励ましあってつわりを乗り切るスレ28at BABY
励ましあってつわりを乗り切るスレ28 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
09/02/18 20:34:48 fU6gVUdS
>>1乙です!

3:名無しの心子知らず
09/02/18 21:44:19 LCYb4SfD
>>1

米が食べられなくなってしまった。なぜか激しく胃もたれする。
パンと麺ばかりだ~

4:名無しの心子知らず
09/02/19 07:48:28 lZteBdKj
私も米ダメだったけどサラダ巻とかの酢飯はイケたよ!
今日から14w。ずっとお粥とビスケットをふやかして食べてたけど、先日サラダ巻食べたら急性腹症?になった。
食後に突然、ギャアと叫ぶくらい胃と腸が痛くて冷や汗ダラダラ。サラダ巻が針になって移動してる感じ。

急に固形を食べたからだと思うけど皆も気をつけて。

5:名無しの心子知らず
09/02/19 12:27:09 61X8iNf/
てりやきマックバーガーが食べたい食べたら食べたで胸焼けするんだろうが

6:名無しの心子知らず
09/02/19 12:54:52 PGQNuxTb
>>4
大丈夫ですか!?
私も10wの時、つわりが軽減したと思って、久々に夕飯に普通の白米とおかずを食べたら
夜中に胃が破けるんじゃないかというほどの激痛が走って悶絶したことがあった。
徐々に普通食にしたほうが良いのかも。
私も同じく14wになりました。
つわりが明ける日を夢見て、マターリ頑張りましょう!

7:名無しの心子知らず
09/02/19 14:52:18 AEHK8Ki7
子供と旦那に作ったビーフシチューを少し食べたら鬼門だった。

胃がムカムカムカムカ…!気持ち悪いわ胃が痛いわ、涙出る

8:名無しの心子知らず
09/02/19 16:05:22 nTf+/2PV
もう16wなのにつわり復活!?
何食べても即マーライオン、食べなくてもトイレに駆け込む毎日。
吐きすぎてなのか、胸の中あたりが常に痛い。誰か助けてくれ。

9:名無しの心子知らず
09/02/19 17:33:50 cOvcLE8C
私も米ダメ。
食べられるけど、食べた後胃もたれするよ。

腹持ちが悪いものにした方がいいのかな。

10:名無しの心子知らず
09/02/19 17:38:32 hDgVXP1X
>>5
私はモスが食べたくなってオニポテセットで食っちまったよ・・・・
それはもう「後の祭りとはこの事だ!」ってくらい悲惨な祭りになった。
食べたい物=食べれる物、じゃないから本当に辛いよねぇ・・・・・。
いっそ何も食べたくならなければいいのにとか思ってしまう。

11:名無しの心子知らず
09/02/19 18:01:07 /H1plAps
つわりで初めて会社を休んだ
きょうは飲むヨーグルトもアイスボックスもウィダーもマーしなかった!
いつも会社から帰ってくるとマーしまくりだけどきょうは大丈夫そう。
やっぱ疲れるんだろうな…

12:名無しの心子知らず
09/02/19 20:01:27 /O4nbrno
やっと15w…食べられる物がまだ限られてるんだけど
その中でポテチがあるから、晩飯代わりに食べてたら何かめまいがしてきた…
別にそればかり食べてるわけじゃないのに
サンドイッチ食べたら豪快に出て行かれてしまったし
もういい加減にして欲しいわ~~

13:名無しの心子知らず
09/02/19 20:27:53 tugYu1qJ
二人目8w
上の子の時は6kg痩せて入院した
今回は余裕w気持ち悪いだけで動けるわ~なんて思ってた
一昨日昨日と2日間つわりが消えて、もう終わり?!ってびっくりしてたら…
今日何倍にもなって帰って来たorz今回初マー。
上の子の相手無理!来週から実家に帰ろう…
ヘタレでスマソ

14:名無しの心子知らず
09/02/19 22:16:00 U79iEXI6
一人目はムカムカが続いたけどマーすることはなく乗り切った。
二人目7w後半・・・だめだ、今回は無理そうだ。
昨日今日と夜になってからのえづきがひどい・・・orz
まだピークは先なんだろうなと思うとテラオソロシス

15:名無しの心子知らず
09/02/19 22:34:02 lZteBdKj
>>6
レスありがとう。

つわりで寝たきりで、命からがら実家に避難→つわり楽になる→また我が家へ戻る→また寝たきり

おかしいと思ったらシックハウスだったっぽい。
リフォーム直後の物件で、ニスみたいなシンナーみたいな匂いしてたんだけど気のせいだと思ってた…
旦那も何も言わないし。

母が我が家に訪れて判明したけど、器官が形成されてる時期にあの部屋でずっと寝たきりだったから中の人が心配…


16:名無しの心子知らず
09/02/19 23:55:02 JzJMy+EN
セブンの冷し中華ウマー!
久々に食べ物を美味しく感じたよー神食だマジで
教えてくれてありがとう!
私の飲み物の神は爽健美茶の五穀
水、ポカリ系ドリンク、炭酸の後味がダメなので今これで水分を補給
麦茶オンリーはダメだったのに不思議だ

17:名無しの心子知らず
09/02/20 10:16:29 Bvt2q0gi
3人目も食べづわりだった…orz…何でもいいわけでも無いから今は口にしては嫌悪の毎日…つわりなんて無くて良いね

18:名無しの心子知らず
09/02/20 10:27:57 FpAF/Ret
14w。米は駄目でもパンは大丈夫だったのに今朝パン食べた途端マー。チョコパンだったから、悲惨なことに_| ̄|○しかもねちょねちょしてるからマーしずらくて涙目。終わりが見えねえー

19:名無しの心子知らず
09/02/20 12:24:26 Q9DKZAQT
基本的に食べようと思えば焼き肉とか意外なら大抵食べれる。
でも、すぐマー。
空腹ならえずく。

一体どうしたらいんだ…
早くこのスパイラルから抜け出したい。

来週は子供の参観日があるよ…
かーちゃん辛いよ…

20:名無しの心子知らず
09/02/20 14:20:30 fzkJAx96
17w突入してかなり楽になったのに、今日ぶり返し。
東京の隣県だけど、雨まじりの寒い天気という事も関係あるんだろうか。。

21:名無しの心子知らず
09/02/20 14:32:10 FpAF/Ret
>>19
分かる分かるよ~
食欲はあるんだよね、けど食べるとすぐマー。お腹がすくとそれはそれで空マー。お子さんいると大変だね、ガンガロウ!

22:名無しの心子知らず
09/02/20 16:40:52 KX+0IPB2
調子良かったときに買って忘れてたあんみつ食べた。
安いやつだからみかんとか豆とかなくて、寒天・求肥・あんこ・黒蜜だけのやつ。
冷たくて、すっと胃に入って、うまかった…

多分すぐおなか捨て気持ち悪くなるんだろうけど、食べてるときは幸せだった。

23:名無しの心子知らず
09/02/20 17:16:29 xSWqSsq1
お昼にセブンの冷やし中華を食べた。
食べてる最中は美味しかったけど、食べ終わったら即マーorz
私には合わなかったようだ…。
今は、スーパーとかコンビニで売ってるおにぎりが一番食べやすい。

4wから始まり、もうすぐ9w…いつまで続くの…。上の子もいるし、体力もたないよー…

24:名無しの心子知らず
09/02/20 18:12:37 KLH0zrMZ
現在18週。
7kg痩せたが落ち着いてきてから2kg戻った。
けっこういろんなものが食べられるようになってきて嬉しいが、
量はダメで、調子よくても妊娠前の半分量が限度。

初期はコンビニのハムサンドと炭酸飲料が神だった。
最近はあったかいものもいけるので、そろそろ栄養面と体重管理を考えなくちゃ…。

25:名無しの心子知らず
09/02/20 19:32:34 68DGoG0I
セブンの冷し中華、食べてみたいんだけど、こういう酸っぱいのってマーしたときどう…?
みかんマーしたとき苦しかったからさ

ああでも食べたい!

26:名無しの心子知らず
09/02/20 20:24:23 c/uWe+3h
私は酸っぱい物の方がマーの後味も爽やかな気がする
グレフルとか最高!

27:名無しの心子知らず
09/02/20 20:26:41 LkCz04El
完全に味覚障害になってしまった…
何食べてもマーするけど何食べてもその物の味がしない
風邪で高熱出して味覚がおかしくなった時みたい

同じマーするならせめて「正しい味」を感じたい……

28:名無しの心子知らず
09/02/20 22:18:31 y6ihIKHP
一歳七ヶ月の上の子がイヤイヤ期突入したっぽい orz

着替えもお風呂もオムツ替えも、何をするにもイヤイヤで逃げ回られる。
つわりで精神的にも体力的にも余裕がなくて、ヒステリックに怒っては自己嫌悪の繰り返し…

ごめんね、ダメなカーチャンだ…。
心なしかつわりも重くなった気がする。
天気のせいだと思いたい。

29:名無しの心子知らず
09/02/21 00:41:11 NIoVuy6X
つわりで上の子の散歩にも行けない…
食べづわりだから誰も心配してくれない…
天気悪いせいか一日動けなかった。

二人目の人は乗り越えたと思うとすごい…

30:名無しの心子知らず
09/02/21 01:20:51 3SnVCqoV
みなさんつわり酷くて寝たきりでも検診はちゃんと行ってますか?



31:名無しの心子知らず
09/02/21 02:33:20 wBAiAQeK
つわりで、肉、魚類一切受け付けなくなった。
だいぶつわりも良くなってきたし大丈夫かなぁと思って、
今日どーしてもタラスパが食べたくて、
タラスパ食べたら、悲惨な結果になった・・・
お昼に食べたのに、こんな時間なのにまだ気持ち悪い・・・
もうつわりなんてイヤだ

>>30
旦那に送ってもらって、なんとか行ったよ。
髪の毛もボサボサだったけどもう気にしなかった。
車乗ると余計に気持ち悪くなったけど、
成長してるかがめちゃくちゃ気になったから、気力でがんばった。
30さんもがんばって。

32:名無しの心子知らず
09/02/21 06:46:24 2SIfhUPl
>>30
正にそれを心配してました。
私は来週健診なんだけど、電車に乗って行くなんて絶対無理そう。
電車内で吐くんじゃないかと思うと、余計気持ち悪くなる。
母子手帳ももらわなきゃいけないのに、役所が遠くて憂鬱です。

33:名無しの心子知らず
09/02/21 07:44:40 W9uxnoJ2
14w二人目
12wから徐々に落ち着いて来て食べられる物も増えてきた
なんて喜んでいたら、昨日はえずきまくり&マーしまくりorz
昨日調子悪かった人多かったみたいだね。
やっぱり天気が関係するのかな。

つわりピーク時は外出出来ず、子供にお菓子を与え過ぎてしまったよう。
息子が最近人に会う度に、太ったと言われる。
ゴメンよ。

34:名無しの心子知らず
09/02/21 10:14:52 w+epJBEq
9wつわりピーク中…
旦那は社員旅行…

つ、辛い…
く、苦しい…

35:名無しの心子知らず
09/02/21 11:06:51 t+QHLHn9
今日明日は珍しく旦那が連休だ!
朝から娘と一緒にアンパンマン見てくれて今は二人でラブラブお散歩。
ついでに旦那にセブンの冷やし中華も頼んだよ!
私はひたすら布団でゴロゴロ。心なしか気持ち悪さがいつもよりマシな気がする。
ありがとう旦那。
>>28
うちの娘も1才11か月でイヤイヤが激しい時期でかなり大変だよ。ヒステリックに怒っちゃった後はごめんねってぎゅーってするとニコって笑ってくれるからなんかすごく申し訳ない。
ホントつわりなってから怒鳴ってばっかな嫌なかーちゃんだけど嫌いにならないでねーって娘の寝顔に念力送るのが日課だよ。


36:名無しの心子知らず
09/02/21 11:41:40 5OWSXIYJ
欲しくて欲しくてやっと授かった子なのにつわりが辛くて泣き言言ってる
自分に嫌気がさしてワンワン泣いたら翌日から少し調子が良い。
ストレスもあったのかな…?

妊娠前はすさまじい甘党だったのにつわり始まったらびっくりする位
甘いもの受け付けなくなってしまった。
妊娠での体の変化って本当に不思議だ。

37:名無しの心子知らず
09/02/21 12:45:14 RB+GzJU5
>>30
寝たきりで、検診のとき1ヶ月ぶりに外にでたよ。

高くてもタクシーで行こうと思ったけどワンメーターで具合わるくなり、最寄り駅でおりた。
一番後ろのすいてる車両にのったり、慎重に病院向かったから、30分の道のりが2時間半かかって午後からの診療になった。

旦那でも友人でも、無理してでも付き添い付けて行ったら安心だよ。

つわりの相談もできるから、頑張って検診行った方がいいんじゃない。
検診行けないくらいつらいなら、まず病院に電話して指示を仰ぐといいよ。

大変だけど、頑張ろう。

38:名無しの心子知らず
09/02/21 14:57:27 fwEgw4bj
11wつわり復活
食べても食べなくても気持ち悪い
晴れた空といい天気が憎い
何もできない自分も憎い
ストレス溜まってんなー

39:名無しの心子知らず
09/02/21 15:35:46 hlOBcmVI
>>38
何にもできないことないよ
あなたはおなかの中で赤ちゃんを育ててるじゃん



ってさっき夫がゴロゴロしてる私に言ってくれたので
同じ言葉を>>38にも!

40:名無しの心子知らず
09/02/21 16:17:44 fwEgw4bj
>>39
ありがとう。
優しい旦那様だね、ボロボロ泣いてしまった。
今日はこのままちょっと泣いて、ストレス発散しよう。
本当にありがとね。

41:名無しの心子知らず
09/02/21 16:54:03 H/F2STFp
>>30
一人目の時吐きつわりで寝たきりになった
健診の日は吐きながらシャワー浴びて、旦那に車で連れて行って貰った
母子手帳まだだったから区役所にも寄って、診療時間ギリギリだった
そしたら尿検査でケトン体出てそのまま入院になったよ~
もう歩けなくて旦那に手をひいて貰ってやっと…みたいな感じ
入院までいかなくても点滴して貰えると思うし行くべきだよ!
私は点滴が合ったからすぐ吐き気が治まって、1週間で退院した


42:名無しの心子知らず
09/02/21 17:03:36 pidL0MXN
>>30
行ってたよ。
自力じゃ動けなかった時はなんとか旦那に都合つけてもらって。
そしたらケトン体+4で点滴することになり、そしたらちょっと楽になった。
そして先生にも辛かったね、我慢せずに病院来てもいいんだよみたいなことも言われて
弱ってただけに心も楽になったというか。



ピンキー、フリスクあたりを食べると少しスッキリするんで昨日買いだめしてきた。
来週2人目の幼稚園の体験入園みたいなのがあるんでフリスク食べて頑張ろう…。

43:名無しの心子知らず
09/02/21 20:41:29 iJ1IjqOQ
>>30
ゾンビのようになりながらバス乗って行ってきたよ
帰りのバス停で酔っ払いのマーした跡を見てしまい貰いマーしそうになったけど
赤さんが元気に育ってるの見たら少し気が楽になったよ

しかし母子手帳貰いに行くところまでは気力が持たず
結局、旦那に行ってもらったw

44:名無しの心子知らず
09/02/21 21:42:24 gvQA2nSC
子ども用野菜ジュースがうまい。
4つセットの細長いやつ。
他のはいまいちあわないんだけど、あれは一人目の時も今もうまい!

いや~しかし入院するほどって大変だね…
私は1日1マーくらいですんでるからまだましか…
がんばろ。

45:名無しの心子知らず
09/02/22 04:34:38 Xy6K4reP
ここは吐きつわりの方が多いみたいですね。
私も空腹で吐き気、食後に胃もたれで吐き気、常に吐き気に苦しんでいるんですが、
実際に吐いたのは数回のみで、体重も2㎏減程度。
食欲はないけど空腹よりは食後の気持ち悪さの方がましなので、
夜中でも梅おにぎりやパンをちょこちょこ食べてます。
吐きつわりだと思いこんでいたけど、もしかしてこれは食べつわり?

46:>>30です
09/02/22 04:44:11 hsJO5m3E
みなさんレスありがとうございます(^-^)

3日前に2週間遅れて検診に行ったのですが、先生(女医)に叱られました。

叱られて当然なんだろうけど…

つわりが酷いからといって特に何も施されず…

「つわり酷いのはみんな一緒なんだから~」だそうです(´・ω・`)

ちなみに先月はおしっこが出ないほど脱水症状が激しく、そのときはさすがに入院して点滴してもらいましたが、退院してからつわりの酷さに病院へ行くと「ただのつわりです!」と言われただけでした。

とりあえず検診はちゃんと行かなきゃですね!
みなさんも頑張ってるので自分も頑張ろうと思いますp(^-^)q


てかつわりにメリットなんもねぇ(゚∀゚):∵グハッ


47:名無しの心子知らず
09/02/22 07:00:03 IoiGmyNz
その女医さんちょっとひどくないですか(>_<。)
つわりって本当に辛いですよね
私もつわりひどくて検診日変えてもらったりしますよ。
病院に朝一番に電話して謝りますが、いつも優しく対応していただいてます。
毎日夜中から明け方になるとムカムカ気持ち悪くて目が覚めます。
梅おにぎりか野菜サンドイッチつまんで紛らわしますが、
なにも食べないと確実に吐きます。
吐きすぎて茶色い液体と血がでたことも何回かあります。
旦那は声かけたり背中さすったりしてくれますが、爆睡してるときは無理です。
仕事で疲れてるから仕方ないけど一人で苦しんで吐いて涙流してると切なくなりますね‥‥
セブンの冷やし中華美味しかった!
最近はビタミンB6入りのファンタグレープばかり飲んでます。
吐いてるし、そんなに食べてないのに体重がどんどん増えてショックorz
たぶんファンタのせいかな‥

48:名無しの心子知らず
09/02/22 08:00:59 vB0YlocF
食べれない程のつわりが始まってから、
昨日で2週間でした。(今7w5d)

17日~19日が嘘のように楽で、
腹八分目まで食べれて喜んでいたのもつかの間…
さっき初マーしましたorz ナンデ?
喉がこんなにも痛いんですね…。

あの3日間は栄養補給期だったのでしょうか?
このまま、つわりが終わるかもと思ってた自分のバカ。

49:名無しの心子知らず
09/02/22 08:47:02 y6/HKsHt
今日は朝から猛烈な吐き気…
つわりが激しくなってからここ二週間程、仕事休ませてもらってる…

実母と同居で
うちは美容院の自営業
オーナーはもちろん実母であるが、小さな店なので親子2人でなんとか回せる

が…今は私がこんな状態で家で引きこもってて、ろくに家事も出来てない…
私のママン毎日めちゃ疲れてる…

本当につわりも辛いが
この環境も辛い…

早くつわり治まってくれぇー!

50:名無しの心子知らず
09/02/22 09:26:09 FPgY2mvP
12w
5週目から1週間は吐きまくり、気休めでビタミンB群のサプリ飲み始めたら
次の週から吐くことはなくなった。けど、一日中ムカムカと眠気は取れず、
吐き気なく食べられるものは食パンと水のみ。
今週から紅茶を試したら大丈夫だった。吐き気を抑える効果があるって聞い
たから試したけど、カフェインが気になるから朝ポットにティーバック1つ
入れてそれを湯で薄めつつ、うっすいうっすい紅茶風味の湯を一日かけて飲
んでる。

三人目だけどそれぞれつわりも違う。二人目は吐きまくって点滴受けるほど
だったからそれに比べると今回はマシかな。
けど、旦那がいない日は子供のごはんはどうにか作っても、風呂が無理だっ
たりする。ごめんよ。もう少しだからね。

51:名無しの心子知らず
09/02/22 13:54:41 /KMyZ5RZ
>>45
(・∀・)人(・∀・)
ナカーマ

同じだー。
空腹時は吐き気と胃痛、食後は胃もたれで常に気持ち悪い。
でも吐かない。

気持ち悪いし、えづくにはえづくから吐きづわりかと思ってたけど、私も最近、もしかして食べづわり?と思いはじめた。

本当に食べづわりだった義妹は食べたくて食べたくて堪らず、食べっぱなしだったらしいけど…どうなんだろう?

52:名無しの心子知らず
09/02/22 14:50:41 ovbHYkcU
私は多分食べづわりなんだろうな
空腹、満腹関係なしで常にムカムカだけど、
食べてる最中のみ嘘みたいにおさまる
唾液の量もすごいんだけど、
同じく食べてる最中のみ平常になります


た、体重が…


53:名無しの心子知らず
09/02/22 15:29:57 3reCHfVA
食べづわりだと文句言われる…。妊婦なのにそんなに食べてだらしない!とか。

うるせー黙れ


54:名無しの心子知らず
09/02/22 17:31:02 sRc1pa0m
>>53
えー妊婦だっていうと、もうイラネって言っても「もっと食べなきゃ!二人分だよ!」
って言われるくらいなのにね。
いや、これも正しくはないんだけどさ。
つわりって色々症状あるけど、経験してない人には一生理解してもらえないものだよね。

15wに入ってようやくおさまってきたと思っていたのに、
風邪引いちゃって、咳き込んでばかりいたら、またえづくようになってしまったよ・・・orz

55:名無しの心子知らず
09/02/23 11:36:29 h/SE2wYS
自分もセブン冷やし中華食べたら即マー
でも美味しかったなぁ…ふふふ

>>25
タレがそんなにすっぱくなかったので、自分は苦しくなかったです。

56:名無しの心子知らず
09/02/23 11:44:03 X5aHfUKP
私も食べつわり…
空腹が気持ち悪くて臭いで、空マー
食べたら食べたでその後即マー

まるで摂食障害の過食嘔吐にでもなってしまうんじゃないかみたいに狂ってしまう…

酷く精神ダメージ…

今から屈折気味…
今週は検診日
順調である事を願う!
それが何よりの良い薬です。

57:名無しの心子知らず
09/02/23 11:46:00 Z9th+OE7
2人目の時より全然動けるしマシだ!と思ってたのに、今日の健診でケトン体3+で
脱水寸前だよみたいに言われてしまった。
点滴どうする?って言われたけど、下の子が一緒だったから点滴してる間困るし今のとこ
吐くけどまだ飲めるし食べれるから断って帰ってきた。
安静にするよう言われたけど、旦那は忙しくて帰りは遅い&出張もある、頼れる人ゼロ、
2人いるから動かないわけにもいかないし。
炭酸ジュースなら飲めるけど、甘いしなーって控え目にしてたけどこうなったらとにかく
飲めるもの飲んで早く復活できるようにせねば。


58:名無しの心子知らず
09/02/23 13:23:41 OR71QI8g
11w

あまり期待せず、昨日と今朝ビオママの葉酸タブレットを食べてみた。
もしかしてビタミンB6が効いてる?吐き気があまりない。
プラセボ効果でも何でもいい!このまま続いて~!

59:名無しの心子知らず
09/02/23 14:46:20 /SdqvQlZ
炭酸ですっきりする人は、炭酸ジュースでなくて炭酸水を飲んではどうかな?
数年前に比べると、炭酸水、結構いろんなメーカーが出してるよ。
ジュースでは後味、糖分が気になるしね。

60:名無しの心子知らず
09/02/23 15:16:29 /F45wR4m
そう思って炭酸水を何種類か試したんだ・・・
だめだったんだ私・・・orz
CCレモンとファンタグレープがネ申
ああ体重がぁぁ


61:名無しの心子知らず
09/02/23 15:43:15 OR71QI8g
炭酸水が神だったけどそのうち味が無いと気持ち悪くなってきた時期に、オレンジやグレープの果汁100%ジュースを炭酸水で割って飲んでた。

味をある程度調整できるし、カロリーも少し低くならないかな?

62:名無しの心子知らず
09/02/23 17:28:57 p7VCawVA
6wまでは炭酸飲料が神だったんだけど、それ以降がまったく駄目になっちゃったorz
炭酸飲むと空ゲップ&マーと、しゃっくり地獄に陥る……。
7w中はカルピスが神だったが、これも駄目になってしまい現在9w。
喉が渇くのに何も飲める物がなくって本当に辛い。思いっきりゴクゴクしたい。
炭酸以外で何か「これは当たりだった」って物あったら教えて下さい…。

63:名無しの心子知らず
09/02/23 17:36:28 /F45wR4m
>>62
私は、黒酢で元気がいけました。



64:名無しの心子知らず
09/02/23 18:48:52 djNN/RQX
>>62
私は炭酸水含めほとんどの飲み物がダメで、
水だけが飲めました
水だけはグビグビいけます
ミネラルウォーターも。
最近良くなってきて牛乳もいけるっぽい
牛乳嫌いだったけど今はありがたく飲んでいます


65:名無しの心子知らず
09/02/23 19:25:22 FQ6PzOs1
無糖炭酸水はいいよね。私も生協の炭酸水とクリスタルガイザーレモンをまとめ買い。
市販の100%ジュースや果物を絞ったジュース、リンゴやブルーベリーなどの酢、
甘すぎる炭酸ジュースを割って飲んでいました。

>>62
同じ状態の時、ミネラルウォーターにレモンを絞ってハチミツを入れていました。
後はリンゴ酢とか、ポカリ粉末を薄めに溶かしたもの。

66:名無しの心子知らず
09/02/23 19:43:19 ZRLGQaXA
クリスタルカイザーは私もハマった。
ほんのりレモン味で、普通の無糖炭酸水より飲みやすい。
物足りないときは、グレープフルーツジュースを足したりしてました。


9Wのとき妊娠悪阻で一週間通院で点滴受けた。
それが10Wに入った途端、飲んだり食べたりできるようになった…今じゃ寝る前と空腹時の吐き気だけに。
嬉しいんだけど、急に軽くなるといろいろ悪い想像しちゃって不安になる…
妊娠悪阻までいって、こんなに急な回復ってあるのだろうか…

67:62
09/02/23 20:35:46 p7VCawVA
みんな有難うー!何か精神的に参ってきてるので優しさに泣けるよ…。
皆様の案で、まだ自分で試してなかった物を今一通り買ってきてもらいました。
何か気持ちよく飲めることを祈りながら色々試してみます!

68:名無しの心子知らず
09/02/23 20:39:43 ronLyjzY
ファンタで太った‥‥
今すっぱムーチョたべてるーうまいよ

69:名無しの心子知らず
09/02/23 22:40:00 YZAhuq8M
医者に電解質のポカリ系がいいって言われたけど甘ったるい後味がダメで、旦那がイオンウォーター買ってきてくれて、自分には合ってました。
同じ大塚製薬のポカリの姉妹品です。アッサリした味です。

70:名無しの心子知らず
09/02/23 23:51:53 xJHctrhT
暖かいほうじ茶は飲めたよ。
麦茶とか緑茶は全くだめだった。
魔法瓶に入れて枕元に置いて、起き抜けにもすぐに飲めるようにしてましたよ。

71:名無しの心子知らず
09/02/24 07:34:54 bgcpw8vT
わたしも温かい飲み物のほうがいける。
水がどうにも胃が痛くなって駄目だったんだけどぬるま湯にしたら結構いけた。

72:名無しの心子知らず
09/02/24 08:27:34 MGkztPDx
私は水も麦茶もだめで、7Wまでは炭酸水を飲んでたけどこれもだめになった。
今は緑茶なら少し飲めるけど、カフェインがあるから常飲はできない。
飲める物がないのは本当に困る。

>>69
私もカロリーを気にしてカロリーオフの飲料を飲んでましたが、
人工甘味料がよくないみたいだから、
普通のポカリの方がいいかもしれませんよ。


73:名無しの心子知らず
09/02/24 08:49:04 TAESdY3/
そうそう、意外と温かい・・・というか熱い飲み物が喉や胃にスッとくることもあるね。
熱めのカフェオレやミルクティー。
あと、空腹対策にもなるカップスープ系。

ところで市販ペットでは伊藤園のジャスミンティーが結構いけたよ~ハーブ系okな人はぜひ。

74:名無しの心子知らず
09/02/24 09:16:39 x85M6skZ
昨日病院で小半夏加茯苓湯って漢方もらってきた。
自分には結構効くみたい。

でも、持続しない。夜飲んで朝まで持たない。

75:名無しの心子知らず
09/02/24 09:39:28 fEmZieEi
うー…お風呂に3日入ってない…
頭もかゆいし入りたいけど、この前上の子と一緒に入ってる時にマーして以来怖くて入ってない
子供にも一緒に入るの嫌がられて、一人だとなんか踏ん切りがつかない
お風呂場の匂いがダメになっちゃったんだよね
シャワーも入るタイミングがいまいちわからん

皆さんお風呂入れてます?

76:名無しの心子知らず
09/02/24 10:21:24 +YJsusQM
私は朝のうちの体調がましな時に入っちゃったりしてる。
夜は無理だ・・・

入浴剤は入れず、ボディソープやシャンプー全部無香料のに変えました。
変えるまではお風呂のことを思い浮かべただけで吐き気がしてダメだった

77:名無しの心子知らず
09/02/24 10:26:57 OoDfLDFm
これからこのスレお世話になります。

1人目の時より全然楽なんだけど、日に日に悪くなってるようなキガス
まだ5週…
残り4ヵ月もあるのかと考えるだけでマー
少し前までは食べたら楽になったのに今は食べても気持ち悪い

78:名無しの心子知らず
09/02/24 10:38:56 RrmH58DQ
つわりって、一日中寝てなければならないのですか?

79:名無しの心子知らず
09/02/24 14:27:41 TAESdY3/
>>78
はげしく人による
つまりつわりの程度・種類・その他の異常の有無等による

今日ちょっと贅沢してスタバでキャラメルフラペチーノ買った!
いけたよいけた!!
こういうフローズン系はいけるけも。
寒いけどね・・・。

80:名無しの心子知らず
09/02/24 14:29:40 2W00u6gY
劣等生を自認するサラリーマン時代は、部長代理止まり。お蔭様で還暦後は、立派なひがみ屋。
アウトロー気取りで友達も居ない。低脳の女房とは不仲だから、ウンコ臭い飼い犬が唯一のオトモダチw

怒鳴りながら発する言葉の節々に、劣等感が見える。
その劣等感をバネに、何か行動することもなく、家族に八つ当たりするだけ。


こんなビンボー野蛮なギフトは関わりたくない。すぐ氏ね。
ついでに、たかり屋低IQ乃木簿も氏ね。

81:名無しの心子知らず
09/02/24 15:00:24 iEeIooeO
>>75
私もつわりひどかったときは、お風呂だめだったよー
お風呂につかるともう気持ち悪くなっちゃって。
同じく3日とか平気で入ってなかったよー。
今はだいぶ軽くなってきたのもあって、
2日にいっぺんははいってるけど、
それでも良くないときは、気持ち悪くなる。


82:名無しの心子知らず
09/02/24 15:13:19 OHjhOgdy
お風呂辛い次期あるよね。
シャンプーのにおいや、お湯のモワーンとした感じが。
米の炊きあがったにおいも辛ひ。

8wの今、アイスとはっさくがウマーです。
二人目だからか?今のとこ一人目の時より楽かも。

83:名無しの心子知らず
09/02/24 15:36:30 hl5xExxc
二人目以降の人に聞きたい…
一歳三ヶ月の男児がいて、今つわりまっしぐらなんだけど、
遊んであげたいけど声出すだけで吐きそうだし、
オムツ替えも気絶しそうになるし、もうダメ母まっしぐら。
皆さんはどうされてるんでしょう?

84:名無しの心子知らず
09/02/24 16:00:33 t53N/jQ1
うちは両親に助けてもらってる…
じゃないとご飯もヤバいもん。
甘えてるけど…許して

85:名無しの心子知らず
09/02/24 16:04:51 Bit6hIgv
今14w
あと2wで終わるだろうか…


今週末はお義姉さんの結婚式。
自分の披露宴の時は子供が抱っこ状態で寝たため全然食べれなかったorz
今回はきっちり食べるつもりがつわりで食べれないヨカーン

セブンの冷やし中華ンマー
今から残り汁にそうめん入れて食べます。


86:名無しの心子知らず
09/02/24 16:09:02 xzQVNAdz
>>83
旦那が帰って来て代わりに遊んでくれるまで絵本、DVDで時間を稼いでる。
あとは、私は布団に寝たまま小さめのぬいぐるみをパペットのように動かしておままごと風に遊んだり。
うちは娘なんだけど、男の子はもっと体を動かす遊びじゃないと納得してくれないのかな。

つわりピークの時はオムツ替えは洗濯バサミで鼻をつまんでやってた。
人には見せられない姿、ちょっと鼻が痛い、油断すると子供に引っ張られる難点はあるけど臭いはしないよ。

87:名無しの心子知らず
09/02/24 16:10:00 iEeIooeO
>>85
今13w
私は来週だけど、友人の結婚式。
妊娠前から決まっていて、
すごく料理をこだわって決めた式場だから料理楽しみにしててね!
といわれていたのだが、
まさしく食べれないヨカーンだよ・・・orn
めっちゃ楽しみにしてたのに!!!
私の料理は野菜中心にしてもらえるように頼んでくれたらすぃ。。。
うぅ、肉とか魚とかカニとか海老とか食べたかったよーーーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


88:名無しの心子知らず
09/02/24 16:28:39 hl5xExxc
レスさんくすです!
>>84
それはうらやましい!
そう、ご飯作りも辛いよね私は良いと思う。
やはり家族は助け合わなきゃ~


>>86
男児はまさにノンストップで、
今は高い所に登るのがマイブームのよう…
そして降りられず。

オムツ、マスクもダメで困ってたんだけど、
次は洗濯バサミ試してみる!

テレビやDVDは控えめにしていたけど、
つわり中は活用してみようかな。

89:名無しの心子知らず
09/02/24 16:32:52 OoDfLDFm
神な食べ物みっけ!

スーパーで試食した伊予柑

ンマーンマーすぎる

しかも78円という神値段

90:名無しの心子知らず
09/02/24 16:51:30 M9BT+OEV
私も一日二個の伊予柑が必須w

換気しようと窓開けたら、お隣さんの揚げ物の臭いにやられた orQ
部屋に臭いが充満しちゃうし、悶絶した


91:名無しの心子知らず
09/02/24 16:52:22 TAESdY3/
>>88
室内ではもう今だけと割り切っておかいつ録画に頼り切りだよ。
私の場合は一日中家にいるより冷たい風に当たる方が多少マシな気がするので
手を繋いで近所を歩かせてます・・・そのほうが昼寝もちょっとは長いしね・・・
オムツは拷問だね、もう息止め必死。
ごはんは食パンとおにぎりとうどんと缶詰のみかんと旦那が買ってきてくれる総菜の取り分け。
もともと食べない子なのでこれだけは助かってます。

92:名無しの心子知らず
09/02/24 17:22:57 rLMxQlIP
オムツ替え拷問だよね。
うちは2歳半なので、トイレでしてくれと真剣にお願いしてる。
けど、う○ちはオムツでする事がほとんどでイライラ。
「ママ~う○ちしたよ~」って報告を聞くだけでえずいてしまう。

93:名無しの心子知らず
09/02/24 18:31:37 QU2RCgXe
私は他人のにおいが全然駄目だー
特に喋ってる時に相手が吐いてる息とかに悶絶してしまう
別に相手が悪臭放ってるわけでもないのに申し訳なさすぎる

9wで今はネーブルオレンジが神となってます
あと黒糖ロールが食べられることに気付いた
でも飲み物は美味しく飲める物がない・・・・orz
飲食物両方とも、暖かい物は一切駄目になってるんだけど
冷たい物ばっかだと中の赤さんに悪い気がして心配になってくるよ

94:名無しの心子知らず
09/02/24 18:32:35 xzQVNAdz
>>88
やっぱり活発なんだなぁ、男の子。
女児持ちとしてはそこに憧れるけど、お母さんはこういうとき大変だね。
なかなか思うように休めないと思うけど、体調気をつけてね。

洗濯バサミ試すなら

替えたあとの残り香でマー→外すときは換気するかオムツ替え現場から離れた位置で外す

ウ○チが見えると視覚から反射的に臭いを思い浮かべてしまってマー→中身を出来る限り見ない

にも気をつけて。私は失敗して何回かマーしました。

95:名無しの心子知らず
09/02/24 19:25:46 IcIcpDu5
>>83
うちも、良くないと思いつつ、DVDのお世話になってます。
あとは、おもちゃのピアノを一緒に弾いたり、自分は座ったままで、ボール遊びしたり。
でも、女児だからこれで何とかなってるのかも。
男児は活発だから大変ですよね。お互いこの時期を何とか乗り切りましょう。

二人目以降はつわりが軽いって聞いてたけど、自分は二人目の方が辛い。
食えないから抵抗力落ちてるらしく、ただいま口唇ヘルペス発症中。
早く終わって欲しい・・・

96:名無しの心子知らず
09/02/24 20:00:26 AS6FH4ov
六君子湯って漢方飲んでるけどまったく効かず。

金曜点滴したら、土日は結構元気だった!…今は元通り…

上の子二歳半の坊ちゃんだから、辛い…
めっちゃ食うから、オ・オムツ替えが…

飲み物は今は、ウーロン茶とポカリ系かな。
食べ物は、もっぱら林檎と苺な現在7w。。。

97:名無しの心子知らず
09/02/24 20:47:45 daqPLAbs
やっと16wになって、ほんのちょっとマシになってきたみたい。
食べ物は、一日にフルーツを少しか、せいぜいスシを2貫ほどしか食べられなかったのが
今はやきそばとかお好み焼きが食べられるようになったよ。
少しなら大好きなご飯も食べられるようになったけど、
夫の晩飯のステーキをほんの一口ツマミ食いしたら、えらい勢いで嘔吐した。
流石に牛肉は消化悪すぎたんだろうか…

食い物はともかく、飲み物困るね。
水もお茶も牛乳もポカリもダメだから、三ツ矢サイダーとオレンジジュース、
ごくたまに暖かい緑茶飲んでるけど
以前のように水やお茶や牛乳をゴクゴク飲みたいよ…
サイダーとかかなり飽きた…ほんとにもう勘弁して欲しい
早く栄養のあるもの食べないと、中の人に悪い気がしてならない。

98:名無しの心子知らず
09/02/24 21:40:34 GCzyN4oX
88です。
さっき息子が椅子の上から飛び降りて、顔面で着地しましたよ。
皆様もオムツ替え等お辛いようで…色々な方の話聞けて、安心しました。

洗濯バサミは、早速試したら、鼻の方がでかくてダメでした。
大きいサイズ、探してみます。

ご飯つくりも頑張ったけど、明日レトルトのベビーフード物色してこよう。
一緒にDVD見て、楽しもう。
つわりの間だけと割り切って、ごまかしごまかし乗り切りまーす!
皆様本当にありがとうー。

99:名無しの心子知らず
09/02/24 22:16:29 vQugmWAJ
5wからマーしまくりでいま7w
昨日の朝心拍確認とともにビタミン注射をしてもらった

なにこれ神すぎる
全然気持ち悪くならない!
すごいひさびさに固形物食べられた!

この効果いつまで続くんだろう…?
つらくなったらいつでもおいでと言われたので復活したらすぐ行こう…

100:名無しの心子知らず
09/02/24 22:34:34 OHjhOgdy
おむつ替え辛いけど、口呼吸にするだけで大丈夫のではなかろうかw
洗濯バサミで止める必要があるのかと思ってしまった。

男児は元気いっぱいで、横になっている母の上に飛び乗ったり、よりかかったり
元気が有り余っている様子。重みが辛いんだよ・・・。

101:名無しの心子知らず
09/02/24 22:47:23 Y6fP6SQP
飲み物が水しかダメで、しかも冷たいやつ。でもなんかしっくりこない。口の中ねばねばして気持ち悪い

102:名無しの心子知らず
09/02/24 22:49:55 nX0aXWdD
>>99


ビタミン注射はかなり効き目okなの?
嫁は、マーはなしの食べ悪阻らしけど酷いくらいの今ワガママ…

103:名無しの心子知らず
09/02/24 23:36:15 sxp22Jz7
7wです。

5wから吐き気が始まり、
2週間、嘔吐&酷い目眩に悩まされて、寝たきり状態。

シャンプーも無香料に買えたけど、3日間とか余裕で髪の毛洗えない…。お風呂だめ。
飲み物もミネラルウォーターはマー。

しかしここんとこ、穏やかになってる。
もちろん中休みで、8・9のいわゆるピーク時に、また奈落に突き落とされるのだろうなorQ

ちなみに私は牛肉はなぜか食べられる。
薄切りを茹でて、ポン酢。

104:名無しの心子知らず
09/02/25 00:01:52 T7BzWHPQ
>>100
私は口呼吸にしようとしても、どうしても鼻からも息を吸っちゃってマーだった。
口から9割、鼻から1割くらいで息をしちゃう感じ。
強制的に鼻呼吸を封印する苦肉の策が洗濯バサミだったんだけど、もしかして私が口呼吸下手なだけ? 他の人はもっと上手に口だけで息できるのかも orz


胃が痛いー
気持ち悪いけど明日は旦那が早起きなんだ、寝たい。
寝たいけど気持ち悪い。
でも寝なきゃ…うぅ

105:名無しの心子知らず
09/02/25 00:45:17 Ix38aUDJ
朝起きて胃液マー、会社で何度も空マー(げっぷ&胃液少々)、夕食後マー。土日は終日マー。
いつ終わるんだ…?
胃袋に入れるものは、マーする際の出しやすさ&後味重視で選んでる自分がみじめ(涙)


106:名無しの心子知らず
09/02/25 00:56:40 E6k0rgw2
23w後半
いまだに一人前すら食べられないのに、胃が圧迫された感じがして横になれないw
夜更かしは駄目だって分かってるんだけどなあ
一日くらい、仕事を休みたい気持ちになってしまう

107:名無しの心子知らず
09/02/25 00:57:55 xnEZ8QW4
>>105
仕事してなくてもキツイのに偉いよ、無理しないでね
…私も吐く時に辛かったものはもう怖くて食べられないんだよね
今食べられる物はジャガイモを茹でて冷まして塩かけたもの、葛湯、豆腐くらいだ
侘しい…果物ダメになってきてどうしたらいいものか
現在まだ8w途方に暮れる…
早く終わってくれー!
上の子の入園式までには楽になりたいよ

108:名無しの心子知らず
09/02/25 03:26:10 qTJElWd0
7w
おなかがゴロゴロして寝付けなーい。

昨晩、エチ出来ないから口でしてあげようとしたらマーしかけた。
何とか飲み込んだから旦那は気付いてないけど
この分だと次はダメ。
つわりじゃ当たり前?

寂しがりやの旦那も夫ブルー入ってきてるから
言ったら傷付くだろうな。
エチ怖くて出来ず口もダメなら
どうやって妊娠中乗りきろう…。

109:名無しの心子知らず
09/02/25 08:30:37 mHQK4lQM
質問させてください。
つわりの時の点滴って保険ききました?
私の通ってる個人の産婦人科病院は保険外にされていて、一回6000円。
楽になるけど、けっこう高くて、二回目に行くか悩んでます。

みんなさんの病院はどうですか?


110:名無しの心子知らず
09/02/25 09:14:25 scRyD6k3
>>108
私も16wのつわりで口では無理…
だから通販で買ったエチに使えるローションでぬるぬるにして
手でしてあげてるよ。

お風呂に入る前か途中にしてあげたら後片付けも楽だし、オススメかも。

111:名無しの心子知らず
09/02/25 09:25:37 LGcZXj5T
>>109
私は通院で点滴してもらってるけど、一回700円ちょいくらいだよ。
妊娠悪阻の診断を受けてるからかもしれないけど

112:名無しの心子知らず
09/02/25 09:51:23 ln0RRyq4
>>109
個人病院は何かと高いよね…
私も妊娠初期に出血してて個人病院行ったらめちゃ高く受診料取られた

んで大きい病院に行ったら異常はなかったんだけど出血ってだけで保険きくからって事で個人病院の半分以下の料金で驚いた!

113:名無しの心子知らず
09/02/25 10:34:46 QMWNzDPU
2歳の第一子が今回の妊娠判明する前後位から、異様にヘソを触ってくる。
わざわざ服をめくってまでw
赤さんいるのがわかるのかしら?あんまりしょっちゅうぐりぐりしてくるんで
なんか腹が気持ち悪くなります。

114:名無しの心子知らず
09/02/25 11:05:31 AXiVA9S0
6w
まだ吐いたこともなく食べ悪阻気味なんだけど
二歳の息子がロタに感染。それをもらってしまい母子でヘロヘロ状態。
息子は添い寝でパイをなで回しながらじゃないと眠りにつけないから寝返りも満足にうてずに辛い…。。

115:名無しの心子知らず
09/02/25 17:35:59 dxK8f5WZ
>>114
ロタか…辛いね。
水分ちゃんととるんだよ!

116:名無しの心子知らず
09/02/25 18:16:57 qTfljgZH
今は10w。点滴してましたが、今はイチゴとシャーベットが
食べられるようになりました。飲み物は全く無理で飲んだとたん吐きます。
1ヶ月以上イチゴしか食べてないので、食べ物に恐怖感があります。
同じような方いたら、まず何を食べましたか?
食べられるようになるタイミングがわからない…

ちなみに私も点滴1回2本で800円くらいでした。

117:sage
09/02/25 18:19:07 Ix38aUDJ
11wです。マーも辛いが、最近は出そうで出ないゲップのほうが辛い…。常に胃から喉にかけてつまってる感じで死にそう。みんなは?

118:名無しの心子知らず
09/02/25 19:06:51 Zd2jHtP/
今日からこちらでお世話になります。6wです。
こんなスレがあったなんて(´;ω;`)がんばります。

スレでイヨカンを見て、だんなにかってきてもらいました
おいしい!!一週間ぶりにおいしいと思って食べれました。
グレープフルーツとイチゴばかりで飽きてたのでw助かりました。
体重が4キロ落ちて横腹がすっきりしたのはある意味うれしい?ですが
お腹がぽっこりになりました・・・みんなこんなもんなんでしょうか。

>>117
私もです。
勢いよくマーできるときはいいんですが
出そうで出ないゲップがずっと気持ち悪くて辛いです。

119:名無しの心子知らず
09/02/25 19:18:33 HADEytUQ
>>87
私も肉ツライです。
昨日トマトソースのパスタが欲しくて、ミート入りしかなかったので食べるとマーしてしまった…
しばらくパスタが食べれなくなる(・ω・`)
肉はマーしなくてもムカムカするのは間違いない


あと頭痛が酷くて食べる以外また布団の中生活に戻ってしまった。

このままじゃ結婚式どころか新幹線に乗る前にアウトかも。


120:名無しの心子知らず
09/02/25 20:09:26 thu093mC
トマト美味しいよね。トマトの冷製パスタにはお世話になりました。
バミセリ位の細いのを使うと食べやすかった。

今17週でようやく治まって来た。でも、髪を洗う気力がない・・・外出は帽子が必須。
洗髪って意外と体力を消耗するものと聞いた事がある。

121:名無しの心子知らず
09/02/25 21:02:58 JCrQTvgH
いま12w。
お風呂辛いですよね。
特に髪が…。悪臭が酷い…。
洗い流さないシャンプーって商品があったと思うんですが
使われている方っていらっしゃいますか?
お風呂入るよりは楽かな。

122:名無しの心子知らず
09/02/25 21:35:56 JLfP4h1/
上の子のおむつ換えも地獄だが、なにより自分の頭の匂いが
一番つらい。毎日毎晩洗わないと耐えられないorz
スパイシーな物を食べてるわけでもないのに…夕方になると
自分の匂いですごい気分悪くなってくる。なんなんだもうorz

>>121
洗い流さないシャンプーていうスプレーかな。
私は残念ながら合わなかった。
ミント系の化粧品臭さがむしろ気になってしまい
さっぱり…ていう気分にはなれなかった。
意外にすっきりするのが、赤ちゃんのおしりふきで地肌をふくこと。
おしりふきはしっとりではなく、出来ればさっぱりタイプのやつね。

123:名無しの心子知らず
09/02/25 21:59:40 zO/QTyA3
6w。臭いも唾液も段々と嫌な感じになってきた。
義父が一ヵ月後に遊びに来たいらしい。
義父は、一人暮らしなんで断ると、またダメ嫁って言われそうだな。
上の子の時は、4ヵ月激しいつわりになり鬱にもなった。
つわりを過ぎてからなら、嫌だけど耐えられると思うのだが、
融通がきかないから頭痛いや。
妊娠したことは大歓迎なので、プラス思考であげてみます。

124:名無しの心子知らず
09/02/25 23:12:13 sLizuvdJ
そこは旦那が気をきかせて断るべきだよね・・・遠回しに断ってもらいなよ
その際はあくまでも旦那の判断だということを強調させる
間違っても「嫁が言ってた」みたいに言わせない

125:123
09/02/25 23:38:57 zO/QTyA3
レスありがとう!
そうなるといいのですが。(希望)


126:名無しの心子知らず
09/02/26 03:05:03 Z+R4sBl6
自作の餃子食べたら今までに無い程ムカムカに…
あまりに寝つけないからさっきポテト揚げて大量に食べたらピタッと治まった。
ポテト神すぎるよ(´Д`)ノ

体重増える一方…

127:名無しの心子知らず
09/02/26 03:12:06 5VoQolnt
9w5d
どうしてもテリヤキバーガーが食べたくなって
旦那に買ってきてもらったけど
やっぱりダメだった・・・orz
今の神食はカップヌードルをお湯多めにしてふやかしたもの。
それとカルピス。
体に悪いからやめたいのに止められない。

先週までガリガリ君にはまってたけど食べ過ぎて飽きた。
アイスの実が食べたいのにどこにも売ってない。
チラ裏スマソ

128:名無しの心子知らず
09/02/26 07:48:16 2E9DYBmp
>>127
ナカーマ!
アイスの実売ってない…夏限定なのかな?
フルーツ系なら箱のドールアイスもなかなかおいしかったよ!

早く果物のたくさんある時期にならないかな。柑橘類が無理な
自分には今の時期辛い。スイカが食べたい!

129:名無しの心子知らず
09/02/26 08:51:03 NjSovOWY
アイスの実わかりすぎる!
私も探しまくり、am/pmでやっとゲトしたよ!大箱でグレープ・りんご・チョコ・バニラ味が小袋で入ってるやつ。果汁50%のやつも限定で販売されてるみたいだけど見つからず…。
アイスの実を会社にも持ってけるように、わざわざタイガーのサハラマグ(小さな魔法瓶)までゲトしてみた。
あと昔流行った、アイスボックスとかいうかち割り氷みたいなやつが食べたいよー

130:名無しの心子知らず
09/02/26 09:57:52 R/bfkRO2
アイスボックス良いよ、口がさっぱりする。
でもポカリ系がダメな人はダメかも。後味が似てる。

お腹が冷えるのでアイス類はあんまり食べてないけど、食べた時はすごくおいしかった。
バニラ系もいけた。クリームが胃を保護してくれる感じで。
食べたいな~

131:名無しの心子知らず
09/02/26 10:10:53 BDjTdma2
すいかアイス食べたい~


132:名無しの心子知らず
09/02/26 10:38:46 Lx56sl0e
常にムカムカして吐きまくる毎日。
食べてる間だけ調子いいからいつもより少し長めに食べてたら
途中で一気に気持ち悪さが込み上げてきて戻してしまった

一体どうすりゃいいんだorz

133:名無しの心子知らず
09/02/26 11:03:28 o0EI9ZmJ
いよかんやスイカバー食べたいねえ。
柚子シャーベットとかもいけそうだけど、売ってないもんねえ。
つわりの時期は夏の方がよかったな・・・。

134:名無しの心子知らず
09/02/26 11:38:13 s56Zb9el
12w
とにかく気持ち悪くて、朝カロリーメート一本半食べれればいいほう。昼夜は食べるとすぐ吐くので食べれない。
ここ一ヵ月で7kg痩せたよ。はやく普通に食べたい。


135:名無しの心子知らず
09/02/26 11:58:04 XbV556dw
今サンドイッチとゼリーマーした
頭がズキズキ頭痛ひどい
涙出しながら吐いてるのに炭酸水で太ったし!
泣きそう
今15wなんだけど5w頃からずっとこんな調子
もう早くつわり終わってくれー
辛すぎる
マックのポテトもダメになっちゃった
ナゲットなら食べれる
昨日は調子良かったのに波がありすぎるよ

136:名無しの心子知らず
09/02/26 12:46:58 NjSovOWY
昨日今日と調子悪すぎ…雨だから?夜なんて泣きながらマーし続けてる…胃液マーはもう勘弁してほしいよ。
毎日死にたい!って叫んでるよ。赤ちゃんごめんね。
食べてる時のみ吐き気から解放されるけど、そのあとが地獄。これって食べ悪阻&吐き悪阻のミックスってこと??

137:名無しの心子知らず
09/02/26 13:22:13 tA6ryncY
>>136


私もそんな感じ・・・

食べないと気持ち悪いし、食べても気持ち悪いorz

調子が良い時はパンとか果物食べれるんだけど・・・

食べれる時があるだけマシなのかな( ´・ω・)
便秘と貧血が酷いから横になっているんだけど、部屋が散らかってイライラして動いてまたフラフラに・・・

だけど体重はそんなに減ってない・・・
お茶が主食?なのにorz
つわりが終わったらと考えただけで怖いorz

138:名無しの心子知らず
09/02/26 13:24:06 I5uYSO3V
6wです。
胃液の色なんて知りたくなかったけどマーマーだ;

>>135
ナゲットだけ食べれるのわかるw
ポテトだめだけどナゲットがおいしすぎてこの前2箱も食べちゃったよ(;^ω^)

食べたいのと食べれるのが違うから辛いね

>>136
あるあるあるあるー
ミックスあるよーつらいよね、一緒にがんばろう!
ひとりで夜はいてるとなんで私がこんな目に・・・って思っちゃうよね
マーするときにしやすいものをチョイスして食べたり(味的にとか)
胃液でてこないために常に何か摂取しとくといいよ!
がんばれー!

139:名無しの心子知らず
09/02/26 13:40:40 zWACoEIJ
最近空腹の方が体調良いことに気づいた。
朝起きたばっかとかすこぶる調子がいい。
でもすこしでも何か食べるとすぐ気分悪くなる。最悪マー。
何か食べるか食べないかすごく悩むよ。でもやっぱ気分悪くても食べなきゃだよなぁ。。。
でも食べたくないなぁ。
うーん

140:名無しの心子知らず
09/02/26 14:19:30 yXFzo/yo
>>139
私12wだけど病院で、「食べるの辛かったら食べなくていいよ」って言われた
とりあえず今時期は水さえ飲んでれば大丈夫らしい
でも私も朝起き掛けは楽だけど、そのまま食べないと空マーしちゃう。
食べても食べなくても具合悪いっていう・・・

141:名無しの心子知らず
09/02/26 17:31:36 UGhLOd4J
7w4d
つわりのせいなのか、自分の屁も子供のおむつ臭もすごく吐き気がしてくる。
子供が走り回ったり、音痴な歌を歌ったり、ミニカー落っことしたりするだけでもうイライラムカムカ気持ち悪くなってくる。
ひっくり返しもっくり返し同じことを言ってくるともうだめだ。
もともとバラエティ嫌いだからか、旦那がバラエティ番組見てるのも腹が立つ。
些細な物音やちぃちぃした細かい音が一切だめだ。あと屁のにおい。

なのに気持ち悪いのは「吐き気」ってゆーか喉元がエレエレするだけで、出されたご飯は残さず食べる子。なんでだろう。

142:名無しの心子知らず
09/02/26 18:08:43 sp6+TSNg
>>141
とにかく屁のにおいが辛いのはわかったw
いや、本当大変なんだと思うけど。

143:名無しの心子知らず
09/02/26 19:31:02 xTHEOmpF
>>136
私もミックスだよ・・・・1もうすぐ10w、先は長いねorz
母が私の旦那に作ってくれたどて煮に入ってた大根がめっちゃ美味しそうに見えて
つい今3つも食べてしまったよ・・・・きっとこの後地獄の苦しみが待ってるんだろーな

144:名無しの心子知らず
09/02/26 19:53:03 I6C6cvuC
げっぷが出そうで出なくて胃が圧迫されてる
おまけにゴロゴロ言い続けてる
楽になるなら胃を取ってしまいたい

145:ABC
09/02/26 19:54:08 EMX3OtqU
何かよくネットにでてるつわりに効くCDとかって買った人いる??

146:名無しの心子知らず
09/02/26 20:27:05 ka4jEo7n
出産3日前まで吐いていた私が通りますよ

147:sage
09/02/26 20:29:04 NjSovOWY
マーな日々になってから、CDとか聴かなくなり、本とかも読まなくなり、ネットもしてない。無気力症候群状態…廃人です。
まわりは不思議と悪阻がない人ばっか。最近って減ってるの?私だけ貧乏くじ(涙)
遺伝じゃないとはいうけど、母親は私が産まれる瞬間までつわってたという話を聞き、お先真っ暗。やっぱ親子は体質が似るからかなぁ。みんなの親もつわってたって?

148:ナゲットです
09/02/26 20:30:01 XbV556dw
私もミックスだあー
辛すぎるよね
寝ててもずーっとムカムカ
食べても食べなくてもムカムカマー
キッチンや冷蔵庫の匂いも気持ち悪いし
歯磨きしたいのにマーするからできなくて虫歯気味‥
お風呂も気持ち悪いのに旦那がお風呂勧めてくる
うちの旦那こってり系や味濃い食べ物好きだからサッパリご飯出すともの足りなさそうな顔してて
コンビニで揚げ物パニックなお弁当とか買ってきて部屋中に油の匂い勘弁だよ

149:aaa
09/02/26 20:36:28 EMX3OtqU
うちも親とまったくつわりの症状一緒。
4ヶ月頃には終わったらしいから後1ヶ月の我慢って言い聞かせてる。
周りはみんなつわりない子ばっか…はぁ…。

150:名無しの心子知らず
09/02/26 20:46:09 uTu5YdXD
私も母親とつわりの酷さが一緒らしい…
電話で話したら、アンタも酷いのね…と同情されたよ。
友人でもつわり酷い人はいなかった。
絶対ではないけど体質的に遺伝するんじゃないかなぁ

151:名無しの心子知らず
09/02/26 20:47:10 yflsVPOP
37w
やっと終わりが見えてきた!!
産んだら、焼き肉にビールをしてやるんだ!
今は、芋類生活だけど、肉を食べてやるんだ!

152:名無しの心子知らず
09/02/26 20:49:26 OwNYb/nt
CD買いましたよ。私には神でした。吐き気にはすごく効きますよ!オススメです。今は13wでだいぶ治まりましたが、今も吐き気がする時には聞いています。

153:名無しの心子知らず
09/02/26 20:52:07 gSOmxATE
>>147
うちの母は無かったって言ってた
それに私自身、一人目はつわりらしいつわり無かった(記憶にある限り1回マーしたぐらい)のに
三人目の今、半廃人で二ヶ月引きこもってるので
遺伝はあまり関係ないっぽい


現在16w6d
今週に入ってつわりもそろそろピークを越えたかな…?
と思ってたら昨日から喘息の症状が出始めたorz

えづいた拍子に咳込んでその勢いでまたえづいて
いつ休んだらいいんだ私の気管…orz

154:名無しの心子知らず
09/02/26 21:07:42 ydd00owF
>>147
うちも母親はつわりなかった。母だけでなく、祖母も曾祖母も、家系では誰もつわりなんてなかったらしい。
けれど私は妊娠悪阻になるぐらいひどくて、入院・点滴の日々ですよ。今は吐かないまでも胸やけに苦しんでる。
遺伝とか関係ないよ。

155:名無しの心子知らず
09/02/26 21:29:33 R/bfkRO2
実母、妹→つわりで吐きまくり。
私→食べづわり&吐きづわりで食べては吐く無限ループ。
義母→つわりで激ヤセ。
義妹→つわりなし。

遺伝よりは運?

156:名無しの心子知らず
09/02/26 23:18:34 +tJGVJxM
昼にカレーを食べてから何だか胃もたれがする。
夕飯はサラダとから揚げ少し食べた。から揚げはやめておけば良かった。
ずっとムカムカ。
19wでのまさかのツワリ復活に泣きそうだよorz

157:名無しの心子知らず
09/02/26 23:21:59 KvDOZ8MB
胃の圧迫を感じ始めた22w・・ここ数日味覚もまた変わったし、そろそろ後期づわり開始かな。
吐きそう・・・・

158:名無しの心子知らず
09/02/26 23:29:21 oQCpWbvX
花粉症も辛い時期ですね。鼻と眼が・・・うぅ。
つわりは今回は軽めですが、終日胃の不快感はあって気持ち悪い。
寝ていると楽な気がする。


159:名無しの心子知らず
09/02/26 23:47:41 c0HzsOTJ
106
私なんか仕事ほとんど休みがち。今幸いにも?不況で週4日出勤。でも半分くらいしか行けてない

160:名無しの心子知らず
09/02/27 00:28:41 OeBQpEO1
隣で寝てる旦那の寝息…

考えるだけでマー

161:名無しの心子知らず
09/02/27 00:35:39 lNuyiMWx
えづいてばっかで出てこない。
つらい
なぜ出てこない??
吐き気で目が覚めるからゆっくり寝れない

162:名無しの心子知らず
09/02/27 00:40:11 SaTEjXQZ
つわりがひどいのって旦那の遺伝子が強いからっだって言われたww

163:名無しの心子知らず
09/02/27 01:02:35 dKrFAUsc
>>162
私は大量に出てる女性ホルモンに体が対応出来ないからだと言われたよ。
でも精神的な部分でも反応するし、色んな説があるよね。
個人的には、違うと分かっていても赤が元気説を信じたい。

164:名無しの心子知らず
09/02/27 01:57:52 BwBR98qs
毎日この時間帯が一番辛い……。
深夜になると猛烈な吐き気&マーで明け方まで戦いが続く。
昼間もしんどいんだけど、深夜はレベルが上がりすぎ。
空腹でも空マー食べても速攻マー、朝まで寝れなくて辛いよ。

妊娠中の母体の生活リズムが狂うと中の人によくないとか
母体が食事する時間が不規則だと赤さんによくないとか
色々なことを研究者が発表して全部母親のせいみたいになってるけど
こっちだってつわりで寝るのも食べるのも自分ではどうしようもなくて
苦しんでるのにどうしろっていうんだ!!
どうせ発表するならそれに対しての対応策もセットにしろー!!

……気持ち悪くて毒吐いてごめん。何か追い詰められてきたわ。

165:名無しの心子知らず
09/02/27 02:13:34 0Jye+z2a
>>164
( ´・ω・)つ且~~ 温かいほうじ茶ドゾー

いくら規則正しくても寝られない・食べられないじゃ本末転倒だよねえ。
ただでさえストレス多い妊婦に余計なストレス与えるなー!

とにかく食べられるときに食べて、寝られるときに寝る。
不規則じゃなくても自分の心に足りてれば、一番よくないストレスにだけは
ならないと思ってるよ。

以下自分
もうそろそろ悪阻も終わりだろうと思われることが多い12w
確かに目眩や立ちくらみはよくなったけど、ムカムカや出ないげっぷ、頭痛、
ともすると貧血で相当調子悪い。
形を変えて酷くなってるのに「依存心が強い、甘え」って言われるのもう秋田。

166:名無しの心子知らず
09/02/27 02:17:29 0Jye+z2a
>>165
ごめ、訂正

×不規則じゃなくても
○規則正しくなくても

いい加減寝よう…

167:名無しの心子知らず
09/02/27 04:58:07 5yfm17c6
眠らなきゃと思うのに眠れない
気持ち悪すぎ
出るもんないからアワをマーしてる
初めてここ見て、今涙が出たよ
仲間がいたー

現在16w
ここ3週間は休職して寝たきり
実家に避難中
毎日いちごとキウイを少しずつ
バナナジュースでカロリーかせいでます

私も明日はセブンの冷し中華買う!

168:名無しの心子知らず
09/02/27 05:14:10 XsYoyqUP
追い詰められてくるのわかるよ…
もぅテレビにも携帯にも飽きてきたし、自分との戦いだよね。

今はお腹の赤ちゃんの事なんて考えられない。
毎日吐き気との戦いだし、とりあえず日が過ぎてくのを待ってる。

169:名無しの心子知らず
09/02/27 05:31:02 z20YS7eu
旦那の寝息とかわかりすぎるw
寝息嗅ぐとすぐ気持ち悪くなるからさりげなく旦那が寝返りしたら
自分も寝返りして常にマスクしてる
いってらっしゃいのチューもマスク越し
私の周りつわりで吐く人いない‥
みんなムカムカ止まり
しょっちゅう吐いてるっていったらびっくりされた
つわり軽い人が羨ましい
吐きづわりはどうしようもないよね
いつまで続くんだろ
あー早く終わってほしい
旦那にセブンの冷やし中華頼んだら、暖かいラーメン買ってきたよorz

170:名無しの心子知らず
09/02/27 05:42:06 z20YS7eu
私も泡マーしてる
深夜と明け方辛いよね

あと喉に常にタンがいてなにしてもでてこなくて気持ち悪すぎる
なんなのこれ‥‥
もううちは一人っ子決定かもしれない‥

171:名無しの心子知らず
09/02/27 08:44:08 DHLpP25y
10Wころから落ち着いてたつわりが三週間振りに復活…

今回つわり短くて楽だったなぁ!とか思ってたのに。

プレーンヨーグルトしか食べられない。
辛い…

172:名無しの心子知らず
09/02/27 10:27:25 Iu07DOwd
>>164
ホント寝れないとツライよね。
私も明け方というか朝にようやく眠れて夕方まで寝るようになってしまったよ。
起きてても起き上がれない時もあったり。



仕事休みを頂いてほぼ3週間。
そろそろ復帰したいけど、つわりまだ終わる気配がない。
このままだとクビになっちゃうかな…


173:名無しの心子知らず
09/02/27 11:13:46 mV8UJsBU
8wです。
私は冷やした生チョコをムカムカしだしたら1粒食べてる。
結局マーするけど、しばらく落ち着く。チョコは良くないかな(-_-;)


174:名無しの心子知らず
09/02/27 11:39:20 Dgv3PFm+
>>169
>旦那にセブンの冷やし中華頼んだら、暖かいラーメン買ってきたよorz

そう、そうなんだよね…
うちはざるそばだった。きっと「冷たい」「麺」と機転をきかせて買って
きてくれたんだとは思うけど、この時期類似品じゃ話にならないんだよね。
私は、魚と和食(だしの味)がダメだから、そばつゆが受け付けなくて…。
せっかく買ってきてくれているし、協力的だし、じゃあ何だったらいいか
というのも明確には伝えられないから(自分自身もよく分かってない)、
「該当品がなかったら買わなくていいよ」というのが精一杯。

175:名無しの心子知らず
09/02/27 11:51:00 XsYoyqUP
わかる…
つわり中は少しの違いで駄目なんだよね。
私は冷やし中華も駄目だった…
うちも一人っ子決定。

176:名無しの心子知らず
09/02/27 12:24:23 z9v5Sqku
少し落ち着いてきたのかな?な10w目
甘いものが神
生クリームやアズキがブーム
少数派ですかね?
とにかく美味しく食べられるものが現れただけで幸せ

でも、そのかわりと言ってはアレですが、情緒不安定がはんぱない
自分でも「これくらいで?」なことで涙がとまりません
だめだ
今日は仕事早退しようorz


177:名無しの心子知らず
09/02/27 12:49:35 z20YS7eu
>>174
そうなんですよね!類似品じゃダメなんですよね
その後、ざるそばはどうされましたか?
ラーメンまだ冷蔵庫にいれっぱなんだけど、せっかくかってきてくれたのに捨てるのもなんだし‥

以前苺を頻繁に食べてたら、旦那がコンビニで苺と生クリームたっぷりのサンドイッチ買ってきちゃって‥‥
生クリームでマーしました‥‥
旦那の優しさが裏目にでてて悲しい


この間も食べれないポテト大量に買ってきてくれました(;´д⊂)
前はポテト食べれたけど今は無理なんだゴメン‥

気晴らしに出かけて買い物でもしてきなってお小遣いくれたけど‥
お風呂にも入れてない状況でいつマーするかわからないのに外出なんてできないよ(;´д⊂)


いつもお風呂も誘ってくれるけど‥‥ゴメン湯気とか匂い無理なんだ‥
(;´д⊂)

はあー。裏目裏目って悲しい。
ありがとう旦那。
好意を無駄にしまくってごめんなさい。

かれこれ3ヶ月くらい引きこもり。病むね~

178:名無しの心子知らず
09/02/27 12:55:48 QbRDYhtq
私も一人っ子政策だな…
つうか、この子を産む日までに自分が息絶えそう…
空マー、胃液マー、混血マー、げっぷマー、泡マー、鼻からマー。どんだけ?(涙)

179:名無しの心子知らず
09/02/27 14:01:46 y14x1K+2
今、二人目8w
一人目は悪阻なんて感じなかったのに、今回は水もお茶もゼリーもマー
昨日、点滴して少し楽になったけど、いつまで続くんだろう…
胃痛やムカムカも辛い
赤さんが育ってる証拠なんだろうけど、こんなに辛いと挫けそうになる…

180:名無しの心子知らず
09/02/27 14:12:00 rNhXqgjv
水さえ気持ち悪くて飲めない・・・。

トマトジュース飲んでます。
スッキリ☆

それと納豆が美味しくて、納豆ばかり食べてます。

181:名無しの心子知らず
09/02/27 14:14:27 2O0Yb54v
2週間ぶりぐらいにマーしたorz

皆さんマーするときって前兆とかありますか?
自分は急にくるのでエチケット袋を用意するのも間に合わない‥。
外出先でマーするのが怖くて最低限の外出以外は引きこもり状態。もう嫌だ。

182:名無しの心子知らず
09/02/27 14:34:56 ASXjAtjg
貧血が酷い時は毎食マーしてます。


結構体調にも左右されてるみたいで、熱がある時もマーが酷い気がする・・・

183:名無しの心子知らず
09/02/27 14:49:23 Dgv3PFm+
>>175 >>177
やっぱり類似品じゃ、全然代わりにはならないもんだよね。でも、この
ニュアンスをうまく伝えられないし、自分の中でも日替りで違うし困る。


ざるそばは、比較的体調の良い時間帯に少しだけ食べてみたけど、結局
気持ち悪くなって断念。薬味のネギの後味で死ねそうでした。ざるそばは
少し食べたけど、食べずに賞味期限切れで廃棄処分になった食べ物は数多。
ちょっと前にハマっていたトマトも、まだすごい量が冷蔵庫の中に…。
勿体ないし、何より買ってきてくれた夫に申し訳ないな、そう思いつつ
隠してそっと処分しています。本当に、優しさが裏目。

出かけようにもシャワーが億劫、着替えとメイクも億劫。診察以外での
外出なんてないなぁ。メイクは眉のみ描いて、マスクでごまかしてます。
この時期のマスクって神アイテムだなぁ。

184:名無しの心子知らず
09/02/27 14:53:51 8h6WXXJL
マーする前はやけによだれが出てきたり、脈が激しくなったりするかな。
胃がバウンドしてる感じとかもするw
元からのどが弱いんだけど妊娠してからのどの不快感が消えなくて、
咳き込む→マー が多いから分かりやすいのかもしれない。

今、東京雪降ってるよ。具合悪い人多そうだね…自分もだけど。

185:名無しの心子知らず
09/02/27 14:56:19 n1PT9o/T
今8wです
私はマーの前は咳が出ます

何となくソワソワし始めて→
急いで袋用意→
咳→マー

今から母子手帳貰いに行かなければならないのに体調がorz

186:名無しの心子知らず
09/02/27 15:29:14 CZrjLrO+
どんステーキのサラダが無性に食べたい…
でもステーキは食べたくない…
どうすればいいんだ…

ドレッシングだけ売ってくれないかな…(´・ω・`)

187:名無しの心子知らず
09/02/27 15:33:28 OaSqcWej
お酒でよくマーしてたからマーする前はなんとなくわかる
えづくかんじとか…
でもトイレにかけこむのが間に合わないときも。・゚・(ノД`)・゚・。
自分のマー片付けてるとき本当に惨めorz

しかし嗜好品が変わりすぎてびっくりした。
あんなにお酒好きだったのに見たくもないし匂いかいだだけでマーだし
お肉大好きだったのに今やトマトとみそきゅうり最高です状態。

プレーンヨーグルトなんてすっぱくて無理!が
プレーン最高!になるし…母体ってスゴイw
でも低血糖が怖いから砂糖かけて食べてってお医者さんに言われてしまった。

188:名無しの心子知らず
09/02/27 16:39:40 OeBQpEO1
皆さん10wとか12wとか羨ましい……


私はまだ5worz


マーな毎日で気が遠くなる。
ただ時が過ぎるのを待つって感じです。
8wでも羨ましく思えちゃう(´・ω・`)

189:名無しの心子知らず
09/02/27 17:27:49 djRxKopS
子がロタの者です。
昨日一泊入院してきました。点滴を受けて、6日ぶりに笑顔を見せてくれるまでに回復。
断食状態で2kg減ったけど少し食べれるようにもなった。
母のほうはというと…
深夜一時に入院の準備をし、スニッカーズとか隠し持ちながらマスクでしのいだ…。
足のばして寝れるって幸せだー。

190:名無しの心子知らず
09/02/27 17:28:52 VAZDS2vd
>>189
お疲れ様!!
お子さん元気になってきてよかったね

191:名無しの心子知らず
09/02/27 17:53:01 XsYoyqUP
みんなつわりに効くCD効いてみて!!
モーニングウェルってやつ。普通のCDとは違って、特別な周波が出てて半信半疑だったけど、すごく効いたから。
胃液まで吐いてたけど、今全然ないから。
5000円ぐらいだから、そんなに高くないし。

192:名無しの心子知らず
09/02/27 18:06:47 AHjzDIRd
皆さんマーした直後ってスッキリします?
私はマー直後は余計しんどいです…
動悸はするわ手が小刻みに震えるわ

しばらくそれが落ち着くのを待つ時間が嫌だぁ

193:名無しの心子知らず
09/02/27 19:53:24 mK3msgLh
私もCD買いました。よく効きますよ。このCDに出会えて本当に良かった。聞くと吐き気がスッキリします。オススメです。

194:名無しの心子知らず
09/02/27 20:11:27 ZiHUcOcB
>>191=>>193
自演乙

195:名無しの心子知らず
09/02/27 20:47:32 XsYoyqUP
自演だと思ってればいーじゃん。
別に強制じゃないし、何もしないでいるよりいいじゃん。

196:名無しの心子知らず
09/02/27 21:20:39 OaSqcWej
>>188
大変なのはおまいさんだけじゃないよ


197:名無しの心子知らず
09/02/27 21:39:21 4k7xExo0
>>192

私もマーしても全然すっきりしません。
マーが始まると発作みたいになって、血が出るまでマー。
水飲みながらマー。
体はブルブル震えるし、涙は出るしでもうね・・・

そんな私は今日から15w。
いつになったら終わるんだー



198:名無しの心子知らず
09/02/27 22:05:12 mp1WkXoX
私はCD効かなかったなぁ。
つわり軽減グッズは、やっぱり人によるよね。

199:名無しの心子知らず
09/02/27 23:13:22 +3SUW62z
CDのひとは前からあげてるし宣伝乙としかいいようがないと思う
でもまあすがってみたいw


200:名無しの心子知らず
09/02/27 23:31:51 XsYoyqUP
私はCD効いたよ!!
気持ち悪くなってきてたら、効いてる。
今8週だけど、ホント助かった。
でも個人差はあるから効かない人はしかたないよね…

201:名無しの心子知らず
09/02/28 00:33:55 CkBYn4W4
もうすぐ16w
少し楽になってきた日もあって、このままマーとはお別れ、家事もできると思っていたら、
昨日からまたつわり復活…一度楽になった感覚を味わうと、復活した時更にしんどさが増すね…
出口は近い気はするんだけどな。お茶漬け、おにぎりが美味しいなぁ。


202:名無しの心子知らず
09/02/28 01:05:25 JANn/hn9
>>201

10w
昨日、少し楽になって、ああつわりともお別れ♪
って思ってたら
なんか今日の夜、急に具合が悪くなった。

復活ってあるんだね

203:名無しの心子知らず
09/02/28 02:24:36 Uaw41XjM
ここ何日か、仕事帰りの車の中で
必ず泡マーしてる…。
運転中に急に吐き気がくるから怖いんだよね。
いつもなんとかギリギリまで我慢して、
信号待ち中に袋をサッと用意して汚さずにマー出来ているけど
いつか走行中に耐え切れずに出てしまいそうだ…。


204:名無しの心子知らず
09/02/28 02:33:53 aVf00Ztd
頭痛くて眠れない…
つわりが始まってから、全然なかった頭痛に悩まされるようになった
身二つになったら治るのかなぁ?
慢性化するのだけはイヤだな

205:名無しの心子知らず
09/02/28 08:32:05 2LXI0+H0
>>184
全く同じだー!
今日は少し体調いいかも
久しぶりに料理しました昨日は念願のテリヤキバーガーとナゲット食べて大満足

今日はマーしないといいな‥
私はマーするとかなりすっきりしてそこから体調良くなるよ!
でもマーするとき涙とか震えとか血とかかなり苦しいけど
苦しいよね‥
早く楽になりたい‥
赤のエコー写真眺めながら頑張ります‥‥

206:名無しの心子知らず
09/02/28 09:15:19 FJRPmjKg
マーする時の涙や震えとか皆一緒なんだね(ノ_・。)
ここに仲間がいるだけで頑張れるよ

207:名無しの心子知らず
09/02/28 09:46:45 MXQmpFRs
>>201
同じくもう直ぐ16w
徐々に治まって来てたのに、今週はずっと体調が悪い。
雨ばかりだったし、天気が悪い事も関係してるのかな。
一人目の時は15wにはスッキリ治まってたのになぁ。
なかなか寝てくれない2歳男児がいるから、しんどい。

208:名無しの心子知らず
09/02/28 10:46:23 qtFH2l4d
私は去年CD買いました。
それを聴くといくらか効いてるのか、最後の曲に行くまでにはウトウトしてた。
ただ、今考えると普通のリラクゼーション系でも良かったのかなって思う。
結局は、癒し系の音楽に癒されてただけかも。
CDを試すまでは、って人は、リラクゼーションとかクラシックのCDをイヤホンで聞いてみて!
実は、イヤホンで聴くというのが重要で、曲はなんでもいいのかもと書きながら思った。

209:名無しの心子知らず
09/02/28 13:29:40 ZJVle6Br
ファミマのおやつシリーズで売ってる1袋150円のミニどら焼がウマー。ミニだからパクパク食べてしまうのが鬼門だが、冷やして食べるとうまさ倍増。。体重が気になりつつも食べてしまうorz

210:名無しの心子知らず
09/02/28 13:38:55 H2ydO8rN
みんなはマーって食べた物も水分も全部出ちゃう?

自分は食後に大体マーするんだけど、スッキリ全部出る事があまりなくて余計気持ち悪い…しかも食べた物より水分の方が出ちゃう

食べながら水分取らないとマーした時に喉とかに引っ掛かって余計気持ち悪いし…



211:名無しの心子知らず
09/02/28 17:05:05 FACUYpf3
5w中頃の初診で胎のうが4wくらいの大きさしかなくて小さめだった。
その3週間後の検診で、赤がものすごい成長を遂げて9wだった。
なんかすごく得した気分だね。
つわりのピークが一気に過ぎた感じ。

212:名無しの心子知らず
09/02/28 19:05:04 +NqxgTsU
こんなスレあったんだ•••
自分と同じような人がいてちょっと安心

いま8w
食べても食べなくても常にマー寸前
何してもスッキリしなくて気も滅入るばかりだけど、
さっき思い付きで白湯を飲んだら、ホッとして意外と落ち着きました。

温かくて刺激がないから良いのかな?
安価だし、家でならいつでも簡単に用意できるからこれは良いかも。

213:名無しの心子知らず
09/02/28 19:37:57 FXa6i67P
今日は天気がいいし、調子もいいから、娘三歳と散歩に行ったんだが、
夜になってマーしまくりだ…。現在11w。
調子に乗った私が悪かった~。
胃が痛い…。

214:名無しの心子知らず
09/02/28 20:04:53 FXa6i67P
連続ごめん。
>>212 白湯、私も今飲んだら少し落ち着いたよ。
あなたのおかげだ、ありがとう。

215:名無しの心子知らず
09/02/28 20:04:59 amdDJE6O
やっと12w
ちょっと楽になってきた気がする。
このまま終わってくれると嬉しい。

旦那がコーラを買ってきてくれた。
ありがとう旦那。
でも、コーラが神だったのは数日前までで、今は炭酸飲むと胃が膨らんで吐き気がしちゃうんだ (´Д⊂

気持ちが嬉しいだけに、冷蔵庫で冷えているコーラの2リットルペットの処遇に困る…

216:名無しの心子知らず
09/02/28 20:15:21 Z5p0NQWD
>>213
私も今日は調子よかったから娘と散歩行ったよ。お日様に当たると少し気分がすぐれる気がするね。
娘もすごい楽しそうでよかった!
元気な娘見てたらなんか私も頑張らなきゃってマーしながら掃除したり久しぶりにちゃんと夕飯作ったりして今日は久しぶりに母親に戻れた気がしたわ。
私アトピー持ちでつわり始まってからかなり悪化。首に腕に顔にカッサカサ(涙)
掃除して埃もなくなったからちょっと良くなるといいなぁ。。。

217:名無しの心子知らず
09/03/01 00:50:18 DlfuogkZ
吐くのが苦手で、歯をくいしばって吐くの我慢してる。
おかげで奥歯、顎が痛い。
そして頭痛に発展する。

我慢しないで吐いた方がいいのかなぁ?
それでも1日1回は吐いてしまうけど。

218:名無しの心子知らず
09/03/01 00:56:55 nEosqpiL
>>215
うちの旦那と一緒だwww

妊娠前大好きだったミルクティーやカフェオレなど甘い飲み物を
『買ってきてやったぞ!!』と言わんばかりの得意気な顔をしてくる。

だが妊娠してから甘い物は一切駄目orz

せっかく買ってくれた物を嫌と言えず、黙って実家にお裾分けwww

219:名無しの心子知らず
09/03/01 03:46:36 UMuN4ohj
皆さん優しい旦那さんで微笑ましい(o^_^o)
つわり時期は旦那の優しさが身にしみるよね!

220:名無しの心子知らず
09/03/01 09:01:18 BizOtqBr
皆さんつわりのはじめってどんなでした?自分は二人目の時夫の実家に泊まりに行って
朝トイレに入った時に義母の●の直後だったらしく、その瞬間来ました。
10分くらい吐き気と戦ってトイレから出てこられなかったな。それまで全くムカムカもなく
「今回はつわりないかも。ラッキー」と思っていただけに…。
一人目と二人目でもつわりの種類が違ったけど、三人目はどうなることやら。恐ろしい。

221:名無しの心子知らず
09/03/01 11:47:48 reCNqjk2
>>211
私も2週間前の検診で7wと診断されたけど、昨日赤ちゃんの大きさから10wと修正された。

ピークはこれからと思っていただけに、ピークの1週間をワープしたみたいで嬉し過ぎた。赤ちゃんも手足ができてピヨピヨ動いている姿に、頑張ろうと気持ちを改めました。

222:名無しの心子知らず
09/03/01 15:40:46 IqrqS+B1
いいなぁ…私もワープしたい!9W
日によって体調がガラッと変わる
気分が良くなる日があるだけ幸せな方なのかもしれないけど、その落差が激しくて底辺に落ちたときつらすぎる
体に良くないのわかってるんだけど日清カップヌードル(しょうゆのみ)が神でそればかり食べてしまう
あとは焼かない食パン…
味覚が本当にやばい
他は受け付けなくて食べれるものがない

223:名無しの心子知らず
09/03/01 19:57:27 Y81VtMtm
イチゴ食べたらずっとムカムカ吐きそうで吐けない。吐いたら楽になりそう

224:名無しの心子知らず
09/03/01 20:42:40 N3naQRN0
ごめんなさい。
明日からまた頑張るから、今日は愚痴らせて。

ツライツライツライ。
逃げたい楽になりたい早く。
こんな長い期間、四六時中具合が悪かった事なんて
今までなかったから、精神的にも体力的にもキツくなってきちゃって…。
赤ちゃん、お母さん頑張るからね。
どうか元気な顔を見せてね。

225:名無しの心子知らず
09/03/01 22:24:23 UQVTfGZR
皆さんつわりは排卵日に交渉してからどのくらいできましたか?

226:名無しの心子知らず
09/03/02 03:33:24 sgnZtPDS
>>217
はくのは怖いけどなれ?ちゃえばへいき
はいてもつらいけどはいたほうが気持ち的に楽かも

>>224
ゆっくりがんばれがんばれ!

深夜だけど起きてマーしちゃった
夜中だからだんな起こしたくないし、でも
つらくて涙でてきてこのスレよんで私だけじゃないんだーと思うと元気でる。
みんないつもありがとう

コンビニで売ってるひとくち果実シリーズがオヌヌメ
よかったらググってみて~
マーしやすいし、冷凍みかんだし(゚д゚)ウマー
これ食べてもっかいねるぞ

227:名無しの心子知らず
09/03/02 08:33:11 YKbJ2VoN
ビタミン注射ってどんぐらい効いてるもんなんだろう?
打ってもらって一週間は調子よかったけど昨日ひさびさにマー。
これから打ってもらいに行ってくる…。

228:名無しの心子知らず
09/03/02 09:28:06 wmYr4cPr
>>224
うんうん、ツライよ、早く楽になりたいよ・・・。
そうな風に思ってるのはあなただけじゃないから安心汁

最近9時から15時くらいまでは結構調子が良い。
昨日はびっくりドンキーも食べられたほどだ!
しかしその後夜に向かって急降下・・・毎日夜が怖いよ~

229:名無しの心子知らず
09/03/02 10:09:29 2uwxwZ1z
>>228
その時間帯が楽なの一緒だー
何でだろう。

夕方からムカムカムカムカし始めて、夜8時くらいからが魔の時間。
マーしてしまうのは必ずこの時間帯だ。夕飯食べるの怖い。
子供の寝かしつけを旦那がやってくれるのが本当に助かる。

今日は検診だ。ベビーカー拒否の一歳児をつれて徒歩はつらいが、根性出すか…

230:名無しの心子知らず
09/03/02 10:38:50 3M7Ufw75
本場のマーライオンに雷が落ちて、あぼんしたらしいね…
私の後期づわりも雷落ちていいからあぼんして終わって欲しい。
今日は天気よくて洗濯物干したいのに元気が出ない。

231:名無しの心子知らず
09/03/02 12:44:58 K8pogffX
夕飯食べるのが恐かったら、食べる前にマーしてみては?私はいつもこれ。食べた後はひたすら我慢して消化を待ちます。
…皆が皆こうはいかないよねぇ、ゴメン。

232:名無しの心子知らず
09/03/02 12:59:55 7Rr+5/8B
夕飯マーしない日なんてないから、私はマーしやすいようにポカリ系を無理やり飲んでる。胃に水分少ないと、マーする際にひっかかって地獄だから…。
寝る前は完全に胃を空にしてるよ。そうしないとムカムカで寝れないから…。
夜が怖いってみんな一緒なんだね。

233:名無しの心子知らず
09/03/02 15:13:30 BWznf6ti
はぁ、辛いなぁ。
毎日カレンダーとにらめっこだよ。やっと3月だ。
果物以外のものが食べたい。果物しか食べられないならせめて吐きたくない。

お腹減ったのに食べれない。気持ち悪い。
入院勧められたけど、上の子いるし無理だーはぁ。

よだれ飲み込めなくて喉カラカラ。でも水分起爆剤で飲み物はダメ。
このスレ何回も見てちょっと救われてます。ただの愚痴すいません。

234:名無しの心子知らず
09/03/02 18:06:51 8pVBIbDc
今日もなんとか一日が終わった…
仕事ツライ
通勤ツライ
辞めたいけど、今辞めると生活ができなくなる

はやく家に帰って横になりたい
キモチ悪いよ
わけもなく悲しいよ

旦那さんがすごく優しいのが最大の救いだ
旦那さん似のカワイイ我が子に会うため頑張ろう

235:名無しの心子知らず
09/03/02 18:28:46 udKDb1Lm
>>234
わかる、わかるよ。
私も吐きながらも仕事を続けざるをえません。
タバコやコーヒーの匂いにえづきまくりの毎日でツライの一言です。

でも悲しくなんかならないで。
赤ちゃんは頑張ってるママのこときっと見てるよ。
仕事頑張ったぶん、きっと赤ちゃんと対面したときの喜びは何倍にもなって返ってくるから!がんばろう!!



236:名無しの心子知らず
09/03/02 21:21:18 8pVBIbDc
>>235
ありがとう
私だけじゃないものね
みんな頑張ってるんだもんね

赤さんと家族のため
明日も頑張ります

237:名無しの心子知らず
09/03/02 22:02:57 K+YQJnxl
只今7wさしかかりました
マーと胃痛と頭痛の繰り返しでつらいよー
カップヌードルミニとクラッカーで生きてます
これからどんどん続くと思うと鬱です
旦那さん頑張ってフォローありがとう
ストレスなってないか心配です

238:名無しの心子知らず
09/03/02 22:37:40 mGaaRdm8
只今19Wなんですが、私は6W~12Wまでお風呂とトイレ以外はずっとベッドの中でした…
いろいろ試して唯一食べれたのがアイスクリームと日清カップヌードル(醤油味)でした。

239:名無しの心子知らず
09/03/02 23:43:28 JfjNdsJN
今まで終日ムカムカだけだったのが今日ついに連続マーして
ついにマーがきたかーと泣きそうでしたが
色々思い悩んだ結果
どうも今日から腹巻きに仕込んだ御守りのせいぽい。
こんなアホはなかなかいないでしょうが皆さんも
圧迫には気をつけませう…。

240:名無しの心子知らず
09/03/03 00:18:38 iNo4wpXp
やっと子供が寝たけど、つわりが辛くて眠れない。
旦那もまだ帰ってこず…
小公女セーラー見てるんだけど
良い物語だけど、鬱入ってきた。。

マーしそう(>_<)

241:名無しの心子知らず
09/03/03 00:25:00 iNo4wpXp
あげちまいました。。

242:名無しの心子知らず
09/03/03 00:59:20 wO6nJcIr
質問なんだけど、いつも吐く時はなぜか胃に何も入ってない時に胃液を吐くんだけど、胃液なくなった状態ですぐに何か食べても大丈夫なのかな…吐いた後、スッキリしてお腹すくから…
ちゃんと消化するのかな…

243:名無しの心子知らず
09/03/03 01:22:03 s33c/mos
私何も考えずに食べてたorz


食べないと貧血?で動けなくなるからorz

また吐いちゃうけど・・・

244:名無しの心子知らず
09/03/03 01:53:14 4eHCJSZr
気持ち悪い
頭痛い
寝たい

245:名無しの心子知らず
09/03/03 02:46:35 wO6nJcIr
胃液は吐いてなくなってもまたすぐ分泌されるから大丈夫だよ。
吐いた後、胃が痛くてしばらく辛い…

検診行くのが今の楽しみだな。
赤ちゃんの成長は早くてビックリする。

246:名無しの心子知らず
09/03/03 07:28:47 aIUmMiQb
>>245
私もだよ、検診を励みに自分を奮い立たせてる。

もうすぐ16w
どの本見ても安定期に入ればつわりは落ち着くと書いてあるのにまだまだ胸焼けが収まらなくてご飯食べてはマー、消化してもマー_| ̄|○胸あたりに食べ物が上がってきてる感じだから気持ち悪くなったらすぐ出ちゃって厄介だ…いつになったら終わるのかなーもう解放してくれ

247:名無しの心子知らず
09/03/03 07:30:07 wZQ+v7oC
現在8w
夜中に胃液又は泡マーしやすいのですが、
昨日は激しい下腹部痛が2時間。出血はナシ。
(痛みと休憩5分感覚)

旦那も「救急で産婦人科…」と動いてくれたが
なんとか痛みが引いて寝付く。

今まで張る様な痛みがあっても5分も休めば楽になったのに、何があったんだろう…
と少し不安。

夕方まで様子見て病院行こうか迷い中

248:名無しの心子知らず
09/03/03 07:53:18 V50heZao
>>247
夕方まで様子見といわずすぐに行きなされ!


249:名無しの心子知らず
09/03/03 08:30:26 waonnXbl
とりあえず電話で相談はすべきだよ
朝からバナナマー

250:名無しの心子知らず
09/03/03 09:28:39 P78rX5JM
>247
即刻病院行くべし!

251:名無しの心子知らず
09/03/03 09:51:30 eGPb+IUt
a

252:名無しの心子知らず
09/03/03 10:25:24 H+1i87Sj
>>247
もう行ったかな?
私も現在8w。

安定期までまだ長いし、医者からしても初期の自己判断はして欲しくないと思うよ。
子宮内出血パターンとかあるし、病院行かないとわかんないよ~。


253:名無しの心子知らず
09/03/03 11:01:04 i9UqKMhI
食べづわりで、何かを食べている間だけ気持ち悪さから解放される。
ノンシュガーの飴で繋いでるけどフルーツ系は口が酸っぱくなって気持ち悪く、ミント味ののど飴系は問答無用で吐き気がするようになって困ってたら、ノンシュガーで紅茶味を発見!

助かった~!なめてる間だけだけど吐き気がしない。後味も大丈夫。これでしばらく凌げる。

254:名無しの心子知らず
09/03/03 11:15:49 6P5L+Wyx
ノンシュガー系は人工甘味料気をつけた方がいいみたいだけど、大丈夫かな?

セブンの冷たいチキンパスタサラダ食べたらかなり食べやすかった!
これからは冷やし中華と交互に食べようー
嬉しい発見♪

只今16w
6wからずーっとマーづわり
でも一昨日くらいからいくらか楽になってきた
このままつわりが終わってくれるのを願うのみ

つわりサヨナラサヨナラもう戻ってこないでねー

255:名無しの心子知らず
09/03/03 11:24:46 IYCZWWUr
今日は朝からひどい……こりゃたまらん……
天気悪いと露骨に悪化するから勘弁してほしい本当。
今週は天気悪いからもう考えるだけで鬱になるわ。

明日から10wに突入。
何とか今月いっぱいで終わってくれないかな、つわり……。

256:名無しの心子知らず
09/03/03 13:33:26 wZQ+v7oC
247です。
皆さんの言葉に「何かあったらお腹の子が一番つらいんだ」と思い病院へ。
原因はハッキリとは分かりませんでしたがお医者さんは「張り」ではないかと。
(弱い張りに気付かず強くなったのでは?と)

8wですでに張り止め(ダクチラン)が処方されました
(・ω・`)

見知らぬ土地に嫁いだり、旦那が朝早く毎日深夜帰り、悪阻からのストレスだったのかな。
と思います。

赤ちゃんは元気でした。
手足はうずくまっててよくわかりませんでしたが、何より安心しました。また、10日間にしっかり頭とお尻が出来てて感動…

レスをして頂きありがとうございました。

私の神食はリンゴとコンビニのサンドイッチ(野菜・ハム系)です。

悪阻も終わりはあるので、それまで頑張りましょう!

257:名無しの心子知らず
09/03/03 14:04:48 V50heZao
>>256
ああ良かった!!安心した!!
でも張り止めが出される程って事は張りやすい体質だろうから、今後もどうぞお気を付けて!

昼間元気な時間はなぜかフライドチキンが食べたくなって仕方がない。
しかし夜はサラダさえ食べられない。最近は神食だったそうめんさえ見たくない。
お風呂も苦痛。
昼間の元気な時間に入ろうかなとも思うけど、寒い。
ああ、はやく暖かくなって、つわりも過ぎ去って欲しいよぉぉ




258:名無しの心子知らず
09/03/03 14:37:11 bdVxIcOR
>>256
本当に良かったね!!これからもお大事にして下さいね。

>>257
私も夜は梅干し入り素麺ばかり食べてたんだけど、昨日全マーして恐くなった……梅干マーって気持ち悪いよね…赤いし…今晩なに食べたらいいのかわかんないよ(>_<)働いてるから力がでるものが食べたいのに……


259:名無しの心子知らず
09/03/03 15:22:18 wO6nJcIr
最近吐く事にたいしての恐怖心はなくなった。
つわり始まったばっかりは吐くの怖かったけど、今は気持ち悪くなったらすぐ吐きにいく。

まだ8w。
先は長いな…

260:名無しの心子知らず
09/03/03 15:58:15 i9UqKMhI
>>254
人工甘味料、ググってみたら胎児に影響があるとか出てガクブル((;゚Д゚)
ありがとう、知らなかったよ。
つわりになって以来、頑固な便秘になっててお腹緩くなるならむしろ歓迎くらいに思ってた。

大量に食べないなら影響ないみたいだけど、おしゃぶり昆布とかにしようかな…虫歯が心配だけど。

261:名無しの心子知らず
09/03/03 16:12:44 nULIaCKA
16wで無事このスレを卒業し、肉も米もウマス!! で体重管理しなきゃ な日々でしたが、出戻ってきました@24w

初期と違って匂いは大丈夫になったけど野菜や肉で胃もたれorマーするようになってしまったよ orQ
胃液が上がってきて辛いのですが病院で薬って貰えるのかな、、

262:名無しの心子知らず
09/03/03 16:19:22 H+1i87Sj
>>256
おぉっ良かった(*^^*)赤ちゃん無事で何より!!
私も同じ週数なので、今は頭とお尻を確認出来る頃なのかぁ(´∀`)ってワクワクしました。次回検診楽しみ♪
頑張りましょう~!!

今日はいつもよりつわり強くてしんどいけど、便秘解消したから良い日だ(`∀´)v

263:名無しの心子知らず
09/03/03 17:12:21 FFcy+/Ux
>>254
セブンのパスタサラダ良いですよね!
海老ソースのやつがお気に入りです。
蕎麦セットもあるし、セブンはつわり妊婦にはありがたい…

264:名無しの心子知らず
09/03/03 17:13:29 4Clr8oXW
>>261
似たような症状を我慢してたら食道が焼けるように痛むまでになったので、今日
病院に行ってきましたよ。
「胃が上がってくるからしょうがないんだよ」と言われつつ制酸剤を処方されました。
楽になったよー

265:名無しの心子知らず
09/03/03 17:44:55 qoZ8TpEv
今日はキツイ
やっぱり天候なんかな

食べれるものがどんどん無くなってきた
現在16wなのに終わりが見えない。。。

266:名無しの心子知らず
09/03/03 18:28:09 qoZ8TpEv
連投でスミマセン
今ガリガリ君のソーダ味を食べたら
かなりスッキリした!
もっと早くに食べてたらよかった!

267:名無しの心子知らず
09/03/03 18:55:30 fnyhp5+w
弱音吐いていいかな?

胃痛が辛い
泣きながら吐き続けてる
ご飯食べたら胃痛はましだけど吐き気がやってくる
処方された胃薬は効かないし。
もう辛い
自信なくした

268:名無しの心子知らず
09/03/03 20:57:35 dPLX53dQ
私も弱音吐きます。







これだけ辛いなら殺してくれって思う。
当然そんな事思うだけでも駄目だとわかってるけど、本当に辛い。
上いるし、寝てばかりじゃいられないしね…
まだ6週
ちゃんと生きてつわり終われるかな(泣)

269:名無しの心子知らず
09/03/03 21:25:31 hwQkqtp5
がんばれ~、弱音をはいてもいいけど、うまく乗り越えるんだ!
つわりでヒィヒィ言ってたら、陣痛の激痛には耐えられんぞ~。
と、二人目でつわり軽めな自分が言ってみる。

自分はつわりよりも、今は花粉症が辛いよ。目と鼻と喉が~。
内服薬は飲めないし、外出を控えても良くならないし。


270:名無しの心子知らず
09/03/03 22:08:57 AmiXUoCB
ウザ。
あたしも二人目だけどキツイよ。
陣痛はまた別でしょ。何日も続くわけじゃなしに。
つわりの方が辛かったって人結構多いよ。
つわり軽めなら乗り切るスレより花粉症スレいったら?
なーんか気さわる。

271:名無しの心子知らず
09/03/03 22:22:59 LnM/hSHi
つわり軽めな人の話は一切聞きたくない…この一番辛い時間帯に。

272:名無しの心子知らず
09/03/03 22:49:08 IYCZWWUr
全国的に雨だの雪だので天候悪いし尚更辛いよねぇ
陣痛よりつわりの方が辛かったって言う人だっていっぱいいるし。

この間、長時間吐血が続いて、病院行ったらそのまま点滴になった。
>267さんと同じく胃薬も処方されたけど、効き目があったのは1日目だけで
その後は全然効かない……薬飲んでもずっとムカムカ&マーの繰り返し。
望んだ妊娠でもしんどい時はしんどいし泣けてくるくらい苦しい時あるんだよ。

273:名無しの心子知らず
09/03/03 23:05:23 F4QYLOoW
陣痛なんてつわりに比べたら一瞬
しかも乗り越えた瞬間に赤ちゃんに会えるし
痛みなんかソッコー忘れた

二人目を11年ぶりに妊娠
記憶の中の辛さそのままきた
泣ける

274:名無しの心子知らず
09/03/03 23:08:48 dPLX53dQ
私も陣痛よりつわりが辛かった。

275:名無しの心子知らず
09/03/03 23:11:08 waonnXbl
苦しいよー苦しいよー

ふりかけご飯を冷ませば食べられるかと思ったら
ご飯炊くの失敗してべちゃ気味
旦那さんが何とか食べやすいように玉子と炒めてくれたけど
においでマーしかけ…
おなかすいてるのに喉を通らない
雪の中旦那さんをコンビニに走らせてしまった
情けないやら申し訳ないやら
いっそつわり終わるまで眠ったままにしといて欲しい…

276:名無しの心子知らず
09/03/03 23:24:54 ypT5UFux
4ヶ月に入ったのにまだつらい
毎晩マー…
4ヶ月から落ち着くって話を信じてたんだけど、いつ終わるんだろう…

277:名無しの心子知らず
09/03/03 23:34:17 kAYDE5iU
私も5Wからつわりが始まってなんとか10Wまできたけど、
ここで14Wとか16Wになってもつわりが終わらないという書き込みを見ると
絶望的な気持ちになる。
あと2週間我慢すれば・・・と思って自分を支えてきたから。
ほんと、冬眠できたらいいのに。


278:名無しの心子知らず
09/03/03 23:57:58 hwQkqtp5
269だけど、別に自分はつわりがなくて楽~なんていってないんだけど。
一人目の時よりは軽いってだけで、今回は花粉症とのダブルパンチでよっぽど
今回のがかなり辛いんだけどな。

私も吐いちゃってとか、気持ち悪くて食べれないとかだけナカマ~ってことね。
励ましあう必要はないただの愚痴はきスレか。

279:名無しの心子知らず
09/03/04 00:03:35 vh1XBf89
私もつわりの方が辛かったです

そら陣痛もこれでもかっこれでもかって
トラックで何度も轢かれてるような感じでしたが

マーするのは体力もですが精神的に来ます


今2人目をやっと9w

上の子より早い週数でつわりが始まりさらに重い気がするorz


280:名無しの心子知らず
09/03/04 00:17:50 pEPN/RaN
>>278
勘違いしてるようだけど
269での物言いが空気読めてないヘタな慰めだからウザがられてるんじゃないの?
つわりに耐えれないのが陣痛に耐えられるわけないとか。
しかもはっきり
>自分はつわりよりも、今は花粉症が辛いよ。目と鼻と喉が~。
って花粉症の方が辛いって言い切ってるんだからスレ違いだって言われるんだよ。

281:名無しの心子知らず
09/03/04 00:18:26 W14+hYXe
>>278
あんたのは励ましとは言わない。
私はつわりでヒィヒィ言ってたけど陣痛も乗り越えたよ。
なんでつわりが辛い人は陣痛を乗り越えられないとかあんたに言われなきゃいけないの。
ここはつわりが軽くて花粉の方が大変な人がひやかしに来る場所じゃないんだよ。

282:名無しの心子知らず
09/03/04 00:28:30 E9qfduLd
ほんとだよね、上から目線ウザー。
私は3人目だが、陣痛なんて屁の合羽でしたよ。
つわりは究極の苦しみ。
でも、全く説得力ないだろうけど必ず終わる!
魔法がとけたように元に戻る日はくるよ。

283:名無しの心子知らず
09/03/04 00:36:13 q0QeTp7Q
一人目妊娠は6wにマーで気付き1週間はミカンのみ食べれたけど5ヶ月に入るまで食べ物はおろか水すら受け付けない。
普段吸ってる空気もマーの原因で10~30分に一度マーして胃液出してたのに医者では特に処置なし。
元々42だった体重が36に落ち口の周りはボロボロ。
肌はカサカサ。生きる気力もなかったよ。
水も飲めないのに(一口飲んではマー)よく生きてたなと。
母に「食べて吐いても全ては吐かないから食べなさい」と言われしぶしぶ口にしたのがよかったのかも。
5ヶ月初めにシャーベットを食べたくなりガリガリ君を食べて吐かなかったのがきっかけで段々回復したよ。
二人目は水とメロンのみ食べることができたんだけど水が飲めるって事がどんなに有り難い事か身に染みたわ。
現役の皆ガンガレ!

284:名無しの心子知らず
09/03/04 01:01:19 OQNBfsrP
つわり軽めで裏山ー
陣痛よりつわりの方が辛い人の方が多数じゃね?
…くらいの受け止め方で良いと思うが。

時期が時期なだけに気に障るのはわかるけどさ、
つわり軽めとはいえ妊婦でしょ。
反感レス受けているのを見ていると悲しくなるよ。

285:名無しの心子知らず
09/03/04 01:21:30 fS6eEljK
つわりで精神的に追い詰められて、あんなに赤ちゃん欲しかったのに、妊娠なんてするんじゃなかったと毎日思ってた。
でも昨日の検診で我が子の成長ぶりを見て、感動したよ…
頑張ろって思えた!!

286:名無しの心子知らず
09/03/04 01:51:04 BDsV/02L
二人目、今回も8ヶ月までマーですかそうですか…
夜中の旦那のオナラで戻す事数回。
普段優しい旦那に憎しみを感じるのは気のせいだな。きっと。

287:名無しの心子知らず
09/03/04 02:34:41 a1QLfEay
辛いー気持ち悪い眠れない!!
唾が吐きだしても次々たくさん出てきて気が狂いそう
寝ようと思っても唾が口に溜まって眠れないよ…
もう助けて二人目もつわり強烈って何の罰ゲームなんだよ…いや拷問近いorz
胃袋つわりの期間だけ取り外したい
助けて!ドラえもん!!
もうヘタレでもいい何とでも言ってくれ!
母だって人間だ我慢にも限界がある

早く楽になって上の子とめいっぱい遊んであげたい
我慢させてるよね…すまん息子

288:名無しの心子知らず
09/03/04 02:54:03 CX5wk5ME
同じく気持ち悪くて眠れないorz


上の子が幼稚園だから寝ないと起きれないよ・・・

289:名無しの心子知らず
09/03/04 05:48:30 IH8PGzT4
>>288

うわぁー私と一緒です
眠れないのに、チビがいるから毎日寝不足…。
私、1人目の時は全くつわりなかったのに

あぁまたマーしそう

290:名無しの心子知らず
09/03/04 05:51:32 wwNQvWhf
>>282
「魔法がとけたように元に戻る日はくる」
あなたの言葉に勇気づけられました!
ありがとう

私も検診で心音聞かせてもらったとき
涙がボロボロ流れたよ
当たり前なんだろうけど
この子のために頑張ってる今があるんだって思えた


291:名無しの心子知らず
09/03/04 08:46:38 8PIKSwnh
うん、検診だけが心の支えだわさ

はぁー冷やし中華もそうめんも食べたいけど寒いよー
冷えると調子が悪くなるよー

そうそう、伊予柑がかなり神なんだけど、「はるみ」っていうちょっとお高めの柑橘、
みかんと伊予柑の間みたいな感じで、薄皮ごと食べられて超ウマーだよ。
柑橘系OKな人にはおすすめ。
買ってきてくれた旦那GJだ~!

292:名無しの心子知らず
09/03/04 10:57:48 VFTB/ZEN
いつも夜しか吐かないのにこんな時間から吐いてる。
やっと10wで今がピークだと思ったのに、これからなのか?
怖いよ怖いよ怖いよ!!


293:名無しの心子知らず
09/03/04 11:46:07 ub07WqkE
私も10wでさらにひどくなってきてる。
苦いマーが出始めたよ…

AM11:00は私もマータイムでっせ!

294:名無しの心子知らず
09/03/04 12:38:32 X5N/CtVb
私も3人目だけれど、後悔する程つわりが辛い~。
陣痛の痛みより辛い。
特にこの時期花粉でさらに辛い。
でも今までのつわりは本当にある日突然晴れたんだよねー、ぴかっと。
だから今回もただただじーっとその日を待っているわ。
旦那の優しさは嬉しいけど、旦那が鼻かんでいるの見るだけで心底気持ち悪くなる…。
あとまだ1歳半の二人目が昼間つまらなそうなのがかわいそうかな。
早く晴れる日、来るといーよねー、なんとかみんなでしのごう!赤ちゃんやっぱりかわいいもんね。

295:名無しの心子知らず
09/03/04 12:38:59 vIOzNpGx
伊予柑が神だったのにもうダメポ

まだあと2つ残ってるのにorz

次は林檎が神
あまり買いだめしないでおこう…


スレ見て冷やし中華食べたくなったwww

スーパーに売ってるかな?
具なしの醤油味冷やし中華食いて~

296:名無しの心子知らず
09/03/04 12:46:02 7rsKjQTo
7週
旦那に「味噌汁ぐらい作れよな。毎日毎日、惣菜食わされてこっちが病気になるよ」って言われた。

しばらく実家に帰らせていただきます。携帯からチラ裏すみません。。

297:名無しの心子知らず
09/03/04 12:54:28 sC5rhRvI
実家でゆっくりしておいで
帰り道きをつけてね

病院の先生に旦那のこと相談しておいて
次に旦那と病院に行って説教してもらうといいよ
それでも治らなかったら、旦那の口に味噌とお湯つっこんでやれ


298:名無しの心子知らず
09/03/04 13:07:40 8PIKSwnh
>>295
スーパーはたいていまだ置いてないんだよ~
私も本当はコンビニのより、自分で茹でたつるっとしたヤツが食べたい。

299:名無しの心子知らず
09/03/04 13:09:13 W+Kkv6cQ
旦那の前で多目にゼーゼーしたりマーしてみたらどう?
それで何も思わないなら…考えちゃうね…。

今日からつわり対策に
ビタミンB6のサプリを飲んでみようと思う。
効くといいなあ。

300:名無しの心子知らず
09/03/04 14:54:45 zK46jmR2
毎日昼食後からキツくなるつわり…。具合悪いよーーー。
夕飯作りと洗濯物干すのは旦那にやってもらってたんだけど、やっぱり仕事もあるし疲れてたんだろう…昨日グチグチ言われた。
上の子の夕飯準備もしないの?(旦那の)弁当に入れる玉子焼きすら作れないの?って…。
どっちも考えただけでマーだし、昨日は自分の分は自分で準備した。もちろん片付けも。
旦那はわざわざ車で片道40分かかる自分の実家からちらし寿司二人分もらってきて食べてた。
旦那と私の分らしいが、うちに女の子はいないし私が今酸っぱい物食べれないの知ってるのに…。
息子もまだちらし寿司食べれないのに。
妊娠もつわりも知ってるはずの義実家にもモニョる(私と上の子が食べれないものをよくくれる)が、
わざわざ自分から帰宅時間遅くして休む時間削った旦那が、具合悪い私が一番悪いって態度なのが腹立つ。
感謝してるしそれを伝えてもいるけど、いちいち嫌味言われるから悲しくなってきた…。
つわりは私だけのせいじゃないし終わりが見えなくて具合も悪いこっちだって辛いのに。
本当に早くつわり終わってほしい。

チラ裏&愚痴スマソ。

301:名無しの心子知らず
09/03/04 15:06:35 3IRH2+5r
生理予定日7日越えから食べつわりがはじまりました。
現在まだ若葉マークの6W。
ずっと気持ち悪さが続いてます。
空腹なのに気持ちわるいというのはつわりじゃなくて精神的な不安からくるものだとおもってた。
初妊婦なので無知でした。
食べてる時は楽になれる。
食べつわりというのを、たまごクラブ読んで初めて知りましたw

好き嫌いなかったのに、いま受付るのは、ジャンクフードやお菓子。
小学生がすきそうなやつばっか。

仕事しながら急に空マーがきたりするからまわりに悟られないように必死。
肌荒れもひどくて、まわりには花粉のせいにしてみたり。
はやくまわりに言って楽になりたいー。
好きだった愛の巣の匂いもなんかダメ
味噌汁もヤダ
寿司&緑茶食いたいー
カフェインたっぷりの濃厚ミルクティのみたい
先はながいな
しばらくお世話になります(´・ω・`)

チラ裏スマソ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch