10/04/22 07:10:56 Lh2gJN0l
男女共同参画局が「女性に対する性暴力表現規制」を検討するようだ
URLリンク(news.livedoor.com)
デジタルマガジンの記事によると、この規制案を盛り込んだのは
「非実在青少年」規制の都条例でお馴染みの後藤啓二弁護士らだということで、
今回のは「非実在女性」とでも言うべき概念なのだろうか。
18歳未満の「児童」だけでなく女性全てが対象であるため、影響範囲はかなり広い。
じわじわと規制対象範囲を広げていこうとする様子は、マルチン・ニーメラー牧師の
「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」を思い起こさせるものがある。