【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ124【育児】 at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ124【育児】 - 暇つぶし2ch77:名無しの心子知らず
09/02/14 14:29:57 0PIY+l2y
中国産離乳食はキケン日本製より鉛が20倍多く含まれている!!

日本の乳児の死亡率は低くく世界で二番目であるが
日本の離乳児の死亡率は世界最悪である。

なぜ乳児は死亡率が低いのに離乳児になるとこんなに跳ね上がるのだろうか

原因は中国の土壌汚染はひどくその中国産の野菜を使った加工品、又は中国で加工された離乳食を
日本の離乳児が親に食べさせられているからだ
小学生にも同様の事がいえよう。

中国の加工食品はキケンだ

78:名無しの心子知らず
09/02/14 16:56:20 86n6k77f
息子2歳
友人からおさがり(ほぼ新品)のコーディロイのパンツを頂きました。
が、私自身がコーディロイの品を着用しないので
このパンツをどの季節に履かせたらいいいのか迷っています。
イメージ的には秋・冬ですが、今から4月末くらいまで履かせてもおかしくないでしょうか?
初夏から秋口を避ければ、3シーズン履かせてもおかしくないでしょうか?

79:名無しの心子知らず
09/02/14 19:23:08 aytqu8Oo
>>76
どこでレスしたのか判らなくなってたわwww。
いい親子関係かどうかは、疑問だけど、息子は高3だよ。
世間で難しい年ごろとか言われてる頃にも、訳わからないセリフと行動でまとわり付いてた毒母に
半ば呆れてるだけかもだけど、なんでも普通に答えてくれるな。
今回は男本人に聞いた方が早いと思って部屋に突撃したんだけど、さすがに
ポカーンな口してたけどねw。



>>78
色や生地の厚さにもよるだろうけど、4月じゃちょっと暑苦しいかもね。
10月終わりくらいから、3月前半位までじゃないかな。
今は秋冬でも暖かい日も多いから、自己調節すれば良いと思うよ。


80:78
09/02/14 21:48:05 86n6k77f
>>79
ありがとうございます
アイロンをかけて当分しまっておくことにしました

81:名無しの心子知らず
09/02/15 00:10:15 En6etd/n
>>80
サイズが大きすぎるとか、
着る服がいっぱいで需要が無いとかでなければ、
今から春先までは着せてても問題ないと思うけど。


82:名無しの心子知らず
09/02/15 00:13:15 ngRarDpf
>>79
横レスすまん。
高3かー。
仲良しでいいね。ウラヤマシイ。
うちもそんな親子関係を築きたいな~。
まだ3歳だけどさw

>>80
しまっちゃったら、サイズ大丈夫?
地域差はあるけど、3月いっぱいは穿けるよ@都内
もったいなくて穿かなくてサイズアウト経験者なもんで気になる。

83:名無しの心子知らず
09/02/15 02:17:08 nL3CcAe7
>>79
レス蟻がトン!
高3かぁ。私は親うぜぇ期まっさかりだったよ。親も気にして遠慮がちだったし。
うちはまだ0歳だけどそういうふうに気がねしないで会話できる親子を目指すよ!

84:名無しの心子知らず
09/02/15 09:03:43 Tlj7f3Cv
地元の友人が出産しました。

先負の日に出産祝いを持って行くのは駄目でしょうか?
直接友人宅に行くのは悪いので、友人の実家に頼もうと思ってます。

85:名無しの心子知らず
09/02/15 09:48:41 En6etd/n
>>84
そりゃ大安がいいとは思うけど、
先負の日しか都合がつかないなら、
午後から持って行けばいいと思う。

同世代は六曜気にしない人も増えてるけど、
親世代はまだまだ気にしてる人多いよね。

86:名無しの心子知らず
09/02/15 11:43:27 xzZChtyo
すごくくだらない質問なんですが…

現在2007年3月生まれの子がいて、その子と4学年差にしたいとすると、どの期間に妊娠すればOK?

なんか早生まれなせいか考えてたら頭混乱してきたorz


87:名無しの心子知らず
09/02/15 13:31:58 FuaKr/nO
>>86
要は2010年の4/2以降に生まれれば4学年開くから、
8月ぐらいから意識すれば、かな。

88:名無しの心子知らず
09/02/15 15:23:17 xzZChtyo
>>87
ありがとうございます。
よかった。合ってた。

年齢、学年、妊娠期間考えたら頭ごちゃごちゃになっちゃって…

4学年差って結構先のことと思ってたけど、早生まれだからか意外とあっという間ですね。

89:名無しの心子知らず
09/02/15 20:19:25 JX7ZxLSo
赤10ヶ月です。
3回食以降に伴い、3回目の離乳食の後
入浴するスケジュールにする予定なのですが
食後はどのくらい時間を置けば入浴OKでしょうか?
以前どこかのスレで『ミルク後の入浴は30分あけて』
と見た記憶があるのですが、食後も同じ30分で良いのでしょうか?

90:名無しの心子知らず
09/02/15 20:46:00 SNWVYnPU
小3息子の頭囲が53cmなんです。
これって大きいですか?
身長129、体重26、ウエスト53です。
このころのウエストと頭囲って同じなんでしょうか?
いつくらいから、大人と変わらなくなるんでしょうか?



91:名無しの心子知らず
09/02/15 20:57:40 bqn0pZxA
>>89
今、2回食で昼と夕方ですが食後1時間あけて入浴しています。

92:名無しの心子知らず
09/02/15 22:48:47 1pDrVPmt
2歳の子がお腹をこわして、オムツかぶれがひどいです。

明日、病院に行こうと思うのですが
外出先でオムツを替える場合、何で拭けばいいのでしょうか?

家ではシャワーで流してます。

オムツかぶれでもしみないお尻拭きとかありますか?


93:名無しの心子知らず
09/02/15 23:18:31 +IlrEUaM
おむつかぶれだと、どのおしり拭きでも染みるようです
せいじょう綿を軽く搾って拭いたりしてました
寒くないところなら濡らしたティッシュを使いましたが、すぐ無くるので量がいりました

94:名無しの心子知らず
09/02/15 23:28:35 4W7C1JOe
小さいタッパーやビニール袋か何かに、濡らしたコットン入れて
持っていくとかって手もあるけど、今の時期だと冷たいかも?
出先でお湯が調達できればいいけど、無理なら少量のお湯を
保温できる水筒に入れて持参とかかなあ、荷物になるし手間だけども・・・

95:名無しの心子知らず
09/02/15 23:43:49 GoJrTi4f
>>92
93さんと同じだけど持ち運びは
大きめ薬局で売ってるビッグサイズの切ってないコットンを
適当な大きさに切って密閉タッパーにコットン+水入れて持ち運んでましたよー
面倒だけどね。

96:名無しの心子知らず
09/02/15 23:48:39 1pDrVPmt
>>93
>>94
ありがとうございます。

濡らしたものを持って行けばいいんですね!
病院で替えると思うので、保温できるように考えてみます。
ありがとうございました。

97:名無しの心子知らず
09/02/15 23:50:58 0YFaUQ/b
ペットボトルに水入れて、コットン持参もいいかも。

98:名無しの心子知らず
09/02/15 23:51:16 GoJrTi4f
>>96
書き忘れ
あと、小さめのアトマイザーに水入れてウンチ用に携帯してたよ!
拭く前にシュシュっとするとゴシゴシやらなくてもいいよー

99:名無しの心子知らず
09/02/16 00:05:37 7k/Jsozo
>>90
学校で貰う健康記録(成長記録かな?)を見ると分かるかも。
たぶん学期末に通知表と一緒に持ってくるんじゃないかな。

100:名無しの心子知らず
09/02/16 00:21:56 9rin3sKg
>90
少年野球の帽子のSサイズが52~54センチなんていうサイズ表示で
(後ろにプチプチがついてて調整ができるやつ)
1・2年生の子はいちばんきつくしてもぶかぶか、
3年生頃からようやくジャストフィットって感じの子が多いから
特別大きい感じはしないけどなあ。


101:名無しの心子知らず
09/02/16 00:41:47 vwj8dRY7
>>60
大きくはないと思います。6歳で49~54センチが平均値だそうです。

102:101
09/02/16 00:45:59 vwj8dRY7
>60ではなくて>90でした。

103:名無しの心子知らず
09/02/16 04:43:03 ogIbLJQB
遅くなりましたが>>92です。
参考になりました。
いろいろ家で試して行ってきます!
どうもありがとうございました。

104:名無しの心子知らず
09/02/16 16:29:57 hcWiVORT
11ヶ月の女の子ですが、1ヶ月位前にやっと上の前歯が生えてきました。

しかし、その上の前歯がまだ右しか出てません。
下の歯は左右ほぼ同時だったのですが‥

前歯の出る時期って左右でこんなに違って平気ですか?
どれ位なら許容範囲内ですか?

105:名無しの心子知らず
09/02/16 16:40:54 c/hxQEKM
後期高齢者医療制度を作った悪魔のような政治家コイズミに

小泉純一郎こそ不況の元凶

小泉純一郎こそ医療福祉切り捨ての王様


106:名無しの心子知らず
09/02/16 17:19:50 DgvTc3RJ
>>104
うちの1歳5ヶ月児も上の前歯は左右時期ずれて生えてきたよ。
下は同じくらいだったので不思議だなあと思ってた。
1歳児健診ではそういう生え方でも普通だと言われたよ。

107:名無しの心子知らず
09/02/16 17:52:40 qDTRbhnY
お酒解禁を待ちわびてスレとか読んでて思ったんですが
みんな、そんなにお酒好きなのにやめてるなんて、やっぱり何かあるんでしょうか?
私は週に1回、酎ハイ500mlとか、ワイン一杯飲んでるのが怖くなってきました。



108:名無しの心子知らず
09/02/16 18:10:17 R+Sz9nsH
お雛様を出したんですが、母が北向きはよくないといいます。
ぐぐったら、住宅事情もあるし方角は関係ないとありますが
みなさんのお宅は気にしますか?>北向き

109:名無しの心子知らず
09/02/16 18:18:22 9rin3sKg
>107
授乳中の話?
アルコールは分解されないまま胃や小腸から吸収されたあと
血液経由でダイレクトに母乳に直行だから
ママがお酒飲んで母乳を飲ませる=赤ちゃんに直接お酒飲ませてるのと同じ。

うっかりお酒飲んだあと母乳を飲ませちゃったママさんの
「赤の顔が赤くなり、いやにハイテンションになって様子がおかしくなった」なんて経験談には事欠かないんで
母乳育児中なら「やっぱり何かあるんでしょうか」なんて悠長なこと言ってる場合じゃないよ。


110:104
09/02/16 21:04:14 hcWiVORT
>>104
うちの地域では1才検診がなくて‥
これも普通なんですね。安心出来ました。
ありがとうございました。

111:名無しの心子知らず
09/02/16 21:05:15 hcWiVORT
↑レス番間違えてしまいました‥
>>106様です。

112:名無しの心子知らず
09/02/16 21:17:32 yxbG1k59
>>110
1歳検診て地域でやってなくても診てくれるんじゃないのかな?
小児科に電話してみては。

113:名無しの心子知らず
09/02/16 21:20:31 3d1Eu48v
病院ではやってくれるだろうけど、有料だよね
気がかりが歯のことだけなら、何かのついで(風邪とか)で診察受けた時に
ちょっと相談してみる程度でも良いかも

114:名無しの心子知らず
09/02/16 21:22:09 g2bpeFoX
歯なら普通に小児歯科に行けばいいんじゃないの?
なにも検診に拘る必要はない。

115:名無しの心子知らず
09/02/16 21:22:57 eti9U/HJ
11ヶ月の子です。
昼寝しすぎたみたいで寝てくれません。
遊んでるんですが、無理に寝かせるべきですか?
様子みたほうがいいのかな?

預かっている子でわからず参ってます。
よろしくお願いします。

116:名無しの心子知らず
09/02/16 21:33:00 jqErk4KW
上の方でも質問がありましたが
5歳の子なのですが便が硬く肛門が切れて
排便の度、血が出て痛がります。
この場合 小児科に連れて行くのがいいのでしょうか?
 


117:名無しの心子知らず
09/02/16 21:54:32 eti9U/HJ
自己解決しました。
抱っこしてたらウトウトして、寝てくれました。
すみません。

118:名無しの心子知らず
09/02/16 22:11:12 qDTRbhnY
>>109
妊娠中です。
3ヶ月くらいまでは飲まなかったんですが、今6ヶ月でそれまでは毎週飲んでます。


119:名無しの心子知らず
09/02/16 22:51:54 yxbG1k59
>>118
アルコール>>>>喫煙
障害出る確率
脳にクルって言われたよ、医者に。

つうかそこまでして飲まなきゃいかんの?
たかが数ヶ月飲まなきゃいいだけなのにさ

てゆうか釣り?

120:名無しの心子知らず
09/02/16 22:51:58 ci/gtxsL
>>117
子守りお疲れさん

121:名無しの心子知らず
09/02/16 23:01:23 ET5rbmO4
授乳期間中の飲酒だって問題あるってのに
ましてや妊娠中の飲酒なんて論外だろ。
腹の中の子が早産もしくは流産しても構わない
無事生まれても障害を持つ可能性があるかも知れないけど
それより自分の欲求を優先させたいなら好きなだけ飲めば良いんじゃない?

122:名無しの心子知らず
09/02/16 23:07:19 yxbG1k59
>>121
いや、釣りだよ
だって妊娠して検診受けて>>107はないよ


無いって言って!!
嫌だわ、ほんと。

123:名無しの心子知らず
09/02/16 23:11:19 qDTRbhnY
118ですが、そんなに障害が出るもんなんですね。
釣りではないですが、釣りと思われるほど非常識なのかと実感しました。
これからはもうやめます。
答えてくださってありがとうございました。

124:名無しの心子知らず
09/02/16 23:23:19 Mcvq/fys
>>116
小児科もいいけど、その前に食事改善。
繊維を多く摂らせましょう。

125:名無しの心子知らず
09/02/16 23:33:21 OBqS/Tow
>>116
子供がひどい便秘で小児科に通院してたけど、
痔になってるなら塗り薬、
硬くて出ないなら浣腸や摘便など。
便を柔らかくする薬も貰ったけど、
下剤に近い効き方で子供も辛そうだった。
最終的には家庭での食事や運動、生活リズムで改善させて
って感じでした。

で、悩んでた時にネットで見つけたオリゴ糖99%の粉末で、
便の固さがびっくりするほど改善されたよ。
市販の液体オリゴ糖は含有量30%程らしい。
1週間~10日に1回だったのが、3日に1回ぐらいになった。
しかも5日出なくても便がカチカチにならない。
商品名出すと、宣伝乙っぽいので、
適当にググったらひっかかると思う。
気が向いたらどうぞ。

126:名無しの心子知らず
09/02/16 23:43:17 7g+IEuJY
今赤6ヶ月で母乳頑張ってるんですが…
友人の先輩ママは母乳は胸が萎むからあげないって人で、まぁそれは人それぞれかと思うのですが
そういう理由であげない人って結構いるんですかね?


127:名無しの心子知らず
09/02/16 23:52:36 L6RBRS1D
たまに聞くね、胸の形維持するために完ミの人…
確かに個人の自由だし、今時はミルクも質が良くなってるから構わないだろうけど
なんとなーくモヤモヤする。この気持ちはなんだろう…

128:名無しの心子知らず
09/02/17 00:06:40 1+EKx6+R
>>126
母<<<女
なんだろうね。

子供2人生んで、そこそこの数のお母さんと知り合ったが、
少なくとも私の周りでは遭遇した事ないな~。
なので「結構いる」とは思わない。
どちらかと言うと「稀にいる」って感じじゃないかなぁ?

授乳前からヒンヌーの私には、思い至りもしない事だ。

129:名無しの心子知らず
09/02/17 00:28:26 cOQry2qI
>>127>>128
ありがとうございます。
確かにちょっとモニュモニュしますよね…
その人も私も貧乳なんですが、だからこそ萎んで欲しくないみたいです。
私的にはそんなに気にする事かなぁって感じですが
3人の子を完母で育てたママが豊胸手術するテレビを見たこともあって
胸が萎んでたらやっぱりだらしないですかね…完母は貫きますが、温泉行くの恐いですorz


130:名無しの心子知らず
09/02/17 00:41:28 UrhhKJGQ
39wの妊婦です。
二人目なんですが、前回の陣痛・出産時の記憶がほとんどない…orz
おしるしがあって今日で2日目で生理痛のようなどんよりした痛みが続いてるんですが、
微妙に胎動がある場合ってやっぱまだ産まれないんでしょうか?
誰か教えてくださいー

131:名無しの心子知らず
09/02/17 00:44:17 UrhhKJGQ
と思ったら、ここは育児にまつわる質問スレですね。
間違えちゃいました、すみません!
該当スレ探してきます。

132:名無しの心子知らず
09/02/17 05:16:40 /FUUCBlx
子供の七五三用の着物の件で質問です。
義母が親戚から借りてくれた着物を返却するのが遅れてしまいました。
(というか、頂いたものと勘違いしていて、その後義母が急死したりバタバタしていたので
一年以上もそのままにしていたら風の便りに親戚が返却をずっと待ってるらしいと聞いて慌てている)

親戚にはどのようにお詫びしたらいいでしょう?お詫びの品などはどうしたらいいでしょう?

133:名無しの心子知らず
09/02/17 05:20:29 njaIgtIL
>>132
訪問して謝罪するの?
やむなくお手紙か電話?

134:名無しの心子知らず
09/02/17 05:21:20 qRf2KGHv
>>132
一日も早く返すべき。
というか、本日返却に出向くのがよい。
玄関先で事情を説明する。
とりあえず手土産はデパートで5千円くらいのものを持参。
手土産をどうするか何日も考えるより、今日返すことが重要。
逆の立場で、誰かが自分の大事なものを借りっぱなしだったら、あなたはどう思う?
土産よりも、早く返せと思うでしょ?

135:名無しの心子知らず
09/02/17 05:24:38 qRf2KGHv
>>132
遠くだったら、土産を同封して宅配で送る。
とにかく、すぐに返しなさい。
相手が待っていることをわかっていながら、「どうすればいいでしょう」
なんて言っている、あなたの感覚が信じられない。

136:名無しの心子知らず
09/02/17 05:40:14 njaIgtIL
拝啓 急ぎご連絡いたします。
 拝借したお着物の返却が遅れており、申し訳ございません。
 義母亡き後、慌ただしい毎日を送る中、お返ししなければと
 思いながら日延べしてしまった次第です。
(亡くなった義母より返却しなくてよいものだと聞いておりましたので
 失礼をいたしました。←亡くなった人のせいにするのはNGかも?)
 ○○様のお子様の七五三の思い出深い、大切なお着物ですのに
 このようなことになり、どうお詫び申し上げてよいか分かりません。
 
 お電話いたしましたように、本日、宅急便にてご送付いたします。
(ともかく、○日に返却に参ります。)
 重ね重ねお詫び申し上げます。
 取り急ぎ、おわびかたがた、ご報告まで。

                      敬具

137:132
09/02/17 05:58:56 /FUUCBlx
こんな時間に沢山のレスありがとうございます。
お詫びの文面まで…。
明日、電話をしてお詫びの手紙と何かお土産を買って
宅急便で送ります。

138:名無しの心子知らず
09/02/17 07:44:54 1+EKx6+R
>>137
もちろんクリーニングは済みなんだよね?
着物のクリーニングって結構するから、
済ませてから返すか、済ませてないなら
最低でも1万は包むべきだと思うけど。

139:132
09/02/17 08:35:50 /FUUCBlx
クリーニング済みです。
今見たら、髪飾りを入れる箱が少しこわれてる…。
髪飾りは使っていないのではじめから壊れてたのかもしれないけど
分からない。新しい箱を買って入れ替えるべきかしら…。
こんなに気を使って悩むならレンタルすれば良かった。

140:名無しの心子知らず
09/02/17 09:04:33 1Ln6erjd
>>139
借り物程、高くつくものは無いよ。
レンタルする方が、余程、気兼ねなく、安く済む場合もあるしね。
亡くなられた義母さんが、「あら良いのがあるわよ~」とか、
言って持って来たのかも知れないけどね。
意志伝達って難しいよね。
借りた時に確認すれば良かったね。

141:名無しの心子知らず
09/02/17 10:30:34 1+H2mvXa
1才9ヵ月の男児です。
離乳食の時は、離乳食開始からあまり食べてくれなくて、
なかなか次の段階に進めずに焦ってました。
多動?と聞かれるくらい動き回る子なのに、よくもつな…とも思っていました。
ちなみに今でも授乳しています。
それなのに、1か月くらい前からものすごい食べます(以前と比べてですが)。
今までは離乳食の本に例として載っている1食分の1/4~1/3も食べればいい方だったのですが
今は幼児食の1食分を食べきることも多く、さらにおかわりすることも。

1か月前に私が風邪をひいたので「もしかしてもう母乳あんまり出ていない?」
と思ったり、「離乳食が嫌で幼児食(味付けも大人と比べると薄いとはいえ格段に濃くした)なら
おkだった?」と思ったり。
バカバカしいかもしれませんが、あまりにも以前と比べて違うので「もしかして寄生虫とか?」
と思ったり。一応食材には全て火を通しますが、野菜などはレンジで加熱することも多いです。
運動量、睡眠量ともに変わってないのですが、急にこんなに食が進むようになることって
ありますか?

142:名無しの心子知らず
09/02/17 10:42:41 ONC7F5UK
>>141
たまたまそういう時期なんじゃないかな?
うちは3才だけど、やっぱりいきなりモリモリ食べだしたり、逆にアレ?この前までよく食べてたのに…?
てなパターンを今まで繰り返してきてる。

ソースは不明だけど、子供の成長期って秋~冬にかけては体重が増える傾向にあり、
春~夏にかけては身長が伸びる傾向にありって聞いたことあるし。


143:名無しの心子知らず
09/02/17 10:44:48 bS47NcOV
>>141
あるよ。今、体が食物を必用としているんじゃないかな。成長する時期になったんだと思う。
うちの子供も秋~冬には体重、春~夏は身長が伸びたよ。面白いよね。

144:名無しの心子知らず
09/02/17 11:00:54 1+H2mvXa
>>142-143
あるんですね、なるほど時期的なものなのか。
秋冬は体重、春夏は身長…面白いですね、覚えておきます。
そしてまた食べなくなったりもするのですね。これも覚えておきます。
安心しました。ありがとうございました!


145:名無しの心子知らず
09/02/17 12:35:39 pgRYV00o
今夜は、クリームシチュー作ります。

子は1歳2ヶ月なんですが、やっぱり取り分けはまだまずいですよね?
水で薄めちゃおうかと思ったりもしてますが、市販のルーって油分多いか…。

どれくらいの月齢になったらあげてOKなんでしょうか?

あと、はんぺんやかまぼこ、魚肉ソーセージ、ウインナー、ハム
などの加工品についても教えてください。
お願いいたします。


146:名無しの心子知らず
09/02/17 12:54:04 mVs6wr4/
>>145
離乳食の本持ってないの?

147:名無しの心子知らず
09/02/17 12:57:02 FjYsmT4W
>>145
コンソメと小麦粉と牛乳あればルーなしで簡単に手作りできるよ
それもまんどくさいなら野菜と肉が柔らかく煮えた時点で子供の分は取り出して
BFのホワイトソースで味付けとか

はんぺんなんかの時期は離乳食本に載ってるよ

148:名無しの心子知らず
09/02/17 13:03:53 c9KV+5XO
>145
シチュールーに関しては「カレーの王子様シリーズ」もある。

149:名無しの心子知らず
09/02/17 13:50:17 V+QKtVjI
>>145
つ 【マンマ】離乳食Part32【オイシー】
スレリンク(baby板)


というか離乳食本とかサイトに書いてあると思うけど。

150:名無しの心子知らず
09/02/17 13:51:15 ZSrB7zaf
>>145
一人目のときは、気にしまくったけど、
二人目のときは、ぜんぜん気にならなくなって、ばんばん
大人のものを取り分けたものです。
アレルギーとか心配で、神経質な方ならまだ早い。
加工品も、味や色の濃いものはだめだけど、
無添加薄味、赤ちゃんにもwっていうのが売ってる。
それから、はじめたらいい。
離乳食完了期ならきにしなくても、いい気がするけど。
ちなみにちゃんと確認しようね。
>>3
【マンマ】離乳食Part32【オイシー】
スレリンク(baby板)l50

151:名無しの心子知らず
09/02/17 16:39:00 bdExQ3SG
簡単な質問ですが考えてたらわからなくなりました。
Q:2008年4月生まれはいつから保育園に入れますか?
Q:1歳児検診は11ヶ月頃でも受けれますか?9~10ヶ月検診の時期なんですが
インフルエンザがはやってるので今、あんまり病院にいきたくないので。



152:名無しの心子知らず
09/02/17 17:00:36 BARWUE0P
>>151
> Q:2008年4月生まれはいつから保育園に入れますか?
保育園によるが、早ければ3ヶ月から、大体6ヶ月から。
役所のHPに各保育園の受け入れ月齢が載ってると思うし
役所に聞けば早い。
幼稚園なら満3歳からが多い。

> Q:1歳児検診は11ヶ月頃でも受けれますか?9~10ヶ月検診の時期なんですが
保健センターに聞くといい。
一歳なら誕生日を過ぎてからじゃないと意味がないんじゃないか。
子供の一ヶ月はかなり成長するし。

153:名無しの心子知らず
09/02/17 17:03:24 VZSFgSSc
>>151
インフルが気になるなら、診療時間とは別に検診時間を設けてる小児科を探してみては?

154:151
09/02/17 17:10:30 bdExQ3SG
>>152>>153
レスありがとうございます!
書き方が悪かったですが、幼稚園に入れるのはいつからか?ということがわからないです。
満3歳は誕生日が来て次の年の4月からですか?
それとも誕生日が来る月の4月から入れるのでしょうか?

9~10日ヶ月検診はやっぱり受けた方がいいですよね。
別診療のとこに行ってみます。


155:名無しの心子知らず
09/02/17 17:16:03 BARWUE0P
>>154
> 満3歳は誕生日が来て次の年の4月からですか?
こういう幼稚園もあれば(うちの幼稚園はこれ)、
> それとも誕生日が来る月の4月から入れるのでしょうか?
こういう満三歳になったら入れる幼稚園もある。

あとは自分の自治体の幼稚園に問い合わせる。
今時、私立幼稚園ならHPくらいあるし。
公立なら役所に聞いて。

156:名無しの心子知らず
09/02/17 17:17:21 BARWUE0P
あと、保育園と幼稚園は違うものだから混同しないこと。

157:名無しの心子知らず
09/02/17 17:27:08 faIAUncD
似たような質問ですみませんがお願いします。
来年幼稚園に入れようかと思っているのですが、身内など近い人に幼稚園に入れた経験がある人がいなく、幼稚園っていうものがどんなものなのかいまいちわかりません。
恥ずかしながら、仕事をしながらでも幼稚園は可能なのか、面接など入園出来る基準などがあるのか、幼稚園に入れるつもりならどんな知識が必要かなど、基本的な事が先ずわかりません。
役所のホームページを探しても、幼稚園の連絡先のみで詳しい情報をどこで調べていいのかもわかりません…
とても恥ずかし質問ばかりですが、よろしくお願いします。

158:名無しの心子知らず
09/02/17 17:34:33 bdExQ3SG
>>155-156

2種類あるんですか!HP見たりプレ幼稚園なんかに参加して
いろいろと調べてみます。
ありがとうございました。


159:名無しの心子知らず
09/02/17 17:36:34 RmsLY2FE
>>157
びっくり…ほんとにちゃんと検索した?
とりあえず「幼稚園とは」でぐぐってみたら?
幼稚園は昼ぐらいに終わるから、フルタイムの仕事じゃ無理だよ。

160:名無しの心子知らず
09/02/17 17:56:17 BARWUE0P
幼稚園は基本は14時か15時に終わるから、パートならやれんことはない。
うちが入園する私立幼稚園は18時まで延長保育あり、土曜預かりもある。
でも長期休みには対応してないから、正社員は難しいね。

161:名無しの心子知らず
09/02/17 18:13:55 faIAUncD
>>159-160
ありがとうございます。
早速『幼稚園とは』で調べてみました。
近所にどんな幼稚園があるのかを探す事に必死になりすぎて盲点でした。
仕事は妊娠前に辞めて専業になっているので、パートで探すつもりです。
ちなみに幼稚園探しをする時はどんな風に調べるのでしょうか?
パンフレットなどは役所にあるのですか?
家から役所まで1時間位かかるので、ほとんど足を運んだ事がないので近々行こうとは思っているのですが、年中募集情報などがあるのか分からないので不安です。
あと、私立だったりすると、親の学歴も必要だったりしますか?
恥ずかしながら出身がド田舎な為、女に学歴は必要ないと高校に行かせてもらえていないので、必要な場合は諦めて保育園を選ぶ事になります。
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

162:名無しの心子知らず
09/02/17 18:26:19 vWUJG9k+
>>161
専業なんでしょ?ママ友とかいないの?
幼稚園情報ってやっぱり口コミが一番だよ。
年中情報って事はお子さん3歳かもうすぐ3歳くらいなんでしょ?
いつも遊んでいる子たちがどうしているのかとか聞けばいいじゃん。


163:名無しの心子知らず
09/02/17 18:41:35 VZSFgSSc
>>162
いや、一年中の意味の年中かもよw

>161
釣りじゃなければマジレス。
ママ友等聞く人が居なければ、今からでも育児サークル探して入ってみれば?
それこそ保健センターとか役所にサークル案内とか貼ってあるんじゃないの?
私はサークルは嫌だったので、公園に通って色々情報交換したよ。
あと親の学歴はよっぽどの所じゃない限り関係ないと思う。

164:名無しの心子知らず
09/02/17 18:42:29 BARWUE0P
>>161
> ちなみに幼稚園探しをする時はどんな風に調べるのでしょうか?
ここより幼稚園選びスレのがいいと思うけど、一応レス。
近場の幼稚園に園庭開放があれば通ってみる。
見学を申し込んでみる。
未満児教室(プレ)があれば入っみる。
の順番で選んでいけばいいんじゃない?
あとは児童館なんかで同い年の子の親に幼稚園どうします?
って聞いてみると口コミ聞けるかもよ。

> パンフレットなどは役所にあるのですか?
幼稚園で直接もらう。

>年中募集情報などがあるのか分からないので不安です。
これも直接幼稚園でいいと思うけど、公立なら役所に聞くべきかな。

>私立だったりすると、親の学歴も必要だったりしますか?
お受験園(エスカレーター式や付属幼稚園)じゃなければ、親の学歴は関係ないと思う。
まー、幼稚園によるから問い合わせてみるしかないかと。

165:名無しの心子知らず
09/02/17 19:00:06 faIAUncD
>>162-164
ありがとうございます。
年中とは一年中の意味です…紛らわしくてすみません…。
今年に入ってから今の土地に引越してきたばかりなので、ママ友と呼べる様な人はまだいません。
サークルも何度か参加してみたのですが、子供の年齢も年齢なので、すでにママ友軍団ばかりで馴染めずに諦めてしまいました。

近所の公園などで顔を合わせる人と少しずつでも仲良くなれたら、まだ少し時間があるので情報交換してみたいと思います。
役所より児童館などの方が情報あるのですね。
ありがとうございます。
学歴も余り心配ないようなので安心しました。
皆さん自分の足で調べているとは全く知らずにいたので、本当に勉強になりました。

レスくれた方々、本当にありがとうございました。


166:名無しの心子知らず
09/02/17 19:05:02 VZSFgSSc
>>165
まだ全然時間はあるよ。
私も本格的に探し出したのは陽気のよくなる4~5月だった。
4月から年少で入園なんだけど、2歳過ぎまでママ友0だったよw
それでもなんとかなったから大丈夫。
頑張ってね!

167:名無しの心子知らず
09/02/17 19:14:36 vWUJG9k+
ねんじゅう、かw
年中で入園かと思ったよw

来年度入園なら、まだ時間はあるけど、4~6月くらいで目星の幼稚園を決めて
7~9月は見学に行って、10月には願書受け取りだね。
お子さんに合うカラーの幼稚園見つけてください。
パートでも働くつもりなら長期休暇中も保育があるところじゃないと無理だしね。


168:名無しの心子知らず
09/02/17 19:24:32 faIAUncD
>>166-167
度々ありがとうございます。
土地に慣れるプレッシャーもあって、簡単に相談出来る人もいなかったので本当に嬉しかったです。
しかも、かなりの無知ですし…orz

この土地には沢山幼稚園があるので、頑張って合う所を見付けたいと思います。
本当に本当にありがとうございました!

169:名無しの心子知らず
09/02/18 10:01:12 ruXr5pxu
>>168
まだ見てるかな?
あせらないで、落ち着いて探してね。
余計なお節介かもしれないけど、あなた見てて幼稚園のボスママの格好の餌食になりそうな気がする。
あまり群れないで、その他大勢でいるようにね!

170:名無しの心子知らず
09/02/18 10:51:39 KNI96Cdd
現在生後一ヶ月の赤に授乳中の者です
ちくびの先の部分が少し切れてしまい授乳のたびに激痛です…
授乳を休み、薬を塗る事で一度治ったのですが
授乳を始めるとまた切れてしまいます
どうしたら良いでしょう…orz

171:名無しの心子知らず
09/02/18 10:54:13 zVdsB62Y
>>170
市販薬での話だけど
授乳後のクリームがあるよ

172:名無しの心子知らず
09/02/18 11:09:43 9OYhmgwn
>>170
ランシノーってクリーム?油?がオススメ。
ちょっと切れたくらいならすぐ治るよ。

173:名無しの心子知らず
09/02/18 11:19:47 x48QMRmK
>>170
母乳育児スレッドのテンプレ参照
スレリンク(baby板:21番)

>頻回授乳の頃にはよく起きます。ピュアレーン、ピアバーユ、ランシノー
>紫雲膏など、授乳の前にふき取らなくてもよいものを塗って保湿を心がけてください。
>ひどい場合は小さく切ったラップを乳首につけて保護しましょう。
>キズパワーパッドもよいです。貼ったまま授乳も可能ですが、ずれて赤の口に入って
>しまったケースも報告されているので、 押さえながら授乳するなど注意をしてください。

>キズパワーパッドのメーカーからは以下の回答を得ています。
> ・そういった使い方(>乳首)は何件か報告があるがメーカーとしてはお勧めしない
> ・乳首に使った場合でも、誤飲に気をつける
> ・赤さんの口に入っても成分に問題はない
> ・2歳以下は皮膚が薄いので刺激が強いので、使用不可

174:名無しの心子知らず
09/02/18 12:41:26 IjfL52NF
>>170
傷良くなったら、知ってると思うけど、くわえさせ方でも違うから
先端だけでなく口を大きく開けさせて
深く含ませてみて。

175:名無しの心子知らず
09/02/18 14:01:27 zvYRt0DE
ベビーベッドの防水シーツについて質問です。
子供は6ヶ月後半。寝返りごろごろ、離乳食も二回食になりました。
普段はベビーベッドの中でごろごろしています。
敷物は上から
  タオル(ベッド半面)
  防水シーツ:通気性タイプ
  マットカバー
  マット

なのですが、吐き戻したときに防水シーツの下にしみてしまいます。
しみないようにするために、キルティングパッド(ベビー布団セットに付属のもの)防水シート(吸水性タイプ)などを考えています。
キルティングパッドは防水性能はどうなのか、厚くて乾きにくいのか(一日に何度も吐いて汚れるので)
吸水性タイプのシートは下にしみるのか?等いろいろ迷っています。
みなさんどうしていますか?
ベッドの全面をころがりまくるので部分的にタオルを敷くのは意味ないです・・・。

176:名無しの心子知らず
09/02/18 14:07:28 zVdsB62Y
>>175
キルティングは染みになりませんか?
ウチはおねしょシーツ(防水で下にしみこまない)敷いてその上にバスタオルひいてました。
汚れたらすぐ取り替え。
洗いやすいのが一番かな。

177:名無しの心子知らず
09/02/18 14:18:27 9jCScB4w
防水シーツは蒸れるから赤さんにはあまりよろしくないと検診で言われた
バスタオル重ね敷きの方がいいのでは?

178:名無しの心子知らず
09/02/18 14:28:53 Ae22RoZU
100円ショップの介護用シーツがベビーベッドサイズなので
シーツ代わりの大きめバスタオルの下に仕込んでいます。
完全防水で便利ですよ。

それか、バスマットをベビーベッドサイズに切って
敷くのも良いですよ。
うちはオムツ換えをバスマットでしていますが。

179:名無しの心子知らず
09/02/18 14:34:20 8QkzVFHM
>175
通気性アリの防水シーツで「赤ちゃんの汗で下のマットが湿気る」のはありだけど
吐き戻しのようなまとまった水分が下にしみ出てしまう防水シーツなんて
役割を果たしていないジャマイカw

その防水シーツは早急に買い換えることをオススメするよ。
ちゃんとした防水シーツは、下にしみたりしないもの。



180:名無しの心子知らず
09/02/18 16:13:39 4y10aK0T
>>175
「一日に何度も吐き戻して」ってところは問題じゃないの?
吐きやすさには個人差があるのはわかってるし、
ゲップさせないと吐きやすいとか、食べさせた直後に寝かすと吐きやすいって話は聞くけど、
「一日に何度も吐き戻す」って聞いたことがないんだけど。



181:名無しの心子知らず
09/02/18 16:19:19 nAPYHdm1
小3息子の靴のサイズが21cmです。
これって大きいですか?

182:名無しの心子知らず
09/02/18 16:28:11 9OYhmgwn
小1、112センチの息子でさえ19センチなんだから、小3で21センチは普通じゃない?
ちなみに友達の子(小1、125センチくらい)が21センチの靴だった。

まあ私は30過ぎてますけど、足のサイズ21.5センチなんですけどねorz


183:名無しの心子知らず
09/02/18 16:29:59 NieCEB+E
小1娘の靴のサイズ20センチですけど。
背は高めですが。

184:名無しの心子知らず
09/02/18 16:55:51 XYNOLQnD
>>180
余計な不安を煽るなよ~。
よく聞いたしウチもそうだったよ。一歳前まであちこちケロケロしてたよ。
ちなみにバスタオル重ね使いで対応してました。
幽門狭窄症みたいに噴水のように吐かなきゃ大丈夫じゃ?

185:名無しの心子知らず
09/02/18 17:19:45 ruXr5pxu
>>181
男の子は足が大きくなるの早いから。
小学校卒業前には25㎝とかありえるよー

186:名無しの心子知らず
09/02/18 17:54:21 r0Nbdwz7
>>180
ウチも飲むたびに吐きもどししてたよ。
飲ませた後は、何度着替えた事か…。
そうなると予測して、バスタオルを肩から掛けて、
戻し終わってから、ベビ布団に寝かせてたな。
ゲップが下手くそで、出てももどすことも多々あったわw
>


187:名無しの心子知らず
09/02/18 18:09:25 4y10aK0T
>>184、186
そうなんだ。知らなかった。
いや、そういうのが珍しくないならそれでいいんだ。
私の身近にそういう例がなかったので気になったの。
スマンカッタ。

188:175
09/02/18 18:33:07 zvYRt0DE
みなさんレスをどうもありがとう。

まず吐き戻しのことですが、だいぶ力がついてきて、うつ伏せで腕を伸ばして背中をそらす背筋運動みたいのを始終やっていて、離乳食後3~4時間たってても「ごぷ」って出てきます。
ミルクだけなら拭いてよし、ってこともありなんですが、緑やオレンジ色のつぶつぶのシミががそこかしこにあるとやっぱり替えなきゃーってなります・・・。

シーツについては、バスタオル重ね敷きで対処してみます。
どうにもならなかったら完全防水のシートを導入することも考えます。
ありがとうございました。

189:名無しの心子知らず
09/02/19 00:13:40 JDUpg5zk
もうすぐ4ヵ月の女の子の質問です。
新生児の半ばくらいから、おしゃぶり大好き(つうか親がさせてもた)なんですが、やはり本当にデッパになるのでしょうか。
カンミで沿い乳とか出来ないため、おしゃぶりで寝かしつけは不可欠です。
今、おしゃぶりのタイプはピジョンです。ヌクのデッパになりにくいおしゃぶりはダメでした。あのヌクのペタッとした乳首がダメみたいです。

190:名無しの心子知らず
09/02/19 00:30:13 /W+dAfaa
おんなじ状況でしたが、うちは出っ歯になってませんよ
今は乳歯が抜けて大人の歯が生えています
(生え変わりの時期が大切なんだろうな~とは思っています)

191:名無しの心子知らず
09/02/19 01:10:38 JX3i2Ai1
>>189
義妹が、小学生になるまで指しゃぶりをしていて、かなりの出っ歯でした。
大人になってから矯正しましたが、100万円以上掛かっています。
長い期間、一日のうちで何時間も使うので無かったら問題ないのでは?

でも、おしゃぶりは、外すの大変って聞きますよね。
違う寝かしつけの方法も試されて見ては?

192:名無しの心子知らず
09/02/19 03:56:22 JDUpg5zk
>>190
>>191
ありがとうございました。
190さんちは出っ歯にはならなかったのですね。良かったです。
191さん、そうなんです、ほかの寝かしつけで寝る方法とかを考えるのですが、おしゃぶりはまるでウチの赤の麻薬かのようにピタリ泣き止みパッと寝てしまうので癖になってます。義妹、指しゃぶり出っ歯とは。考えちゃいますね。
おしゃぶり外し少しずつ進めようかと思います。

193:名無しの心子知らず
09/02/19 05:07:22 hFZSpTm7
おしゃぶり使うより指しゃぶりの方が出っ歯になるって聞いたよ(歯科医の先生に)

うちの子は2歳近くまでヌークおしゃぶりのヘビーユーザーだったけど、出っ歯じゃないです


194:名無しの心子知らず
09/02/19 09:12:46 pcd/gyKD
3歳の娘の事で相談があります。
娘は毛深く、特に肩から腕にかけては真っ黒です。
色白ということもあり、凄く目立ちます。春から
スイミングに通う予定で、からかわれないか心配
です。まだ脱毛とかは考えていないのですが、
毛が薄くなったりする方法はありませんか?


195:名無しの心子知らず
09/02/19 10:31:02 Zarrp8OX
>>194
アドバイスじゃなくてごめん。
それ、思い込みとかありませんか?
近しい正直な意見言ってくれる人に聞いてみたことあります?
意外とたいしたことないって場合多そうな気がするんだけどな
うちの子(女の子)も生まれてしばらく肩に毛が生えてて
すごく気にしてたんだけど
他人は全然気になってないという。

196:名無しの心子知らず
09/02/19 11:42:23 trtWx6Qv
>>194
成長とともに皮膚の面積広がって、だんだん目立たなくなるよ。
毛穴の数は大人も子供も一緒だから。

ヘタに除毛して肌荒れしたり、
短い毛が逆に悪目立ちする可能性もあるし、
子供自身が気にしてないならそのままでいいと思う。
逆に処理する事で、みんなと違う?私って変?
なんて気にしだす事も無いとは言えないし。

赤ちゃんや子供ってツルツルスベスベなイメージだけど、
じっくり見たらガサガサプツプツボーボーwだったりするよ。
うちの子も普段から完全に露出させてる
鼻の下の産毛がボーボーだけど、
誰も(お友達も)何も言わないし、本人も気にしてない。
本人が気にするようになったら、
フェリエで処理してあげようと思ってます。

197:名無しの心子知らず
09/02/19 11:51:54 pyJxJguD
>>194

うちの子も赤ちゃんの時、トグロ巻いてたよ。
毛質が真っ黒じゃないから、あまり黒々とはしていなかったけど、
いつの間にか、殆ど目立たなくなってたな。
男の子だと、そのまま毛深いとかあるだろうけど。
服に擦れたり、>>196の言ってるように、
皮膚が伸びて目立たなくなるんじゃないかな。

自分も、娘さんが年ごろになって、
本人が気にしだしたら、いろいろと脱毛方法もあるし、
考えればいいと思うよ。


198:名無しの心子知らず
09/02/19 20:27:28 xXPtU+Sl
でも3歳で毛深くて「真っ黒」ってあまり居ないと思う・・・。
毛深くてもその「毛」の色素が薄いって子は多いけど。
赤ちゃんは耳やら肩やら毛が生えて真っ黒だけど。



199:194
09/02/19 22:47:31 pcd/gyKD
娘と親子スイミングに通ってるので、他のお子さんとの
差は歴然です。足にもありすが、そこまで気になりません。
肩から腕にかけて黒く細い毛が密集してる感じです。
何度かホクナリンテープを腕に貼っていて、剥がす時に
毛も抜けますが、気がつくと生えている感じなので
もう抜けないのかなと心配です。今から脱毛資金を
貯めて、将来使う事があれば渡そうと考えていますが、
肩だけでもどうにかしてあげたいと考えてます。


200:名無しの心子知らず
09/02/19 22:54:08 sXJA/LLB
>>194
スイミングって、半そでぐらいの袖のついた水着は禁止なのかな。
剃る、抜く、薬品つかうとかは幼児の肌には負担かもしれないから、
水着で対応できないものかと。

201:名無しの心子知らず
09/02/19 22:59:35 sXJA/LLB
>>200に追加。小町に同じ悩みを見つけた。
毛を薄くする対策はなかったけど、参考になれば…。

背中が毛深い子供
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

202:名無しの心子知らず
09/02/19 23:05:35 3JhHonGb
ちなみに、きょうび全身脱毛でも二十万もかからず出来る事多いから、
よほどカネコマじゃなければそんなに気負って資金貯めなくても無問題。
最年少十二歳くらいからやってる子もいるらしい。

女の子だと特に身体的コンプレックス難しいよね。
うちの子はカフェオレ斑…

203:199
09/02/19 23:39:07 pcd/gyKD
皆さん、アドバイスや励ましありがとうございます。
サイトを後で見てみます。
脱毛料金随分値下げしたんですね。驚きです。

204:名無しの心子知らず
09/02/20 01:23:17 aWX4Preg
こんばんは、質問させてください。

去年、里帰り出産をしました。予定日より1ヵ月半前に実家に帰りましたが、36週での早産になりました。
実家から出産予定の病院までの距離は大体車で安全に走って1時間半くらいです。
当日は、朝起きたらすでに破水しており、陣痛の間隔は30分でした。
家には母がいたのですが、母も私も出産では救急車は使わない、という認識でいましたので自家用車で病院まで行きました。
道中半分くらいですでに陣痛間隔は10-5分になっていて、母はかなり飛ばして運転していたと思います。
病院到着時には子宮口全開、20分で無事出産となりました。

こういう場合は救急車を呼んでもよかったのでしょうか。
道中母は、交番に寄って病院までパトカーに先導してもらおうかと考えたそうです。
もう過ぎたことなのですが、最善の方法は何だったのかを知りたいのです。

205:名無しの心子知らず
09/02/20 01:36:35 Tox1XBRI
>>204
私は救急車使う妊婦見た事無いけど…。
まぁ自宅やタクシー内でウッカリ出産とかあるし、救急車使わなくても何とかなるんじゃないかな?
その後の処置や未熟児云々は手段選ばずにソッコー病院行かなきゃだけど。
普通分娩だったんなら自家用車で正解だったんじゃない?
てか、そもそももっと近くにお産出来る病院は無かったの?

206:名無しの心子知らず
09/02/20 01:41:08 c1z261lY
>204
「車の中で赤ちゃんの娩出が始まっちゃった」のなら救急車要請はありだけど
「急にお産が進んで、激しい陣痛にヒイヒイ状態」ってだけで
救急車を呼んだりパトカー先導はなしだね~。

「車に乗って揺られたらいきなり陣痛が強くなって、
病院に着いたときにはすでに全開、あっという間に娩出」という話はそう珍しい話じゃないよ。
「たった30分前に元気な声で入院する連絡してきた人が、病院到着時には車の中でヒイヒイ状態」ってのも
産婦人科じゃ割とよくある光景なんで(特に経産婦さんに多い)
あなたとお母さんの取った行動は特に問題あることじゃないし
それ以上の最善も無かったと思う。

207:名無しの心子知らず
09/02/20 01:49:03 aWX4Preg
>>205
レスありがとうございます。
私は脳に持病があり、血圧があがると出血してしまうため予定では帝王切開だったのです。
病院到着時にすでに赤ちゃんが降りてきてしまって、帝王切開ができないので自然分娩になりました。
出産中は意識は無く、感動の瞬間もなにもないままだったのが悔やまれます。

実家はかなり田舎なので近所に産科はありません。
予定日1週間前くらいに病院近くのホテルに泊まることになっていました。


208:名無しの心子知らず
09/02/20 01:52:17 Uk8vAUWk
>>204
今回の場合だけに関して言えば
自家用車で向かって万一生まれちゃったら病院に電話して指示を仰ぐって感じかな。
っていうか向かう前に病院に電話したよね?
その指示通りにすれば良かったんだと思うよ。

そもそもの話だけど、もっと近くに病院なかったの?
持病があるとか、その病院で出産しなければいけない事情があるにしても
車で1時間半の距離は遠すぎる。
家が遠いことを病院に事前に相談した?してなかったならすべきだったと思う。
(聞かなかったor聞いてもおk出した病院も病院だと思うけど)
今回は早産だったということで結果的には無理だったかもしれないけど
子宮口の開きや赤さんの下り具合に応じて事前に入院させてくれるところもあるよ。

しかし全体的に見通しが甘いような…。
今回無事だったのは運が良かったんだと思うよ。
いろんな場合を想定しておかないと次の子は家や車中で産む羽目になるかもしれないよ。

209:208
09/02/20 01:53:57 Uk8vAUWk
ちんたら書いてたらレスが
行き違い申し訳ない

210:名無しの心子知らず
09/02/20 02:28:39 c1z261lY
>207
そんな大切なことを後出しにしちゃイヤン。>持病で帝切予定

そういう事情なら、陣痛が激しくなってきた時点で車を止めて病院に指示を仰いで
救急車を要請するのもありだったよ。

今回は運よくあなたも赤ちゃんも無事で済んだようだけど
ひとつ間違えばあなたご自身がどうなっていたかわからないんだもの。
「感動の瞬間」と引き替えにしたって、大事無く済んだ幸運を何より喜ばなきゃ。

211:名無しの心子知らず
09/02/20 10:03:55 uhk7NBsp
>>207
予定日って帝切をする予定だった日?
出産予定日?

帝切予定の1週間も前にホテルに泊まるのも、
出産予定日の1週間以内で帝切するのも、
なんかイマイチ現実味のない話…。

212:名無しの心子知らず
09/02/20 10:16:31 gW69LinT
いやあ、帝王切開一週間前じゃないすかねえ。
そんくらいならあり得ると思う。

213:名無しの心子知らず
09/02/20 10:56:03 qcThcrJz
>>207
とにもかくにも、207さんとお子さんが無事でよかった。
もう気にするな。

214:名無しの心子知らず
09/02/20 13:39:55 4m8hCfH8
>>207
持病で帝切以前に、36週の早産だったわけで、その時点で正常なお産ではないのよ。
生まれてくる子の状態が悪い可能性もまだ多分にありえる週数。
最善の方法は、その時点で病院に電話し、どのように動けばいいか聞くことだったと思う。
おそらく、持病の方の問題ではなく、早期破水・早産であることを理由に
病院側から救急車を要請する可能性があったのではないかと思うよ。

215:名無しの心子知らず
09/02/20 21:04:20 svS3Z69W
話を豚ぎりすみません…。

ピジョンから出ている『水から6分で調乳』の取り扱い説明書を紛失してしまいました。

3年ぶりに使用するので、最初の消毒の仕方と、調乳ポットの普段の使い方を教えてください。

ピジョンのホームページも探したのですが、たどり着けなかったです。


ホントにど忘れしてしまい、恥ずかしい限りの質問ですが、よろしくお願いします。



216:名無しの心子知らず
09/02/20 21:24:01 7oGmrhzW

商品の説明
商品の説明
ピジョン調乳ポット「水から6分」はその名のとおりミルクづくりに必要なお湯が
簡単に6分でつくれます。つくり方も簡単でタンクに700mlの水を入れてスイッチオン。
水が沸騰したあとタンク内の冷却パイプを通って冷やされ、約6分で調乳適温(50~60℃)の
調乳用のお湯ができあがります。しかも適温のまま保温でき、夜間の調乳にもたいへん便利です。

217:名無しの心子知らず
09/02/20 21:31:05 bei0CbSs
>>215
タンクに水入れて沸かす→捨てるを3回
後は普通に使えばおk
たまにクエン酸入れて沸かす→普通に沸かすをするとよし。

218:名無しの心子知らず
09/02/20 22:03:56 d3I0NEmv
小3の息子がスイミングスクールに行きたいと言い出しました。
友達が、スイミングスクールに行ってるらしいです。
水着はスクール水着はやめといたほうがいいかなと思ったんで、
通販で130cmの海水用パンツと半袖ラッシュガード、水泳帽、ゴーグルは買ったんですが、
男児用のスイムショーツが見つからないんです。学校でも女子用しか売ってません。
息子は成長が早くて、もう陰毛が生えかかってます。
男児用スイムショーツを探してるんですが、どこか良いサイトはないですか?

219:携帯から失礼します。
09/02/20 22:37:56 7NDchMMZ
相談させて下さい。
8月頭に2人目出産予定で、5歳の娘の幼稚園のお弁当についてです。
通常期は完全給食で、7月中頃~8月末は毎日お弁当です。

自分で作るにしても、産後1ヶ月の晩ご飯は手作り弁当の宅配サービスを利用するので食材に乏しいこと。
料理だけはできない夫は期待薄。
実家は車で5分ですが、母のお弁当は冷凍食品ばかりをチン(前日にチン→冷蔵庫)なので、娘にはちょっと可哀想かなと…。

ヘルパーさんに朝だけ来てもらうには食材がない…と頭を悩ませています。
何か良い方法はないでしょうか?皆さんの経験&ご意見をお聞かせ下さい。

220:名無しの心子知らず
09/02/20 22:38:44 Yt4RdUki
>>218
スイミングスクールって普通室内でしょ?
ラッシュガードは要らないと思うけど。
それにスクールなんだからスクール水着か競泳用水着なんじゃないの?
うちの子も4歳からスイミングスクールに行ってて5年目だけど
海水用パンツで習ってる子なんて見たことがない。
海に入って習うようなスイミングスクールだったらスマソ

221:名無しの心子知らず
09/02/20 22:44:34 Yt4RdUki
追加。
スイムショーツは、海水パンツに付属で付いてくる場合が多いんじゃないだろうか?
うちの息子の海水パンツ(90センチ、110センチ、130センチ)にはボタンで取り外しができるショーツが
付いてたよ。

222:名無しの心子知らず
09/02/20 22:50:40 cwf3OJc/
>219
おにぎりじゃだめなの?
中身を鮭とかウインナーとかのたんぱく質にして、それとデザート。
以前、私の入院中に旦那が作った弁当は
豆おにぎり7つwだったけど、子どもは大層喜んでいたよ。

223:名無しの心子知らず
09/02/20 22:55:17 Yt4RdUki
>>219
弁当のおかずくらい旦那に買ってこさせることは出来ないの?
きちんと買い物リスト作って、買ってきて貰えばいいじゃん。
だいたい、晩ご飯だけって朝食や昼食はどうするつもりなの?
そういうのだって買いに行くんだろうし、弁当のおかずも一緒に買えばいいじゃん。

224:名無しの心子知らず
09/02/20 23:01:08 7oGmrhzW
余計なお世話だろうけど>>219の旦那って理解ありすぎるね
つうかそんなもん?
産後一ヶ月宅配晩御飯で朝もヘルパーとか姫かと。
5歳の娘ちゃんの世話は誰がするんだろう

225:名無しの心子知らず
09/02/20 23:02:22 cwf3OJc/
>219
222追加。
冷凍食品でも子どもは嫌がらないとは思うんだけど、
前日チン→冷蔵庫は夏場は怖い。
自然解凍で食べられるものを保冷剤代わりに入れる程度にしてもらって
卵焼きとかウィンナーくらいでごまかせないものかな。
3日分くらいのメニュー決めて、ローテーション組んで
食材使い回し&冷凍食品で、1ヶ月くらいならなんとかなりそうだけど。

226:名無しの心子知らず
09/02/20 23:08:42 c1z261lY
>218
最近のスイミングスクールは
「スクール指定の水着・帽子」ってことが結構多いんだが・・・・。
(スクールによっては指定バッグもある)
ゴーグルは一定の級まで使用禁止だったり。
早いとこ、そのスイミングに必要な道具を確認したほうがいいよ。

すでに買っちまった水着類が無駄にならないことを祈るのみ。

227:名無しの心子知らず
09/02/20 23:14:14 uhk7NBsp
>>219
青菜類は茹でて冷凍、根菜類は買い置きしてもたいして傷まない。
ハンバーグ、コロッケ、エビフライ、などなど
ほとんどのお弁当メニューって冷凍で作り置きできるよ。
肉類なんかも当然普段から冷凍してるでしょ?
買ってきて1回分ずつ小分けしとけば、
前日の夜に冷蔵庫で戻しておいて朝から調理。
あとは玉子焼き、ウインナー、海苔、フリカケ

夕食の取り分けとか考えたら食材が乏しいけど、
弁当用だけに食材買い置きしておけば問題ないかと。
どこにそんなに悩む必要が?

228:名無しの心子知らず
09/02/20 23:14:15 QdEQP2sA
>>219
夏休みがあるから実質お弁当作る日は少ないよね。
旦那さんに作って貰うのはどうかな。
電子レンジをフル活用して、
牛乳と砂糖と溶き卵を混ぜて2分くらいチンすると卵焼きみたいなのが出来る。
もやしとベーコンをチンして一品。
ブロッコリーもチンすれば茹でる手間は無し。
手間を省けるお弁当なら旦那さんも協力しやすいんじゃないかな。
まだ時間があるし、簡単レシピを考えて今から練習しても充分間に合うと思うよ。

229:219
09/02/20 23:22:36 7NDchMMZ
レスありがとうございます。

≫222おにぎりなら旦那でも作れますね。『おかずとご飯!』と分けて考えていたので、考えつきませんでした。

》223私はお昼に宅配のお弁当を食べ、夜ご飯は実家にお世話になる予定です。(旦那はその期間は朝7時出勤~夜11時帰宅なので晩ご飯は別)
旦那の休日に、お弁当の食材をまとめて買い物するのは良いですね。

続きます

230:219
09/02/20 23:36:37 7NDchMMZ
》226一人目の時に、里帰りを全くせず夫婦だけで乗りきろうとしたところ、無理をしたのか私が精神的・身体的に体を壊しまして。治るまで大変な目にあいました。
今度は上の子もいて体を壊してはどうにもならないし、二度とあんな辛い日々は嫌だと思ったので今回は周りの力を借りようと思いました。
娘と赤ん坊の世話は主に私がします。

》225母親に晩ご飯をお世話になるだけで気を使う上(週1、2ならそうないのでしょうが)、母の弁当作りに口を出すのは気がひけてしまって…。
機嫌を損ねたら、プチ絶縁状態になりそうです(一人目の時に経験済)

231:名無しの心子知らず
09/02/20 23:50:42 S1ro3Sbt
>>216の説明の中の
ミルクの調乳に50~60℃って、今はダメなんじゃない?


232:名無しの心子知らず
09/02/20 23:50:50 7oGmrhzW
>>230
》これじゃリンクされないよ。レスアンカーは>>←これね

》226は>>224の私宛だと思うけど
文面から完ぺき主義者ぽい気がす
他の方がレスしてるように
良い意味で手抜きのコツもあるしさ
「お弁当は毎日完璧じゃなきゃ」とか気負いすぎなんじゃないかなー
お弁当つっても1食分でしかも5歳児が食べる少量なんだしね!


>母親に晩ご飯をお世話になるだけで気を使う
実母に気を使うの?

233:名無しの心子知らず
09/02/20 23:51:40 7oGmrhzW
>>231
そうなの?
ググったらTOPにその説明文出てたから貼ってみたよ

234:名無しの心子知らず
09/02/20 23:55:14 rkUuL+PR
実母との距離感って人(家)によって大違いだから、そこを
つっこむのはどうかと思う。

235:219
09/02/20 23:55:29 7NDchMMZ
》227お弁当用に食材を旦那に買ってきてもらうことにします。
ただ、普段の食材は毎日メニューの決まっている食材宅配サービスなので、食材は毎日使いきりです。
なので、恥ずかしいことに冷凍保存テクニックがよく分かっていないません。産むまでに勉強しておきます。
》228うちの幼稚園は、お盆休みが1週間程のみで後は登園。その間はお弁当です。
旦那はおにぎりなら作れそうですが、おかず迄は無理かと。
夏は一番仕事がハードなので、毎年仕事するだけで心身共にMAXです。倒れても困るので、育児は私がやります。夏が終われば協力してもらえるのですが…

236:名無しの心子知らず
09/02/20 23:56:26 2i3+8Eqw
>>231
今は70℃以上推奨なんだよね。
なので>>215さんも新しいの買った方がいいかもね。

237:名無しの心子知らず
09/02/20 23:57:00 7oGmrhzW
>>234
突っ込んだんじゃなくて
そうなら少しの事でも頼るのはキツイな、と思った。

238:名無しの心子知らず
09/02/20 23:59:51 c1z261lY
調乳が「70度以上推奨」になったのが2007年6月からの話だからね。
これを機会に、ピジョンの調乳ポットは2007年7月から
現行の「70度、200ccなら3分で沸く」現行のポットに変更になってるから
現在はもう販売されてない「6分」が古い説明なのはしかたが無い。

239:219
09/02/21 00:11:15 m3SiZ7x8
>>232携帯からなんでアンカーの記号が見付からなくて。パソコンからならできるのですが…。これであってます?

完璧にできないくせに完璧にしようとする性格で…。これじゃもたないですよね。

1食だし、数週間だけだしと思って気楽に考えることにします。

実母はよくしてくれるのですが、機嫌を損ねるととんでもないことになります。
そのスイッチがいつどこで入るか分からないので、メールの文にも気をつかう始末です。
今回の産後も頼れない状況になるかもと覚悟しているところです。

240:名無しの心子知らず
09/02/21 00:21:23 d/TG/os4
>>239
普段からメニューの決まった食材配達を利用してるなら
産後関係なく常に冷蔵庫はすっからかん?

去年のお弁当はどうやってたの?

241:名無しの心子知らず
09/02/21 00:23:46 U/x5Fdeq
>>219は深窓の令嬢のかほりがする

食材があればどうにかなるんだよね?
週末まとめ買いの他に、生協やジャスコの宅配なんかを使っては?
ていうかそういう状況で宅配が思いつかないのがちょっと不思議だ。
里帰りしないスレとか見たら参考になると思うけどな。

極端な話、5歳の弁当ならふりかけごはんと
冷凍食品2品くらいとブロッコリー(冷凍しておく)とプチトマト程度で十分でしょう。
カップゼリーとかキャンディチーズなんかも活用するとラクチン。

242:名無しの心子知らず
09/02/21 00:49:49 d/TG/os4
>>241
アンカの事といい、天然?っぽい。
深窓の令嬢も2ちゃんで質問するようになったか~w

上の子の離乳食とかもどうしてたんだろ?
毎日必要な分だけ材料準備してたんだろうか?
なんか5歳児育てた母ちゃん臭がまったくしない。

243:名無しの心子知らず
09/02/21 00:53:09 sDQ635pD
まあ、ヘルパー頼む金があるなら、ヘルパーさんに材料買ってきて貰って
全部作ってもらうのがいいと思うよw

244:219
09/02/21 00:57:18 m3SiZ7x8
皆さんレスありがとうございました。
今回の産後は1人目の時と違い、時期的に旦那が頼れなさそうなので、テンパってました。
簡単な事も思い付いてなかったので、大変参考になりました。
私の相談をこれ以上伸ばしても申し訳ないのでこれで最後にします。

≫240旦那の毎日の弁当には主に夕食の取り分け+ウィンナとか卵焼き+冷食少しです。
なので、冷蔵庫に食材はあまり入っていません。
娘は3月まで保育園で、主に給食で月1回弁当です。

≫241生協・ジャスコの宅配は正直思い付きませんでした。普段宅配使っているのに…。検討してみますね。

245:名無しの心子知らず
09/02/21 04:18:08 dxFVDul+
>>216
絶対古い60℃の調乳ポットはおすすめできません。
粉ミルクにサカザキ菌という髄膜炎の原因になる菌が入りやすく70℃以上になりました。
正確にいえば、90℃のお湯ならすぐ菌がなくなるそうです。電動ポットかお湯を沸かすしかないですね。高温で作ってもすぐ適温に冷やせばビタミンやタンパク質も壊れにくいらしいよ。
サカザキ菌でググると粉ミルクのこととかも出てくるよ

246:名無しの心子知らず
09/02/21 09:58:08 qipVNpw/
〆たみたいですが、幼稚園だったら産後1ヶ月くらいお休みするというのはダメ?
その園の雰囲気とかにもよるかもしれないけど、うちの園は旦那さんが忙しくて
送り迎えが無理だったり、里帰り出産する人はお休みしてたので

247:名無しの心子知らず
09/02/21 11:18:50 B6UZAiIh
携帯から失礼します。
来月娘の初節句なのですが、先週主人の親戚にお祝いを頂きました。
内祝いを返すのは、初節句が終わってからでいいのでしょうか?それとも早めにした方がいいのでしょうか?
初めての事なので、どうしたらいいのやら…
ご回答宜しくお願い致します。

248:名無しの心子知らず
09/02/21 14:10:38 S77+sLRI
初節句が終わってからです。
内祝は、本来は「お祝いのお返し」ではなく
「内々でお祝い事がありました」というご挨拶です。
お祝い事の前に配るのはおかしいのです。
でも、終わったらさっさと配らないと先方がやきもきするので準備だけは早めにね。

ところで相手の方には頂いたお礼は言いましたか?
お返しは後になるので、まず口頭でも電話でも手紙でもいいから「お礼」をします。
ご主人が頂いたその場で言っていたとしても、更に奥さんであるあなたからお礼状を出せば好印象です。
ご主人も直接は貰っていない、郵送されてきた、などの場合は、
無地手元に届いた報告を兼ねて、即日お礼を言いましょう。

249:名無しの心子知らず
09/02/21 16:16:28 IA3zOn2K
こちらでよろしいのか分からないのですが質問です
ただいま二人目を出産して二ヶ月になるのですが
上の子は女の子で春から小学2年。顔と体格が旦那にそっくりで一重の細い目に男顔、肩幅と太ももがっしりorz
下の子は男の子でまだどちらに似るか分からない顔つき。
私は小顔で二重の大きめ目で細身体型なのですが 私にも似る可能性はありますか?
旦那いわく一重はDNAで強いのでは?と。娘が自分に似て罪悪感を感じてるようですが(娘も同様に言う)
皆さんのお子様はどちらに似てますか?

