何で親は子供を愛さないといけないの?at BABY
何で親は子供を愛さないといけないの? - 暇つぶし2ch228:名無しの心子知らず
09/03/22 13:57:22 s7w55/S4
>意思の疎通もできない障害者や、横暴な障害者
になると最初から決まってはいませんよ。障害の度合いには個人差がありますし
良くなる可能性も残されています。最初から決め付け、絶望することは
障害に携わる医療関係者・介護関係者・教育関係者・当人の努力と気持ちを否定し
踏みにじり、今ある良い事さえ台無しにしてしまう行為です。

>面倒をずっとみる
と決まってもいません。数日位、預かって貰えるような所や学校もあります。
また、努力・訓練・治療次第で自立できるようになる子もいます。
皆が皆、1日24時間、親が死ぬまで介護だけし続けなければならない毎日を
送っている訳ではありません。

>心中したいと思いつめる人を救済するシステムをもっと充実させた方が、
それは仰るとおりです。ですが、「頑張って生きたいと思う障害者」と
「頑張って育ててきた介護者」の為の救済は必要でも
最初から努力するつもりも無く、エゴだけで、捨てるつもりの人
(しかも、産む前に)を救済したいとは誰も思いません。

>捨てる方も捨てられる方にも負担が少なく、人にも優しいシステムになる
あなたがその先全く後悔しないのなら、負担は少ないと言えるでしょう。
そして、子が親への怨み・寂しさ・障害を乗り越え、お金も稼げるようになり
友や異性のパートナーを作れて、老後の面倒など元親の心配事を
一切引き受けなくて良い、という人生が送れるのなら、それでも良いですが
ただ赤ちゃんポストを増やせというのは、不幸な子供を増やすだけでしょう。
捨てられる方に負担が少ないとは、到底言えません。

ご自分がやりたくない事は、他人もやりたくないものです。
あなたは押し付けられたって愛せないと仰いました。全くもってその通りです。
他人なら、尚更あなたの捨てた障害児の面倒を見ようとは思いません。
なのに、ご自分の嫌な事を誰かに押し付けようとする主張をしてますよ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch