09/02/25 17:27:56 7Be7+K/f
適切なスレがありましたら誘導いただければ幸いです。
三歳の娘の水疱瘡のことです。
先週木曜日の朝、
「何だか身体が熱いなぁ」と思い熱を測ったところ、36.9℃でした。
平熱よりは高めですが、本人はいたって元気でいました。
その夕方からお腹と背中に5~6個赤い発疹が出ました。
金曜日に受診したところ、
「水疱瘡だね~、予防接種もしているし軽く済むと思うけど、
念のため、お薬出すね。1週間くらいは大変だけど、お友達と遊ぶのを
我慢してね~」と言われてゾビラックスを処方されました。
その後、発熱もなく発疹は少し増えたものの、一向にかさぶたになる様子がありません。
私自身が子供の頃、水疱瘡にかかっていないので、良くわからないのですが、
このままかさぶたにならずに治ることってあるんでしょうか?
また、このまま軽く済んだ場合、もっと大きくなった場合、また感染する場合もあるのでしょうか?
何か経験談など聞かせて頂ければ幸いです。