09/03/27 13:10:39 9QNxaXk1
>>688
6年夏転塾OKではないでしょうか?
わがやはY通信を経て5年秋にサピに入りました。
それまでも何度も入塾テストを受けて、メダルも何度ももらっていたし、
まだまだα1でだいじょうぶと立ち位置を確認していました。
うちも6年夏から塾通いはじめる予定だったんですが、こどもが国語社会の
授業を聞きたいというので入塾をはやめました。
はやめてよかったのは、国語の記述慣れに時間がかかったので、なんとか
最近ものになってきたこと。
算数はかなり繰り返しが頻繁なのでどこかででもついていけますが、理科の
カリキュラムがちがっているのがはじめ大変でした。6年前半までで理科社
会の基礎がひととおり終わっていたほうが転塾しやすいのでは?と改めて思
いました。
うちはサピ生ですが、秋からは退塾して、SSだけ受講でもいいかなあ?と
最近もくろんでいます。塾のいわれるままに膨大な問題を解く必要があるか
どうか?親が見極めてあげないと、こどもの頭が壊れるかもしれないと危惧
しています。