09/03/17 10:14:53 XshXDvAJ
つーか、ID:PkOpuSx7さんが親なら子供はB~C相当だろうね。
もっと根本的に考え方を変えなきゃ。
ID:PkOpuSx7さんは、今は、学校や先生は子供に「与える」立場だと思っているでしょ。
それは、原理原則的には正しいんだけど、現実的には間違っているの。
逆。
子供が、学校、クラスという場で、先生や級友に対し「与える」立場にならなくちゃ。
具体的には、リーダーシップを取ったり、先生好みの模範生でいたり、できない子の面倒を見たり。
親としてはやらせたくないことかもしれないけど、実際、そういうのをふつうにできる子はいるからね。
授業も引っ張ってくれるし、邪魔しないだけじゃなく、時々助けてくれる。
そりゃあ先生だってそういう子にはAつけるよ。
決して先取りや進学塾の問題ではないはず。
とにかく、せめて親が一段高いところに昇って、子供の意識もそこまで上げてやらなきゃね。
それができる自信がなきゃ、学校の成績なんて気にしないこと。