09/02/17 09:31:45 f/FFjCzx
>>749
上司や町内会の古株など、刃向かえない相手に、障害児親がいるんじゃないの?
リアルでできない八つ当たりをここで・・・
だとしたら、嫌な意味でこのスレ住民だよね。
751:名無しの心子知らず
09/02/17 09:37:10 H12LB/AP
俺もガイジ親は普通とちょっと違うと思う。
一般と同じでも無いのに、普通の幼稚園や学校に入れたがるし・・・
ガイジ親は普通と思ってるかも知れないが、
面倒見る方は何かあったら大変なので面倒見たくないと思うのが普通だと思うけど、
無理やり(裁判してまでも)預けようとしてくる神経が解らない・・・
普通の子供でさへ預かるのにDQN親が多くて大変なのにな
752:名無しの心子知らず
09/02/17 09:39:11 J6E/EBP/
このスレのようなこと思ってるなんて、全く思わなかった。
達観されてるのかと。
もっと周囲に辛いことを知らせないと、社会が変わらないんじゃないですか?
753:名無しの心子知らず
09/02/17 09:44:38 /vSm8au8
>>751
その「ガイジ親」って括りがもう、ね・・・w
オッサンが
「今の女子高生はみんなヤリまくっとるんやあぁぁぁ!!!!」とかほざいてんのと同レベル並の視野の狭さw
754:名無しの心子知らず
09/02/17 09:51:40 +RcY0vEU
もういいやん
自宅警備が暇なだけでしょ・・
755:名無しの心子知らず
09/02/17 09:55:35 H12LB/AP
>>753
あぁ言葉足らずだったな・・・
全員とは言わないが大多数がって事です。
ガイジ親は他人にガイジだからって言われると許せないのかな?
ガイジなのに預かって頂いて申し訳ないぐらいの謙虚さがあれば良いけどね。
ちなみに女子高生全員がやりまくりとは思ってないが、
年々低年齢化しているのは事実だと思うけど・・・
で、ガイジ親って何が希望なの?
自分達の我侭でガイジ産んで行政から金むしり取って
で、普通の子供と同じように扱って欲しい?
まずは、金返せよ!話はそれからだって思うけどね。
*一部なのか半数なのか多数なのか解らないが、
全員では無いと思うけどそーゆー親がいるのは事実だぞ
756:名無しの心子知らず
09/02/17 10:01:42 eTR8R+II
言葉を選んでひっそりと愚痴言ってるだけなら叩かれないものを。
757:名無しの心子知らず
09/02/17 10:03:09 MW/v7A8o
>>755
普通の子供と同じように扱ってなんてそんな事は思いません。
税金使うなんて申し訳ないので手帳も頂くつもりなんてないですし
施設も使うつもりもございません。
もう空気吸っているだけで存在しているだけで世間に肩身の狭い思いをしております。
自分で死ぬ勇気も殺す勇気もなくただ生きているだけです。
本当にすみません。
ごめんなさい。
758:名無しの心子知らず
09/02/17 10:04:52 /vSm8au8
そろそろ食事休憩終わるので最後w
>>755
だからソレここで聞いても意味無いってば。
貴方が何者で、なんでガイジ親と関わっているかを晒さない限り答えようが無いワ。
仕事上?
なんでまたそんな質悪いタイプとばかり出会うのかね貴方もw
運が悪いね。
759:名無しの心子知らず
09/02/17 10:14:36 S1V+lhfj
つまり>>755は、他人の懐に入る金が気になって仕方がないと。
760:737
09/02/17 10:19:14 +OVaXhvx
>>743
分かってた訳ないよ。
天然で純粋で一人っ子気質の人と思ってた。
子供の障害を疑いはじめて、はじめて旦那の異質感が障害と繋った。
旦那は普通に会社員してるし、今考えると旦那レベルの性質持った成人は結構沢山いる。
2ちゃん見てても、いる。
軽度発達障害なんて所詮そんなもの。
いや、私は、一緒にいると、マイペース過ぎて疲れるけどねw
でも子供はそう言う部分とは無関係に、可愛いと思う気持ちは持ててる。
761:名無しの心子知らず
09/02/17 10:32:25 8dyZVOSY
>>757
そんな煽りはキニスンナ
世の中色々な人がいるさ。
ちょっとだけ愚痴。
先日子供の医療費の控除申告のために税務署に行った。
「今まで病院に支払った医療費に対しての控除は微々たるものだから、
来年は不要になると良いですね」と、気さくな職員さんが手続きをしながら
あまりに多い子供名の領収書の束を見て、私に気休めを言ってくれた。
うん。出産前の私は、まさか病弱児を授かるとは夢にも思わなかったんだ。
少々ボヘーッとしていたとしても、心身ともに健康な子が授かると根拠も無く盲信していた。
でも、来年こそは控除の対象にならないようにもう少しだけ頑張ることに決めぞ。
762:名無しの心子知らず
09/02/17 14:01:23 e+f9kl+i
そろそろ学校は春休みだし、煽りにまともに付き合うのはやめようよ。
専ブラ使っている人は、NGワードを登録すれば不快なレスは読まなくて済むよ。
763:名無しの心子知らず
09/02/17 15:34:54 eTR8R+II
ここで馬鹿っぷり晒してるガイジ親はガイジの成れの果て。
まともに話なんか通じるはずないわ。
764:名無しの心子知らず
09/02/17 15:58:16 L4LrUyQz
ガイジ遺伝子持ってて繁殖すんなやとか
自分の我侭で障害児を産んで、とか書かれてるけど
自分に障害児を産み易い遺伝子があるとか
お腹の子に障害があるとか分かってたら
そもそも絶対に産まなかった
今の医学じゃ、そこまで細かいことはわからないよ
軽度発達障害で知的障害は無い大人なんてたくさん居て見分けつかないし
出生前診断をしても、発達障害はわからない
765:名無しの心子知らず
09/02/17 16:21:48 efPqlRe7
>>763
人格障害は別スレですよ。
バイバイ(゚▽゚)/
766:名無しの心子知らず
09/02/17 16:49:47 eTR8R+II
2ちゃんですり替えばかり得意になっていく自分が虚しくないの?
767:名無しの心子知らず
09/02/17 17:11:52 dqwPspFF
このスレの住人て「バカって言うほうがバカ!」系のそのまんまオウム返し的反論と
「かわいそうな人…」系の人格攻撃しかできないのね。
あと「性格悪いね」「空しくない?」という小学生みたいな悪口だけ。
スルースキルもないならもっと論理的に反論すりゃいいのに。
子供が成長しないと自分の頭も退化しちゃうのかな?
768:名無しの心子知らず
09/02/17 19:10:16 OsPbjzPz
>>767
あんた誰?
769:名無しの心子知らず
09/02/17 19:10:19 SfYQHOic
>>767
いやいや、本気で反論してないだけ。
いつもの空しい闘いにくらべれば、手ごたえがある分楽しいじゃない?
そろそろ空気をかえましょうか。
770:名無しの心子知らず
09/02/17 19:52:30 tiCeOeZ5
理論的な反論って・・・論破されたいのか?
ドM?
ここからグチ。
保育園の保護者懇談会に向けて行った
事前アンケートの結果がお便りプリントとして手元に来た。
・・・悩みの質が違うなwww軽くへこむ。
改めて、わが子の「できることとできないこと」の
偏りに気づいた。「皆さんで相談しあいましょう」的な
流れらしいのだけど・・・こりゃ笑顔でうなづいてるだけに
なりそうだ。
771:名無しの心子知らず
09/02/17 20:23:35 XxfZqknG
クソバカwwwたんの出番か?
772:名無しの心子知らず
09/02/17 20:26:34 SfYQHOic
>>770
どんな悩みが書いてあったの?
773:名無しの心子知らず
09/02/17 22:31:32 1pQVTQKr
>>769>>770
本気で反論(笑)論破(笑)
「まだ本気出してないだけ!」というならいつから本気出すのかな?
なぜかスルーはしないのね。
774:名無しの心子知らず
09/02/17 22:54:32 MQsp87jV
さ、お次の愚痴ドゾー
775:名無しの心子知らず
09/02/17 23:18:51 8b71+fe5
28w
水腎症で、尿管に入れた管を出産に合わせて入れ替えの為入院。
痛い…イタイ!?痛い!!
トイレに行く度、悶絶。
あまりの痛みにちょっと泣いた…orz
何より血尿が怖い。こんなんで陣痛どうすんだ自分
トイレに行きたくないけど行かなきゃ、血が固まって余計に
痛くなったり、詰まって出なくなるって言うから行かなきゃ…。
弱虫な母親でごめんよ。
ツーン~ジーン~って来る痛みに弱いんだよ。
体重も今まで、+8キロだったのに急に何も変わってないのに2キロ増えた。
太りやすくなるって本当なのね
776:名無しの心子知らず
09/02/18 00:17:01 1DlAUkIY
>>775
どんな嵐よりも効きました・・・・・・・イテェーヨ orz
777:名無しの心子知らず
09/02/18 00:55:22 n+KzF/fw
>>773
発達障害のあるヒトってつくづく負けず嫌いなんだなと思う。
>>775
障害児はどこ?
778:名無しの心子知らず
09/02/18 01:28:23 nE/31chz
こないだ小児科で見た親子。
赤ちゃんが9ヶ月くらい?のダウン症だったんだけど
メチャクチャ可愛かった。
私の方をジーッと見て
ニターと笑ってたww
思わず抱っこしたくなっちやったよww
もの凄く親御さん達から愛情貰ってるんだな。
と思う位ママも赤ちゃんも幸せそうだった。
スレチならスマソ
779:名無しの心子知らず
09/02/18 02:55:15 DF/SWSM9
ちっちゃいダウンちゃんはホントに可愛いと思う。
一緒に療育受けてる子はほんとに全力で笑う。顔全部で笑顔って感じ。
何て言うかおとなしくておっとりしてていつも機嫌良くてうらやましい。
お母さんもなんとなく余裕があるような感じ。
もちろんいろんな悩みがあるに違いないのはわかってるから
リアルではうらやましいなんて言えないけど
ジャングルジムの一番上から奇声を上げながら飛び降りて
そのまま目についた引き出しをかき回しトランポリンに飛び乗るわが子を見てると
なんかもういっぱいいっぱいな気持ちがわきあがる。
780:名無しの心子知らず
09/02/18 04:08:37 3kHTJ9B3
>>776-777
薬の副作用で障害出るかもって言われて不安過ぎて思わず書き込みました…
旦那は、障害があっても我が子には変わりないし受け止めるよ。
大丈夫だからね、例え指が無かろうがあろうが、ダウン症だろうが
可愛い息子だよと、言われれば言われる程どうしようって。
ってゆーか、妊婦の愚痴スレに書けば良かったですね…orz
781:名無しの心子知らず
09/02/18 08:10:51 cbk/EHSN
近所のドラッグストアに同じ幼稚園の制服を着た姉妹と思われる子供達がいた。
妹の方は普通の顔立ちだったが、店内を走り回りながら
時々立ち止まっては店の商品にいたずらをしていて結構目に余るものがあった。
姉と思われる身体の大きい方は、動きは少なかったが
店内をぬぼーっと歩き回りながら立ち止まる度に自分のスカートを
びろーんと顔のあたりまで捲り上げることを繰り返している。
こっちの姉の方が明らかなダウン顔で、年長児らしいのにオムツを着けている。
立ち止まってスカートをびろーんする度に膨らんだオムツが丸見え。
で二人の母親はというと、離れたところにいて親子でも何でもありません
て顔して買い物をしていて勿論子供達に注意したりなどせずに完全放置。
て言うか三人揃って店を出て行くところを見なかったら親子だって気付かないかも。
あの母親も疲れているんだろうか。
子供達の方をちらりとさえ見ることもせずに店から出て行った。
782:名無しの心子知らず
09/02/18 09:40:35 NkhfcbHD
子が泣き出しそうな様子がちょっとでも見えると
本当に憂鬱になるしハラハラするしまだ泣いてもいないのにうんざりして
泣かないようにパニくらせないようにと内心オロオロしてしまう。
泣かれたらどうしよう、泣かれたら面倒だなと。
実際に理由も分からないことや、すっごくくだらないことで泣きだすと
そんな我が子を受け入れられないというか、自分の体も心も子供を
拒否したい気持ちでいっぱい。
知らないうちにいつの間にか子供のご機嫌にびくびくして
子供の顔色見て振り回される親予備軍になってるようで気が重い。
783:名無しの心子知らず
09/02/18 09:45:49 iOOV9L82
>>780
ダイジョブヨ-なんて無責任は言えないけど、お大事にね。
無事を祈ってるよ。
784:名無しの心子知らず
09/02/18 11:03:52 5HILCINN
発達年齢2才児の知的障害もちの小学生♂
体と叫び声ばかりデカくなり、母はついていけません…
知能が今のままならリアルな年齢も体も
せめてまだ、ギリギリ「かわいい」ですむ、そのままで止まってくれたらいいのに…
それで大人だと、考えただけでガクブルだわ…
785:名無しの心子知らず
09/02/18 12:19:15 C0AuMeqG
>>779
そのいっぱいいっぱい感は同じものだ。
いいなぁ…。着飾って子供同士遊ばせておいて
話したりお茶飲んだりしてるお母さんがたは。
療育の場でさえうちの子だけなんであんなに…。
他のお母さん方仲良くなってくなか、
うちは子の追っかけ。
たまに親だけの時間があっても
いまさら入っていくのも気が引けていたたまれない。
二人きりでずっと閉じこもっていれば
かわいいわが子なんだけどなー…
786:名無しの心子知らず
09/02/18 12:53:44 yQZU2zSl
今の小学校には特別学級はあるのかな?
787:名無しの心子知らず
09/02/18 12:56:46 QkGT+rkd
>>786
自分で確かめるっていう選択肢はないのか?
788:名無しの心子知らず
09/02/18 14:27:01 GaG5Tq+1
>>785
近所のファストフード店には、扉で仕切られた広いスペースに遊具が置いてあり、いわば親子スペースではあるのだけど、
今日みたいに水曜日だとそこで幼稚園帰りの親子数組が昼時を過ごしている。
そりゃぁもう奇声の嵐と、どったんばったん騒音のカタマリみたいな状態で、
親たちはそれが当然とばかりにおしゃべりに夢中。
その店はかなり混む店で、昼時は通常スペースは満席になり、親子スペースにも一般の客が入るのだが、
そんな人たちにはまったくお構いなし。動物園状態でなにかご不満でも?みたいな顔。
これがさぁ、同じ奇声と騒音でも、障害のある小学校高学年の子がひとりでちょっと出したら、
この親たちはいっせいに振り返ってじろじろひそひそ、やるんだよね。
あんたたちのところの猿よりよほどおとなしくしているというのに。ちょっと一声上げただけで。
789:名無しの心子知らず
09/02/18 16:02:53 cbk/EHSN
>>788
気持ちはわかるけど、健常の猿はあっという間に成長して
猿じゃなくなるんだよね…
790:名無しの心子知らず
09/02/18 16:20:42 96NAx876
>>784
わかる。自分も2歳の障害児持ち。
子供の体が大きくなって、力が強くなるのが怖くて怖くてしかたない。
私の力じゃ止められなくなる日が近づいてるって思うよ。
大人になった子供の腕を必死に引っ張って止めてる、
シワシワの年寄りになった自分の姿を想像してしまう。
何か、合法的な座敷牢みたいに家から出さずに育てて暮らして、
私の寿命が来るときに一緒に○のうと本気で考えている。
絶対無理なんだろうけど。
791:名無しの心子知らず
09/02/18 17:22:54 c08KjRL6
亀レスだけどうちも>>757に同意。
碌に稼ぎもできないだろうし、もらった分返せないであろう障害児だから愚痴愚痴言う>>755みたいな納税者から文句言われるぐらいならもらわないよ。
ええそれで文句言われないなら頂きたくありません。
社会福祉:ほとんどの国民が受けられる福祉
高齢者福祉:年金保険料収めていれば受けられる福祉
障害者福祉:お金払わなくても障害者なら受けられる福祉
>>755が気にくわないのは障害者福祉なんでしょ。
一生稼ぐ事ができない障害児なんだからどうか献体でも研究の対象でもいいから何かの形で貢献したいよ。
それで生かしてもらってこれからの医学に役立つなら是非そうしてもらいたい。
ついでに言うなら>>755みたいなのの脳みそも研究に値する課題だな。
792:名無しの心子知らず
09/02/18 17:38:17 fUWsUVDz
ついでに、のせいで色々台無し。
793:名無しの心子知らず
09/02/18 18:05:18 R9pkl/JR
>>789
こないだ高校生のオス猿いたわよ。それも群れで。
バスの後部座席占拠してうるさいのなんの・・・窓開けて外に向かってなんか叫んでるし。
運転手は見て見ぬふり。子供一緒だし、こっちは生きた心地しなかった。
794:名無しの心子知らず
09/02/18 18:56:10 cbk/EHSN
>>793
それは健常者ではないのでは?
795:名無しの心子知らず
09/02/18 19:00:35 E6Ij25cy
>>793
たとえ猿でも、気の合う友達がいてつるんで楽しくやってるなら羨ましい。
自分で定期券買って友達とバスに乗って高校行けるなんて、ものすごい羨ましい。
796:名無しの心子知らず
09/02/18 19:02:42 iVQivGQX
>>791
>一生稼ぐ事ができない障害児なんだからどうか献体でも研究の対象でもいいから何かの形で貢献したいよ。
>それで生かしてもらってこれからの医学に役立つなら是非そうしてもらいたい。
私たち障害者はただのモルモットですか。
本当、笑えますね
言われなくてもモルモットみたいな気持ちで診察台に座って
有望な医学生さんたちの実験台になってますよ。
治りもしないと分かっているのにね…馬鹿みたいでしょ
健常な体なんか、夢見なければ良いのかなぁ…
797:791
09/02/18 20:34:37 c08KjRL6
>私たち障害者はただのモルモットですか。
そりゃ>>796の被害妄想でしょ。
馬鹿みたい?そう思うのも本音なのかもしれないけど私はそうは思わないよ。
どういうメカニズムでこういう人間ができるのか、そして治療は?よりよく生きるには?
いろいろ研究してもらいたいよ、その為に医学や福祉があるんでしょ。
798:名無しの心子知らず
09/02/18 21:43:09 HD0VlogE
必死で健常者を見下して憂さ晴らしw
健常者DQNは成長しだいで普通の人間に育つ可能性もあるけど、
可能性すらない子供を持ったらそりゃ妬ましいよねえ。かわいそ
799:名無しの心子知らず
09/02/18 22:05:23 iVQivGQX
>ID:c08KjRL6
>一生稼ぐ事ができない障害児なんだからどうか献体でも研究の対象でもいいから何かの形で貢献したいよ。
>それで生かしてもらってこれからの医学に役立つなら是非そうしてもらいたい。
>どういうメカニズムでこういう人間ができるのか、そして治療は?よりよく生きるには?
>いろいろ研究してもらいたいよ、その為に医学や福祉があるんでしょ。
自分の子供を「一生稼ぐ事ができない障害児」と言い放ち
医学や福祉の為の研究対象にでもしてくれ
要するに厄介払いしたい訳だ
その子が大きくなったら隔離施設にでも入れて逃げるんでしょ
医学も福祉も役に立たなかった、とでも言いながらね
800:名無しの心子知らず
09/02/18 22:18:10 cbk/EHSN
>>798
口が悪いな。
けど>>788も健常の「幼稚園児」と「小学校高学年」の障害児を並べてる時点でねぇ。
高学年にもなって場も弁えずに奇声を上げたらそりゃ目立つだろうさ。
801:名無しの心子知らず
09/02/18 22:26:45 KkvTAM44
か
802:ID:c08KjRL6
09/02/18 22:59:22 c08KjRL6
>>799
別に厄介払いだなんて一言も言ってないじゃん。
その通り、研究の対象としてもらって結構、しかし厄介払いとは思ってないぞ。
ええ是非とも大学病院とか有能な研究施設で障害の根底を解明してもらいたい。
何を以て厄介払いと結びつくんだろうか、やっぱりID:iVQivGQXの被害妄想だよ。
803:名無しの心子知らず
09/02/18 23:03:45 yUtcl8WW
そこは個人的な考えの差に加えて
障害を持つ当事者と障害児の親である立場の違いで
お互い相容れないものがあると思う。
もうその辺にしといた方が。
804:名無しの心子知らず
09/02/18 23:37:22 iVQivGQX
モルモットとは研究の対象、実験台として他人に利用される人の事を指す。
効果があるかどうかも分からない薬を飲まされたり
新しい治療法確立の為に試験的な手術を受けたりする人もいる。
リスクはあれどリターンは期待出来ない。
副作用によっては今より酷くも、最悪死ぬかもしれない。
そんな事を考えてか、いなくてか…
「献体でも研究の対象でもいい。これからの医学に役立つなら是非そうしてもらいたい。 」
「研究の対象としてもらって結構。
是非とも大学病院とか有能な研究施設で障害の根底を解明してもらいたい。」
この言葉を見て、少なくとも私は
障害を持ったその子がどうなってもよいと思いました。
805:名無しの心子知らず
09/02/19 00:03:49 kULBqd0z
短絡的ですね
806:名無しの心子知らず
09/02/19 01:03:56 3z//b5P+
>>804
研究でモルモットを使う段階と人間での治験の段階は明らかに違うので
言葉だけに惑わされて真の意味を見誤らない方がいいと思うよ。
807:名無しの心子知らず
09/02/19 01:26:11 W+JfRKG+
>>798
必死なのは自分でしょ。
あんたは障害抱えた人間見下すしか自分の存在意義を感じられんか。
dqnは確かに軽度ぽい。
不幸な身の上でやさぐれた連中は健常者だろうけど、あんな健常者やだ。
あれを羨ましがれって無理過ぎるわい。
808:名無しの心子知らず
09/02/19 06:04:58 kULBqd0z
>>807
止めなさい。
809:名無しの心子知らず
09/02/19 11:55:36 3mSaqKmL
>>798
せっかく健常に生まれたのにヒキニートなんだね~かわいそうw
可能性にすがるしかないんだろうけど、最早手遅れだねぇ~。
必死で障害者を見下して憂さ晴らしwかわいそwww
あんまりかわいそうなので、今後はスルーしてやるよwww
810:名無しの心子知らず
09/02/19 12:18:58 I+Mq5Xit
本当にやめなよ。
どうしてスルー出来ないかな・・・。
もう見下す人は見下すでいいよ。
分かり合えないものは仕方ないんだし。
811:名無しの心子知らず
09/02/19 12:35:28 gIAdTXk2
毎回毎回、餌に噛みついてるのって同じ人?
反応も同じだし。
812:名無しの心子知らず
09/02/19 12:47:27 b7ulKTF/
わたしも含めて
「やめなよー」「餌やるなんてばかじゃね?」
的なレスも、みーんなひっくるめて釣られてるんだよ~ん。
813:名無しの心子知らず
09/02/19 13:15:45 JrHPV3xp
923 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/01/27(火) 16:03:31 ID:2rTI7wc3
子供はみんな宝物ですからね。
特に障害を持った子供は天使そのもの。
何をやっても悪意は全くありませんものね。
子供は親を選んで生まれてくるといいます。
障害児に選ばれたあなたも特別なんですよ。
知人の障害児の親を見てるとそう思います。
将来はお情けでクッキー作りか勝木ですか?
814:名無しの心子知らず
09/02/19 14:09:54 xSooglk4
>>804
正直どうでもよいです。
無間地獄から解放されたいです
815:名無しの心子知らず
09/02/19 22:10:01 bemWzTHV
>>809
まさにオウム返ししか出来ない脳足りんwwwwww
816:名無しの心子知らず
09/02/20 00:06:01 H5Nz5B+W
>>815は何が望みでココに来るの?
どんなレスが欲しい?
障害児の親を相手に選ぶのは何故?
怒らせたいの?
絶望の淵に追い込みたいの?
自殺させられたら成功?
まさかフロイトでも持ち出して語り合いたいの?
817:名無しの心子知らず
09/02/20 02:28:46 ED/wvbNC
だーかーらー、構うなって。
構いたいなら別のとこでやって。迷惑だから。
818:名無しの心子知らず
09/02/20 08:13:14 C0VfgG4o
構って貰いたくて構って貰いたくてしょうがないんだよ。
もう構って貰うためなら何でもしちゃう。
でも頭が悪いから通常の議論には参加できない。
一番わかりやすく攻撃できるところってここくらいなんだよ。
わかってよ。
819:名無しの心子知らず
09/02/20 09:04:31 v6aBwS0+
だからさ、おとなしく言葉を選んで愚痴だけ言ってる分には
叩かれることもないっての。
あんたたちはまともな指摘も悪意や面白半分の煽りも何もかも
いっしょくたにして「馬鹿」扱いするから馬鹿にされんだよ。
耳に痛い意見でも冷静に聞けるだけの余裕をここの人に求めるのは
無理なのかねえ…
820:名無しの心子知らず
09/02/20 09:08:18 fYbDjHq7
誰がこんな場所で耳の痛い云々を聞きたいかっつーの。
所構わず説教垂れる頭のイカレタじじいみたいだなお前。
821:名無しの心子知らず
09/02/20 09:20:54 v6aBwS0+
聞きたくない時にスルーできずにいちいち噛み付くお前みたいなのがいるから
馬鹿にされるって言ってんだけど解らないのか?
822:名無しの心子知らず
09/02/20 09:23:39 vyWm/bqG
>>821
わかんないわかんない
説明してちょー
823:名無しの心子知らず
09/02/20 09:24:13 v6aBwS0+
それ以前に視野の狭い考え方から健常者を見下そうとしてみたりするの止めなさいよ。
824:名無しの心子知らず
09/02/20 09:28:24 vyWm/bqG
健常者って誰の事だ?
825:名無しの心子知らず
09/02/20 09:34:11 v6aBwS0+
あー、やっぱり視野狭いわ。
826:名無しの心子知らず
09/02/20 09:35:27 vyWm/bqG
誰のー?
827:名無しの心子知らず
09/02/20 09:37:33 v6aBwS0+
まあ、そうやって足りない頭で一生悩んでれば?
でもそれをいちいち口に出すとまた馬鹿にされるから気を付けなさいねw
828:名無しの心子知らず
09/02/20 09:39:12 vyWm/bqG
何をー?
829:名無しの心子知らず
09/02/20 09:44:23 GFJHoxbN
第一、ここは「まともな指摘」とやらをしにくるとこじゃない、スレ違い。
そんなことも理解できないのに、高みに立ったつもりで説教してる気になってるのは滑稽。
830:名無しの心子知らず
09/02/20 09:48:57 6g4m6apv
どーでもいい
831:名無しの心子知らず
09/02/20 10:01:10 D7o7/3QQ
>>829
でも一段下にみられてもしょうがないようなレスの宝庫だよここはw
滑稽とかなんとか言って見下し返したつもりでいるのが滑稽www
832:名無しの心子知らず
09/02/20 10:06:52 zEKLPNaq
見返された気になったんだろうなあとしか・・・
833:名無しの心子知らず
09/02/20 11:16:54 nAdNMaq4
荒らしの心理と対策
URLリンク(www.xsunx.org)
よく読んで勉強し実行します。
834:名無しの心子知らず
09/02/20 14:39:00 jOpElC13
見下す、等の単語がよく出てくるなぁ~と。
よっぽど疎外されて生きてなきゃそんな言葉、日常的に使わないし思いつかないよねぇ。
それこそ障害児親でも無いのにw
835:名無しの心子知らず
09/02/20 15:04:31 +10j/7qw
滑稽だよ。よくわかってるよ
あの日からずっと滑稽だよ
836:名無しの心子知らず
09/02/20 16:54:57 4AdJ4Jg2
幸せな人は荒らしに来ないよね
837:名無しの心子知らず
09/02/20 17:02:38 /HSMzxuX
もうすぐ小学生なんだけど
これからもずっと登下校の送迎しなきゃならんのかと思うとゾッとする
友達同士で勝手に登下校する健常児がうらやましい
838:名無しの心子知らず
09/02/20 17:55:37 SzZOgpp/
もう10年送り迎えしてるけど慣れたよ。
その時間を確保できるパートしか仕事できないけど。
839:名無しの心子知らず
09/02/20 18:02:36 M42mWM2p
感覚マヒしてきたかな
うちは一生送り迎えするものだと思ってたら
手帳Aの中学生も埼玉から一人で都内の療育施設に通わせてる人の話を聞いてびっくりしたよ
小学校低学年からずっと付きっきりで訓練したそうだけど
自分には想像つかない
万が一を考えて一人になんてさせられない
特訓する気にもならないし
電車バスで移動するのも娯楽としては良いけど
生活の手段にさせようなんて考えたこと無し
今年の更新でBからAだろう
自分の健康長寿を願うのみ
後は蓄財か~でもこのご時世、貯まらないねー
840:名無しの心子知らず
09/02/20 18:05:22 xnIwaLDS
どうでもいいよ
841:名無しの心子知らず
09/02/20 18:30:25 SzZOgpp/
発達障害のある子の自宅、すっごい汚い。ベランダから庭からゴミだらけ。
片付けられない親もなんらかの障害があるんじゃないかと思う。
842:名無しの心子知らず
09/02/20 20:00:08 E9Ak6oBr
性行為までせがまれるらしいね 漏れなら娘のバージンいただきとかするかもしれんけど
843:名無しの心子知らず
09/02/20 20:03:15 A7u4Lc7w
>>841
ウチのコトかと思いますたわwホホホwww
小梨時代は潔癖気味の片付け魔でしたが、子供って汚いんですよね~
発狂する前にスイッチ切ったら・・・あとはなし崩しw
間は無いのかとwww
さすがにゴミは溜めませんが、片付けはもう不可能に近いなぁ。
片付けた2秒後には撒き散らされるしねw
>>839
うちも次回か来年度にはAかなぁ・・・
絶対一人でなんか出せないや。
道路沿いだし、一人で玄関出たら2分であの世だわ。
近所の路線バスが、某養護学校の通園に使われているけれど
正直迷惑だし危なっかしいし、何よりこんな風に周りに煙たがられるのが可哀相でならない。
離れるなんて一生無理だろうな。
844:名無しの心子知らず
09/02/20 20:03:38 21RtgOjQ
「漏れ」なんてまだ使ってる人いるんだ
845:名無しの心子知らず
09/02/21 01:52:24 goVzeDYS
>>843
子供がおもちゃ散らかすとは違う感じ。
空きビン溜めてるとか草ぼうぼうとかどう見てもガラクタで捨てればいいのに!みたいな状況。そんなゴミに囲まれてなんとも思わないのかと・・・
846:名無しの心子知らず
09/02/21 05:56:05 zAQ3P2DB
【社会】 重度障害児の戎(えびす)崎(ざき)統(とう)唯(い)君、市立小入学へ…1万人超の署名結実
スレリンク(newsplus板)
【社会】 重度障害児の戎(えびす)崎(ざき)統(とう)唯(い)君、市立小入学へ。1万人超の署名結実…京都・木津川★2
スレリンク(newsplus板)
847:名無しの心子知らず
09/02/21 12:23:00 /mENWrqh
もう疲れたよ
池沼に怖い思いさせられた私が池沼を産んでしまって、かわいいと思えないしむしろ厄介者としか思えない。
簡単に施設に入れろというけど、そんな事したら障害児がうざいから捨てたって言われるのは嫌。
せっかく終の棲家を手に入れてこれで人並みの幸せ、と思った矢先に子供が池沼だなんて。
848:847
09/02/21 12:23:49 /mENWrqh
何で年並みの事ができないの、何で年並みの言葉が出ないの、何で年並みの人間関係が作れないの、、、、
何で変な事してるの、何で何でもしゃぶってるの、気持ち悪い。
たとえ人に迷惑かけてなくても十分迷惑だよ、だらだらしゃぶりながらヴァ~なんて声無き声でうろついてたらあの時の恐怖がよみがえるよ。
図体ばっかりでかくて年老いた親が世話している障害者、うちの子はああはさせたくないから日々駄目だと教えているけどちっとも改善されない。
人と同じ事してりゃいいのよ、同じ事がどうしてできないの、難しくないでしょと言っても違う事ばかりしてこだわりばかり強い。
変な事したらみんなに嫌われるんだから、目立たなくていいから普通にしてなさいと言っても理解していなくて違う事ばかりしている。
片付けている真後ろで散らかしてヴァ~と喜んでいる餓鬼、もうでっかいのに何で指しゃぶってるんだこら。
1回でみんな覚えられるのに何であんたは100回教えても覚えられないんだ、頼むよもう逝ってくれ。
あんたは子供を見ていない、世間体ばかりだとか子供の幸せ考えろとか言うんだろうけど、健常者から見たら池沼は恐怖なんでしょ。
何が怖いって、指しゃぶったり変な声上げたりうろついたり何するか分からない行動が怖いと言うけど、健常者と同じ世界を生きるならそれはやめさせなきゃ駄目でしょ。
いくら障害だからって、本人がそれを心の癒しと考えてたって、その行動そのものが健常者の恐怖ならやめさせなくちゃ駄目じゃないか。
それをやめさせるべく日々教えているのにやめようとしない、どうしてこんな事もわからないの。
実社会に於いて障害者ムラなんてないんだから健常者と同じ世界で生きてかなくちゃいけない訳で、でも健常者は池沼の障害特性そのものが怖いと言う。
気にしなきゃいいというけど、実際それが迷惑行為なら直さなきゃ駄目だろ、それができないなら座敷牢か人目つかないように生きてけ。
障害特性、それが安心の元でも、他人に迷惑や恐怖を与えるならやめさせるのが親じゃないの?
それを日々教えているのに分からない我が子、私あんたみたいな池沼に怖い目に遭ったの、あんたはそうならないようにしっかり教えていくからねと言ってもわかりゃしない。
この葛藤こそが一番の壁なんだろうな。
849:847
09/02/21 12:24:31 /mENWrqh
とここで愚痴るとハイエナのごとく嗅ぎつけてくる変な輩。
ここで愚痴が吐けなければどこへいったら安心して愚痴が出せるんだろう、あわせて教えてほしい。
850:名無しの心子知らず
09/02/21 12:31:45 xWX+vFFp
うちのねこもそんな感じ。
家から出たら1時間ももたずに車にでも轢かれちゃうかも。
あのね、障害者のお子さんってだけでもたぶんご近所さんは不安な思いをしてるよ。
そのうえ汚宅なんて・・・
いいけどさ、煙たがられるのは仕方がないんじゃない?
それが嫌ならそうならないようにあんたが責任をもってちゃんとすれば?
とにかく家を片付けなよ。
子供のこともちゃんと見張ってて。
あんたたちのせいでちゃんとしている障害児の親までへんな目で見られるんだから。
いいかげんにして欲しい。
851:名無しの心子知らず
09/02/21 12:39:33 +Na56Tda
なんだ? こいつ・・・アスペか?
852:名無しの心子知らず
09/02/21 12:53:06 xWX+vFFp
ごめん>>847->>849
あなたにしたレスじゃないの。
ごめんなさい。ほんとうにごめん。
近所に汚宅で権利ばっかり主張する障害児の親がいるんだよ。
自分の子が加害者になるなんて夢にも思ってない親が。
もうすでに加害者に近いことすら仕出かしてるのに。
そうならないように気も狂わんばかりに努めている親御さんには
ほんとうに心無いことを言ってしまったと。
ごめんなさい、ほんとうにごめんなさい。
子育てでもがいているのは同じなのにね。ごめんね。
853:名無しの心子知らず
09/02/21 13:21:57 bh6rtjYK
847さんのレスに共感して涙が出そう
ほんと、全部放り出してどっか行ってしまいたくなる。
854:名無しの心子知らず
09/02/21 14:10:43 zAQ3P2DB
【社会】 「いじめられた事を思い出した」 知的障害ある17歳少年、中学に侵入し先生切りつける…大阪
スレリンク(newsplus板)
855:名無しの心子知らず
09/02/21 14:44:06 no/kWGfd
>>849
言葉を選んでただ愚痴言ってるだけなら誰も叩かないだろうと何度言えば。
>>848までで止めておけばよかっただけ。>>849は余計だった。
あんたどんだけ歪んでひねくれてるの?
あんたみたいなのがいるから荒れるんだって少しは自覚したら?
856:名無しの心子知らず
09/02/21 15:04:55 PW5vywmH
>>850
・・・・確認してから改めてレスしますが。
その片付けろだの見張っとけだのは、>>843へのレスですかね?
んでもって、ちゃんとしている障害児親ってのがあなたのコト?w
857:847
09/02/21 15:05:49 /mENWrqh
ホントに、ごめん。
疲れて吐き出したんだけど849はいけなかったと今頃後悔。
どうしたらうちの池沼普通の人になれるんだろう。
私が離れたらマトモになれるのかな。
858:名無しの心子知らず
09/02/21 15:08:37 pyyjCM1K
自分の子をよく池沼なんていえるね
859:名無しの心子知らず
09/02/21 15:29:45 PJOqkULJ
ああ、なるほど。
>>858みたいなのがハイエナか。
860:847
09/02/21 15:34:48 /mENWrqh
言えるよ。
自分が以前怖い目に遭ったあの池沼と同じ目つき、同じ行動、同じ仕草、同じ声してるんだもん。
自分の子はああいう奴にさせまいと教えているけど何も変わらない。
言えば言う程こだわりが強くなって同じような奴になっていく、子供が憎いし怖いよ。
あの時の恐怖が思い浮かんでくるよ。
861:847
09/02/21 15:39:28 /mENWrqh
旦那はやさしいしあの時のトラウマを話したら、大丈夫だそういう子は滅多に産まれてこないからと言って子供を作ったらまさかその「滅多に」がうちに来るなんて。
よりによって何でトラウマ抱えている私のところに貧乏くじが回ってくるんだよ・・・・・・・・・
862:名無しの心子知らず
09/02/21 15:56:29 MhalhrZZ
襲われそうになったの?
863:名無しの心子知らず
09/02/21 16:14:57 goVzeDYS
>>847
そこまで愛せないなら施設に預けていいんじゃない?
世間はそこまで他人の家庭に興味無い。
「障害が重くて育てられなかった」で第二の人生踏み出せば?
864:名無しの心子知らず
09/02/21 16:39:44 qATOO3Qy
>>863
同意。
このままでは親子双方とも不幸なだけ。施設に入れた方がいいよ。
865:名無しの心子知らず
09/02/21 18:21:52 T6MtSVQD
知的障害以外にも、内臓の障害が悪化して自宅治療は無理。入院させた。
って言えば、それ以上は誰も追求できないと思う。
866:名無しの心子知らず
09/02/21 18:26:43 NnqAQ4kL
>847
私も施設に預けていいと思う。
ただ投げ出すんじゃない、預けても>847さんはちゃんと考えている人だと思う。
家だって、買い替えればいいじゃない。
私だったらそうするよ。
せめて子供に適した施設を見つけて入所を確定させて、
それからそこからあまり遠くないところに引っ越すよ。
867:名無しの心子知らず
09/02/21 22:38:58 4qDjTGJg
保育園の障害児枠全滅・・・
胃潰瘍悪化・・・
心も体もつらい
868:名無しの心子知らず
09/02/21 23:11:57 NLn5CU6y
重度障害児餅の方に聞きたいんだけど
普通ママ友とか知り合いに障害ある子供預けたりしないよね?
869:名無しの心子知らず
09/02/21 23:30:58 gd6YuPZQ
ママ友の子ととうちの子、障害餅なんだけど違う障害餅
そのママ友が言った一言
「重い障害の子からしてみればうちの子って障害軽いし
歩けるし知的障害ないし羨ましいって思われているよね~
だからまだいっか~て思えるし頑張ろうて思うんだ」
って言われてなんだかすごくイヤな気持ちになった・・・・・
たぶんうちの子の事もそうやって見下げられているんだろうな
870:名無しの心子知らず
09/02/22 00:46:47 ZqptYxeZ
児相は、簡単に預かってくれるけれどその後のケア訪問等管理が酷く、場合によっては返してくれないと聞きました。
こんな子じゃ普通の保育所はまず無理だし・・・でもたまには頭リセットしないと、虐待に走りそうで恐い。
決して捨てたい訳じゃないので、取られっぱなしも困る。
精神的にヤヴァイ時だけ預けれる施設って、なんてカテゴリで捜せばいいでしょうか?
871:名無しの心子知らず
09/02/22 06:38:12 mFcPb00M
>>869
きついようだけど、健常児の親から見たら障害餅は皆同じ。軽いも重いもないのにね。
872:名無しの心子知らず
09/02/22 07:10:29 uCGnXps9
>>870
とりあえず「緊急一時保護」ってキーワードで自治体の福祉課で相談してみれ。
自治体によっては冠婚葬祭仕事等「家を空ける」事情がないとダメといわれることもあるが、
「通院したい」は理由になると思われ。
一日数時間から、1週間までの泊まりもおkなはず。支援費制度の一環になっている。
役所のケースワーカーは往々にしてバカでやる気なくて知識もないが、自分で調べまくって押しまくるしかない。
>847はまだいるのかな。
子どもをあんまり追い詰めないで。子ども自身にもプライドはある。出来ないことを責められれ続ければ傷つく。
それはすごい重度でもそうなんだよ。で、それが二次障害のもとになったりする。つまりよけいひどくなる。
そういう悪循環を断ち切るためにも施設に預けたほうがいいと思う。
873:名無しの心子知らず
09/02/22 10:23:25 8+0ISdS5
>>872
>>870です、レスありがとうございます。
以前役所に尋ねたら、普通の保育所を紹介されたので自分の聞き方悪かったかと・・・
今度、教えて頂いた様に聞いてみます。
確かに、こちらの福祉課もちょっとアレな感じです。
色んな手続きの日付間違えたり忘れたり・・・
2年前には施設通園許可の連絡を忘れられ、始業式を遥かに過ぎてから通園したコトも。
頼り切るつもりは無いれけど
正規、の手続き踏んだ上で放置されちゃ、もうどうにも。
874:名無しの心子知らず
09/02/22 10:36:42 CJFjkJim
>>871
障碍が重いほうが偉いんだぞ
875:名無しの心子知らず
09/02/22 11:53:21 uKaOy0rY
春から1年生、支援級に入る事が決まってる息子がいるんだけど
先日保育園の懇談会で同級のママに
「○くん支援学級に入るんだって?どうして?今流行の発達障害って言われたの?」
というような事を、目をキラキラして聞かれたから
「ええ、まあ・・・」と苦笑してたら
「雑誌見て、ウチの子大丈夫かな~って心配になって!
○くんとは感じ違うから平気かなーとも思うんだけど・・どう?」
って軽く笑いすら浮かべて聞かれてなんか凄い脱力。
「わかんないなあ、わたし素人だから・・・」
って言葉濁してその場は終ったけど、その後違うママに
「○くんと○ちゃん仲良いけど、危ないんじゃない?
○くんて発達障害なんだって、何されるかわかんないよ」
って言ってたらしい。
・・・なんか呆然として何も考えられなくなったよ。
このママ、十数人の同級生しかいない内のボス的存在なんだ。
小学校の6年間ずっと一緒だと思うと気が滅入って泣きそう。
876:847
09/02/22 12:16:30 cjvJ9YM8
847です、皆さんありがとうございます。
結局主人は子供がかわいいし施設に入れたら子供の心情や泣き顔が浮かんできそうだと言います。
吹っ切れるかどうか分かりませんが、来月はじめに旦那の友達のところに二人で行ってくるそうです。
お前も少し気張らししてこいというので出掛けてきます。
ホントに、安心して預けられる緊急一時保護みたいな場所があったら。
877:名無しの心子知らず
09/02/22 12:32:02 rLcWAthE
ちょっと収束して来た感じだけど、ニューススレの流れが苦しかった。
878:名無しの心子知らず
09/02/22 12:38:11 iuYCs2wY
どのニュース?
879:名無しの心子知らず
09/02/22 12:48:08 rLcWAthE
全盲のお子さんが普通高校に合格した、ってところだったかな。
障害者は健常者とは分けろ、迷惑だという論調の厳しい方がいて
だんだん税金とか福祉に甘えてるとかの
よくある流れに。
もちろん反論もあったけど。
支援クラスに入りたくても入れない悩みなんかは、
なかなか受け入れ難いものなのかとおもったかな
880:名無しの心子知らず
09/02/22 12:49:14 rLcWAthE
あ、ごめん。キジョニュースです。
881:名無しの心子知らず
09/02/22 13:51:22 E9x+nlL0
>>876旦那が面倒みてくれてよかったね~
実年齢は何歳でいまの知能は何歳程度なんですか?
施設に入れて恨み言を言う知能がなければ施設いれていいとおもう。
近所には隣の県の病院にいますとかいっとけば?
うまい理由がおもいつかんけど、
悲壮感がすごすぎるから施設いれていいとおもう。
育てなきゃいけないの母親だもん。
882:名無しの心子知らず
09/02/22 14:00:49 FFzxy1SI
話違うけど少し愚痴。
人の感情を汲み取れない子を育てるのは辛い。
知能は普通の子。偏差値55くらいの高校に行ってるから。
でも他人に感情があるって事がイマイチわかってない。
自分ワールドに生きてて
自分の思惑と違うささいな事にも機嫌が悪くなる。
例えば、子が夕方帰宅して玄関の鍵を開けようとしてる時に
暗くて開けずらいだろうと思って、こちらで明かりをつけて開けてやると
「自分で開ける」という自分の予定からそれる、それでプンプン。
他にも、挨拶をされても挨拶返しや返事が出来ないとか
聞いてる事とずれてる「自分が今考えている事」を返す、とか
その事で「まだ聞かれた事に答えてないよ、返事して欲しいよ」っていうと
まったく違うことを言いながら逆切れするし。
何だかねえ、わが子ながら人間と会話している気分になれない。
自分の話したい事に相手が合わせてくれる時は穏やかなんだけどねえ・・・
正直疲れた。一生こうなんだろうな。
旦那は旦那で子の事を相談しても
俺は専門家じゃないから相談されても困る
それに治らない障害なら医者にみせても無駄、って考え方。
私にも感情ってもんがあるんだけど、きっとこの人もわからないんだな。
できれば別れたい、人生リセットしたい。
883:名無しの心子知らず
09/02/22 15:46:15 qfZ9uZcw
>>882
こっちも覗いてみて
スレリンク(ms板)
884:名無しの心子知らず
09/02/22 17:09:56 6rxX2lyK
>883
見てきました・・・
うちにそっくりな家族がたくさん・・・
なんかわかるんだよね。そのスレに書き込んでる妻の気持ちが。
ほんとは夫婦って助け合うものでしょう。
でもそれがない。まったくない。
子どものわけわかんない言動に一人で対応して、
夫のズレズレな行動に疲れて、
でもその大変さをわかってくれる人もなくて、
気付いたら何でも一応は自分で対応できるようになってる。
で、私は一人だって・・・落ち込む。なんか泣ける。
885:名無しの心子知らず
09/02/22 18:57:44 F2TTSeDO
>>884
会社等においても男の仕事量は軽く見積もっても女の倍はありますからねぇ
それこそ食事風呂睡眠時間を除くとほぼ仕事尽くめ
人によっては文字通り三日三晩缶詰させられ不眠で働かされる事もありますし
子供に構う暇が無いほど大変でしょう
886:名無しの心子知らず
09/02/22 19:09:20 96QqRLem
非常に要領が悪い上に、手伝ってくれる仲間もいないんじじゃそうでしょうねえ
887:名無しの心子知らず
09/02/22 19:23:21 o0dUowyx
>>885
>>884が言ってる事はそういうことじゃないと思うんだが
888:名無しの心子知らず
09/02/22 19:28:57 Jm5OZ++R
>>887
しかし速攻で噛みついちゃう>>886を見ると、あんなんが嫁なら旦那側も辛いだろうな…と思ってしまう。
889:名無しの心子知らず
09/02/22 20:06:59 J1dL/c9Z
884です。
885さんは男性ですか?家族はいますか?
私も旦那の仕事に影響が出ないよう、努力はしました。
自分で必死に勉強して子への対応を考えたりもしました。
ただ旦那は、無関心なんです。
子がいじめられようが、人並みな感情が育っていなかろうが
自分には関係ないのです。
そのために家族が困ったり、悲しんだりという
感情が発生することがわからないのです。
普通の感情を持っている人や、他人にも感情があることが理解できる人なら
子がこのような状態であれば、「心配になる」ものなのです。
忙しくて行動する事は出来なくても、気にかけて、
それを態度で表す、言葉にする、位は普通にできるのです。
それが情というものなのです。
それが、なかった。ずっと、一貫してなかった。
885さん、ひょっとして、あなたもそういう人なのではないですか?
男の方の忙しさはわかります。
でも、なんの感情ももてないなら、一般的な家族とはいえないのですよ。
こう書いていても、わからない人にはわからないですね。
なので、ここで終わりにします。
これ以上の議論は無駄なのは経験からわかっていますから。失礼。
890:名無しの心子知らず
09/02/22 20:15:28 ++4NjU8T
>>889
しかたないよ。遺伝なんだから。
891:名無しの心子知らず
09/02/22 22:10:16 //DYx6KN
>>885
自分だけが大変だと思いこんでるあたり・・・
892:名無しの心子知らず
09/02/22 22:20:34 ZkkrPkZb
とりあえず相手にすんな
893:名無しの心子知らず
09/02/23 01:17:07 nHQ3ookn
父からはネグレクトや暴力
心配してるはずの母は裏で愚痴
そんな両親を頼りすがる障害児
家族ごっこ…なのかねぇ
894:名無しの心子知らず
09/02/23 03:09:21 KjnCJWnl
遥か昔に見た、レインマンを改めて借りてみた。
うん、もう笑えるぐらいおんなじの鯖抜きって感じ。
まだ4歳で喋らないけどね。ココから喋れる事なんかあるかいな?w
つか泣きドコロが全然違うんだ昔と。意味の深さとか。
でも今回見直して初めてレインマンの意味知ったから無駄じゃなかったやw
前見た時はまだ子供だったなぁ自分・・・
まさか、自分がレインマン産むとは夢にも思わなかった・・・
895:名無しの心子知らず
09/02/23 04:24:16 nbsmS3Zh
羊水検査で中絶はしなかったのかい?
896:名無しの心子知らず
09/02/23 08:20:04 mcXu4j5h
>>895
本気で知りたいなら、羊水検査でちょっとググって来てごらん。
そしたらもう少し恥ずかしくない煽りが出来るよたぶんw
897:名無しの心子知らず
09/02/23 09:50:41 TPLN3QXk
>>875
ひでっ!
最悪だ、そのボスママ…
でもいるよね、そういうの…。
発達障害ある子よりそういう奴のほうが
よっぽど想像力もないしアホだとおもうのだが、
わかんないんだろうなぁ…。
ボスママは声がでかいだけで、全員の気持ちを掌握してるわけじゃないよ。
ちゃんとそいつが変だとわかってる人もいるよ。
直には(誰でも自分がかわいいだろうから)かばったりしなくても、
わかってる人はきっといる、毅然としてればいい。
……と、自分に言い聞かせてるよ。
自分が同じように凹んでるのに、何励ましてんだよ、って気もするけど…。
一緒に負けずにいよう。
相手が集団にみえても、本当に集団になってることなんて滅多にないんだよ。
898:名無しの心子知らず
09/02/23 11:22:46 /jPUQ+mL
療育先で仲良くなった染色体異常児のママに同じ様なこと言われたことある。
発達障害=何されるか解らないと思われてるのかな。
「あの子たち怖いから合同クラス参加したくない」
「多動の子って親も大変そうだよねーw」
「あれだけ迷惑掛けてんのに先生も親もろくに叱らないし親も変なの多くない?」
とか話し合ってるの聞いちゃって。
未熟児で運動も言葉も遅くて人見知りが激しいから療育に通いだして半年。
先月広汎性発達障害って言われたんだけど、
その事は療育先では誰にも言えずに居る。
同じ障害児ママでも各障害に対して偏見とかあるんだなぁ。
勿論、違う障害に対して理解のある親も沢山居るんだろうけど。
899:名無しの心子知らず
09/02/23 11:27:28 atrhx/to
障害児の親といっても自分の子の障害以外には
素人くらいの知識しかないだろうしね。
900:名無しの心子知らず
09/02/23 14:21:10 i7VWUcAM
ダウンと広汎は、親どうしちょっと正直相容れないものがあったりするなぁ。
まぁ、心配する方向が違うからってことなんだけど。
901:名無しの心子知らず
09/02/23 14:41:58 js2q+fyQ
>>898
年齢が上がると…就学までには障害別・能力別にグループが分けられるよ。
その頃には療育内容が異なっていくから、より似た能力・障害の子を集めた
グループの方が、先生にとっても子供達にとっても効率が良いので。
あるいは別の施設を紹介されることがあるから、長くてもあと2、3年の辛抱かと。
902:名無しの心子知らず
09/02/23 16:01:55 9NvwmIzr
通園している施設の送迎バスが、別の幼稚園バスと同じ所に停まる。
何故か時間も同じで、私が行く頃にはいつもそちらのママ軍団が輪になって待っている。
素知らぬ顔で少し離れた場所で立って待つんだけど、必ず幼稚園バスが先に着き、降車した子供達は目の前の公園で遊ばせてまだまだ話は続く・・・
で、そこへ施設のバスが到着。
愉しそうに、ウチの子がタコ踊りしながら降りてくる。
先生に挨拶して、服整えてさ~帰るべと振り返る。
ママ軍団、蜘蛛の子散らす様にいなくなる。
・・・・・ウチの子は井戸端タイマーかい。
実はこの場所、家から見えるのよ。
子が病気で施設休んでバスが停まらない時には、延々と日が暮れるまでお話してる。
最初は被害妄想かと思ったけど
1年半そうだと、さすがに間抜けな私でも少しは解ってきたよ・・・
障害児持つって、こういう人生なんだね。
もう一生こうなのか。
903:847
09/02/23 16:42:57 /FBPzK97
847だけど、私信ごめん。
私のカキコを某所に貼り付けた176451やめてくんない?
あっちのNo.176458さんも通報してくれたみたいだけど、こういう問題をなりすましみたいに貼り付けるのって最低だな。
176451からすぐ削除依頼出してください。
ここの皆さんへ。
私が投稿した847と848が、私ではない何者かによそのサイトの相談掲示板に貼り付けられました。
私も時々そこの掲示板を見に行ってて、ここに来ている他の誰かもそこの掲示板に来ている人のようですが、
私になりすまして貼り付けたのか、それとも晒し目的だったのか知りませんが勝手にコピーされたのはとても不愉快です。
ここの投稿って無断転載不可なんですよね。
904:名無しの心子知らず
09/02/23 16:48:20 JZWzp3dA
>>903
無断転載不可って初めて聞いた。
しょうがないよ、ネットで文字を1度でも落としたら、どう使われるかなんてわからないんだし。
それを承知でみんな書いてるでしょ。
905:名無しの心子知らず
09/02/23 17:16:01 lXf9GspW
>>903
ブログやホームページでの記名原稿を出典を明記せずに盗作されたり
出版されたりしたのなら面倒臭いけど訴訟沙汰も可能だけど
出典明記の上でなら引用になるからOK
でも匿名掲示板の文章の場合なんていわゆるイタズラ書きや井戸端会議の発言みたいなものなんで
どうあっても著作権は主張できないんでは?
脅迫や名誉毀損で訴えた例はあるけどそんなの聞いたことない
906:847
09/02/23 17:24:56 /FBPzK97
しかもわざわざ池沼を知障に書き換えて投稿してる。
自分が投稿したものを転載されるのはホントに痛い。
内容もこんなだし、本当に止してほしい。
でも泣き寝入りするしかないんでしょうか.......
こんなんじゃ安心して書き込めないよ。
907:名無しの心子知らず
09/02/23 17:28:35 Xp6nEvWP
書き込むときに確認でるじゃん・・・
この書き込みは無断転載されることがありますよ~アンダスタン?みたいのが。
908:名無しの心子知らず
09/02/23 17:43:12 JZWzp3dA
>>906
多分あなたに2ちゃんは向いてないんだよ。
みんな転載されたくらいで「泣き寝入り」なんて思わないと思うよ。
909:名無しの心子知らず
09/02/23 18:11:07 g9HXzzHX
私なんかレスを>>1にしてひとスレ建てられた事あるんだぜwww
ま、ID変わった時点で他人・・・が常識ってさ。
良くも悪くも。
910:名無しの心子知らず
09/02/23 18:29:33 zcc7R+RI
その、年齢上がれば種類別・能力別…というのって、
他害がある子は他害アリで集められるのかな…。
そしたら大惨事じゃない?
しないお手本もいないし、
皆やってるじゃん!て。
911:名無しの心子知らず
09/02/23 18:42:01 TAFPRViA
>>906
匿名掲示板2chに書き込むということは世界中に向けて
書いたってことだから、勿論転載厨が悪いんだけど
それも承知の上で書けないなら、もう書き込まないほうが良いと思う。
各所(板、スレ)で見られるコピペ、あれだって最初は誰か一人の書き込み。
自分も何気なく覗いたスレで、自分の書き込みのコピペがあったりして
最初は驚いたけど(いい意味でコピペされたときもあるし、
叩くためにコピペされてたこともある)、そういう場所と自分が
思えないと辛いと思う。
912:名無しの心子知らず
09/02/23 19:24:57 js2q+fyQ
>>910
私の子が通う療育施設での能力別というのは、知的能力別を意味します。
更に、大人しい子のみのグループや、元気過ぎる子のグループなどに分けられます。
ちなみに他害有りの子グループは定員2,3名の少人数で、先生の方が多いです。
その辺は療育施設によって異なるので、一例ということで。
913:名無しの心子知らず
09/02/23 19:30:12 swLz9BUL
慣れないうちは自分のレスがコピペされるとドキッとして
どういう意味でコピペされたのか考えすぎて落ち込んだりするよね。
私は最初にされた時、顔真っ赤になる程驚いた。
血圧も多分上がったよw
914:名無しの心子知らず
09/02/23 20:09:08 ub6NnGwr
>>901
そうですね・・・早くクラス移りたいです。
私の通う療育先はダウン症含む病弱&運動発達遅滞クラス、
自閉・多動クラス(ほぼ診断済み)、様子見クラス(ボーダー&軽度)に分かれてるんですが
診断もおりたし先生に相談してみます。
他の子が音楽に合わせて陽気に踊ってるのに
うちの子は悲鳴あげて耳塞いだり、逃げ出したり・・・
明らかにうちの子だけ浮いてるし、指導も妨害してるし。
そのうち、私達親子も影で怖がられるんだろうかと思うと
苦痛で仕方ないです。
915:名無しの心子知らず
09/02/23 20:16:21 ub6NnGwr
ID変わってるけど>>914&>>898です。
916:名無しの心子知らず
09/02/23 20:38:50 qAN5oszR
>他の子が音楽に合わせて陽気に踊ってるのに
>うちの子は悲鳴あげて耳塞いだり、逃げ出したり・・・
聴覚過敏で辛いんじゃない?お子さんにあったクラスに移れるといいね。
917:名無しの心子知らず
09/02/24 10:08:47 4xA/kQEJ
>>906
マルチ乙!と言われないように、気がついたら「別人の書き込みです。」と
発言しておいたほうがいいとは思う。それ以上は無理かな…。
918:名無しの心子知らず
09/02/24 11:52:22 ckTb1IW5
>>906
良くない事を肯定してるわけじゃないけど、
実際の現実の状況は把握して、
自分がそれに対処しないと、自分が苦しいからね。
ただ10年後も、今と同じ状況のままかは判らない。
だから嫌だという気持ちを無理矢理捨てたり、
無理矢理気持ちに蓋をして、感情が麻痺したりしたら、
それも弊害なので、理想は理想で持ち続けるのは良いと思う。
919:名無しの心子知らず
09/02/24 18:29:50 w80Wa5uD
私はいつもROMってばかりだけど、
ここに実際に書き込みしている人達って、愚痴っていても姿勢は前向きで、
本当に強いな・・と思う。現実は変わらないんだから、やれることをやるしかないんだよね。
920:名無しの心子知らず
09/02/24 22:39:33 Bcc1etiK
>>847=>>906
実子をいけぬま呼ばわりは他板でも注目です。
スレリンク(kankon板:597-599番)
921:名無しの心子知らず
09/02/24 23:17:46 yLsy3eH6
>>919
物事を理解する知性が無いのを良い事に
あるいは、障害者は結婚できないからここには来ないだろうと思い
障害者本人がここを覗いた時
どんなに悲しむか何て考えもしないで愚痴を書き連ねる
愚痴るのは幸せを知ってるって事
障害者が愚痴らないのは不幸なのが当たり前だから
現実は変わらないんだから、やれることをやるしかないからか
922:名無しの心子知らず
09/02/24 23:23:17 NQA/K4nP
障害者本人は愚痴らないなんて思ってるなんて
実際に障害者にかかわっている人ではないとしか思えない。
923:名無しの心子知らず
09/02/25 01:26:43 jUaCRvKY
前にここで己の境遇を愚痴りまくった挙句、
障害児は親が処分しろといきまいていた
自称障害者いたよねwww
924:名無しの心子知らず
09/02/25 03:39:56 1EyXgTOn
知的障害のある子供を持った両親の末路は悲惨。
スレリンク(news板)
片腕のない障害者がTV出る→「子供が怖がる」「子供が悪夢にうなされるだろ」など抗議殺到
スレリンク(news板)
925:名無しの心子知らず
09/02/25 09:28:26 PhJU0xdw
傷つくだけの知恵がある子ならこんな悩まねぇよ失せろカス
926:名無しの心子知らず
09/02/25 09:30:07 gNhmdrPt
傷つくだけの知恵があっても悩んでるぞ…
927:名無しの心子知らず
09/02/25 09:41:25 PhJU0xdw
>>926
ゴメン
睡眠不足でチョトイライラしてた、乱暴失礼 orz
928:名無しの心子知らず
09/02/25 10:00:48 uRGFngGl
うちの子、重度知的で自閉だけど、すごく繊細だよ。
昔のことをフラッシュバックしてしくしく泣く
頼むから、もう中学生になるような子がしくしく泣くのはやめてくれ・・・
929:名無しの心子知らず
09/02/25 12:02:05 d8i2AMnu
療育手帳中級だった。ちょっと落ち込む。
930:名無しの心子知らず
09/02/25 12:06:29 o0DYrBVs
本日のリハビリ終了
今PTを受けているんだけど先生と
談笑しながらリハビリするのがきつい。
他のみなさんが和気あいあいとしてるので
自分もそうしなきゃと頑張ってきたが
もともと社交的なタイプではないし笑顔もひきつる
特に精神的につかれているときはツライ
みんな何でそんなに明るいの?何をそんなに笑って話す事があるの?
931:名無しの心子知らず
09/02/25 12:20:42 PDd7dhtF
>>930
しんどい時は横で膝抱えてぼーっとしてる事もよくあるよ。
普段喋ってるのは「今日も雨だねー」「今日は晴れたねー」みたいな感じから
うまく話題が繋がれば他のことも喋るけど、
私も社交性ないし機転の利かないタイプなので、無理しては喋らない。
932:名無しの心子知らず
09/02/25 12:41:06 SErDotyv
明るくおしゃべり好きに見える人も
もしかしたら自分たちに鞭打って無理してるだけかもしんないよ。
療育が始まった頃は楽だった。
子供との毎日はどうしていいのか分からないことだらけで
後ろ向きな不安も憂鬱も、前向きな質問も疑問も
ふかく考えずに先生たち相手にぶちまけられた。
でも、年齢が上がって通園施設に通うようになってから
毎日顔を合わせる先生達には言えないことが多くなっちゃった。
もともと人づきあい苦手だし、どんな表情で何を話せば良いかわからないから、
「誰に対しても笑顔で愛想良く」に徹し、深く関わり過ぎないように
時間が空いたら黙って療育本読んだりしてやりくりしてたんだけど、そのうち
「○○さん、いつも明るいね」「勉強熱心だね」「良いお母さんで安心だね」みたいな
イメージを作り上げられてしまい、もうそうではない面を見せられなくなってしまった。
当然だけど役員とか面倒な役をどんどん振られる。
疲れたし辛いし面倒だし逃げ出したい。
子供の迎えにも行きたくないし現実逃避して毎日布団かぶって寝ていたい。
こんなことなら最初から鬱な雰囲気を振りまいておけばよかった・・・と後悔。
933:名無しの心子知らず
09/02/25 15:52:22 ZR1WoJzp
花粉症じゃないのにでっかいマスクして
花粉症つらくてしゃべれませんなフリできる
この季節は大好き。
インフルエンザとかの時期も好き。
夏がいやだ…
934:名無しの心子知らず
09/02/25 16:19:11 p1gk6SOP
これは梶谷 秀氏の実践「朝の会で給食献立を読む」の紹介である。
出典:日本教育技術体系12巻 障害児指導大事典 14ページ
935:名無しの心子知らず
09/02/25 17:33:59 PvI/sKCl
動物並の知能しかないもの育ててどうするつもり?
それが成長したら一丁前に生殖本能出るから性質が悪いわ
健常な人襲わない様ちゃんと躾けるか去勢してやれよ^^;
それか自分の体使って性欲処理?
相手をしてくれなくなった旦那の代わりになるんじゃねえの(笑)
936:名無しの心子知らず
09/02/25 19:54:18 z1GfkBrT
自分をつくってしまう。
療育先でも他のママさんとは深く関わらないようにしてる。
私は社交辞令は言わないし、話すのは当たり障りのないことだけ。
本当の気持ちは誰にも言わない。
本来私はすごい毒舌、何が誤解を生むかわからないから。
…といいつつも、ちょっとしゃべりすぎたと後悔。
あと、その場にいない人の話をよくするママがいて、
いつも嫌だなあと思いつつも言えない。
療育暦も数年になると、
初々しいママさんたちの愚痴がうっとおしく思えてくる。
私冷たいなあ。アスペ当事者にも優しい感情持てないし。
私もアスペっぽいところあるしなあ。同属嫌悪か。
937:名無しの心子知らず
09/02/25 20:15:56 D3vGdyyD
>>935
おまいは人生に不満だらけだろw
938:名無しの心子知らず
09/02/25 20:28:29 PvI/sKCl
厨二病メンヘラの気持ち悪い自己紹介なんて書き込むなよ
うっとおしい^^;
>>937
人の不幸って楽しいよねw
そういう下の人がいるから自分の位置を再確認出来るし
幸せをかみ締めれるわ~w
問題を起こした本人が自分に責任は無いと思って
周りに愚痴るのを見るのも笑えるw
こんな事考えていながら顔にも出さず
親身になって(笑)接してくる隣人に対し
愛想笑い振りまいて良い親演じる人とか見てると
惨め過ぎて笑いが堪えれんw
939:名無しの心子知らず
09/02/25 23:19:10 j9Q9xTQ/
いや~、若いねぇ。
夢イッパイだw
940:名無しの心子知らず
09/02/25 23:33:24 PvI/sKCl
我ながら、心にも無い酷い事書いて心が痛いわ~と思ったけど
このスレには
我が子が死ねば居なくなれば、自分が解放されるとか天国だ~という
人でなしが居たの思い出して
別に気に掛ける様な事じゃないな^^;って気持ちになった
>>939
もう歳だもんねw
夢とか希望とか言わないよね~^^;
精々その子に無駄な時間つぎ込んで幸にでもなってください(笑)
941:名無しの心子知らず
09/02/25 23:45:36 swGQnQAx
さ、お次の愚痴をドゾー
942:名無しの心子知らず
09/02/26 00:34:00 Usam/wN9
それで障害者一人につき年間どれくらい
税金が使われているの?
943:名無しの心子知らず
09/02/26 08:20:24 oRwcHSMH
>>940
そうだね。うちは知的重度の自閉症児がいるんだけど、それはもう大変だわ。
奇声はあげるし、家の中走って回るし。
5年前せっかく新築した家も、壁には落書き、床はへこみまくり、壁蹴破りでそりゃもう大変。
建て直さなければよかったと思っているよ。
でもうちは、ヘルパーさんも使えているし、私も働かなくてもいいので、子供ために時間は作れるかな。
こんな子育てているのに、年収制限で特児はもらえないし、なんかいいことないよ。
まぁ、旦那が2代目開業医でお金に困ることはないので、それがまだ救いかな。
今度、子供のためにグループホームを病院の敷地内に建設します。
私が運営NPOの代表なので、預かるお子さんはこちらで厳選させていただきますw
もちろん、仲のいい人を集めます
944:名無しの心子知らず
09/02/26 11:02:19 XuFRYems
>>936
今の自分とまったく同じ…私が書いたのかとオモry
945:名無しの心子知らず
09/02/26 12:19:02 ta1UCtH3
自分を作る精神的余裕なんぞ当の昔に無くなりましたわい。
もうブッ壊れてますよ。ええ。
吃りまくりキョドりまくり、そりゃぁもう不審極まりない生き物に成り果てましたよ。
お蔭様で、アレだけ厳しかった階下からの苦情もすっかり無くなりました。
同情されたんですかね? いや、関わりたくないだけか。
そのうち真珠しそうだし放っとくかァ~なんてね。
946:名無しの心子知らず
09/02/26 14:31:28 9BmJ8bno
>>943
私もいずれはNPO作ってグループホーム立ち上げる予定。
場所もお金もなんとかなる。
メンバー厳選したいのも同じだわ。
947:名無しの心子知らず
09/02/26 16:00:04 yt0KaCe2
ウチのようなカネコマは滅びるだけだなw
兄弟児もいないし、確かに明るい未来は見えないかも。
ただただ穏やかに暮らす・・・ってのも、積極奇異じゃ不可能ぽ。
頑張って山奥に小屋買うか。
948:名無しの心子知らず
09/02/26 16:15:24 1iP9qzzT
>>947
943みたいなのどう思う?
旦那様は開業医でお金に不自由なく
自身は働かずにヘルパー使って「子供ために時間は作れるかな」(笑)
旦那の稼ぎでNPOグループホームおっ建てて
ボランティアで人を使い、子を押し付ける予定。
そこに入れるのは、自分に取って都合が良い手間が掛かりそうに無い人^^;
媚売れば入れてもらえるかもよ
障害児は要らないからそこに詰め込んで人任せ。
次は健常な子を作って幸せになろうってか(笑)
947も金があればそれなりの人生だったかもしれないね~
949:名無しの心子知らず
09/02/26 16:33:22 ahyk/9d7
別に943さんを責める気はないけれど、
お金次第だよなぁとは思った。
あと、NPOにするんだったら
ある程度公共の福祉も考えないと、
いかにも「自分さえよければ」な方針でやってると
ハネられた人たちに妬まれて
どこでどう足元掬われるかわからんよ。
950:943
09/02/26 16:49:02 oRwcHSMH
うちの場合、グループホームを敷地内に立てて、そこを丸ごとNPOに寄付します。
建物だけで6000万円。運営はNPOが支援費を使って有償で行います。
それもこれも、養護学校出る子供が行くところがないためです。
いずれは外にも門戸を開きますが、とりあえずは、一緒に卒業する、行くところがない子供たちを
預かる予定です。
誰かが助けてくれるのなら、個人でこんな大きな出費はしなくていいはずです。
ちなみに、近所の知的障害者施設は、入所時に施設維持費(?)として、200万準備しないといけません。
それでも順番待ちらしい。
951:名無しの心子知らず
09/02/26 17:04:28 XuFRYems
>>950
どういう親子は入れたくないですか?
952:名無しの心子知らず
09/02/26 17:29:19 oRwcHSMH
>>951
具体的にはいえません。ただ1つ言えることは、子供で選ぶわけではなくて、
親で選びたいということです。
人の陰口をたたく親とか
「預けさえすればいい」と思っておられる方とか(昔のコロニー入所者の親みたいに)
関連して、活動に非協力的な方とか
子供の年金を生活のあてにしておられる方とか・・・
みたいな感じです
953:名無しの心子知らず
09/02/26 17:54:58 1iP9qzzT
「誰かが助けてくれるのなら」
「200万という大金を払ってでも順番待ち」
「施設に入る本人ではなく親で選ぶ」
「子供の年金を生活のあてにしておられる方」
何て発想が出てくるあたり金持ちは凄い!
oRwcHSMHさんは育ちが良い様ですね!!
貧者世間や視線とは違う考えをお持ちの様で驚かされました~(笑)
954:名無しの心子知らず
09/02/26 19:16:07 RKSXIOik
>>948
947じゃないけど、無神経な人だなあと思うわ。
ホームが無くて困っている人がたくさんいるだろうこの場所で、
「メンバーは厳選させていただきますw」とかさ。
書くにしても書き方ってものがあると思うんだけどね。
愚痴言うのも悲しくなるわ。
955:名無しの心子知らず
09/02/26 19:20:09 PDdVbzoc
>>952
お前のガキは自閉症なんだろ?その時点で負け組だヴァカ。何偉そうにしてんだお前は?
お前みたいな奴に限って、金を悪い奴に騙し取られたりして落ちぶれるんだよ。
いつまでも金持ち面してられると思うなよクソバカがwww
956:名無しの心子知らず
09/02/26 19:36:11 aQJppqTj
うわ…醜い
957:名無しの心子知らず
09/02/26 19:38:51 /T3ghqRk
心身障害者の一時保護を知り合いにお願いしてる方いますか?
日給3000円程度、行政から介護人に支給されるみたいですが。
身内がダメって誰に頼むのが普通なのかしら?
958:名無しの心子知らず
09/02/26 21:38:54 IzrZ40VZ
>>955
長いぞ!2行にしとけクズヴァカがwwww
959:名無しの心子知らず
09/02/26 22:17:48 00QD8L2O
>>954
本音と建前があって本音を語ってるだけだと思う。
入所者が限られる以上厳選せざるおえないと思う
お金がなければ体で労働で貢献できるし、ほかで
稼げるのなら稼いで寄付して雇用の資金にもできるし
子供のために親が欲を捨てればついてくる人は必ずいる
960:名無しの心子知らず
09/02/26 22:34:14 KiSjSB6b
>>955
自宅警備員乙w
別に自閉症の子供いたって、幸せならいいじゃない
キャパは人によって違うんだしさ
961:名無しの心子知らず
09/02/26 22:36:58 syiIE+Cf
>>960
しっ!触っちゃいけません
962:名無しの心子知らず
09/02/26 22:50:43 tfnnbwIN
>>948
私も947じゃないけど、
そういうひともいるんだなー、としか思わなかったわ。
ただ、そのあとのレスみてると、
943は何に対して片意地はってんのかなー、と思う。
大変だといいながら金があるから楽で問題ないと自慢する。
障害児の愚痴スレに「うちは良かった」と言いに来る空気の読めなさは
943自身アスペかグレーなのかなと思う。
アスペなのに自分自身については困ったり悩んだりしてないみたいだから、
それはうらやましい。
963:名無しの心子知らず
09/02/26 23:59:43 MYsEkyej
新たに病気発覚・・・
また、手術か・・・
964:名無しの心子知らず
09/02/27 00:03:28 Zcd4StJx
>せざるおえない
www
965:名無しの心子知らず
09/02/27 00:35:34 3mWoZBlR
>>955
長いぞ!1行にしとけクズヴァカがwwww
966:名無しの心子知らず
09/02/27 00:56:59 Nj88+iIJ
>>962
ASか、ジャイアン型ADHDのグレーだと思う。
お金持ちなのは素直にうらやましい。
そのおかげで救われる子供達もいるんだろうしね
障害児が産まれて、離婚又は旦那が逃げる
又は金銭的に協力的でない
って人も多いよね。
自分も離婚予備軍だけど。
967:名無しの心子知らず
09/02/27 01:24:40 aTSz2Hxn
ジャイアンってADHDなの?wwww
968:名無しの心子知らず
09/02/27 01:36:40 SZu8pin3
>943は荒らしに対してのレスでしょ
障害児の親=不幸なのばっかりじゃないという主張
荒らしと一緒にたたいてどうする
969:名無しの心子知らず
09/02/27 01:40:00 TMtjGYM0
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。
970:名無しの心子知らず
09/02/27 01:50:07 bc5ZTPAR
>障害児の親=不幸なのばっかりじゃないという主張
それが「金」になるあたり
なんだかなー…
971:名無しの心子知らず
09/02/27 01:51:41 0R2r4zHJ
なんか近所の池沼の男の子が公立の小学校に来ちゃうらしくてママさん達が心配してる。
特に女の子がいるとハレンチな事されないかとか、給食当番はさせてほしくないとか。
でも内容的に抗議もできないし悪質ねぇと弱い立場の一般市民は泣き寝入り。
性成熟する中学生になったらそれなりに考えてくれますか?親御さん達は。
972:名無しの心子知らず
09/02/27 01:59:00 bc5ZTPAR
>>971
あんた誰?
ただの野次馬?
973:名無しの心子知らず
09/02/27 02:31:27 imoPknB/
>>972
色んなスレにスレチをわざと書き込んで構って欲しい友達いない人だよ。
文体が似ていて気付いた。
育児スレを徘徊している。
974:名無しの心子知らず
09/02/27 08:12:05 ikRXMd6b
>>970
やっぱね、障害児を持つということは、精神的にきついということは間違いないよ。
それで、不幸じゃないと片意地張っても、傍目から見たらただの強がり。
じゃあ根拠は何よ?となると、せめて「お金はあるからその分お前より不幸じゃない」
ということでしょう。
まぁ、>940に見事に釣られているわけですが・・・
975:名無しの心子知らず
09/02/27 08:35:50 VqfL6nEv
障害を持った子供がいる前提で生活設計を変えていけばいいと思うよ。
今までの生活を維持しながら子育てをしようとすると無理が出てくるし
軋轢も生まれやすい。それと他人と比較することは最大の不幸だよ。
あるがままを受け入れることからすべてが始まるよ。
976:名無しの心子知らず
09/02/27 09:31:17 TLYkU5SW
ごめん。ちょっと愚痴。
うちの子自閉傾向だ。でも、何とか普通学級で学んでる。
上の子の同級生で自閉傾向もってて、普通級で学んでる子のママと
付き合いがあったから、ちょっと相談した。
そしたら、他のママから「人づてに聞いたんだけど、病院さがしてるんだって・・・・」
話のねたにされてたんだ・・・。
このママが知ってるとなるとあと5人は知ってるなぁ。
どう思われてるんだろう。
あと自分の中で子供の個性を受け入れられないことを
突きつけられたようで苦しい。
977:名無しの心子知らず
09/02/27 09:42:43 JcgQxChY
ここのスレで今まで障害児の子供の愚痴や相談いっぱいしてきてずいぶん楽になったよ。
ありがとう。
978:名無しの心子知らず
09/02/27 09:46:00 0R2r4zHJ
どのくらいの割合か知らないけど、お腹のなかに「ハズレ」が入ってたなんてホントにお気の毒~♪
979:名無しの心子知らず
09/02/27 10:17:28 PApObLxb
聖亜ちゃんみたいに可愛い子供を産めば幸せだったのにねー
980:名無しの心子知らず
09/02/27 10:33:06 nzYLe3vd
聖亜ちゃんって誰??
981:名無しの心子知らず
09/02/27 10:54:54 3mWoZBlR
>>978
あんたのママもね~♪
982:名無しの心子知らず
09/02/27 11:02:08 0R2r4zHJ
↑負け惜しみ♪
983:名無しの心子知らず
09/02/27 11:42:11 uEItZu73
>>976
確実にネタにされてますよ~
そして位置確認に使われていますよ。あのお宅に比べたらラクよね!
うちは違ってよかった~ って。
でも私も障害児が生まれるまでそんな感じだったんで
しょうがないよなーて思ってます。
今更ひどい!とか傷ついても自分もやってきたことなんで。
984:名無しの心子知らず
09/02/27 12:28:12 UVO0ouSy
>>977
スルーされてるけど、どした?
過去形なのが気になるよ。大丈夫?
985:977
09/02/27 13:01:40 JcgQxChY
ううんどうもしない、現在形でもある。
しんどい時もあるけどここで泣いたり愚痴ったり考え方変わったり。
勉強にもなるし無駄じゃないよなーと。
986:名無しの心子知らず
09/02/27 14:29:05 ikRXMd6b
>>953
支援費だと、本人の収入(年金も含め)に応じた負担が必要では?
昔はコロニーみたいなところへ預けてて、本人名義の数百万の貯金を
コロニーの職員が使い込んだり、親戚が来て勝手に持って行ったりした
というのはよく聞いてますよ。
今は、入所者は、2万5千円が本人に残るのみで、後は支援費として徴収されると
聞いてますが??
それとも、親が子供の年金をあてにしていいの??
987:名無しの心子知らず
09/02/27 14:29:11 tlGaZYtP
子供が小さなうちはいい。
まだそんなには目立たない。
でも成長は必ずするし(体の)大きくなるにつれて違和感も出てくる。
以前自分が感じていた障害を持った人のなんとも言えない恐怖感をこれから自分の子が
世間にあたえていくんだろう。
療育施設で大きな子の障害をもった親子を見ると怖い。
私はあんなに大きくなるまで育て上げられるのだろうか?
見るたびに無理な気がしてくる。
子は可愛い。本当に。この子の為なら死ねる。
でも・・・この先の人生が怖い。
988:名無しの心子知らず
09/02/27 15:07:25 FW/XvEPo
佐賀市の路上で2007年、知的障害者の安永健太さん(当時25)が佐賀県警の警察官5人に取り押さえられ、
その後に死亡した問題で、父孝行さん(47)と弟浩太さん(25)が26日、県に計約4200万円の損害賠償を
求める訴えを佐賀地裁に起こした。
訴状などによると、健太さんは07年9月25日夕、佐賀市の国道で、自分の自転車を追跡してきたパトカーから
降りてきた警察官の手が肩に触れたため、びっくりして抵抗したところ、殴られたり後ろ手に手錠を掛けられたり
してうつぶせに取り押さえられ、搬送先の病院で死亡した。
「不審な点もなく、何の罪も犯していないのに、5人の取り押さえ行為は執拗(しつよう)で危険極まりなく、
正当な理由もなく暴行に及んでおり違法だ」と指摘、「取り押さえと死亡との因果関係は明らか」と主張している。
孝行さんらは特別公務員暴行陵虐致死容疑で5人を告訴したが、不起訴となったため、佐賀地裁に付審判請求をしている。
記者会見した孝行さんは「1日でも早く本当のことを明らかにしたい」と話した。
県警の津田隆好警務部長は「警察として必要な職務執行を理解してもらえず残念だ」とのコメントを出した。(共同)
[2009年2月26日17時33分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
989:名無しの心子知らず
09/02/27 15:10:13 FW/XvEPo
安永さんが死亡する直前、自転車で追突したバイクに乗っていた佐賀市内の70歳代の男性が、
19日までの読売新聞の取材に、事故とその後の警察官による取り押さえの様子を語った。
それによると、安永さんはぶつかった後、自転車から投げ出されるような形で転倒。
起き上がり、ひどく興奮した様子でバイクの前部をけった。すぐに警察官2人が駆け付け、
もみくちゃになりながら歩道に倒れ込み、安永さんの上半身を押さえた。
安永さんは「あー」などと声を上げ、手足をばたつかせて激しく抵抗、警察官に
10回ほどつばを吐きかけた。警察官はやっとしがみついているような状態だったという。
応援の警察官が到着し、最終的に5人で足を押さえたり腕を曲げたりして、
うつぶせの状態で後ろ手に手錠をかけた。馬乗りになったり、殴ったりはしていないという。
安永さんの父、孝行さん(46)によると、安永さんは耳が少し遠く、言葉が不自由で、
体を触られることを極端に嫌っていた。孝行さんは「事故を起こした後、警察官に
いきなり体をつかまれて、パニック状態に陥った可能性がある。言葉が出ずに
助けを求めることもできず、つばを吐くしかできなかったのではないか」と推測する。
その上で、「刃物を持った相手でもなく、訓練を受けた警察官なのだから、
取り押さえるのは2人で十分だったと思う。そしたら、
健太も死ななくて済んだのではないか」と唇をかんだ。
佐賀署の加茂賢治副署長は「最後まで障害者とは分からなかった。自分や他人を
傷つける恐れがあったため、5人がかりで取り押さえた。妥当な職務執行だった」と話している。
(2007年10月20日 読売新聞)
990:名無しの心子知らず
09/02/27 15:11:09 FW/XvEPo
安永の行動
1.蛇行運転で老人のバイクにぶつかる。
2.転倒した後、おじいさんのバイクを蹴って暴行。
3.止めに入った警察官二人につばを吐きかけ暴れる。
4.そして応援に入った警察官にも暴れる。
知的障害者特有の自分の「体をいたわる力のセーブ」がなく
警官5人でも押さえつけるのに苦労したそうです。
>不審な点もなく
(笑)
991:名無しの心子知らず
09/02/27 15:26:57 ikRXMd6b
>>990
人殺しの仲間?
992:名無しの心子知らず
09/02/27 15:37:28 9z0xAa0C
野放しにされた獣でしょ?
お爺さんと警察にお詫びしてもしたりない事やらかしといて、賠償請求。
さすが障害者様だよね。
笑えねぇよ、どう考えても加害者だし野放しにしてた親もどうかしてる。
993:名無しの心子知らず
09/02/27 17:02:27 0R2r4zHJ
勝木亮
994:名無しの心子知らず
09/02/27 17:19:50 /K9+sgj/
>>992
お前は野放しにされたヴァカだがなwww
995:名無しの心子知らず
09/02/27 17:39:33 q3zVLMQb
この話しが本当なら、障害者が悪いよなー
だからといって全ての障害者とその親がこんなのとは思わんけどなー
何処の板でもそうなんだけどさ、極端なんだよ。物事のとらえかたが
だから荒れる
996:名無しの心子知らず
09/02/27 17:44:38 2bgOIH6N
この事件って
警官がボッコボコに殴ってるのを見たという
女子高生は消されてしまったの?
997:名無しの心子知らず
09/02/27 18:30:31 jQL7GvPz
うめ
998:名無しの心子知らず
09/02/27 18:41:09 gFUJH3VU
>>994
一行で済ませられるじゃんw
999:名無しの心子知らず
09/02/27 18:41:48 ikRXMd6b
さて埋めるか
1000:名無しの心子知らず
09/02/27 18:42:25 ikRXMd6b
1000ならみんなハッピー
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。