09/05/14 10:10:58 RE8eY5vK
高学年の方もそうだけど、御三家とか難関校とかだけが私立じゃないんだけどなって
感じることあるわ。そりゃ東大目指してくれれば嬉しいけど、親がコントロールできる
ことじゃないし。
自分の子が人より特別秀でているわけじゃないのわかってて、公立が荒れてたら
環境を買うために私立入れたいって人もいるよね。
友達が住んでいる都会では中受率高く、親がしっかりしている家庭の子たちがごっそり抜けて、
公立に行く子たちはそれ以外の子ってなって、それ考えるとやはり私立入れたいって
言ってた。進学先もヒドくて、周りに流されずに頑張れる子ならいいけど、周りがそうだから
自分もそれでいいやってなっちゃうと困るかなあって。
私立行ったからって全員がその後を保障されてるわけじゃないけども、ある程度環境が
整っていれば波に乗っかって大学までスムーズに行ってくれないかあ?って甘いかな。
うちの地域ヤンキーがまだ結構いるので、環境買いたいんだ。