09/03/21 00:55:27 9nXRZURO
産まれてから最初の3年間は大事な時期なのに、
速攻預けて働くなんてやっぱり子供が可哀想な気がするなぁ…。
生きる為にやむを得ず、って人もいるだろうけど、
自分の社会的地位を守る為だけに働く人は理解できない。
初めての寝返りや初めてのたっちを見るのが保育士でも平気なのかな。
そんなに小さな内から子供と離れてまで会社の席を守りたいなら、産まなきゃ良い。欲張りなんだよね。
119:名無しの心子知らず
09/03/21 01:09:44 ANCH1G5k
>>118
大きなお世話だよ。そういうことは自分の子供にしてあげればいいじゃない?
専業主婦のやっかみに聞こえるし、世の中色んな母親がいることを理解しよう。幼稚園で頑張ってください。
120:名無しの心子知らず
09/03/21 08:33:04 Y+Fh+T4t
>>111です。
仕事も大事ですが、生後8週間の赤ちゃんを預けて働く事が果たして自分に出来るか考えた時、想像できませんでした。生活は豊かではないですが「今しか出来ない事」と考えて出した答えです。
もちろん仕事の席を守る事も大事ですが、そこらへんは個人の判断だと思います。家計など個人によって事情が違うでしょうし…。
121:名無しの心子知らず
09/03/21 12:20:52 LfEhgoTw
>>118
それなら父親も仕事辞めなきゃならんw
122:名無しの心子知らず
09/03/21 17:36:42 ANCH1G5k
>>120
えっ産休8週終わったあと育児休暇とれないんだ。
子が一歳の誕生日まで休みだよ。
>>118みたいなのは3歳になっても子供を保育園にも幼稚園にもいれなそう。
123:名無しの心子知らず
09/03/21 21:17:48 TTbB5Pxi
妊娠したら当直増やされた。
どうせ産休でいっぱい休むんだから~みたいな感じです。
124:名無しの心子知らず
09/03/22 02:12:31 CglACelF
>>123
それは不当ですから労働基準局に相談しましょう。
妊娠に深夜労働はさせてはいけないのです。
つうか、有り得ない話ですね。
介護施設かなんか?
125:名無しの心子知らず
09/03/23 09:30:23 tY7KqeMt
>>124妊婦が申し出たら、22時以降の就労はだめなんだよね。
仕事で干される不安があって、本人が言えないのでは。
3月決算の会社ですが、仕事山盛りで、21:50に帰る毎日。
脱水症状になるまで胃液吐いて病院で点滴しても
上司には単に風邪で休んでるとおもわれてるから
ビタミンCとって、と机の上にオレンジがおいてあった。
126:名無しの心子知らず
09/03/23 20:17:01 ONDFMMtD
みんな体調に気をつけながら仕事頑張って。
早産の危険とかなければ体動かしたり労働は体にいいんだからね。
逆に妊婦だからって安静にしすぎるほうが問題。
私は医療職ですが、7ヶ月いっぱいまで夕方4時から朝9時までの夜勤を週1はしてた。
腹があまり目立たない妊婦だったし丈夫だった。
おかげで予定日よりも2週間も遅れて元気な子供去年産みました。
妊婦で働いてるみんな辛いこともあるでしょうが、働いてるのは自分だけじゃないし、頑張ってください。
周りに甘えないでできるだけ頑張れば必ず自分に帰ってきますよ。
127:名無しの心子知らず
09/03/23 21:20:07 7BtvlCv8
>>126
なんかウザイ
128:名無しの心子知らず
09/03/24 05:57:20 AjBxWh3c
>>126
吐き気がするほどウザイ。
上から目線、トメ的思考はやめてほしい。
129:名無しの心子知らず
09/03/24 10:51:04 VeFAE3Zl
まぁ、トラブルく妊娠期間を過ごした人は、みんな頑張れるはずって思うんだろうね。
130:名無しの心子知らず
09/03/24 11:24:16 gJlRX2Fm
> 早産の危険とかなければ体動かしたり労働は体にいいんだからね。
この考えは危険。
早産の危険も考えねばならないが、最も悪いのはストレス。
胎児の発育にもっとも悪影響なストレスを避けることを考えるのが
母親の務めではなかろうか。
131:名無しの心子知らず
09/03/24 11:55:41 6PR79lHX
うちの職場は女が多いんだけど、ベテランの先輩達は>>126と正反対のこと言ってる。
専門職でみんな仕事オタクだから、ついつい夢中になりすぎて体調崩したり
時には早産・流産なんかも自分や身近な周囲であったりしてるからだと思う。
私もついつい、安定期に入ってからはひょいっと重いものを(といっても5~10キロ)
持ったり、電話を取るのに小走りになってしまったりってことがあるんだけど、
そうなると先輩方からは悲鳴に近い制止の声が飛ぶw
話を詳しく聞くと、>>126のように夜勤を繰り返したり、精力的に働いてたりするんだけど、
誰も「私だって頑張ったんだから、あなたも頑張れ」とは言わない。
「甘えるな」じゃなくて、「そんな時(妊娠中)こそ、周囲にどんどん甘えるべき!」って言われる。
男性社員でもの言いたげな人(主に独身者)もたまにいるけど、怖い怖いオバサマ方に睨まれて、
表立っては何も言えないw
でも、もし>>126みたいな考えの上司(男女関係なく)にこの先変ったとしたら、
こういう雰囲気ってなくなるんだろうな~。
132:名無しの心子知らず
09/03/24 13:58:47 yfE90Lba
>>126
切迫とかつわりで休んだり辞めた人に甘えてる!とか言い出しそう。自分は誰にも甘えなかったわ!とか言ってそう。
133:名無しの心子知らず
09/03/24 15:53:04 MkWi29QO
お前らウザイ。
妊婦だったら仕事やめろよバーか。
そんな態度だから妊婦や子持ちは嫌がられるんだよな。
このご時世に妊婦が周りに気を使わせながら堂々といられたら迷惑なんです。
そんなに体大事なら仕事やめろよ。
本当に屁理屈ばかりだ。バカ妊婦。
ああ切迫早産の人とか可哀想。
健康な妊婦はいいよ。
私も>>126 みたいな状況だったけど全然平気だったな。
みんな仕事やめろよ。
134:名無しの心子知らず
09/03/24 16:26:35 6PR79lHX
人間社会で生活している以上、絶対に妊婦や子持ちは周囲に存在するものなんだよ。
そして人は、自分のできる範囲の仕事をしながら生活している。
バリバリ仕事できる期間もあれば、そうでない期間もある。
そうでない期間にぶち当たる度に仕事辞めてたら、その職場ではベテランは育たない。
仕事を舐めるなよ。
簡単に仕事を辞めるな。
カラダが自由にならないうちは、無理せず周囲の仲間に頼れ。
そして自由な時期になったら、後続に同じように頼らせてやれ。
…と、先輩方には言われてる。
言葉の通り、「バリバリやれる期間」の時は、甘えを一切許さないおっかない先輩たちだ。
>>133みたいなことウチの職場で言ったら、それこそ袋叩きだな。
妊婦に優しいとか気を遣えとかそういうことではなく、
「仕事に対する覚悟が足りない。それくらいのことで簡単に辞めるとか言うな!」
って感じ。
長く勤めて経験を積み、質の高い仕事を先々できるようになるために、
結婚・出産・育児っていうごく普通にある生活の変化への対応には柔軟であるべきという
考え方の職場。
まー、自分のノルマだけこなしてればいいって人と、
職場全体の将来まで考えて仕事してる人の違いかな。
135:名無しの心子知らず
09/03/24 16:43:14 f/ue6nkB
不況で暗い世相ですが、わたくしたちが楽しく遊ぶ姿を見てもらい、
そのことを通じて世の中を少しでも明るくするのが
皇太子としての務めだと思っています。
皇太子としての責務を果たすことに邁進しています。皇太子として。
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
136:名無しの心子知らず
09/03/24 16:57:32 MkWi29QO
>>134
お前みたいなのもウチの職場にいたら間違いなく袋叩きだよ。袋叩きって言葉の意味わかって使ってるのかな。
それに健康な妊婦じゃないと育児休暇取得できないですよ。みんなでかばってやってた妊婦三人くらい切迫になって自分から辞めてった。
ウチの職場給与高いし、入りたい人山ほどいるから、アナタみたいな考え成り立たないんだよね。
本当におめでたいのはアンタだよ。
今の日本はこれも現実なんだから、そんなに真っ赤な顔してムキにならないほうがいいですよ。
137:名無しの心子知らず
09/03/24 17:45:11 6PR79lHX
>>136
切迫でも健康じゃなくても、復帰する意思があるなら育児休暇は取得できるよ。
それに給料高くて入りたい人が山ほどいる職場だからこそ余計に、>>134みたいな職場が成り立つ。
専門職だからある程度の経験積まなきゃ仕事にならないし、専門職じゃなかったとしても、
新人正社員を一人前に育てるのは、金も時間もかかる。
出産や育児(たかだか数年、ハンディを負うだけ)で辞められたら、会社としては大きな損失。
まあ、ある程度の力のある企業じゃないと
そういう社員のハンディと会社としてのメリットを天秤にかけてる余裕はないだろうから、
不況で育休切りが増えてってのはうなずける現象ではあるね。
あっていい現象じゃないけどさ。
138:名無しの心子知らず
09/03/24 18:50:16 Z3emv/Um
生活板の[小さい子供を持つ…]のスレで酷い事書かれてるよ。あれってイジメだよね。
139:名無しの心子知らず
09/03/24 19:42:04 6PR79lHX
イジメっていうより、たとえ重病じゃなくても保育所や学校休む程度に具合の悪い子を
一人で家で寝かせておけばいいって虐待だよなあ…。
まあ、いろんな考えの人がいるから、子持ちを快く思っていない人がいるのも確かだし、
そういう人がこういう掲示板で愚痴るのはアリかなって思う。
でも、書かれてるみたいに本当に実際に言ってるとしたら、
これっていわゆるパワハラ?
っていうより、職場の子持ちの人って、子どもが小さいうちは
保育園からちょこちょこ呼び出されたり、熱出して突発休みって結構あるよね。
2ヶ月に一回って少ない方だと思うんだけど…。
ネットで愚痴ってても、リアルではもうちょっとなんとかしてあげて欲しいなあ…。
140:名無しの心子知らず
09/03/24 20:10:59 gP/2p03A
>>132
>>126の趣旨はがんばった自分をほめてくれ、であって
同じようにやれる・もっとやれる人が出てきたらおもしろくないさ~
夜勤して流産しても誰もなぐさめてくれないし、
みんなに真似しろというのはね。。
平気な人だけ働いて、適宜休養をとるための段取りすればいい。
私は悪阻がひどいほうだったので、30分に一回吐いて病院で点滴、、
という時代は上司に助けてもらった。
安定期に入ってつわりもなくなったんで
「仕事で返します」とがんばりちゅう。
141:名無しの心子知らず
09/03/24 20:26:38 Z3emv/Um
>>139 ネットで愚痴るぐらいならイイけど、本人にあんな言い方してるなら、イジメだよね。そんなに気に入らないなら、雇い主に言えばイイのに。承知して雇ってるんだろうからさ。人事ながら気の毒になるよ。
142:名無しの心子知らず
09/03/25 10:08:35 usHPjzlA
とりあえず本当に必要な人なら妊娠しても子供の事情で会社休んでも会社が引き止めると思う。辞めろオーラを出されてる人は、その人の代わりはいっぱいいるって事。早く気付いた方がいい。
143:名無しの心子知らず
09/03/25 10:33:19 tw8NjXG4
>>134
> カラダが自由にならないうちは、無理せず周囲の仲間に頼れ。
> そして自由な時期になったら、後続に同じように頼らせてやれ。
いいっすねーその考え方。
介護・看護の人は体にモノいわす仕事だからつらそうだけど、
事務オーエルだからメールと笑顔とネゴシエーションで乗り切ろ。。
144:名無しの心子知らず
09/03/25 13:18:49 KNS6JBZ/
>>143
事務OLなんていくらでも変わりいるからゆっくり育児休暇とれないかもねw
145:名無しの心子知らず
09/03/25 16:59:10 6ahdeIN5
ヤダー(´д)ヒソヒソ(д`)ネー
146:名無しの心子知らず
09/03/25 23:51:21 OJZwQIck
女係長が本当に性格悪い(´;ω;`)
常に怒ってるような態度で接してくる。どうも馬が合わないみたい。
私はトラブルとか嫌だからいつも笑顔で接してるけど疲れる。
シフトが早番と遅番に別れてるんだけど、この間欠員が出て代わりを探してたので、
『私が代わりに出ましょうか?』
って言ったら
「は!?何!?あんたに頼むときはこっちから言うから!」
と、冷たく返事された。
名前じゃなく「あんた」と呼ぶし陰では「あのこ」って呼んでるみたい。
若い男性スタッフや少数の気に入ってる女性スタッフにはめちゃくちゃ優しいのに
私やお気に入りじゃないスタッフは名前で呼ばないし
営業成績が良かった日ほど冷たい態度をとってくるし何なんだろ。
彼女自身は仕事できてかっこいいんだけど、人としては意地悪だよ。
赤ちゃんできたって言った日から余計意地悪な態度になった。
せめて名前で呼んでつっけんどんな返事は止めてほしい。
147:名無しの心子知らず
09/03/25 23:53:53 OJZwQIck
>>146
間違えた。
×別れてる
○分かれてる
失礼しました
148:名無しの心子知らず
09/03/26 02:44:52 wmP9CbHw
>>146
係長って高齢毒女?それか既婚小梨?
嫌なやつだね。
149:名無しの心子知らず
09/03/26 07:13:22 XkX6JU16
このスレに多い>>148みたいなレスする人は何なんだろう。
150:名無しの心子知らず
09/03/26 08:24:56 4uTFQprR
>>149
お前こそなんなのW
151:名無しの心子知らず
09/03/26 09:04:07 FQ5VDFlp
>>148
独身ですが彼女はまだ30前後だったと思います。
つわりがなかったので急に休んだりは一切してないのに「迷惑」って
わざと聞こえるように言っていたので、よほど私が嫌いなんだなぁと。
ギリギリまで働いて退職予定ですが、あまり関わらないようにします。
読んでくださってありがとう。また悲しくなったら報告するかもです。
152:名無しの心子知らず
09/03/26 09:49:20 wmP9CbHw
>>151
最低なやつだね。
多分その女はいつか結婚して妊娠したとき同じような目に合うよ。
それか一生独身。
金持ちでも貧乏人でも人間みな運は平等っていうからね。
人にした嫌がらせは絶対自分に帰ってきます。
どうせなら辞める前にその女ギャフンと言わせてやれ~。
体大事に安産になるといいね。ガンガレ。
153:名無しの心子知らず
09/03/26 12:31:00 P1Ta0TKB
>>151どんな高齢者かとおもえば若いね。
男の人にはそういうの相談しても無駄なんだよね。。
社内で味方になってくれる女の人をさがしてがんばれ!
154:名無しの心子知らず
09/03/26 20:51:24 FQ5VDFlp
>>152
>>153
社会人になってまだ一年ですが、こんなキツい性格の人もいるんだなぁと
びっくりでした。幸い他の女性スタッフはかなり優しく仲が良いので
仕事は楽しいのが救いです。
赤ちゃんになるべくストレスかけないよう頑張ります。
聞いてくださってありがとうございました。
155:名無しの心子知らず
09/03/28 08:26:10 G/K07p+I
>>136
民度の低い会社だね
しかもぎりぎりの人数でまわしてるのかな
国内最大手C社(社員数十数万)なんて嘱託で出産休業した後正社員採用なんていうのもあるし
妊婦用の制服もある
女性でも定年までいるなんてザラ
毎月子供を育て上げた女性が何人も定年退職していく
156:名無しの心知らず
09/03/28 09:43:05 PM+2NEoA
そんな人間のよろしくないような女性が社会にでて
迷惑かけて周りの人間を辞めさせたりする。
まともで仕事の出来る人が職を失い苦労する。
もうね。仕事に向いていない人は仕事しないでほしい。
受けた恩を仇で返すどころか、
妊婦時代お世話になったぶん、
復職してバリバリの仕事をこなすサイヤ人も中にはいるんだよ?
157:名無しの心子知らず
09/03/31 17:46:45 e0/9dpJK
>>146
>>154
一年目で仕事教えたら、使いもんになる前にもう産休かよ!
ていう理屈かな。
私は勤続10年、40おばさんからいじめはあるけど自分の居場所があるし、
産休終わったら奥さん返してね!と
上司が旦那に言ってるくらいよくしてもらってる。
若いうちに結婚して出産もすませる、てうらやましいけど
若い娘さんだとまた違う苦労があるんだね。
158:名無しの心子知らず
09/03/31 19:28:59 EIOdD5hf
>>157
産休しかとらないの?育児休業とれないの?
159:名無しの心子知らず
09/03/31 20:43:26 e0/9dpJK
>>158
とれるよ。フルにとるかは迷い中。
160:名無しの心子知らず
09/03/31 23:17:12 EIOdD5hf
>>159
出産するまでは私も産休だけとか半年くらいで復帰しようと考えてましたが、生まれてしまうと赤ちゃんカワユスカワユスでと希望の保育園が一歳からじゃないと預かってくれないのでフルでとることにしましたよ。
上司たちも焦らないで子供をよく見てあげて一年とれるんだからと言われましたよ。
理解がある職場はそういうところでわかりますよ。
いくら必要とされてても早く復帰しろというようなところは捨てられるのも早いしまして子供が病気で休むなんていい顔されないでしょうね。
それに予防接種類も義務のやつはスムーズにいって全て終わるのに半年から8ヵ月はかかりますよ。一番免疫力が弱まってくる半年くらいからは赤ちゃんには注意が必要ですよ。
161:名無しの心子知らず
09/04/01 00:57:57 n3cfXFVa
妊娠しましたので退職しますって、こんなこと恥ずかしくて言えない!
知人に、妊娠したことバレたくない!恥ずかしい…。
妊娠しないようにセックルするの一生やめときます。
162:名無しの心子知らず
09/04/01 01:10:45 mWtDOQxN
新卒で就職した次の月に結婚、三ヶ月後に「妊娠しました~」の後は
つわりやお腹の張りで休みまくり、そのまま産休育休(1年)に突入した人は
周囲から色々言われていた。でも本人はケロっと復帰してきて
「まだ完全に仕事を覚えてないうちに産休はいっちゃったんで、
もう完全に新人と同じです~。また一から教えてください!」とやっていた。
つ、強い・・その他、子供の事で休もうが何か言われようが
「スミマセーン^^」で乗り切っていた。かなりあからさまな嫌味を言われてもどこ吹く風。
その人が良いか悪いかはおいといて、
妊娠出産子育てと仕事を両立するには、ある程度の図太さや
お金のためと割り切りる強さも必要かもなと考えさせられた。
小心者の自分には無理だった・・
163:名無しの心子知らず
09/04/01 05:24:12 PI48unFE
>>162
女は子供産むと強くなるんだよ。
まあ元の性格も多少はあるだろうけど、母親は自分の子供を守らなきゃならないから本能で強くなる。
だってあの苦しい痛みに耐えて赤を産むんだからね。
独身や男にガタガタ言われるのなんて、屁でもないわ。
自分たちも母親に守られ育てられ大きくなったんだなとつくづく思う。
164:名無しの心知らず
09/04/02 09:04:33 jNPbmpDh
社風というものがある。
対外的に悪い印象を受けないようにしなければならない。
社風をみだすような行為はご法度。
社内においては調和が大切。
仕事は 自分 でするもの。
そして歯車なのだから、調和と気配り は当たり前。
強いどうこうで、社内・社外の空気を乱すことは 悪。
165:名無しの心子知らず
09/04/02 23:24:56 VycoMyX2
>>164
いやーな日本人典型体質の社訓だねw ふるい職場
166:名無しの心子知らず
09/04/04 10:48:46 e3mlKUq6
創業40年ぐらいの中小企業だけど、今まで産休を取った人がいなくて、
前例がないから会社としてもどうしていいかわからず、
妊娠8ヶ月になった今でも、今後どれぐらい休むのか決まってない。
私のいる部署で最近1人転職して出て行ってしまい、私が休むとかなり
厳しい状況になってしまうから、できるだけ仕事もしてあげたいけど、
産まれたら子供の面倒もちゃんと見てあげたい。
産後は仕事を持ち帰って自宅でしてもらってもかまわない、と
言ってもらってはいます。
体力的に産前・産後は最短でどれぐらい休みをとればいいものなのでしょうか。
自宅で仕事をするには会社に週に何度か足を運ばないといけないのですが、
それがいつ頃から可能なものなのでしょうか。
初産なので想像もつかなくて、すみませんが経験者の方、アドバイスお願いします。
167:166
09/04/04 11:41:46 e3mlKUq6
仕事は基本デスクワーク。
同じ内容の仕事をするにはこの会社で最低1年ぐらい経験が必要です。
168:名無しの心子知らず
09/04/04 14:30:22 Nz/3D5FC
>>166
つうか最低の事業主だろ。
中小企業だから?
前例がないからわかりません。
40年も会社経営していて言い訳だよ。
その会社。
社会保険のある会社だったら産休、育休とらせる義務があるんだし、そんなガタガタ言い訳する会社じゃ出産一時金はもちろん、産前、産後の健康保険組合に手続きしてもらえる給料とか、育休休業でハローワークから貰える手当とか、
「前例がないから」って何も手続きしてもらえないかもよ。
労働基準監督に相談したほうが。
あと産後の体と育児特に最初半年ははなめないほうがいい。
仕事持ち込む余裕はないと思う。
まあ家事は全て親か誰かにやってもらえるなら大丈夫かもしれないけど。
ウチの職場も創業30年零細企業で、産休育休まだ私ど二人目だが、一人目の子しっかり産休育休とって復帰したよ。
私もだけど。
事業主に言ったほうがいいよ。
ガタガタいい顔されないなら後々も子供絡みで休んだら嫌な顔されるだろうしやめたほうがいいかも。
169:名無しの心子知らず
09/04/04 22:15:25 bluJrEjr
就職して半年、営業だけどまともな成績も出ずに、つわりのため退社。
しばらくして「保険証を返送してほしい」との電話がかかってきたときも
「体調は?」とかそれらしい言葉も全く無く出産。
妊娠中に内祝いのカタログなどで、
送る品物の目星をつけたり考えていましたが
「出産報告ハガキ」を送っても何も音沙汰なし。
やはり期待しすぎたのか・・。
170:名無しの心子知らず
09/04/04 22:25:52 DeXuIUUz
>>166
普通に一年育児休暇を取って、その後週3とかで保育園に通わせて
家で仕事をしてはどうかな。
171:名無しの心子知らず
09/04/04 23:25:12 iodxTK/x
>>169
就職して半年でやめて、
まともな成績も残せなかった元社員にハガキもらっても
会社からしたらハアそれで?としか思えないよ。。
172:名無しの心子知らず
09/04/05 01:15:47 /Y+ACOL+
>>169てゆーか何のために就職したの?たかが半年勤めて出来ない人間になんて誰も興味ないし、むしろ陰口の対象かと。
173:名無しの心子知らず
09/04/05 11:01:16 t9rAMQHz
>>169それは確執でもなんでもないわ。
> 「体調は?」とかそれらしい言葉も全く
会社に貢献して産休中、戻ってきてほしい人の産休ならともかく
他人以下のあなたになぜ?
> 「出産報告ハガキ」を送っても何も音沙汰なし。誰に送ったの?
なんで?
> やはり期待しすぎたのか・・。
何を?
産休で戻ってくる人に労いの言葉をかけても
あなたが出産しようが死産しようがどうでもいい。
辞めたんだし。
妊婦様扱いされたかったらもっと市場価値のある人間になったら?
174:名無しの心子知らず
09/04/05 13:44:03 ZH2/e/c0
>>173
ちょっとハタから見てて言い方が酷いわ。
死産とかって言葉平気で出さないほうがいい。
真面目な?スレなのだから。
小梨女で妊婦いびっている毒女にしか見えない。
出産したことあるならとても子持ちの発言には思えないよ。お気の毒すぎる。
175:名無しの心子知らず
09/04/05 14:00:03 GaDUPbIC
169は釣りでしょ…
176:169です。
09/04/05 14:35:31 5kLf7gME
>175
釣りではないです、念のため。
>174
なんだか素直にうれしかったです。自分の内容がみなさんの「は?」ということに
触れたのは自覚しました。
>173
ハガキは妊娠を機に急に退職したわけなので、お取引のあった方や、
よくしてくれた社長さんなどに送りました。(辞めた当時、心配のお電話をいただいた方も
いるので)
ただ、社員はすべて女性で営業は自分だけ。あとはそれもできない事務の人。
もちろん出産経験あるひとばかりです。
ろくな成績・・とは書きましたが、一応他の社員にだす給料分は仕事とってきてました。
こう書けばまた「ムキになって」ってレスされるんでしょうが。
177:175
09/04/05 15:02:37 GaDUPbIC
それはすまんかった。
178:名無しの心子知らず
09/04/05 15:56:02 U9fdpNhY
就職して半年で退職した人に、「営業は自分だけ」ならともかく
「あとはそれもできない事務の人」などと上から目線で言われたら
何となくむかつく。
そういう態度が周囲にも伝わってたんじゃない?
何を理由に退職するにしても、体調が悪くてってことなら、
退職間際には少なからず周囲に負担を強いたわけだし、
周囲だってそれなりに気を遣ってるだろうに。
なんか、「アナタたちの給料はワタシが稼いでやってるのよ」っていう姿勢でありながら、
出産報告したのに反応がない!って愚痴るのって、
どんだけ女王様なんだろうと思う。
ほんとに釣りでなければなんだけどさ…。
179:名無しの心子知らず
09/04/05 16:35:11 t9rAMQHz
>>176
> ただ、社員はすべて女性で営業は自分だけ。あとはそれもできない事務の人。
何あんた。。
他の社員にだす給料分、てんたの半年のために
先輩や上司は指導をしてあげたのに
労いを待ちかまえてるのもあつかましいし、
かなり無駄社員だよ。
180:名無しの心子知らず
09/04/05 17:59:20 RN+WYsvE
て言うか、何のために出産報告したの?
祝い金目当て?
それがなかったからキレてるの?
181:名無しの心子知らず
09/04/05 18:00:03 mLiIjkgW
いや、お局たちは若い子には意地悪だよね。自身もたいしたことないくせにさ。
182:名無しの心子知らず
09/04/05 21:19:00 VEjHZ89F
>>169半年でやめといて労いカモンな態度、
気にかけてもらいたがるところとかメンヘルみたい。
183:名無しの心子知らず
09/04/05 21:25:27 BsXi7x5S
気持ちはわからないでもないけど、
会社への貢献度はともあれ半年だけのつきあいでは、
正直なんていうか、信頼関係とか情みたいなのは薄いよねぇ。
辞めてしまったら尚更よほど仲良くなってないと
所詮辞めた人みたいになってしまうのは
しかたないかもね。
報告受けた側がおめでとうというべきかどうか、
どこまでが常識なのだろう。
184:名無しの心子知らず
09/04/05 22:26:35 /Y+ACOL+
>>169はとりあえず出産して頭がお花畑になってたんでしょ。
185:名無しの心子知らず
09/04/05 23:33:29 06e+WzyR
>>166
産前6週間+産後8週は産休の義務があるはずだよ。
私はできるだけ働きたいと言ったら、上司に「でも法律で決まってるから」と強制的に産休取らされた。
会社には「調べたら産前産後あわせて14週は産休の義務があるようですので、仕事は頑張りますからお願いします」と伝えたら?
というかそういうのは人事担当者が知ってるはず(もしくは調べるのが仕事)だし、会社として手続きしないと助成金も出ないよ・・・?
186:169です。
09/04/05 23:38:28 5kLf7gME
出産報告は祝い金目当てでもなく、急の悪阻のための退職
だったので「あのときはご心配かけました、無事出産しました」という意味です。
他に送った女性の方からは「おめでとう、これから大変だと思いますが・・」
というハガキなどもいただきました。
(社交辞令かもしれませんが)
なので元社員で女性ばかりの会社となると、そういうなにか返事あるかな・・と
思ったまでです。
(それで念のため内祝いの品なども考えるくらいはしておこうと)
いろいろ言葉たらずなところが多く、勘違いされてるようなのですが
有資格者のみしかできなかった営業です。
187:名無しの心子知らず
09/04/05 23:43:36 nRhtTmYF
>>186にぴったりの言葉。
ひとり相撲。
188:名無しの心子知らず
09/04/05 23:44:51 06e+WzyR
>>186
なんだか>>169とかなりかけ離れた内容だね。
他の皆も書いてるけど、ぶっちゃけビジネスの付き合いでたった半年でその後の付き合いも・・・なんてよほどじゃない限り無いんじゃないかな。
189:名無しの心子知らず
09/04/05 23:48:57 nRhtTmYF
たった半年で妊娠して退職した人なんて
「迷惑」と思われてるだけ。
女の敵は女って言うけど
>>186みたいな勘違い馬鹿が
女性が働きにくい環境を作ってる張本人。
190:名無しの心子知らず
09/04/05 23:53:45 XuXsWH3D
>>169は退職して正解だったね
本人にとっても、他の社員にとっても
191:名無しの心子知らず
09/04/05 23:59:33 nRhtTmYF
>>169のせいで既婚者は雇わない。
独身には結婚予定を訊くなんて会社になってなければ良いけど。
192:名無しの心子知らず
09/04/06 00:28:59 /la3FQqk
今まで一度も妊娠したことなくてこれからも決して出産なんかしない女なら叩けるかもしれないが、この中で仕事のために中絶するほどの根性ある女なんかどうせいないんだろ?目糞鼻糞だろ?どうせ
193:名無しの心子知らず
09/04/06 00:30:58 oMt4UUyP
>>192
本人乙w
194:名無しの心子知らず
09/04/06 00:36:00 c1uyxhyS
とりあえず、一連の書き込みを見る以上は、>>169にろくな営業力が無かったのは明白だ。
195:名無しの心子知らず
09/04/06 02:24:34 AGgVQezM
>>193さん、怖いのでもう粘着やめてもらえませんか?
10年前話題になった母子手帳記載内容のニュースなんて私、覚えてません。
外気浴と日光浴を間違ったからって夜中まで連投長レスでファビョられてガクブルです・・・。
お願いですから許してください基地外さん > ID:oMt4UUyP >ID:nRhtTmYF
こんな妊婦やベビカー持ちに席を譲る必要はナシ(9)
スレリンク(baby板:101-200番)
196:名無しの心子知らず
09/04/06 05:27:30 DRI2xciZ
>>193
きゃあそうなんだ、粘着恐ろしいね。
ねらーで粘着酷い人は実生活は本当に友達もいないような人の気がする。
197:名無しの心子知らず
09/04/06 07:42:03 qXUWRdqo
>>186
「あのときはご心配かけました、無事出産しました」
それより私事により急な退職で申し訳ありませんでした、と言わなくていいの?。
期待しすぎてたかな、ていうのは何を?
保険証返して、の電話で
何を言われたかったの?
自分が退職時と同時に返さないのが悪いのに
盗っ人猛々しいんだけど。
198:名無しの心子知らず
09/04/06 07:58:42 9Ot3Iio8
理由の如何に関わらず、入職後半年で退職したりしたら
「半年で辞めるなんて、単なる給料ドロボーだ」とか
「仕事を教えるのにかかった手間を返してほしい」等、
「元々いないほうがマシだった」系の扱いを受けるのは仕方ないと思うよ。
199:名無しの心子知らず
09/04/06 08:15:20 PhHzBj3N
>>192
169が叩かれてるのは半年で妊娠理由で辞めたからではないよ。
電話で労いの言葉もなかった。ハガキ出したのに返事もなかった。
っていう、見返り求めてるというか恩着せがましさというか、そこが良くなかったんだ思う。
200:名無しの心子知らず
09/04/06 08:36:40 HVr80WAp
だいたい「本人乙」と言うやつにろくなのいない。
201:名無しの心子知らず
09/04/06 12:50:19 NMh4iWm7
犬やネコじゃないんだから中絶しないよう避妊するってことも出来たはずだものね。
新しい生命の誕生を免罪符に、全て認めてもらおうってのはちょっと甘いと思う。
202:名無しの心子知らず
09/04/06 18:09:02 XuEi5s+p
出産を考えてたから正社員は避けて派遣にしたけどな
派遣元にもそれを伝えて契約した
ストレスが無くなったからか半年ほどして妊娠してギリギリまで働いて契約終了
派遣先としては長く居て欲しかったんだろうけど業界経験者(他職種正社員)・必要資格の上位資格保有だったからほぼ即戦力として使えたから良かったらしい
(仕事内容は難しくないが業界の基本は要勉強)
正社員で採用されて半年で妊娠するつもりはなかったんですけど~できちゃいました☆彡テヘは無いだろ
203:166
09/04/07 01:21:42 KRndUoN3
>>166 です
レスして下さった方ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
>>168 さま
会社の手続きのほうは、中途採用で入社した奥様社員さんがやってくれそうです。
とりあえず出産育児一時金の用紙はもらいました。
私としては、私が休んだ後に上司が過労で倒れるのではいかと心配で、
なるべく仕事もしたいと思っています。
なので社長から「いつから休みたい?」と聞かれても、「私の体調しだいなのでわからない」
と答えています。産後については全く未定の状態です。
会社として産休・育休に対するスタンスが決まっていない、私のほうも初産で
今後の自分の状態が予測できない、双方に原因があるので今回のことで
会社に対してあまりキツイ感情は持っていません。
今回のこと以外ではうんざりしている部分があるのでそれを理由に辞めることは
あるかもしれませんが。。
>>170 さま
>普通に一年育児休暇を取って、その後週3とかで保育園に通わせて
>家で仕事をしてはどうかな。
理想的ですね。
1人辞めてしまわなければ、そうしたかったです。
204:166
09/04/07 01:22:38 KRndUoN3
>>185 さま
>産前6週間+産後8週は産休の義務があるはずだよ
>会社には「調べたら産前産後あわせて14週は産休の義務があるようですので、
>仕事は頑張りますからお願いします」と伝えたら?
ネットから少しコピペ
「産前は本人の希望があれば分娩直前まで就業可能」
「産後8週間は事業主は就業させてはいけません。ただし、産後6週間を
経過した場合、本人の希望があれば就業させても構いません。」
ということなので、産休は最短だと7週間弱になるのかな。と。
仕事を頑張ってるのは分かってくれているので、要求すれば休めると思います。
上司がかわいそうですが。。
205:名無しの心子知らず
09/04/07 12:44:55 Pnpt49l3
>>204
できるだけ仕事は休みたくないってことなんだよね。
経験者のアドバイスが欲しいと書いてあったけど、あなたの場合は働ける状況ならできるだけ働きたいってことだから
今その時期をはっきりさせることは無理なんじゃないの?
(いくら経験者の話を聞いたところで、産前産後の状況は人それぞれだし)
とりあえず法律で義務付けられてる期間はわかったことだし、あとは自分の判断で決めるしかないね。
206:名無しの心子知らず
09/04/07 23:44:40 xDef3EIK
確かに産後8週終わってすぐ働くにしても、産後の自分の状態、赤ちゃんの状態は予測不能だし、まだ2ヶ月ちょいの赤ちゃんを保育園は見てくれない、親などに見さすのはマズいでしょ。
軽く職場に返事しないほうがいいし、赤ちゃんがお腹から出たら激変するよ、色々と。
しかしその事業主は無知だね。
207:名無しの心子知らず
09/04/09 21:30:39 o08HfKgV
>>173は不妊様かしら
208:名無しの心子知らず
09/04/09 22:49:20 M8T2i/JZ
ぐぐったら二ヵ月から預かる園もあるね。
209:名無しの心子知らず
09/04/09 23:18:46 u8pbXJA4
>>204
産前4週で正産期。
つまり、予定日ってあるけど実際には37週で生まれても全く不思議じゃないんだよ。
だから「予定日1週前まで働きます」って言っておいて急に4週前に出産で休みに入る・・・となったら、
それはそれで職場の人も大変なのではないのかな?
実際私の友人でも、産前6週の休暇に入って、1週間で出産になった子がいる。
そう考えたら、産前6週・産後8週ってのはやっぱり意味があるんだよね。
上司や職場の心配をするあなたはとても偉いと思うし、職場も大変なのだろうとは思うけど、
産前に無理して産後の体調不良が長引いたり、産後無理してまた休む羽目になったりしたら余計に迷惑になるよ。
産後は本当にびっくりするくらい体力が落ちているよ。
よく考えてね。
210:名無しの心子知らず
09/04/10 00:59:02 3W2CKW0B
>>209
× 正産期
○ 正期産
結構間違ってる人多くてビックリする。
211:名無しの心子知らず
09/04/10 08:57:07 8ZBRF7iL
>>210
どっちも合ってるんじゃないの?ニュアンス的には
正産期=胎児が充分発育しいつ産まれてもおかしくない時期
正期産=生産期での出産、だと思ってた
212:名無しの心子知らず
09/04/10 22:50:27 AaCs+tlC
>>210
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
213:名無しの心子知らず
09/04/12 07:16:47 Km7FxLaH
出産を甘くみてはいけません
214:名無しの心子知らず
09/04/12 11:45:33 iODjEhdn
ちょっと質問なんであげさせて。
自分は3月から復職してる。
通常、基本給は、16万。プラス各種手当て、そこからいろいろ差し引きされて休みなくでれば手取りは15万ちょっと。
で、週に1回夜勤がある。夜勤の日は、日をまたいで2日間分の時間(休憩引いて16時間)働く。
今はこの夜勤だけださせてもらっている。
それで先月4回(8日)でて、給料が19771円。時給計算すると307,8円なんだ。
多分会社側の計算では、一日欠勤6400円差し引きだから、22日分の欠勤140800円を基本給16万から差し引いてその金額なんだと思う。
でもいくらなんでも時給300円は無いと思うんだが、これって会社側に問い合わせてみても良いもんなんかな?
それとも甘んじて受けるべき?
ちなみに正社員です。
215:名無しの心子知らず
09/04/12 13:51:19 vdXKc8rp
>>214
そりゃ無茶苦茶でしょw
それに8日出勤してることになる訳でしょ?で22日欠勤?
法律で定められた休みはない訳なの?
っていうか給与明細は?
216:名無しの心子知らず
09/04/12 14:09:30 iODjEhdn
>>215
ああそっか。定休があったんだ!
定休は週1回だから、18日欠勤になるわ。
給与明細には19771円としか書いてないのよ。
217:名無しの心子知らず
09/04/12 14:27:44 ykvvXOdS
蟹工船にお勤めなのかと…
経理はバカなのかな。しっかり話し合うべきでしょう。
218:名無しの心子知らず
09/04/12 14:57:54 vdXKc8rp
それは明細とは言えないwww
明細見せてもらったら?
労働保険(交通費などのトータルから6/1000)ひかれてない職場だったら
首になっても失業保険すらないだろうから逃げた方が得策かと思いますが。
出産出来るような年代の時に、少しでもまともな労働条件の所に入っておか
ないと、将来キツイ気がする。
普通に経理の人に「明細教えて欲しいんですけど」って言えば?
もしかしたら年金とかお金引かれてても加入してなかったりするかもしれない。
でも明細もらってなかったら救済策が何もない。
219:名無しの心子知らず
09/04/12 16:54:19 iODjEhdn
>>218
産休中の年金とか労働保険とかは、完全復帰したら後でまとめて払うということで話はしてある。
年金もちゃんと払われてるから、そのへんは大丈夫。ただの計算まちがいだと思う。
明細の欄はあるけど、そこになにも入力されていない状態。(引ける額がないからだと思う)
明日会社言って話してみるわ。ありがとう!
220:名無しの心子知らず
09/04/12 18:04:06 T5xyQY6y
産休・育休中の年金とか健康保険とかって免除だよね?
221:名無しの心子知らず
09/04/12 18:11:50 KQjHHlOo
育休は免除になるけど、産前産後休暇はならないよ。
222:名無しの心子知らず
09/04/13 15:33:32 1rur+1+l
>>214です。
今日会社の経理と話してきたよー。
実は、3月から仕事してるというのはフェイクで本当は2月の半ばからの復職だったんだけど
3月分の給料明細を2月分の給料明細のままだしてたのと(まったく同じ金額だった)
夜勤1回を一日分(6400円)として計算して出してたということでした。
2月分と3月分をまちがえたっていうのはすぐ解決したんだけど、夜勤の計算の仕方については、なかなかわかってもらえなくって一時間くらい話しました。疲れたorz
その経理の人がいうには、給料を日割り計算(一日6400円)で、夜勤4回出ているから計25600円だろうと。
でも、夜勤は日をまたいでいるけど2日(16時間)働いてることになりますよね?って言っても、いや、そういう計算の仕方はしない。の一点張り。
じゃあ日勤(8時間)1回出て6400円で、夜勤1回でても(16時間)6400円なんですか?って聞いたら、そうだと。
いやいやおかしくね?っていう問答を3、40分したよ…。
時給換算すると500円にも満たないですよね?って言っても私さんは正社員だから時給計算はしないから~っ1回の業務が1日の業務になるから~。
正社員だからそれが当たり前だから~。納得しないですか。ってずっと言われた。
日の割り当て金額は、基本給割る25日で出してるんだけど、夜勤1回(2日)を一日分で計算したら、25で割ったらおかしくないですか?って言ってもおかしくないって。逆に私の計算だと給料が増えてしまうと。
じゃあ私さんはどういう計算したか、紙に書いて下さい。って言われて、小学生じゃあるまいにそこまで馬鹿にされてんのか…と思いつつ紙に夜勤の日(一回2日)の日数×日の割りあて(6400円)書いたら
「あ、そうか!私さんの言うことのほうがあってるのかもしれないです!」だと。
んっもーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
しかしちゃんと納得いかないって話して良かった。夜勤1回1日分の計算で納得させられるとこだった。(正社員だからしょうがないと)
223:名無しの心子知らず
09/04/13 21:13:55 tm9Wn+4O
お…乙!
224:名無しの心子知らず
09/04/13 21:40:42 /OjKu+ZV
>>222
夜勤というくくりに準夜と深夜という2日分の勤務があるというのは常識なのにね。
病院がそういう考えなのか、たまたまその経理の人がアフォなのか。
とりあえず解決してよかったね。乙。
225:214
09/04/14 10:10:25 UT6tfHYO
>>223>>224
乙ありがとう。ほんと疲れたよーorz
経理の人はアフォっていうか、おばちゃん(50台後半くらい)だから自分のまちがいを中々認められないんだと思う。
自分が正しいっていうスタート地点だから、考える力が不足してんだよね。
こっちが、一般人がモンペを見るような目つきで見られてカチムカでした。
226:名無しの心子知らず
09/04/14 10:33:49 vYKvHZSa
でも経理だからよかったね
なかなか社長相手には言いづらいから
227:名無しの心知らず
09/04/20 16:03:27 ecpsRfzN
ケコーン → ウレスィ!女として自信がついたワ!
スッサン → ウレスィ!人間として自信がついたワ!
てなとこかな?
脳みそお花畑な女性が多いね。
恋愛脳に通じるものがある。
228:名無しの心子知らず
09/04/20 21:31:49 6tS36F2z
で?
229:名無しの心子知らず
09/04/20 21:56:38 LLpA6N14
職場の上司に、妊娠したから退職します。って、恥ずかしくて言えないorz
働いてる間は妊娠しないように気をつけよう。
230:名無しの心子知らず
09/04/21 09:13:38 G5FQfrH9
来年の2月に復帰したいって上層部に話したら、もう少し早く帰ってきて~って言われて、あと半年で職場復帰だ。
まあ、1人目の育休中に年子を出産させてもらえたから仕方ないか。
231:名無しの心子知らず
09/04/21 11:02:38 YoeJjnMB
>>229
職場によるけど、恥ずかしいことではないよ。
そんな消極的にならないで頑張れ。
232:名無しの心子知らず
09/04/21 11:22:17 z3WkO4J+
なんで恥ずかしいと思っちゃうのか、まずそこから考えてみようか。
233:名無しの心子知らず
09/04/21 13:11:25 jlqoJwXb
言い出すの恥ずかしいと思う気持ち、それほんと同じだった。
出産って色々あるよね。
234:名無しの心子知らず
09/04/21 13:32:34 if20ubm8
恥ずかしいって言うより、面倒だったな。
職場というわけではないけど、同業者集まる場所に顔出さなければいけなくて、
そこに行って妊娠ばれると(お腹だけ膨らんでるから当然ばれる)、どうやって
子供作ったのかとか、子供ができるってことは何をしたんだガハハとか言われて
本当にうざかった。
235:名無しの心子知らず
09/04/21 15:00:25 07i31gOA
いるね、腹見てニヤニヤ「へー」とか言う人。
女は損だとうざかった。
236:名無しの心子知らず
09/04/21 15:57:53 z3WkO4J+
独身・小梨はニヤニヤヘーしてきたな。
237:名無しの心子知らず
09/04/22 08:39:58 8mqhk+3r
>>234
ゲスっぽいぞ♪てかわいい声で目は笑わずにいってあげたほうがいい。
つわりがひどくて嘔吐・頭痛のため定時で帰ろうとしたら
「あと30分!」て仕事ふられ、昨日はしんどかった。
どうでもいいときは気遣いを見せるのに
自分が仕事をふって気まずいときは
トイレに駆け込んでても知らん顔の男。
238:名無しの心子知らず
09/04/23 16:51:51 cksOiMlW
妊娠を恥ずかしいって言う考え方の人は自分の存在を恥ずかしいと思ってるのかしら?親が妊娠しなきゃあなたは生まれてないのだよ~
239:名無しの心子知らず
09/04/23 17:04:12 EgKyrLYf
別に「妊娠したから」と言わなければ良い。「体調が…」とか言葉を濁せば。
どっちにしろ妊娠や育児を退職理由にはできないんだから、
辞めるのに妊娠を告げる必要はないよ。
240:名無しの心子知らず
09/04/23 20:39:09 6TPGpBgZ
すぐやめられるなら体調が・・・でいいと思うけど、妊娠しましたはい退職します、っていかないのが現実じゃない?
241:名無しの心子知らず
09/04/26 15:11:12 NNSVHsq7
>>238
>自分の存在を恥ずかしいと思ってる
いやそれは飛躍しすぎ。
上司は産後2ヶ月で戻ってきてくれるもんだと思ってるようだったから
いま住んでるところは保育園が生後3ヶ月から預けられるとこばかり、ていうのを伝えた。
ただ保育園は倍率が高く、預けること自体が無理な気も。。
242:名無しの心子知らず
09/04/27 22:13:22 5a7jL0n0
三鷹市民なんだけど、そもそも保育園入れるのか?
待機児童になるような。
上司は産休とってすぐ帰ってきてくれというが。。
243:名無しの心子知らず
09/04/28 00:08:55 pc2Yn9Us
いたなー。
前勤めてたとこ、30ん歳、独身、小梨、
女なのに、
「妊婦を見るとヤッたんだと思うよねー」とか言うバカが。
244:名無しの心子知らず
09/04/28 00:25:33 11D1D6Iw
中学生並みの思考回路だよねwww
245:名無しの心子知らず
09/04/28 09:11:52 tbpu5Qa8
パートのおばちゃんに「お腹大きすぎない?」等と色々うるさく言われる。
元からお腹に脂肪付いてるし、二人目だから出るのが早いんじゃないかと思うんだけど。
うっさいばばあ…
246:名無しの心子知らず
09/04/28 22:21:47 bbX/yTuh
>>245
腹筋が鍛えられてないと、出やすいみたい。
247:名無しの心子知らず
09/04/28 23:16:14 EqPUcPFP
>>245
もともと肉がついてるんで~エヘ
って言わせたいような気がする。
248:名無しの心子知らず
09/04/29 07:41:17 akO5wTD1
うちは行かず後家ばっか、40すぎてもいかないのいるし
ばばあのちょっかいはないなー
249:名無しの心子知らず
09/05/04 10:33:46 0bfXePzr
あげ
250:名無しの心子知らず
09/05/04 10:50:53 cwsO2xQV
働かなければ子供作ってもいきていけない世の中。少子化なんだから、共働きを支援するような政策を政府に頑張ってもらいたい。
育休支援を会社に対してもね。復帰させたら助成金出す、みたいな。妊婦や子持ちをやっかいものにしてるけど、次世代は必要なんだから。安心して産み、育てる社会にして欲しい。
保育園の拡充も必須だけどさ。
251:名無しの心子知らず
09/05/06 22:54:06 PFfr6O63
>>250
はげど。
私の周りのママ友は皆さん専業主婦でうらやましい。
が、超裕福な人たちって感じでもないので、いずれ働きに出るんだろうから、仕事復帰できちんとした会社に入ってる自分はうらやましがられてる。
でも保育園で小さいうちから病気に移されたりとかのリスクは高いから胸が痛い。
252:名無しの心子知らず
09/05/07 10:45:47 Ps3oq3HY
>>251
私も専業が羨ましい、現在育児休業中の人間です。いつ復帰すべきか悩んでます。
保育園に入りやすい時期でなければ待機になってしまうし、早い時期に復帰したのでは子の体力の問題で発熱、呼び出しが多くなる、結果、職場に迷惑かけ居づらくなる、、嫌なループが待ってるよ。
253:名無しの心子知らず
09/05/09 15:42:50 jDezZult
8月出産予定の者です。都内で正社員として働いています。勤続11年目。
先日上司から「今は女性3人体制でやってもらってるけど今後は2人体制にするから、戻ってきても
仕事ないよ。もう一度旦那さんと相談して育児休暇とること考え直して」
と言われました。これって辞めろってことでしょ。
私の勤めている会社は一部上場企業で就業規則にもちゃんと育児休暇の取得とか復帰後の時短勤務とかをうたってるんです。
だから書面で申告すると通るんだけど、上司と2人きりになったときとかにこういうこと言って、最終的には
「一身上の都合により退職って書いてきて」などと言うんです。
申請書面とかは証拠として残るので、そこは”穏便に許可したけど本人が勝手に辞めた”っていう証拠を残したいみたいです。
東京労働局に電話で相談したところ、私の言われたことはやっぱり違法なようです。
だから私が実名を公表してお願いすれば、労働局が会社に調査・指導をしてくれるとのこと。
でも・・・その後も会社に残って働き続けるのって、実際厳しいと思うんですよね。。
違法なことした上司と、労働局に訴えた私が同じフロアで顔つきあわせて仕事するんですから。
私は社長のお膝元の部署にいるので社長もすぐ側にいます。(育児休暇を希望したときから目も合わせてくれません)
それでもやっぱり会社に残りたいので粘れるだけ粘るつもりではいます。一度辞めたらもう二度と正社員の
仕事口は見つからないと思うので。
社長が「女は結婚したら旦那に養ってもらえばいいんだよ!養ってもらえよ」というのが口癖の人で、
最近は取締役たちまでその流れにのって女性を解雇しようとしています。時代に逆行してますよね。。
私の会社の場合、育児休暇中は会社からは一切お金がでません。
しかもこのご時世でも黒字経営で、潤沢な預金のある会社です。
女は家にいろ!っていう社長の思想がすべての原因って感じがしています。
似たような環境で仕事を続けてらっしゃる方、いっらしゃいますか?
私は毎晩毎晩職場で意地悪される夢ばかり見ています。胎教に悪そうで嫌になります。
254:名無しの心子知らず
09/05/09 15:50:31 I1uz2tOc
実際問題、たとえ戦って職場に残れることになったとしても
育児休暇が終わった後、小さい子供を育てながら仕事をしていくのに
周囲の人の協力が得られるどころか冷遇される状態では
現実的に仕事を続けるのは困難な場合が多いよね・・・
わざと残業命じられたり、子供が病気して休むたびに嫌な態度とられたり、
そういった事を違法でない範囲でやられちゃうとかなり厳しい。
正直自分だったら、そんな状態で子育てしながら仕事は無理かも。
でも、たとえ自分が仕事を続けられなかったとしても、
後続の人のために一戦交えておいてあげるという意味では役立つかも。
255:名無しの心子知らず
09/05/09 17:14:12 F6dXyAoU
>育児休暇中は会社からは一切お金がでません。
そりゃどこの会社も一緒じゃないの?
私も育休取るけど、会社から一切お金なんて出ないよ。
基本、育休中は会社からお金が出るんじゃなく、雇用保険の方からお金でるんじゃないの?
256:名無しの心子知らず
09/05/09 18:26:22 XWVk6sj9
>>253
そんな会社で産休・育休を取って復帰しても、気持ちよく仕事できなさそうな気がする。
やめるやめないにかかわらず、しっかり名前を出して労務局から指導されたほうが、
後々の会社の女子社員の為にはなりそうだね。
257:名無しの心子知らず
09/05/10 17:22:54 QJ3iKdnN
>>253出産を理由にした退職勧告は違法ですね。
会社の人事・法務には相談、指導してもらうことはできないでしょうか。
一部上場なら株主の目も気にしそう。
新聞沙汰もいいですね。
258:名無しの心子知らず
09/05/14 18:59:34 QoUnszrD
>>253です
みなさんご意見ありがとうございます。
やっぱり私の言われたことって明らかに違法ですよね。
6月一杯出勤したら産前休暇に入るので、休み前に正式に「育児休暇取得申請書」を提出する予定です。
その時またひと悶着ありそうな予感ですが、労働局にも実名で相談して、決行するつもりでいます。職場にはいつか育児休暇取りたいと希望している女子がたくさんいるし、最後に自分がどういう扱いを受けるのか見届けたいし。
また報告させてください。
ちなみに私の部署は社長直轄の部でCSRもやってます。人事部も何も言えず助けてくれません。一部上場と言っても労組もないし。
259:名無しの心子知らず
09/05/15 12:11:39 zDZxP9s+
>>255
会社によるよ。
うちは全額支給される。保険料は控除されるけど。
260:名無しの心子知らず
09/05/18 00:40:34 dafyD/r+
旦那がアダルト系の仕事に就いてるんですがコソコソ噂話しされてます。言われなきイジメといいますか…子供にはこんな思いはさせたくないです。でもこの不景気、路頭に迷うのだけは避けねばと
261:名無しの心子知らず
09/05/18 01:16:44 cz+ZeZvv
>>250
会社辞めるのがもったいないし、続けるか続けないか迷うならとっておこうと思って
育児休暇とるけど、復帰考えるだけでめんどくさい。
とりあえず、先のことはそんな考えないようにして、復帰しても無理だと思ったら
退職したい。
262:名無しの心子知らず
09/05/18 07:52:17 D94C81GN
>>258株主の目を気にしたCSRだけ手前味噌にやってるのですね。
戻ってそのまま仕事は難しそうだし、どうせならやれることやったほうがいいかも。
私の上司は自分の嫁にはこどものそばにいさせたいが、
部下はどうでもいいので産休明けたら働かせたいみたい。
育児休暇をとろうと考えてる、と言ったらスルーでした。
産休明けにすぐ働くことになりそう。
263:名無しの心子知らず
09/05/19 10:30:50 6hQFsE1o
>>253のようなケースと、一般的なリストラって何が違うんだろう?
264:名無しの心子知らず
09/05/19 14:06:18 KgANyIXa
>>261
>続けるか続けないか迷うならとっておこうと思って
なんて自己中な・・・
265:名無しの心子知らず
09/05/21 14:28:00 ZqlcAXwR
会社には100人ぐらい派遣社員がいる。
若い派遣の女の子2人がトイレでギャーギャーしゃべってた。
前を通りすぎたら
「すごくね?」
「腹デカww」
「ちょwwみすぎww」
個室まで聞こえてるんですが。
266:名無しの心子知らず
09/05/21 14:34:34 3/P82qfg
>>263
どこの会社もそんなもんだよ。私も育児休暇とらせてもらえなくて辞める事選んだ(産休ならとってもいいが育休はダメとかワケワカラン)。離職理由は「一身上の都合」。
267:名無しの心子知らず
09/05/23 00:56:01 vt6nh7M9
どこの会社も…ってことはないのでは?私の友人達は出産後も勤務続けられてる人がほとんどだから。
育児休暇取得についてグダグダ言われて昨日ブチ切れ、
「出産後も仕事を続ける人生を選ぶか、専業主婦になる人生を選ぶかは、他人が口出しする権利はないと思います。私の人生ですから。私があなたの人生に口出ししたことありましたか?」と言ってしまった。上司は黙ってた。
こんなことでは職場復帰したとしても居心地悪くて最悪の環境だと思う。
でも、意地悪言えば女性社員は大人しく辞める…って風には思って欲しくない。結婚してるからこそ怖いものなんてないんだし、ゴネたり訴えたりやれることは何でもやるってわからせたい。
268:名無しの心子知らず
09/05/25 09:00:34 LhXDllcx
>>267
おお強い。うちは上司が断固育児休暇を許すまじ、といったかんじ。
出産終わってから、体調がすぐれないのでとか
無理やりとらないととれなさそう。
269:名無しの心子知らず
09/05/26 06:21:06 WddKx2Xa
今15w
産休育休とって仕事続けたいけど復帰する場所がないって言われた。
埼玉在住だけど復帰するなら群馬や神奈川だって。
無理なら辞めろと。
旦那が同じ職場だからあまり強くは出られないけど自己都合退職は嫌だ。
労働監督署は微妙だったから木曜に休みとってユニオンに相談行ってみる。
やれるだけの事はやってみよう。
悔いは残したくないし。
産休育休とって仕事続けたいから派遣から正社員の仕事ついたのにな。
270:名無しの心子知らず
09/05/28 14:07:56 2y65u5Br
何もなくたってリストラされる時代なんだから仕方ないと思う
271:名無しの心子知らず
09/05/28 19:25:56 ++ZrVCdG
二人目妊娠中です。
仕事は医療機関の事務ですが、切迫になりつわりも始まって
仕事に支障をきたす先々を思うと申し訳なくて正社員からパートに
変えて貰うことになっています。
それは自分でも認識してるので良いのですが、切迫で一週間自宅安静
した後に、経理の人に医師からの診断書などが必要ですか?と聞いたら
「妊娠は病気では無いから必要ありません」
と言われた事が非常にムカついたのですが、間違ってるのでしょうか?
総合病院の経理とは思えない発言にビックリしました。
272:名無しの心子知らず
09/05/28 19:32:14 4kjE04A7
確かに「妊娠」それ自体は疾病ではないけれども、
「切迫早産」となるとれっきとした診断名だと思うが。
その、「一週間自宅安静」について
他の普通の病気で診断書を必要とする措置があるのであれば
切迫早産も診断書が必要なはず。
273:名無しの心子知らず
09/05/29 14:08:39 UqFOxYSV
切迫が病気かどうかと言うより、
272のいうように、診断書が必要かどうかなんでは?
有給なのか、病欠なのか。とか。
274:名無しの心子知らず
09/05/29 17:20:42 GXeH/D8L
>>271
怒るところではない気が。
>>273の言うとおりだよ。
たとえばうちの職場も、妊娠障害休暇(悪阻とか切迫とか)とか
母体保護休暇(時短とか出勤時間ずらし)は、診断書が必要ないと内規で決まってるよ。
悪阻中に「妊娠は病気じゃないんだからしっかりしろ」と言われたら腹立つけど、
経理の人はあなたの質問に答えただけで、何も悪いところはないでしょ。
275:名無しの心子知らず
09/05/29 17:23:14 GXeH/D8L
あれ、ちょっと>>273さんとはずれてるか?
ごめん3行目はスルーで。
276:名無しの心子知らず
09/05/29 18:07:33 JKnN6Vcf
皆さん、ありがとうございます、>>271です。
上の子が病気をしたりでの有給は消化してしまっているので、
給料から休んだ日は引かれると思います。
それはそれで良いのですが、切迫流産で医師から言われて自宅安静に
と言われたのに、特に何の説明も無く、
「勝手に休んでおいてアンタ何言ってんの?妊娠は病気じゃないですから」
と言わんばかりの対応だったので・・。
しかも、既婚女性(子蟻小梨かは不明)の言葉だと思うとイライラ倍増してしまって。
「うちの会社には妊娠中病気なっても保護するような特例はありません」
と言ってくれれば良いのに。
本当に無いのであればですけど。
すみません、今度他の人に聞いてみようと思います。
イライラ八つ当たり、申し訳ありませんでした;
277:名無しの心子知らず
09/05/31 00:51:30 Kz40VNhE
263:名無しさん@十周年 :2009/05/31(日) 00:02:11 ID:pzOTO4wt0
育休取得を理由に不利益に扱うから育児・介護休業法に抵触する。
育児休業から復帰させた上で、復帰後の労働成果に応じてリストラ配転すればいい。
長期休業ブランク後に仕事についてこれないのは本人の責任で、その成果不足に
応じた評価査定は「育休取得を理由にした不利益扱い」ではないからな。
↑こんなことやってる会社もあるんだろうね
この場合は仕方ないが
278:名無しの心子知らず
09/05/31 16:18:38 6xE0YUu7
妊婦なのに12時間以上働かされ、時間を短くしてと言ったら無理と言われた。
そして産前の42日も少なくなった。
これも文句を言ったが、人がいないから無理と言われ、今まで融通きかせてやったんだからとスルーされ。
こんな会社潰れればいい。
どうせなら、基準局に訴えてやりたい。
279:名無しの心子知らず
09/06/04 13:03:09 mlbaGNqx
ストレスはあるけど、そんなたいした年収でもないし、できるOLでもないから辞めよう。。
9月出産だと7月やめても健康保険から出産手当がでるみたいだ。
産休とらないと出ないんだとおもってた。
280:名無しの心子知らず
09/06/04 16:29:50 u5AW2hXK
亀だけど、今後の人の為に。
3年前に切迫流産・切迫早産で長期休業した私は「診断書」ではなく
医師から「母性健康管理指導事項連絡カード」を貰って提出しました。
産婦人科医は当然持っているし、母子手帳にも載っているのではないでしょうか。
休みは有給休暇から消費され、有休がなくなったら欠勤になりました。
281:名無しの心子知らず
09/06/04 21:21:05 EAuQE3+Z
切迫流産、切迫早産で4日以上休んで無給の場合は
健康保険の傷病手当金を請求できるので、
有給休暇は4日目以降はとらず
後々にとっておいたほうが良いと思うよ。
282:名無しの心子知らず
09/06/05 11:27:23 t8Ayd3tE
質問お願いします
先週妊娠が発覚したばかりです。皆さんは職場の方たちのお付き合いというか
飲み会の時などどうされていますか?
妊娠が分かる前に、すでに数件飲みの約束をしてあります。
急に断るのも変だし、行ったら行ったで、飲み会なのに飲まないのも変だと思うので
(私は酒豪・ザルといわれています)どうしたらよいか迷っています。
飲み会に行って飲めないのも、ひとりシラフでノリについていけなそうでつまらないし・・
皆さんは妊娠後のおつきあいどうしていますか?
283:名無しの心子知らず
09/06/05 12:28:13 vD7SvTnK
>>282
極端な例だけど、ウイルス性の胃炎になったと言って、すべてお断りした。
実際つわりで気持ち悪かったな。胃炎を引きずってて・・・と飲み食い系は3ヶ月控えた。
安定期に入って、妊娠発表。隠し通せるもんだよ。カンのいい人は気づくだろうけどね。
284:名無しの心子知らず
09/06/05 13:49:42 Fax8jRt5
>>282
まだ職場には妊娠は伝えないと言うこと?
それなら、>>283さんの案かな。
適当に何か体調不良を作り出すとか。
職場に伝えるのであれば、バッサリ断ったらいいよ。
とにかく、飲まないからって付き合いで行くのはやめたほうがいいよ。
初期は、特に自分を大事にね。
285:名無しの心子知らず
09/06/05 15:25:56 t8Ayd3tE
>>283
>>284
ありがとうございます
まだ職場には伝えるつもりはありません
安定期に入ってからのつもりです
(口が軽いからどこかでバレそうだけどw)
そうですよね、初期は出来るだけストレスになるようなことは
控えたいと思うので飲み会は体調不良にして断ることにします。
ありがとうございました!
286:名無しの心子知らず
09/06/05 16:13:29 vD7SvTnK
>>285
普段から具合悪そうにするのを忘れずにね!
元気な赤ちゃんがうまれますように。
大事にしてくださいね。
287:名無しの心子知らず
09/06/10 10:07:34 ZouUsrpd
産休中に引き継ぎをする派遣社員の歓迎会に最近いった。
独女は「私の友達は飲んでたのに」とかいってきた。
自分が過剰な心配するあまりにまわりのノリを壊している人みたいな扱い。
上司に「今日はガンガン飲むそうでーす♪」て大声でいってたり、すごくいやだったので
今後は断ることにした。
288:名無しの心子知らず
09/06/11 14:14:27 AOz62rY3
>>280
診断書より安いですよね。母健カード。
でも私の場合は威力があまりなくて、
会社の産業医には強めの語調で産婦人科医に診断書書いてもらうと効果的とアドバイスもらいました。
うちの会社は有給はなくなっても妊娠休暇(無給)があるから、
査定でマイナスになるような、ただの欠勤になることはありません。
まー表向きはそうですが、つわりでよく休んでたとき評価さげられましたが。
289:名無しの心子知らず
09/06/20 22:08:17 x+bFgM0U
女3人の部署で、そのうち国家資格を持つのは責任者である先輩と私だけ
その先輩が1回目の産休復帰後1年で2回目の産休をとった
復帰後半年経たず『3人目ができちゃった』とヘラヘラ笑いながら言われた
私も新婚でそろそろ子供が欲しいと先輩に伝えていた
2人目までは素直におめでとう!と言えたけど、今回は言えなかった
授かり物とはいえ、先輩が復帰するまで子供作れないと思うと悲しくなった
290:名無しの心子知らず
09/06/21 17:25:17 QkskNz4k
>289
私の状況と酷似・・・
私の先輩の産休は六ヶ月だけど、あんまり長くとられるとこまるよね。
291:名無しの心子知らず
09/06/21 19:54:10 e/y2zAM9
>>290
私の先輩も産前1ヵ月と産後6ヶ月休むそうです
今回はさすがに休暇短くしてきたけど…
292:名無しの心子知らず
09/06/22 08:12:28 D/VP0pId
>>289
あなたに遠慮して先輩がこどもを作らないてのも変な話。
先輩の不在を理由にあなたが避妊しつづけるのもまた変な話。
既婚者が固まってたら上司もそれなりにリスクを考えてるとおもいますが
私もいついなくなるかわからない、て話を根回しして
いざ妊娠したら人員調整は上司にやらせたらいいとおもう。
293:290
09/06/22 21:03:28 m1kmPRuh
>>292
まさしく正論。だけど現実は・・・
育休切りなんて言葉もある時代だからさ、新しい人を補充せざるをえない
状況を自らつくってしまうと、自分が戻れなくなってしまう可能性を増長させるってことでしょ。
先輩が戻ってきてバトンタッチ~みたいのが理想だよね。そうそううまく行くとはおもえないけど。
294:名無しの心子知らず
09/06/22 21:13:23 402fSoMA
>>267
がいない間、フォローする 人への気遣いはどうしてますか?
295:名無しの心子知らず
09/06/24 12:17:38 HsHyt1bT
>>293
新しい人か~
長い間は休んでらんないね。
9月に出産、来年4月まで育休とる。
もっととれるけど、居場所なくなったらやばいし早めに戻ろう。。
296:名無しの心子知らず
09/06/24 21:32:19 32wIrUYT
看護師なんだけど、アラフォ未婚の師長に、結婚した頃から急に嫌われて、妊娠したら嫌味ばっかり言われて結局体調不良を理由にパートに降格。
一週間後に母がくも膜下で倒れ手術に。
せめて術前、術中、術後ついててやりたい、と話すと、なんと退職を薦められた。
体調不良って、悪阻だけで休んだこともないのに。
親の生きるか死ぬかってときについててやりたいってのは、当たり前じゃないの?
そんなことも認めてもらえない職場に嫌気がさして退職。
この先、子供の病気の度に嫌味言われたり退職を薦められたらたまらん、と思ったから。
女同士のへんなイザコザはホント憂鬱。くだらんね。
297:名無しの心子知らず
09/06/25 12:55:07 PeDpVFcf
>>293
全くそうだね。
舅が中規模会社の社長なんだけど、育児休暇中の穴に派遣を入れたらその人がすごく出来のいい人で、
正社員にしてしまった。
育休から復帰してきた人は事務に移動になった。
復帰の人は事務はしたくなかったらしいけど、「いやならやめろ」で通したそうな。
父、舅、夫が中小企業の経営者なので
よく産休育休の愚痴を聞かされる。
お前らが愚痴を言ってる相手も働く母親なんだけど。
298:名無しの心子知らず
09/06/27 08:37:58 FUyt0MmQ
>>296
その件がなくても看護師って患者運んだり妊婦には重労働がありそう。
いま企業の管理部門で働いてます。
産休直前、派遣に引き継ぎしてる。
採用にも時間かかったし、もう2ヶ月引き継ぎしてるし、他部署に引き続き後の体制を説明も必要。私も上司も大変。
民度の高い会社ですが、流産経験のあるお局、不妊の人には無視されてます。
299:名無しの心子知らず
09/07/03 13:28:13 XSbYmZ46
>流産経験のあるお局、不妊の人には無視されてます。
ここ余計なんじゃない?
育児板とはいえ、こういう事をサラッと書くあなたの性格に問題があるんだと思う。
300:名無しの心子知らず
09/07/03 21:58:12 fxI/QXwa
いや、事実だから仕方ないのでは?
実際、無視って嫌がらせを受けてるわけだし。
ココ見てる別の人だって同じ嫌がらせをされるかもしれない。
301:名無しの心子知らず
09/07/04 20:12:37 gJn0rbtm
不妊様の妬みってすごいもんね。
おめでとうといいたくないとか不妊スレでよくみるよ。
302:名無しの心子知らず
09/07/04 21:50:46 nPKDZ1he
私は小さな診療所の経営者です。
正直言ってスタッフが妊娠というと素直におめでとうと言えない…。
つわりだ、健診だ、切迫気味だでとにかくあてにならくなってしまう。
自分は入院前日まで勤務してしまった。院長である私が前例になってしまう以上、休めなかったです。
小さな規模で働いてると余裕持って人員も雇用できないんですよね。
うちは零細だから最初から結婚しそうな妙齢の方や、小さい子がいる主婦は雇えませんね。優秀でも。
雇用する側、去れる側の気持ちが何となく今回の妊娠で分かったような気がします。
303:名無しの心子知らず
09/07/06 09:27:58 RxR/t4Nx
お疲れさん。302の言うこともよくわかるよ。
診療所の経営も大事だけど、自分の体も大事にしてね。
304:名無しの心子知らず
09/07/06 11:55:31 D9xOkYGL
育休とりたいけど、上司は早く戻ってこいとずっと言ってる。
待機児童確実だから戻れ戻れ言われても無理なんだけどな。
わざと後任をいれないで、仕事をまわらなくしてくるから困った。
戻るな辞めろなら内部監査担当や社外監査にちくれるけど、そうじゃないし。
305:名無しの心子知らず
09/07/08 11:07:05 4ADljI12
>>302
両方の気持ちがわかるのは、これからの仕事に役立ちそうですね。
いま32歳、退職して育児ブランクをつくると再就職が難しい年齢なので
ちょっとやそっとの確執では辞められない。
転職サイトをみてたら34歳で足切りしてる案件が多かった。
306:名無しの心子知らず
09/07/23 18:06:47 kJ5R95Ev
>>304
同じくです。
年末出産予定だけど運良くて来年4月に0歳児で潜り込めるかどうか…
法定の育休1年なんて現場としてはフォローはムリというスタンス。
保育園見つかるまでなら時間給の人入れてしのいでくれるという。
今5ヶ月で切迫流産になり急遽自宅安静中、でも週末の診察でOKが出たら週明け復帰。
手術もしたし張り止め副作用でフラフラ、気持ちとしては22週くらいまで安心できない。
ムリしなくていいからねと言われつつ復帰には無言の期待が込められている。
急な休みだったし現場はかなりギリギリらしい…もう少し人員に余裕があればなあ。
もちろん待っていてくれるだけありがたいのだけど。
307:名無しの心子知らず
09/07/25 17:15:24 OONptL41
私も年末出産ですが、田舎なので2ヶ月から預けられる保育所が遠く
最初から無認可の予定です。
フルタイムのパートですが、正社員じゃないから保育所の優先順位低くなるかも。
辞めてしまうと再就職厳しいだろうから、なんとか乗り切りたい。
同じ職場で唯一出産経験のある人は、正社員で産休2ヶ月で復帰。
支店長は産休と育休の違いを理解しておらず、その人に育休を与えたと思っているらしい。
「社員なら復帰保障するけど、パートは保障出来ない」だそうです。
他の上司を何とか味方につけて、復帰出来るよう戦うしかない。
中の人には悪いと思いつつ、毎日こんなことばかり考えてしまう。
パートだから簡単に辞めると思われたくない意地も結構あるんです
いざとなったら労働局に電話するつもりだけど。
愚痴すみません
308:名無しの心子知らず
09/07/28 19:08:22 qSVTpVkm
>>307
育休について詳しく書いてあるHPをプリントアウトして見せたらどうだろう?
3ヶ月契約の派遣で継続5年超え中。
産休・育休取得を目指して、派遣先にはつわりの関係で相談済み。
育休明けの復帰も口約束だけどもらえた。
派遣元の担当は70歳手前のセカンドライフ中のじーちゃん。週3日しか働かない。
一筋縄じゃないだろうとおもい、つわりが治まるまで報告を控えてたけどやっと連絡した。
「派遣には産休・育休はありません」だとさ。
どう説得してやろうか腕が鳴る。
とりあえず参考になるHPを片っ端からプリントアウトしていくか。
育休は最悪ムリにしても産休は絶対もらうぞ決意カキコ。
309:名無しの心子知らず
09/07/29 13:00:17 g1huF7+V
>>308
自分の会社の派遣は妊娠したらやめていくからその発想なかったけど、
派遣会社の就業規則には産休とれると書いてあるんですか?
310:名無しの心子知らず
09/07/29 14:06:30 JuDFRtbK
>>304ー306
単に経費削減のために後任入れないだけなんたから、
自分に期待がかけられすぎできついとか余計な心配することないよ。会社なんか人抜けたって成り立たないわけないんだからさ。
むしろこれから引継ぎしなきゃいけなくて、面倒で欝。
311:名無しの心子知らず
09/07/29 14:43:24 aiC8zY77
うちは女3人の部署で、私以外の2人は30才オーバーの未婚で会社のお局様。ちなみに私がいちばんしたっぱ。
結婚した時点ですごい当たられたけど、妊娠報告してからはなんかもう凄かった。
明らかに先輩2人からの嫌がらせが始まって、妊娠初期に階段走って往復させられたり、わざと重い荷物持たされたり今思うとありえない。
『辛いなら辞めれば?』と言われたり。
オッサン部長に仕事内容の変更を訴えたが
お局様に嫌われるのが怖くて見て見ぬふり。
それでも4ヶ月まで我慢したので、意地で何がなんでも産休まで辞めてやるもんかとねばった結果、出血して切迫流産→即安静に。
赤ちゃんに本当に悪いことした。
職場の理解は本当に大切だね。
同じ会社でも子持ちさんや妊婦さん、新婚さんが多い部署の友達からは
かなり理解があると聞いていたので、私は配属された部署の運が悪かったなぁ
とつくづく思う。
今は傷病金手当てもらいながら悠々自適な安静生活。
お局2人は私に押し付けてた仕事が全部自分たちにまわってきててんてこ舞いらしい。ざまぁみろ。
長々スミマセン。
312:名無しの心子知らず
09/07/29 14:47:39 Efmb9lwZ
ホントみんな自分さえ良ければ他人に迷惑かけてもいいの?仕事復帰してもすぐ子供の事で休むんでしょ?そんなアテにならない人雇いたいなんてどこの会社も思わないよ。空気よんで辞めたら?
313:名無しの心子知らず
09/07/29 17:35:11 tQg0EsJK
>309
派遣・産休でぐぐるとよくわかるよ。
314:名無しの心子知らず
09/07/29 18:47:07 jvCD0P49
>>308
同じ派遣先で2年以上更新続けたなら、派遣先は正規雇用を検討しないといけなかったのでは…
努力義務止まりだったかな?
派遣時代のおぼろな記憶で言ってるので、全然違っていたらごめんなさいorz
315:名無しの心子知らず
09/07/29 19:38:16 JuDFRtbK
>>312
余計な仕事増やしてダラダラ残業する人のほうが会社にとって迷惑だからね。
316:名無しの心子知らず
09/07/29 19:42:30 tQg0EsJK
>314
26業務の場合は契約期間の上限は今はもうない・・・。
ただし、その職場にその業務をさせる正社員を入れる場合は、ずっといた派遣を優先的に社員に
しなきゃいけない・・・。
派遣法もちまちま替わるからちゃんと把握するのも大変だー。
317:名無しの心子知らず
09/07/29 22:48:29 J7r8RjYM
6年前の話。
同じ時期に妊娠発覚した部署が違う同期。
報告時、私は上司達から「産休育休の手続きの期限忘れるなよ」と言われ、同期は「で、いつ辞めるんだ?」と。
同じ会社なのに、部署によって待遇がかなり違うって、なんだかな…
とはいえ、同期のいた部署は、育休まるまる取って復帰せずまま辞める人が昔も今も多い部署だから仕方ないのかな?
