★☆高学年の中学受験 Part6☆★ at BABY
★☆高学年の中学受験 Part6☆★ - 暇つぶし2ch882:名無しの心子知らず
09/04/09 09:21:19 4/GzvTEJ
子供のタイプによるんじゃないの?
それこそ社交性があって空気読める子なら
行事に熱心に参加できなかったり宿題をしなかったりは
罪悪感でかえってマイナス面が大きいし
難しい勉強大好き!周りがなんと思っていようが気にならない
くだらないルーティンワークをさせられると死にそうになる・・・って子なら
そのタイプの子と相思相愛になれる
私立難関校へなんとしても入れた方が本人も周りも幸せだし。

ちなみに私は学校への態度の善し悪しは
結果とは無関係だと思うよ。
周りの結果見ても。
国立・附属じゃなきゃ内申関係ないところが大多数だし。
でも、入った後は学校大事派のほうが上手くいっていることが多いかな。
そりゃ私立といえども学校には違いないんだから当たり前かw

>>860
要望取り下げ大賛成。
その要望が通るような先生なら
最初からそんな宿題は出さない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch