09/03/12 17:36:15 xff01282
子供の勉強はできてもできなくとも
微妙な親の心理があるよね。
うちは上の子は幼少時から知的好奇心旺盛、
小3ではじめて受けた入塾テストも偏差値70近くあったから
こんなものかと思ってとくになにも感じなかった。
でも、下はあまり読書や学究的なことに興味を示さない子だったので
それもそれでこんなものかと末っ子らしく
ただ甘やかして育ててきた。
なのに、兄のオマケで入った塾で
はじめは凡百はヒラメキと成績しか見せなかった下の子が
だんだんと1000人超えのテストで一桁順位をとってくるようになってきたころから、
親の私の下の子の勉強に対するハードル設定が変わってきた。
自分自身、そんなとこに自分の「欲」の嫌らしさがある気がしてブルーになる時がある。
自分の子だから期待もするし、もっと上を目指してほしいという欲もでるし、
親の手助けでそこへ到達させてやることができるなら
いくらでも助けは惜しまないって気持ちもある。
その反面、この子はこの子なんだからそのままで十分という気持ちもあるし、
親が手伝ってまで子供が望む以上のことを押し付けるのはよくないという理性も働く。
割り切れるものじゃないから、凹みも落ち込みもするし、難しい。