★☆高学年の中学受験 Part6☆★ at BABY
★☆高学年の中学受験 Part6☆★ - 暇つぶし2ch422:名無しの心子知らず
09/03/16 08:32:15 i8NdP1ba
漢字20字20回
漢字書き取り400字だよね。
たかが、120字詰めノート3ページ強。
うちの小3の宿題にだって
漢字書き取り84字詰めノート4ページ分(336字)とか出るよ。
字はていねいにキレイに書くほうだけど、だいたい30分くらいで終わる。
書き取り苦手な上の子だともう少しかかるが。
(400字なら1時間くらい)

たしかに塾の宿題のほかに1時間って
あせる親としては時間が勿体無い!と感じるときもあるけど
学校の宿題量としてはそう多くもないと思うんだけど。

>>418
> 「宿題は出して欲しい子が出さなくて、出さなくていい子はちゃんと出す」

この傾向は確実にあるよねw
たぶん塾の宿題でもそうだろうww
しかし、それを「出し損?」って発想に結びつけるのには驚きだ。

やっぱり親が学校の宿題を軽視してウザく感じていると
子供もその考えを受け継ぐよ。
特に子供は一度学校の宿題軽視の価値観が身につくと、
それは中高一貫校に入ったからといってなかなか抜けない。

親は短期的な視点だけで塾の宿題>>>学校の宿題といって考え方をせずに。
子供に身につけさせるべき価値観・習慣の確立という長期的な視点をもって
子供に接しないと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch