09/02/21 11:16:32 r4zO0EEn
うちは3才の時
理解は年齢相応だけど
表出は1才8ヵ月と言われました。
全体的には半年遅れの判定になると。
4才の今は、年齢相応だけど発音が未熟なのと
助詞を使う時に考えてしまうので詰まる
知能は年齢相応
(異常が無い場合は詳しい数値は伝え無い方針だそうです)
STを受けるかどうかは5才まで様子見です。
保健センターから療育センターに予約を入れて頂いて
半年後に初診になり(最初の判定からは1年後)、医師からは
「待っている間に来なくていいくらい
成長しちゃったんじゃない?」
と言われました。
186:名無しの心子知らず
09/02/21 13:10:40 IlX6syFp
>>185
三歳時分かってから療育や訓練はされましたか?
187:185
09/02/21 13:34:39 eMthZSc8
>>186
何もありませんでした。
親子教室の存在すらも知らされませんでした。
親子教室があると人から聞いて希望しましたが、必要無いと言われました。
(多分週2回母子分離の幼稚園プレに通っていたからだと思います。)
様子見スレなどで善意で色々アドバイスを下さる方もいましたが
現実として、言語訓練も受けられず
親子教室にもはいれず、八方塞がりのような気持ちでいた中でのアドバイスは
わたしの気持ちの中でかなりきついものがあり
ネットから遠ざかる事にしていました。
188:名無しの心子知らず
09/02/22 14:29:49 p9d+9FQb
幼児教室って塾あるじゃん。
ひらがなや算数を教える所じゃなくて、
パズルや積み木やらで、知能を発達させる教室。
うちは「めばえ教室」に通ってたんだけど、
かなり効果があったよ、試してみたら?
189:名無しの心子知らず
09/02/22 16:09:55 T8Xo8K1N
めばえ教室って全国展開?
190:名無しの心子知らず
09/02/22 16:21:37 MOKPQ3QU
めばえは障害がある子も
障害なんかない!ってスタンスで
出来る事を伸ばすからいいかもね
191:名無しの心子知らず
09/02/22 17:11:31 p9d+9FQb
>>189分からないけど、似たような教室は各地にあるよね。
人間の脳は6歳までに80%できあがるらしいから、
それまでに知能を発達させれば、かなり違うよ。
192:名無しの心子知らず
09/02/23 05:18:55 bmfxZqGG
うちの子二歳七ヶ月
言葉の模擬が出来ない。
1ずつだと発音出来たりするけど繋げて言わすと言えなかったり「ゆ」→「あ」ってなってしまう‥
発達相談で言葉の模擬出来ないね~って言われた
193:名無しの心子知らず
09/02/23 09:17:38 q3rK3nv4
うちの子も、言葉のオウム返しが、そのくらいの時全くできず、
だんまりだった。
私の両親などは、いろんな病気を心配していたこともあった。
でも、ぞうさんはどれ?
というと、指差しなどで答えていたので理解力はあった。
また、集団行動では全く問題がなく、幼稚園ではなんの指摘もなかった。
3歳を超えると、一気に文章でしゃべりだし、4歳を超えた今は
かなり複雑な話もできるようになったし、習い始めた英語まで、すごい
勢いで吸収発話しはじめた。
幼稚園の発育診断テスト(全員受験)でも、今では成績優秀
といわれ、ここ一年くらいの発達に親が呆然。
二歳代は、ためている子も多いかもしれないから、三歳半くらいまでは
理解力があり、集団行動できるようなら、あまり不安感を募らせないで
よいのではないかと思う。
194:名無しの心子知らず
09/02/23 09:27:02 ho7Ex9EC
>>193
>>192は発達相談で
「出来ないね」と言われているのだから
「大丈夫」というのは無責任だと思うよ。
書き込みの内容だけなら
「発音の完成は7才だよ」ってレスしたくなるけど
ここでは実際に様子を見た人のコメントを否定してはいけないと思う。
192は検査をすすめてもらうなり何か次の対応を検討したら?
195:名無しの心子知らず
09/02/23 09:42:36 bmfxZqGG
>>193
ありがとう
そうそう
うさぎ!とかきちんと発音は出来ないけど指さしは出来るんだよね‥
「ちゃん」とか「ちょ」とか言いづらいみたいでチョコ→アコになるんだ‥
>>194
ありがとう
発達相談で言葉の教室みたいなのに行ってみる?と言われ四月から行く事にしてます。
そこでいろいろと相談してみますね!
同じ様な方が居るのか知りたかったしだからと言ってそれで安心したりするんじゃなくてリアルでいろいろ行動はしてるんですけどね。
196:名無しの心子知らず
09/02/23 12:38:42 nZUzY7o5
2歳健診で言葉が遅いと言われました。
2語文がまだだから。
家に帰ってよく発言を聞いてみると
「わんわん・・・(5秒)・・・おいでー!」
でもこれは、2語文じゃないですよね?
197:名無しの心子知らず
09/02/23 13:01:58 kQ7b9YrD
辻ちゃんの子は言葉も早いんだな…
198:名無しの心子知らず
09/02/23 14:52:21 r7JpgxA5
うちの子2歳だけど話せるの言葉は二つだけ・・・。
「目は?」とか「耳は?」と聞くと指をさして教えてくれるんだけど
全然喋ってくれないし、言うことも聞いてくれる時と無視される時がある。
(オムツをポイしてきて、とかエプロン持ってきて、とか)
どんどん成長していく同じ年齢の子を見るのがつらくなってきた。
199:名無しの心子知らず
09/02/23 22:15:29 fHrR2M/E
>>196
ワンワンオイデは微妙じゃないかな。
ワンワンキタとかワンワンイッタネ
ワンワン、ドウゾ
みたいな「は、が、の、を、に」でつながる
ふたつの単語を話せば二語文じゃないかな
健診で指摘されているなら
保健センターの提案を受け入れた方がいいよ
周りの成功談や気休めを真に受けるよりその方がずっといい。
200:名無しの心子知らず
09/02/24 01:34:30 HdohWGjw
二歳くらいの団体行動ってどういった感じの事ですか?
親子でお歌遊びなど、みんなじっとしてるのにうちは恥ずかしがり、おちゃらけてばかりで出来ません‥
201:名無しの心子知らず
09/02/24 02:27:41 gfVsV1v7
家の息子も2歳まで言葉が遅い気がして悩んでた。
1歳半頃に話した単語は、
「ママ」「ネネ(お姉ちゃんの事)」「オーシャン(父親)」ぐらい。
2歳になっても2語文がなかなか出ず単語をポツポツのみ
娘(2歳前に大人のようにスラスラ話した只今3歳半児)が異常に喋るのが早かったので余計に焦った。
ところが2歳のお誕生日を過ぎて1週間程してから突然、
「ママ早く一緒に寝よう」等の文で話だしたのでビックリ。
言葉を溜めておくタイプだったみたいで普通に話出来るようになりました。
202:名無しの心子知らず
09/02/24 04:31:58 MEfw9H8/
>>200
おちゃらけてるならいいよ~
うちなんか嫌!って言ってしないもん‥
しかも無理にさせようとすると余計大きい声で嫌!だって。
興味があるこは大人しく聞くんじゃないかな
203:名無しの心子知らず
09/02/24 06:09:37 2OHlCX5T
>>200
多分、一斉指示を聞いても
何をしたらいいのかが把握しにくいから
困ってふざけちゃうのかもね
言葉が追い付いたら理解も出来るようになるよ。
そうすると集中出来ると思う。
指示の内容を始まる前に予想して教えておくのと
指示が出た時に改めて伝えてみたら?
204:名無しの心子知らず
09/02/24 20:41:38 EGdn2K63
来月3歳の娘が昨日からスティッチとか、キティちゃんて言葉が言えなくなってしまいました。今まではスラスラ言ってたのに、言おうとすると体ぶるぶるふるわせて「スッスッ…言えない」って。病院行った方がいいでしょうか?
205:名無しの心子知らず
09/02/24 21:56:10 XHbh4C2y
一時的なチック症状だよ、放っておきなよ。
ストレス溜めずに楽しい事をいっぱいすれば、2.3ヶ月で治るよ。
206:名無しの心子知らず
09/02/24 22:53:30 EGdn2K63
>>205そうなんだ。ありがとう。やっぱりストレスたまってるのかな…
207:名無しの心子知らず
09/02/24 23:25:08 K5Sl4tN8
>>199
やっぱりそうですよね。
自分では言葉が遅いなんて全然思ってなかったんで、ちょっとショックで。
半年後にまた診てもらえるので、心の準備をしておきます。
ありがとうございました。
208:名無しの心子知らず
09/02/25 23:12:15 /pO/ka6S
相談させて下さい。
2歳7ヶ月の娘です。
単語が120位、二語文が15位です。
言えなくても指差しなどはだいたい完璧で、理解力はあります。
先月市の2歳6ヶ月検診で、「理解はよくできているけれど、発音がまだ微妙なので3歳頃に一度電話しますので、どんな様子か聞かせて下さい」と言われました。
何人か友達の子供(2歳前~3歳前)達とくらべても、やはり遅いかなあと不安になる時があります。
どこかで診断してもらったほうが良いでしょうか?
それとも、3歳まで様子を見たほうが良いでしょうか?
長文になり、申し訳ありません。参考までに、色々お聞かせ下さい。お願いします。
209:名無しの心子知らず
09/02/25 23:31:01 MrKXwSB7
「赤い花がキレイね」
「かわいい犬が散歩しているね」
1日中こんな感じで、ハッキリ発音して会話を続けてみて、
必ず形容詞や動詞を入れてね。
210:名無しの心子知らず
09/02/26 01:38:14 VJt6xluO
>>208
男の子ならチェックされないレベルだけど
女の子だからチェックされるのか
それとも他に何か心配な要素があるのかな
指摘されたのが発音なら
耳鼻科で「健診で発音の悪さを指摘された」と相談したら?
行く前に、そういう相談で受診していいか
と、電話で聞いてから行く方がいいかも
総合病院だと言語聴覚士さんもいる場合もあるし
場合によっては小児科に回してもらえるので
総合病院の耳鼻科の方がいいかも。
211:名無しの心子知らず
09/02/26 01:39:34 YNO0Wtfs
>>209
208です。
私にレスですよね?
ありがとうございます!
ハッキリ発音。
確かに、私は声も低めだし、ハッキリとは心掛けず、早口なので、毎日気をつけて話しかけてみます。
ありがとうございます!
212:名無しの心子知らず
09/02/26 08:36:38 ebiYiQZG
>>211早口や無口な親の子に、言葉が遅い子が多いと聞くよ。
ハッキリゆっくりと必ず形容詞と動詞を入れて、
諦めず根気よく会話を続けてね。
213:名無しの心子知らず
09/02/26 09:27:21 YNO0Wtfs
>>210
208です。リロッてなくて見逃してました。
すみません。
発音は、検診の時「象」を「ぼーしゃん」のような発音で言ったからです。
今は「ぞうちゃん」と言えるようになりましたが。
聞こえが悪いのかもしれません、検査できます、のようなポスターが貼っていた耳鼻科があったので、言ってみようかなぁ。
ありがとうございます。
>>211
そしたら、私が原因だったのかもしれないですね。
今日から、気をつけて話してみることにします。
頑張ります!
214:名無しの心子知らず
09/02/26 09:28:28 YNO0Wtfs
>>212さんへ、でした。
すみません。
215:名無しの心子知らず
09/02/27 07:41:08 QDM+xdLQ
保守
216:名無しの心子知らず
09/03/02 06:15:14 RXJenDnZ
あげ
217:名無しの心子知らず
09/03/02 11:46:52 Y0VDZ4L9
お子さん言葉が遅いかわりにアクションでいろいろ教えてくれますか?
どんな時にどんな風?
218:名無しの心子知らず
09/03/02 21:47:29 baZ4A2Ia
>>217
208です。
私にレスですかね?違ったらすみません。
本なりおもちゃなり、遊びたいものを持ってくる。
「〇〇を〇〇して」等はだいたい出来る。
いただきます、ごちそうさまは言えないけど手を合わせて頭を下げる。などです。
先日、ゆっくりはっきりとアドバイスをいただいて数日間、実行したところ、急に単語が30、二語文が30くらい増えました。
本当に私が早口だったせいかもしれないし、溜めていたのが一気にでてきたのかもしれません。
でも、少し安心し、嬉しく思っています!
これからも心掛けて話しかけてみることにします。
219:名無しの心子知らず
09/03/02 22:40:49 3VXGU9M0
音は聞こえているけど言葉としては聞こえないって場合と(アカサタナをんんんんんとしか聞こえないみたいな感じ)またその検査方法ってありますか?
220:名無しの心子知らず
09/03/03 02:14:35 hetQ4MOf
>>199
ちょっと亀ですが…2語文ってそういうことなんだ。
家の2歳1ヶ月娘、先週初めて「チッチバイバイ(スティッチバイバイ)」って言えて、
やっと2語出たー!と喜んでたけど、2語文とは違うみたいだね。
また様子見が必要だわ。
221:名無しの心子知らず
09/03/03 10:40:11 r/z9ZN+5
単に言葉が遅いだけの子となにかある場合の言葉の遅さの違いはどう見分けるのかな‥
うちの子二歳半(言える単語50位理解してる単語は倍以上はあると思う。二語文少々)だけど、コミニケーションはとれてるんだけど言葉がなかなか増えないから心配。
222:名無しの心子知らず
09/03/04 08:01:05 v/2vvXDr
保守
223:名無しの心子知らず
09/03/05 00:42:57 xg4GfXS1
>221
ただ単に言葉が遅いだと
理解力は年齢並みにあるか
人との関わりを持とうとするか
言葉以外に行動面で親が育てにくさを感じないか
運動能力に著しい不出来がないか
あたりじゃないかな?
224:名無しの心子知らず
09/03/05 11:50:08 QbXMFSWk
結局のところ5歳まで、ハッキリ分からないよね。
225:名無しの心子知らず
09/03/06 03:12:28 HKboYeYs
うちは産まれた時に問題あって何らかの事が出てくるだろうけど
3歳までは目安もつかないと言われたよ。
多分というか、確実にうちは何かある子の方だからカキコ。
今2歳なりたて、はっきり言える言葉はまんま、バナナ、ぱぱのみ。
指さしはよく知ってる本なんかだと出来る、仕草の摸倣も上手と言われてる。
ボール持ってきては出来るけど赤いボールと言われても理解出来ない。
首の据わりは7か月、お座り10か月つかまり立ち1才4か月。
今やっと歩いてるって感じで運動発達もきっちり遅れてる。
今のところ全体に半年遅れ程度と言われてるけど
こちらの行動に対して打てば響く感じがない、通じたって言う手ごたえがいまいちないのが
何よりも顕著に「何かある」感を醸し出してると思う。
5か月から月2PT、1才半から月1ST、地域の言葉の教室に週一。
あと一年、どの位伸びるかで今後の成長の目安が決まるんだろうか。
226:名無しの心子知らず
09/03/06 17:50:09 b3a7rAlm
>>225ガンバレ!何もしてやれないけど、影ながら応援するよ。
227:名無しの心子知らず
09/03/08 02:43:15 QOBOchUy
保守
228:名無しの心子知らず
09/03/08 21:12:53 3J7NHMw1
保守
229:名無しの心子知らず
09/03/08 21:41:59 XYRJ8b6e
うちの子も話し始めるのが遅かったですね。
軟口蓋裂だったので、手術、言語訓練をしてなんとか言葉は分るようになったんですけど、
それが原因で同年代の子に比べてかなり言葉は遅れてるな~と思ってました。
でも、小学校に上がる前にやっぱりおかしいということで、発達小児科で見てもらったら
高機能性自閉症の可能性が高いとのことでした。
まあ、このような診断が出ても、薬などで直ることはないので、根気強く言語訓練と平行
していろいろなことを少しづつ教えてきました。
発達小児科で見てもらって一番よかった?のは、嫁さんが精神的にだいぶ救われたこと
でしょうか。
ちょっと、病気のせいにしすぎることが多い気もしますが、うまくいかないことを病気のせいに
することで精神的に落ち着いたみたいなので。
高機能性自閉症の子供は一人一人違いますが、概してこだわりが強くかんしゃくを起こすことも
かなり多いのですが、子供のヒステリーより、嫁さんのヒステリーがひどかったので私のほうは
へとへとになるくらいつらかったので・・・
でも、たまに学校が嫌になって休んだり、成績も真ん中以下ですが、こつこつとしつけ、勉強を
教えてきて、なんとか小学校生活を無事に送っています。
230:名無しの心子知らず
09/03/10 18:46:13 lv55CsOl
>>病気のせいにしすぎることが多い
>>うまくいかないことを病気のせいにする
ダンナがこんな風に思ってたらそりゃヒステリーにもなるわw
奥さん話が通じる人(発達小児科の先生)に出会えたことで
落ち着いたんじゃないかな。
231:名無しの心子知らず
09/03/10 22:16:13 437dNUNP
奥さんが必死に子育てしてて、299と温度差がすごくあるのが伝わってくる文章だよね。
232:名無しの心子知らず
09/03/11 07:39:05 05Uf4TiJ
発達検査の言語・理解って二語文がでてたら二歳位の発達って事なのかな?
233:名無しの心子知らず
09/03/11 09:08:07 sjQOVEdA
物の名前は分かるけど(「××は?」と聞くと、その物のところへ行く)
いっこうに話さない場合はどうやって教えていったらいいんでしょうか?
保健師さんにも相談したりして、物の名前をゆっくりハッキリ分かりやすく
教えてるんだけど全然喋ってくれない・・・。
もう口の中が乾くぐらい毎日喋ってますorz
抱っこして欲しい時も「抱っこ?」と聞くと「はい!」と言うんだけど
自分からは「抱っこ」と言いません。
アクション(手を伸ばして)を起こしてきた時に「なぁに?」って聞くんだけど
抱っこしてもらえないから泣いて怒るだけ・・・。
もうどうやって教えたらいいか分からなくなってきました。
234:名無しの心子知らず
09/03/11 10:53:43 05Uf4TiJ
>>233
お子さん何歳?
235:名無しの心子知らず
09/03/11 11:55:57 sjQOVEdA
>>234
現在2歳です。1歳半の時に言葉が三つ出たけど、それから半年間全く言葉が増えません。
236:名無しの心子知らず
09/03/11 17:54:22 karY/Zt7
言葉が一気に出るタイプに思える。
今はお母さんとのコミュだから、言葉を発っさなくても用は済むからね。
友達同士との会話が始まれば、話すようになるさ。
237:名無しの心子知らず
09/03/16 07:27:32 L3KBpKKm
保守
238:名無しの心子知らず
09/03/16 10:01:45 neJ7ANUY
私も息子が二歳の時全然話さなかった。「なかなか話さなくてー」
なんて、薬剤師さんなんかに世間話程度に言ってみると、ゆっくり言ってあげ
ればいいとか、母親が話しすぎて子供に発話の機会がないからだとか
いろいろ言われたよ。でもね、上の娘のときには、同じように育てていたけど
一語一語積み重ねるように言葉が増えていったので、私のアクションが
悪いわけではないと心の中では確信してた。
しばらくして、三歳過ぎると、少しずつ文章で話し始め今では
こんな言葉どこで覚えたんだろうっていうくらい大人びた話し方をするように
なった。
人によって言葉の出始めは違うから、育て方に神経質にならないほうが
いいと思うよ。
お母さんのいらいらや不安悲しみは、子供に痛いほど伝わっている。
って今になって思います。
子供さんが、だっこだけでなく、いろんなお話ができるのも、きっと
もうすぐと思います。
あの頃、いらいらして怒鳴ったりしてごめんね。
239:名無しの心子知らず
09/03/19 11:32:08 lG3mPNuc
保守
240:名無しの心子知らず
09/03/19 12:55:27 hVP+dbsP
>>233
うちも結構遅いというか、はっきり喋らない子なんだけど、親から聞いた言葉より、数時間一緒に遊んだお友達の言葉の方がすぐ覚える。
大人とより同年代と過ごす時間をなるたけ増やすのもいいかも。
241:名無しの心子知らず
09/03/21 01:28:58 I+y1MnME
現在7歳1年生の娘は言葉が遅く、検診のときにちょっと言葉がでませんね。
と言われてたが幼稚園(3年保育で4歳から)に行くようになったら爆破的
にしゃべるようになりました。今は括舌が悪い癖にマシンガントークです。
できるだけ同年代の良く喋る子と遊ばせるとあっと言う間によく喋るように
なると思うよ。
242:名無しの心子知らず
09/03/25 19:09:22 YdbgxKqJ
皆さんのお子さんの言葉が遅かったとはどんな感じだったんですか?
家は2才ともうすぐ3ヶ月なのに二語なんて全く出てないし単語のみです。
しかも発音も悪いし・・。かなり心配です。
ただ単に言葉の遅れと不器用なだけだと保健師さんに言われたけど、どうも息子いまいち理解力にもかけてるような気がします。
この月齢だとどの程度の理解力があれば大丈夫ですか?
243:名無しの心子知らず
09/03/26 08:57:41 dnNygEtO
>>241
カツゼツが悪い癖にマシンガントークの子って
大抵何らかのコミュニケーション障害があると思うよ。
聴力以外の問題で
聞き取りに問題があるんじゃない?
言葉の意味のひとつひとつをわかって話していない場合が多い。
244:名無しの心子知らず
09/03/26 09:22:10 vNy2POMV
>>243
聞き取りに問題があるとどんなコミニケーション障害がある?
245:名無しの心子知らず
09/03/26 12:42:06 WYFcZ2oC
音は聞こえてるけど
言葉として聞き取れてないって事かな?
うちの場合は中耳炎で聞こえてなかったみたいで
治療した途端言葉が増えたよ。
たまたま風邪ひいて、親の鼻炎のついでに
耳鼻科で診てもらって判明した。
246:名無しの心子知らず
09/03/26 13:01:42 hU/ocNW6
そういえば知り合いのお子さんはたぶん自閉だと思うんだけど
療育で言葉のトレーニングも受けてる。
その子もマシンガントークでカツゼツ悪い。
お母さんは「あんなにおしゃべりなのに」とよく言っている。
247:名無しの心子知らず
09/03/26 14:01:33 vNy2POMV
>>245です
ありがとう
聞き取りが出来ないって事かな‥
ここでよく言うかつぜつが悪いってどういう風な感じなの?
248:名無しの心子知らず
09/03/28 09:56:21 VLEtw+oO
>>247
「だぢづでど」が「らりるれろ」
になったり
「かきくけこ」が「たちつてと」
になったり
「たちつてと」が「ちゃちゅちょ」になる。
うちは「おりがみ」が「おあみ」
「はさみ」も「おあみ」
何を言ってるのかわからない。
言語障害になるのかな
249:名無しの心子知らず
09/03/28 10:52:34 As80MpJe
>>248
ありがとう
うちは
いこ(行こ)→あこ
あそぼ→あぼぼ
250:名無しの心子知らず
09/03/28 15:47:20 PZfSrKZW
中耳炎でも、それは一時的なものだから
中耳炎がわかって治療しても尚且つ発音が悪いなら
それは中耳炎のせいじゃないでしょ
251:名無しの心子知らず
09/03/28 23:03:15 9H1KvbN6
>248
耳の検査して異常が見当たらなければ
発音(構音)障害になるんだと思う。
うちの子は、構音障害で昨年末に舌小帯切除したよ。
252:名無しの心子知らず
09/03/28 23:06:00 9H1KvbN6
補足
言語障害は、言葉を適切に理解したり、表現したりすることが難しい状態です。
言語障害には、音声機能の障害と、言語機能の障害があります。
音声機能の障害は、音声や発音や話し方の障害です。
音声機能の障害で、もっともよく知られるのは「どもり」といわれるものです。
話し方の流暢性と、リズムの障害です。
指摘すると余計にひどくなることがあり、指摘しないのが最良だといわれています。
構音障害も、よく知られる言語障害です。
発音がうまくできない状態で、一般的に「かつぜつが悪い」といわれるものです。
構音障害は、医学的原因を取り除き、リハビリによって発音がうまくできるようにしていきます。
構音障害は治療の効果も大きく、成人後であっても完治することも少なくありません。
やたらと早口になってしまうのも、言語障害のひとつです。
自分が意識していないにもかかわらず、早口で話してしまうことです。
これは、聴覚に問題が生じていることがわかっています。
言語機能の障害には、失語症や高次脳機能障害が挙げられます。
病気や事故の後遺症として起こることが多く、リハビリである程度は改善することが少なくありません。
また発達障害が原因となっている言語障害もあります。
253:名無しの心子知らず
09/03/29 23:12:02 yYu8yDG4
>>250
もしかして私(>>245)へのレスですか?
あくまでもうちの場合は、ですが
中耳炎の治療をしたことで
格段に発言・発音がよくなったので
中耳炎のせいだったと思いますよ。
ちなみに急性ではなく
滲出性中耳炎というものでした。
発達相談に行った時には
耳の検査の話はなかったので
たまたま耳鼻科で診てもらう事になって
良かったです。
254:名無しの心子知らず
09/03/30 02:16:52 QLiR2Try
二歳六ヶ月、単語も話せません。宇宙語のみ。運動神経はいいほうで、親の話すことはほとんど伝わります。ただ、やろうとしたことがうまく行かないと投げたりします。相談に行っても解決しなくここまできてしまいました…なんの障害なんでしょうか?不安です
255:名無しの心子知らず
09/03/31 07:52:46 8L9OW0Wn
>>254
発達相談ではなんて言われてますか?
256:名無しの心子知らず
09/03/31 10:39:46 0Dbdg4FB
相談に行き紹介された病院は夏まで予約いっぱいとのことで、予約待ち状態です。
我が儘すぎる点も相談したら心理の先生にもみてもらったほうがいいと言われてます
257:名無しの心子知らず
09/03/31 17:22:07 8L9OW0Wn
>>256
ワガママすぎるとは?
二歳半だと「魔の二歳」との線引きが難しいですよね‥
258:名無しの心子知らず
09/03/31 17:30:48 QXWRZcZC
>>254
なんだろうね?内側からの感覚の想像力が乏しくて
発語できないだけで、本人はしゃべってるつもりなのかな。
伝わってる、宇宙語ってことは内面ではたくさん言葉を貯めてるのかな。
そうなら喋りだしたら爆発ってこともあるかもしれないね。
思い通りいかないと怒ったりがあるなら
内面はより複雑な思考や意志が出てきてるのに
言葉で伝えられないからってことはない?
259:名無しの心子知らず
09/04/01 12:02:22 yx9QTGrU
>250
うちの上の子も滲出性中耳炎が見つかり、治療したらぐんぐん言葉が増えました。
聞き取りにくかった言葉が明瞭になったんでしょうね、子供の発音もしっかりしました。
260:名無しの心子知らず
09/04/02 11:52:44 qK9QDyX7
>>254
よく似てます。ウチは2歳9ヶ月。
ABR・脳波・MRIをやりましたが異常なし。
今年度から保健センターの親子教室に通います。
258さんのいうような状態だとすると、
爆発したら追いつけるのかな?
261:名無しの心子知らず
09/04/04 01:16:07 yG3E+PqC
254です。伝わらくてイライラはしません。指差して私に言わせようとします。本人が指差しで伝えたい物を言い当てるまでずっと指差しします。行動は一回でも失敗したりするとキレます。
262:名無しの心子知らず
09/04/04 01:16:58 yG3E+PqC
>>260さんは単語の発音はありますか?
263:名無しの心子知らず
09/04/04 03:41:24 FjBMs9qj
>>250
うちは4歳過ぎての発見だったから、
遅れてた時期に滲出性中耳炎がすでに発症してたかは
分からなかった。
でも急性中耳炎は何回かやっててその都度、
総合病院の結構有名な耳鼻科で治療してたんだけど
見落とされててたまたま来てた大学病院の先生が
うちで検査してみる?って気軽に受けてみたら発見。
急性とは違って特に子供はほとんど自覚症状がないって聞いた。
急性中耳炎を年に2回以上とか連発した場合とかは疑わしいらしい。
今はうるさいくらい喋るししっかり発語してるけど、
切らない選択をして半年以上たつけどまだ薬で治療中。
264:名無しの心子知らず
09/04/04 12:30:22 Ru+S4QSx
>>254
聴覚に問題がなければ、単にコミュニケーション不足では?
自分はやっているつもりでも、以外と出来てない。
自分が未知の外国語を学ぶ感覚で接したら何が足りないかわかるかも。
まずはヒアリング。
いっぱい話し掛けて、まずはそれから。
宇宙語に聞こえていても、単に発音がしっかりしてないだけで、結構理解できますよ。
後は正しい発音を繰り返し聞かせて補正する。
焦って不安になると子供は感じ取るから発音しなくなる。
すると余計に遅れる。
一般的な障害が無いなら、単に慎重派なんだと、まずは自分を疑ってみたらいかがでしょう?
265:名無しの心子知らず
09/04/04 16:17:19 +OT8AE6H
260です。
ワンワンと(いないいない)ばぁ~が比較的分かる言葉ですが、
単語は「ママ」も言えません。
261の状況も似てますね。一回失敗してキレるということはありませんが。
266:名無しの心子知らず
09/04/04 23:19:56 yG3E+PqC
261です。
一日何十回も同じ物指差して言えと要求。自分で言ってごらん?にも首ふり。しつこさに苛々して早く喋れと怒鳴ってしまいます。子供は私に見えないように口に手をあて笑ってるし。馬鹿にされちゃってます。わざとなんでしょうか?
267:名無しの心子知らず
09/04/06 22:12:55 EBjWnIpG
二歳八ヶ月
義親とかの電話に出したりするんだけど会話出来てないんだよね‥
268:名無しの心子知らず
09/04/06 22:30:27 19qYVeKg
>>267
電話での会話は対面での会話より難しい。
身振り手振り指差しアイコンタクトが使えないし、表情も読めないし、
純粋に音声だけで成立させなきゃならないから大変だよ。
二歳児なら、対面でのコミュニケーションの取り方だけ見てればいいっしょ。
269:名無しの心子知らず
09/04/09 08:55:03 YG9u23fG
保守
270:名無しの心子知らず
09/04/09 13:31:58 00rgQwvV
言葉の遅さも心配だったけど、現在2歳手前にして
名前を呼んでも振り返らない、目を合わせない、他者への興味がほぼない
抱っこを嫌がる等々「これは…?」と思うことが多かった。
それでもよく笑うし、運動面の発達は平均的だったし、
取ってほしい物などは「これー」と指差したりもしていたから、
あまり深く考えないようにしていたんだけど、
昨日、テレビに怖いキャラクターが出てきた時に、
耳を塞いで泣いているのを見て、「ああ自閉症かも」と思ってしまった。
急にしんどくなってしまった。
生後1ヶ月の下の子を抱えて、何をどうしたらいいんだろう。
来月2歳の健康相談があるから、それには行くけど、
なんか色々気力がなくなってしまった。
もう少ししたら気持ちも落ち着くかなぁ…。
271:名無しの心子知らず
09/04/09 13:39:05 00rgQwvV
>>225さんを見て、運動面以外うちと似てるなぁと思って
何となく書き込んでしまったけど、ちょっとスレチでしたね。
すみません。
272:名無しの心子知らず
09/04/10 15:12:28 mNODg/DD
産後鬱にしか見えない…
273:名無しの心子知らず
09/04/13 01:25:52 URBK5s44
>>270
怖いモノを見た時に耳をふさいで泣くのは自閉症なの?
それはなんか違う気がする。
障害があるレベルと「ちょっと個性的な子」ってのは実際にはまったく違うよ。
その書き方だと1才半検診はクリアだったんでしょ?
深く考えないように出来るレベルなら単なる「カンの強い子」程度なのでは?
魔の2歳児&低月齢児抱えて頑張り過ぎて疲れてるんじゃないのかな。
2歳児がいつでもおとなしく抱っこを嬉しがるとはとても思えないし・・・。
色んな意味でがっつり相談してくることをおススメ。
感じてる不安を保健師に洗いざらい気が済むまで話しておいでよ。
274:270
09/04/13 10:41:20 9QLPHkQT
>>272
言われて、自分でも
この落ち込みの激しさは産後欝も相まってるんじゃないかなと思いました。
>>273
1ヵ月半では小児科医から様子見をと言われ、
発達相談でも様子見をと言われたので、
3ヵ月後にまた相談しましょうとのことだったんですが、
2人目の出産等々で、ちょっと行けずじまいになっていました。
とりあえずは来月相談してきます。
ちなみに耳を塞いで…というのは、
本来なら目を覆ったり、見えないようにするはずなのに、
情報処理の混乱が起こっているから、
自閉症の子供に見られやすい…というのを読んだことがあったんです。
もちろん色々なパターンがあるから、
一概に言えないのは重々承知…してるつもりだったんですが。
すみません。ありがとうございました。
275:名無しの心子知らず
09/04/13 10:52:26 PZNmYx1b
うちの子(新小1)は、言葉の遅れ→発音の悪さ
落ち着きの無さ、集団での指示の通らない様子、
聞き間違え、聞き取り苦手、勝手に運動するのは得意でも
ルールに従って動けない、話が聞けずに行動が一歩遅れる。
時々する耳塞ぎなどから
ネットで情報を集めて、自閉やADHD、言語性LDの可能性があると判断して
色々相談に行ったものの、医師からは全て否定された。
但し、STは受けた方が良いと言われて
療育センターを紹介されたけど、そこでの判定は「療育の必要なし」だった。
普段はメチャクチャで指示の通りにくい子なのに
病院や相談に行くと落ち着いた良い子になるのが不思議だった。
結局は日常では困らない程度の軽度の難聴でした。(20db~30db程度)
幼児の時だと聞こえるか聞こえないかの程度はわかっても
軽度の難聴は判定しにくいみたいです。
こういう例もあるということで。
276:名無しの心子知らず
09/04/13 10:55:46 PZNmYx1b
病院や面接で別人の様に良い子になるのは
静かな所で、先生が落ち着いた聞き取りやすいトーンで話し掛けるためでした。
277:名無しの心子知らず
09/04/13 20:34:15 6UpxyEpG
>275さん
学級は普通学級?支援学級?
278:名無しの心子知らず
09/04/14 09:16:36 xQp4c7X6
>>277
普通級です。
聞こえのレベルは補聴器を使うものではなく
ざわざわした場所での会話が聞きにくい
小さな声の人の話が聞こえない程度です。(電車に乗っているくらいの聞こえ)
一番前の席が先生の話が聞きやすいのですが
お友達の発表が聞こえないらしいので一番後ろの席です。
言葉の指示で動く幼稚園と違い
学校は黒板や教科書があるので幼稚園の時ほどは困らないそうです。
かなり変な行動はありましたが
頻度は少ない、他人の邪魔をしたり乱暴する事はない。
危険な行動はない。
話し声は無駄に大きいが、行事などで騒いだり席を立つ事はない。
という事で先生からも、
行事の練習に参加せずに離れた所で見ているだけだ
と報告された事がありましたが
見て覚えれば入れるみたいですと言われて視覚優位?
と思ったのですが、
幼稚園の先生達は自閉症や多動の子とは違う。
初めて見るタイプだと言われて、病院でも発達障害とは違うと言われていました。
症状だけ書き出せば自閉ですが
見れば全然違うそうです。
279:名無しの心子知らず
09/04/16 10:10:10 SXFdzwNH
>>278ですが
先日学校で行われた聴力検査で「要精密検査」になりました。
今まで聴力検査では一度も引っ掛かった事が無いので
もしかしたら以前より聞こえが悪くなっているかもしれません。
280:名無しの心子知らず
09/04/17 22:54:21 tdvlnOQy
>>2702歳頃って色々あるよね、
うちも抱っこは嫌がるし、手を繋ぐのも嫌がった。
何かっつうと耳もよく塞いでたな~
今は全く普通の小学生だけどね。
281:名無しの心子知らず
09/04/18 06:18:11 LnUuzoqZ
>>280
言葉は何歳位で普通にしゃべれました?
282:名無しの心子知らず
09/04/19 05:03:48 L36Fkjr3
パパ、ジュースちょうだい!
は3語文になるのかな?
283:名無しの心子知らず
09/04/19 09:14:26 U7Wo/NHu
パパは呼び掛けだから、二語文じゃない?
284:名無しの心子知らず
09/04/19 13:06:50 L36Fkjr3
>>283
ありがとう
そっか~
でも今までこんな長く言う事もなかったからいいやぁ。
3語文でどんなの?
大きい車あったね~
とか?
285:名無しの心子知らず
09/04/19 18:28:12 XKqGlSxl
>>284
そう。パパにジュースもらった!
とかもね。
286:名無しの心子知らず
09/04/19 20:18:59 L36Fkjr3
パパ ジュース もらった
は?
「に」とかない
287:名無しの心子知らず
09/04/19 20:27:48 U7Wo/NHu
>>286
パパ に ジュース を もらった は三語文で、
パパ、ジュース を ちょうだいは二語文っことだよ
は?は良くない
288:287
09/04/19 20:35:18 U7Wo/NHu
ゴメンなさい。私の読み違え…
>>286
最後の一文は忘れてください
289:名無しの心子知らず
09/04/19 22:34:01 w0qMC8E5
>>284
それも2語文
パパ、コップ(に)ジュース(を)ちょうだい
パパ、ジュース(の)おかわり(を)ちょうだい
おおきい車(が)ここ(に)あるよ
あっち(に)大きな車(が)あるよ
なら3語文
「は、が、の、を、に」で繋がるように話す
290:名無しの心子知らず
09/04/19 23:44:41 vSTA5gmd
>>289
「○語文」って、「○文節で構成される文」のことかと思ってた。
疑問なのは「大きい車」が1語扱いになってることなんだが。
「大きい赤い長い速い車が来たよ」と子供が言っても、2語文なのかな?
291:名無しの心子知らず
09/04/20 00:06:25 qKASouS5
大きくて赤い車って風に、小さい子は形容詞をいくつも付けて喋れないんじゃない?
292:名無しの心子知らず
09/04/20 00:43:25 OLfUYZF7
「大きな赤い車」は普通に3語文だね。
絵本などを見せながら
「大きな車はどれ?」の問いに正しく答えられれば2語文が、
「大きくて赤い車はどれ?」で3語文がそれぞれ理解出来ているということだ、
とどこかで読んだような。
293:名無しの心子知らず
09/04/20 07:24:42 Mj99eQuN
2語文は二歳でとかいうじゃない?
3語文は三歳くらいででるのが標準といわれてるのかな?
294:名無しの心子知らず
09/04/20 07:40:22 XOzo9cwv
>>293
3語文も標準は2歳半くらいでは。
うちのが二語文が出てから半年くらいで三語文だったから。
といっても、2語文が出たのが2歳半くらいなんだけどw
295:名無しの心子知らず
09/04/20 08:40:41 Mj99eQuN
ありがと
うちも二歳五ヶ月で2語文でた~
今二歳九ヶ月
296:名無しの心子知らず
09/04/20 17:45:18 vJquqPPR
>>290
それはアスペを疑われる
297:名無しの心子知らず
09/04/20 21:55:59 hVf7D19l
>>293
うちの子が言語療法士にかかってた時
「2歳で2語文、3歳で3語文が理解出来るのが標準」と
言われたよ。
2語文が出る・3語文が出るではなく、理解出来るです。
298:名無しの心子知らず
09/04/21 20:10:50 +bdByndS
>>292
それ、「大きい」「赤い」「車」を別々にわかっていて組み合わせている?
小さい子の場合
「アカイクルマ」「オオキイアカイクルマ」のひとつの言葉として丸覚えしているよ。
299:名無しの心子知らず
09/04/21 22:36:34 Vv9P1cPK
「オオキイアカイクルマ」が1つしか付いてない絵を見せて
「大きい赤い車は?」てのを一つの単語として覚えてるってのは
ありだけど、大小・赤青黄色・車犬猫帽子靴がバラバラに描かれた
絵を見て「大きくて赤い車は?」「小さい黄色い帽子は?」が
理解出来るのは、ある程度の年齢が必要になるよ。
もちろん、何回も同じ絵を見せて同じ質問してたら覚えてしまうから
絵は初めて見るもので。
300:名無しの心子知らず
09/04/22 08:30:35 Xio2TYSL
>>298
勿論、別々に理解して組み合わせて使えなければ2語文でも3語文でもないよ。
「いないいないばあ」や歌の歌詞と一緒で。
絵本を見せて質問する場合は、>>299さんが言うように
色んなパターンの組み合わせが出来るものじゃなきゃ無意味だね。
301:名無しの心子知らず
09/04/23 19:18:44 zd+/1gQc
うちの息子は、単語→2語文→3語文の順で
発語2歳3ヶ月→2歳4ヶ月→2歳6ヶ月。心配してたけど、あっという間だった。
現在、2歳11ヶ月。会話らしくなってきた。でもお友達より遅いみたい。
このスレ的には、一応お断りしておいた方がいいかな。
お医者様には1歳半の時、自閉傾向の称号をいただいています。
失礼かもだけど、これが自閉症だったら、みんな何を困っているのかと思うレベルになったよ。
言葉が出てから急速に集団に入れるようになって心配することがなくなった。
親子教室の効果か、保育園の効果か分からないけど。
302:名無しの心子知らず
09/04/23 22:42:22 l5S0pkEd
すまん。
>失礼かもだけど、これが自閉症だったら、
>みんな何を困っているのかと思うレベルになったよ。
の意味が分からん。
失礼かもも何に対しての失礼なのか、皆何を困っているのか
も何に対しての言葉なのか分からんです。
303:名無しの心子知らず
09/04/24 07:06:16 7v+EHWza
>>301ではないけど
自分の子が自閉症だとしても、普段の行動・言葉等は普通の子とそれほど変わりがない。
自閉症の子の育児は大変(困っている)と聞くけど、
どういうところが普通の子と違って困っているのか分からない。
・・・というようなことを言いたいのではないかな。
304:名無しの心子知らず
09/04/24 09:25:04 l5gsgH+M
親が言語障害なのでしょう
305:名無しの心子知らず
09/04/26 05:56:53 QPTnQwLC
あげ
306:名無しの心子知らず
09/04/26 21:53:45 KcA0vrEh
1歳8ヶ月女児
発語1歳3ヶ月。2語分はまだ。現在の単語数は40個位です。
現在進行形で新しい単語を少しづつ覚えてきてはいるんですが、
最近新たに覚える単語が、語尾の1文字だけなんです。
例えば、たんぽぽの「ぽ」、チューリップの「ぷ」、砂場の「ば」、バッジの「ジ」等…。
1文字だけしか言わなくても、親である私が「そうだね、たんぽぽあったね~」と
理解して返事してしまうから、事足りると思ってしまっているのかなぁ…?
もっと毎回きちんと「ぽ、じゃないよ。た・ん・ぽ・ぽ!」と訂正すべきなのか。
それとも今のスタンスのまま「そうだね、たんぽぽだね~」と軽く返事する程度でも、
そのうち子供自身が勝手に覚えていってくれるものなのか…?
元来マンドクセなので、後者ならそれに越した事ないのですがw
皆さんどうされてますか?
307:名無しの心子知らず
09/04/26 21:58:49 QPTnQwLC
一歳八ヶ月で単語40とか言葉遅くないんじゃない?
308:名無しの心子知らず
09/04/26 22:06:46 395Urh4A
>306
訂正するのはNG。今のままでOK。
309:名無しの心子知らず
09/04/26 23:39:09 KcA0vrEh
レスありがとうございます。
>>307
遅くないんですかね…?
40個中10個位は1文字単語だし、周りのママ友の子は結構二語分が出てるので、
うちの子は遅めなんだな~と思っていましたが…。
>>308
アドバイスありがとうございます。
安心して今まで通りの受け答えを続けます!
今寝言で「ジューチュ(ジュース)」と言ったw
カワユスw
310:名無しの心子知らず
09/04/27 00:11:42 T3jgFboY
うちも最後の一文字か最初の一文字@2歳2ヶ月
「ぽ、った」=「たんぽぽあった」でも2語文と言っていいのだろうか?
「ばいばい」などの反復するような単語はちゃんといえるんだけどなぁ。
ところで単語を教えるときに「たーんーぽーぽー」みたいに強調して言うのはだめですか?
311:名無しの心子知らず
09/04/27 12:34:43 lTDYPTTt
>310
2語と言っていいと思う。
単語は、ゆっくりめに言ってあげるのはいいけど、
わざと強調する必要はないよ。
黄色いたんぽぽあったねー たんぽぽきれいだねー
たんぽぽ好き?
みたいに何回か同じフレーズを話してあげると良いみたいだよ。
312:名無しの心子知らず
09/04/28 20:48:39 +7S72gg0
携帯から失礼します。二歳五ヵ月女児です。
単語が一歳半からほとんど増えてません。
もちろん二語なんて話せません。
保育所などに入れて他の子供とふれ合わせた方がいいのか、
それとも児童相談のがいいでしょうか?
アドバイス下さい。お願いします。
313:名無しの心子知らず
09/04/28 22:42:54 n9ptkAR/
>>312
まずは保健所や役所などの相談に行ってみたら?
そこで良いアドバイス貰えるかも
314:名無しの心子知らず
09/04/29 00:21:06 taueLcc6
>>313 保健所ですか。明日にでも行ってみます!
レスありがとうございます。
315:名無しの心子知らず
09/04/30 11:45:59 9gNIkG1M
18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/01(水) 23:10:27 O
三歳なら名前くらい喋れるって言ってる奴ら。
幼稚園あがった四歳でやっと話だす子どもだっているんだよ!ただ遅いだけでな!偏見やめろ!
そして謝れ!お喋りデブーが四歳だった俺に謝れ!
316:名無しの心子知らず
09/04/30 13:58:09 03XzHPZ/
ごめんなさい
317:名無しの心子知らず
09/04/30 16:03:25 PUPt8L1U
言葉が遅い子って喃語デビューも遅かったりするの?
318:名無しの心子知らず
09/04/30 16:37:04 WygKq+Yx
うちの5歳の息子の場合に限って言えば喃語も遅かったから言葉も遅いって感じ
だったように思う。
早生まれでもないのに年少の2学期頃まで2語文言えてたかすら怪しかった子
だったし・・・。当時はかなり焦りました。
でも2年近くなった今では当時が嘘のように流暢に話せるようになったからお友達
との意思疎通も良好だし、3学年ほど上の算数や国語も問題なくやっていたりと
あまり言葉の遅さが今現在に影響を落としているようにも思えない。
私自身も言葉が遅い子だったのでそういう進み具合も似るのかも?
319:名無しの心子知らず
09/05/06 17:37:02 vGm6UJQn
あげ
320:名無しの心子知らず
09/05/06 18:02:08 MaKytk5F
>>317
もとスレ住人です。
うちは喃語デビューは普通だったけど、喃語の進み方が遅かった。
2歳半ぐらいまで「あー」「あいやいや」だけ、2語文は3歳半。
3歳時に中度の療育手帳貰ったけど、5歳で軽度・6歳で手帳なしになりました。
発達の偏りや強いこだわりがあるので「問題があるから遅れた」タイプっぽい…
経過は人それぞれだと思いますので、怪しいと思ったら注意して見てあげて下さいね。
必要以上に神経質になる必要はないですが、
正常だ、○○障害に違いない、などと勝手に思い込むのが一番怖いと思います。
321:名無しの心子知らず
09/05/06 19:42:01 n1Ku7loM
>>320
今のお子さんは普通級でしょうか? 支援級でしょうか?
差し支えなかったらお教え下さい
うちはただ今3歳2ヶ月(修正3歳0ヶ月)で言葉は他の幼稚園児と比べると一番遅れてる
ちょっとでも気に食わないことがあると直ぐに泣きます
何らかの発達障害があるでしょうか?
幼稚園で伸びてくれれば良いんだけど・・・
後、風邪当の体調不良が有る場合、ものすごく甘えやすくなったりしますか?。
322:名無しの心子知らず
09/05/07 18:10:47 4rFOl1Ec
>>321
問題行動がいろいろあるので支援級です。
「すぐ泣く」だけでは誰も判断しようがないような…
あと病気などで甘えやすくなるのは健常のお子さんも同じでは?
姉が言うには、健常の姪は幼稚園通い始めの頃(当時4歳)に
「きょうスボンはけなーい、ママはかせてー」などと言ってたそうですよ。
323:名無しの心子知らず
09/05/07 21:56:44 9GFJCvht
>>322
他にどんな問題があるのでしょうか?
324:名無しの心子知らず
09/05/08 10:15:13 cKMCefES
>>323
・こだわりの対象が「一番になること」や「正解すること」
・会話の途中、相手がしゃべっていても自分の話を始めてしまう
・聞く力が弱く、目を合わせて「お話聞いてね」と強調したりしないと
聞くべき話だと気付かない
・集団のざわつきやチャイムなどの音が苦手で、両手で耳をふさぐ
支援級にした決定打は上2つですね。
発達テストは得意項目と苦手項目の差が激しく、
発達年齢が年齢並なだけで会話は4歳並です…
うちの子の状態に関してはスレ違いなのでもう退散しますね。
325:名無しの心子知らず
09/05/08 10:53:28 gm7eG/uQ
上記載の方、診断は何ですか?知的障害に入りますか?
支援学級はどの位の頻度で普通学級にいきますか?
326:名無しの心子知らず
09/05/08 11:12:29 pKlPI2GQ
怒涛の質問だなヲイ。
327:名無しの心子知らず
09/05/11 14:49:35 IEnLaxI5
age
328:名無しの心子知らず
09/05/15 10:53:45 sMg+ZxcH
保守
329:名無しの心子知らず
09/05/17 18:05:05 RAL0CBHm
あげ
330:名無しの心子知らず
09/05/19 17:21:16 U11DkCOP
友達の子供について相談です。
1歳9ヶ月の女の子なんですが、未だにしゃべりません。
指差しでウーウーとかあーあーとかで、嫌な事にはキー!!と奇声を
発します。これして?と言うとしてくれますし、名前を呼ぶと反応
するので耳は聞こえてます。
ウチには2人子供がいて、2人とも人並みにしゃべりだしたのですが、
友達のママにいろいろ聞かれて話すたびに、友達のママが自分の子の
遅さに不安を抱いてしまって。。。
お友達のお宅は上に小学生の兄姉がいるのにもかかわらず、言葉が遅いので
気にしています。
私が思うには、年の離れた兄弟がいて、あーうーで何でもしてくれるから
言葉を出す必要が無いんじゃないか?と思ったりしているのですが。
言葉の遅い早いはその子の性格もあるから、今は単語を頭の引き出しに
いっぱい詰め込んでる時じゃないのかな?とフォローらしきことしか言えず・・・
安心させてあげられるフォローてありますか?
331:名無しの心子知らず
09/05/19 17:25:56 1wmlS47O
1歳9ヶ月の女の子なんだよね
私なら療育に行ってみたら?とすすめます
332:名無しの心子知らず
09/05/19 17:50:34 bICkb+cw
療育はほいほい人に勧めないほうがいいと思うよ
1歳半検診で何か言われたりしなかったんだろうか?
うち1歳半検診でひっかかって、療育行ったりして
今はもうすぐ3歳だけど保育園に行きつつ、言葉の教室に2週間に1回通ってるよ
333:名無しの心子知らず
09/05/19 20:09:02 kZiBHJcE
>>330
>>1
(親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい。)
334:名無しの心子知らず
09/05/19 22:39:20 yH5dNBAw
何を言われても慰めになんてならないよ。
所詮他人事なんだから適当にフォローしてたらいいよ。
2歳3ヶ月息子。ほぼ宇宙語。気に食わないことがあるとギャー。
検診や発達相談で療育の必要はないと言われた。
心配性なのであちことに相談に言ったが。
部外者の軽はずみな慰めや同情はいらない。
335:名無しの心子知らず
09/05/19 22:58:43 Ivx81N6k
私も昨日までなんともなかったのに、今日知人に大丈夫だよとか
頼んでも無いフォロー貰って、ほんと何とも無かったのに凄いテンションだだ下がり。
なんかこう、言い方というかその人の人間性じゃないけど、何かなんとなく相手次第で
ありがとうと思うときもあれば、余計なこと言わないでいいのにって思う時とある。
本当はそんな風に思っちゃいけないんだってわかってるけど、思えんね。
ママ友の子たちみんな障害児だったらいいのにって時々おもう。最悪だね。
336:名無しの心子知らず
09/05/19 23:13:42 U11DkCOP
>330です。
テンプレ見逃してました。すみません。
友達ママにうちの子の時の事をいろいろ聞かれるたびに、「そうなんだ・・」
と肩を落とされるので、なんて言えばいいのかわからなくなってしまって。
うかつな事言えないし。
でも、ここで友達ママの正直な気持ちを聞けた様な気がしました。
レス、ありがとうございました。
337:名無しの心子知らず
09/05/20 08:18:45 JfxRUNPo
デリケートな話題だから難しいね
>>332だけど、うちは単語はほぼ完璧
2語文も言える
でも3語文はでないorz
338:名無しの心子知らず
09/05/20 20:57:43 on5uyxx/
うちは4歳でまだ二語文。
行動も他児と比べて落ちつきなかったりで集団生活出来なかったりで発達相談行ってるけど、ただ言葉が遅いだけ…と言われてる。
でも気になるので来月発達外来に予約入れた。
339:名無しの心子知らず
09/05/23 02:56:32 epfvVxHu
4歳3ヶ月、年中です。
1歳半くらいから、発達障害(高機能)を疑い2歳から保健センターに相談。
4歳で専門医を紹介され通院しています。
検査の結果、発達障害ではないと言われました。
ただ、言葉が半年遅れで正常範囲のボーダーラインとのことです。
子供のために家庭でできることってなんでしょうか?
絵本を読む?
たくさん話しかける?
340:名無しの心子知らず
09/05/23 16:01:16 Q3Cpq2dZ
>>339
正常範囲のボーダーライン?
って正常って事ですよね。
診察や相談などはもうなし?
これからの延び具合などの説明は受けられましたか?
341:339
09/05/23 16:41:02 epfvVxHu
>>340
診察はまだ続きます。
来月、心理士からもっと詳しい検査結果など
教えてもらえるようです。
今後のことは今の段階では医師から何も聞いていません。
保健センターで仮に自閉症だとしても
軽度なので療育は受けられないと言われました。
言葉の面でもギリギリボーダーライン(正常の下限)
とのことなので、手厚く療育などは望めないのかもと思い
質問しました。
342:名無しの心子知らず
09/05/23 17:01:46 kOcrvOy3
うち専門医にかかってはないけど、療育は3ヶ月通ったよ
地域によって色々なんだろうか?
専門医にかかるには、児童相談センターでの検査でひっかかったら紹介状がもらえるらしいのだけど
うちはまた半年後きてくださいって言われた
そしてその半年後が今月の28日
言葉はかなり増えたけど、検査でちゃんとできるかすごく不安orz
343:名無しの心子知らず
09/05/24 00:39:14 /4qmqlsk
うちは3歳半まで二語文なしで、保育園から『ことばの教室』へ通う事を勧められたりしてた。
4歳で突然ベラベラ喋りだしたので、嬉しくて息子に「3歳の時まで全然喋らなかったから、心配してたんだよ』と言ったら、
『あの時は赤ちゃん言葉しか喋れないのが腹立つから喋らなかった』と言われた。
自転車も5歳の時、コマを片方取った翌日、突然コマが無い方に自転車を傾けて乗りこなして見せたから驚いてたら
『昨日一人で猛特訓したから』とニヤニヤしてたから
言葉もきっと、私の知らない所で特訓してから満を持しての御広めだったんだろうな…と思って自分を納得させてるけど
やっぱりちょっと不思議。
344:名無しの心子知らず
09/05/24 00:50:07 6qfcjJZJ
343子かっこえーw
345:名無しの心子知らず
09/05/24 02:53:06 R1tghN6S
現在1歳8ヶ月。男の子。
まだ1歳半検診受けていない。
言葉は「トゥクトゥク・・・」しか言わず、指差しができない。
バイバイもたまにやっても、自分の方に手のひらを向けてしかやらない。
母親への依存度は高いのだが、自閉症の可能性があるのではと思っています。
346:名無しの心子知らず
09/05/24 07:59:49 ghmeY/il
>>345
マルチポストは2chでは嫌われるよ
347:名無しの心子知らず
09/05/24 20:29:23 12qEPVWY
343
うちの旦那と同じ
プライドが高いというか、恥の気持ちを人より多くもってるというか。
ちなみに東大卒業しました。
348:名無しの心子知らず
09/05/25 16:12:45 sn3lm1rR
>>347
幼い頃からプライド高い子っているもんね。
私も4~5歳くらいから山ほどのプライドと反抗心持ってたから他人に挨拶できなかった。
人見知りというのもあったけど、親から「挨拶しなさい」と常に先に言われるのが我慢できなかったので
意地でも無口を通したよ。
349:名無しの心子知らず
09/05/27 16:10:02 tHhkuZwL
ムカムカする
350:名無しの心子知らず
09/05/27 17:55:23 wb1DTu/w
現在2歳5ヶ月の男の子を持つ母親です。
2歳になった時点で、何も意味のある言葉が出なくて、先月、ようやく"パパ""ママ"は言えるようになりました。
でも、ほぼそれくらい。
イライラすると、キーキー大声出して奇声だしまくり。集団に溶け込めず、リトミックなどできやしません。
でも、地域の支援センターに相談したら、このまま様子見で良いと…
本当にこのままでいいの??
支援センターで相談して、もう終了って感じだったので、ここで皆さんの意見聞いてみたいです。
2語文なんて、いつになることやら。単語ですらまだ3つ位なのに…本当におしゃべりができるようになるのかすら、不安です。
351:名無しの心子知らず
09/05/28 01:25:16 i0A9R4Eo
地域に療育センターは無いのかな?
(支援センターってのがそうなんだろうか?)
こういう施設や判断って地域差がありますね
うちの2歳4ヶ月男子は現在単語30程、2語文2つ
イライラすると(自分の意に添わない事があると)土下座泣き。
(例えば、好きなオモチャを散歩に持って行く!など。
外に持って行くと無くなっちゃうよ。と説得すると置いて行く)
集団はなじんだりなじまなかったり、歌踊りが大好き。
で、療育センターに通園が決まりましたよ。
うちの子1歳半の健診で言葉が遅いとの診断で、かかりつけの小児医の紹介で療育センターへ。
そして療育センターの小児医・言語・心理の判断で通園になったので
ご心配なら診断をして貰える所に行ってみてはいかがでしょうか。
352:名無しの心子知らず
09/05/28 21:43:01 k+qDRm9b
>>351
そんなにしっかりしてるのに療育なの?
どこが気になるとこがほかにあるのかな
353:名無しの心子知らず
09/05/28 22:33:17 IX5X7goV
二歳半になる前に二語文出ていても療育なのか…。
うちなんか二歳半になっても単語増えなかったら
また相談に来てねって言われたんだけどのんびり自治体?
大丈夫なのかなー…。
上で出てたプライド高くて話さなかった子の話がちょっとウラヤマ。
息子の性格的に、プライドがあるから話したくない…は絶対になさそうだ。
こだわりなんて欠片もなさそうな大雑把な性格してるし。
今話せる単語は殆どが一文字か二文字。
バイバイはバイ!いただきますはい!おかわりはお!ごちそうさまはご!
バナナはば!にゃんにゃんはにゃ!みたいな感じ。
将来、ちゃんと話せるようになった時に「面倒くさかったから喋らなかった」とか言われそう。
それならそれで笑い話になるのになー。早く言葉ふえとくれー。
354:名無しの心子知らず
09/05/28 23:49:05 RQo0jZdY
>>352
言葉(発語)の遅れと、コミュニケーション能力に問題があると言われました。
私個人的には「なかなかしゃべらないなぁ~早く話せばいいのにウフフ。」
くらいの感じでいて
普段の生活でも指示は通るし困った事などは特に無いのですが、
「普段はお母さんにべったりの生活で
お母さんとはコミュニケーションが取れてるだろうけど、
大きくなった時に他の人とも関わっていけるように訓練しましょう」
との事でした。
355:名無しの心子知らず
09/05/29 05:23:48 L3dEFpZi
>>354
ありがと
コミニケーションに問題有りとは?
356:名無しの心子知らず
09/05/29 08:28:43 AgrMquzo
言葉が遅い息子、昨日発達検査受けてきました
結果は今日で3歳の息子なんだけど、3歳4ヶ月程度らしい
パッと数字だけ見るとなんだ問題ないじゃん!て感じだけど
飛びぬけてできるものと、全然できない物の差が激しくて
けして良い結果ではありませんねって言われたよ
コミュニケーションに問題ありはうちも言われました
・長い指示になると通らない、考えるタイプの質問に答えられない
(○○君はのどかわいたらどうするの?とか)
・お友達と積極的に関わっていけていない
今は年少の1つ下のクラスだから先生が多くて問題がないけど
年少になると辛くなるかもしれないから、丁寧に見てあげましょうと
ここ半年、言葉に関してはものすごく伸びたけど
理解力はあまり伴ってないようですorz
357:名無しの心子知らず
09/05/29 12:28:26 L3dEFpZi
>>355です ありがとう
>長い指示になると通らない、考えるタイプの質問に答えられない
(○○君はのどかわいたらどうするの?とか)
↑
こういう質問三歳なりたてでわかるもの?
これから教室通ったりするのですか?
358:名無しの心子知らず
09/05/29 17:42:24 AgrMquzo
>>357
そこまでは聞きませんでしたが、2歳ちょうどの子ができるテストとして
はさみや箱やぼたんなどを5種類くらい目の前に並べてもらって
「はさみを箱の横に置いてね」とか「ぼたんを箱の上に置いてね」っていうのがあって
うちの子は↑の場合はさみと箱を手に持って違う場所に隣同士に置き
上に置いてねはできなかったのでorz
こういう面が弱いと言われました
359:名無しの心子知らず
09/05/30 06:18:53 owVQb8ey
>>358
来月で3歳だけど、それうちも無理だな…
2歳半の頃はまだ単語が数個程度だったのが、急に伸びて三語文まで出るようにはなったけど
全然会話ができない。これもコミュニケーションの問題なんだろうな。
360:名無しの心子知らず
09/05/30 11:50:32 6W7DAkUp
本当に自治体の対応には差があるから、
それで療育勧められるならうちなんかって、あんまり考えすぎないほうがいいかも?
うちの町の保健センターは、少し体重少な目な0歳児には
毎月電話かけてきて様子尋ねたり、
1歳半で言葉が遅めだと、親子で通う言葉教室を勧められて、結構熱心な自治体だと思うけど、
その熱心さが、母親のストレスにしかなってないように思う。
うちも言葉教室行ってるけど、プレ保育園みたいな
お遊戯やゲーム中心で、言葉遅い子を集めてやってるから
あんまり言葉に対する働きかけにはなってない気がする。
公園で、よくしゃべる子達とたまたま会って遊んだ時のほうが
刺激受けてるっぽい。
361:名無しの心子知らず
09/05/30 13:09:19 Hr4uTtbQ
>>357です
うちは夏で三歳で昨晩同じように質問したら上に置くのは出来たけど横に置くのは出来なかった‥
教えて出来るようになったら駄目なのかな‥
362:名無しの心子知らず
09/06/01 12:32:55 8EwarCeX
保守
363:名無しの心子知らず
09/06/06 14:29:00 ZXtzpT/i
今2歳10ヶ月なんだけど、だいぶ言葉出てきたけどまだまだだと思う
これって3語文?
「ママ 明日 天満屋 行く?」
まだまだ単語多いし二語文ばかりなんだけど‥
最近は(ある)や(ない)(すき)や(きらい)もしてきた。
364:名無しの心子知らず
09/06/06 17:53:23 YdyPcYUr
四歳で突然喋りだすとかありますか?
365:名無しの心子知らず
09/06/06 20:28:23 BkcHMeTg
ある
366:名無しの心子知らず
09/06/06 22:37:40 oJrYrtbp
自分3歳直前までまったくしゃべらなくてかなり心配されたらしいんだけど、妹が産まれて母が家に電話すると知らない人が出てびびったそうだ。
「はい○○です」って。
今まで「かーか」「とーと」しか喋らなかったのが普通に電話に出たらそりゃ分からないわ。
父がトイレ行ってる時に電話が鳴ったので私が出たみたい。
それ以来ペラペラ喋るようになったと。
367:名無しの心子知らず
09/06/07 03:21:29 eW7hB3yy
4歳前でパパとかワンワン位の単語だけしか話さないってまずいですか?
何か聞いてもほとんど無反応。
たまに頷くくらいです。
甥なんですが、検査とか受けさせるように言った方がいいですか?
368:名無しの心子知らず
09/06/07 06:49:08 gx7L4QbC
>>367
>>1
(親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい。)
369:名無しの心子知らず
09/06/07 09:17:04 IC8ZU3XY
>>367
うちの甥っ子が、4歳前で2語文しか話していませんが軽度知的障害と言われてます。
身辺自立はしていて言葉のみの遅れです。
早く発達検査をしたほうが良いですよ。
370:名無しの心子知らず
09/06/07 09:59:43 a1SE+7JJ
それは親が対応する事で
身内が何か言うのはおかしい
371:名無しの心子知らず
09/06/07 10:38:48 eW7hB3yy
367です。
スレ違いですいません。
離婚して父親だけで育てていて、仕事が忙しくてあまり構っていないみたいで気になってしまって。
すみません。
372:名無しの心子知らず
09/06/07 10:52:37 mjxQortf
どんな理由をつけても援護出来ない。
通っている保育所等で対応するはず
親から相談されたら親の同意を得た上で
保育所に確認して保育所と相談してください
373:名無しの心子知らず
09/06/07 23:42:10 gUSgERwl
ここ何日かで、ものすごく不安になってきました…。
今月末に3歳になる息子。
言える単語は増えてきましたが(じぃじ、ばぁば、パパ、ママ、○○ちゃん(妹)、トーマス、パーシー、電車、ブーブーetc…)文章的なモノが全然出てきません…。
私が語りかける単語は真似したりはしますが…。
幼稚園・保育園に入れてないのもあるのかな…。
下の子が微妙に単語を話し始めたので、不安になってきました。
374:名無しの心子知らず
09/06/08 07:17:21 rKQJcsow
うちのも来月で3歳になるんだけど、やっぱり単語しか喋らない。
たまに二語文と言ったかと思えばオウム返しくらいで・・・検査行った方がいいのかなぁ。
375:名無しの心子知らず
09/06/08 08:13:21 6VS/ntnd
ウチの子は、来月で2歳半。
喋る言葉と言えば、ママ、パパ、ワンワン位。
後は約1年前から、中国語?のような感じの宇宙語をペラペラと…
宇宙語ばかりが流暢になって、本当に日本語というか、まともな言葉がでてくるのか心配。
言葉が出ないもどかしさからか、奇声や癇癪も良く起こす困った子です。今だに良く泣くし。
お子さんの言葉でお悩みのお母様方やお父様方にお聞きしたいのですが、意味のある言葉がほとんど出てないけれど、ウチの子のように宇宙語は良くしゃべるって子はいませんか?
私の周りにはそんな子が1人も居ないので、心配で仕方がありません。
376:名無しの心子知らず
09/06/08 08:17:50 2P8HKbbs
>>375
うちもそうでしたよ
スーパーとかで宇宙語をまくしたてられると恥ずかしくてorz
3歳になって、最近は言える言葉が増えてきたのであまり言わなくなりましたが
それでもたまに何をしゃべってるの?っていうときがありますよ
377:名無しの心子知らず
09/06/08 08:36:36 itc+tAq2
>>369さん
気になったので質問させてください。
甥っ子さん身辺自立は出来ているみたいですがおむつがはずれ箸も上手に使えたりするのでしょうか?
運動面も遅れなし?
言葉のみ遅れて軽度知的障害なんですか?
378:名無しの心子知らず
09/06/08 09:01:11 JaYnDpo+
懐かしいな。
うちの娘@3歳5ヶ月も1年前までは単語が数語しか出なかった。
幼稚園のプレに行ってしばらくしてから、爆発的に話すようになった。
あんなに悩んでたのが今では悩んでない。
むしろたまにうるさいくらいだ。
379:名無しの心子知らず
09/06/08 13:45:34 u7STAGi+
>>373
うちも、名詞ばかり覚えて、会話が成り立たない。
お昼ごはん何がいい?とか、おにぎりとうどんどっちがいい?とか、
問いかけも無反応。
単語は教えれば覚えるけど、自分で選んで答えるとかは、
教えるのも難しい……。
>>375
うちも、単語以外は宇宙語多い。
でも、宇宙語が出だすと言葉も増え始めるって言われたよ。
よくよく聞くと、「ストレッチパワーがこの辺にたまってきただろう」とか、
テレビの真似してるのかなと思う時もある。
380:名無しの心子知らず
09/06/08 14:39:17 itc+tAq2
>>379
お子さんいくつ?
381:名無しの心子知らず
09/06/08 15:41:38 Y3aeI24P
>>375
携帯からですみません。
2歳5ヶ月の息子、単語20位で後は宇宙語のみです。しかも発音悪いです。
検査やったら言語が1歳後半並みで教室にすすめられました。
382:名無しの心子知らず
09/06/08 17:37:31 6VS/ntnd
>>375です
私も携帯から書き込みで、すみません。
宇宙語を話すお子さんがいて、ちょっと安心したような…
安心している場合じゃないですよね。
一応、2歳過ぎた頃に発達障害を疑い、こどもの発達障害専門外来の専門医へ。
結果言語能力が3ヶ月~11ヶ月程度との診断で、支援センターにて言語療法を受けるように言われました。
で、支援センターにて相談に行った所、まだ2歳になって間もないからこんなもんですよと言われ、現在までも特に何も療育など受けていません。
再度通って相談したりしていますが、何のアクションもないまま、子どもの言葉もなんにも進歩せずな状態です。
で、最近モンテッソーリ教育を受けさせてみようと思い、入園させました。
宇宙語をどこでも声高らかにしゃべりまくるので、恥ずかしくて仕方ないです。
383:名無しの心子知らず
09/06/08 19:27:52 JnjXGbnc
>>375いつから宇宙語を話すようになりましたか?
うちは一歳一ヶ月、宇宙語ばかりで単語は一つも話しません。
一歳半まで様子見ですが、「グリグリグリグリ~
ダーッ ワーッ」などしか言いません。
384:名無しの心子知らず
09/06/08 19:29:27 u7STAGi+
>>380
2歳3ヶ月です。
まだまだ二語文は遠そう。
385:名無しの心子知らず
09/06/08 19:45:06 zzuxp3mG
>>375
うちもそうでした。
3才になって相談しても大丈夫と言われ
検査をしたら言葉だけ2才に満たない結果だったのに大丈夫と言われて
3才半でも宇宙語なので別の機関で検査したら2才児並だけど大丈夫と言われて
4才になってもはっきりしないので療育を強く強く希望して
市の療育機関に行ったら帰されて
今は民間の療育に行っています。
そこの検査では4才半で言葉が3才に満たないと言われていますが
そこの医師は療育したいの?という対応です。
言葉の先生も「成長で追い付く」と言います。
宇宙語でも色々だと思うので相談に行ってみたら?
386:名無しの心子知らず
09/06/08 20:16:38 6VS/ntnd
>>375です。
>>383さんへ
ウチの子が訳のわからない宇宙語を話し始めたのは1歳4,5ヶ月辺りからでした。
その頃はそんなに気にもしませんで、そのうち意味のある言葉になっていくのかな?
って思っていました。
そしたら2歳になっても、何一つ意味のある言葉が出てきませんでした。
心配になり、色々インターネットや本で調べてみたら、この宇宙語は専門用語で「ジャゴーン」というものでした。
このジャゴーンの期間が長いコは発達障害の兆候がみられると、書いてあったりしたので心配になり専門医に相談した訳です。
>>385さんへ
お子様が4歳で、まだ言葉が少なかったり周りの子より劣っているなぁと感じると焦りや子どもの将来を色々と心配してしまいますよね。
ここでのやり取りをさかのぼって読んでみても、対応の仕方がそれぞれ違っていて、手厚くみてもらえる所と大丈夫よってその場限りで終わってしまう所とがあって、不公平さすら感じます。
私は専門医に相談し、区の家庭支援センターにも相談し、後はどこで相談したらいいかもうわかりません。
見守り続けて、いつかきちんとおしゃべりができるようになればいいのですが、様子見のまま、結局喋り出さずに成長していってしまったらどうしようかとやはり毎日悩んでしまいます。
387:名無しの心子知らず
09/06/08 20:32:12 vt6NzK+e
言葉が遅かったうちの子は、小学生になった今、勉強が何がなんだかわからないと言っている。
388:名無しの心子知らず
09/06/08 21:04:15 z93aWSyz
387
ここで、障害話をしてはいけないんだよね
様子見スレで言語性LDや聞き取りの苦手について聞いてみなよ。
言葉の遅れは、
「3才までしゃべらなかったけど今は言葉が爆発してますミャハ」
「うちも遅かったけど今は普通に過ごしています☆2年生です」
で解決する問題じゃないんだよ。
389:名無しの心子知らず
09/06/08 21:07:14 ZWtYn24y
>>386
×ジャゴーン
○ジャーゴン
390:名無しの心子知らず
09/06/08 21:14:41 z93aWSyz
>>386
地域の対応が手厚いか手厚くないかの問題ではなく
お子さんの状態で対応が違うだけ。
文字にすれば同じ「宇宙語」や「言葉の遅れ」でも
実際は一人ひとり全然違うんだよ。
聴力に問題が無いのに聞き取りが苦手な子の場合は
文字が読めるようになってから療育した方がいい事もあり
「4才になってから来て」などと言われる事もある。
発音に問題がある子は
「学校に上がるまで様子を見て」と言われる事もある。
~才まで様子を見てと言われた時は
その年齢になったら必ず行った方がいいよ。
391:名無しの心子知らず
09/06/08 22:11:20 NUCo1Dr+
>>386
もう一度病院で前回かかった先生に相談して
受け入れてくれる施設を紹介してもらった方がいいかも。
STを受けたい。と、はっきり言ったらいい。
392:名無しの心子知らず
09/06/09 23:53:24 46iLvPtG
周りの子見ると焦る
同月齢の子は、大人並みに会話してるし受け答え出来るのに、我が子の言葉は2語~3語文
日常的な簡単な会話は成り立つけど(誰とお風呂に入る?と聞けば「僕はお母さんと入る」等)
質問は何度教えてもあまり答えられない
名前は?「3歳」
好きな食べ物は?「葡萄」
好きな飲み物は?「葡萄」
誰が好き?「葡萄」
言葉もだが理解力が少ないのかも。不安だ…
393:名無しの心子知らず
09/06/09 23:55:43 46iLvPtG
>>392です
今2歳10ヶ月です
394:名無しの心子知らず
09/06/10 04:55:04 CodRS8XM
>>392
うちも同じ月齢
でもまだ二語文です
僕はお母さんと入る!って凄いな~と思った。
うちなら「ママ」としか言わないやorz
日常的な会話はうちも成り立つ。答えは単語と二語文だけど‥
まわりの同じ月齢の子はどれくらい話理解してるの?
395:名無しの心子知らず
09/06/10 23:25:16 p7LFMohp
うちの弟。
3歳の誕生日まで全く話さなくて、あと半年は話さなかったら専門機関に
相談したほうがいいと言われたらしい。
結局、3歳の誕生日過ぎには話すようになったらしいけど。
その後、K学園を経てT大に博士まで行った。
弟の友達は3歳で漢字を書く子もいたらしい。
母曰く、「あの頃、悩んで損したわ」
396:名無しの心子知らず
09/06/10 23:59:27 rimsEmGP
後半見たら
あぁやっぱり…
って思うけど
悩んで損したといっても悩ましい行動があったのでは
397:名無しの心子知らず
09/06/11 01:25:41 SwQkfjcH
>あぁやっぱり
ってなにが?
398:名無しの心子知らず
09/06/11 02:21:30 mcFrb6fi
結局しゃべれるようになりましたってことに対してじゃ?>あぁやっぱり
こういうところに書き込まれる家族知人話は、しゃべれるようになったよ系が非常に多い
399:名無しの心子知らず
09/06/11 03:45:15 GZojxpL6
いいなぁ…。
結局普通に言葉が話せる様になれば…っていう、切実な思いだけ。
今日ポストに3歳児健診の案内が入ってた。
正直気が重くなった…。
まだ単語しか喋らないから、きっと指摘されるんだろうな。
身体的な成長も分かるからそれはそれで嬉しいけど、言葉について、何を言われるかが物凄く不安…。
400:名無しの心子知らず
09/06/11 05:19:35 qAk717+Z
>>399
うちの子が検診を受けた時は、動物や乗り物の本を見せて「これはなにかな?」に答える→単語だった。
指導に時間をかけていたのは虫歯予防や歯みがき。
言葉が心配なら、包み隠さないで相談してみて。
401:名無しの心子知らず
09/06/11 09:43:09 LML6XN4Z
>>399
うちの子が引っかかったのは1歳半検診だったけど、
「言葉が遅れてる??」と日々悶々としていたのが、
いざ検診で引っかかって言葉の先生とやらと別室で相談して、
自分では思いつかなかった話しかけの方法など、専門的な事を教えてもらったり、
次回の相談の日程も決めちゃったり、
自分達夫婦だけで悩まなくていい、と感じてラクになったよ。
どうせ検診での相談なんてタダだし、思った事をすべてぶつけてみるといいよ。
スッキリするよ。
402:名無しの心子知らず
09/06/11 22:20:25 7IVCc0B+
テスト
403:名無しの心子知らず
09/06/11 22:27:30 7IVCc0B+
家の息子 三歳三ヶ月
喋れる言葉は
水 ママー 姉の名前 電車 虫 デカーッ ワンワン アンパンマン ドラえもん スティッチ バイバイ お帰り ただいま 臭い
単語のみ
つながった文章が言えず
三歳の誕生日に医者に連れていったが経過観察との事…
心配だ。
404:名無しの心子知らず
09/06/12 00:10:16 um0aeodE
該当スレはこちらかわかりませんが。。。
2歳0ヶ月男児。
専門病院で診てもらった結果、言葉が半年遅れとのこと。
知的運動に問題なく、自閉傾向もないとのことです。
今度発達検査をすることになっています。
とこんな感じなんですが、療育って週に何回も行かないと成果がでないの
でしょうか?
というのは、私の体調不良で子供は保育園に預けています。
私の体調は随分回復しているのですが、疲れやすく、まだまだ油断ならないという
状態です。
通院もあるので(二箇所に通ってます)、療育は週イチが限界かなぁと思ってみたり。
ダンナは「週イチでも無理じゃない?」と言います。
理由は朝から15時まで、弁当持参だからです。
朝から弁当作れるのか?拘束時間が長くないのか?と言ってます。
息子の担当医も「無理しないでいい」と言ってくれてるのですが。。。
保育園に行っているのなら、療育は必要ないのかな?
産後のボケがまだあるので、なかなか自分で決められなくてw
それでここに書いてみました。
経験談とかあればお願いします。
405:名無しの心子知らず
09/06/12 00:13:56 knmmHDmg
>>404
療育は発達が遅い子の保育園や幼稚園の準備のようなものだから
今現在保育園で何も問題ないのであれば、別に療育は行かなくてもいいと思うよ
少しだけ行ってたけど、別に特別なことはしない
親子で散歩したり歌うたったり踊ったりするくらいだもん
406:sage
09/06/12 02:26:47 BsVcA0qo
うちの自治体の療育は、基本幼稚園のようなものだけど、内容が訓練を意識してあり、
先生による苦手部分を伸ばすようなフォローも手厚く、別枠で療法士による訓練もある。
うちの子は通って1年になるけど、感覚過敏やこだわりなんかはかなりマシになったと思う。
親子の給食が出て、週2~3回通うから恵まれているのかな。
来ている子のなかには偏食がすごい子も多いので、
親が用意するのではない給食も訓練の一つ。
404さんの自治体の療育が、個別に言語訓練が受けられるとか、言語を伸ばすような内容が多く含まれるとかなら、
体に無理のない範囲で通うのがいいと思うけど、
ただのプレ幼稚園風味なら保育園で充分かな。
407:名無しの心子知らず
09/06/12 02:58:18 7kLbcih1
↑あげちゃった。すみません。
408:名無しの心子知らず
09/06/12 09:33:25 um0aeodE
>404です。
レスありがとうございます。
大変参考になりました。
子は保育園ではまったく手がかからない子のようで、
毎日笑顔で遊んでいのとのこと。
並行して親子教室に月一回通ってましたが(そこは卒業)、
その時の方が私にべったりで遊べてなかったです。
私がいると甘えてしまうのかな。。。
しかし親としては保育園に預けっぱなではなく、自分の目で子の成長を
見届けたい気持ちがあります。
気持ちはあるけど、体がついていかなかったりorz
一度療育施設の見学行ってきます。
ありがとうございました。
409:名無しの心子知らず
09/06/12 10:45:24 D/fLs3CO
うちは知的、運動に問題なく自閉もなかったから
療育はすすめられなかったけど
どうしてもとお願いしたら3ヵ月に1回~2回でやってくれているよ。
元々自然に伸びると言われているから効果はよくわからないけど
STの先生の評価が聞けるので良いと思う
410:名無しの心子知らず
09/06/13 18:30:58 7yQuiyq3
3歳3ヶ月の男児です。
言葉が遅く、心理テストを行ないました。
新K式で87でした。
この値はどのような評価となりますか?
411:名無しの心子知らず
09/06/14 04:18:36 rONuko/Z
>>401さん
399です。アドバイスありがとうございます。
うちも1歳半健診で、言葉が遅いですね等言われたのですが、里帰り先で受けたせいか(下のコを妊娠中で)その後の指導とかは何もありませんでした。
不安なコト全部言ってみようかと思います。
ありがとうございました。
412:名無しの心子知らず
09/06/14 04:38:28 iEUyhRow
>>410
知的に問題はないんじゃない?
413:名無しの心子知らず
09/06/14 05:43:04 HiQVCijl
>404はもっと子どもを大事にしたら?
414:名無しの心子知らず
09/06/14 07:14:17 i68SP57E
2歳4ヶ月。
私 「これは何色?」
娘 「なにいろ」
私 「お名前は?」
娘 「おなまえは」
私 「ただいま」
娘 「ただいま(風な言葉)」
orz
415:名無しの心子知らず
09/06/14 07:47:17 gRnaEdty
2歳前後で既に三語文(赤い大きいブーブー等)を話してた男児ママに聞いた。
ことば、会話を教えるのに意識していたのは、
・絵本(図鑑系やストーリー物色々)を読む
・短いテレビ(トーマスとかボブとブーブーズ)を見せる
・見える物全ての状況説明(ほらゴミ収集車が来たよ、とか)
だって。
母一人子一人の密室(ご主人遅くヒッキー臭い)育児で、
生の会話はあまり見せてあげる事が出来なかったそう。
416:名無しの心子知らず
09/06/15 01:50:47 m3axZ48e
>>415
それをしたからといって、
しゃべる子はしゃべるし、しゃべらない子はしゃべらない。
言い換えれば、
しゃべらない子の親でもそれくらいはやっている。
うちの子は2歳0ヶ月だけれど
単語も数えるほどで、言葉を教えても
(私) 「カエル」
(子) 「る」
話しかけても
(私) 「わかった?」
(子) 「た。」
シンケンジャーの名乗りをみて
(TV) 「シンケンレッド、志葉 丈瑠」
(子、TVに合わせて) 「る」
と、語尾しか言わないことが多い。
もしかして、本当はベラベラしゃべれるのに、面倒臭くて語尾しかしゃべらないんじゃないかと
勝手な妄想をしてみた(w。
417:名無しの心子知らず
09/06/15 09:18:03 eivTdsNt
>>416
>415みたいな、散々ガイシュツな事をさも自分が見つけた良い事!
みたいに言うのは、ただ知識不足を露呈してるだけです。
どこか足りない人なんだと思うよ(知識にしても常識にしても)
418:名無しの心子知らず
09/06/15 15:17:25 BKQaAWH+
>>410
言葉が遅れていれば
数値が低くなるんだからそんなものだよ
419:名無しの心子知らず
09/06/15 17:42:33 gMGvs9M/
相談です。
来月2歳になる男の子なのですが、言葉が遅く
言える単語はマンマ、ママ、ばーば、じぃ、タッチ、ブーブー、ちゃ、(いないいないばあの)ばぁ程度です。
それ以外にテレビならテ、バナナならバなど最初の一文字で表現出来る言葉が10個ほどあります。
言葉が遅いのが気になって保健センターにも相談に行ったのですが
指差しや他の発達は問題ないこと、こちらの言ってることは理解できること、
ベビーサインや一文字単語で色々な要求が出来ることから
男の子なので少し言葉が遅いだけ、おそらくしばらくすればちゃんと喋れるようになると思う、
二歳半になっても言葉が増えないようなら言語療法士さんを紹介しますと言われました。
今まで父さん母さんで通してきたのですが、呼んでくれず
絵本でパパ=父さん、ママ=母さんと認識してから、私をママと呼ぶようになりました。
旦那の事も「パパ」と呼びたいらしいのですが、パと発音できず「はっはー」みたいな呼び方をします。
今のところ、子供には「はじゃなくてパ」などと訂正するようなことはせず
「そうだね、パパだね~」「はーい、パパだよ~」というような切り返し方をしてるのですがそういう対応でいいんでしょうか?
家でもできるような発音の練習とかがあればいいんだけど、今は滑舌良くなるのを待つしかないのかな?
420:名無しの心子知らず
09/06/16 16:45:26 gwQco33+
2歳の男の子でそれくらいってザラでしょう。
指差しするし言われてることを理解できてるなら、
何も心配することはないと思うけど。
421:415
09/06/16 22:33:19 zcKEzHdX
>>417
私の育て方と違っていたから(絵本やテレビや語りかけ)
なるほど~と思って私も真似し始めたんですが、
気分を害されたようで、ごめんなさい。
422:名無しの心子知らず
09/06/16 23:21:22 9/tYGs8m
>417は気分を害するってのより「コイツ可哀相な位馬鹿だな~。」の
方だと思う。
423:名無しの心子知らず
09/06/17 02:11:27 UoFNZf1H
目くそ鼻くそ
424:名無しの心子知らず
09/06/17 12:39:39 zwrkfpne
うちのもうすぐ三歳
「〇〇くん(自分の名前)、ママ、好き」
って、←のとこは少し間をあけて言うんだよね
だから単語をつなげて三つ言ってる感じ‥
流暢に話せないんだよね
425:名無しの心子知らず
09/06/21 20:19:08 ppjnOd0Z
2歳の男の子ですが 電車あったは2文語にはいるのでしょうか?
426:名無しの心子知らず
09/06/21 23:02:34 aWWcp+1o
一歳一ヶ月です。
頻繁に指差しをします。 もちろん意味のないところを指差したり、話し掛けてきた人にむかって指差しもします。
これでも、指差しができると言えるのでしょうか?
427:名無しの心子知らず
09/06/21 23:06:30 aWWcp+1o
さげ忘れすみません。
428:名無しの心子知らず
09/06/22 03:47:42 Fucj97x1
意味のある指差しをするかどうかでしょ
429:名無しの心子知らず
09/06/23 08:25:49 xRMv4LcO
まだ宇宙語が少し混じる3歳だけど、昨日ノンタンの絵本を読んでくれたw(自己流だけど)
言葉の面ではだいぶ成長したけど、いつになったら終点が見えてくるか不安だな…
1歳頃なんかは、まだまだ個人差とか思ってたけど
3歳くらいになるといつまで続くんだろうって思うorz
430:名無しの心子知らず
09/06/23 13:55:16 XDBjLqGU
遅レスだけど>>413って友達いなそう~嫌われてるの分からなそうだし
431:名無しの心子知らず
09/06/23 21:22:51 DojAXSyB
>>403
>>404乙
432:名無しの心子知らず
09/06/23 21:23:57 DojAXSyB
ごめん
>>430
>>404乙でした
433:名無しの心子知らず
09/06/24 12:07:01 tgtBQ7VZ
子供ではなくて私の事なので申し訳ないですが
いち体験談として…
私は四歳まで言葉がでなく、大学病院で検査されても異常なし、
周りがあれこれ頑張っても表情にも出さない子でしたが
弟が産まれてからぺらぺら話し出したそうです。
その子なりのとっかかりなのか頑固なのか
それぞれかもスマソ
434:名無しの心子知らず
09/06/24 12:59:55 hbtqa11w
>>433みたいなアドバイスか慰めかわからない事言う人って良く居るけど。
チラウラだから書くけど、言われる方にしてみたら全然嬉しくなかったな。
だから何なんだろうと・・・。
435:名無しの心子知らず
09/06/24 16:20:10 8277gfLK
リアルでも>>433みたいなことを結構言われるけど
正直お腹一杯…
<だからそんなに気にしちゃダメよ>ってことなんだろうけど、
気を使われる感がして嫌だ
ちなみに実父がこのタイプ
義母は「大丈夫?ちょっとおかしいのかねぇ?」って子の前でも言うタイプ
これはこれでイライラくる
実母や義父のように、余計なことを言われないのが一番気楽
436:名無しの心子知らず
09/06/24 16:58:44 ZP5ryqx2
ひねくれてるな。
うちの姉も三歳まで喋らなかったみたいだが、原因がわからないのも不安だな。
437:名無しの心子知らず
09/06/24 17:19:00 FFPXFt84
ぶっちゃけて言えば
学習障害LDだよ
言葉を出す能力が特異的に発達してない学習障害。
小さい子だからそういう言葉を使わないだけで
学習障害なんだよ
438:名無しの心子知らず
09/06/24 17:29:55 hbtqa11w
>>436
普段はそんな事言わないし素振りも出さないようにしてるよ。ここだから言うだけで。
何かお互い様かもしれないけどこちらも気を使ってしまって、ずっと行ってたプレイルームとかも行かなくなった。
卑屈にはなりたくなかったけど。匿名のとこでちょっとだけ溢させて貰った。
439:名無しの心子知らず
09/06/24 17:33:05 jHNLM+Qt
3歳8ヵ月の女の子。大人しい性格もあってかあまりおしゃべりしません。会話にならない感じ。単語をポツポツ話すのみ。普通ですか?
440:名無しの心子知らず
09/06/24 19:29:14 4YEeAuwa
>>439
うちの子は、お子さんと同じ月齢で2語文のみ。
単語を繋げて話しています。
身辺自立していますが、軽度知的障害と言われています。
保育園や幼稚園で指摘は無いのでしょうか?
何が問題無いのか分かりません。
441:名無しの心子知らず
09/06/24 19:53:36 PCqUEZve
>>433みたいな事、たくさん言われる。
親戚の子が~、友達の子が~等
442:名無しの心子知らず
09/06/25 01:16:03 tUx9F9wj
息子は今2歳6ヶ月で今年4月から保育所に通ってます。
保育所に行くまで「ママ ウーアー」等と
用がある所を指差すのみで、意味のある言葉はママだけでした。
1歳半検診や2歳検診で相談するも、
「こちらの言ってる意味はちゃんと理解してるので恐らく大丈夫。
様子を見ましょう」となりました。
喋らない息子に心の中は心配で潰れそうでした。
保育所に通うようになって一週間程経った頃、
「あのねぇママ、○○ちゃんと今日一緒に砂場でケーキ作ったよ」
「みんなで、怪獣ごっこやってね、やっつける遊びしたの」
っと突然スラスラ話し始めてビックリ。
それ以来今まで溜めてた言葉が一気に爆発?しました。
443:名無しの心子知らず
09/06/26 00:22:02 5vHpqgaR
言われていることを理解している上に、
検診で大丈夫と太鼓判を押された子が、
男児にもかかわらず
わずか2歳半でぺらぺら喋ったから何だというんだろう。
このスレでそういうの止めてほしいよ。
444:名無しの心子知らず
09/06/26 00:36:40 3t2rhcbv
ん?このスレって言葉だけが遅い子用でしょ?
言われてる事を理解してないとか他にも怪しい所があるなら
そっちのがスレ違いじゃないの?
445:442
09/06/26 01:55:07 f6vS/Mam
経験談は歓迎とのテンプレを見て、
こういう例もあったよという意味で書き込んだだけだったのですが
気分悪くされた方がいたらすみません。
息子は2歳4ヶ月まで言葉は「ママ」のみで他は「アーウー」
旦那も「この子に父さんって呼んで欲しいと願うのは俺の我がままなのだろうな」
っと寂しそうに肩を落とし悩んでいました。
このスレも常にロムしていましたし、いろんな病院にも相談しましたが
いつも「たぶん大丈夫でしょう」ばかり。
「たぶん」って何?っと夫婦して泣いた日も少なからずだったのです。
446:名無しの心子知らず
09/06/26 07:41:26 69SoQX2e
>>444
それで揉めて、
【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】
スレリンク(baby板)
こういうスレができたみたいだよ
447:名無しの心子知らず
09/06/26 12:03:24 qSTv5r0e
>>442
でも、たった1週間でここまで変わるのってすごいね!
環境の変化でこんなにも話が出来るようになるもんだな~。
今まではママが全部分かってやってくれるから、話す必要が
無かったんだろうね。
こういう体験談は参考になるから私は聞きたいけどなあ。
でも443の気持ちも分かるよ。
448:名無しの心子知らず
09/06/26 12:19:08 FlZ2Uaws
442のお子さんが、言葉が遅かったのは事実だし、何もつっかかるポイントはないと思うけどなぁ。
もっと月齢の低いまたは同じくらいのお子さんをお持ちの方の励みになると思うよ。
うちの子のほうが月齢も大きいのに、まだまだ…とか、障害確定してるからどうせ無理だし…とかはやっかみであって、気持ちは分かるけど書いちゃいけないと思うな。
449:名無しの心子知らず
09/06/26 13:27:29 /EL/suPO
あ
450:名無しの心子知らず
09/06/26 23:22:48 8U/JkeNq
保守
451:名無しの心子知らず
09/06/27 11:56:33 vuJACG+o
2歳6か月になる娘。
女の子は言葉が早いと聞くけれど、上の子(男)より遅い。
保育所へ11ヶ月のころから通っているけれど、他の子が喋る度にうちの子の言葉の遅さと比べてしまい、切なくなる。
義姉にも「遅いよね、○ちゃん(上の子)の時も遅いと思ったけど、それ以上だね」
と言われ、笑って返して心で泣いた。
保育所の先生に相談したけど、個人差あるから心配ないよ、と。
個人差ってそんな一言で片づけないでよ。
神経質になりすぎ?
たまに2語文、基本単語。
昨夜「おかあさん、おちゃちょーだい(と聞こえたと激しく思いたい)」
と発言、一気に目が覚めて旦那起こしたよ。
私が寝ぼけてただけかも…いや、そうかな、そうかもorz
452:名無しの心子知らず
09/06/27 13:55:42 dUi0bZgT
個人差って言葉に反発するってことは個人差じゃ納得できない許せないって事だよね
なんかいろいろ心配だ
453:名無しの心子知らず
09/06/27 14:39:15 cDzUqiWo
個人差ってすごくわかる
だけど理解してれば大丈夫って‥
どこまで理解してればいいんだろう?
うちはもうすぐ三歳なんだけど3語文が最近ちょっと出始めたくらい
あとは単語と2語文。
言う事理解してる‥だけどこれくらいの年でどれだけ理解してたら良いんだろう?
454:名無しの心子知らず
09/06/27 21:58:30 nyHA+L7I
この前児童精神科の先生が言ってたけど言葉が遅いのは遺伝性がすごい強いらしいです。誰か身内でいるなら遺伝かも?
455:名無しの心子知らず
09/06/30 01:04:05 yB1GXkl5
1歳8ヶ月の娘。
1歳半検診で引っかかった。
単語もほとんど出ないし積み木も積めない。
キャラクターとかに興味あるかと聞かれても
そもそもうちではそういうものを与えていない。
幼児語で話しかけることもしていない。
そういうものは取っ掛かりとして必要なのだろうか・・・
訓練士さんと面談してとりあえず2歳まで様子見になった。
456:名無しの心子知らず
09/06/30 13:54:19 HvGcoFfH
>>455
取っ掛かりが必要なのかどうなのかはわからないけど…
うちの子も1歳半検診では言葉は一言も話せなかった。
積み木は積めたけど、キャラクターは知らない。
幼児語も使ってなかったが、話しかけは半端なくしてた。
とりあえず、自分のやり方が正しいのか間違ってるのかはおいておいて、
他の言葉の早い子供を持つお母さんのやり方を真似ることから始めたよ。
幼児語を使い始めた。
おかいつやアニメを見せた。
ちょうど言葉が出る時期と重なっただけかもしれないけど、爆発的に単語が
出てきた。
2歳まで様子見だったけど、2歳には単語は100超えてたし、2語文も出てた。
後日、このことを実母と話してたら「あんたはテレビで言葉も文字も覚えた」って
言われた。
テレビは悪のように言われてるけど、もしかしたらもっと早くテレビ見せてれば、
私の場合はそんなに悩まずに済んだのかも。
3歳5ヶ月の今じゃ、おそろしく五月蝿いくらいしゃべる。
寝るまで自作の鼻歌歌ってる(w
457:名無しの心子知らず
09/06/30 15:13:40 05ayI8ry
最近よくテレビに出ている、天才児を育てる脳科学おばあちゃんはテレビ推奨だよね。
テレビの何が悪いことがあるか!って断言していた。
テレビの是非はともかく、キャラクターは便利だよ。息子はトーマスが好きだったから、
パパママより先に「ごーどん!」が初語だ。
その後、青赤緑の色を覚え、1~9までの数字もトーマスで覚えた。
2歳まで「ごーどん!ぱっし!」くらいだったが、少しずつ増え、2歳半の今はトーマス
パンツのおかげでおむつも取れたw
458:455
09/07/01 01:12:22 cyWqUg/A
>456,457
アドバイスありがとうございます。
詳しくて、とても参考になりました。
キャラクターはやはり役に立ちそうですね。
うちもテレビはわりと見せていておかいつやいないいないばあ大好きです。
モノランやワンワンよりおにいさんおねえさんやことちゃんが好きみたいだけど・・・
実はこの2,3日で大きな変化がありました。
遊んであげるとキャッキャ笑って喜び
おなかが空いた、この番組やビデオが見たいということを泣いて主張するようになりました。
それまでは遊んであげても無表情、
おなかが空いても見たい番組が流れても与えてもらえるまで黙ったままだったのに。
トイレも今日初めてトイレ絵本を持ってきて見せてからいきみ始めました。
これをきっかけに言葉の面でも変化が見られるかもしれません。
相変わらず積み木は積めませんが・・・
ちなみに「2歳まで様子見」になったと思われるのは
「10ヶ月までお座りできず要観察だった」と申請したからかもしれません。
「えーっ、今こんなにしっかり動いてて全然そんな風だったように見えません!」と訓練士の方は驚き
「スロースターターかもしれませんねえ」とコメントしていました。
何か注意事項があった場合はこれから申請してみようと思いました。
459:名無しの心子知らず
09/07/02 09:56:02 8scccDOz
保守
460:名無しの心子知らず
09/07/02 10:16:37 b5tEEkMl
アンパンマンだのトーマスだのミッキーマウス、個人的には大嫌いだけど
子供には与えてる。なぜかと言うと、テレビや家の外がそういうもので
溢れているので、何度も見ることになるから。
うちの子は、パパママ以外の発語のほとんどない頃でも、デパートでも
アンパンマンの顔を見つけると、指差して喜んでいたりした。
461:名無しの心子知らず
09/07/09 07:39:00 l/N46h3i
あげ
462:名無しの心子知らず
09/07/09 08:28:53 eNl3uqv/
3語文がぼちぼち出始めた3歳1ヶ月
一生懸命しゃべってるのはわかるんだけど、一方的にまくしたてる感じでしゃべるから
会話としてあまり成立しないorz
いただきますを言う前にジュースを飲もうとして、保育園の先生に注意されたのを
「先生がめって言ったの。まだいただきます言ってないからね、だめよーって」
「○ちゃん(自分のこと)ぷーしたの」(怒ってほっぺたを膨らませたらしい)
成長のタイミングかもしれないけど、言葉の教室通うより保育園に行ってからのほうが伸びた気がする
463:名無しの心子知らず
09/07/09 14:35:58 W3TZtSlF
小1の息子だが保育園入る3才までママぐらいしか言えなかったが、入って半年くらいで普通に喋れるようになったよ。
今じゃ喋らなかったあの頃に戻ってくれと思うくらいおしゃべりだよ。
464:名無しの心子知らず
09/07/09 14:45:04 W3TZtSlF
あ、すまん。
こういう書き込みはダメみたいだったね。
465:名無しの心子知らず
09/07/09 22:35:24 DaBwjLTz
来週1歳半検診予定の息子。発語なし。
絵本大好きで毎日読んでいるのに・・・。
言いたいことが伝えられず、癇癪をおこしてばかり。
「あーうー」では分からないよ。
466:名無しの心子知らず
09/07/09 23:19:43 e/zef66k
>>465
ベビーサインお勧め。
うちも言葉遅くて言いたい事が伝えられず癇癪起こしてたけど
ベビーサイン教えたら大分楽になったよ。
二歳になった今も殆ど言葉増えてないので、未だに役立ってます…。
二歳なりたて息子、今までは要求はなんでも「あい!」だった。
本を読んで欲しければ本を出して「あい!」TV見たければTV指差して「あい!!」…
最近、ママをマスターしたので、要求の言葉が「あい」から「ママー」にシフトした。
ママって言葉の威力ってすごいねー…。
今までは6時前に息子が「あい!」と言いながら布団剥ぎに来ても気にせず眠り続けていたのに
「ママ~」と揺すぶられると、どんなに早い時間だろうと返事をして起きてしまう…。
ほんの二ヶ月前までは、息子に呼んで貰える時なんて一生来ないんじゃないかと思ってたからなぁ…。
467:名無しの心子知らず
09/07/10 12:37:59 78Q+8ynu
>>466
ベビーサインは話さなくても伝わるから
言葉が出るのが遅くなると聞いたけどどうなのかな?
468:名無しの心子知らず
09/07/10 12:47:44 0Vdk+wVa
>>467
そんなことはない、とも聞いたよ。
大切なのはコミュニケーションが取れるようになることだって。
469:名無しの心子知らず
09/07/10 13:56:23 fhqiDX7a
うちの娘、言葉に遅れがあると分かる前からベビーサインを教えていたけど
なっかなか覚えてくれなくて、確か1歳半くらいでやっと出てきたのが「食べる」「飲む」「イチゴ」。
その頃1歳半検診で様子見になって、2歳になってから発達検査を受けたら1年ちょっとの遅れがあると言われて、
今年度から療育に通っているんだけど、通い始める直前に急にサインも言葉も(宇宙語だけど)よく出るし新しく覚えるようになった。
本当にタイミングよく(1歳半検診から)1年ちょっと遅れでw
療育園の言語聴覚士の先生いわく、ベビーサインを教え続けたことによって見る力がついているので、やりとりはしやすい状態らしい。
今(もうすぐ3歳)は、発音が上手にできない言葉はサインだけだけど、発音が(本人基準で)上手にできる言葉は
だんだんサインが消えて音だけになってきてるよ。
470:名無しの心子知らず
09/07/10 21:42:36 XRxE851H
>>466です。
他のスレでもベビーサインを教えることによって言葉が遅くなる?
みたいな話題になったことがあるんだけど
結局言葉が早い子はサインを教えていても早いし、遅い子は遅いって感じだった。
うちの場合は言葉の遅れで一歳半検診引っかかって再検診になったんだけど
「お茶や牛乳を飲みたい時に、お子さんはどうしてますか?」と再検診で聞かれた時に
お茶くださいのベビーサインで要求してきますと答えたら
多分単に言葉が遅いだけでそのうち言葉が出てくるでしょう~みたいなこと言われたよ。
>>468さんの言う通り、言葉が遅い子は結構普通にいるみたいだけど
こっちの言ってる事がわかるかとか、言葉以外の身振りなどで要求が出来るかが重要みたい。
471:名無しの心子知らず
09/07/11 23:52:38 C+Y6CEbP
早い子は早い、遅い子は遅い、まさにそう。サインにしろ言葉にしろ個人差がすごくあると思う。
うちはサイン育児してたんだけど、とにかく伝わるのが嬉しいらしい。
娘からのサインでの話しかけでいろんな事を共有できた。
伝える手段は発語だけじゃなくても十分楽しめるとお互い感じていたと思う。
今二歳だけど、発音が不明確で何を言ってるのか私が判らない時はサインを併用して伝えてくれる。
それでも判らないと、もーって感じで何回も手を動かしてくれるんだけど癇癪は起こさない。
コミュニケーションそのものが好きなのか、そのやり取りすらも楽しんでる感じだよ。
子供が何か言いたいのが伝わらないで癇癪起こしてる子には絶対オススメって言いたいです。
472:名無しの心子知らず
09/07/16 23:07:20 PiOh4Q+e
保守
473:名無しの心子知らず
09/07/23 22:14:14 5ONsipor
あげ
474:名無しの心子知らず
09/07/23 23:02:10 HSh+uQnq
2歳7ヶ月の息子。
保育園通い出して半月だが、単語のみでの会話。
なんてゆうか、接続語がない。
他の子と比べると話す内容も幼い。
1歳半頃に多動の疑いで保健師や専門の方に見てもらったことあるけど、
言葉なんて同年齢でも1歳くらい差があるからキニスルナーと言われた。
でも、やっぱ気になるorz
475:名無しの心子知らず
09/07/24 22:20:13 WchjHiVQ
娘2歳4ヶ月。
こちらの言うことは割りと理解はできているし話せる単語も少なくはない。
2語文も話せるけど、語の発音が不明瞭。
当初は聴覚に問題がある?と思っていたけど、物音には敏感なのでそうではないみたい。
性格は外交的。よく歌ったりお喋りする(但し日本語・宇宙語ごちゃまぜ)。
親の私でも何を言いたいのか全くわからない時があるけど少しずつ明瞭になってると思うし
コミュニケーションは取れているので、「だいぶノンビリさんなんだなー」ぐらいで
私たち夫婦はあまり気にしていない。むしろノンビリ万歳。
ただ外野がすごく五月蝿いのが気になる。特に実母。
娘に向かって「もっとちゃんと喋りなさい!」
私に向かって「アンタ、この子こんなんでいいの?!」
言葉なんてかなり個人差あるもんだ、って再三言ってるのに、しつこい。
遠回しに私の育て方に問題あるみたいな言い方するのも意味が解らない。
義父母は「前よりずっと話せるようになったね~」って会うたび喜んでくれるのに。
どうして以前と比べて成長してることを喜べないんだろう。
本当にこの人は元幼稚園教諭なんだろうかと信じられない。
自分の親がこんなんだなんて情けないよ…。