09/03/04 11:28:01 6w5qkjSt
>69
>どうせ読解力は上がらないので、国語は足を引っ張るものとしてあきらめる。
そうかなぁ? 読解力は技術だからある程度教えることは出来るし、練習することも
出来る筈なんだが。。。 ましてや、受験国語に至っては、パズルみたいなもんだがなぁ。
>65
まずは、基本的な言語技術があるかチェック。 語彙、文法など。 そうした基本的
技術がある事を確認した上で、基本的な読書技術を磨いていく。 テキストなんかは
探せば結構あると思うんだが、こんな奴とか↓
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
公文(教室。月6,300円)の国語なんかも、親と一緒に丁寧にやると基礎力をつけるには
良いと思う。 あと、論理エンジン(高額商品)なんて教材もあるけど、使ったこと
ないんで分からないや。
読解問題を多くやらせるのも良いんだけど、基本的な読み取り技術が不足しているのに
やらせると破綻する事があるので、4年生までに語彙と文法のチェックを優先するのは
どうでしょう?