でも当時は、辞めるつもりはないと頑張ってた同期の手前、私は周りの人に色々助けて貰いながら、たいしたトラブルもなく産休に突入出来た話は出来なかったな。
318:名無しの心子知らず
09/07/30 00:51:34 blYJSz2f
権利としては可能でも、
産休までの間は自分にトラブルがなければ
文句を言わせないようにやることは可能だけど、
実際子供が産まれて復帰した後に子供の体調等で
たびたび休むであろうことを考えると、
その時の処遇や居心地の悪さを考えて諦めて辞めちゃう人、
結構いると思う。
子供が病気して休んだり早退するたびにイヤミを言われたり
そのあと嫌がらせのように仕事振られたりしたら
早晩行き詰るのは目に見えてる、よっぽど個人プレー可能な仕事でない限り。
でも、その程度のことじゃ違法とは言えないから泣き寝入りするしかない。
319:名無しの心子知らず
09/07/30 12:50:31 jvskQ4+F
かといって出産後の再就職って難しいって聞くしね!
子持ちって聞いた瞬間面接落ちるって話よく聞くし
320:名無しの心子知らず
09/07/30 13:07:34 blYJSz2f
>>319
>子持ちって聞いた瞬間面接落ちる
そのくらい、「子持ち」というのは雇う側や同僚にとっては
デメリットの大きい存在なんだろうね。
まぁ確かに、迷惑掛けることのほうがずっと多いのは確かだし。
子育てと仕事って、どう考えても相容れない性質のものだもんね。
どちらもが「こちらを最優先で」を要求されることで、
でも子持ちだと子育てのほうを優先せざるを得ないわけで、
「仕事最優先で」という大前提を反故にするしかない。
同じくらいの能力の人がいたら、子供がいないほうが1.5倍増しで有り難いだろう。
それはわかるんだけどね、でもこれじゃ少子化は止まらないだろうね。
321:名無しの心子知らず
09/07/30 22:30:27 Tg/1467J
産休育休ってどこまで開き直れるかにかかってる気がしてきた。
育休後にポストが残ってなくて退職させられる可能性と、
今退職して産後再就職できる可能性を天秤にかけると
断然育休取るほうがましだ。
少なくとも年金・保険は入れるわけだし。
ツラの皮をどこまでも厚くして交渉してくる。
322:名無しの心子知らず
09/07/30 22:37:41 blYJSz2f
>産休育休ってどこまで開き直れるかにかかってる気がしてきた
>ツラの皮をどこまでも厚くして交渉してくる
でもそういう事してると、
ますます企業側は育休・産休に警戒心を強めて
後々の人に辛くあたるようになる、という悲しく危険なスパイラル。
でももうこの流れはとめられないね。
323:名無しの心子知らず
09/07/30 23:14:13 Tg/1467J
>322 ずいぶんマイナス思考。 ここにいるってことは妊婦か子持ちでしょ?
経営者側よりにみえるけど、もうちょっと前向きになれば?
産休・育休を認めない、なんてことはできない流れになってきてるし
実際に法整備は整ってきてる。
今は実績がほとんどないから色々大変だろうけど、今後の人には有利になっていくよ。
といいつつ、前の会社だとここまで頑張る気にはならなかっただろうなぁと。
女性の間の陰口とかもひどかったし、理解は得られなかっただろうなぁ。
今の職場だから、可能性があると思えてる。
職場の雰囲気って大事だねぇ。
324:名無しの心子知らず
09/07/31 15:42:37 bL+tn7pN
それぞれの言い分はわかる。
でもねよく考えて。
仕事と出産は公私であり、全く別のもの。
出産は個人の都合。
それを会社に理解して歩み寄れというのは筋違い。
妊娠は自分で選んだことであり、つわり等はその結果。
病気とは認められないし、認める理由もない。
給料かわらずで、周りに仕事を手伝ってもらってるのもおかしい。
妊娠に関係なく、仕事には責任をもって当たらせますし、
こなせない場合は給与麺でしっかり減給してます。
自分が抜けても上司が責任とれば・・なんて
ぬるい責任感で仕事するなら、就職しないでください。
困ります。
325:名無しの心子知らず
09/07/31 17:17:58 xv4/U4cN
スレ違い。
ふさわしい巣にお帰りください。
326:名無しの心子知らず
09/07/31 18:00:23 v72csuCH
>>324
出産を個人の都合と言い切る人って、
お気の毒だなぁ~と思うわ。
マクロでしか物事を考えられないんだもの。。。
327:名無しの心子知らず
09/07/31 21:13:54 wD6chkXE
マクロというよりはミクロな気がするけども。
324は、労働基準法65条3項と
男女雇用機会均等法9条3項くらい知っておいた方がいい。
労働基準監督署やら雇用均等室やらに通報されるぞー。
妊娠出産のサポートが一定の基準を満たしてると
経営者にもメリットがあるような制度でも出来きないもんかな。
うちの社長なんかには効果覿面な気がするw
328:名無しの心子知らず
09/08/01 03:20:15 yGWHZm85
>>327
官公庁の入札資格に
結婚、出産により従業員を退職させていないこと
と入れたらいい。
329:名無しの心子知らず
09/08/01 03:44:53 Kxfy6wtg
>>327
>妊娠出産のサポートが一定の基準を満たしてると
>経営者にもメリットがあるような制度でも出来きないもんかな。
そういうの、必要だと思う。
実際、かなりの割合でデメリットを与えることになるのは否定できないから、、
その埋め合わせとして何かメリットを与えれば随分心証は変わると思う。
経営者だけでなく、一緒に働く同僚にもそれが還元されれば尚よし。
これはもう、善意とか道徳観とかそういうものじゃ解決できない気がする。
330:名無しの心子知らず
09/08/01 05:48:12 +xWveXQQ
妊娠したかもで、育休とるつもりなんですが
うちは会社からは無給です
これってふつうでしょうか?
国?保険?からの月6万前後は出るらしいのですが
331:名無しの心子知らず
09/08/01 07:01:53 aiYdy1n8
>>330
50人以下規模の中小勤務ですが、うちもそうです。社保からの手当のみ。
大手や、よほど福利厚生に力を入れている企業でもなければ、無給は珍しくないと思っていますが…
ここまでの流れを見ても、一般に休み自体がもらえるかどうかというレベルの話だし<産休育休
332:名無しの心子知らず
09/08/01 10:23:07 LYew4b0V
>>330 普通はどこの会社も休み中は無給ですよ。
産休中は健康保険から6割。
育休中は 雇用保険から3割。
ちなみに会社から休み期間中に給与をもらえるなら、上二つはもらえません。
月給20万あるなら、育休中は6万ほどもらえる計算になります。
でも何より重要だと思うのは育休中は厚生年金、社会保険料が免除になることかと。
辞めてしまって国民年金、国民健康保険よりはるかにいい。
辞めた時期によってはその年は旦那に扶養に入れなかったりするし、
このご時世、退職したら次は見つからないだろうし、
産後も仕事を続けるなら絶対育休取ったほうがいいです。
333:名無しの心子知らず
09/08/02 04:31:22 JTDcvSgr
>>326
責任感の何たるかを知らず仕事してるゆとり乙
334:名無しの心子知らず
09/08/02 08:16:39 Qc+8hqoF
で、大事な会議の日の朝に子供が熱出したら結局どっちを選ぶの?
335:名無しの心子知らず
09/08/02 11:39:22 eZwlFRWS
そりゃ優先すべきは子供。 命には代えられない。
子供のことじゃなくても、女性だろうが男性だろうが
急な事故や病気なんかやらで
どういしょうもなく仕事に穴をあけてしまうことはありえる。
ウチの会社はもしもの時のために課長どころか部長まで
部下の仕事完全に把握して、危機管理体制ばっちりだけど、
他の会社はそんなに個人主義なの?
子供が熱でて休む事を責められるって、子供がどうとかは関係ないよ。
会社の管理体制に問題あるだけだよ。
336:名無しの心子知らず
09/08/02 13:53:10 Qc+8hqoF
>>335 子供の熱と身内の事故じゃ頻度が全然違うし誰かに迷惑かける前提で仕事復帰したいという人の気がしれん。何でそこまでして仕事したいの?育児嫌なの?
337:名無しの心子知らず
09/08/02 15:34:05 eZwlFRWS
>>336は同僚に急に休まれたら腹が立つの?仕方ないって思えないの?
336みたいな人、有休とるだけでイライラされた前の職場にいたけど、
当時からなんでそこまでカリカリする人がいるのかのか真剣にわからなかったわ。
なんで? 人の得は自分の損とでも思うの?
女の敵は女って本当だねって思うわ。
子供産めるのは女しかいないのに、同じ女に仕事辞めろなんていわれるなんてねぇ。
子供生まれた後に、旦那が死んじゃったり、離婚する羽目になったら・・・なんて思うと
そんな簡単に仕事は辞めれない。
育児が好き嫌いはこれから経験することだからわからない。
と、全力で釣られてみた。
338:名無しの心子知らず
09/08/02 23:40:24 tQV2CMMd
>>337
それは確かに正論だけど、
でもね、迷惑かける方が堂々と主張していいことじゃないと思うよ。
339:名無しの心子知らず
09/08/03 00:25:54 mQOBBhoR
>>338 迷惑をかけることよりかけた後のフォローのほうが重要だと思うけど。
340:名無しの心子知らず
09/08/03 00:34:43 LO2EJGtK
それは職種にもよるかもね。
後のフォローで埋め合わせの利く職種もあれば、
何をどうしたって迷惑かけてしまう職種もある。
341:名無しの心子知らず
09/08/04 22:33:42 TChq57Vb
派遣だけど無事に産休・育休もらえることになった。
これで安心して出産を迎えられる。
育休明けに育休切りがまってるかもしれないが
その頃には景気が好転してることを祈るしかないなー。
342:330
09/08/04 23:19:23 5e0H6wpd
レスありがとうございます。
ふつーは無給なんですね。
なんとなくこういう制度だと、
非金持ちのシングルマザーは
育休とんなってことになりますから、
悲しいですね。
343:名無しの心子知らず
09/08/04 23:29:08 TChq57Vb
非金持ちのシングルマザーのほうが
積極的に制度活用したほうがいいと思うけどなー。
育休取る取らないで、その年の歳出歳入50万以上差が出るよ。
育休取らずに辞める=歳出 年金・保険料×10ヶ月 歳入=なし。
育休期間=歳出 保険料免除のためなし 歳入=雇用保険から月給の3割×10ヶ月。
テレビでシングルマザー専門の派遣会社紹介してたりするし、
守るものある人のほうが責任感強そう。
344:名無しの心子知らず
09/08/06 00:54:02 Ue+f4MNZ
うちの会社では、最近は男性もこどもが具合悪くて、とかで休む事が多いから楽になったな。
ちなみに、奥様は専業主婦なんだけどね。