250:247
09/02/21 16:56:44 B6UZAiIh
>>248さん、丁寧なご回答ありがとうございます。
初節句が終わってからで良いのですね。
お祝いは義実家で集まっている時に直接頂いたので、その場でお礼を言いました。
初節句が終わったら、あちらの都合を聞いて早めに内祝いを持って行きたいと思います。
わかりやすい説明ありがとうございました!

251:名無しの心子知らず
09/02/21 17:01:00 7u8QuK7h
>>249
うちは自他共に認める全員旦那似で、
縦に並ぶとトーテムポールのようです。
因みに太っちょ、一重、短足、胴長。

252:名無しの心子知らず
09/02/21 18:25:35 /odxHxXl
旦那の親戚の中で、自分だけ赤ちゃんを産んでちやほやされていたのに、旦那の兄弟の嫁が妊娠したらむかつきます?

実はわたしは、その妊娠したほうなんですが…。
嫉妬なのかなんなのか?

253:名無しの心子知らず
09/02/21 19:19:38 IA3zOn2K
>>252
おめでたいと普通に思います。
そもそも出産でちやほやとかされたいと思わないですし…

254:名無しの心子知らず
09/02/21 19:35:26 TF3FlxPZ
>>252
初孫だったりすると、親戚フィーバーで赤さんチヤホヤ、孫産んだ嫁デカシタ!ってなることはある。
んでそのお嫁さんが元々妹属性っていうか、アタシはちやほやされてあたりまえ、
って勘違いする人だと、他人が妊娠してみんなの注目がそっちに行くのが悔しいんじゃね?
…そういうのが身近にいるんだけど。
んで、その嫁はきっと、252の赤を自分の子と比べて、
「フフン、うちの○ちゃんはそのくらいのときはもう○○できてたわ~
まだ△△できないの~?うちの○ちゃんはうちの○ちゃんは以下略」
と、勝手に対抗意識を燃やしてくる。ウザいからスルーするがよろし。

255:名無しの心子知らず
09/02/21 19:57:05 c3pDWvcK
質問です。
3月末に男の子を出産予定なのですが、
初節句は今年の5月になるのでしょうか?来年になるのでしょうか?
夫婦で意見が分かれていて、迷っています。
回答をお願いします。

256:名無しの心子知らず
09/02/21 19:58:34 GFvCl8k+
>>249
自分語りで申し訳無いですが、私は産まれた時一重で小さい目の父瓜二つ。
そして弟は二重ぱっちり目の母にそっくり。
でも、大人になって私が二重ぱっちり目になり、母にそっくりになりました。
(大人になって骨格や肉の付き具合が変わった。)

と言うわけで、子供の時の顔のまま大きくなるとは限らないです。
特に女の子は「おばちゃん」と呼ばれる頃になると何故か母親そっくりに
なってくる例が多いです…体型含めてorz

257:名無しの心子知らず
09/02/21 20:44:24 IA3zOn2K
>>256
有難うございます
確かに私自身、幼少の頃からお父さんそっくりねと言われてきましたが
今では顔形は母そっくりだと思います
まだわかりませんね

258:名無しの心子知らず
09/02/21 21:20:58 zDyo+Yr2
>>255
今年じゃないかなぁ?
年度で変わる、というのではないはず

259:名無しの心子知らず
09/02/21 21:42:22 B0oI5/EU
>>255
それくらいだったら、好きなほうでやればいいみたいすよ。
URLリンク(allabout.co.jp)
>ただし、生まれてすぐなどの場合(生後1ヶ月以内)は翌年でもかまいません。
>また、各ご家庭での判断にもよりますが、
>生まれて数ヶ月の場合(1月生まれ)は翌年にされる場合も多いようです。
>つまり女の子の場合で1月生まれや
>男の子であれば3月ぐらいに生まれた場合などです。

ウチは二月中旬に娘が生まれて、
一ヶ月ほどNICUにいたので、三月三日はまだ入院中でした。
生まれて割とすぐ、実家から「人形は来年の方がいいかな?」
と聞かれ、そうしてもらいました。

翌年、一歳になってからの三月三日に両方の両親呼んで食事会して、
親戚からも「初節句おめでとう~」って祝われました。

260:名無しの心子知らず
09/02/21 21:43:08 91b4JFgc
「日の丸や君が代でいやな思いをしてきた人がいっぱいいるんだから、
"あいこくしん"なんてみみっちいことはいわないで、せかいじゅうの
人がなかよくくらせばいいとおもいます。せんそうなんてぜったいに
やってはいけません。」
私も子どもそう思ってはいけないのでしょうか?

261:名無しの心子知らず
09/02/21 21:53:20 wV0ZyDk/

【人事】ノキア・ジャパン新社長にウコンマーンアホ氏[09/01/26]
スレリンク(bizplus板)l50

ノキア・ジャパンは、同社代表取締役社長に2008年12月31日付けで
マウリ・ウコンマーンアホ(Mauri Ukonmaanaho)氏が就任したと発表した。



262:名無しの心子知らず
09/02/21 22:40:08 Ckve8alC
>>260
思想は個々に自由に持てばいいよ。
他人に迷惑かけなくて強制しなければね。
しいて言うなら、
日の丸君が代などの日本の悪い面を教えるのも間違いじゃないけど、
日本の誇れる良い面も十分に教えるのも大切だと思う。

263:255
09/02/21 23:20:41 c3pDWvcK
>>258
>>259
ありがとうございます!
どちらでも大丈夫なようですね。
出産が早まれば今年、遅れるようなら来年にすることにします。
ありがとうございました。

264:名無しの心子知らず
09/02/22 00:54:26 y4oHlpSL
>>263
兜などを買うのだけは来年にした方がいいよ。
3月はやはり売れ残り状態で、
良い物(高価な物という意味ではなく)が無いかも。

3月出産で5月5日に初節句のお祝いするって、
母体的にも結構しんどいと思うよ。
人を呼ぶつもりならなおさら。
うちも4月上旬生だったので翌年お祝いした。
まわりから(お祝い包むつもりで)初節句の都合聞かれたり、
立て続けに出費させるのも心苦しくw
1歳になると子供もあれこれ反応して喜んだので、
翌年にして良かったなぁと思っている。

265:名無しの心子知らず
09/02/22 01:06:59 d24zPsfS
うちは1月出産女児で3月上旬にお宮参りと初節句と早めの百日とお食い初めを全部まとめてやったww
全部いっぺんに済んでラクチンだったし
エネルギーを一極集中させられたので結果的によかったよ

266:255
09/02/22 01:17:32 dKosFiN4
>>264
なるほど、兜を買うのは来年にします。

ごく身内だけでささやかにお祝いをと思っていましたが、
招待される側の負担のことに考えが足りなかったようです。
レスを読んでハッとしました。そうですね、母体の体調のこともありますね。
よく話し合います。

参考になりました!ありがとうございます。

267:名無しの心子知らず
09/02/22 03:25:02 olUiA7lw
かなりの亀レスをお許し下さい。

ピジョンの『水から6分で調乳』のことで質問した者です。

お忙しいのにたくさんの、丁寧なご回答ありがとうございました!

育児の常識?が、だんだんと進化してるのですね。
きちんと勉強し直します。

本当にありがとうございました。

268:255
09/02/22 09:54:29 dKosFiN4
>>265
た、大変そう~!
でもその時は大変でも、
まとめてエネルギーを注げる点では周りにとってもいいのかも。

先ほど話し合った結果、
兜を含めお祝いは来年にしようかという話になりました。
もし今年をスルーするのが気になるようなら、
自宅で小さなお祝いを夫婦でしようかと。

ご意見くださった方々、ありがとうございました!

269:名無しの心子知らず
09/02/22 21:51:17 MJh3gz57
既女板の質問スレからこの板を誘導されてきました。
このスレであっているかどうかちょっと心配ですがよろしくお願いします。

高校時代の友人の長男が無事第一希望の中学に合格したので
お返しがいらないようなちょっとした物をプレゼントしたいと思います。
小学校入学のとき、レゴのプリントTシャツを送り友人から喜ばれました。
下の子の入学のときもTシャツをあげたと思います。

12歳くらいの男の子にあげる4000円以下くらいの
ちょっとした物というのは何があるでしょうか...?
いっそのことお菓子にしたほうがいいのかなとも思います。
こちらは子供がいないので皆目見当もつきません
ご意見よろしくお願いします。

270:名無しの心子知らず
09/02/22 22:09:07 ZNkBNAD/
>>269
お祝いとして贈るなら、Tシャツはもちろん衣類はなしですね。

お菓子なんて、それこそお返しの品でしょう…。


3000円の図書カードくらいが無難かと思います。

271:名無しの心子知らず
09/02/22 22:20:10 6XiQSmgp
図書カードは助かるね

272:名無しの心子知らず
09/02/22 22:27:42 2jk/DZBg
図書カードが無難かなー。
深い付き合いをしているなら、万年筆とかもいい記念になると思うけど。

273:名無しの心子知らず
09/02/22 23:06:09 y4oHlpSL
深い付き合いなのは親で、
子供にしてみたら、あまり感情たっぷりな品は重いと思う。
なので私も図書カードに1票。

金券類だから気をつかわせる?とは思うけど
元々子供のお祝いはお返し無し、ってのが普通だから、
「お返しいらない」ような…ってのも変な感じかも。
ただ269が小梨って事でお互い様にはならないだろうから、
何かしら返ってくる可能性は否めないけど。

274:名無しの心子知らず
09/02/22 23:15:59 Cu3pzSRC
お子様ランチの旗ってどこかに売ってませんかね?
ネットも見たけど見つからなくて。

275:名無しの心子知らず
09/02/22 23:22:21 2jk/DZBg
>274
そのまんま お子様ランチ 旗でぐぐれば出てきます。
自作用のテンプレもあったよ。
URLリンク(www.download.co.jp)

276:名無しの心子知らず
09/02/22 23:24:05 3JvaiLno
>>274
国旗のやつ?
普通にヨーカドーとかのお弁当グッズ売り場で見たことあるけどな?
ちなみに楽天でも売ってたよ。

277:274
09/02/22 23:39:15 Cu3pzSRC
>>275、276

ありがとうございます。
「お子様ランチの旗」では調べたんですけどね。

お弁当グッズ売り場は何箇所か見たけどありませんでした。

探し方が甘かったようです。

278:名無しの心子知らず
09/02/22 23:50:41 MJh3gz57
>>269です。

>ただ269が小梨って事でお互い様にはならないだろうから、
>何かしら返ってくる可能性は否めないけど。

これが気になっていましたが、入学祝がお返しなしが普通というのは
恥ずかしながら知りませんでした。勉強になりました。

赤ちゃんの時はともかく、今は子供の方とはお付き合いはないので
図書カードにしようと思います。ありがとうございます。

279:名無しの心子知らず
09/02/23 07:37:20 SLkuMRp0
短気な為、すぐ子供に当たってしまい悩んでいます
昨日も6歳の娘が自転車で10分ほどの公園(保育園で11月に遠足に行ってから、休みの日は毎週行きたがる)へ行きたいと言い出しました
すぐには返事しませんでしたが、目的の鳩や鯉にエサをあげるだけで帰ってくると言う約束で出かけました
娘は自分の自転車で行くと言い出したのに、少し乗ったらすぐ降りて自転車を押し歩く
疲れたとばかり言い出したので、私はイライラしてしまいました
裏道だった事や、あとから来た自転車の人が追い越して行ったと思ったら、すぐ先で荷物の確認か何かで止まってるし
私が追い越したら、(娘のペースで走っていたので)最終的には追い越し返され、面倒だなと思いまたイライラしてしまいました
それから私は道の少し先で待っていました
娘は泣きながら、自転車を押して歩いてきました
その後は普通に公園で楽しく遊んでいたようです
娘は休みの日になると、すぐ私にどこか行きたい、あれをしてと言い困っています
それなので掃除や家の事も中途半端でになり、イライラしてしまいがちです
旦那がいないせいもありますが、どうしたら良いでしょうか?

280:名無しの心子知らず
09/02/23 08:57:48 HtoDMr47
>>279
お嬢さんも、平日保育園にずっといるぶん、休日は自由に遊びたいんでしょうね。
お母さんに甘えたい、自分のをほうをしっかり向いてもらいたい、というのもあるかも。
で、お母さんが自分と遊ぶのを嫌そうにしていたり、用事の片手間につきあったりという
状況ではなかなか満足感が得られないのかもしれません。
自転車の話に限っていえば、自転車で一緒に移動すること自体がお嬢さんにとっては
楽しい遊びのようなもので、ゆったり楽しく行きたかったのでは。
6歳ともなると、ある程度話をして分かってもらえる年なので、お母さんも休日には
家でこなさなければならないことがある、ということを話した上で、
時間を区切って、何時から何時までは家事は一切しないでお嬢さんにとことんつきあう、と
約束して遊び、その間はどんなにイライラしても急がせることはしない、
ただし、時間がきたら約束どおり家事優先にしてもらう、としたらどうでしょうか。

281:名無しの心子知らず
09/02/23 09:37:18 wMDE4JjS
>>279
ウチも旦那が殆ど居ない家だったから、

同じだったよ。

>>280さん風にやってみると、以外と愚図りが少なかったな。
で、「これが終わったらね。」のセリフが通用するようになった。
6歳でしょ?もう少ししたら、理解してくれるようになるよ。
遊びが苦手な自分は娘に家事を手伝わせる事にしてたな。
歌ったり、踊ったり、競争したり、やりたい事は見守ってやらせたり。
それだけで、あまり外に行きたがらなくなったよ。


282:名無しの心子知らず
09/02/23 10:01:41 RnpKvbW8
グズグズしたり、目的まで一直線に行かないのが子ども。
こどもにはそういう無駄が必要だと思う。
↑は自戒の意味をこめて書いてみた。

うちは毎週土曜の午前中(8時半~11時半)が「お母さんが家事する時間」になってる。
この時間は私が家のことを一気にやる。
(掃除は週一回しかしない)
複数の家事を同時進行で進めるので、集中力がそがれると片付かない。
だから、子どもには私の邪魔をしないよう(話しかけることも×)よく言い聞かせてある。

その間子どもはテレビ漬け、
NHKの幼児番組と撮り溜めしておいた平日のテレビを見てる。
最初のうちはそれでも何かと話しかけてきて邪魔になったけど、
何度も言い聞かせるうちに邪魔しないようになった。

土曜の午後と日曜日は目一杯子どもに付き合ってて、
「子ども優先時間」が確保されているせいか、
突然「今○○したい(行きたい)」と言い出すこともなくなった。
「今度の土曜日(の午後)に○○行きたい」とか、
先を見て希望を言うようになってくれて、これは親も助かってる。



283:名無しの心子知らず
09/02/23 10:41:19 SLkuMRp0
レスいただきありがとうございます
娘は録画していたビデオを見る事もありますが、たまに飽きたり
急に思い出してどこへ行きたい、とかなります
言い聞かせる事もしてるんですが、私の姿が見えなくなると『ママ来て』と呼んできます
上の方の様に、3時間半位家事など出来るのは良いですね

284:名無しの心子知らず
09/02/23 11:59:53 F13git9v
保育園の内定もらって明日面接なんですが、やっぱりそれなりの格好して行くものですか?
今までバイト経験しか無いのできっちりした服がありませんorz
デニムはダメ?

285:名無しの心子知らず
09/02/23 12:32:23 BDL0yfSu
>>279
答えは簡単。短気な性格を直せばいい。
「私は短気だから」とたかをくくってるから解決しない。
子供さんは何も悪くないよ。
これ以上ガマンさせることなんて何も無いよ。
仕事辞めれないなら(母子家庭?)育自するしかない。
週1くらいは快く連れて行こうよ~、たかが公園でしょ?
まずはそこから。






286:名無しの心子知らず
09/02/23 14:18:42 vKmdiu/l
>>284
何の面接?
284自身の正社員の面接なら、スーツでしょ。
パートだったら、スーツまでいかなくとも、カッチリ目に、かな。
デニムは無し。

287:名無しの心子知らず
09/02/23 14:20:38 bHy4a8ly
>>284
保育園が決まって、仕事の面接ですか?
バイト経験しかないって事は、それなりの仕事ですよね?
デニムはあり得ないです。
無難にスーツでどうぞ。

288:名無しの心子知らず
09/02/23 14:29:07 ZFAl389A
保育園の面接のことでしょ?

289:名無しの心子知らず
09/02/23 14:33:11 01LygWd0
保育園の面接でもデニムはない。
入園式とかにもスーツ着るんだし、着回しが出来るような安価なやつ
1着くらい持ってても損はないと思うよ。

290:名無しの心子知らず
09/02/23 14:50:55 F13git9v
解りにくくてすいません、保育園の面接のことです。
デニムはダメなんですね。フォーマルって喪服しか無い…。
今は時間とお金が無いのでジャケットとスキニーとパンプスみたいな感じでもいいのかな?
あと子どもは普通服で良い?

291:名無しの心子知らず
09/02/23 15:35:06 zNFsb80T
>>284
地域によるんじゃないかな。
子供は普通の服でいい。たぶん園で遊ぶし。またその様子を保育士が見る。
母の面接着もフォーマルまでは着なくてもいいけど、デニムは微妙。でもそれしかないならいいんじゃない。

私は公立保育園だけど面接のときも説明会も普段着で行ったし。

292:名無しの心子知らず
09/02/23 15:42:11 RnpKvbW8
うちは面接デニムでOKだ。
保護者会でもそう。
保育士自身がデニムだのジャージだの着てるし。
私は普段着で行ってるけどね。
保育園内定後の面接って、合否判断のための面接じゃないので、
服装で内定取り消されることなんてないから安心して。



293:名無しの心子知らず
09/02/23 16:00:14 F13git9v
なるほど…。
服装で内定云々で安心しました。そりゃそうだ、と。
恥ずかしくない態度で挑みたいと思います。
ありがとうございました。

294:名無しの心子知らず
09/02/23 21:31:54 6WCAqlIr
>>284さんと微妙に近い相談かもしれませんが、今年2歳になった子供を
私立幼稚園の体験入会に参加させる事にしました。行ってみて気に入れば
今年の春から2歳児クラスに入れようと思います。
こう言う時の親の服装はカジュアルでいいのでしょうか?スーツを着ていく
べきでしょうか?

そこはチラシで見た限りでは3歳からは制服があるのですが、2歳児は制服は
無い様です。(2歳児のうちは週1回コースと週3回コースの2パターン
から選ぶ事になる様です)



295:名無しの心子知らず
09/02/23 21:45:15 +aSEx7S7
>294
私なら初回はちょっとよそ行きくらいの服を着ていくかな。
アンサンブルとスカートくらいの。で、様子を見てドレスダウンすると思う。
体験入園でかっちりとしたスーツは逆に浮くかも。

296:名無しの心子知らず
09/02/23 21:50:49 fKbgfhVA
>>294
うちも私立幼稚園でした。入園式と卒園式以外はデニムでも大丈夫ですよ
自転車で来るママさんもいますからね、パンツの方が多いです
メイクと髪型をきちんとすればあとはカジュアルでも問題ないです
ただ、靴を下足ホールに置いて脱ぎ履きするのが大変ななのでブーツは避けた方が良いですよ
(倒されたりしますし)

297:名無しの心子知らず
09/02/23 22:21:19 qrNuAW1b
ちょうちょがきた ほら ちょうちょがきた ほら
という歌詞の歌ご存知のかたいますか

298:名無しの心子知らず
09/02/23 23:39:41 2aQSMnCa
>>294
カジュアルで大丈夫かどうかは園によって結構違うというか
一言で私立と言っても園の雰囲気でかなり異なるので
送迎のお母さん方を一応チェックしてみて、その感じから
推測してみるのが無難かも。
単なる送迎なのにスーツが普通の園なんてのもあるし。
皆がカジュアルなら、ちょっとキレイ目程度で行くのがいいかもね。

299:名無しの心子知らず
09/02/24 00:55:17 7n45pzG9
書店においてある椅子に座って子供に絵本を読み聞かせするのって
どうなんでしょうか?
読み聞かせをしている自己満足気味の母親って好きじゃないので
公共の場でしてほしくないんですが。

300:294
09/02/24 00:55:26 VkFkQxSD
>>295,296,298
皆さんレス有り難うございます。キレイ目系の服を買いに行く事にします。

301:名無しの心子知らず
09/02/24 01:02:15 Rsf/+JRW
>>299
その読んだ本を買わないなら非常識だと思う
新品の本が並んだ図書館と勘違いしてるのか

302:名無しの心子知らず
09/02/24 02:13:25 FiyjYqt4
>299
自分も基本は買うべきものだと思うけど
最近は書店側が立ち読み用に椅子を置いてるところもあるから
一概には言えないかも。
子供の反応を見て品定めしてるとも思えるし。

303:名無しの心子知らず
09/02/24 08:12:35 MQqw+bw7
>>299
読み聞かせサークルに入ってるお母さん方はたいがい自己陶酔気味な人が多いけど
はたから見るとアイタタな人も多いですよ
そこの店は体験型の絵本の売り方をしてるのかもしれないから何とも言えないね
店員さんに聞いてみては?

304:名無しの心子知らず
09/02/24 09:55:43 IW73D0Fw
>>294
体験入園程度なら、カジュアルでもいいんじゃない?
ただ、登降園時もある程度フォーマルなグレードの高い園もなくはない。

305:名無しの心子知らず
09/02/24 10:01:49 6oFlZaLz
どちらで伺えば良いのか迷いましたので、擦れ違いでしたら誘導お願いします。

子供の玩具で、たまごっちの一回り小さい形をしていて
中心にボタンがあり押すと電子音のような音がなります
音は単調な(ピロピロ~)(じゃら~ん)など一個に付き一種類の音しかでないです。
色違いで何個かあるようで、見た感じは、がちゃぽんの景品のような物です。

検索してますが、それらしい玩具すら出てきません。
もしお持ちの方や、見たことがある方おられたら、名前か検索キーワード、
すみませんが回答をよろしくおねがいしmす。

306:名無しの心子知らず
09/02/24 10:04:10 WKpmFeNx
>>299
以前父親がその場でしゃがんで子供に読んでるのを見たことありますが
父親も恥ずかしいのか周りを気にしながらって感じで、見せられるこっちも不愉快だった
そんなに高い本じゃないんだから、気になるなら買ってあげればいいのにと思った


307:名無しの心子知らず
09/02/24 10:05:49 ArYCHhKn
>>305
そのものずばり、ガチャポンの景品だと思う。
「サウンドロップコンパクト」ってシリーズ。
ポケモン、ドラゴンボール、マリオ、ガンダム、クレしん、トーマス などなど
いろいろ種類がある。

308:名無しの心子知らず
09/02/24 10:12:24 flN1USHa
>>305
ガチャポン商品ですね。
マリオやドラゴンボールとにかく無数のシリーズがあります。


電車系は、確か「リアルサウンドシリーズ」だったかな?


309:名無しの心子知らず
09/02/24 10:45:35 6oFlZaLz
>>307-308さん
それです!ほんと嬉しいですん!
ご存知の方がいらっしゃったんですね、めちゃくちゃ心底感謝します
よそさまのお子さんが、10個くらいじゃらじゃら付けていて、
それを子供が興味深々で持って離さなかったので昨夜からずっと検索してました。
ありがとうございました。買ってきます!

310:名無しの心子知らず
09/02/24 11:56:38 ++fNP3vt
1才10か月の子です。
今おむつを替えていたら●のなかに
長さ1.5cm位、直径3mmくらいのプラスチック?片がありました。
形はT字で、先日子が分解していたおもちゃのものだと思います。
とくにいつもと変わらない様子なのですが、このような場合、
医者(泌尿器科?)に連れていくべきでしょうか。
本人は元気だけど、実は腸が傷ついていて後で…ということは
ありますか?

311:名無しの心子知らず
09/02/24 12:41:00 GcaVlF4V
>腸が傷ついていて後で

鋭利な金属でもない限り傷なんか付かない。
傷が付いてたら出血するでしょ?

それからね、運の異常で医者に行くときは
内科・胃腸科に行ってね。
泌尿器科でウンチがどうのなんて言ったら呆れられるよ。

312:名無しの心子知らず
09/02/24 13:06:45 g4p4G4Gj
>>310
うちも誤飲騒ぎがあって、
病院に電話して聞いたことがあるよ。

・子供が元気なら問題ないと思う。
・腸が傷ついたら便に血が混じる。
・お腹が痛そうだったり、
不機嫌が続くようなら受診したほうがいい。

とのことでしたよ。
なんでもないといいね。




313:名無しの心子知らず
09/02/24 14:36:49 ZQs5jium
マンションのベランダから子供が転落する事故が多発していて
最近11階に引っ越したばかりなので心配です。
ベランダが狭いのでエアコンの室外機を移動することが難しく
室外機に登ればすぐに飛び降りられる柵になっています。
今は3歳と1歳なのでつきっきりで見られますが、万が一のことも考えて
子供が勝手に開けられないように高い位置で付けられる鍵や
その他事故防止グッズなどはありますか?

314:名無しの心子知らず
09/02/24 14:41:34 2XQT9lFW
>313
グッズも大切だけど
ふだんから「洗濯物干しや布団干しのママにくっついてベランダに出る習慣」や
「ベランダで遊んだり、柵越しに外を覗いて楽しむ習慣」をつけないようにする
日常的なしつけも大事だよ~。



315:名無しの心子知らず
09/02/24 14:52:13 ++fNP3vt
>>311-312
あ、血がまじるのか…。確かに。
あと内科・胃腸科ですね。お恥ずかしい。
ありがとうございます。

様子を見ようと思います。
312さん詳しくありがとうございます。


316:名無しの心子知らず
09/02/24 14:59:59 joJhDR3Q
>>313
3歳の上の子ちゃんは、何をつけたとしてもすぐに開けられるようになると思う
一応、上の方に二重ロックつけておけば?
下の子はまだまだ言っても聞かない年頃だからね~
出入り口にフェンスでもつけておけば少し安心じゃない?またぐの面倒だけど
日頃から、絶対にダメなとこに大きくマーク(×とかバイキンマンとか)
をつけといて、立ち入ったら例外なく叱るといいよ

317:名無しの心子知らず
09/02/24 15:01:46 J9xnK7T6
>>314に激しく同意。
厳しくベランダに子供だけで出てはいけないと言い聞かせることは大事だよ。
きちんと理由も子供に納得できるようにね。

318:名無しの心子知らず
09/02/24 15:05:45 MS6ZHjxP
私の子供ではないのですが、書かせていただきます。
現在、我が家には母私(男)妹妹弟+弟嫁と子供4歳が同居しております。
弟嫁が問題で全く家事をしない、夜に水をやっているので昼間は寝っぱなし。
今日も子供の体調が悪くおかしな咳をしているのに病院に連れて行く様子もなし。
いろいろ諸事情があり、弟の給料を入れてもらっているので
母が弟の子の面倒を見ることが多いのですが、あまりのも面倒を見ない嫁に辟易しております。
弟以外は全員離婚すべき、との意見を出しているのですが弟は離婚するつもりはありません。
子供もストレスがたまっているのか大声をあげる、暴力的になる、体調をよく崩すなどします。
育児としては、離婚を本気で勧めた方がいいのか。それとも嫁以外で面倒を見ていく方がいいのでしょうか?
子供が不憫でなりません。

319:名無しの心子知らず
09/02/24 15:23:57 ArYCHhKn
>>318
それに弟嫁に水やらせてるって事はその辺にも経済的事情があるんでしょう?
夜水やってるなら昼間寝るのは仕方ないでしょ。
昼間寝ずに家事育児やらせたいなら、水で働くことをまず辞めさせないと。
昼間家事育児やって夜も働けって言うなら、そりゃ鬼だよ。
弟嫁さんも、姑小姑小舅に囲まれて大変だなっていうのが感想。


320:名無しの心子知らず
09/02/24 15:24:20 ArYCHhKn
最初の「それに」要らなかった。スンマソ

321:名無しの心子知らず
09/02/24 15:27:22 C5x1Q8RK
>>318
弟嫁さん、小姑もりもりなその環境、事情はしらないけど
旦那の給料は吸い取られ(全額?)、自分は夜にお水をしなけりゃならん…
相当ストレスたまってそう…と思いました。

とりあえず318を読んだだけでも給料の事情やお水をやめられないのかとか、
お子さんの面倒をみているのは318のお母さんだけなのか、父親である弟さんは
どうなのか…疑問がいっぱい浮かびました。
そのへん詳しくした上でじっくりスレのほうがいいかも
【じっくり】相談/質問させて下さい41【意見募集】
スレリンク(baby板)

322:名無しの心子知らず
09/02/24 15:27:43 8t7+Z68L
>>313
心配ですね!言い聞かせも大事ですが物理的に登れなくするのが確実かと。
事故の後に「あんなに言い聞かせたのに~!」って言ったってしょうがないですからね。
室外機をラティスで囲ってはどうでしょう?もちろん縦にして・です。
小さな隙間に足を掛けられないようにネットで包めば確実です。
ラティスもネットもホームセンターで売ってます。
あとは窓の鍵などで二重・三重に予防線を張ったらいいと思います。

323:名無しの心子知らず
09/02/24 15:29:13 MS6ZHjxP
>>319
水をやらせているわけでなく、弟が付き合ってる時点でしていて
子供が産まれたあと家族で辞めろ、と言ったのですが聞きません。
昼の仕事を勧めてもしませんし、保育園に預ける事も面倒くさがって遅刻させたりしています。
経済的事情が0とは言いませんが通販で買い物しまくっていますし、
実際に足りないお金を稼ぐというよりは自分が遊ぶために稼ぎに行っている形です。



324:名無しの心子知らず
09/02/24 15:33:07 MS6ZHjxP
>>321
金銭面というよりもお水を楽しんでいるんだと思います。
弟も仕事から帰ると面倒を見ていますが、保育園に行くまでの朝食や
保育園から帰ってきて(迎えに行くのも母です)お水に出かけるまでも一切子供は放置です。
仮に一ヶ月先に弟が飲み会なので夜家を空ける、ということが分かっていても
嫁は決して仕事を休まず子供の面倒を見るわけでもありません。


325:名無しの心子知らず
09/02/24 15:47:27 6XRQDse4
なんかもうそういう相手と結婚したことが問題なんじゃ。
そういう状況で弟夫婦と同居って、弟嫁からしたら「家事しなくて良い、ラッキー」だろうし。
離婚しないなら、お母さんや貴方が鬼になって別居の方向に持っていくしかないんじゃない?

326:名無しの心子知らず
09/02/24 15:49:43 1yAxKW4o
とりあえずスレ移動したら?

327:名無しの心子知らず
09/02/24 16:21:58 FiyjYqt4
なんかこの相談前にどこかで見たような…

お母さんとあなたの事情があるのだろうけど、
別世帯として切り離したほうがいいんじゃないか。

328:名無しの心子知らず
09/02/24 16:37:43 qf96yCmm
まさか弟さんも弟嫁さんも10代とか?

329:名無しの心子知らず
09/02/24 20:41:57 8mwrIQr0
去年秋くらいに子育てれびで、
『シャワーカーテンで作る自転車の椅子用レインカバー』を紹介していたのを見た方いませんか?
もうすぐ春だけど作ってみようと思い、シャワーカーテンを買ったものの
番組HPでバックナンバーが見られずサイズがよくわかりません。
適当にやって失敗しちゃうのも嫌なので、もしサイズがわかる方がいらしたらお願いします。

330:名無しの心子知らず
09/02/25 00:03:01 KpaPnl8t
スレ違いだったらすいません。
2歳8ヶ月の息子が最近料理を凄くやりたがります。
なので、親子で作れるような夕飯のおかずを考えているんですが、
混ぜご飯や餃子くらいしか思い付きません。
何か一緒に作れる料理ってありませんか?
ちょっとしたものでいいので、よろしくお願いします。

331:名無しの心子知らず
09/02/25 00:13:56 n1TElV3e
>>330
ハンバーグをこねるとか、ポテトサラダとかコロッケ作るのに
ジャガイモをつぶさせるとか
サラダのレタスを手でちぎらせるとか
いなり寿司の揚げにご飯詰めるとかはどうだろう?
あとは手巻き寿司にして、ひたすら子供に作ってもらう。

332:名無しの心子知らず
09/02/25 01:03:14 Ibp1VQUB
>>331
いっぱいありがとうございます。
明日さっそくどれか一緒に作ってみようと思います。

どうもありがとうございました!

333:名無しの心子知らず
09/02/25 08:05:46 GDfTfQbG
公園で知り合ったママ友の家(一戸建て)に遊びに行ったら
リビングにいきなり大きな仏壇がありました。
御先祖様の仏壇なら仏間か和室に置きますよね??
特定の宗教かどうかの見分け方はありますか?
トラブルが起こる前に
あまり深くならないうちに距離をおこうと思いますが

334:名無しの心子知らず
09/02/25 08:08:02 mv7kbA/2
うちの実家もリビングに仏壇あるわ

335:名無しの心子知らず
09/02/25 08:10:53 9rmpNxeI
ごめん、旦那実家もリビングに置いてる・・・w
(私実家は和室だけど)


ちなみに、特定の宗教ってのはたぶんアレのことなんだろうけど
旦那実家は真言だよ。
アレはすごい仏壇豪華だって言うよね。
それか、さりげなく聖○新聞探せw

336:名無しの心子知らず
09/02/25 08:26:45 PdbP/Jk4
>>333
S価の仏壇は真言とか仏教の仏壇とは明らかに違うので
一目でわかると思う。


337:名無しの心子知らず
09/02/25 08:42:49 zadRsc2m
家紋が書かれているはずの場所に鶴のマークみたいなのがある。
開けて、ご本尊置くところに仏様や戒名じゃなく掛け軸みたいのが
あったらほぼそうk。


338:名無しの心子知らず
09/02/25 09:18:12 U5UN0cyK
和室があっても、畳に仏壇や家具の跡がつくのが嫌なんじゃないの?

339:名無しの心子知らず
09/02/25 09:32:48 dRmgfoBT
不自然なメインスペースに仏壇あればソウカの可能性ありだね
狭い昔の家だと居間に仏壇置いてるのも見るけど、たいがいは和室や寝室の落ち着いた場所にあるものだから。
前の会社の同僚にソウカが二人いたけどどちらも仏壇はメインのリビングど真ん中にあって引いたw
まぁ普通の仏壇とちょい違うから分かる人が見たら一目瞭然

340:名無しの心子知らず
09/02/25 12:02:45 s+DAkoBo
一歳四ヶ月女児食事量が少ない事で悩んでいます。
ちなみにお昼は・大人の親指大おにぎり2つ・豆腐とほうれん草の味噌汁お椀半分・ハム半分
好んで食べるのは大根、人参、豆腐、軟飯、うどん、味噌汁ぐらいで水分はお茶のみ
上の子がフルーツ大好きなので毎食後出すのですが一口食べてペッ。お菓子類も同じく
お腹を空かせた方が良いのかな?と思い先月からミルクは日計600ぐらいに減らしました。
今はまだミルク量多めに飲まていた方が良いでしょうか
よくこんなんで生きてるなと不思議に思うぐらい元気はあり体重身長は曲線ギリギリです。
料理の仕方、食事時の環境も自分なりに色々試してみましたがもう限界。
どなたかアドバイスお願いします。

341:名無しの心子知らず
09/02/25 12:18:25 Rbfq17Ce
>>340
ぜんぜん食べない訳じゃ無いじゃん。
少ない量でもきちんと食べてるなら、心配ないよ。
うちの子なんか、食べない時は一日お茶碗半分位の量だったけど、
幼稚園年長の頃には、大人1人分位食べちゃってたよ。

342:名無しの心子知らず
09/02/25 12:23:19 N5mk0Woe
>>340
しょっちゅう出てくる質問で、自分も何度も書いちゃってるんだけど、
うちの下の子が1才半ぐらいの時はそんなにお昼食べてなかったよ。
大人の親指大おにぎりを2つも食べるなんて上等じゃない!と思うほど。
朝はバナナ1cmとヨーグルト小さじ2、お昼はうどん5cmだけ、夜はお味噌汁の汁を一口だけ
とかそんな感じだった。
もちろん、お菓子なんてまったく食べてないし、牛乳どころかお茶もろくに飲んでくれない、
かろうじて夜就寝前の母乳のみで生きてるんじゃないかと思ってたw

340さんのお子さんの場合、元々少食なのにミルクを600も飲んでるから
それでお腹いっぱいになっちゃってるのかも。

当時のうちの子の成長曲線は、元がでかかったので標準でしたが、1才過ぎてから体重はまったく増えず
身長のみ伸びていた感じでした。
3才ぐらいでさすがに少食なりに少しは食べるようになりましたが、
もうずーーーーーっと体重は標準の20%ラインより下です。
身長は標準より大きめなので、この子の体質だと思って無理強いしませんでした。
あと一口食べたら?と勧めると、無理して食べて戻してしまうような子なので。

お菓子を与えているのでなければ、ミルクの分量を少し控えて
(というか、完母だったので、そのぐらいの子がどのぐらい飲むものなのかよくわからないのですが)
上の子や大人と同じように食事を用意して様子見る、で良いと思う。
おやつ代わりに、ふかした芋wとかかぼちゃをいつも用意しておいて
食べたい時に食べるようにするのも良いかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch