09/04/15 10:35:17 OpoLUXk4
いきなり失礼な質問になりますが、こんなところでしか聞けないので、ご親切な方、教えていただけたらと思います。
皆様は都内在住ですか?
収入はどのくらいですか?
また、ご両親からのお子さんの学費の援助は期待出来そうですか?
中学からは塾と学費が大変かと思います。
お仕事はする予定ですか?
ご兄弟はいらっしゃいますか?
差し支えなければお願いします。
993:名無しの心子知らず
09/04/15 12:00:29 PX6/MORM
>>992
小5女児、N通塾中学受験予定の母ですが、
都内から3駅の近郊県在住。
共働きで合計年収2200万。
↑ですので、両親からの援助は期待していません。
正社員で勤務しています。
小1の妹がいます。
994:名無しの心子知らず
09/04/15 13:05:48 +vrBtDK2
>992
なに?雑誌か新聞の記事ネタにするの?
小6女児、Y通塾中です。
都内、でも都下在住。
収入は400万円台。
両親からの援助は無。
私はフリーの仕事を休んでいるので、来年復帰予定。
復帰したら、収入は800万円台になる予定。
兄弟はナシ。
995:名無しの心子知らず
09/04/15 13:09:10 +9udF9op
>992
こんなとこで聞いても平均的な家庭の状況はわからないと思うよ。
収入少なくてがんばっている家庭もいれば余裕の家庭もいるし、
自分のこと書いて判断してもらう方がまだいいのでは?
996:名無しの心子知らず
09/04/15 13:15:57 y/AF32wI
>>992
小6女児、Yネット系通塾中。
都内23区内在住。
主人のみ収入1200万。専業主婦。
両親の援助で家を買ったのでローンはなし。
妹、弟あり。妹(小4)も姉と同じ所に通塾中。
3人私立に通わせるならパートに出なくては、と思ってます。
997:名無しの心子知らず
09/04/15 13:15:57 vUwQC+ve
新スレたてました
★☆高学年の中学受験 Part7☆★
スレリンク(baby板)
998:名無しの心子知らず
09/04/15 13:30:05 LcD+4xui
>>992
都内在住。
年収はあまり高くありませんが、親からの援助は全く無し。
むしろ帰省費用がかなり負担。
3人兄弟のうちの男子のみ受験予定。
(そもそも女子二人は中受に向いてないw)
私はパートに出てるけど、この不景気でいつまで仕事が
あるかわからないので、大学進学用にちょっとだけ貯めている。
中受関連費用には充てないつもり。
と、答えてはみたけど千差万別ですよ。
そ主人の収入のみで余裕で二人を中受させられるお宅もあれば
共働きでも厳しいって方もいらっしゃる。
何の参考にするのだろう?
999:名無しの心子知らず
09/04/15 13:56:57 klxiu51w
>>997
新スレありがとうございます。ここは埋めましょうか。
1000:名無しの心子知らず
09/04/15 13:57:40 klxiu51w
1000ならここの皆にサクラサク!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。