【親の】障害児育ててなくない20人目【愚痴吐き場】at BABY
【親の】障害児育ててなくない20人目【愚痴吐き場】 - 暇つぶし2ch150:名無しの心子知らず
08/12/21 10:35:33 yqCYX36I
その上から目線はつらいなあ

151:名無しの心子知らず
08/12/22 02:12:51 zJF89rVV
ありがとう。
私も子供が可愛くないわけじゃないし、
心配していないわけじゃないんだ。
だけど、本当に今育児が辛くって、楽しくなくて、
色んな事に行き詰っているときに風邪で四日休まれるとさ…
ご飯作ってても洗濯しててもぎゃんぎゃん泣くし、
もうこっちが泣きたい気持ちだよ。

今は子供を膝の上で寝かせながら仕事してる。
旦那は飲み会で帰ってこない。
一次で切り上げて帰ってきてくれたら良いのに、
このまま朝まで楽しんでくるんだろうな…

152:名無しの心子知らず
08/12/22 10:43:31 CyKU9spT
旦那さんは逃げてるのか…

153:名無しの心子知らず
08/12/22 11:24:19 VJTuz359
うちのダンナもたまにそういう上から目線な物言いする奴で、
何度か本気で切れたことがある。マジで包丁突きつけたこともあるw
「これ以上私を追い詰めるならアンタを殺す」かなんか言って。芝居じゃなくて本気で。
実親も義親も未だに「自閉は育て方が悪い」的感覚でモノを言ってくるし、それでも頼れるほど距離的にも近くない。
夫は仕事と趣味に逃げ、仕事と家事と育児を一人で抱え込んで日々いっぱいいっぱいだ。
健康診断に行くのが怖くてもう何年も行っていない。どこか悪いと言われても医者通いもままならないから。

ほんとね~、どこがどう具合が悪いのか、何が辛くてパニックなのか、説明できない子どもを相手に、
熱ひとつ測るのにも汗だくになるようなこともあるし、
薬は飲めない、座薬はプロレス状態、ホクナリンはどこに貼ってもすぐはがす、飯は戻す・・・
それを24時間繰り返し続けてふらふらになってるときに「俺の飯は?」と聞かれたときの殺意といったらもう。

154:名無しの心子知らず
08/12/22 22:28:00 dKoJsyLw
URLリンク(nifaiyou.ti-da.net)

155:名無しの心子知らず
08/12/23 02:01:14 I9aHUH7W
広汎性6歳

この頃しきりに
「もし僕がママのお腹に入る大きさになれたら
もう1回お腹の中に戻りたいな」と言うようになった

生まれた後のこの世界は
そんなにツライのだろうか


156:名無しの心子知らず
08/12/23 02:04:42 ZzTMikEa
うちの子は心臓中度、知的重度のダウンなんだけど、
仲良くしてたママの子供(ダウン症)が心臓病で亡くなり、
2年後にそのママに子供が生まれた。
今度は健常児でミルクも良くのみ、標準より大きく早いらしい。

心の底から素直に喜べない自分に鬱。
我が子の寝顔見てたら(うちは生きてくれたんだもん十分じゃないか)
そう自分に言い聞かせてみるものの、、、。
(あのママは今後もう障害とは無縁の世界で、普通の育児が出来るんだ)
そう思ったら祝福する気になれない。

157:名無しの心子知らず
08/12/23 19:34:52 W/lcDyhb
>>156
正直、その気持ちすごくわかるよ。
それって、素直な感情じゃない?
うちも同じような環境だから、
でも自分の気持ちを押し殺さないw
口には言わないし、誰にも言わないけど
ウップンが溜まると、紙にガーーーーーって
ストレートに毒を吐いてます。
もし、万が一私に何かあったら、きっと周囲は
遺品の日記を見て驚くと思うので
毎日焼却してますwww

158:名無しの心子知らず
08/12/23 22:24:08 OgHACKDZ
『おかあさん、ぼくが生まれて ごめんなさい』(山田康文)

ごめんなさいね おかあさん 
ごめんなさいね おかあさん
ぼくが生まれて ごめんなさい
ぼくを背負う かあさんの
細いうなじに ぼくはいう 
ぼくさえ 生まれなかったら
かあさんの しらがもなかったろうね
大きくなった このぼくを 
背負って歩く 悲しさも
「かたわな子だね」とふりかえる 
つめたい視線に 泣くことも
ぼくさえ 生まれなかったら

159:名無しの心子知らず
08/12/24 00:49:28 rMUQDnW/
>>158
ググっちゃった。
この詩がどうやって生まれたのか
この詩に対する母親の返した詩も。
URLリンク(www.fugenin.com)

160:名無しの心子知らず
08/12/24 00:52:36 rMUQDnW/
うわー途中で書き込みしてしまった。
初めて見たんだけど有名な詩なのかしら。


子供が風邪ひいて、ようやく治りかけてきたら自分と旦那が風邪ひいた。
喉痛い。だるい。
生活のリズムが崩れた子供は今元気に起きてる。
クリスマスがーorz 年末の予定がーーーorz


161:名無しの心子知らず
08/12/24 04:04:31 hZC/L4XP
正直もう、子供が可愛いと思えない。
こっちが言うことをきかないと癇癪起こして、
そのたびに家の中がめちゃくちゃ。
いつもいつもべったりで、保育園から帰ってくると地獄だ。
こんな子供に「ママー」なんて呼ばれてもぜんぜん嬉しくない。
うっとうしいと思うだけ。

本当に、どうして子供なんて産んだんだろう。
子供がいなかった頃の人生は、辛いことはありながらも楽しかった。
今は辛いことばっかりで、楽しいことなんか一つもない。
本当に息子大嫌い。愛情なんかもてない。

162:名無しの心子知らず
08/12/24 08:22:59 aeVYUHq5
健常の子が産まれていたら
このクリスマスも楽しかったんだろうな
悩んでも中々寝ないとかそんなかわいい程度で
幸せだったんだろうな
健常の子さえ産まれていれば

自分のエゴで産んだくせに障害児とわかればこの態度だなんて
最低だと思うが
はあ・・・




163:名無しの心子知らず
08/12/24 08:30:15 ydGCD92M
街中で幸せそうな親子を見ると
この人たちは私より苦労してないんだな、
こんな辛い思いしてないんだなって思って見てしまう。

164:名無しの心子知らず
08/12/24 09:18:00 8o0T12jh
>>159
これ親子の詩、同じ人が書いたようにしか思えない。
実話なのかな?

心が濁ってるのかも。逝ってくる。

165:名無しの心子知らず
08/12/24 09:23:54 3w3z7A/H
ああ私の心も濁ってるわ
そうとしか見えない 反吐が出る

166:名無しの心子知らず
08/12/24 10:11:05 rMUQDnW/
眠い。寒い。喉痛い。
・・・義父母、義兄弟がクリスマスパーティーという名目で
健常の子連れで我が家に突撃してくるらしい。ああ憂鬱。

>>164-165
興味本位で続けて調べてみた。
30年も前の話みたいだし、たしかにどこまでが事実なのか分からないね。
全然知らなかったけどこれ森昌子主演で2007年にドラマになったみたいよ。
この詩を作るのに協力したという養護学校の先生(向野幾世)が
2?年前に出版した本が元になってるらしい。
この人の父親が重度の障害者で、それがあって養護の教師になったみたいね。
本のおかげか、それとも地道な日々の努力と実績が認められてのことか知らないけど
それなりの地位を得た人のようだ。

167:名無しの心子知らず
08/12/24 12:37:19 Ys4+GB1o
障害児界隈って、妙にポジティブな商品が溢れてるんだよね。
けどその商品を出してる人ってなんか胡散臭い人が多い。。。
やはりこちらの心が濁っているから、胡散臭い人に見えるのだろうかw

168:名無しの心子知らず
08/12/24 13:54:53 ZWRHG8h1

>>161-162

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:58:15 ID:BA+yipEN
施設に入所させちゃえば、親の役目終了

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:56:39 ID:nqnBIW21
施設にガキを入所させた親が「入れちゃえばこっちのモノよ」と言ってた。

169:名無しの心子知らず
08/12/24 14:03:11 FxxXgoO9
>>156
私も同じ立場だったら同感してるよ。
障害持った子供が亡くなったのに即効で
次の子作ってる時点で・・・私なら同情すらできない。

ニュース見てて事故で死んだ子が障害児とかだった場合、
親がそうなる様に仕向けただけじゃないのか?
とすら思ってしまうよ、自分は。

今日はクリスマスの買い出しに3歳の自閉連れて大型スーパー行って来た。
陳列された商品の横で母親と手を繋いで歩ける健常の子供。
キッズランドで「帰るよ~おいで」と呼ばれてすんなり帰れる健常児。

なんか、多分そういうのは出来て当たり前なんだろうけど
見れば見るほどに憂鬱になる。
少しの距離、ちょっとした買い物するのにどんだけ
神経、体力を消費してるんだか・・・orz

170:名無しの心子知らず
08/12/24 14:19:05 vh+N0qwe
クリスマスに奇跡はおきないw
害児は一生、害児のままwww

171:名無しの心子知らず
08/12/24 15:15:49 BndlHWAn
すいません。なんだか参ってしまったので相談させてください。
うちの長男(2歳5ヶ月)なんですが、
今年の10月に次男坊が生まれてからうまくいきません。
母親がお乳をあげているのに抱っこやおんぶをせがみ、私が抱きかかえるというか引きはがすと狂ったように駄々をこね、収まりません。
手が空いた妻がおんぶしても髪の毛をひっぱり、顔や首筋をつねったり掻きむしったりするので、やはり私があやそうとするのですが
大暴れしていやがります。本能的に(?)眼球や鼻や口の中を狙ってくるので本当に危険になってきました。
もう両親とも顔面傷だらけで、このままだと、何時こっちが切れて虐待してしまうか不安です。
彼なりに言葉が出ないので、うまく伝えられないのとか次男坊が出来て不安なのとか、昂奮して我を忘れてるとかいろいろ理解出来るのですがどうしようもありません。
今では引きはがし役だった私を警戒して近づくだけでも敵意を向けます。
息子の暴力をうまくいなして安静にさせるアイディアなど無いでしょうか?
市の発達相談員の先生は半年ごとに様子を見てくれますが、あまり頼りになりません。
このまま暴力をやめさせられず、他の子どもを傷つけるようになりはしないか心配です…

172:名無しの心子知らず
08/12/24 16:16:32 35rvlYA5
>>171
お気持ち察します。
お子さんなにか診断ついているんでしょうか。
よければ書いてもらえれば誘導できるしここは愚痴スレ
だから同じような人あまり見てないかも知れないので

173:名無しの心子知らず
08/12/24 16:22:40 fuW8JuAO
そうだね。

ある程度までは時間が解決するようにも思う。ただそこにいくまでに主に両親の側が精神的にもたないかもしれない。
発達相談の人だけでなくおなじ行政でも児童福祉関係のケースワーカーとか、
可能であれば専門医とか、なるべくたくさんの人に支援を仰いでください。
こういうところではあやふやな知恵でよければ手に入れられるけど、実際に支援できるわけじゃないので。
発達障害があるのなら将来的にもそうやって相談しながら先に進んでいくしかないし。
家族だけで悩んだり解決しようとしたりしないで、なるべくたくさんのひとを巻き込んでください。

174:171
08/12/24 18:55:26 BndlHWAn
どうもありがとうございます。
私は一歳半ぐらいから自閉症を疑っていて、市の発達相談員の人に診てもらっています。
特に診断名をもらっていないんですが、発語とコミュニケーションの発達に遅れがあるということでした。
小児科の先生も同じ見立てですが、脳波とMRIでは普通(の発達障害児)といわれました。

「親子教室」という集団行動と自立を学ぶ市の施設はまだ低年齢とのことで入れませんでした。
障害児なのは解ってたけど、具体的にどう動いてよいのか解らずにもう一年経ってしまった…
様子見って言えば聞こえはいいけど、実際は入園の近いお子さんで市政は手一杯でまだ時間があるから後回し、って感じなんですよね。
後回しではないな、先生達も足りないし個々のケースに対応出来るわけ無いし。
そう思って自分たちでなんとかしなくちゃと思ってるんですが、うまくいきません。
絵とかカードとか作ってみたけどビリビリのグチャグチャにされてあきらめて終わり。その繰り返しだー

昨日カミさんが髪の毛カットしてきたので、短いのもよく似合うよっていったら涙ぐんじゃって
なんでクリスマスに夫婦そろって顔面傷だらけなんだろ
頭痛いわ

175:名無しの心子知らず
08/12/24 20:10:44 aeVYUHq5
>>174
こちらで相談してみるといいかも

スレリンク(baby板)

あとテンプレに関連スレがずらりと貼ってあるので
そちらも参考にしてみては

176:名無しの心子知らず
08/12/25 00:18:03 UMr1ThGY
>>169
二年後に生まれたのが「速攻」かどうかはわからないけど
私ももし同じ立場で、子どもが他にいなかったら
すぐに子作りすると思うよ。
169さんは何年ぐらい喪に服せばいいと思うの?
それとももう子どもは持つなと?

でも>>156さん同様、周囲にそういう人がいたら
祝福する気にはなれないけどね。

177:名無しの心子知らず
08/12/25 02:20:24 6qSaS5x1
私も156さんと同じ状況になった事あるけど、
(ちなみにそのママは亡くなった子の一周忌と出産が同時期だった)
精一杯祝福してるふりして出産祝い、ランチに一度行った後は自然に疎遠になったよ。
多分お互いが心の中で「もうこの人とは関係無くなっちゃった」
って思っちゃうんじゃないかな?

私は心が広いタイプではないから、
かつての友人が健常児の我が子をあやす顔が自信満々に見え、
そのママがうちの子を同情に満ちた目で見てる様に思えちゃった。
多分、嫉妬心からくる被害妄想なんだろうけどw

でもそのママは健常児を授かったのにその数年後に離婚したみたいよ。
健常児ができたら幸せ、
障害児がいたら不幸って訳でもないんだね。

178:名無しの心子知らず
08/12/25 08:58:48 pElqd6I9
私の周りでも、一人っ子の障害児が亡くなったって人がいるけど、
やっぱり付き合いは疎遠になったなぁ。
いろいろ励ましあって助け合ってやってきた親密な仲間の一人だけど、それでも。
人づてに、なにか障害児の支援をする仕事をやりたい、と言っていると聞いたけど、
そんなことよりあなたはあなたの人生を謳歌してほしい、と思ったりする。正直。

179:名無しの心子知らず
08/12/26 00:56:19 s6Hn0fsC
>>177
>でもそのママは健常児を授かったのにその数年後に離婚したみたいよ。
>健常児ができたら幸せ、障害児がいたら不幸って訳でもないんだね。

もしかすると、障害を持った子が生きていた時から、離婚したかったけど、
障害児を一人で育てるのは大変だから、離婚しなかったのかもしれない。
「健常児が生まれたから、旦那は用無し。健常児の子が持てて、離婚もできて超幸せ♪」みたいな・・・

180:名無しの心子知らず
08/12/26 01:59:53 /U7grYIC
私は障害児がいたら不便は多いけど、不幸とまでは思わないな。
うちの場合は障害児が居る事で絶対夫婦で助け合わなきゃやっていけないし
喧嘩しても、私一人では困るのですぐに仲直りのきっかけを探してる感じかな。

夫も、手間と愛情が人一倍必要な子なんだとは理解しているので
忙しくて機嫌が悪いときでもやっぱり子を放ってはおけない様子だし、
育児に対する価値観の違いで夫婦喧嘩も沢山するけど
危機の時にいつも夫婦を繋いでくれたうちの子には感謝したい。

療育ママ友も、下の子が障害を持って生まれてから
夫の在宅時間が長くなった、協力が増えた、とか言ってたので
障害児が居る事で夫婦関係に何かしらプラスになってるケースもあると思う。

181:名無しの心子知らず
08/12/26 04:32:42 it8EBtbf
>>177
>健常児を授かったのにその数年後に離婚した
共通の目的を持った人たちって一致団結することあるよね。
障害児を育てるという目的を元に結びついていた人々が、その目的である障害児を失ったとたん
結び目がほどけるように絆がバラバラになる、ってことはなんとなくありそう。

182:名無しの心子知らず
08/12/26 07:28:33 cnN6r3hM
そんなとこだろうね。

183:名無しの心子知らず
08/12/26 12:01:28 hZxNSTFQ
障害者のご両親
障害者を持つ親が子供を特殊学級に入れたがらないそうですが理由を教えてください。

184:名無しの心子知らず
08/12/26 12:26:17 exBsRMP+
>>181
団結して仲良くしてたはずの仲間の中に
成長につれて障害が目立たなくなる子がいると、これも微妙。
やはり穏やかではいられない気持ちになるものなんだろうな…



185:名無しの心子知らず
08/12/26 12:44:55 0xwDI8XM
昔なら間引きされてたはずの存在だよ。
生かされてる今の方がよほどおかしい

186:名無しの心子知らず
08/12/26 15:26:09 LEqPd4VY
夫婦で助け合えるだけいいじゃないか・・
うちなんか障害を認めなくて、離婚した。
「死んでもしょうがない」まで言われたし。

187:名無しの心子知らず
08/12/26 18:44:19 9nse+dNK
あれ? 障害児を持つ家庭の離婚率、別居率って高かったんじゃなかった?
まあ、ウチも別居だし。

188:名無しの心子知らず
08/12/26 20:28:10 7686s5dS
家は家庭内別居中・・・


189:名無しの心子知らず
08/12/27 00:36:24 IhYxEViA
要するに、障害児の育児が離婚の引き金になる夫婦も居れば、
逆に障害児が夫婦の仲を取り持ってる様なケースもあるって事じゃない?
ちなみにうちは後者。

どっちが多いかは解らないなぁ。
離婚なんて健常児だけの家庭でも今時珍しくないしね。
でもうちの子(5才養護園児)の連絡網を見る限りでは
母親の名前しか書かれて無い家庭は約50人中3人だわ。
これってどの夫婦も頑張ってる方なのかな?
運動会とか発表会等の旦那さんの出席率&男泣き率はすごい高いけどw

190:名無しの心子知らず
08/12/27 00:43:46 xTz6xJ5c
池沼・アスペなどを飼っている(特にオス)みなさんへ
小さいうちも大変迷惑な存在ですが、大きくなったら特に気をつけてください。
出来れば首輪して繋いでおいてくださいね。

宮崎勤や勝木諒、あの歩道橋から子供投げた男、駅のホームから人を突き落とした男色々、そのようにならないように。
できれば今のうちに殺処分願う!


191:名無しの心子知らず
08/12/27 02:20:56 w6HNwfpV
離婚率も高いけど、親が精神的に病気になってしまうってケースも多いような。
うち今特別支援学校だけど、
なんとなく見てると学校行事とか保護者会とか母親じゃなくて父親や祖母が出てくる家庭、けっこうある。
それとなく聞くとだいたいストレスで体か心を壊して家から出られない、とかそういう感じで・・・
療育でお世話になった先生は、今カウンセリングやレスパイト支援とか「親そのものへの支援」を行政に働きかけてる。

192:名無しの心子知らず
08/12/27 07:54:26 MdR1Fn9K
ただでさえ税金使いまくりなのにまだまだ足りないの?


193:名無しの心子知らず
08/12/27 14:31:40 e18hZh+b
>>169
>>156が言ってる意味とあなたの受け取り方はズレてるというか・・
障害児が亡くなってすぐ子供ができたら同情もできないとか、
その気持ちの根底にあるものが可哀相。
ちょっと視野狭窄になりすぎって気がする。

ニュース見てそういう発想なんか出るってことも、深層意識で自分と重なってるわけだしね。
元々の性格なのか疲れすぎてるのかわからないけど、今自分に余裕がなさすぎること自覚して意識してリラックスした方がよさそう。

194:名無しの心子知らず
08/12/27 16:51:16 xTz6xJ5c
池沼・アスペなどを飼っている(特にオス)みなさんへ
小さいうちも大変迷惑な存在ですが、大きくなったら特に気をつけてください。
出来れば首輪して繋いでおいてくださいね。

宮崎勤や勝木諒、あの歩道橋から子供投げた男、駅のホームから人を突き落とした男色々、そのようにならないように。
できれば今のうちに殺処分願う!


195:名無しの心子知らず
08/12/27 17:06:57 O4aoEp2w
>193
そんな上からの説教なんて100も判っているだろうよ

196:名無しの心子知らず
08/12/27 18:06:37 /TjoQ3f9
すいません、スレチかもしれませんが、二人目妊娠中(一人目健常児)です。
二人目に胎児浮腫が見つかり、血液検査で異常無しだったので、羊水の検査結果待ちです。(年明けに結果が出ます。)
夫婦で話し合った結果、ダウンの可能性があるなら堕胎の意向です。
一人目の時は何があっても産むと思ってたのですが、健常児の育児でさえ行き詰まってしまうし、情けながら見た目の障害を愛せる自信がないのが正直な気持ちです。
健常児であっても何があるかわかりませんが、旦那と添い遂げるような気持ちというか、うまく表現できませんが、何があっても愛せる自信があります。
そう思うと、産んでしまえば愛せるかも?と堕胎に抵抗を感じる気持ちもありまして。
でも、愛せるかも?という曖昧な気持ちで産んでしまってもいいのか…という不安もあります。
ちなみに旦那の言い分としては、一人目の子が二人目の事で苦労するんじゃないか、激務(自営)なので任せきりになってしまう→私の精神が崩壊して二人の養育ができなくなるんじゃないか、です。

正直、産んでも産まなくても後悔すると思っています。
ダウンなど、産む前にわかる障害をわかっていて出産された方は私と同じ状況(二人目以降+育児はほぼ自分のみ)でも産もうと思いますか?
失礼な質問&スレチなのは承知な上で、回答いただけると嬉しいです。

197:名無しの心子知らず
08/12/27 18:13:20 H/0f9ith
自分の事しか考えられない人がノイローゼになるとこんな感じ ↑

198:名無しの心子知らず
08/12/27 18:50:55 FqQUm2bo
>夫婦で話し合った結果、ダウンの可能性があるなら堕胎の意向です。

決めている人が今更他人に助言求める意味あるの?
しかも障害の子供を抱えている人に。

199:名無しの心子知らず
08/12/27 19:05:14 Pr1sf4CI
知的障害者の施設で仕事してるけど
やっぱここに居るみなさんのような親もいるんでしょうね
自分が見ているお母さん方は頭の下がるような方ばかりなので
けっこう書き込まれていることがショックでしたw

虐待する前に入所施設に入れてくださいね
これだけはお願いしますね

200:名無しの心子知らず
08/12/27 20:08:46 O4aoEp2w
愚痴を吐き捨てるからがんばれる人がいる
と言うことも判らない程度の仕事ですか?

201:名無しの心子知らず
08/12/27 23:42:29 6QkLf2y9
そうかな。
本心なんかわからないと言ってしまえばそれまでだけど
障害あっても心からかわいいと思える親もいるよ。
運とはいえ、障害は100パーセント親の責任でしょう。運、年齢、体質、遺伝、鑑みて、子供に責任はないんだから。
その辺わかって好きにしたらいいよ。

202:名無しの心子知らず
08/12/28 00:31:34 QuoNuVkW
スレ違い乙
育児で弱ってる人にトンチンカンな説教垂れて何が楽しいんだかw

以下、可愛い障害児の育児愚痴ー
明日から帰省だけどやっぱ鬱。
肉体的には長期のんびり出来るんだけど、
親族に発達を見比べられてgdgd言われるのが予想付くし。
自閉症なんだって何度も言ってるのに
「耳、聞こえてるの?」とか「○○位は出来るよね?」とエンドレス。
親族の前でパニックや奇行に走らない様、
多動の我が子をどう制するかに徹するので精神的にかなり疲れる。

203:名無しの心子知らず
08/12/28 00:34:52 qQm52y+D
>199

あなたの知ってる『頭が下がるお母さん方』も最初からそうなんではないと思いますよ。

たくさんの辛い経験を経て
逞しくなっていくんです。

私も周りから『おおらかで明るい頑張りやのお母さん』って言われてますが、子が小さい時は精神的にも肉体的にもボロボロで虐待一歩手前まできてた事も …

ここで愚痴を書き込んで
リアルでは頑張ってるお母さん方も沢山おられると思いますよ、愚痴くらい許して下さい。

204:名無しの心子知らず
08/12/28 00:57:45 xdrnJOga
ううううう

205:名無しの心子知らず
08/12/28 10:53:04 8/J9rIcD
>>196
私はダウンの子を育ててる(義兄の子)世間には自分が生んだと言ってる。一緒にいれば愛情もわくよ。

でも旦那さんが受け入れられるかは別。夫婦間に亀裂が入る可能性は高い。諦めると決めたならそうすれば?

206:名無しの心子知らず
08/12/28 17:53:08 71/ixsga
>>199
あなたの勤めている施設を利用しているお母さんがここにいるかもしれないよ。
あるいは同じことを考えているかも。
24時間365日、理想的な母がいないとは言わないけど
他人に言えない愚痴を少しずつ吐き出しつつ
笑っている振りをしながら必死で現実を生きているんだ。
職員の前で健気で明るい態度だからってそれが全てだと思うなんて
まだまだ勤務歴が少ないか、人間そのものを理解していない証拠。
私が利用している施設の職員の方はいつも「無理してない?」とか、さりげない 気配りをしてくれる。
>>199さんがいつか、利用者とその家族の心に寄り添える、ベテランスタッフになってくれることを期待しています。

207:名無しの心子知らず
08/12/28 19:36:45 DBfXVJR9
つまりはここで、「しんでくれ」とか「捨てたい」とかいったカキコミを読んで
素直に額面通りに受け取ってるんだね。
愛するが故の葛藤や、その言葉に至るまでのいきさつやらが想像もつかない程、平和な人生だったのかな。羨ましw

なんで苦しんでるか解らない?
必死で頑張ってるからだよ。
無責任に放棄しないからだ。
金貰って定時に帰宅の施設勤めが理解できる重さじゃ無い罠・・・



208:名無しの心子知らず
08/12/29 05:18:06 n/y1ns0F
何かよく分らんが

愚痴愚痴言うぐらいなら
赤ちゃんポストにでも棄ててこいよ!
子供も欠陥品なら親もクズだな!

209:名無しの心子知らず
08/12/29 09:50:55 HCJOx2X2
産んだ親に愚痴られたらたまんないよね。

愚痴りたいのは子供の方だ。

まともに産んでくれよってね。

210:名無しの心子知らず
08/12/29 11:28:13 aAHBJaVX
>>1

211:名無しの心子知らず
08/12/29 11:34:52 aAHBJaVX
何かよくわからないなら
こんなとこにくるなよクズ



212:名無しの心子知らず
08/12/29 12:04:06 UDZ5rA67
>>209
身体障害の場合はそうかもねー。
知的の場合は本人白痴だからわからないでしょ。
あばばば言って涎たらしながら幼女おっかけまわしてるだけだから。

213:名無しの心子知らず
08/12/29 12:17:52 xppliRr6
無自覚さん達が空気嫁図に来訪中

214:名無しの心子知らず
08/12/29 12:30:14 P3c5o3jJ
犯罪とかおかしそうでコワい

215:名無しの心子知らず
08/12/29 16:23:36 8420147c
>>214
そうね
そんな風に偏見の目で見られていわれなき疑い掛けられて
精神的に追い詰められ続けたらヤケ起こすかもね。

あなたのとなりに引っ越したらよろしくね(^-^)/


216:名無しの心子知らず
08/12/29 20:09:26 HCJOx2X2
いやいや。ちゃんと繋いでおいてくださいよ~

217:名無しの心子知らず
08/12/29 20:26:57 av6fzB80
自分が部屋から出なきゃ被害もないわよ~w

218:名無しの心子知らず
08/12/29 22:12:44 ZT44x5uj
>>215
人のせいにしないでくださいよ。
知的障害者が犯罪者になるのは、まわりの人間が天使ちゃんにやさしくしなかったから。
とか思ってるんですかね。
獣みないなのをしっかり調教しなかった親の責任だろ。
出来ないなら猿轡させて座敷楼にでも入れておいてくれ。

219:名無しの心子知らず
08/12/29 23:23:48 P3c5o3jJ
同感。隔離施設にぶちこんでほしい。

220:名無しの心子知らず
08/12/30 01:04:33 XKBHeksq
>>218
嫌です。
私にとってはあんたよりはずーっと生きてる価値が有る子なので。


221:名無しの心子知らず
08/12/30 01:13:56 R24GsgD2
>>218-219
エスパーですか?
ウチの子まだ幼児ですがw
躾に失敗したのは自分の母親でしょwww

犯罪者になる可能性は、私にもあなたにもあなたのお子さんにも誰にでも有りますがなにか?
まさか、ウチの子ちゃんはダイジョウブ!!な方ですか?
典型的モンペ脳ですね。最悪w


222:名無しの心子知らず
08/12/30 01:16:16 tGX8wHeg
冬休みだなー・・・。

223:名無しの心子知らず
08/12/30 02:49:19 07avjejM
害児に生きてる価値とかwww

224:名無しの心子知らず
08/12/30 06:25:00 YNc9eSg9
ないよね。知的は。

税金の無駄。しかもガイジ親は
健常者も事故に遭うかもしれない可能性を盾に
補助足りない、理解足りないばっかり。
自分も事故か何かでそうなる可能性があるけど、善悪もつかず理性のきかないほどの池沼
(中度以上?軽度でも勝木みたいなのもいるが)
になったら隔離してほしい。
自分の人権云々より人に迷惑かけるのと親兄弟が白い目でみられるのが怖い。

身体の人は役所とかで書類の受け渡しとかの仕事してるよね。
これで税金から年収400万得てるんだったら叩かれると思うけど、
年収200前後+補助なら良いことだと思う。
利権特権が絡まない場合、少なくとも健常者と同じ存在価値がある。

225:名無しの心子知らず
08/12/30 07:27:08 UOocGR6s
>>196
ダウンでもダウンでなくても産まないという選択もあるよ。
うちは自閉なんだけど、二人目ができた時にぎりぎりまで考えて悩んで、旦那はパイプカット、私も結索した。
二人目が健常でないとしたら、とても二人の障害児を育てられない。
健常だとしたら、気持ちはその子にいっても、形は手の掛かる上の子にばかりになることで
その子への影響が心配なことと、その子はうちに生まれてきてよかったと思うような家庭だろうか?と考えた。
だから障害児でも健常児でも産まない、二度と子どもは作らないという選択をした。
産むとしたら、健常児でない場合、義理親から自分の親や家系についてまでネチネチ言われる覚悟もしてね。
またダウンなら産まないことに賛成した旦那さんが、ダウン以外の障害児が産まれた場合どういう父親になるかも要熟慮。

226:名無しの心子知らず
08/12/30 07:47:00 0zuGxu0R
親にとって大事なのは勝手だけど、世間から見ればただの穀潰し。
今以上に迷惑かけないで下さいね。

キツいこと言われて怒る人は、チショウなんか産んでしまうまでの人生でで一度も池沼きもいと思った事ないのかな。

227:名無しの心子知らず
08/12/30 08:30:29 gohZ6CSg
ここで煽ってるのって、不妊婆?
そうとしか思えないんだけど。


228:名無しの心子知らず
08/12/30 09:07:49 WryAgXij
いや、むしろ知的障害者にちょっかい出されて泣き寝入りした人じゃないかと・・・

229:名無しの心子知らず
08/12/30 09:10:45 3wcLYcas
中ニ病が抜けない子供だと思う

230:名無しの心子知らず
08/12/30 11:47:21 losYDiWC
>>227
幸せな人でないのは確かだね。

231:名無しの心子知らず
08/12/30 12:19:06 kc7fv9c2
こんなスレにきてる母親もった子供が一番気の毒だ

232:名無しの心子知らず
08/12/30 12:55:00 J3Y6HDSx
自分のことか

233:名無しの心子知らず
08/12/30 14:01:25 O4HATaeO
内蔵系の病気でも義理親にさんざん言われるからねえ。
血筋のことがメインだけど、自分の親には妊娠中の管理が悪いからだと
言われたな。
結局母親がいちばん責任を押しつけられるんだよね。


234:名無しの心子知らず
08/12/30 14:18:39 tzynM+Bp
>>226
アナタの言う通り!
世間には只の穀潰しでも、親には大切な我が子なの^-^
アナタは世間に言われたら我が子の首絞められる人なのね基地外さん。
それとも親から愛された経験の無い子?
あ、「ウチの子ちゃんは!」なんて言い訳は無しよ♪
どんなに言葉を選んでも、アナタが我が子を世間体で左右出来ると考える鬼畜なのは事実だからね。

235:名無しの心子知らず
08/12/30 16:24:21 0zuGxu0R
健常者を産めなかった人間が害児を天使だと思いこむのに必死。

236:名無しの心子知らず
08/12/30 16:56:28 YNc9eSg9
どうみても必死なのはガイジ親。
スルーすればいいのに、叩く人を不妊だの精神疾患だの
自分より不幸な人にしたくて仕方ないんだね。
人権云々で税金を溝にすてざるをえない
ゴミ産んだくせにネットでは上から目線。
ガイジやガイジ親に被害受ければ書き込みたくもなるさ。

そんなに幸せでまともな人間ならスルーするよ。
さすが池沼の親は池沼だね。
ガイジやガイジ親より不妊や隔離される精神疾患のがまだマシ。


237:名無しの心子知らず
08/12/30 17:00:02 kID/Qg9k
はははw

238:名無しの心子知らず
08/12/30 17:24:33 aZF6xFvY
>>236は >>1 読んでる?
私からみたら1番必死なのは>>236なんだけどw
ガイジやガイジ親に被害受けたんなら、それ専用スレでやりゃいいのに、
こんなところまで出張しなきゃいいんじゃね?

それに、どう見てもあなたは、幸せでまともな人間にも見えませんw
私から見たらあなたより、ここにいるガイジやガイジ親の方があなたよりマシww




239:名無しの心子知らず
08/12/30 17:26:35 kc7fv9c2
まんこ

240:名無しの心子知らず
08/12/30 17:28:47 Hn1Plfgc
>238

もうやめなよ…

また前スレみたいな事に
なっちゃうの嫌だよ。

241:名無しの心子知らず
08/12/30 17:38:20 WryAgXij
なったらなったで過疎スレの方に避難すればいいじゃん。

242:名無しの心子知らず
08/12/30 18:05:37 m0PlErUy
>>236
自分が、不幸でまともでないと白状してどうするw

243:名無しの心子知らず
08/12/30 18:15:08 kc7fv9c2
根性が悪いから胎児の時に神様がバチをあてたんだよ

244:名無しの心子知らず
08/12/30 18:24:32 aZF6xFvY
>>243
根性が悪い:心の中に悪巧みを持っている、意地が汚い

ズバリあなたの事ですね~wwww
バチあたりまくりですね~wwwwwwwww
明日死ぬかもねw

245:名無しの心子知らず
08/12/30 18:30:01 +xvmA2Tn
うちの近所周りの障害児ちゃんの親が
母親Oで父親Aの組み合わせばかり
やっぱり血液型不適合って怖い
兄弟そろって障害もってるのは本当に合わないんだろうなーと可哀想に思った
兄弟でどちらか健常者だったらマシだけど差別が多くて可哀想
どの家庭にも隠れた病気とかってあるけどね

246:名無しの心子知らず
08/12/30 19:20:09 2gePvvwg
ナニソレ!?ちょっと興味www
うちは私がAで旦那がOなんだけど。

247:名無しの心子知らず
08/12/30 19:28:54 Kaw2LaeX
>>245
血液型不適合ってそういうことじゃないと思うの

248:名無しの心子知らず
08/12/30 19:47:17 4MR7aIlC
チョーうけるぅwww

249:名無しの心子知らず
08/12/30 20:20:22 tGX8wHeg
>>244
かまうのやめようよ。
あなたの煽り文句もあんまり関心出来たもんじゃないよ。

と言うか、あなたも障害児の親には思えないんだけど・・・。

250:名無しの心子知らず
08/12/31 00:22:59 Rh7PAEWz
>>246
本には『ABO血液型の遺伝と不適合』って書いてある
例えば母親がO型で父親がA型で子供がA型だったら血液型不適合の危険があるみたい

\父 O A B AB

  
O  \ A  A  A・B
A  \ \ B・AB B・AB
B  \ A・AB \  A・AB
AB \ \ \  \

母親がABの場合と父親がOの場合は不適合はないんだって
この不適合で障害がでるのはごく稀みたいだから気にしなくていいと思う

RHマイナスとかプラスとかの血液不適合の方が問題起きやすいらしいよ
母親がRHマイナスで父親がプラスだったら医師に相談しとけってこの本にはある
障害がでやすいのは血液型ってゆうよりも
DNAの不一致が問題なんだろうけど

251:名無しの心子知らず
08/12/31 01:07:07 rgywzFGC
健常者に迷惑かけてる池沼市ね

252:名無しの心子知らず
08/12/31 01:13:55 nA7M6S/Z
飼い主もね。

253:名無しの心子知らず
08/12/31 01:32:21 qHPi3Jcn
母O父A子Aの組み合わせなんて幾らでもいるだろw
つか信じすぎw
たまたまだよタマタマω

254:名無しの心子知らず
08/12/31 08:28:24 DGyqMJXK
つーか母O父AならAかOしか産まれないじゃないか

255:名無しの心子知らず
08/12/31 17:22:01 6IzfnvvC
で、O型の母にとって、自分にはないA型因子をお腹の子どもが持ってると
胎児の血液が母体に紛れてしまった時に、不適合が起きる。
A型の血液を輸血されちゃったのと同じような感じ。
でも胎児に出るのは黄疸くらいで、障害は関係ないよ。

256:名無しの心子知らず
08/12/31 18:55:54 fOiNHSUr
>>214
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

257:名無しの心子知らず
09/01/01 19:54:14 cpjBUfyP
池沼を擁護する人
 池沼の子供を持っている親。他人にも同じ目に遭わせるために日夜池沼を擁護している。←お前ら糞飼い主の事

池沼を叩く人
 池沼が人間未満の動物ということを理解している。人間社会にこれ以上必要ないので
 生まれる前に選別する必要性を訴えるため、日夜池沼を叩いている。←健常者の事

258:名無しの心子知らず
09/01/01 22:52:13 qdOfu+lR
バカな人
 語句の説明分に語句そのものを使う人←ミジンコ以下の低脳

アホな人
 適してない場所で、適さない発言を続ける人←これまたミジンコ以下


259:名無しの心子知らず
09/01/01 22:53:36 qdOfu+lR
訂正:説明分→説明文w

260:名無しの心子知らず
09/01/01 23:50:03 bBHQ8s6f
障害児の親はこどもに虐待するの?(´・ω・`)

261:名無しの心子知らず
09/01/02 00:31:19 Fm8MFeOW
>>258
顔真っ赤だろ?ww
池沼共々逝ってよし。

262:名無しの心子知らず
09/01/02 00:42:38 MPhFOjJM
>260

しませんよ


263:名無しの心子知らず
09/01/02 00:58:11 3IVLjUnM
>>261
顔真っ赤?なんで?wwwwwwww
み・じ・ん・こ・さ・んwwwwwwwwwww

264:名無しの心子知らず
09/01/02 01:56:56 Fm8MFeOW
>>263
草まで生やしての幼稚な挑発、必死だねぇ
池沼と飼い主は健常者達の敵つーか死ぬべき存在

265:名無しの心子知らず
09/01/02 04:09:25 3IVLjUnM
>>264
飼ってねーしw
ミジンコこそ必死だねぇ~
池沼や飼い主以下のミジンコが死ぬべき存在w

266:名無しの心子知らず
09/01/02 08:16:36 CUCcs+rL
ミジンコ以上でも池沼を飼育しなきゃならんのは不幸だなw

267:名無しの心子知らず
09/01/02 08:48:04 EowmJjcY
どっちも異常だよ

268:名無しの心子知らず
09/01/02 09:15:05 mWsLSX2O
同意。どっちもどっち。

269:名無しの心子知らず
09/01/02 11:11:02 3IVLjUnM
>>266
字の読めないミジンコ乙w

270:名無しの心子知らず
09/01/02 14:02:35 ed3jro8p
キモい池沼の飼い主だと思うのに相手しにくるのはなんでだろ
おともだちのいないコかすら・・・・

271:名無しの心子知らず
09/01/02 14:35:43 IvoiNmNT
みなさん、そろそろただの愚痴を書く場所に戻しましょう。貴重な時間と場所の無駄です。
どんなヒドイことを書かれても、独白みたいに淡々としたものは、読むほうも不快ではないと思います。
やむにやまれぬ反論もよく分かりますが。

272:名無しの心子知らず
09/01/02 17:22:37 /v57i+F5
>>270

そうみたい。
既婚女性板にあった時、人に好かれないスレの住人が
このスレの障害児の親叩いてたもの。

273:名無しの心子知らず
09/01/02 18:36:50 Fm8MFeOW
>>265
池沼の飼い主じゃないのなら何故池沼を擁護するのですか?
理由を述べよ
池沼死ね

274:名無しの心子知らず
09/01/02 18:39:55 6aKaWQvH
駄目よ、死んでは駄目。
あなたにだって、幸せになる権利があると思いますよ。

275:名無しの心子知らず
09/01/02 18:41:33 6aKaWQvH
ID:Fm8MFeOWさん、気を確かにね。
自殺なんかしちゃ駄目よ。

276:名無しの心子知らず
09/01/02 19:30:17 MPhFOjJM
271さんに同意

と言うことで愚痴らせて
もらいます。
正月早々、私専用のビデオデッキ壊された…
怒鳴りたいのをグッとこらえて
年明けに修理出すしかねぇな
はぁ~~…


277:名無しの心子知らず
09/01/03 06:08:37 CGmhtTNR
愚痴言うぐらいなら障害児を産むなよ!!!!!!!!!!

278:名無しの心子知らず
09/01/03 08:34:10 IUDPDbC1
>>276
ビデオなんか捨ててHDにしなよ

279:名無しの心子知らず
09/01/03 11:26:24 ym2lLUlQ
>278

ビデオ、HD、DVDが内蔵されたやつなんです~
凹むわ…



280:名無しの心子知らず
09/01/03 12:42:08 NOGbhUhf
テレビ見る余裕あるんだ

281:名無しの心子知らず
09/01/03 13:38:09 ym2lLUlQ
>280

子供が寝たあと、夜中に見てます。

282:名無しの心子知らず
09/01/03 23:05:16 RCef21Nm
>>280
障害児の親だからって、テレビ見る暇もない人ばかりじゃないでしょ。
ウチのは夜は普通に寝るから、その点では健常児の親と特に変わらないと思う。
280は大変自慢の臭いが…。

283:名無しの心子知らず
09/01/04 20:12:45 4SIMF9WW
280にもそのうちTV見る余裕が出来るといいね。

284:名無しの心子知らず
09/01/05 02:13:13 MLa/KicT
電車に乗ったんだけどそこでうちの子がパニックになりよその子を叩いた。
私が必死でその親子に謝ってる最中にも私の顔を叩くし。
手がつけられないので仕方なく車両を変えて諭してみたが騒ぎまくり。
私の方が泣きたいのを我慢して、笑顔を装ってみたけど
ずっと周囲から冷ややかに注目されるし。
なんか疲れた。なんでこんなに振り回されるんだろ。
何度謝っても、親の躾が出来て無いからだと思われてるんだろうな。

285:名無しの心子知らず
09/01/05 06:34:23 TIXOj3zk
幸満ちゃん事件に続きホームレス殺害犯も池沼
スレリンク(news板)

286:名無しの心子知らず
09/01/05 14:48:17 Z3ZpsIp1
ホームレス殺人の人は、他人とうまくコミュニケーションが取れないとかいってたから
アスペだったのかな。
アスペはぱっとあきらかに障害者というのがわかりにくい分、
社会になんとかとけ込んで生活する人がいる一方で
障害がわかりにくいだけに、社会不適合になった時の疎外感なんかは著しいものだと思う
アスペは本当に難しい。生きにくい

287:名無しの心子知らず
09/01/05 15:57:22 j77XRWbG
多分アスペ

288:名無しの心子知らず
09/01/05 16:38:43 sLLO5rtd
>>284
障害を持っていますってワッペンあんじゃん?
あれをつけとけばいいんじゃね?
皆が皆、理解してくれるとは限らないけどさ。
かなり助けになると思うよ。
愛のワッペンでぐぐるのじゃ

289:名無しの心子知らず
09/01/05 18:34:06 zUIMDZX4
あんま意味ない。
というかそんだけアレならワッペンなんか付いてなくてもわかるでしょ。
わかってるけどなんとなく気が付かないフリとかすんじゃないの、一般的には。

290:名無しの心子知らず
09/01/05 21:49:49 ntFHsrB/
>>286-287
アスペなのかなぁ?
映像とかでみると目つきとかがちょっと。。って感じだったよ。

291:名無しの心子知らず
09/01/05 23:03:28 BAqr0OqF
284は車両変えるんじゃなくてさっさと降りろ。
迷惑なんだよ。そりゃ無駄に税金かけられたり
必要以上に人権保護されたり犯罪犯しても無罪だったり、
池沼の実態は一般人だって気付いてるからね。
冷たい目なんて当たり前だよ。補助費もらってんだろ?甘えんな。
あー池沼の被害者が可哀想。

292:名無しの心子知らず
09/01/06 01:06:23 Gml/dPqu
誰にだって不慮の事故等で自分の意志ではどうにもならない障害が残る可能性がありますし、いずれ貴方も老いれば「老人」という障害者の仲間入りです。
自ら犯罪は犯さないかもしれませんが、介護疲れにまつわる痛ましい話等、自らの力ではどうしようもない「現実」が待っています。

そしてここは、頑張っている人がささやかに愚痴を言って、また「現実」に戻っていくための場所です。
色々な立場、考えの方がいるのは理解できますが、暴言は控えていただけますようお願い申し上げます。

293:名無しの心子知らず
09/01/06 03:07:17 f7PcFL+Y
老人=障害者のほうがよっぽど暴言。
池沼の親は池沼と言われても仕方ないね。
一部、老害と言われる人もいますが、
その人達だって犯罪を犯したら裁かれるし、
特別な補助費をもらってるわけではない。
大前提として老人が国を支えてくれたから
今の私たちの生活があることをお忘れなく。
役に立たない穀潰しのあなたの子供とは違います。

誰もが事故に会う可能性を盾にして
人権人権叫んでないと社会に見捨てられちゃいますもんね。
犯罪者の親は。


294:名無しの心子知らず
09/01/06 06:09:41 DZxeDvB1
なんか辛いコトでもありましたか?
そんなヤマアラシみたいに、全身からトゲ出して・・・・
微々たる給付金にそこまで噛み付くという事は、お金に苦労してらっさる方なのかな?
障害者の社会的保障が悔しくて堪らない様子からみると
あまり重要視されないで先行きに不安を感じている労働者?
・・・いや、自分は人生において一切、障害者と交わる事など無いと自信に満ち溢れて宣言出来るその若さは
ただの子供なのか。

何れにせよ、なにか心に傷があるからこその攻撃性だろう。
残念ながら、貴方の文章じゃ誰も傷はつかんよ。
ただの物知らずな、万能の妄想に取り付かれた思春期の戯言レベル。
哀れだな貴方も・・・



295:名無しの心子知らず
09/01/06 07:54:38 Hkd+PAzj
284はなんでそういう子供を電車に乗せるの?

296:名無しの心子知らず
09/01/06 08:40:08 tcGaUi6H
>>284と害児のせいで旅行台無しだよね。

あと、他人様に迷惑かけてお金貰っといて「微々たる給付金」って何様だよ。
貰えるのが当たり前だとでも思ってんの?その給付金はどこから出てると思ってんの?
ふざけんなよ、飼い主。

297:名無しの心子知らず
09/01/06 09:10:36 hHE8HMiL
ほんとだよ。金なんかいんね。まともな子どもが欲しい。
飼い主の自分がウザイと思うんだから、他人様はそれ以上だよな。
毎日毎日、ノイローゼになりそうだ。
いっそのこと首をしめてしまえば、どんなに楽だろうと思うときもある。
まともな子どもが産めなかった自分が憎い。
いつまでもこの泥沼から抜け出せることがなく、生き地獄。
触れられるのでさえ、嫌な時もある。

でも、最終的には守ってしまう。
この葛藤が苦しい。


298:名無しの心子知らず
09/01/06 09:16:54 yflw6td/
やはりどちらか年いってからのお子様でしたか?
喫煙経験はありましたか?

299:名無しの心子知らず
09/01/06 10:17:06 rvrlI56h
景気の悪さが人を攻撃的にしてるのかな?
それとも知的障害者の事件が続いたからかな?
最近、育児板にあるスレとは思えないレスが多いね。
こんなんじゃ愚痴を書けないね・・・。

犯罪を犯す確立なんて健常者の方がずっと高いし
不正に税金を悪用したり、横領とか詐欺でお金を騙し取ってるのも、
政治家や権力者を初め健常者の方がずっと多いのに。
噛み付く相手を間違ってるんじゃないの?

300:名無しの心子知らず
09/01/06 10:21:42 rIe6ksTo
無自覚な障害者も混ざってると思う、アスペとか。
無自覚な分性質が悪いんだけど、アスペって元々そういう障害だから・・・

301:名無しの心子知らず
09/01/06 10:27:22 2RjTxTvk
>>299
>犯罪を犯す確立なんて健常者の方がずっと高いし
違うと思うけど・・・

302:名無しの心子知らず
09/01/06 10:31:47 9FQPnW8r
>>299
刑務所は軽い障害者の割合が多いそうですよ…

303:名無しの心子知らず
09/01/06 10:31:54 ZRiiA4rE
>>294
微々たる給付金って‥‥
だったら受け取らなかったらいいんじゃね?
「なにこれ?これっぽっち?」なんて
言われていい気がする人なんていないよ。
遣いきれないほどお金持ってる人だけが税金払ってるんじゃないのが分からない?

304:名無しの心子知らず
09/01/06 11:18:10 RLB1d4GH
>>303
我が家にとっては大金ですが、障害が為にかかる費用にくらべりゃ微々たるものだって意味ですよ。
介護費用には焼け石に水の金額の給付なのに、他人の懐に入る金が気になって仕方ない方々が
給付金で贅沢三昧でウハウハなんだろ!?なんて意地汚い、ヒガミ丸出しの恥ずかしい事おっしゃるもんでね。

我が家としては大変感謝しておりますのことよ。
制度の有り難さが身に染みております。
現状や実態のワカラン貴方に、理解は㍉でゲショ。




305:名無しの心子知らず
09/01/06 11:28:20 f7PcFL+Y
やっぱり池沼の親は池沼なんだね

306:名無しの心子知らず
09/01/06 11:35:30 C5Lq1CBv
・・・・・
言い返せなくなると
「バーカ!ぶーす!」
って叫ぶ4歳の子思い出した。

307:名無しの心子知らず
09/01/06 11:47:06 tSec8Sdg
>298
その質問はもうお腹いっぱいだわ
そんなに知りたきゃ過去スレ読んで研究したら?


308:名無しの心子知らず
09/01/06 18:22:02 XinBMCoJ
養護や特殊学級出身の知的障害者が犯罪犯す確立が
健常者より高いなんて聞いた事無いけど。
むしろ障害者が健常者から性的被害受けたり、
金銭(給料)騙し取らてれたって事件の方が多く耳にするけど。
健常者が凶悪事件起こした後に鬱病や精神病を装う事が多いけど
まさかそれらと一緒にしてないよね?

309:名無しの心子知らず
09/01/06 18:47:01 tcGaUi6H
そもそも比較して数が少ないやら、多いやらが何だっつうんだろう。
とりあえず新幹線で罪のない子供を叩いたのは害児みたいですけど?

>>304
他の人も書いてるけど、池沼の親は池沼ですねw


310:名無しの心子知らず
09/01/06 19:13:20 XinBMCoJ
ここで障害叩きしに来てる人の子供は健常児だとして、
その子も犯罪者になりうる可能性は十分にある事。
子供が居ない人にしても、これから生まれる子供が障害児かもしれない。
事故で自分や夫や子供が障害者になるかも知れない。
健常の我が子が将来産む子(孫)が障害児かもしれない。

その辺を理解した上でここに叩きに来てるの?
障害なんて誰の身にも起こる事でしょう。

他害行為のある知的障害者を放置したり、育児放棄してる無責任な親は
このスレに来てまで愚痴る事も無いと思うけど。
このスレ住人は愚痴りながらも
障害児とちゃんと向き合ってる人がほとんどだと思うけど。
攻撃対象がズレてるのに何で気付かないのかな。

311:名無しの心子知らず
09/01/06 20:01:35 f7PcFL+Y
池沼の犯罪は人権団体がうるさいからニュースにならないだけで。
池沼の犯罪はすごく多いよ。特に痴漢や強姦未遂とかね。
強姦未遂ってのは人がいるところでいきなり襲いかかるから
周りの人が止めに入るから未遂で終わるけど、
昼間だろうが人通りのない道に
女性1人だったらそのまま強姦になるんだろうね。

だから、誰でも池沼になる、犯罪を犯す可能性があるってのを盾にするなよ。
健常者が犯罪犯せば法的にも社会的にも裁かれるし、
精神病なら病院に隔離される。親だって社会的制裁を受ける。
あと、後天的な池沼はほとんどが長生きできない。
長生きできる場合は生命維持装置によって
生かされてる場合が殆んどなんだよ。
つまり積極的な治療を望まなければそこで終わり。
それに事故で後天的に先天的な池沼と同じような状態になることなんてない。
脳がやられるんだから身体的な障害も持つ=人に迷惑かける可能性は池沼よりはるかに少ない。
池沼と同じ状態になるのは幼児期の発熱等によるものだけ。
これは発熱したからって全員池沼になるわけじゃないから先天的と言っても過言ではないんだけど、
親は必死で否定するねw
人様に迷惑かける幼児期の発熱によるものも含めた先天的池沼
の穀潰しとは違います。


312:名無しの心子知らず
09/01/06 20:05:45 YJ0Lx87y

自分の興味ある分野について語る語る

313:名無しの心子知らず
09/01/06 20:21:19 dT6CEF5T
>311
>池沼の犯罪は人権団体がうるさいからニュースにならないだけで。
>池沼の犯罪はすごく多いよ。特に痴漢や強姦未遂とかね。

ソースあんの?

314:名無しの心子知らず
09/01/06 20:41:29 Jx3FJRw8
>>313
刑務所の障害者の割合高いのはソースあったと思うよ
自分でぐぐったたら?
「日本発達障害ネットワークは、5月9日付で、報道機関に「発達障害に関する報道に対する要請」を行いました。
 この要請書の中で、診断名、障害名を報道しないこと、とくに初報においてはそうすることを求めています」
なんてのは実際多いでしょうがね。

315:名無しの心子知らず
09/01/06 20:45:25 lwPbWQ1v
確率
だろ

確立
って誤字する人大杉

316:名無しの心子知らず
09/01/06 21:11:26 yflw6td/
障害は障がいじゃなくていいんですかぁ?

317:名無しの心子知らず
09/01/06 21:12:27 9v1KcF7u
>>311
長文お疲れ様ぁ(・∀・)ノシ
穀潰しって言葉好きだねーw
もしかしてあんたが誰かに言われて傷付いた言葉?w
ドコでナニ入れ知恵された?
図星でショック受けたらまた「池沼の親は池(ry」で●投げて逃げるのかなw

318:名無しの心子知らず
09/01/06 21:33:09 eaYM5JfV
障害があろうがなかろうが、きっちり子供を育てていけばいいじゃん
こんなご時世だからこそ、親である自分らが頑張らねば

319:名無しの心子知らず
09/01/06 22:14:26 mT0UEs63
んだね。
ちびちび愚痴りながら、頑張るよ。


320:名無しの心子知らず
09/01/06 22:41:39 C3z+F89r
292ですが、私は障害者の子供はいません。でも訳あってこちらに立ち寄り、みなさんの愚痴に逆に励まされています。
役立たずの老親もいますが…そんな親でも世界一愛していますよ。
ネットというのは色々な境遇、立場の人がいるものです。
持論を述べるのは全く構いませんが、暴言は控えて下さい。

321:名無しの心子知らず
09/01/06 23:41:57 jbEJpwJQ
参考
URLリンク(www.asyura2.com)

f7PcFL+Y はスレ違いなので他でやれYo!




322:名無しの心子知らず
09/01/06 23:47:06 otF4WjaF
ここの人達はスルー検定不合格だね。
丁寧な言葉遣いなら暴言にならないと勘違いしてるのも居るし。

323:名無しの心子知らず
09/01/06 23:48:29 nwbSITnF
たまにニュースで年老いた両親が将来を悲観して障害のある子供を…
てゆう事件あるけど、報道しないでほしいな
と思う

324:名無しの心子知らず
09/01/06 23:55:36 2X3bNeIW
さ、お次の愚痴をドゾー

325:名無しの心子知らず
09/01/07 00:21:48 sGTbjQ1b
頼むよー 寝てくれよー

カーチャン風呂にも入れないよ…



326:名無しの心子知らず
09/01/07 12:03:39 SAGDDIWC
「育児・・・大変だろうけど頑張ってね」
「大丈夫そうだよね!大丈夫だよ!」
正月になると聞くセリフ。お腹イパーイorz

質問なんだけど年賀状の写真って子供の写真載せてますか?
うちは3歳ダウンなんだけど・・・そろそろキツくなってきた。
笑顔の写真は使えないので上目遣いの写真を選んでる自分に鬱だわ。

327:名無しの心子知らず
09/01/07 13:00:03 Xf/XDJoL
元々子供の写真の年賀状がいやだった口なので、
生まれた次の年にはお披露目も兼ねて親戚には送ったけど、
障害が判明する前も後もその一度きり。
写真クレクレの実父母あてには小さい写真シールを張ってる。
ちなみに子供は広汎性。

施設で一緒のダウン症児のママは毎年写真載せてるらしいけど、
今更やめると障害児だから止めるみたいに思われるから止めないって言ってたな。

328:名無しの心子知らず
09/01/07 15:10:18 6KFyfu6q
>>326
実家の犬にチェンジしました。
誰にも何も言われなかったよ。

329:名無しの心子知らず
09/01/07 15:50:03 GD/D888W
>>328
>誰にも何も言われなかったよ
陰では「ガキが池沼だから犬の写真に替えやがったなヴァカwwwwwwwww」って言われてるに決まってるだろ。
健常者は陰口大得意だからな。

330:名無しの心子知らず
09/01/07 16:33:36 IP+2jEmd
>>329
そこでヴァカwwwwwwwなんて思っちゃえる方なら、健常であろうが無かろうが人間としてドン引きですよ・・・
普通なら勘繰ったとしても「障害が悪化したとかかな?お気の毒に」が限度。
育ちの悪い自分の薄汚い思考力を、健常者の代表みたいに言わないで下さい。気持ち悪い。

331:名無しの心子知らず
09/01/07 16:45:44 OvQronog
別に自分が気にするほど相手は自分の年賀状が写真入りかどうかなんて気にしてないもんだよ。
ああ、そういえば今年は写真じゃないのね、と最初の年は思うかもしれないけど、
2年目からは別にそんなこと忘れてるんじゃない? 単に好みが変わったか飽きたんだろう程度で。
多少大人っぽいデザインにシフトしたりすれば特に。

332:名無しの心子知らず
09/01/07 17:29:04 hINnqgR9
>>326です。
レス有難うございます。
私以上に旦那の方が気にしてる様で、ソレっぽくない物を選んでたんですが
そういうの毎年するのも憂鬱だしやめようかな?
うちに犬が居るので戌年なら子供から動物に変換出来そうなんですが
次はトラ年か・・・orz
思い切って旅行にでも行って、その景色の写真に変換しようかなー。

333:名無しの心子知らず
09/01/07 18:09:45 d+TqOmO1
>>332
風景いいね。毎年旅行に行くのは面倒だから、近場でよさげなところ探してみたり。
旅行に行きそびれてしまったら、急にタイガースファンになってみたらどうかな。
もしくは卯年まで待ってミッフィー好きになってみる。

墨痕豊かな達筆筆文字路線に切り替えてしまえば、
干支を気にしなくていいし、相手の立場(友人・職場上司・仲人)に
よって使い分けたりする事なく、悩みが減る。

334:名無しの心子知らず
09/01/07 19:53:08 wEQpD7uB
犬がいるなら着ぐるみ着せればいいよ。
毎年売ってるから、自然。

335:名無しの心子知らず
09/01/07 20:04:46 ia9kHl+z
うちは一目で分かる身障だから写真は難しいな

336:名無しの心子知らず
09/01/08 01:28:35 +thgM4+r
旦那友人の年賀状、
健常のお子さんだけど毎年後姿のみだよ。
玩具に向かってハイハイの図、とか
海で兄弟で夕焼け見てる図、とか。
あーこういうのもアリかなと思った。

年賀状に久しぶりに子の写真を使おうと開きなおって
年末にこの一年に撮った写真を見直したけど
カメラ目線のは何か食べてる時か(口のまわりアリエナイほど汚れてる)、
玩具をかじってる時か(ベビー用玩具・・・)、
こぶしをメチャ噛みしてる時か・・・もう年長だしこんなの使えないよね。
で、カメラ目線じゃない写真は魂の抜けた独特の顔になってるから
なんとなく使いにくくて結局全面イラストになった。


337:名無しの心子知らず
09/01/08 04:44:47 Rtq4tof9
キモい障害児の写真を送られても迷惑なだけ

338:名無しの心子知らず
09/01/08 07:45:28 j5+zCcJf
>>337
送ってこられた事あるの?

339:名無しの心子知らず
09/01/08 17:36:43 oSR7ZejL
>>337

お前よりキモくないから問題ないんで。

340:名無しの心子知らず
09/01/08 18:29:34 AxkrzD7l
他人に平気でそういう事を言える人間だから、障害児なんか産むんだよ。
罰が当たったんじゃないの?

341:名無しの心子知らず
09/01/08 18:33:47 EVmANzjH
>>340
自分のかあちゃんに言えよ

342:名無しの心子知らず
09/01/08 18:39:55 gguxnN99
てことは
>>340は障害児産みたくてそんな人の怨念集めるような煽りを繰り返してるのか。
チャレンジャーだなぁw


343:名無しの心子知らず
09/01/08 18:53:16 0AsNj1Sa
>>340
お母さんにそう教えられたの?
もしかして、あんまり写真撮ったら魂吸い取られるで!とかも言われてない?

344:名無しの心子知らず
09/01/08 19:53:17 EIxPowjG
さ、お次の愚痴をドゾー

345:名無しの心子知らず
09/01/08 21:20:18 kFcx84wO
今日訓練に行ってきた。
たった50分の訓練中3回もパニック起こして喚きながら脱走。
訓練中は親は離れてただ見てるだけなんだけど・・・疲れた。
出先ではつい我が子を客観的に見てしまうんだけど、異常さに落ち込むわ。

346:名無しの心子知らず
09/01/09 00:03:02 /ijUSl77
荒れてるネー
>>336 健常のお子さんだけど毎年後姿のみだよ。

それって防犯対策で顔見せないのか、センスいい写真のつもりか、どっちかな

前者だとしたら、だったら写真使うなと思うし、後者ならうっとうしい
人間の単純な心理として、顔だけモザイクみたいな写真は気になるんだよね
公開ブログのくせに、ある日の分はメンバー限定とかなっていると、
読むに価しないとわかってても何か気になってイライラする。

後ろ姿だけってのはどう考えてもセンス良くないし、失礼だよ。

別に無難な干支イラスト年賀状でいいんだよ。

347:名無しの心子知らず
09/01/09 02:29:15 lEuZX2NY
スレリンク(handicap板:125番)

348:名無しの心子知らず
09/01/09 09:26:21 pZBzsd8P
私が見てきた健常児の年賀状(親宛ての含め)は・・・
子供が小学生以下の時は顔のドアップでスタジオ撮りしたような物。
小学生以降は全体像や運動会シーンなどで人物はしだいに小さくなり、
中学生以降は旅行の風景に溶け込んでて顔は豆粒程度。
(例え顔に出る障害があっても解らない程度)
そんな感じかな。

知り合いのダウン症ママの場合は、
健常の兄弟が上に居る人は、子供の顔写真が小さくて
表情も障害がほとんど解らない様な写真だったよ。
親の配慮の仕方が一人っ子障害児の場合と又違うのかも。

続いて愚痴。
健常児の親から
「○ちゃんって普通の小学校いけるの?追いつく?」
「○ちゃんママ、いつも前向きで本当に元気貰ってるよ」
「ゆっくりで良いんだよねー○ちゃん見てたら癒されるわー」
悪気は無いんだろうけど、上から目線で激しくうざいですw

349:名無しの心子知らず
09/01/09 16:27:45 5hmLFHgW
ゆっくりで良いって・・・・ソレ、明らかな勝利宣言じゃwww
失礼なやっちゃな~;

350:名無しの心子知らず
09/01/09 17:48:49 Vdezd0gf
>>346
どう考えてもって。自分の勝手な意見じゃん。
人の年賀状になんでそこまでケチつけられるわけ??
干支でいいんだよとか、別にあんたが言うことじゃない。

351:名無しの心子知らず
09/01/09 18:02:28 iTfwIVnS
障害のある下の子を産んでから、ずーっと宗教の冊子が定期的に入る様になった。
ピンポーン勧誘も月1である。
近所の誰かがタレこんだか、当人が近くにいるんだろう。

うんざりだ。

352:名無しの心子知らず
09/01/09 19:25:20 jFEcJ16L
うちも宗教勧誘何度も遭った。
ビックリする位失礼な事を平気でダラダラ言い続ける。
「お子さんこのままでは可哀想なままですよ」とか
「困ってる人の力になりたいだけなんです」とかね。
あんたの方が可哀想だよ。と言い返してやりたい気持ちを抑えて終始無視。

養護学校の送迎バス停とか、駅とかで障害者が通るのを
見張ってるから気をつけたほうがいいよ。
知り合いは断った途端に「そんなんだからお宅の子はry」
と捨て台詞吐かれたらしい。

それらの後遺症か。。。我が子の障害を知るご近所さんが
非常に親切にしてくれただけで、何かの宗教を疑うようになっちゃったよ。

353:名無しの心子知らず
09/01/10 13:59:31 bxK7yNJc
オレは一人暮らしのアスペだが、やっぱり宗教がよく来るな。
オレはアスペだなんて誰にも話していないんだが、なるほど。どっかで誰かがリークしてるってことかw

354:名無しの心子知らず
09/01/10 16:51:33 gQKpDwjG
スレリンク(saku2ch板:181-184番)
181:障害を持つ子供の親 :2009/01/09(金) 01:29:55 HOST:07052500169667_vh

ハンディキャップ

スレ名
障害者をバカにする人いますが・・・

レス番号
122

理由
障害者を持つ親に対して侮辱しすぎ。
許せない。

355:名無しの心子知らず
09/01/12 02:01:36 IjvwE7Zl
>>351-353
障害者とその家族、或いは身内に不幸があった人など
精神的に弱っている人を見つけたら
創価(宗教)は食い物にしようとすぐやって来るね

356:名無しの心子知らず
09/01/12 15:02:19 7vT3qAfH
アスペ的思考で言うと、宗教団体や、その信者を叩くつもりはないよ。
誰が何を信じていようとそんなの個人の自由。
国籍、人種についても同様。
だから2ちゃんで、「層化コノヤロ」「チョソ氏ね」とか書かれてると、激しい違和感を感じる。

357:名無しの心子知らず
09/01/12 17:02:54 PA06nCdt
そんだよ。誰が何を信じようと自由。
だから、必要以上に勧誘してきたり、
いらないって言ってるのに新聞入れたり、
お茶しようって呼ばれて行ったら
「たまたま先輩と友達が来たから一緒に」なんて
見え透いたこと言ってよってたかって勧誘したり、
あげくに「障害も治る」なんて言い出したりするなって思うのだ。
その人が宗教を心の寄り所にして、それで強くなれるならそれでいい。
だけどそれが受け入れられない人間もいるってことに気付いて欲しい。

358:名無しの心子知らず
09/01/12 21:41:31 7vT3qAfH
>>357
あなたを勧誘してきたのは「宗教のセールスマン」なんだろ。
セールスマンがクドクドしつこく勧誘したり、言葉巧みに騙して契約させたり、
恐喝まがいに押し売りするなんて当たり前だろ?
それが彼らの仕事なんだから。
どんなに相手が汚い手を使ってきたとしても、騙された奴の負け。それが社会のルールだ。

ちなみに、アスペや自閉症を含む発達障害者は、詐欺や勧誘に極めてひっかかりやすい。
良く言えば純粋。悪く言えばアフォ。

359:名無しの心子知らず
09/01/12 23:08:22 SMx5JiGd
場が嫁ないお前が言うなと

360:名無しの心子知らず
09/01/13 03:36:49 AqK5oZs1
個人の勝手で済むならそれこそ自由だけど
金銭の絡む宗教は必ず周りの人を巻き込むし
騙してまで、脅迫染みた圧力かけてまで
入会させようとするんだから性質が悪い、その代表が創価ってだけ。

障害者本人ならすがるべき、頼るべきは、自分であり支えてくれる人
親や家族であるなら、大切な家族の為出来る限りの事をする
この単純な答えの中に
宗教みたいな何の役にも立たないもの、入る理由が無い。
金銭要求、勧誘一切せず、気持ちを豊かにする為に存在するという
そんな宗教が存在したとしても、障害者本人は入らないだろうね。

話が脱線しまくりですね。

361:名無しの心子知らず
09/01/13 05:45:47 ExHQi7ow
脱線便乗w

信仰心自体は悪いものじゃないと思うよ。
私だって決して無宗教な訳じゃないし。
先祖代々手をあわせている氏神さんもいるし、亡くなれば世話になるお寺さんだって決まってる。

それに何より、子供に善悪の躾をするのには1番無難で解り安く便利な教えなんだよね。
でもそれは全て、親の愛情や相手に対する誠意が大前提なわけで。
自分の精進やステージ?上げの為にする勧誘等とはハナシが別。
解脱云々、我欲の為に誠意装うのコト自体が罰当たりとは思わんのかねぇ。

362:名無しの心子知らず
09/01/13 14:43:18 gqzfdZoU
wwwwwwwwww

363:名無しの心子知らず
09/01/13 22:23:05 FSSC1c6m
でも宗教やっている人って
みんな元気で明るくて前向きな印象がある。
私も宗教にはまったらあんなふうに明るくなれるかな。

364:名無しの心子知らず
09/01/13 22:41:26 n8sABIm0
営業活動中わな

365:名無しの心子知らず
09/01/14 00:03:31 nzgXvL13
必死で明るくて前向きに見えるように努力してるけど
板についてる感じがしないのだが。
アスペの人にはそう見えるのか?

366:名無しの心子知らず
09/01/14 12:01:38 YdHSTWvX
そうそう、宗教やってる人ってすごく明るくて、
「今日も元気でご飯がうまい!」
って顔してんだよね。なんか脳内麻薬がビンビン効いてそうな感じ。

自分はといえば、さっきやってた障害のある母親が主人公のドラマの再放送を
うっかり見てしまってマジへこんでる。
はいはい、障害に負けないで偉いですねって感想しか出てこないよ。

367:名無しの心子知らず
09/01/14 15:45:57 lFoJYmYs
ホント、なんでこの地獄の苦しみが「耐えてられて当然」なんだろうね・・・・
障害にくじけて荒れるのはダメ人間で、学校サボるdqnと同レベルぐらいにしか思われないんだ。


368:名無しの心子知らず
09/01/15 11:59:54 Xf1ZYxuW
wwwwwwwwwwwwww

369:名無しの心子知らず
09/01/15 15:18:59 F6/RqyAW
367さんの言葉が重い。
ウチは、旦那が、たまたまダウンのお子さんを育てている知人が二人いて、その大変さを目の当たりにして、子供を持つことの責任を背負いきれない、と子供を持つことに否定的。
私は、全てのリスクを受け入れた上で、子供が欲しい。
でも、367さんの心情を考えると、そんなに甘いものではないんですね。

スレ違いすみません。

370:名無しの心子知らず
09/01/15 15:57:34 HGrLjTLi
ダウンの子育てなんて、自閉症児に比べれば楽勝
自閉症児は少しは病弱なくらいがありがたいくらい

371:名無しの心子知らず
09/01/15 16:28:25 TOkz7ujh
まぁダウンも自閉も十人十色だから一概には言えないと思うよ。
小さいうちは自閉児が精神的に大変そうだけど
内臓疾患を患いやすいダウン症も小さい内は付き添い入院、
大人になっても看病生活で金銭面や体力的に苦労してるダウン親は沢山居てます。

372:名無しの心子知らず
09/01/15 18:41:56 K5dI3OO/
思いっきりハードな障害児の方が就職に有利だったりするよ

373:名無しの心子知らず
09/01/16 00:20:58 qDgS46Uv
障害つっても知的障害なら障害枠の就職は絶望的だけどね

うちの子には将来パンでも捏ねる能力が備われば良いんだけどな
全てにおいてハードル低く掲げてナンボって感じ
開き直るしか道は無いのかな

3歳の我が子(自閉多動児)に「おてて繋げて偉かったね」と誉めてた時、
それを見た健常児ママが唖然としてる感じが妙に辛かったりするけど

374:名無しの心子知らず
09/01/16 02:08:15 Y5yA09aX
障害者枠に知的も身体も軽度も重度もないんだから、
池沼雇うなら、車椅子の知的健常者を雇うわな。
軽度池沼ならまだしも重度を雇うところはまずない。
重度は性犯罪犯す可能性が激しく高いからね。




375:名無しの心子知らず
09/01/16 02:34:26 oIOk5FmI
私は今妊婦ですが生まれる子供が健常者だろうと障害者だろうと大切に育てる。健常者で生まれても小児癌になったり交通事故にあったりいつ何があるかわからないんだから。みんな障害とは隣り合わせで生きてる事を忘れないで。

376:名無しの心子知らず
09/01/16 03:01:37 NZxOvwpA
そんなことしってる。


377:名無しの心子知らず
09/01/16 06:58:16 nDRR6pTB
でもそんなこと忘れてる人たちにいろんなこと言われたりして凹むわけで。

378:名無しの心子知らず
09/01/16 08:09:55 uLdjhY46
>>374
無知乙

重度は1人常勤させると、軽度2人分となる>法定雇用率

379:名無しの心子知らず
09/01/16 08:12:20 uLdjhY46
しまった、釣られてしまったorz

380:名無しの心子知らず
09/01/16 09:40:36 ntZ0odhT
>>375
そーでちゅか・・・キレイな心の持ち主なんでちゅね。

羨ましいわ。爪の垢くだちゃい

381:名無しの心子知らず
09/01/16 10:03:48 xX7ZImii
>>378
じゃ、害のないおとなしいタイプだったら、倉庫に寝かせておくだけで
雇用扱いしてもらえるって事もあるのかな。介護の必要があるけど。

382:名無しの心子知らず
09/01/16 10:06:58 Y5yA09aX
重度の廃棄物一人雇うなら単純作業ができる軽度二人雇ったほうがいいってこと。
廃棄物より軽度のほうが健常者にとっても受け入れやすい。

383:名無しの心子知らず
09/01/16 10:23:30 F+X19nzj
うちの子は廃棄物かぁ…

384:名無しの心子知らず
09/01/16 13:12:57 UcQSr2aw
>>375
自分も子どもが生まれる前そんな事考えてましたよ
ほんと奇麗事乙だったわ自分
375は違うかもしれんが

385:名無しの心子知らず
09/01/16 15:02:37 Av16/ZHy
>>374
重度はオスメスの意味も解らずチソコ起つ感覚すら無いのが多いですがなにか。
種の保存本能自体イカれてますんでねぇ。

386:名無しの心子知らず
09/01/16 16:59:41 3BtBvZ2k
>>375暇人が釣りか・・・・
そうじゃなくてマジなら綺麗ごと乙wwwwwwwwwww
当たり前のことと考えてたらここ来てわざわざ言わんわな

387:名無しの心子知らず
09/01/16 17:05:58 LtKkc43G
>>375
そうだね、375のような立派な子育てできそうな人が
選ばれるといいね(棒読み)。
私は選ばれたくなかったな!


388:名無しの心子知らず
09/01/16 17:36:51 mN/YR0xk
昔、赤ちゃんサークルで375のような人が同じような事を力説してたのね「私は、なかなか子が出来ず悩んでる時に、例え障害児でも健常児でも関係なくry」

で、何年かして偶然会って
ウチの子が障害児とわかったら
完全無視されたよ。

そん時「あぁ、所詮キレイ事を語ってたのね」と悟ったわ。

389:名無しの心子知らず
09/01/16 23:23:52 wK0sP/5W
何で障害児捨てたらいけないんだろうか。
いい事ではないけど押し付けじゃないかと。

390:名無しの心子知らず
09/01/16 23:28:29 /dNeMYz/
【愛媛】「入試の問題を知的障害者でも解けるように一部変更して」知的障害者も普通高校へ…配慮を求め要望書提出★3

スレリンク(newsplus板)


391:名無しの心子知らず
09/01/17 11:13:06 cRIU2hQ1
妊娠中に綺麗事が言える人ってすごいな

392:名無しの心子知らず
09/01/17 11:15:58 cRIU2hQ1
私は、障害児が生まれたら人生終わるとガクブルだった。
羊水検査もしたけど、検査じゃわからない障害もあるし、分娩時の事故もある。
妊娠出産なんて大きな賭けだと思ってる。

393:名無しの心子知らず
09/01/17 14:44:37 eaWySa0Q
人生終わったよ。

394:名無しの心子知らず
09/01/17 15:47:02 oK5Iztva
妊娠中だからこそ言えるんだよ。
マリアちゃんだから。

395:名無しの心子知らず
09/01/17 15:48:37 sTtc43/i
いや、妊娠中は思えるさ。
どんな障害だって受け止める!だからお願い、生きて産まれて来て!!ってな。
流産経験なんかあると特にね。
おかげでなんとか「生きてるだけマシ」の概念だけは保つ事が出来てるけど・・・・・
時折ツライんだ。なんでだろね。フゥ・・・

396:名無しの心子知らず
09/01/17 15:49:19 Hi7JqLYd
私の姉は幼くして亡くなった母親に代わり、私や弟を育ててくれた。
でも、姉の次男が重度障害を持って生まれた。
弟も私も、恩返しにと出来る限り協力しているけど(三家族とも近くに住んでいる)、所詮母親にはなれない。
障害をもつ子供を持つかどうかって、本当に運命のいたずらだ。あんな良い姉にこんな運命が待っているとは・・・。
でも、姉は、それなりに幸せだよ~とカラッとしてる。
運命って何だろうね。

397:名無しの心子知らず
09/01/17 18:08:50 cK7FSGvF
>>396
障害当事者の立場から言うと、障害に軽重なんかねえよ。
軽度ゆえに余計に苦しむこともあるんだよ。
それと同じで、重度だから苦しいっていう単純な考えはやめろ。
そこんとこ覚えとけ。

398:名無しの心子知らず
09/01/17 18:44:19 K6fh4UZd
病院では病気が重い方が立場が上って風潮もあるしなw

399:名無しの心子知らず
09/01/17 21:24:50 JLd+o9q6
399

400:名無しの心子知らず
09/01/17 21:25:23 JLd+o9q6
400

401:名無しの心子知らず
09/01/18 00:01:32 oXC4CQpi
福岡で発達障害?の我が子を公園で殺害した事件が報道された日、
高知で母子の無理心中があったの覚えてる人いるかな。

ニュースを見る限り父母、父方の祖父母、子の家族構成で
お子さんは2歳か3歳だった。
お子さんが自宅で殺害されたのをお父さんが発見して、
そのあとお母さんが近くの納屋で自殺していたのも見つけたっていうやつ。
遺書はなかったとニュースでは言っていたと思う。

もしかしてお子さん、何か障害があったのかなと思ったんだけど続報も無かった。
ただ、自分がもし、心中するとしたらこんな感じかなと思ったのもあり、
今でもよく思い出してすごく切ない。

402:名無しの心子知らず
09/01/19 11:00:51 yFKqGV4G
知り合いに障害者施設で働いている子がいるんだけど…
世話してる子が上着が七分袖のTシャツ二枚、ズボンが二枚しかないらしい
よだれとお漏らしで一年中着てる服はシミだらけ
我が子の為に十年分位洋服買いだめしとくかなあ

403:名無しの心子知らず
09/01/19 12:06:32 AYSJLCve
>>402
うちの売れ残り(元服屋)で良かったら寄付したいなあ。
今のうちに不要になった品物を寄付するような活動をしておけば
うちらの子供が入る頃には根付いてくれているかなあ。


404:名無しの心子知らず
09/01/19 12:20:07 yFKqGV4G
>>403
お気持ちありがとう。私も自分のでよければって言ったんだけどその子親いるらしくて、規定でダメみたいなんです
傍らに逆に心配して5、6枚も着せられてる子もいて友人も複雑らしいです
だからせめて入所させる時一杯服もたせなきゃって

405:名無しの心子知らず
09/01/19 12:51:32 8WFzY1I1
>>370
一概に言えないよ。どこ行ってもじろじろ見られる。
私のことを凄く可哀想な人って顔で見る。一目で分かるからね。

406:名無しの心子知らず
09/01/19 13:03:16 WuREmVT4
>>405
ダウンの子は見た目でわかるから、わかりやすいというのもあるよね。
自閉だと、普通の顔しているから、きまって「しつけがないってない」と
思われる。
それで、口を開いたらドン引きされるorz

407:名無しの心子知らず
09/01/19 14:00:59 MHVv80OC
>406
わかるわぁ… 一見、普通の子に見えるらしくて話しかけられやすい。で、正体がわかるとドン引きw

370は多分、他害、多動、自傷が激しい自閉に比べて 大人しいダウンのほうが楽だと
言いたいんだろうね。

でも以前、ウチの子が入院した時に出会ったダウンちゃんのお母さんが私に『多動でもうらやましい、ウチの子は小さいし歩けないから…』と淋しそうに言ってたのを覚えてる。

ウチはウチで多動、自傷でヘトヘトだったが。やっぱりどの障害もそれぞれ大変さは違うから比べる事なんて出来ないんだよね。


408:名無しの心子知らず
09/01/19 23:33:09 nhBTWb5u
うんうん、比べることに意味は無いと思う。もとが同じでもないんだからね。
お互い大変だよね、って労わりあっておくのが一番いいかなって思うよ。
いろいろ考え出したらきり無いし。

いずれにせよ、きっと、傷ついたりなんらかの辛い思いはしてるはずだからさ。







409:名無しの心子知らず
09/01/19 23:48:27 qoy5NCZm
同じ染色体異常の障害なら
ターナー症候群だったら泣いて喜んだだろうな
絶対

410:名無しの心子知らず
09/01/20 00:23:16 xrRSlAuQ
>>408
本当だよね、比べたって隣の芝生は青いってないものねだりしちゃうわけで
辛さの中身は違うけど、辛いことは辛いんだもんね。

最近、自分が鬱なんじゃないか?と思うようになってきた。
心療内科に行ったほうがいいのかもしれないが、心療内科に電話するのも億劫で・・・
というか、心療内科で先生に辛いことを話すのも口に出すのが辛すぎて出来そうもない。
心療内科行くと楽になるのかなぁ?
薬とか飲めば少しは毎日楽しいのかなぁ?



411:名無しの心子知らず
09/01/20 00:44:55 RtfhBLTP
>>410
あーわかる。
こりゃ鬱かもって思いつつ動けずにいる。
何でもいいから薬(なんならプラセボでも)があったら楽になるかなーと思いつつ、
医者を前に何をどこから口に出せばいいのかも思いつかないし、
どうせ薬を貰っても一日三食きちんと食事してないから
薬を飲むタイミングもわからなくなるし、薬飲むのも忘れるだろう・・・とか。
そして家事も育児もやる気なく、生産的活動のないまま鬱々と一日が終わる。

412:名無しの心子知らず
09/01/20 09:29:57 wtGThN7c
>>410 >>411
ぽろっとそういうことを言ったら、ぐちった相手が実は心療内科にかかってて、
絶対行ったほうがいいからって、その人が連れてってくれた。
医師に、子供に障害があって、それで・・・と言ったら、
向こうが上手くいろんな症状を聞き出してくれた。
薬はものにもよるけど一日一回なので忘れない。
私の場合は飲み忘れるようだったら逆によくなってるから、
忘れてもいいよといわれた。

薬飲んでも毎日楽しくはならないけど、なんというのか、
将来のことをうだうだぐるぐる考えて鬱々して動けなくなる、というのはなくなった。
薬が結構なお値段なのが難点だし副作用もあるけど、
うちはきょうだい児がいるので、その行事をこなすために薬は必要だ。

413:名無しの心子知らず
09/01/20 12:59:08 b2UYDFXb
>>410-411
私は行ってました。
一時期ホントに危なくて、自殺やら練炭やらそんなことばかり考えて、寝るために布団に入ってもとにかく泣くばかり。
そして泣き疲れて寝るの繰り返しで。
精神科に行って自分の状況や思ってる事を聞いてもらって、安定剤と睡眠薬を処方してもらいました。

悩みの元が取り除かれるわけではないので間に合わせ的な治療ですが、
死にたくて死にたくて…とか、一日中泣く生活ではなくなりました。

精神科って敷居が高い感じしますが、いきなり強烈な薬は出されないので、まずはお試し程度でいいと思いますよ。
けど上の方もおっしゃってますが薬代はかなりのものなのでそこがネックかもしれません。

414:名無しの心子知らず
09/01/20 16:32:18 wxelxL6M
先生の前で泣いてもドン引きされませんか?
なんか、分析されるのがプライド傷付きそうで恐いのですが・・・

415:名無しの心子知らず
09/01/20 18:43:29 2naOhTMc
今第2子妊娠中で薬飲めないから敢えて行かないけど、落ち着いたらまた行こうと思ってる。>心療内科
泣いてもドン引きはないよ。
本心話して気持ちのバランス取るための病院なんだから。それもあって当たり前だと思う。相手はプロだから慣れてるよ。
ただ、メンタル面を相談するから、医師やカウンセラーとの相性が大事だと思う。
もし合わないと思ったら、悲観せず、サクッと新しい所に変わるのも大事。
カウンセラー曰く、患者で障害児の親御さんってすごい多いって。
皆さん孤独な苦労されてる方ばかり、気持ちをさらけ出せる場所として、辛かったらいつでも来てと優しく言ってくれたよ。


416:名無しの心子知らず
09/01/20 18:49:00 Py4WApb4
プライドが傷つきそうっていうより、
「人に重荷を背負わせて悪いな」「人に頼る自分は弱いな」
って思って、かえって罪悪感で辛くなるタイプなんじゃないの?
だったら全然そんな事思う必要ないよ。415さんも言うように、相手はプロだし、
医者の前で泣く人なんていっぱいいると思う。

417:名無しの心子知らず
09/01/20 19:03:29 J9F7Edf+
相性は大事。ハズレのジジイ医者だと、いきなり
「で?ご主人と夜の方は順調?そっちがご無沙汰だとうまくいくものもいきませんわー」
てな呆れた事ほざくだけって事もある。かなりひどい例だと思うけど。

そんな耄碌医者にも初診料だなんだで5000円近く払わないといけないし、メンクリって
いつも混んでいるから待たされまくり。
気持ちに余裕のある時でないといけないわ(矛盾してるね)。

418:名無しの心子知らず
09/01/21 00:52:53 OZ5V9urG
【愛媛】「入試の問題を知的障害者でも解けるように一部変更して」知的障害者も普通高校へ…配慮を求め要望書提出★9
スレリンク(newsplus板)

419:名無しの心子知らず
09/01/21 17:32:12 sEoXZ8xe
心の病にかかってる暇がありましぇ~ん・゚・(ノ∀`;)・゚・
子供たちの送迎に、毎日2時間半かかっています。
朝5時半に起きて、お弁当作りから始まり、
学校へ行ってる間、洗濯・掃除・買い物・・・・・またお迎えの時間。
夕方には、夕飯作りから始まって、宿題・お風呂・寝かしつけ・・・11時に旦那帰宅と。
12時~1時就寝で、翌朝5時半起床。

ヘトヘトです。

420:名無しの心子知らず
09/01/21 19:12:11 NoOcTcIA
暇があるから心の病になるってもんじゃないけど・・・



421:名無しの心子知らず
09/01/21 19:37:22 8WF2MMLH
うん、ちょっと配慮にかける書き込みだと思う。
疲れているのはわかるけど、それに負けないアタシ素敵!みんな暇でいいね!ってのは
このスレじゃなくてよそに書くべきではないかな。

422:名無しの心子知らず
09/01/21 19:45:07 I9myy1rH
1行目は引っかかるものがあるね。
でもそれ以降は大変そうだなと単純に思う。
忙しさで気が張っているだろうけど、やっぱり体には気をつけて。

423:名無しの心子知らず
09/01/21 21:48:53 H3KkdHkB
金が無いと病気にもなれない世の中ぢゃ

424:名無しの心子知らず
09/01/21 22:30:54 8AyYn+o+
心の病になってようがなってなかろうが育児は大変だよ。
子供に障害がなくたってそうじゃん。

>>419さんの送迎2時間半ってすごいな。
前に読んだ障害児親さんのインタビューみたいな本で
特別支援学校まで車で片道50km送迎してた、とか言っててすげーと思ったけど
住んでる場所によってはけっこうあるのかな。
自分のいる自治体は一番近い特別支援学校まで3kmくらいだけど送迎バスがある。
親が送迎に2時間半はたぶんない地域。恵まれてるんだなー。

通学と言えば、
我が子は未就学児で特別支援学級も視野に入れて将来を考えてるけど
特別支援学級の場合はなるべく自力登下校推奨だと。
そうなったら送迎はしなくても、尾行は絶対するだろうな~w

425:名無しの心子知らず
09/01/21 22:44:31 yTfegidr
何のために養護学校に寮がついてんだよwww

426:名無しの心子知らず
09/01/21 23:15:50 bX0/AsoO
障害のある子が生まれると、最初は泣けて仕方なくて
それこそ鬱になるけど、だんだん強くなってきて
ジロジロ見てくる周囲の人を冷静に見れるようになるよ。

最初はジロジロ見られるのがイヤで下を向いて歩いていたけれど

息子を見てる人がいるな、あ、障害児だって
気づいたな、次は私の顔を見てかわいそうなお母さんって顔して優越感に
ひたるぞw って相手を冷静に見れるようになりますよ。
だからって何の役にもたたないんだけどw

427:名無しの心子知らず
09/01/21 23:29:03 b9e7j9Fv
いや、人間観察は面白くなったし、(ジロジロ見る人をついこちらも
ジロジロと観察してしまう)、園なんかでもあからさまに避けてくれると
こっちも作り笑いでいろいろごまかさなくてよくなったので、かえって
ラクになって助かったと思ってしまった。

いちいち説明すんのもめんどうなとき、あるし。









428:名無しの心子知らず
09/01/21 23:50:05 r9d68Zyg
子供と一緒の時の「あ、障害児」の視線などには慣れた。
悪意を込めたモノマネとか、幼児の不躾な質問とかには
やっぱりまだ激しく動揺してしまうけど。
どうしていいのか分からなくなるのは、子供がその場にいない時。
髪を切りに行った先で世間話をしたがる人が付いたときとか
玄関先で対応した保険屋とか宅配サービス系の人とかが
子供絡みのネタを振ってきたときにどこまで本当のことを話して
どこから適当にはぐらかせばいいのか軽くパニくる。
美容院では話の辻褄がいつも合わないw

429:名無しの心子知らず
09/01/22 05:21:41 +l3kxAee
なんか最近、子供の障害そのものよりも、
周囲がその障害をちゃんと理解してくれてる人の方が羨ましい。
旦那さんが療育センター着いてきてくれたりとか。
そういう親子見ると、自分が孤独で泣けてくる。
この子の一生は私が一人で抱えてくしかないのかな…って。
もちろん旦那は生活費稼いできてくれるから全部ってわけじゃないけど、
精神的なよりどころが欲しい。

430:名無しの心子知らず
09/01/22 05:30:31 3vvEggJJ
「全国学力テスト公表のせいで障害児が排除される!」と橋下知事に抗議
スレリンク(news板)
「高校の入試問題を知的障害者でも解けるように配慮して」との要望書提出
スレリンク(dqnplus板)

431:名無しの心子知らず
09/01/22 05:40:51 LO4tyUCE
あーそうそう、そーなんだよねw
最近、障害児施設登園途中にいつもすれ違う婆に声かけられるようになったんだけど
「ようちえん行くの?保育園?」「あー、いや、ハイ」
「ドコの?」「・・・あ、あの、あそこまで出たらバスに乗って、ちょっと遠いので」
「ようちえ」「あー息子チャンほら遅刻しちゃうよちゃんと前向いてあるいてああすみませんしつれいしますもーほりゃちゃんとあ(ry

こんなやりとりが、もう3~4回程続いてる。
どうしても、何処に通ってるか知りたいんだろうなぁ。
息子はフラフラ気が散るタイプで真っ直ぐ歩かないから、ちょっとみはただのやんちゃにしか見えなくても毎朝見てりゃあ違和感あるのに気づくだろうし。
例の事件やらも含めて、興味津々てとこだろか。

こんなにキョドってる人間に関わろうすんなよw
さっさと不審者認定で無視してほしいよ・・・orz



432:名無しの心子知らず
09/01/22 16:58:26 NTc/rYAY
もうすぐ3歳児検診
行きたくないな・・

433:名無しの心子知らず
09/01/22 17:07:59 LOp5IoeC
>>432
先週だった、ブッチした ノシ
病んで子につらく当たるのを回避するため。


434:名無しの心子知らず
09/01/22 17:11:33 mjlog8k5
検診なんて行かなくても、定期的に病院で検査はあるし
発達検査も何度も受けるって。
わざわざそんなところに行く必要ないよ。

435:名無しの心子知らず
09/01/22 17:26:14 qFRGbpY5
>>397
316 :名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 12:32:49 ID:cK7FSGvF
>>312
人様が何食おうが勝手だろが。お前も自分のクソバカっぷりをいい加減に認めろよなwww
324 :名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 21:12:33 ID:cK7FSGvF
>>323
>大人になって発達障害が判明した人は「なんであんな思いまでして通わなきゃならなったのか。
>学校を、大人を、文部省と教師と同級生をいくら恨んでも足りない」と言ってました。
この人はお前みたいなヴァカにいじめられてたんだろうよ。そりゃ、恨みのひとつぐらい持っても当然だわな。
っていうか、今まさにクラスの障害者をいじめてるのはお前のガキだろ?親子揃っていじめやってんのか?
お前らみたいなクソバカがのさばってるから障害者が苦しむんだろが。お前ら生きてる価値ねえから氏ねよwww


436:名無しの心子知らず
09/01/22 17:41:17 FTCTRZ8X
さっき来た迷惑メールのタイトルが
「お金の必要な主婦が少しのお金のために……」
って言うタイトルだった。
まあ、ありがちなタイトルといえばそうなんだけど、けっこうマジにへこんでしまった。
お金があれば子供にもっといい治療をしてやれるかなって考えていた所だったから。
私みたいな人間は少しのお金のためになんでもするんだろうって思われてんのかなって
考えてしまったり。

ランダムに送られる迷惑メールにこんなにへこむなんて情けない。

437:名無しの心子知らず
09/01/22 18:54:55 6Kfm0qII
>>436
金が無いなら腎臓売れ。ウチの債務者腎臓1個しかない奴多いねんぞコラ

438:名無しの心子知らず
09/01/22 18:59:58 FTCTRZ8X
>>437
釣られてやんよ。お金はないけど借金もないんだよ。
ついでに私の腎臓、あんまり健康じゃないから売れないと思うよ。

汚い言葉で勢いよく書くってなんか勢い出るわ。ありがと。

439:名無しの心子知らず
09/01/22 19:09:22 QnpTGMui
>>429
旦那さんは療育センターとかついてきてくれないってことは
子供さんの障害を受け入れられてないってことかな?
そうだとしたら、うちもそうだよ。



440:名無しの心子知らず
09/01/22 19:23:55 GG/Cnrvj
じゃあ母親なら子の障害を受け入れてるかって言ったら、
私は全然受け入れられてないや。
今できることは全部やろうとは思ってるけど、
我が子が障害児であることなんて、受け入れてない。
前を向いているか、後ろを向いているかの違いだ。

441:名無しの心子知らず
09/01/22 20:07:27 VxDA866e
一時期、障害の受容について考えたけど、
結局大事なのは日々できることをとにかくこなす、
それに尽きるんだなと思ってから、
受け入れるとか考えなくなったなー。

そりゃ、ものごとに対する姿勢は変わるかもしれないけど、
受け入れようが受け入れまいが、こどもに障害があること自体は
かわんないんだし、じゃあ私も別にありのままでいいかもな、って
ところに行き着いた感じ。

明るくしたいときは明るくする。
後ろ向きでいたほうが楽なときはそうする。
まわりに余計な心配や迷惑をかけてはいけないからある程度は
コントロールするときもあるけど、だれだってそういつもいつも
頑張ってなんかいられないもん。

分かり合える人がちょっぴりいれば、それなりにやっていける。
欲を出さず、こじんまりと生きていくことを目指すようになったよ。












442:名無しの心子知らず
09/01/22 23:46:31 qJ0THhsG
>>441みたいな考えでいいのかもシレン・・
障害児の母は強くて優しくて前向きであるべき、という押し付けに
疲れてきていたところだから

ちょっぴり気が楽になったよ ありがとう

443:名無しの心子知らず
09/01/23 08:13:11 fR3I8ZDA
父親だけど・・

療育園の運動会とか生活発表会とかに来ているうちに
だんだんと子供の障害を受け入れられるようになってきますよ。

私もそうでした
今は、立派?に養護学校のPTA会長やってますw

444:名無しの心子知らず
09/01/23 08:44:46 uRvE5c3c
養護学校に入ると、周りが全員障害者とその親で、
自分だけ特別ってわけじゃなくみんな似たように大変だから、しぜんとあんまり考えなくなる。
個人的にはかなり楽になったよ。
問題はそこまでどう自分をもたせるか、って感じがする。

私の場合は 「比べない」
とにかくそれだけをキモに命じて。それは今でもそうだけど。
たぶん>441と同じようなことなのかもしれないね。
わが子をよその子と、自分をよその親と、夫をよその夫と、比べない。
まぁそうはいってもついつい比べちゃうんだけどねw 
でもまぁ落ち込みそうになったときはだいたい他と比べてダメだから・・・って思考に陥ってるので、
そんなときは呪文のように「比べない比べない・・・」と。

445:名無しの心子知らず
09/01/23 11:48:33 NrFsFkar
自分の体がおかしい
頭痛、嘔吐、めまいは日常茶飯事
上手く歩けない時もある
両親が二人とも同じ病気で亡くなってるので、自分もそうかもしれない
莫大なお金がかかる病気
病院に行って病名がついたら、母子共倒れになるので病院に行けない
まずお金がない

446:名無しの心子知らず
09/01/23 15:46:48 gWTR8bN8
>>443
>養護学校のPTA会長やってます
大変だろ。差別と偏見にまみれた世の中と戦わなきゃならないんだから。

447:名無しの心子知らず
09/01/23 15:56:54 fR3I8ZDA
>>446
全然
むしろ、子供を学校に預けっぱなしの無責任親が多くて困っている

448:名無しの心子知らず
09/01/23 15:57:46 76l+2boD
>>445
両親は血が繋がってないのに同じだったの?
病は気からで、心配から自律神経やられてない?
とりあえず医者行ってくれ。
内科とか。

449:名無しの心子知らず
09/01/23 17:23:59 GcAQc3Gg
父親(旦那)の理解がある家族って羨ましい。
うちの旦那はうすうす障害(自閉)に気付いてるのに見てみぬ振りする。
可愛がってくれてはいるけど、絶対にソレとは認めない感じ。
話を聞いてくれないし、毎回はぐらかされるからもう諦めてる。

どうみてもこの行動って普通じゃないよね!?って
旦那に大声で言いたいのを抑えて、日々過ごしてる。

旦那さんと一緒に療育来てる家族が羨ましい。
理解ある人が家に居るだけで全然違うと思う。

450:名無しの心子知らず
09/01/23 18:46:17 SgkzGw1q
>>447
>>446は、迷惑スレや被害者スレで暴れてるヤツだよ。構わないほうがいい。

こういうのが一番迷惑なんだよね。
一生懸命、目立たないように、そっと健常者に並べるように育ててるのに、こんなヤツが目立つばかりに「だから、ああいう子のお子さんってpgr」される。

451:名無しの心子知らず
09/01/23 18:48:30 SgkzGw1q
ごめん、間違えた。
「ああいう子」→「ああいう親」

452:名無しの心子知らず
09/01/23 18:56:07 NrFsFkar
>>448
ありがとう
両親は正真正銘の他人同士ですが、どちらも脳の病気でした
私もきっとそうだと思います
下手に脳外科でMRIなんか撮って一発アウトになるとまずいので、
まずは心療内科に行ってみます
薬でなんとかなればいいけど

453:名無しの心子知らず
09/01/23 21:08:58 uktYHnzF
>>452
ちょっと、早めにちゃんと病院行こうよ。
もしかしたらご両親の時よりいい薬とかあるかもしれないよ。
そのままぐずぐずにしてるのが一番まずいって。

地域の保健師捕まえてお金の事相談してみてよ。
なんか使える制度はないのかな。
もし難病なら大学病院なんかで研究対象探してるとことかあるかも。

454:名無しの心子知らず
09/01/23 22:45:03 q/Y6q+kG
>>452
変な話、小さい子供を抱えたお母さんが
お金がないからと病院に行けず
にっちもさっちもいかなくなる程
日本はまだ落ちぶれていないと思うけどなぁ…。

前に生活保護で、不正に医療費何億と使い込んだバカもいたし
本当に困っていたら何とかしてくれないかな…。
まずは役所に相談してみては?

455:名無しの心子知らず
09/01/24 10:08:20 3F1Zo0IW
>>453-454
ありがとう
月々の支払いや明日明後日の予定など、目先のことしか考えられなかった
両親と同じ病気なら、今は高額医療が使えるはずだし、
それから後のことは、以前お世話になった子育てネットワークに相談してみます
自分が死んだ後のことにも責任を持たなければなりません
目をそむけていました
自分本位な母親で、不快になった方がいたらすみません
ありがとうございました

456:名無しの心子知らず
09/01/24 10:22:47 3QjUOZQs
不快にはならなかったけど気になってた。お大事にね。

457:名無しの心子知らず
09/01/24 11:26:38 HltMkKer
障害者の親=負け組

458:名無しの心子知らず
09/01/24 11:37:05 5SD4yXKw
>>455
気を使いすぎて具合悪くなる時私もある。体大事に、自分も大切にね。

459:名無しの心子知らず
09/01/24 11:41:30 EnAKZIpH
>両親と同じ病気なら、今は高額医療が使えるはずだし
高額療養費は病気の種類は問わず、申請すれば、
医療費の一定額以上が戻ってくる仕組みだから、
たぶん特定疾患医療受給者証
(難病指定とか色々言い換えもある)のこと言ってんだよね。
問い合わせすればすぐ分かる事だとは思うけど、
申請窓口が全然違うし、
最初に聞くときにゴチャゴチャ混乱したらいけないから一応。

あと、難病情報センター
URLリンク(www.nanbyou.or.jp)

460:名無しの心子知らず
09/01/24 14:27:50 hDFgeOCW
ここ数日、マイナス思考が止まらない。
一人で外出する用があったので、子供のために借りてたDVDを返して、
別のDVDを借りてこようと思った。
そしたら子供は取られると思ったのか大号泣。
「別なの借りてくるからね」という言葉が通じたらこんな事にはならないのに。
こういうマイナス思考がずっとグルグルしてる。

なんかもう面倒くさい。療育も言語療法も面倒くさい。
周りは楽しく育児してるのに、なんで私ばっかりこんなことしなきゃならないんだろう。
近所の友達が子供と楽しく会話してるのが聞こえて泣けてきた。
疲れた。

461:名無しの心子知らず
09/01/24 14:53:09 JsBISOlL
>>460
すごい気持ち解る・・・うちも似た様な感じ。
親の言葉を理解しにくい上に、子供も自分の思いを言葉で表す事が苦手。
特殊な子供を相手に毎日疲れるよね。

先日、大家族特集(石田さん家)みてたら泣けてきたよ。
ポンポン子供作って全員元気にどんどん育っていってて・・・。
うちはたった1人目でつまづいてるし
毎日なんでこんな思いで育児しなきゃいけないんだと思うとね。
ほんと不公平な世の中。

462:名無しの心子知らず
09/01/24 15:51:33 mYlLuXhp
大家族特集は、見てたら凹むし泣けるよね
うちも1人でつまづいてるから余計に

同じ障害児餅でも、きょうだい児に健常な子がいる人が
うらやましく思うこともある

463:460
09/01/24 16:11:51 hDFgeOCW
ありがとう。
石田さんちは私も好きで観てるよ。

なんかもう本当に「面倒くさい」んだよね…。
言葉の理解は遅い、だからもちろん言葉が出るのも遅い。
なのに高機能だから周囲の理解はさっぱり得られない。
>>449さんの気持ち、すごく良く解るよ。
障害のこと勉強して色々やってるの、私だけだもん。
どんどん肩にのしかかってくる責任と子供の成長の遅さが重い。
私もその重さを分かち合ってくれる相手が欲しいよ。
この前療育センターに行ったらお父さんもついてきてる子がたくさんいて
家に帰ってから泣いてしまった。孤独だなー…

464:名無しの心子知らず
09/01/24 19:46:15 Cffj5yto
子供が40度近い熱出してぐったりしてるから正直楽だ。
こんな時間に2chもできる。
あと何日かでいいからこのまま

最低だなほんと。
あああああああああああ

465:名無しの心子知らず
09/01/24 20:17:39 73Dh87rM
>>464
うちは積極奇異。
一度ノロで大人しくしてた時、
何だか可愛くなってしまった。
大抵立ってるのに、横になってたりして。
電車をいじるでもなく…。
人生であれきりだ。

466:名無しの心子知らず
09/01/24 20:30:09 Cffj5yto
>465
うちも積極奇異だよ。
家の中で家電の音とタイプ音しか響いてない。
昨日までは微熱で元気な上に機嫌だけは悪い状態だったから
よけいにしずかだ。
いつもならわけわからん調子はずれの歌声とか
電車ごっこのアナウンスとか聞こえてるはずなのに。
旦那も今日は夜勤だし、することもないからビール飲んじゃおうかな…。
いや、さすがにそれはだめかな。

467:名無しの心子知らず
09/01/24 22:06:06 EMGkt5Cr
とある家族を見てたら泣けてきたよ。
ポンポン子供を作って皆元気にどんどん育っていってて…。
私は産まれた時から躓いている
毎日なんでこんな思いで生きていかなきゃいけないんだと思うとね。
ほんと不公平な世の中。

兄弟児に健常な人がいると泣きたくなる
大切な家族が障害を負わなくてよかった…と
なんで私だけ なんで、なんで…って。

468:名無しの心子知らず
09/01/25 18:24:54 0W3WKwZg
ショウイチ男児
広範 知的ボーダー

イライラさせられる
それにおこる自分も基地みたいでご近所にもさけられ

イライラさせられた旦那や他人に
この子が あっちいけ しょうもない どっかいけ
とかいわれてるの聞いてると

今のうちに死んじまおうかと思う。
将来なし。
合法的に安楽死させてください。
とっくにうつ病です。
逃げてしか生きていけない。
本人に 一緒に死の というたら 嫌だっていうんだよ。
なんでいやなんだよ。
ヤミサイトで殺人募集したらいいの?


469:名無しの心子知らず
09/01/25 19:44:41 RSCpYcpN
鬱病なら自分で手を下しても問題ないぞ

470:名無しの心子知らず
09/01/25 20:30:16 UTnzwZ1Z
うちも広汎だから辛い気持ちは良くわかるんだけど
>>ヤミサイトで殺人募集したらいいの?
は言っちゃいかんと思うよ。
実際にヤミサイト殺人で被害に遭った人がいるんだし。

でも辛い気持ちはほんとに良く解るよ。
わが子があっち行けとか言われると辛いよね。
つか、旦那までそんなこと言うなんて酷い…
人様の旦那にこんなこと言ったら申し訳ないけど、殴りたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch