【じっくり】相談/質問させて下さい41【意見募集】at BABY
【じっくり】相談/質問させて下さい41【意見募集】 - 暇つぶし2ch694:名無しの心子知らず
09/03/02 09:20:41 gNm9xYe5
すみません、ご相談です。

2年前から越してきた隣家に、同じ年頃の女子(1年)がいて、とてもうれしかったのですが困った事があります。
そのご家族はきさくな感じで子供にも優しいので、非常に子供受けがいいのです。
お庭には沢山の花が植えられています。
その花を、「おままごと」に自由に使わせるのです。
曰く「子供の頃からの憧れを子供にさせてあげたい」で、パンジーや名前の分からない綺麗な花を
子供たちが花輪やおままごとに使うのです。
近所の子も「どうぞ、家の花はいいよ~」と呼び寄せるので、子供達は大喜びです。
一度、「そういうことすると、お花がかわいそうよ」と言ったら
「この時期(春)は、花は摘むほどいいのよ、たすかるわw」と言うし
「ほかの花壇の花を取るようになると困らない?」と言っても、
「それは躾の問題だしね。家のはいいよ、他はダメよ、って教えれば子供は分かるよ」と言います。

我が家の子は参加させてませんが、私の目を盗んで遊びに行く事もあるようです。
道徳的によろしくない事なのに、ご近所の方まで便乗して遊んでいる事が今ひとつ納得出来ません。
でも、同学年の他のお友達が隣家の花畑で花を摘んで花束を作って遊んでいると、
娘も遊びたそうにするので、カーテンを下ろしたり外出しています。
これから又、花の季節なのでその状態が続くかと思うとうんざりします。
隣家は勘違いしてるのか「農薬とかは使ってないよ、だから虫がいるけどね」とか言います。
どのように対処すべきでしょうか?
ちなみに、ナチュラルガーデン、というのでしょうか?色々な花が混じって咲いています。
花壇というよりも、バラ植え(?)な感じです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch