【じっくり】相談/質問させて下さい41【意見募集】at BABY
【じっくり】相談/質問させて下さい41【意見募集】 - 暇つぶし2ch681:名無しの心子知らず
09/03/01 15:37:54 wwF3pjPO
>672
そのくらいのお子さんにありがちなこと。で終わっちゃうのではないかと。
Aちゃんも一番に乗りたい気持ちがわかってるんだから、
コミュニケーション能力は確かに育っているし、ただ単に内弁慶さんなんでしょ。
小学生くらいまではゴロゴロいるよ。場面かんもくってほどの障害でもないと思う。

逆に年中くらいでマイペースじゃない子どもの方が珍しいよ。
外で話をして欲しいというよりは、
自分の意見を出すことに躊躇しないような子になって欲しいんだろうから、
内面に自信をつけてあげたほうがいいかもね。
親が情けないとかしょうもない子だと思ってると、やっぱり子どもに自信は育たないと思うよ。
あなたの言いたいことはわかるよ。すごいね。って受け止めて、
先生もそういうのを知りたかったと思うなって後押ししてあげるのを続ければ、
いつか自然と話が出来るようになると思うけど?

あ、お風呂の競争は、一緒になってやってあげたら?
「遅いのが悪い。」でいいさ。「ごめん」って言っちゃだめだよ。
「次に一番になればいいじゃん?」って言って後は相手にすることなし。

子どもの性格が理想と違うと、ダメージはあるけど、
その子はそういう性格なんだから、親は受け止めることから始めるしかないよ。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch