09/02/22 23:15:59 Cu3pzSRC
お子様ランチの旗ってどこかに売ってませんかね?
ネットも見たけど見つからなくて。
275:名無しの心子知らず
09/02/22 23:22:21 2jk/DZBg
>274
そのまんま お子様ランチ 旗でぐぐれば出てきます。
自作用のテンプレもあったよ。
URLリンク(www.download.co.jp)
276:名無しの心子知らず
09/02/22 23:24:05 3JvaiLno
>>274
国旗のやつ?
普通にヨーカドーとかのお弁当グッズ売り場で見たことあるけどな?
ちなみに楽天でも売ってたよ。
277:274
09/02/22 23:39:15 Cu3pzSRC
>>275、276
ありがとうございます。
「お子様ランチの旗」では調べたんですけどね。
お弁当グッズ売り場は何箇所か見たけどありませんでした。
探し方が甘かったようです。
278:名無しの心子知らず
09/02/22 23:50:41 MJh3gz57
>>269です。
>ただ269が小梨って事でお互い様にはならないだろうから、
>何かしら返ってくる可能性は否めないけど。
これが気になっていましたが、入学祝がお返しなしが普通というのは
恥ずかしながら知りませんでした。勉強になりました。
赤ちゃんの時はともかく、今は子供の方とはお付き合いはないので
図書カードにしようと思います。ありがとうございます。
279:名無しの心子知らず
09/02/23 07:37:20 SLkuMRp0
短気な為、すぐ子供に当たってしまい悩んでいます
昨日も6歳の娘が自転車で10分ほどの公園(保育園で11月に遠足に行ってから、休みの日は毎週行きたがる)へ行きたいと言い出しました
すぐには返事しませんでしたが、目的の鳩や鯉にエサをあげるだけで帰ってくると言う約束で出かけました
娘は自分の自転車で行くと言い出したのに、少し乗ったらすぐ降りて自転車を押し歩く
疲れたとばかり言い出したので、私はイライラしてしまいました
裏道だった事や、あとから来た自転車の人が追い越して行ったと思ったら、すぐ先で荷物の確認か何かで止まってるし
私が追い越したら、(娘のペースで走っていたので)最終的には追い越し返され、面倒だなと思いまたイライラしてしまいました
それから私は道の少し先で待っていました
娘は泣きながら、自転車を押して歩いてきました
その後は普通に公園で楽しく遊んでいたようです
娘は休みの日になると、すぐ私にどこか行きたい、あれをしてと言い困っています
それなので掃除や家の事も中途半端でになり、イライラしてしまいがちです
旦那がいないせいもありますが、どうしたら良いでしょうか?
280:名無しの心子知らず
09/02/23 08:57:48 HtoDMr47
>>279
お嬢さんも、平日保育園にずっといるぶん、休日は自由に遊びたいんでしょうね。
お母さんに甘えたい、自分のをほうをしっかり向いてもらいたい、というのもあるかも。
で、お母さんが自分と遊ぶのを嫌そうにしていたり、用事の片手間につきあったりという
状況ではなかなか満足感が得られないのかもしれません。
自転車の話に限っていえば、自転車で一緒に移動すること自体がお嬢さんにとっては
楽しい遊びのようなもので、ゆったり楽しく行きたかったのでは。
6歳ともなると、ある程度話をして分かってもらえる年なので、お母さんも休日には
家でこなさなければならないことがある、ということを話した上で、
時間を区切って、何時から何時までは家事は一切しないでお嬢さんにとことんつきあう、と
約束して遊び、その間はどんなにイライラしても急がせることはしない、
ただし、時間がきたら約束どおり家事優先にしてもらう、としたらどうでしょうか。
281:名無しの心子知らず
09/02/23 09:37:18 wMDE4JjS
>>279
ウチも旦那が殆ど居ない家だったから、
同じだったよ。
>>280さん風にやってみると、以外と愚図りが少なかったな。
で、「これが終わったらね。」のセリフが通用するようになった。
6歳でしょ?もう少ししたら、理解してくれるようになるよ。
遊びが苦手な自分は娘に家事を手伝わせる事にしてたな。
歌ったり、踊ったり、競争したり、やりたい事は見守ってやらせたり。
それだけで、あまり外に行きたがらなくなったよ。
282:名無しの心子知らず
09/02/23 10:01:41 RnpKvbW8
グズグズしたり、目的まで一直線に行かないのが子ども。
こどもにはそういう無駄が必要だと思う。
↑は自戒の意味をこめて書いてみた。
うちは毎週土曜の午前中(8時半~11時半)が「お母さんが家事する時間」になってる。
この時間は私が家のことを一気にやる。
(掃除は週一回しかしない)
複数の家事を同時進行で進めるので、集中力がそがれると片付かない。
だから、子どもには私の邪魔をしないよう(話しかけることも×)よく言い聞かせてある。
その間子どもはテレビ漬け、
NHKの幼児番組と撮り溜めしておいた平日のテレビを見てる。
最初のうちはそれでも何かと話しかけてきて邪魔になったけど、
何度も言い聞かせるうちに邪魔しないようになった。
土曜の午後と日曜日は目一杯子どもに付き合ってて、
「子ども優先時間」が確保されているせいか、
突然「今○○したい(行きたい)」と言い出すこともなくなった。
「今度の土曜日(の午後)に○○行きたい」とか、
先を見て希望を言うようになってくれて、これは親も助かってる。
283:名無しの心子知らず
09/02/23 10:41:19 SLkuMRp0
レスいただきありがとうございます
娘は録画していたビデオを見る事もありますが、たまに飽きたり
急に思い出してどこへ行きたい、とかなります
言い聞かせる事もしてるんですが、私の姿が見えなくなると『ママ来て』と呼んできます
上の方の様に、3時間半位家事など出来るのは良いですね
284:名無しの心子知らず
09/02/23 11:59:53 F13git9v
保育園の内定もらって明日面接なんですが、やっぱりそれなりの格好して行くものですか?
今までバイト経験しか無いのできっちりした服がありませんorz
デニムはダメ?
285:名無しの心子知らず
09/02/23 12:32:23 BDL0yfSu
>>279
答えは簡単。短気な性格を直せばいい。
「私は短気だから」とたかをくくってるから解決しない。
子供さんは何も悪くないよ。
これ以上ガマンさせることなんて何も無いよ。
仕事辞めれないなら(母子家庭?)育自するしかない。
週1くらいは快く連れて行こうよ~、たかが公園でしょ?
まずはそこから。
286:名無しの心子知らず
09/02/23 14:18:42 vKmdiu/l
>>284
何の面接?
284自身の正社員の面接なら、スーツでしょ。
パートだったら、スーツまでいかなくとも、カッチリ目に、かな。
デニムは無し。
287:名無しの心子知らず
09/02/23 14:20:38 bHy4a8ly
>>284
保育園が決まって、仕事の面接ですか?
バイト経験しかないって事は、それなりの仕事ですよね?
デニムはあり得ないです。
無難にスーツでどうぞ。
288:名無しの心子知らず
09/02/23 14:29:07 ZFAl389A
保育園の面接のことでしょ?
289:名無しの心子知らず
09/02/23 14:33:11 01LygWd0
保育園の面接でもデニムはない。
入園式とかにもスーツ着るんだし、着回しが出来るような安価なやつ
1着くらい持ってても損はないと思うよ。
290:名無しの心子知らず
09/02/23 14:50:55 F13git9v
解りにくくてすいません、保育園の面接のことです。
デニムはダメなんですね。フォーマルって喪服しか無い…。
今は時間とお金が無いのでジャケットとスキニーとパンプスみたいな感じでもいいのかな?
あと子どもは普通服で良い?
291:名無しの心子知らず
09/02/23 15:35:06 zNFsb80T
>>284
地域によるんじゃないかな。
子供は普通の服でいい。たぶん園で遊ぶし。またその様子を保育士が見る。
母の面接着もフォーマルまでは着なくてもいいけど、デニムは微妙。でもそれしかないならいいんじゃない。
私は公立保育園だけど面接のときも説明会も普段着で行ったし。
292:名無しの心子知らず
09/02/23 15:42:11 RnpKvbW8
うちは面接デニムでOKだ。
保護者会でもそう。
保育士自身がデニムだのジャージだの着てるし。
私は普段着で行ってるけどね。
保育園内定後の面接って、合否判断のための面接じゃないので、
服装で内定取り消されることなんてないから安心して。
293:名無しの心子知らず
09/02/23 16:00:14 F13git9v
なるほど…。
服装で内定云々で安心しました。そりゃそうだ、と。
恥ずかしくない態度で挑みたいと思います。
ありがとうございました。
294:名無しの心子知らず
09/02/23 21:31:54 6WCAqlIr
>>284さんと微妙に近い相談かもしれませんが、今年2歳になった子供を
私立幼稚園の体験入会に参加させる事にしました。行ってみて気に入れば
今年の春から2歳児クラスに入れようと思います。
こう言う時の親の服装はカジュアルでいいのでしょうか?スーツを着ていく
べきでしょうか?
そこはチラシで見た限りでは3歳からは制服があるのですが、2歳児は制服は
無い様です。(2歳児のうちは週1回コースと週3回コースの2パターン
から選ぶ事になる様です)
295:名無しの心子知らず
09/02/23 21:45:15 +aSEx7S7
>294
私なら初回はちょっとよそ行きくらいの服を着ていくかな。
アンサンブルとスカートくらいの。で、様子を見てドレスダウンすると思う。
体験入園でかっちりとしたスーツは逆に浮くかも。
296:名無しの心子知らず
09/02/23 21:50:49 fKbgfhVA
>>294
うちも私立幼稚園でした。入園式と卒園式以外はデニムでも大丈夫ですよ
自転車で来るママさんもいますからね、パンツの方が多いです
メイクと髪型をきちんとすればあとはカジュアルでも問題ないです
ただ、靴を下足ホールに置いて脱ぎ履きするのが大変ななのでブーツは避けた方が良いですよ
(倒されたりしますし)
297:名無しの心子知らず
09/02/23 22:21:19 qrNuAW1b
ちょうちょがきた ほら ちょうちょがきた ほら
という歌詞の歌ご存知のかたいますか
298:名無しの心子知らず
09/02/23 23:39:41 2aQSMnCa
>>294
カジュアルで大丈夫かどうかは園によって結構違うというか
一言で私立と言っても園の雰囲気でかなり異なるので
送迎のお母さん方を一応チェックしてみて、その感じから
推測してみるのが無難かも。
単なる送迎なのにスーツが普通の園なんてのもあるし。
皆がカジュアルなら、ちょっとキレイ目程度で行くのがいいかもね。
299:名無しの心子知らず
09/02/24 00:55:17 7n45pzG9
書店においてある椅子に座って子供に絵本を読み聞かせするのって
どうなんでしょうか?
読み聞かせをしている自己満足気味の母親って好きじゃないので
公共の場でしてほしくないんですが。
300:294
09/02/24 00:55:26 VkFkQxSD
>>295,296,298
皆さんレス有り難うございます。キレイ目系の服を買いに行く事にします。
301:名無しの心子知らず
09/02/24 01:02:15 Rsf/+JRW
>>299
その読んだ本を買わないなら非常識だと思う
新品の本が並んだ図書館と勘違いしてるのか
302:名無しの心子知らず
09/02/24 02:13:25 FiyjYqt4
>299
自分も基本は買うべきものだと思うけど
最近は書店側が立ち読み用に椅子を置いてるところもあるから
一概には言えないかも。
子供の反応を見て品定めしてるとも思えるし。
303:名無しの心子知らず
09/02/24 08:12:35 MQqw+bw7
>>299
読み聞かせサークルに入ってるお母さん方はたいがい自己陶酔気味な人が多いけど
はたから見るとアイタタな人も多いですよ
そこの店は体験型の絵本の売り方をしてるのかもしれないから何とも言えないね
店員さんに聞いてみては?
304:名無しの心子知らず
09/02/24 09:55:43 IW73D0Fw
>>294
体験入園程度なら、カジュアルでもいいんじゃない?
ただ、登降園時もある程度フォーマルなグレードの高い園もなくはない。
305:名無しの心子知らず
09/02/24 10:01:49 6oFlZaLz
どちらで伺えば良いのか迷いましたので、擦れ違いでしたら誘導お願いします。
子供の玩具で、たまごっちの一回り小さい形をしていて
中心にボタンがあり押すと電子音のような音がなります
音は単調な(ピロピロ~)(じゃら~ん)など一個に付き一種類の音しかでないです。
色違いで何個かあるようで、見た感じは、がちゃぽんの景品のような物です。
検索してますが、それらしい玩具すら出てきません。
もしお持ちの方や、見たことがある方おられたら、名前か検索キーワード、
すみませんが回答をよろしくおねがいしmす。
306:名無しの心子知らず
09/02/24 10:04:10 WKpmFeNx
>>299
以前父親がその場でしゃがんで子供に読んでるのを見たことありますが
父親も恥ずかしいのか周りを気にしながらって感じで、見せられるこっちも不愉快だった
そんなに高い本じゃないんだから、気になるなら買ってあげればいいのにと思った
307:名無しの心子知らず
09/02/24 10:05:49 ArYCHhKn
>>305
そのものずばり、ガチャポンの景品だと思う。
「サウンドロップコンパクト」ってシリーズ。
ポケモン、ドラゴンボール、マリオ、ガンダム、クレしん、トーマス などなど
いろいろ種類がある。
308:名無しの心子知らず
09/02/24 10:12:24 flN1USHa
>>305
ガチャポン商品ですね。
マリオやドラゴンボールとにかく無数のシリーズがあります。
電車系は、確か「リアルサウンドシリーズ」だったかな?
309:名無しの心子知らず
09/02/24 10:45:35 6oFlZaLz
>>307-308さん
それです!ほんと嬉しいですん!
ご存知の方がいらっしゃったんですね、めちゃくちゃ心底感謝します
よそさまのお子さんが、10個くらいじゃらじゃら付けていて、
それを子供が興味深々で持って離さなかったので昨夜からずっと検索してました。
ありがとうございました。買ってきます!
310:名無しの心子知らず
09/02/24 11:56:38 ++fNP3vt
1才10か月の子です。
今おむつを替えていたら●のなかに
長さ1.5cm位、直径3mmくらいのプラスチック?片がありました。
形はT字で、先日子が分解していたおもちゃのものだと思います。
とくにいつもと変わらない様子なのですが、このような場合、
医者(泌尿器科?)に連れていくべきでしょうか。
本人は元気だけど、実は腸が傷ついていて後で…ということは
ありますか?
311:名無しの心子知らず
09/02/24 12:41:00 GcaVlF4V
>腸が傷ついていて後で
鋭利な金属でもない限り傷なんか付かない。
傷が付いてたら出血するでしょ?
それからね、運の異常で医者に行くときは
内科・胃腸科に行ってね。
泌尿器科でウンチがどうのなんて言ったら呆れられるよ。
312:名無しの心子知らず
09/02/24 13:06:45 g4p4G4Gj
>>310
うちも誤飲騒ぎがあって、
病院に電話して聞いたことがあるよ。
・子供が元気なら問題ないと思う。
・腸が傷ついたら便に血が混じる。
・お腹が痛そうだったり、
不機嫌が続くようなら受診したほうがいい。
とのことでしたよ。
なんでもないといいね。
313:名無しの心子知らず
09/02/24 14:36:49 ZQs5jium
マンションのベランダから子供が転落する事故が多発していて
最近11階に引っ越したばかりなので心配です。
ベランダが狭いのでエアコンの室外機を移動することが難しく
室外機に登ればすぐに飛び降りられる柵になっています。
今は3歳と1歳なのでつきっきりで見られますが、万が一のことも考えて
子供が勝手に開けられないように高い位置で付けられる鍵や
その他事故防止グッズなどはありますか?
314:名無しの心子知らず
09/02/24 14:41:34 2XQT9lFW
>313
グッズも大切だけど
ふだんから「洗濯物干しや布団干しのママにくっついてベランダに出る習慣」や
「ベランダで遊んだり、柵越しに外を覗いて楽しむ習慣」をつけないようにする
日常的なしつけも大事だよ~。
315:名無しの心子知らず
09/02/24 14:52:13 ++fNP3vt
>>311-312
あ、血がまじるのか…。確かに。
あと内科・胃腸科ですね。お恥ずかしい。
ありがとうございます。
様子を見ようと思います。
312さん詳しくありがとうございます。
316:名無しの心子知らず
09/02/24 14:59:59 joJhDR3Q
>>313
3歳の上の子ちゃんは、何をつけたとしてもすぐに開けられるようになると思う
一応、上の方に二重ロックつけておけば?
下の子はまだまだ言っても聞かない年頃だからね~
出入り口にフェンスでもつけておけば少し安心じゃない?またぐの面倒だけど
日頃から、絶対にダメなとこに大きくマーク(×とかバイキンマンとか)
をつけといて、立ち入ったら例外なく叱るといいよ
317:名無しの心子知らず
09/02/24 15:01:46 J9xnK7T6
>>314に激しく同意。
厳しくベランダに子供だけで出てはいけないと言い聞かせることは大事だよ。
きちんと理由も子供に納得できるようにね。
318:名無しの心子知らず
09/02/24 15:05:45 MS6ZHjxP
私の子供ではないのですが、書かせていただきます。
現在、我が家には母私(男)妹妹弟+弟嫁と子供4歳が同居しております。
弟嫁が問題で全く家事をしない、夜に水をやっているので昼間は寝っぱなし。
今日も子供の体調が悪くおかしな咳をしているのに病院に連れて行く様子もなし。
いろいろ諸事情があり、弟の給料を入れてもらっているので
母が弟の子の面倒を見ることが多いのですが、あまりのも面倒を見ない嫁に辟易しております。
弟以外は全員離婚すべき、との意見を出しているのですが弟は離婚するつもりはありません。
子供もストレスがたまっているのか大声をあげる、暴力的になる、体調をよく崩すなどします。
育児としては、離婚を本気で勧めた方がいいのか。それとも嫁以外で面倒を見ていく方がいいのでしょうか?
子供が不憫でなりません。
319:名無しの心子知らず
09/02/24 15:23:57 ArYCHhKn
>>318
それに弟嫁に水やらせてるって事はその辺にも経済的事情があるんでしょう?
夜水やってるなら昼間寝るのは仕方ないでしょ。
昼間寝ずに家事育児やらせたいなら、水で働くことをまず辞めさせないと。
昼間家事育児やって夜も働けって言うなら、そりゃ鬼だよ。
弟嫁さんも、姑小姑小舅に囲まれて大変だなっていうのが感想。
320:名無しの心子知らず
09/02/24 15:24:20 ArYCHhKn
最初の「それに」要らなかった。スンマソ
321:名無しの心子知らず
09/02/24 15:27:22 C5x1Q8RK
>>318
弟嫁さん、小姑もりもりなその環境、事情はしらないけど
旦那の給料は吸い取られ(全額?)、自分は夜にお水をしなけりゃならん…
相当ストレスたまってそう…と思いました。
とりあえず318を読んだだけでも給料の事情やお水をやめられないのかとか、
お子さんの面倒をみているのは318のお母さんだけなのか、父親である弟さんは
どうなのか…疑問がいっぱい浮かびました。
そのへん詳しくした上でじっくりスレのほうがいいかも
【じっくり】相談/質問させて下さい41【意見募集】
スレリンク(baby板)
322:名無しの心子知らず
09/02/24 15:27:43 8t7+Z68L
>>313
心配ですね!言い聞かせも大事ですが物理的に登れなくするのが確実かと。
事故の後に「あんなに言い聞かせたのに~!」って言ったってしょうがないですからね。
室外機をラティスで囲ってはどうでしょう?もちろん縦にして・です。
小さな隙間に足を掛けられないようにネットで包めば確実です。
ラティスもネットもホームセンターで売ってます。
あとは窓の鍵などで二重・三重に予防線を張ったらいいと思います。
323:名無しの心子知らず
09/02/24 15:29:13 MS6ZHjxP
>>319
水をやらせているわけでなく、弟が付き合ってる時点でしていて
子供が産まれたあと家族で辞めろ、と言ったのですが聞きません。
昼の仕事を勧めてもしませんし、保育園に預ける事も面倒くさがって遅刻させたりしています。
経済的事情が0とは言いませんが通販で買い物しまくっていますし、
実際に足りないお金を稼ぐというよりは自分が遊ぶために稼ぎに行っている形です。
324:名無しの心子知らず
09/02/24 15:33:07 MS6ZHjxP
>>321
金銭面というよりもお水を楽しんでいるんだと思います。
弟も仕事から帰ると面倒を見ていますが、保育園に行くまでの朝食や
保育園から帰ってきて(迎えに行くのも母です)お水に出かけるまでも一切子供は放置です。
仮に一ヶ月先に弟が飲み会なので夜家を空ける、ということが分かっていても
嫁は決して仕事を休まず子供の面倒を見るわけでもありません。
325:名無しの心子知らず
09/02/24 15:47:27 6XRQDse4
なんかもうそういう相手と結婚したことが問題なんじゃ。
そういう状況で弟夫婦と同居って、弟嫁からしたら「家事しなくて良い、ラッキー」だろうし。
離婚しないなら、お母さんや貴方が鬼になって別居の方向に持っていくしかないんじゃない?
326:名無しの心子知らず
09/02/24 15:49:43 1yAxKW4o
とりあえずスレ移動したら?
327:名無しの心子知らず
09/02/24 16:21:58 FiyjYqt4
なんかこの相談前にどこかで見たような…
お母さんとあなたの事情があるのだろうけど、
別世帯として切り離したほうがいいんじゃないか。
328:名無しの心子知らず
09/02/24 16:37:43 qf96yCmm
まさか弟さんも弟嫁さんも10代とか?
329:名無しの心子知らず
09/02/24 20:41:57 8mwrIQr0
去年秋くらいに子育てれびで、
『シャワーカーテンで作る自転車の椅子用レインカバー』を紹介していたのを見た方いませんか?
もうすぐ春だけど作ってみようと思い、シャワーカーテンを買ったものの
番組HPでバックナンバーが見られずサイズがよくわかりません。
適当にやって失敗しちゃうのも嫌なので、もしサイズがわかる方がいらしたらお願いします。
330:名無しの心子知らず
09/02/25 00:03:01 KpaPnl8t
スレ違いだったらすいません。
2歳8ヶ月の息子が最近料理を凄くやりたがります。
なので、親子で作れるような夕飯のおかずを考えているんですが、
混ぜご飯や餃子くらいしか思い付きません。
何か一緒に作れる料理ってありませんか?
ちょっとしたものでいいので、よろしくお願いします。
331:名無しの心子知らず
09/02/25 00:13:56 n1TElV3e
>>330
ハンバーグをこねるとか、ポテトサラダとかコロッケ作るのに
ジャガイモをつぶさせるとか
サラダのレタスを手でちぎらせるとか
いなり寿司の揚げにご飯詰めるとかはどうだろう?
あとは手巻き寿司にして、ひたすら子供に作ってもらう。
332:名無しの心子知らず
09/02/25 01:03:14 Ibp1VQUB
>>331
いっぱいありがとうございます。
明日さっそくどれか一緒に作ってみようと思います。
どうもありがとうございました!
333:名無しの心子知らず
09/02/25 08:05:46 GDfTfQbG
公園で知り合ったママ友の家(一戸建て)に遊びに行ったら
リビングにいきなり大きな仏壇がありました。
御先祖様の仏壇なら仏間か和室に置きますよね??
特定の宗教かどうかの見分け方はありますか?
トラブルが起こる前に
あまり深くならないうちに距離をおこうと思いますが
334:名無しの心子知らず
09/02/25 08:08:02 mv7kbA/2
うちの実家もリビングに仏壇あるわ
335:名無しの心子知らず
09/02/25 08:10:53 9rmpNxeI
ごめん、旦那実家もリビングに置いてる・・・w
(私実家は和室だけど)
ちなみに、特定の宗教ってのはたぶんアレのことなんだろうけど
旦那実家は真言だよ。
アレはすごい仏壇豪華だって言うよね。
それか、さりげなく聖○新聞探せw
336:名無しの心子知らず
09/02/25 08:26:45 PdbP/Jk4
>>333
S価の仏壇は真言とか仏教の仏壇とは明らかに違うので
一目でわかると思う。
337:名無しの心子知らず
09/02/25 08:42:49 zadRsc2m
家紋が書かれているはずの場所に鶴のマークみたいなのがある。
開けて、ご本尊置くところに仏様や戒名じゃなく掛け軸みたいのが
あったらほぼそうk。
338:名無しの心子知らず
09/02/25 09:18:12 U5UN0cyK
和室があっても、畳に仏壇や家具の跡がつくのが嫌なんじゃないの?
339:名無しの心子知らず
09/02/25 09:32:48 dRmgfoBT
不自然なメインスペースに仏壇あればソウカの可能性ありだね
狭い昔の家だと居間に仏壇置いてるのも見るけど、たいがいは和室や寝室の落ち着いた場所にあるものだから。
前の会社の同僚にソウカが二人いたけどどちらも仏壇はメインのリビングど真ん中にあって引いたw
まぁ普通の仏壇とちょい違うから分かる人が見たら一目瞭然
340:名無しの心子知らず
09/02/25 12:02:45 s+DAkoBo
一歳四ヶ月女児食事量が少ない事で悩んでいます。
ちなみにお昼は・大人の親指大おにぎり2つ・豆腐とほうれん草の味噌汁お椀半分・ハム半分
好んで食べるのは大根、人参、豆腐、軟飯、うどん、味噌汁ぐらいで水分はお茶のみ
上の子がフルーツ大好きなので毎食後出すのですが一口食べてペッ。お菓子類も同じく
お腹を空かせた方が良いのかな?と思い先月からミルクは日計600ぐらいに減らしました。
今はまだミルク量多めに飲まていた方が良いでしょうか
よくこんなんで生きてるなと不思議に思うぐらい元気はあり体重身長は曲線ギリギリです。
料理の仕方、食事時の環境も自分なりに色々試してみましたがもう限界。
どなたかアドバイスお願いします。
341:名無しの心子知らず
09/02/25 12:18:25 Rbfq17Ce
>>340
ぜんぜん食べない訳じゃ無いじゃん。
少ない量でもきちんと食べてるなら、心配ないよ。
うちの子なんか、食べない時は一日お茶碗半分位の量だったけど、
幼稚園年長の頃には、大人1人分位食べちゃってたよ。
342:名無しの心子知らず
09/02/25 12:23:19 N5mk0Woe
>>340
しょっちゅう出てくる質問で、自分も何度も書いちゃってるんだけど、
うちの下の子が1才半ぐらいの時はそんなにお昼食べてなかったよ。
大人の親指大おにぎりを2つも食べるなんて上等じゃない!と思うほど。
朝はバナナ1cmとヨーグルト小さじ2、お昼はうどん5cmだけ、夜はお味噌汁の汁を一口だけ
とかそんな感じだった。
もちろん、お菓子なんてまったく食べてないし、牛乳どころかお茶もろくに飲んでくれない、
かろうじて夜就寝前の母乳のみで生きてるんじゃないかと思ってたw
340さんのお子さんの場合、元々少食なのにミルクを600も飲んでるから
それでお腹いっぱいになっちゃってるのかも。
当時のうちの子の成長曲線は、元がでかかったので標準でしたが、1才過ぎてから体重はまったく増えず
身長のみ伸びていた感じでした。
3才ぐらいでさすがに少食なりに少しは食べるようになりましたが、
もうずーーーーーっと体重は標準の20%ラインより下です。
身長は標準より大きめなので、この子の体質だと思って無理強いしませんでした。
あと一口食べたら?と勧めると、無理して食べて戻してしまうような子なので。
お菓子を与えているのでなければ、ミルクの分量を少し控えて
(というか、完母だったので、そのぐらいの子がどのぐらい飲むものなのかよくわからないのですが)
上の子や大人と同じように食事を用意して様子見る、で良いと思う。
おやつ代わりに、ふかした芋wとかかぼちゃをいつも用意しておいて
食べたい時に食べるようにするのも良いかも。
343:名無しの心子知らず
09/02/25 15:25:04 zEjlV1jt
>>329
子育てれび シャワーカーテン でぐぐッたら個人のブログが出てきた。
個人のURLさらすのもなんなのでぐぐって見てくださいな。
344:名無しの心子知らず
09/02/25 15:34:33 s+DAkoBo
>>341>>342親切にどうもありがとうございます。
生後すぐから少食であまり飲んでくれず母乳も出なくなったほどです。
一歳でやっとミルクを一日800飲めるようになり健診では毎回、経過観察
上の子と比べて焦ったり、それじゃあダメだと反省したりストレスになっていました。
個人差あるし少食な子もいる。わかってるはずなのに…。ここで相談して良かった。
焦らずミルクでお腹いっぱいにならないようにしていこうかと思います。
本当にありがとうございました。
345:名無しの心子知らず
09/02/25 17:27:56 7Be7+K/f
適切なスレがありましたら誘導いただければ幸いです。
三歳の娘の水疱瘡のことです。
先週木曜日の朝、
「何だか身体が熱いなぁ」と思い熱を測ったところ、36.9℃でした。
平熱よりは高めですが、本人はいたって元気でいました。
その夕方からお腹と背中に5~6個赤い発疹が出ました。
金曜日に受診したところ、
「水疱瘡だね~、予防接種もしているし軽く済むと思うけど、
念のため、お薬出すね。1週間くらいは大変だけど、お友達と遊ぶのを
我慢してね~」と言われてゾビラックスを処方されました。
その後、発熱もなく発疹は少し増えたものの、一向にかさぶたになる様子がありません。
私自身が子供の頃、水疱瘡にかかっていないので、良くわからないのですが、
このままかさぶたにならずに治ることってあるんでしょうか?
また、このまま軽く済んだ場合、もっと大きくなった場合、また感染する場合もあるのでしょうか?
何か経験談など聞かせて頂ければ幸いです。
346:名無しの心子知らず
09/02/25 17:51:55 OoQFaR/K
4ヶ月の赤がいます。ほぼ完母です。
「泣いたらどんどん母乳を飲ませてOK」と習いましたが、それはいつまでなんでしょうか。
授乳間隔がなかなか開くようにならず、最近ぐずりもひどくて、
だっこすればおとなしくなるのですが、こっちも疲れてしまうので
すぐ母乳を与えてしまいます。1時間あかないこともよくあります。
赤には少し我慢してもらって、こちら側で授乳間隔あけるように働きかけたほうがいいんでしょうか?
347:名無しの心子知らず
09/02/25 18:08:50 EerdMsus
>>333です
ありがとうございました。
今度よく見てみます。
普通の仏壇の基準がわからないのですが
洋風というか北欧風のリビングに
いきなり仏壇があり
ご主人は長男ではなく近くに双方の御両親がご健在なので
何の仏壇なんだろ?
と疑問なのでよく見てみます。
348:名無しの心子知らず
09/02/25 20:41:48 Cc2Pai78
>>346
私も断乳するまでは2時間おき位に飲ませてたなー。
お腹がすいてなさそうなら、母ちゃんに構って欲しいんじゃないかな。
一番手っ取り早い解決法としては、おんぶひもで家事、かな。
349:名無しの心子知らず
09/02/25 21:48:13 RI5eIvJy
質問お願いします。
5ヶ月の娘なのですが、もうつかまり立ちをします。
今日児童館で会ったママさんと話していたら、
「立つのが早いと股関節にわるい。足が悪くなる。
つかまり立ちやめさせなきゃだめ、うちは1歳すぎまで立たなかった」
と言われました。
帰ってから心配になってぐぐってみたのですが、
調べ方が悪いのかうまく情報がでてきません。
つかまり立ちしてるのを戻して寝かせると怒って泣くのですが、
それでもやめさせたほうがいいのでしょうか?
ちなみに特に練習させたりはしていないし、歩行器も使っていません。
アドバイスよろしくお願いします。
350:名無しの心子知らず
09/02/25 21:51:03 PdbP/Jk4
>>349
うちの子も5ヶ月からつかまり立ちしてたけど、普通の3歳児だよ。
検診で引っかかったこともないし、歩き方も至って普通。
つかまり立ちが早いと足が悪くなるってのは初めて聞いたな。
351:名無しの心子知らず
09/02/25 21:58:41 vxHx/yJi
「赤ちゃんには全くやる気が無いのに、親がせっせとわきの下を支えて立たせる」
ようなことをするのがダメ、という話を誤解してるんだと思うけど・・・。
赤ちゃんが自分の意思でやってることを阻止する必要はないと思うよ。
352:名無しの心子知らず
09/02/25 22:00:14 kTd9ihMR
>>349
無理やり立たせるのは良くないかもしれないけど
立っちゃうのは別にいいんじゃない?
それだけ体も準備ができてるって事だろうし。
353:名無しの心子知らず
09/02/25 22:02:04 zadRsc2m
つかまり立ちが早いのが悪いのではなく、
ハイハイの期間が短いのが問題だと言われた。
ハイハイをすることで背筋や腰周りの筋肉が鍛えられるんだそうだ。
十分ハイハイして、足腰の鍛錬をしてから立ち上がる子と
ハイハイの時期をすっ飛ばして立ち上がった子には差が出るだろう。ということらしい。
赤ちゃんが楽しんでやってて、短時間なら
遊びの一種として付き合ってあげていいんじゃないかな。
ハイハイに関してはガチなようなので、積極的にうつぶせにしてみたり、
立ち上がる補助になるものを遠ざけたりは、少ししてみてもいいかも。
354:名無しの心子知らず
09/02/25 22:20:11 N5mk0Woe
>>349
たぶん、そのママさんの子が成長がゆっくりなので、
早くから立ってるお子さんにちょっとジェラシーみたいな?w
他の人も言ってるように自分で勝手に立っちゃう分には何も問題ないよ。
うちの上の子も5ヶ月の時にはつかまり立ちしてた(一人歩きは9ヶ月)
特に問題もなく、走るのも速くてずっと運動会ではリレーの代表。
でも、6ヶ月でつかまり立ちして11ヶ月で歩いた下の子は運動神経は無いに等しいですってほど
体育が苦手な子だから、運動能力とは関係ないとは思うけどね。
355:名無しの心子知らず
09/02/25 22:20:41 aVuC4wuH
携帯から失礼します。
今度友人の家を訪ねるのですが、何をお土産にすればよいか悩んでいます。
友人は子供(2才2ヶ月)の食べ物にとても気を配っているようなので、
まずカステラがいいかな?と思っています。
ただ、友人宅の新築祝いを兼ねるので、
カステラだけでは失礼かと思いもうひとつ何か持って行こうと思っています。
皆様のご助言をいただければありがたく思います。
私自身がいい歳して独身なので、
本当に無知で恥ずかしいのですが、何卒よろしくお願いします。
356:名無しの心子知らず
09/02/25 22:39:13 Iuab4N8D
>>355
食べ物に気を配っているお母さんなら
甘いお菓子よりも果物が喜ばれるかも。
お子さんに卵や小麦のアレルギーがあったら
カステラは無理ですし。
新築祝いにお花+お土産に果物、はどうでしょう?
357:名無しの心子知らず
09/02/25 22:44:17 eQ9sEKLx
果物だってアレルギーはあるよ。
358:名無しの心子知らず
09/02/25 22:48:24 PdbP/Jk4
>>357
それ言いだしたら全ての食物がダメなんですけどw
359:名無しの心子知らず
09/02/25 23:00:43 zadRsc2m
食べ物に気を使ってる人なら
「カステラ持っていこうと思うんだけど」って聞くといいんじゃない?
アレルギーがないか聞くくらいは、失礼に当たらないと思うよ。
花については鉢物は手入れの手間がかかるだろうから、
アレンジメントくらいにしておいた方が無難かも。
2歳くらいだと土いじりの好きなお年頃だし。
360:名無しの心子知らず
09/02/26 00:40:18 cjyDE3VP
三歳の娘(4月から幼稚園)について悩んでいます。
友達と遊べないのです。集合住宅に住んでいるので近所は子供が多数いてます。
長くなるので箇条書で失礼します。
外で友達に誘われても固まったまま。泣く。
その友達の事が嫌いでは無いよう。
家ではよく喋る。
週一で保育園に行っている。
その保育園、最初は行く前から泣いていた。
今は本人は楽しいと言っている。
今日も外で友達に誘われて(家の前に置いた椅子に一緒に座ろうみたいな事)嫌だったのか突然泣き出した為、嫁がキレて娘を叩いて家に入ったらしい。
嫁も最初は近所付き合いが全く駄目でノイローゼになった経験がある。
今はましになったが娘がなかなか外に出たがらないのでここにいても意味が無いので家を出て行く(実家に帰る)と言っている。
娘に一人で遊ぶ方がいいか?と聞いても答えない。
最近は赤ちゃん返りがひどい。
ギャン泣きはしない。シクシク泣く。
なぜ泣いているか聞いても答えない事がほとんど。
幼稚園に行くようになったら解消するでしょうか?下手な文章ですがよろしくお願いします。
361:名無しの心子知らず
09/02/26 00:45:24 hgD1YxfR
>>355
食べれないものある?
子供いる家に行くときは、聞いてしまっています。
362:追加
09/02/26 00:48:44 hgD1YxfR
お祝い渡したいんだけど、欲しいものある?
お花を考えているのだけど?
と聞いてしまいます。
363:349
09/02/26 00:52:31 f7M7/7v0
つかまり立ちについて聞いた>>349です。
短時間に沢山のレスありがとうございます。
子供が自分で立つ分には心配ないようで安心しました!
立つと言っても一度に立ってられるのは長くても3分くらいだし、
起きている時間はハイハイしまくってるので
「ハイハイ期間が短いと問題」ってのも大丈夫そうな気がします。
今の土地に越してきたばかりで、まわりに聞ける人がいなかったので
とても助かりました。ありがとうございました!
364:名無しの心子知らず
09/02/26 01:00:19 sFJGSUbg
>>360
嫁さんは子供を日常的に叩くの?
何も言わずにしくしく泣くってお父さんの前で?
365:名無しの心子知らず
09/02/26 02:25:34 eK95CuCL
>>391
携帯から失礼します。
週1でも保育園行って楽しいと言ってるならそこで友達とそれなりに遊べてるんじゃないんですか?
そこでの様子とかは聞いてないんでしょーか?
赤ちゃんがえりって、下に子供がいるんですか?
あとお母さん、友達の誘いで泣いたくらいで叩くんですか・・そして子が外に出ないからって実家に帰るってのも意味がよくわからない・・
読解力がないのかな・・
普段家で何して過ごしてるんですか?
366:名無しの心子知らず
09/02/26 02:32:57 eK95CuCL
間違えました。
上のやつ>>360さんへでした
367:名無しの心子知らず
09/02/26 06:36:00 sNcXokNR
>>360
なんか読んだ限り、友達うんぬんより
お母さんの顔色を伺ってるのではないかと思う。
保育所が楽しいのは、お母さんの目がないからなのでは?
娘さんに色々たずねる時は、お母さんも同席してるのかな。
シクシク泣くのは、自分の感情を抑えてるからだと思うよ。
お母さんの前で行動することが、怖いのかもしれない。
(でもお母さんが好きだから、怒らせたくないんだよ)
そうじゃない、母親のせいじゃないと思うなら
じっくりスレに移動したほうがよいのでは。
368:355です。
09/02/26 06:56:21 17OsQQzg
>>356->>359、>>361->>362
皆さまアドバイスありがとうございます。
友人にメールをして聞いてみようと思います。
お花のアレンジもいいですね。
本当にありがとうございました。
369:名無しの心子知らず
09/02/26 08:23:04 cjyDE3VP
360です。深夜遅くまで多数のアドバイスありがとうございます。
暴力はよっぽどの事が無いかぎり振るいませんが、嫁より私の方が優しく接してるとは思います。
嫁は少し上から目線的な話し方がある様に思えます。
そのあたりは嫁の機嫌を損なわない様にやんわりと、娘の目線まで腰を落として話すように言っています。
また、嫁はウジウジしているのが気に入らないらしく言いたい事はハッキリ言いなさいと怒ります。
嫁の顔色を伺う。確かにそれはあるような気がします。
保育園は幼稚園での集団行動(親のいない状態)に慣れさせるために行っています。
先生の申し送りを読むと毎回、始めはやはりぽつんと固まってる様です。
嫁については元々集合住宅に住むのは反対(同年代の家族らと付き合うのが苦手であまり子供のいない様な場所で生活したがっていた)で、
まだ子供がいない当時に鬱にもかかりました。
娘が近所の子供らと仲良く遊んで楽しめるなら嫁も我慢する(近所付き合いを頑張る)と言ってました。
娘が外に出たくない、幼稚園から帰るのが憂鬱に感じる、外で子供達の声が聞こえても外に出たがらないなら、ここに居ても辛いだけ。他の場所(実家の近く)に引越したいとのこと。
幼稚園に通う様になれば娘も少しは変化があるかと期待しますが、いかがなものでしょうか。
370:名無しの心子知らず
09/02/26 08:34:26 rQW0Vxbh
>>345
人によって違うけど、1週間じゃ、やっと発疹が出切った位じゃないの?
少ないと言っても、やっぱりそこそこシッカリした発疹なら、乾くのに1週間以上かかるよ
ウチの子も酷い子だと2週間以上、幼稚園も休んでたし。
顔に全く出なくて、体と頭に数えて10個程度の軽く澄んだ上の子は、
下の子の時には全く掛らなかったよ。
でもしっかり掛ってても、免疫の出来辛い人もいるみたいで、
何度も掛る人がいるね。免疫検査しなきゃわからない。
自分は風疹は大人になるまでに何度かやってる。
回数追うごとに軽くはなってたけどね。
>>360
三才なんて、遊べなくて当たり前なの。
遊んでいるようで、個々に違う事してるんだよ。
幼稚園でも一緒だよ。
ちゃんと遊べるどころか、縦一列に並べるだけでも大変なんだよ。
ママが怒るから、外に行きたくないんだと思う。
だってツマラナイじゃない。
人を苛めたり、叩いたり、おもちゃを取り上げたりする訳じゃないのに…。
色んな事に興味があって、じっとしていられない年なのに、
『ママの気にいるお人形』してなきゃ、怒られるなら、「行かない方がイイ」って、思ってるんだよ。
子じゃなくて、親に問題ありだぁよ。
371:名無しの心子知らず
09/02/26 08:57:24 f4bOtAaa
ちょっとスレ違いかもしれませんが
男の子の出生率が下がってると以前
聞いたような気がするのですが本当でしょうか?
ググったけど出てこなかった。
372:名無しの心子知らず
09/02/26 09:09:05 wb5sXv0/
>>371
ググったらこんなの出ました。
日本と米国で、男児出生率が謎の減少
2007年5月23日
URLリンク(wiredvision.jp)
米日両国で男児出生率が低下
URLリンク(japanese.joins.com)
373:名無しの心子知らず
09/02/26 09:19:33 f4bOtAaa
>>372
おひょ!ありがとうございます!
女100:男106.3→女100:男105の割合なんですね。
減ってきてるとは言えまだまだ男の子のほうが
多いですね。
374:名無しの心子知らず
09/02/26 09:34:34 SPiRx3OR
子供でインフルエンザにかかって
また
二回かかることはあり得ますか?
375:名無しの心子知らず
09/02/26 09:37:10 rQW0Vxbh
今、まさにその心配してるんだが…。
376:名無しの心子知らず
09/02/26 09:41:10 wb5sXv0/
>>374
あるよ。
A型にかかって直ったのに、今度はB型にもかかって…なんて話を時々聞く。
377:名無しの心子知らず
09/02/26 10:01:13 AEA7HoUN
>>369
ここまで読んだ印象では、娘さんには特に問題はないように思います。
性格にもよりますが、3歳では、そんなに上手に友達と遊べるものじゃない。
保育園に行く前に泣いていたということから、新しい環境や人に馴染むのが苦手なタイプだとは思います。
が、そういうちょっと人見知りな性格の子も、大人の誘導でうまく遊べるようにもなります。
保育所で遊べるのは、もう一緒にいるのが長い慣れた子が多いからというのもあるかと思うし、
適切なところで保育士さんが促しをしているのかもしれません。
そういう意味では、幼稚園は同様の環境ですから、あまり心配ありません。
先生からの遊びの促しやお友達同士の取り持ちも先生がやってくれます。
ですので、問題は、やはりお母さんのほうにあるような気がします。
娘さんは、お母さんができれば周りと関わりたくない、よその子どもと関わりたくないと
思っていることを敏感に感じ取っているのかもしれません。
個人的には、保育園や幼稚園でしっかり遊んでるなら、近所の子と遊ぶのは決して必須ではないから、
娘さんもお母さんもそう望むなら、無理に外遊びしなくてもいいかなとも思いますよ。
その場合、リンクしてくる引っ越し問題が360さんにとって困ることなんだろうとは思うけど。
378:名無しの心子知らず
09/02/26 11:47:36 Wi7OLsPx
>>369
>>377に同意。
保育園を楽しんでいるなら、現段階では全く問題ない。
0歳から保育園に通ってるうちの子でも、
「友達同士」で遊べるようになったのは、4歳ぐらいからだよ。
それまでは一見一緒に遊んでるように見えても、自分で好き勝手に遊んでた。
それより、問題は鬱の既往がある嫁さんだな。
「娘のために嫌なことを我慢してやってるのに」という気持ちがあるから、
うまく遊べない娘に切れちゃうんだよ。
たとえ集合住宅でも挨拶以上の近所づきあいなんて無理にする必要ないのに、
近所づきあいに過敏になりすぎ。
欝は今は治ってるようだけど、「完全に健全な状態」ではないよね。
娘さんの問題ではなく、嫁さんの問題として考えたほうがいいよ。
379:名無しの心子知らず
09/02/26 11:59:45 juloVymo
>>369の嫁さんも頑張ってるんだろうけど
思い通りにいかないのが子供なんだよねー
嫁さんだって人付き合いしたくてもうまくいかないのと同じだよ
悪気が無いのに怒るのはかわいそう
380:名無しの心子知らず
09/02/26 12:11:49 hcHkFQ8F
>>369
私も娘さんはちょっと内向的な性格なだけで、時間をかけてあげれば
しっかり溶け込むことができると思います。
問題は奥さんの性格と>>369さんの関係の方かとも思います。
奥さんご自身が、恐らくですが幼少期より殆どを実親さんに
頼りきって(或いは実親さんが勝手にやってしまって)いた
のではないでしょうか?
『自分の実家の近くに住みたい』=実親に頼りたい。
なのでは?
また、>>369さん自身も「嫁」と表現したり、見下している感が
見受けられます。
子供が居ない頃、鬱になったとありますがその時に「がんばって」など
不用意な言葉をかけたりしてませんか?
産後に不用意な言葉を投げられたなど、女性の側は意外なところで根深く
黒く考えていたりするので、一度話し合ってみたらいかがでしょう?
まぁ多分、俗に言う“ピーナツ親娘”の可能性もありますけどね。
381:名無しの心子知らず
09/02/26 12:56:17 cjyDE3VP
皆様ありがとうございます。
嫁に問題があるのは私の中で認識していました。
ただ、第三者的に見てもそうなのかはわかりませんでした。
しかし、精神的に弱い部分のある嫁には強く言う事は出来ません。
どうしても近所の活発で親が見当たらなくても平気で走り回ってる子供がうらやましそうに話します。
幼稚園で少しでも改善する方に望みを託してしまいます。
私は出来る限り子供の話を聞いてあげ、抱っこしたりすることしか出来ないのが歯痒いです。
382:名無しの心子知らず
09/02/26 14:55:52 rQW0Vxbh
>>381
それでいいよ。
子供を不安にさせない事。
奥さんの事は、多分、すぐになんとか出来る問題じゃないと思う。
とにかく、田舎の一軒家や周りに子供の居ない地域なら、
外遊びや帰宅後の子供同士の遊びだって、出来ない子もいるし、
それでも集団生活は出来るようになるんだから、
そう言う子供もいると、何も特別な事じゃないと、言ってあげればいいと思う。
383:名無しの心子知らず
09/02/26 15:13:11 Z091Y3t5
友人の息子、4才になる男の子に三千円くらいで誕生日プレゼント私もあげたいんですが、まったく思いつきません。何かアイディアをください。当方24才女です。
384:名無しの心子知らず
09/02/26 15:38:08 0E6HhdiD
全く親切じゃないかも試練が 4歳 男の子 プレゼント
でググッたら色んな品が出てきた。
私は5歳の子の親に何がほしそうかを聞いてからプレゼントした。
・・・色んな石といわれた。
385:名無しの心子知らず
09/02/26 15:43:01 Qrpv9WWK
>>383
4才くらいだと結構好みがはっきりしてくるから
トミカ、プラレール、ヒーローモノetc…
お母さんに聞くのが一番だと思う。
私の相談
今春3年保育で入園予定の3歳男児。
公園、サークルなどに行くとそれはそれは楽しそうに友達と遊ぶ
でもいざ「じゃあおウチに00君呼ぼう」とか「00君のおウチ行く?」
とかなると断固拒否する。
今までは、呼ぶのも呼ばれるのも大好きだったのに…。
最近の不安定な天気では公園にも行けず、ずっと二人で家にいるのは私がしんどい。
「幼稚園が迫ってきて、ナーバスになってるだけ、少しでもお母さんといたいんでしょう」
とサークルの先生(元保育士)に言われたけど、無理に遊ばせたりしないほうが良いんですかね?
386:名無しの心子知らず
09/02/26 16:06:45 xEKwVT/c
私も近所づきあいとか全然ダメな方なんだけど、
奥さんは娘さん見て自分と重ねてイライラしてるんじゃないかな…
自分が近所づきあいが嫌なのをガマンしてるのに
どうしてこの子まで外を嫌がるの!って思ってるのかも。
387:名無しの心子知らず
09/02/26 17:40:30 SPiRx3OR
有難うございました。
すみません。インフルエンザで40どでアニルーメという座薬を入れても大丈夫か教えてもらえますか?
実際入れたかたいらっしゃいますか?
なるべくなら使わない方がよいのでしょうか?本当にすみません
388:名無しの心子知らず
09/02/26 17:44:06 mG4HR8x9
>>387
ここには医者もエスパーもいません。
389:名無しの心子知らず
09/02/26 17:51:42 1Sj1NBcW
>>387
かかりつけの医者か薬剤師に電話しなされ
390:名無しの心子知らず
09/02/26 18:06:18 ZSVzsrwU
>>387
すぐ病院に行きなされ!
391:名無しの心子知らず
09/02/26 18:38:46 cjyDE3VP
381です。
皆様、アドバイスありがとうございます
386さんのおっしゃる通りだと思います。
鬱にかかった時は家も売り払って妻(見下している訳ではありませんが指摘していただいたので)の実家の近くに移ろうかと考えました。
ただ、移った所でもし近所付き合いがうまくいかなかったら、また移るのか?金銭的にも苦しくなること、毎日の通勤時間等考えると無理かなと思いました。
妻に娘は普通だから気にするななんて言えないし。
幼稚園に行けば変わってくれる事を願ってます。
ただ娘が良いことしたりきちんとした行動が出来た時は必ず褒めてあげる様には言っています。
392:名無しの心子知らず
09/02/26 18:43:24 teCBVSAm
根本が奥方の性格や精神状態なら、そこが改善されなければ問題はなくならないのでは?
393:名無しの心子知らず
09/02/26 18:44:28 d6b4k1AS
>>391
>妻に娘は普通だから気にするななんて言えないし。
何で言えないの?
大事な娘のためだよ。
394:名無しの心子知らず
09/02/26 19:02:07 rQW0Vxbh
>>391
貴方が2人を病気にしているような気がしてきたわ。
395:名無しの心子知らず
09/02/26 19:12:43 AEA7HoUN
>>391
>妻に娘は普通だから気にするななんて言えないし。
>幼稚園に行けば変わってくれる事を願ってます。
>>381でも同じようなことを言ってますが、娘さんが幼稚園に行ったら変わるとは思わないでください。
泣くことはなくなるかもしれませんが、性格が一転して積極的になって、活発に遊ぶようになる、などとは
期待しないであげてください。
結局、母親からも父親からもプレッシャー。娘さんがかわいそうになってきた。
396:名無しの心子知らず
09/02/26 19:13:25 ZSVzsrwU
>>391
>妻に娘は普通だから気にするななんて言えないし。
ここ一番重要だと思うんだけど。
あなた夫であり父でしょう?子供が気の毒だわ。
奥さんも鬱の前に母だよ。
分からなくなってるなら、分からせるのはあなたしかいないと思う。
と言うか、奥さん病院にはかかってるの?
397:名無しの心子知らず
09/02/26 20:33:17 OBf7tlC2
原因は381にあるんじゃないかとさえ思えてきた
なんかずれてるよね
398:名無しの心子知らず
09/02/26 21:25:00 sFJGSUbg
ホントに父親は叩かれるねぇ
奥さんは日常的に虐待してる訳じゃないし、病院行く程では無いと思うけど
理想的な育児じゃないが改善すべき点がある程度でしょう
ご主人が「ほめるように」命令するんじゃなくて
「○○したらどうかな?」と提案する感じで話したら?
相手が間違っていると言う意識で話すと責めてしまいがちだから
娘さんの為にどうにかしたいってあなたの思いは届かないと思うよ
399:名無しの心子知らず
09/02/26 22:35:06 a3v7YGfg
>391
なんかお互いに重荷を預けあってるみたいだね…
奥さんに「困らされてる」って思ってない?
奥さんがこうでなかったらもっと楽なのにって思ってない?
思うのはしょうがないけどそれが態度や言葉に出ていない?
鬱のときってそういうのにすごく敏感だからさ、
負担になってるとおもって奥さんが抱え込んで余計悪くなったりしてないかな。
普通だから大丈夫だよ、とか
近所づきあいに関して>391がしてあげられることってないか聞いてみたら?
400:名無しの心子知らず
09/02/26 22:49:36 NRuxSv+n
一人目の2~3歳はママにとって特に難しい時期じゃない?
発達は人と比べてしまうし、言う事聞かないし
私も今思えばかなり行き詰っていて
その頃息子を発達障害かもとずっと疑っていたんだけど(他人から見れば普通)
いつも旦那が「絶対に違うよ」と言い切ってくれていたのでかなり救われていたんだと思う
悩んでいる奥さんには個性だよと言い切ってあげた方がいいんじゃないのかな?
>>385
友達の子でもそういう子いたよ
今年入園予定で全く同じ
すごく頭の良い子なんだけどおもちゃの取り合いになったりどうぞしたり
そういうのがストレスになるらしい
公園も知り合いの多い近所の公園より、知らない子がたくさん集まる大きな公園に行きたがるそう
幼稚園では嫌でもお友達と遊ぶのだから
今は無理して遊ばなくていいと思うよ
401:名無しの心子知らず
09/02/26 23:07:28 Qrpv9WWK
>>400
385です。ありがとうございます。
ウチの子は頭の良い子…ではないとは思いますが
確かに繊細だ、とはよく言われます。気が弱く、玩具も取られ放題ですw
私がラクをしたくて、ついつい友達と遊ばせたいと思ってしまうのですが
幼稚園まで一ヶ月、じっくり向き合って遊んであげたいと思います。
402:名無しの心子知らず
09/02/27 00:20:34 MR8VPszs
391です。
多数の叱咤激励ありがとうございます。
人それぞれ、他人と比べるのは駄目だということはよく言っていますし、こうしてみてはどう?みたいな話し方での提案もしています。
娘はいたって普通と思うけど。皆様のアドバイスもあり妻に話しました。
どこが?の返事。
たしかに私が家にいる時間帯(夜)はいたって普通。唄も歌うし、狭い家でも走り回ってるが、昼、外に出たら人が変わったかのようにおとなしくなるらしい。
また妻がそばにいないとシクシク泣きはじめる。
妻は近所にそんな子供どこにもいてないと言います。
下手くそな文章ですいません。
403:名無しの心子知らず
09/02/27 00:26:45 yzpgd20W
>>402
>また妻がそばにいないとシクシク泣きはじめる。
そりゃそうだろ、普通
>妻は近所にそんな子供どこにもいてないと言います。
そんなことないってば
慣れとか見知ったり、経験無いのに言い切れないよ。
なんか疲れる家族。
子供を一番に考えたら?
あなたも嫁さんも、自分が自分が~って感じ。
404:名無しの心子知らず
09/02/27 00:31:58 QEgaZKVn
>>402
最初の>>360に「集合住宅住まい」とあったけど、
>>402の「夜在宅中に家の中を走り回ってる」のは、ちょっとありえないわ。
子供の走り回る音って、響くよ、上下左右に。
夫婦揃って、教育方針がずれてるよ。
405:名無しの心子知らず
09/02/27 00:32:57 QEgaZKVn
てか、このまま相談が続くなら、じっくりスレに移動しては?
406:名無しの心子知らず
09/02/27 00:37:56 dO+iX6BR
>>360,369,381,391,402
もうすこし話が続きそうなので、今更ですが誘導。↓
【じっくり】相談/質問させて下さい41【意見募集】
スレリンク(baby板)
407:名無しの心子知らず
09/02/27 00:39:53 I4kLmunm
>>402
人見知り&ひっこみじあんな子じゃないのかなあ?
保育園週1だったら、毎日来てる子に交じったら
最初は固まってもしょうがないかも。
あなたと一緒に休日外に出た時はどうなんですか?
やっぱり人が変ったようにおとなしくなるの?
他の子と同じように遊ばないってだけで普通じゃない
って思うのも、なんか娘さんが可哀そうな気もする…
もし現状奥さんが苦痛なんだったら環境を変えてみる
のもいいかもしれないですね。少なくとも実家の近くに
住むことで奥さんが満足するんだったら、娘さんの為にも
その方がいいかも・・・と思ったり。
408:名無しの心子知らず
09/02/27 02:19:34 x2+5J6d7
ママ友への誕生日プレゼントで悩んでいます
今考えているのは、バスグッズ(入浴剤、ソープ等)、お菓子などの消え物なのですが、
入浴剤は香りの好みがあるし、お菓子じゃ味気ないかな?と思っています
皆さんどんなものを贈りましたか?
予算は4,000円くらいで考えています
409:名無しの心子知らず
09/02/27 04:38:24 4pU+xeGL
上の子来週2歳で下の子生後8日です。
上の子は普段赤ちゃん返りしないのですが、昨日の夜下の子に哺乳瓶でミルクをあげたら自分も欲しいらしく取り上げようとしました。
あまりの泣き具合に可哀想になって哺乳瓶にお茶を入れてあげたら照れながらですが落ち着きました。
多分一時的なものだとは思いますが、上の子が落ち着くなら下の子にミルクをあげるときだけ哺乳瓶を渡してもいいと思いますか?
一応完母でもいけそうなのでミルクの出番は少ないのですが、癖になりそうなら上の子が起きてるときはミルクあげるのはやめようと思ってます。
410:名無しの心子知らず
09/02/27 07:23:16 dIYo+1aE
>409
新生児と比較すると、上の子はとてつもない大きな兄ちゃん姉ちゃんにみえるけど
客観的には「上の子だってまだ赤ちゃんに毛が生えた程度の幼児」ということを忘れないであげて。
赤ちゃん返りしない=自身がまだ赤ちゃんなのだから返るまでも無い、ということもあるわけでw
わんわん泣くほど「ママにミルクをもらう赤ちゃんがうらやましい」と思ってるのだから
落ち着くなら哺乳瓶与えたって全く問題ないよ。
411:名無しの心子知らず
09/02/27 07:44:34 x403VJvm
>>409
全然、OKだと自分も思うよ。
下の子は本能で、知らせて来るし、ママも自然に目が行ってるから、
必要以上に気に掛ける必要はない時期。
この時期に気にかけなきゃいけないのは、本当は上の子なんだと思うよ。
いきなりおにいちゃんお姉ちゃんになれと言われても、
頭と気持ちはそうそう付いて行く訳じゃないからね。
言葉かけは大切。抱っこも大切。とくに歳が近いなら、赤が寝てる時や大人しい時は、
甘えさせ推奨だわ。
412:名無しの心子知らず
09/02/27 07:56:04 MR8VPszs
402です。
度々のアドバイスありがとうございます。
私が言う集合住宅とは同じ様な一軒家が数十軒集まった住宅の事です。
それを集合住宅と呼ばないなら私の認識不足です。申し訳ありません。
皆様の家庭では夜(深夜では無く夕食後とかの時間帯)は子供達の騒音に気をつけておられますか?
マンションや一軒家、アパート等建屋の構造にもよると思いますが。
あまり考えた事なかったもので。
子供を1番に考える。
少なくとも私はその様にしているつもりです。
が、皆様から見ると妻の為に娘に友達と無理矢理遊ばせる様にプレッシャーをかけている様に見えるのでしょうね。
休みの日は殆ど娘と一緒にいてますし、よく話します。
ここのスレに投稿したのは今の娘の状態は普通の事なのかどうか、客観的に見ていただきたかった。
多数のご意見を拝見させていただき、よく解りました。
いや、解ってない!とお叱りを受けるかもしれませんが。
幼稚園は楽しく通えるなら良いか。位な気持ちでドンと構えてみます。
413:名無しの心子知らず
09/02/27 08:22:46 +o07q7eE
離乳食の事でわからないので、教えてください。
進め方の目安表等で、1日に牛乳100ccと書いてある場合の意味合いとして
A・その量位飲めば栄養として充分だが、別にそれ以上飲んでも問題ない
B・その量位までしか飲まない方が良い、それ以上だと何か(アレルギー出やすくなる等)問題有り
の2つの答えだったらどちらに近いのでしょうか?基本的な事が解らなくて…。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
414:名無しの心子知らず
09/02/27 08:39:09 2aOKaK4Z
>413
その食品によるとしか…。
例として上がっている牛乳に関しては、飲みすぎると
鉄欠乏性貧血になる恐れがある。
そのほかの食べ物でも一種類だけ大量食いしてたら
栄養障害は出ると思う。
逆に絶対その目安量まで摂らなきゃいけないものでもない。
あくまで目安なんだよ。
100ccが150ccになったら飲みすぎなのか?と言われれば、
んなこたーない。って答えがかえってくると思う。
1週間位のトータルで考えればいいとは言われるね。
その量くらいまで飲めば栄養として十分。って答えだけが正しくて、
あとは個別に対応だと思う。
415:名無しの心子知らず
09/02/27 08:45:17 gkIlH2aF
>>412
集合住宅(しゅうごうじゅうたく)は、一つの建物の中に、複数の世帯が入居している住宅の形態。
byWikipedia
私はアパートとかマンションのことを指してると思うよ。
>客観的に見ていただきたかった
現在通ってる保育園の保育士に聞くか、市から臨床心理士を紹介してもらって専門家に見てもらってください。
あなたをいじめてるんではなく、貴方のお子さんの様子を見ず、奥さんの意見を聞かず的確なアドバイスは難しいです。
416:名無しの心子知らず
09/02/27 08:46:59 ZErZtvOj
>>408
ママ友への誕生日プレゼントで4000円ってすごいね~。
同じくらいの金額のものを既にもらったことがあるのかな?
そうでなければもっと低額にしておいた方が良さそうな気がするんだけど・・・。
417:名無しの心子知らず
09/02/27 09:40:06 4pU+xeGL
>>409です。
哺乳瓶を与えてよいということで安心しました。
母乳をあげてるときは頭を撫でたりしてご機嫌なだけに予想外の反応に戸惑ってしまいました。
でもこれが当たり前なんですよね。
幸い下の子は殆ど泣かない子なので今まで以上上の子優先で接してあげようと思います!
418:名無しの心子知らず
09/02/27 11:20:29 FMMoFd4J
年賀状で七五三などのスタジオで撮った写真付きで送ってくる人いますよね。
あれって写真屋さんで印刷してもらってるのかな?
アリスでしか撮ったことないけど、あそこはカメラ禁止だしネガくれるのは
1年後ですよね。
今年の秋に子供達の写真をスタジオで撮るのですが、それを年賀状に使いたい場合
どういう裏ワザ(?)があるのでしょうか。
419:名無しの心子知らず
09/02/27 11:25:55 JN/OXTZ5
スキャナーで取り込んで画像処理ソフトでトリミングしてるんじゃないのかな?
420:名無しの心子知らず
09/02/27 11:31:57 2aOKaK4Z
>418
出来上がった写真を、デジカメで写真に撮って年賀状にしました。
スキャナーないもので。
421:413
09/02/27 11:36:25 TNgZGIMx
>414
牛乳飲みすぎはよくないんですね。気をつけます。
ありがとうございました。
422:名無しの心子知らず
09/02/27 11:36:51 bQBPE+k8
新生児は風邪とか引かないんでしたっけ?
特に風邪に気をつける事もないのかな
4歳の子が強烈な風邪引いてひどい咳をしてて家族全員うつったorz
423:名無しの心子知らず
09/02/27 11:41:49 ClBF/UOy
>>422
残念ながら、新生児もカゼをひくそうです。お大事に。
URLリンク(www.nsknet.or.jp)
424:名無しの心子知らず
09/02/27 11:48:09 dRbpZnuZ
>>418
アリスで年賀状注文出来ると思うよ。
確かフジカラーのだった気がするけど。
12月に撮影した際に、「ご一緒にどうですか?」と聞かれた記憶がある。
425:名無しの心子知らず
09/02/27 11:56:58 bQBPE+k8
>423
早レスありがとう
迷信だったのか…
ああ頭痛い
426:名無しの心子知らず
09/02/27 12:12:26 FMMoFd4J
>>418
ありがとうございます。
皆さんの意見、参考になりました!
427:名無しの心子知らず
09/02/27 14:50:32 5t5qeZX4
公共の乗り物での過ごし方?について質問させてください。
1才8ヵ月の男児です。1才半検診でひっかかり、テストを受け「言葉の遅れ・発
達のバランスにばらつきがある」ということで療育施設に通い始めました。
あと多動っぽいな…と私は思います。
その施設までは通常は自転車(片道40分)で通っていますが、雨天時はバスを
利用することになります。バスだと乗車している時間は30分ほどです。
混んでいる場合はずっと抱っこしているのですが、席が空いてると正直座りたいです。
仕掛け絵本やミニカーなど、子の好きなものを用意しているのですが、数分で飽き、
騒ぎ始めます。「静かにしていようね」など言いますが聞いてくれません。
その場合靴を脱がせて席に立たせ窓の外を見せたり、シールを子にペタペタ貼って
注意をそらしますが、すぐに飽きまた騒ぎます。というか走り回りたいみたいです。
押さえつけて座らせたり抱っこしたりすると、反り返ってギャン泣きしはじめます。
そして最後の手段としておやつをあげてしまいます。そうすると大人しくなります。
今のところ乗る時間帯が高齢の方が多いということもあり、周囲の人にお叱りを
受けることもないのですが(逆に優しく話しかけてくれたりはあります)、
席に立たせるのも車内で飲食させるのもマナー違反ですよね。
どうしたもんか…と思いまして。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
ちなみにタクシーで通う余裕はありません…。
428:名無しの心子知らず
09/02/27 14:55:07 5t5qeZX4
あ、もしかして風防があれば雨の日でも自転車に乗れるのでしょうか。
前面の風をよけるタイプしかもっていないのですが、ちょっとググってきます。
429:名無しの心子知らず
09/02/27 15:01:06 x2+5J6d7
>>416
レスありがとうございます
予算の4,000円は誕生日に私が頂いたときと同じくらいの金額です
ちなみに私がもらったのは、お菓子、アクセサリー、化粧品などですが
センスがないのでそれらを私が選ぶのは自信がなく…
何か無難なものないでしょうか?
430:名無しの心子知らず
09/02/27 15:47:10 QEgaZKVn
>>427
風防つけて雨の中を走るぐらいなら、タクシー推奨。
431:名無しの心子知らず
09/02/27 15:49:47 A/45oVg/
>>427
雨の日くらい休んじゃダメなの?
風防付けたって40分も雨風に当たればびしょぬれだよ。
432:名無しの心子知らず
09/02/27 15:53:28 VoD8tKRA
>>427
うーん、なんとかバスで通うか休むしかないような・・・
電車ならケータイでワンセグ音無しで見せたりしてるけども
バスは電車と違って狭いから、電源ついてるだけで
嫌がるとっしょりも多いからなぁ
433:名無しの心子知らず
09/02/27 16:32:35 CPMkqPAb
九ヶ月です。 もう下の歯が二本生えているのですが、ほかの歯はまだ生えていません。 これは個人差でしょうか?
434:名無しの心子知らず
09/02/27 16:46:58 x403VJvm
>>433
そうです。個人差です。
435:名無しの心子知らず
09/02/27 16:47:09 IjzHJtyp
>>427
軽度発達障害児(6歳)持ちですが車で移動が最強です。(それ言っちゃおしまいかもしれませんが…)
実際子供が産まれてから車買った人、免許を取った人を知っています。
私もペーパーでしたが子供の療育や障害関係の講演会に行くようになり車に乗るようになりました。
ケータイにパソコン経由で好きなDVDを動画に変換していれて持ち歩いてます。
イヤフォンつければ音も聞けるので、音楽聞かせる事もできる。
あとはあまりお勧めできないが、もうすこし大きくなったらニンテンドーDS。
436:名無しの心子知らず
09/02/27 16:50:19 CPMkqPAb
>>434ありがとうございました。
437:名無しの心子知らず
09/02/27 17:02:25 5t5qeZX4
>>427です。
まとめてのレスですみません。
ぐぐったところ、教えてgooにあった「風防+ビニール風呂敷+洗濯ばさみ)」と
いうのはいいな…と思ったのですが、実践されてる方は保育園の送り迎え
ということで、おそらく40分も乗らないだろうな…とみなさんのレスを
読ませてもらって気づきました。
確かに40分だと、しみてきそうですね。というか危ないか。
たまたまなのかもしれないのですが、通うようになってから
自分から手をつないでくれるようになったのですが、
以前風邪で2週間ほど休んだ後、また元通りの鉄砲弾に…ということがあり
なんというか出来る限りは通いたいと思っていて、かつ結構雨も多いので
雨の度に休むのはためらいがあります。
>432さんのレスを見て思ったのですが、携帯が古くテレビの映りが悪いのですが
(また機種変更なども高くて無理)、安価なポータブルDVDプレイヤーを購入して
音なしで見せる、注意されたら謝罪してやめて…ってのはありですか?
でも謝罪して止めた後もどうすんの…って感じですよね。
ちょっと休ませた方がいいのか?とも思えてきました。
そういや定型発達?のお子さんでも、このぐらいの年齢でバスに乗ってる子自体
あまり見かけないですし(というかバスを避けてきたから見てないだけかも)、
他の親ごさんは、極力乗らないようにしてるのかな。
もう少し考えてみます。
レスくださった方ありがとうございました。
438:名無しの心子知らず
09/02/27 17:08:14 5t5qeZX4
>>435
すみません。リロってませんでした。
やはり車最強ですか。
実は車はあるのですが、運転にあまり自信がないのと
施設に駐車場がないため公共機関か自転車推奨なんですよね。
でも、本当に自分でも「アホだな~…」と今思いましたが
有料のパーキングを探せばいいのか。
それなら駐車時間は3時間ほどですし、タクシーを使うよりは安くつきますね。
あと最近の携帯はすごいですね。もうボロボロだし
ちょっと買い替えもしくは機種変を考えてみよ。
みなさん参考になりました。ありがとうございました。
ここで聞かなけりゃ自転車40分の雨ざらしの旅に出るところでした。
439:名無しの心子知らず
09/02/27 17:12:52 IjzHJtyp
>>437
〆た後で申し訳ないが自転車なら
GIZA(ギザ) ハイバックベビーシート用レインコート イエロー
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうのがあるよ。
これ持ってるけど前でも後ろでも着せれて他の合羽に比べて濡れない。
ただ顔は濡れるから、ほかにも対策が必要なのと、40分はやっぱり長い…。
440:名無しの心子知らず
09/02/27 17:17:50 dRbpZnuZ
>>438
うちは長時間車に乗せる時にワンセグ様々でした(車にDVDがないので)。
機種変も本体は5万以上しましたが、分割払いにしたので、
月2000円位の支払いだったと思います。
自分で運転して行く時にもお気に入りを録画しといて見せてあげると
少しは時間が持つのではないでしょうか。
頑張って下さいね。
441:名無し
09/02/27 17:22:58 dyeUK5dp
嫁から電話が有り(今も点滴中)赤ちゃん流れた・・・とたった今聞いたんだけど。
1度流産してしまったら、又妊娠する迄どれ位の月日が必要ありますか?個人差はあると思いますが早ければ早い程気持ち的に落ちつくし、早く教えてあげたいので・・・
スレチでしたら自重します。
442:名無しの心子知らず
09/02/27 17:29:47 +3SUW62z
>>441
それは流産の時期、種類、理由、母体の状態によるので、素人には言えないです。
主治医の先生が、再開して良い時期を教えてくれると思いますよ。
443:名無し
09/02/27 17:34:39 dyeUK5dp
>>442
そうですか。
嫁がまだ病院ですので聞いてみる様言ってみます。
有り難う御座いました
444:名無しの心子知らず
09/02/27 17:34:41 5t5qeZX4
>>439
しつこくすみません。
これすごいですね!霧雨程度ならこれ+風防(+ビニール風呂敷)で
いけそう。ありがとうございます。すぐさま購入します。
>>440
一昨年くらいにauに乗り換えを検討した際にとっとと変えときゃよかった…と
後悔しつつ、有益な情報をありがとうございます。
月2000円ならなんとかなる!
あと車運転の練習もしつつやっていこうと思います。
本当にありがとうございました。
445:名無しの心子知らず
09/02/27 17:39:46 0Ua65SJi
>>441
あなたが一生懸命なのはわかるけど、ずれてると思う
医師に聞いてみるように、なんて絶対にあなたからは言わない方がいいよ
奥さんが自分から知りたいっていうなら別だけど
人によるだろうけど
流産したときに単純に「次ができればそれでいい」と思う人は少ないと思うよ
さっきまでおなかの中にいた赤ちゃんが突然いなくなってしまった訳だからね
次の妊娠ができても、流産した赤ちゃんのことはまた別問題、っていう人が多いよ
よって次の妊娠がいつできるかは知っても意味がないし
医師でも「○ヶ月後には大丈夫」みたいに正確なところはわからないんじゃないかな
何より、あなたの奥さんが望んでることってたぶんそういうことではないと思う
奥さんの思いをしっかり受け止めて、一緒に乗り越えていってあげてほしいな
446:名無しの心子知らず
09/02/27 17:42:22 +3SUW62z
>>443
>>442ですが、あなたがそれをするのはそれは焦りすぎですよ。
奥さんが知りたかったらきっと自ら尋ねるでしょうから、
旦那さんはいまはそっと寄り添ってあげるだけでいいですよ。
447:名無しの心子知らず
09/02/27 17:45:51 Qirx8tCY
…医師や旦那が慰めるつもりで「次、次」と言われたのが腹立たしかった。
次の子ができても、胎内で育てたのに死んだ子が帰ってくるわけじゃないので。
あくまでも私の場合ですが、心がある程度癒えるまでが妊娠する迄必要な月日でした。
448:名無しの心子知らず
09/02/27 17:46:36 +3SUW62z
リロって無かった上に日本語が変だ・・・ゴメソ
理由は>>445さんの言うとおりです。
449:名無しの心子知らず
09/02/27 17:50:48 G10rqBYO
>>441
とりあえず母体が回復しないことには次の妊娠なんて無理なんだし、
回復具合を見ないことには次の妊娠なんて誰にもわからない。
私も一度経験があるのですが、数日後に高熱が出ました。多いみたいですよ。
流産の後は妊娠しやすいって慰めてくれた人がいましたが正直なんだかなと思いました。
自分の妻が流産しちゃったっていうのに次の妊娠を考えるなんて似た思考パターンですよね。
具体的に言うと、出血も多いしとにかく休ませてあげてください。
誰にもわからないことを悩むより、何も考えないで寝たほうがいいよ。
450:名無しの心子知らず
09/02/27 18:03:10 MrB48Ch6
URLリンク(blogri.jp)
一歳過ぎの子にチョコレート付いたものを…
大丈夫なんですか?
451:名無しの心子知らず
09/02/27 18:34:15 TFr5Vcnw
>>450
そりゃ良くないよ。カフェインもあるし、甘いもの依存になりかねないし。
子供は可哀想だけど、DQN親には近づかないのが吉。
コメントせずにヲチされてはいかがですか。
452:名無しの心子知らず
09/02/27 19:01:08 MrB48Ch6
>>451
>>450この人、前にも赤サンにスルメ噛ませてたから…恐い
453:名無しの心子知らず
09/02/27 19:39:27 GyvrpfPn
子供が卒園式で歌うらしいのですが
「西も東も知らぬ子を手を取り教えていただいた」
と言う歌詞の歌のタイトルがわかる方いらっしゃいますでしょうか?
454:名無しの心子知らず
09/02/27 19:45:45 ZErZtvOj
>>453
自分は知らないけど、その歌詞のままググったら
ヒットしたところに「修了の歌」と書いてあった。
455:名無しの心子知らず
09/02/27 20:20:08 XARp2pA+
>>441
ケースバイケースなので、参考にはならないかもしれないが経験談。
私の場合、稽留流産で8週で掻爬手術。
次の妊娠は2回生理が来た後、と説明された。
2回生理が来た後にすぐに妊娠反応→化学流産。
そのさらに2ヵ月後に妊娠して、出産にいたりました。
ところで、奥さんに対する声掛けだけど・・・
稽留流産が確定した時点で、泣きはらす私に夫が、
「流産してしまったものは仕方がない、またすぐできるよ」とかなんとか
そういう主旨の発言をして、
その時の喧嘩が、出会ってから今まで(約10年)で最大の「夫婦の危機」だったよ。
離婚を意識したのは、先にも後にもその時だけだ。
そのぐらい「次」発言は参っている神経を逆なでした。
今は会うことができなかった子を思う時であって、次を臨む時じゃない。
男親には実感できないのは仕方ないけど、
女親にとっては、それが例え数日でも
自分のお腹の中で育っていた「我が子」なの。
だから「次」を考えるんじゃなくて子を失った悲しみを共有してあげて欲しいと思う。
456:名無しの心子知らず
09/02/27 22:19:45 PkOkZkNC
>>452テレビ東京の子育てパラダイスの離乳食教室の先生もスルメとか昆布(堅いまま)を歯固め兼おやつに…
なんて言っててびっくりした
私はそんなのなんか歯茎傷めそうで嫌だ
てかあの先生の作るもので「おお!真似しよう」と思ったものないけど
月齢より早め早め推奨なのも嫌い
457:名無しの心子知らず
09/02/27 22:49:20 MrB48Ch6
>>456
昆布もスルメも乾物モノは塩分多いし、第一喉詰まらせたりしたらどうするんだろうって思う。
育児本とか読まないのかな…
458:名無しの心子知らず
09/02/27 23:10:06 KY/tKJse
昔は歯固め用のおもちゃなんてなかったからスルメとか噛ませてたらしいよ
ちなみに大正生まれのばあちゃんの知識。その頃はそれが常識というか普通だったんだろうね。
459:名無しの心子知らず
09/02/28 09:32:37 Tdam/peL
顎の発達にいいんだって。
脳の発達にも刺激を与え歯並びも良くなる。とどこかで読んだ。
でも塩分がね…。
460:名無しの心子知らず
09/02/28 09:39:11 dnavRW3a
私はたくあんだったそうだよw <歯固めがわり
明治生まれのばーちゃんの知恵・・・
まぁ私ゃ母乳一滴も飲んでないから
哺乳瓶だけだし顎の発達には良かったんだろーね
息子には歯固めがあってよかった。
461:名無しの心子知らず
09/02/28 10:26:48 f3O7DWqt
月曜日に3歳息子脳波検査なんです。
昨日眠り薬追加追加追加してもねなくてリベンジなんですが、
どうにか疲れさせて月曜日は成功させたいです。
普段6時に起きて、昼寝なしで7時に寝ます。
公園であそんでもねません。
月曜日は4時に起こして何か疲れさせることをして、午後2時の検査に挑みたいのですが、
これだったら絶対気持ち良く寝れる!という遊びなどありました
教えてください。
プールは私が妊娠中なため不可能です。
462:名無しの心子知らず
09/02/28 10:35:14 n1Pq3lrh
息子4歳のことで相談です
私の下着にクレヨンで落書きしてきます。しかも黒とか紫のやつに
やめさせる方法を教えてください。私自身も下着の色変えるべき?
463:名無しの心子知らず
09/02/28 10:38:26 TyS14Lze
下着を手の届かないとこにしまえばいいんじゃね?
464:名無しの心子知らず
09/02/28 10:56:46 N0RGBPKn
>>462
4歳にもなられば、叱れば判るんじゃないの?
散らかして片付けないとか、乱暴に扱って壊したとかは、
あるけど、人の大切なものは触っては駄目位、言い聞かせられないと、
後々大変だよ。
465:名無しの心子知らず
09/02/28 11:02:30 6yXk6A/z
お餞別のことで相談です。
ものすごーくお世話になったご近所さんがお引越しされるので
お子さんにお餞別を渡したいと思ってます。
(お母さんの方へは共通の知人大勢で別に贈るので)
今小3と年長の女の子姉妹なんですが、どんなものがいいでしょうか。
予算は5千円以上1万円以内くらいで考えています。
姉妹にひとつひとつの方がいいかなと思ってますが、
いいものがあればふたりでひとつでも・・。
アイデアたくさんいただけるほど嬉しいので、よろしくお願いします!
466:名無しの心子知らず
09/02/28 11:06:24 pYqxwAOx
このスレでいいのか自信ないですが質問です。
スレチならご指摘ください。
雛人形ってみなさん誰が買うものなのでしょうか。
初産、7ヶ月になる子供がいて初節句です。
・私たち夫婦はこの不況のあおりを受け、生活するだけで精一杯。
車の一部が壊れ、4月には車検もあり、掃除機も壊れたので雛人形を買う余裕はありません。
・実家は母が一人(私が2歳の頃離婚)。50代、パートなので買う余裕はありません。
買ってあげたいとは言われましたが老後に回して欲しいし、断りました。
私の、ケースのこじんまりした雛人形があります。(父の実家に買ってもらったそうです。)
・義実家はずっと共働き。姑は公務員。舅はサラリーマンです。共に還暦前です。
初節句ということで1万円お祝いに頂きました。
7段の超立派な雛人形があります。嫁いでますが義姉のです。(誰が買ったかはわかりません。)
雛人形はとりあえず小さい置物見たいなものを買おうと思っていますが
実母が「普通は買ってくれるのにねえ」と言っています。
お祝いは家族3人でちらし寿司でも作ってささやかにやるつもりです。
雛人形は娘が物心つく前に、なんとか買ってあげたいと思っています。
ただ実母が会うたびにこれを言うので普通はどうなんだと疑問を持ちました。
この状況で義実家が雛人形を買わないのは変なのでしょうか。
467:名無しの心子知らず
09/02/28 11:14:30 YxyOyS4v
ひな人形は妻実家が用意するものって「常識」もあるし、何が正しいって
ことはないんじゃないかな。
一番揉めないのは子供の親が準備することだと思うけど。
468:名無しの心子知らず
09/02/28 11:15:31 nJ9P8RKs
>>466
地方によって違うかもしれないけど、雛人形は母方が買うのが一般的だと思う。
469:名無しの心子知らず
09/02/28 11:19:46 OrFCOenY
>>468
ひな人形は母方。
五月人形は父方。
これが一般的じゃないだろうか。
旦那さんの実家だって、あなたの実家の手前、「うちが買います」とは言えないでしょう。
買って欲しかったらお願いしたら?旦那さんからでもいいしさ。
っていうか、あなたのひな人形があるなら実家から持ってくればいいじゃないの?
470:名無しの心子知らず
09/02/28 11:19:48 sH/z7q2j
私も男児の節句は父方で雛人形は母方祖父母が用意すると聞いてる。
471:名無しの心子知らず
09/02/28 11:24:18 sH/z7q2j
あ、あと、母親の雛人形に限り娘に譲ってもいいとも聞くから、
あるならいいんじゃないかしら。
472:名無しの心子知らず
09/02/28 11:33:07 fqDq+LBd
町内の自治会でヒナ飾り、こいのぼり、禁止だし、町内の子供を招いてヒナ飾りでお祭りは出来ない。
それはいいとしても、わたしが人形が嫌いだから今は買わない。(一歳半)
でも、子供が大きくなり欲しいといえば、好きな雛壇買ってあげるつもり
かくゆう私も実家に雛壇なんかなかったよ、母親が人形嫌いだったのでw
でも用意してあげようって気持ちがあるなら、おもちゃ屋でも安いものがあるんだし、
夫婦で買えないことも無いと思う。義理実家が買うのが当たり前とかあなたの母親も大概だよ。
あまりいい関係そうでもないならあなた達が準備してあげれば?
どうせ頂き物にしろ中途半端な数万円のヒナ飾りなんでしょ?
だったらキャラクター雛壇でも十分ジャン。
その前で家族仲良く笑ってる写真が残ればいいだけだもの。
473:名無しの心子知らず
09/02/28 11:40:18 N0RGBPKn
家は五月節句も雛人形も実家が買ってくれたけど、
両方とも無理なら、自分で買う努力するな。
今、不況でど貧乏状態。
「いつ何時、してあげたくても、してあげられない状態にならないとも限らないから」と、
娘には、嫁に行っても、代々飾れるようにと、かなり無理して高価なものを買ってくれた。
474:名無しの心子知らず
09/02/28 11:50:23 Khvi0ttw
某スレで見たんだけど
ちりめん細工の小さい雛人形セット、
2万円しなかったけどかわいかったなぁ~
475:名無しの心子知らず
09/02/28 11:58:42 6yXk6A/z
うちも母実家でした。
みなさん言ってるようむしろ父実家の方が例外的な地域だと思いますよ。
ところで>>465の方も是非お願いします~。
476:名無しの心子知らず
09/02/28 12:02:31 OrFCOenY
>>474
私は人形嫌いなんで、吊し雛とちりめん細工のひな人形自作したよ。
キットの物を少し改造しただけなんだけど、すごく可愛いし娘も気に入ってくれてるから満足してる。
材料費は全部で5000円かからなかったしw
お店に売ってるひな人形セットだけがひな人形じゃないと思うな。
477:名無しの心子知らず
09/02/28 12:09:46 bsJPXdKn
>>465
二人分で三千円くらいの図書カードぐらいかな。
高額だと先方に負担だし、物だと引っ越し準備に支障が出そう。
478:名無しの心子知らず
09/02/28 12:12:53 Hsrt7AFJ
>>465
餞別にその金額は多すぎると思う。
文房具とかハンカチが無難かな。
479:名無しの心子知らず
09/02/28 12:15:05 N0RGBPKn
>>475
自分も貰うとしたら、図書カードとかの方がいいかな。
気持だから、もらえるなら何でも嬉しいけど、
あまり高額だと、ちょっと後で申し訳なくなっちゃいそうだよ。
だから、あまり気張らなくて良いと思うけど。
480:465
09/02/28 12:27:50 6yXk6A/z
レスありがとうございます。
高すぎますか・・。
ただのご近所さんというだけでなく、ちょっと色々あってものすごくお世話になってるんです。
で、ちょうど何かお礼を・・と考えていた時にお引越しが決まって。
高いものを渡すより、
図書カードに文具系を添える方が気張った感じがなくていいかもしれないですね。
とても参考になりました、ありがとうございました。
481:名無しの心子知らず
09/02/28 12:36:44 tNfPlzzp
手紙を添えたらどうかな?
感謝の気持ちを親子で書いて、図書カードと一緒に渡すと
高いものをもらうより伝わるかも
482:465
09/02/28 12:43:42 6yXk6A/z
そうですよね、カードはもちろん母子共に添えます!
ありがとうございます。
483:名無しの心子知らず
09/02/28 13:41:52 +PrS3MpQ
旦那が婿養子の場合でも逆にはならないですよね?
五月人形、雛人形。
484:名無しの心子知らず
09/02/28 13:52:55 3m1asasP
2月10日にBCGを接種させましたが
3月10日に三種混合を受けてもいいのでしょうか?
予防接種のしおりには28日目以降と書かれていましたが
接種した日を含むのか含まないのかわかりません。
よろしくお願いします。
485:名無しの心子知らず
09/02/28 14:13:24 N0RGBPKn
>>483
「婿にやったんだから、知らん」と言われてお終いって事もあるw。
>>484
医者に相談した方が早い。
486:466
09/02/28 15:06:56 pYqxwAOx
みなさんレスありがとうございます。
うちの母があまりにも当たり前に言うので、少し混乱していました。
母は「自分の常識」みたいなのがあり、信じて疑わないのです。
これが姑だったら一番嫌なタイプです。(実母でも結構嫌ですが)
そして>>471さんのレスは目から鱗でした。
経済状況が落ち着いたら自分たちで購入するつもりですが
色々検討してみます。
>>476さんのように自作するのもよさそうですね。
母の意見に困惑していましたが、質問してよかったです。
ありがとうございました。
487:名無しの心子知らず
09/02/28 22:46:16 CG5DtfY5
先月歩けるようになった1歳2カ月の息子にそろそろかな?と
靴を履かせてみたのですが、何度トライしても泣いて嫌がって
脱ごうとするばかりで、靴を履くと立つのも嫌なのか、
室内は勿論、外であってもハイハイしようとする始末です。
靴を嫌がらずに履いてくれる良い方法がありましたら、
是非教えてください。よろしくお願いします。
488:名無しの心子知らず
09/02/28 22:49:38 C5V6SPcO
外でもハイハイしちゃうっていうならまだ靴を履く時期じゃないと思ったほうがいいんでは?
外で歩いてみて、なんか足が痛いな・・・って気づいたら履く様になるとは思うけど。
489:名無しの心子知らず
09/02/28 22:53:47 3fLb0TVv
靴下は嫌がらないのかな?
足先まであるベビー服(外国の赤ちゃんが着ているやつ)で
足を覆う感覚に慣れさせてみたら?
それか、サイズが合っていないのかも。
赤ちゃんの靴はぴったりサイズじゃなくて、
かかとに指1本入るくらいだそうだけど。
490:名無しの心子知らず
09/02/28 22:56:00 sH/z7q2j
一緒に靴選びをしてみるとか
491:名無しの心子知らず
09/02/28 22:58:37 3fLb0TVv
>490
あー、それいいかも。
お気に入りのキャラクターがついてるだけで履く気になってくれたりするしね。
靴も、しっかりしたスニーカータイプよりは昔からあるズックタイプの方が
履きやすかったりするみたいよ。足にいいかどうかは別として。
492:名無しの心子知らず
09/03/01 00:21:09 31EXYNI8
裸足で歩かせればいいよ。
うちの子も靴嫌がって公園や遊具では裸足が多かった。
危ないもの落ちてないかは注意してたけどそうそう落ちてない。
今の子は土踏まず無い子多いんだって~。。
493:名無しの心子知らず
09/03/01 00:43:23 0570/9bq
1歳2ヶ月で一緒に選ぶってのがモチベーションになる子は少ないのでは?
もうちょっと大きいと良いかもしれないけど
しっかり計測してサイズが合ってるかもう一回チェックしたほうが良いかも
足の大きさだけじゃなくて厚みや広さなんかもね
赤さんの足って成長真っ只中なだけに
大人よりも靴の合う合わないの差が激しいと思う
あと、靴が重いってことはないかな?
まあでも歩き始めに靴を拒否する子って多いんじゃないかな
うちだったら時期が来るまではだしにしちゃうかもw
まずは靴下から、それがおkならブーティ、とか段階的に練習するのも手だとは思うけどね
494:名無しの心子知らず
09/03/01 01:42:26 ZhpulxDp
そうそう。最初は靴嫌がる子って多いから心配いらないよ。
足裏の感覚がないとまだ歩きにくいんだと思う
しばらくすれば自然に履くようになるよ
うちは、出産祝いにエル○スの布のベビーシューズもらったので、
歩ける前から(ベビーカーで)外出する時には必ずはかせるようにしてたら
外=靴の刷り込みに成功した。低月例の赤もちの人、参考にしてみてね。
495:名無しの心子知らず
09/03/01 01:55:17 JMV4D2Ek
ウチの場合重い靴は嫌がったので(ってもasicsすくすくで靴としては軽い方)
ベビカで履かせるような靴底が薄いやつで地面に降りる時は何かを履くもんだと習慣付けた。
ご近さんは最初は厚手の靴下だったよ。
496:487
09/03/01 10:27:55 bPghfLiV
皆様色々なご意見ありがとうございます。
靴下は嫌がらないのに靴はどうにも嫌なようで…こんなことになるなら
もっと小さいうちから慣らしておくべきだったと後悔してました。
もう少し靴無しで様子を見て、今度は薄いタイプの靴を試してみます。
ありがとうございました!
497:名無しの心子知らず
09/03/01 11:50:06 sTidsY+q
子一歳八ヶ月、金の指輪を誤飲してしまいました。
喉につまっていないようで今はけろっとしていますが、
一応救急診療で見てもらったほうがよいですか?
498:名無しの心子知らず
09/03/01 12:00:28 NXtmwDJn
>>497
一応、診てもらった方が安心かもね。
499:名無しの心子知らず
09/03/01 12:16:01 /+dv8efs
小2男子、身長が145cmもあります。
幼稚園の時から毎日牛乳を飲ませるようにしてはいたんですが、
あまりにも大きすぎるんです。
クラスでも、1番身長が高いです。ほかの子は130cmくらいなのに・・。
病院に行ったほうがいいでしょうか?
500:名無しの心子知らず
09/03/01 12:35:16 e1wEjuRd
500
501:名無しの心子知らず
09/03/01 12:35:48 e1wEjuRd
501
502:名無しの心子知らず
09/03/01 12:36:42 L2rNb2BB
>>499
病院に行くほどの事じゃないでしょ?
ウチの息子の友達にも居たよ。
頭2つ分位大きい子。
2年の時はすでに5.6年に間違われてた。
6年の時は170を超えてたもん。
でも元気でとても優しい良い子だったよ。
503:名無しの心子知らず
09/03/01 12:53:35 0570/9bq
>>499
私の同級生(女性)は小学校入学時点でそのくらいあった
その10数年後、オリンピック選手になったよ
504:名無しの心子知らず
09/03/01 13:07:54 9V7N6LzX
今朝 祖母が神棚に上げるお神酒を用意していたところ、
1歳の息子の手の届く所に置いてあった為にひっくり返して少し舐めてしまいました。
息子は少しフラフラしてましたがその後はなんともない様子…
今なんとも無くてもやっぱり少なからず今後脳や体に影響はありますよね?
発達にも影響しますでしょうか?
505:名無しの心子知らず
09/03/01 13:21:17 L2rNb2BB
>>504
少しなめた位じゃ、影響ないよ。
今後は気を付ければ良いんじゃないの?
506:名無しの心子知らず
09/03/01 13:23:08 +hO1SZTx
>>504
1度微量なめたくらいでは、今後の体や発達への影響はないですよ。
今すでになんともないということは、アルコールはほぼ代謝されて体から消えています。
大量に飲酒して意識障害なんてことなら話は別だけど。
507:名無しの心子知らず
09/03/01 14:17:02 IYP7COlV
今上が1歳2ヶ月で二人目妊娠中なんですが、二人目生まれる頃は1歳9ヶ月。
現在夜泣きがあるので二人目が生まれる頃もありそうな予感…。
寝室をどうしようか悩んでます。旦那と上の子二人で別室だと、旦那は一度寝に入るとなにしても起きないタイプなので
上が夜泣きをしても対応できない。別室だと私も気づかなそう…。
でも赤と私と上三人で寝た場合、赤の泣き声で上が起きたりその逆もあるんじゃないかと不安で。
そうなるのは仕方ないのでしょうか?部屋がない場合の二人以上子持ちの方はどうしてるんでしょうか。
508:名無しの心子知らず
09/03/01 16:33:14 jkWfGOcq
ベビーモニターは?
うちは狭いので、電源つけなくても泣き声が聞こえるってことが
買ってから判明したけどw
509:名無しの心子知らず
09/03/01 16:53:33 9V7N6LzX
>>505-506
今も何ともないようです
大人がついていてもいつ何時何があるかわからないので以後しっかり見て気をつけます
丁寧なご回答ありがとうございました。
510:名無しの心子知らず
09/03/01 17:08:18 LtLgh5gA
>>507
それこそ産んでみないとどうなるかわからないけれど
私も1歳半差で2人目を産んで、住んでいたのは2DKの賃貸
どうしたって2人の子を一緒の部屋に寝かすしかなくて
心配したけど(下の泣き声で上が、もしくはその逆)
上の子が断乳した途端にぐっすり眠るようになったことと
下の子が案外図太く育ってくれて、日中も多少上の子が
傍ではしゃいだくらいでは目を覚ますことなく寝ていてくれたので
想像していたのよりはずっと楽でした。
まあ、そういうケースもあると言うことで。
子供って案外順応力があるような気もします。
511:名無しの心子知らず
09/03/01 18:15:11 qA0cu5ZQ
>>507
うちがまったく同じだった。
しかしどうしようもなくそのまま同じ部屋で寝てましたが、
下の子が1ヶ月ほどで夜中の授乳がなくなり朝までグッスリな子で(完母)
上が泣いても起きなかったし、逆に完母だったため下が夜中の授乳で起きていたときも
それによって上が起きることはなかったし、
少し目を醒ましても、授乳しながら上の子の背中をさすったら寝てました。
臨機応変にやっているうちにその時その時でなんとかなっちゃった感じです。
今からあまり心配せず、問題が起きたらまたここで相談する、ぐらいのスタンスでいる方が良いと思うよ。
512:名無しの心子知らず
09/03/01 18:45:51 oPDwcyYv
>>507
私は上1歳8ヶ月で下が産まれた。
卒乳はしててそれまで夜中爆睡だったけど、やっぱり下が泣いたら起きちゃって泣いてたなぁ。
産まれてから、それまで大丈夫だった風呂も寝かしつけも旦那だと泣くようになって、下に添い乳しながら、背中で泣いてる上をトントンしてたよ。
でも1~2ヶ月したら下が泣いてもほとんど起きなくはなった。
夜泣きの程度にもよるけど、一緒の部屋でも慣れればそれなりに寝れるんじゃないかと。
私は別の部屋だと気になって余計気が張るかも。
慣れるまでしんどいと思うけどがんばって。
513:名無しの心子知らず
09/03/01 19:34:34 xEQHj86M
3歳4か月女児。今度3歳児検診があるんだけど、視力検査を家でやるように
なっています。
でもずっと練習してるんだけどできなくて困っています。
Cみたいなのの切れてる部分を答えさせるんだけどそれができず、
どうやっても切れてる部分を指で指すことを理解させることができません。
もしかして発達に遅れがあるのか、毎日やればやるほどこっちが泣きたくて
さっきはついきついやり方になってしまって子供大泣き。
友達に聞いても適当だけどできたっていうし本当に悩んでいます。
口で「上下左右」をこたえさせるのもだめでした。
514:名無しの心子知らず
09/03/01 20:05:57 3iPx6YHL
うーん、少し知恵おくれかもね…
515:名無しの心子知らず
09/03/01 20:13:27 LtLgh5gA
>>513
どういう形の検査かわからないけど、一般的なCの字の「どっちが切れてる?」だと
幼児ではそもそも質問の意図を汲み取れない子も多いと思うw
同じ大きさで顔の絵を描いて「お口どっちむいてる?」とか、犬ネコの絵を描いて
「犬さんどっちむいてる?」とか、わかりやすい方法でやってみたらダメかな?
自分が時々眼科に行くと、検査員の方が小さい子に視力検査を受けさせるのに
いつも物凄く苦労してる様子が見られるのだけど、大抵はそんな感じで
抽象的な図柄じゃなくて、具象的な図柄を示して訊いてみたら良いと思う
516:名無しの心子知らず
09/03/01 20:26:47 p/1IcVIo
>>513
それこそ三歳児検診で相談したらどう?
親はできないとつい必死になっちゃうけど、案外むこうでは
上手くいかない子には違うノウハウがあるかもしれないし
そこで心配があったら、相談することが出来ると思うしね
三歳児検診て、身体や発達やいろいろを
相談しに行くところだと思っていいと思うよ
個人的には、設問が悪くてお子さんにはピンと来ないんじゃないかと想像するけど
517:名無しの心子知らず
09/03/01 20:50:03 9zVeiclb
>>513 うちの方では、子どもにでかい「C」を書いた紙を持たせて
見えてる向きと同じ向きにさせる方法だったよ。
518:名無しの心子知らず
09/03/01 21:27:55 Tdh6pvxJ
>>513
うちの自治体も517と同じやり方だったよ。
「C」を書いた紙を持たせてやってみたら?
子が3歳になる直前にやってスムーズにできたから、大丈夫じゃないかなー。
切れてる方はどっち?より、お母さんの真似してみてね、の方が簡単だし。
519:名無しの心子知らず
09/03/01 21:35:22 mtAwohwZ
>>513
うちでは、最初からドーナツクイズって呼んで、やってた。
ドーナツ買ってきて、ぱくっと一口食べて、
「あ、食べちゃったから、丸じゃなくなっちゃった!
あそこのポスターも同じだよ。誰かが食べちゃった。
どこ食べちゃった?」と聞いて説明した。
うちは、それでオッケーだったけど。
もし指差すのが難しいならそれぞれのパターンの絵を描いて
「どのドーナツと一緒のカタチ?」と聞くのはどう?
520:名無しの心子知らず
09/03/01 21:54:58 mxGX7Kgd
豚切りすいません。
本来、母乳やミルクっていつまであげるのがベストなんでしょうか?
離乳食をきちんと食べて、
ストロー飲みやコップ飲みができれば10ヶ月でも可?
521:名無しの心子知らず
09/03/01 21:58:53 wwF3pjPO
>520
主たる栄養源としては1歳前後までが目安じゃないかな。
その頃には幼児食も開始する頃だし。
フォローアップとか牛乳とか飲めて、しっかり食べられると言うのであれば、
10ヶ月でも離乳できるんじゃないかと。
522:名無しの心子知らず
09/03/01 22:06:55 mxGX7Kgd
>>520です。
>>521さん
レスありがとうございます。
完母ミルク嫌いの10ヶ月児、来月から保育所デビューなので、
断乳させたくて…
明日から昼間断乳し、夜の添い乳やめよう!チラ裏ごめん。
523:名無しの心子知らず
09/03/01 23:37:30 31EXYNI8
>>522
卒乳。。。大変だと思うけどイライラせずがんばってね。
うちは2人とも10ヶ月と11ヶ月でそれぞれ卒乳させました。
添い乳やめさせるの辛かった~。
ギャン泣きされたけどズルズル泣かせたくなかったから
心を鬼にして乳あげなかった。
張る乳房を絞るのも痛いんだよねーw
524:名無しの心子知らず
09/03/02 00:03:04 xEQHj86M
513です。
本当に質問の意味が汲み取れてないようで、どうしたらいいのかわからず最終的に
「この向きのときは手はこれ!ちゃんと覚えて!」となってしまい本当にキレそう
だったので子供に悪いと思ってやめました。
明日ドーナツ買ってきて、絵も作ってやってみます。
知り合いにこれができずにふざけているのかと思って詳しく調べたら弱視だった子
がいると聞いて心配でつい熱くなってしまっていました。
ご親切にありがとうございました。