★☆高学年の中学受験 Part6☆★ at BABY
★☆高学年の中学受験 Part6☆★ - 暇つぶし2ch967:名無しの心子知らず
09/04/13 23:05:53 PH19JHCh
>>958
終了組の上の子とまわりの友達みていて思ったのは、
やはり本人に譲れない志望校がある子は強い!ってことだった。
最後のふんばりが違うってかんじ。
次は、親が明確なビジョンや価値観を持って
中受させていて、上手に子供を誘導している家庭かな。
もちろん、そのコラボだと足し算じゃなくて掛け算で強くなる。

子も親も明確なビジョンや希望がなさそうな家庭が
6年になってリタイアしていくパターンが多かった。

でも、経済的な負担や我慢しなければならないことの大きさを考えて
それに代わる魅力がないならリタイアするのもいい、ってのも本当だと思う。
それまで勉強して身についたことはムダにならないんだし。

変な願望だけもってズルズルどっちつかずでやっていくのが
一番結果に結びつかないし、
また終了後に納得もいきにくいんじゃないかな。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch