母乳育児スレッド その60at BABY
母乳育児スレッド その60 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
08/11/26 23:58:18 HP0cpuU2
前スレ
母乳育児スレッド その59
スレリンク(baby板)l50

関連スレ
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part7【オパーイケアは?】
スレリンク(baby板)l50
ミルク育児でGo! 15
スレリンク(baby板)l50
▲母乳育児してる人の食事メニューその4▲
スレリンク(baby板)l50
母乳育児《トドラー編》 その3
スレリンク(baby板)l50
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! 3パイ目
スレリンク(baby板)l50
母乳育児でも甘いもの食べてまっせ 5個目
スレリンク(baby板)l50
【母乳】○●混合育児のスレッド5●○【ミルク】
スレリンク(baby板)l50


3:名無しの心子知らず
08/11/26 23:59:13 HP0cpuU2
【よくある質問と答え・目次】

 ・混合から完全母乳へ >>5-6
 ・乳首の洗浄について >>6
 ・混合のいろいろなやり方 >>8
 ・母乳相談室と母乳実感の違い >>7
 ・母乳が足りているか心配 >>9
 ・3時間間隔の授乳ができない >>9
 ・乳が張らない/搾乳しても少ししか出ない 差し乳化 >>10
 ・おっぱいのしこり・詰まり・白斑・乳腺炎 >>11
 ・母乳の為の食事/・母乳に効く飲み物/・おっぱい職人の言葉 >>12



4:名無しの心子知らず
08/11/27 00:00:13 HP0cpuU2
・添い乳とは >>13
 ・○ヶ月から完母になるか? >>13
 ・『飲ませすぎ/太りすぎ』と言われた >>14
 ・乳首が切れて痛い! >>14
 ・離乳準備食(果汁やお茶)って必要? >>15
 ・授乳中に注意を要する薬について/・風邪を引いた場合 >>16
 ・母乳からのカフェインの移行 >>17
 ・米はOKで餅米はNGの理由 >>17
 ・生理が来た/・お勧め搾乳機 >>18
 ・パーマやヘアカラーはOK?/・母乳育児に関する団体など >>19
 ・図解・授乳間隔/・乳首を噛む赤への対応>>20
 ・搾乳した母乳の保管方法>>20


5:名無しの心子知らず
08/11/27 00:00:39 HP0cpuU2
§混合から完全母乳へ
混合からおっぱいオンリーにもっていく場合、スパルタ式とマターリ式があります。
<※以前、強引にスパルタ式を進め、赤が脱水・栄養失調寸前に…という例があり、
スパルタ式の是非が議論されたことがあります。>

スパルタ式は読んで字の如く、ミルクの缶を思い切って捨ててしまう、
押し入れにでもしまいこんでしまう、子供が泣いたらとにかく時間も量も気にせず
吸わせまくる、というもの。最低でも2日~1週間くらいは昼夜を問わず泣かれます。
母の上半身はハダカになることでしょう。そのかわり家事などは思いっきり手抜きをします。
子供が寝たら母も寝る。かなり辛いですが、一時の辛抱です。
これでおっぱいオンリーになれば、その後は哺乳瓶の消毒や洗浄から解放される生活が待っています。

マターリ系はだんだんにミルクを減らしていくこと。
まず午前中のミルクはやめてしまいましょう。
朝は母の身体が睡眠後で休まっているし、一番母乳が出やすいと思います。
次は夜中をやめましょう。その次は夜寝る前、夕方は最後に残しておくとよいと
思います。夕方は一番母乳が出にくいときです。母の身体が一日の活動で疲れてしまうからです。
あたたかい水分をたくさんとって、昼寝もしましょう。
そして、哺乳瓶の乳首はなるべく穴の小さいものにしましょう。
ピジョンから出ている「母乳相談室」やヌークなどがおすすめです。
要するに、「おかーさんのおっぱいって吸いにくいんだよな。でも、
どうせあとからラクチンに飲めるミルクをくれるからおっぱいはあんまり
まじめに飲まなくてもいいやっ」と思わせなければいいのです。
哺乳瓶で飲むときにちょっと苦労させるようにしてください。
ミルクを足す量は赤ちゃんと相談。だんだんに減らしさえすればいいです。
3ヶ月までに頑張れば母乳の量を増やすことはいくらでもできます。
それまでに間に合えばよいのです。


6:名無しの心子知らず
08/11/27 00:01:40 l6WQbEBI
母乳はできれば3時間あけずに吸わせたほうがよいです。
頻繁に吸わせるほど母乳の量は増えます。
赤ちゃんが寝てしまって飲みが悪いときは、ほっぺたをつっつく、おむつを残して
全身ハダカにさせて、母の上半身もハダカになって肌と肌を合わせつつ授乳、という
方法があります。寒そうなら母の上半身ごとでっかいバスタオルで包んでやりましょう。

また、母乳とミルクの飲み方は全然違うので、哺乳瓶の乳首に慣れると赤ちゃんは
おっぱいを飲むのが下手になります。このスレでのお勧めはヌーク、母乳相談室(「母乳実感」ではない)、
チュチュの母乳育児用などです。3ヶ月になったからといって乳首をMなんかにしてはいけません。
ミルクを足す場合は哺乳瓶でなくとも、レンゲかおちょこでもいいのです。
注射器の先に柔らかいチューブのようなものをつけて少しずつ口の中へ注入してもよいです。

§乳首の洗浄について

乳首の洗浄は産院によっては指導されることもあるけれど、それは病院という
場所柄、衛生管理の面からやるように言われるだけです。
自宅に戻ったら、1日1回お風呂なりシャワーなりで清潔にしていれば、
特別清浄綿などで拭く必要はありません。

むやみにふき取ると、乳首から母乳の匂いや母親の匂いが取れてしまうし、
乳首含め肌が荒れる原因にもなります。
母乳や赤の唾液が乳首を刺激やばい菌から守っているので、
むしろ拭き取らないほうがよいでしょう。
買ってしまって余った清浄綿は、外出用のお尻拭きやオモチャの消毒、
お手拭等に使いましょう。



7:名無しの心子知らず
08/11/27 00:02:02 HP0cpuU2
§母乳相談室と母乳実感の違い

【母乳相談室】
現状はミルク多目(産院でそうだった、母乳の出がまだイマイチ、赤が飲むの下手etc)
だけどなんとか完母に持っていきたい…人向け。
乳首が堅くなかなかミルクが出にくいため、哺乳力が鍛えられます。
【母乳実感】
母乳はだいたい上手に飲めているが、何らかの事情でミルクを飲ませるとき向け。
母乳の飲み方と同じ口の形で飲むことが出来るので、乳頭混乱を起こしにくい。
乳首は柔らかく、飲むこと自体はさほど大変ではなさそう。
母乳育児が軌道に乗っている方はこちらでどうぞ。

8:名無しの心子知らず
08/11/27 00:03:39 HP0cpuU2
§混合のいろいろなやり方

1.毎回、母乳→ミルク。
…産院で指導されるやり方。体重を早く確実に増やしたいケース、低月齢向け。

2.基本は頻回授乳、夕方一回まるまるミルク。
…もともと完母なんだけど、ちょっと足したい時、ママンが疲れた時に。全授乳期に汎用。

3.「ごはん乳」はミルク、「ねむり乳」は母乳。
…ミルク→添い乳で寝かしつけ。超便利w。空腹時でなければ、
マターリおっぱいをしゃぶる赤さんは多い。甘えられて赤さん幸せ、
そんな様子を眺めてママンも幸せ、腹の足しばかりではない母乳のいいとこ取り。

赤さんの体重が5キロ位になってくると、お口も大きくなるし、吸う力も強くなるので、
母乳を効率的に飲んでくれるようになります。
ミルクをあげて大きくする事も完母への近道です。
ただ辛くても、できれば夜中の授乳は頑張った方が良いです。
(ホルモンの関係で夜中の授乳を続けると授乳量がUPするので)
いちゃつく楽しさを求めて母乳を続けるのが本来の姿です。
母乳量でママンの評価が決まるのは牛だけでよろしい。



9:名無しの心子知らず
08/11/27 00:04:03 HP0cpuU2
§母乳が足りているか心配

母乳だけで足りているかどうかの目安は、尿量が布なら1日7~8枚、紙なら
5~6枚、ずっしりでなくても「あ、濡れてるな」程度で十分です。
ただし、あくまで目安として考えて、機嫌はいいか、よく泣きよく笑うか、
昼間半日以内に尿は出てるか、(子供のペースで)順調に発育しているか、
そして何より、体重が減ってはいないか、発育曲線からはみ出してはいないか、
総合的な判断で、客観的に見て判断してください。
泣くとか、ミルクをよく飲むから、というのは母乳不足の目安にはなりません。
生後1ヶ月ならわけわからず泣くのは普通のことだし、3ヶ月以前の赤ちゃんは
満腹中枢が発達していないので、ミルクを与えられれば与えられるだけ飲んで
しまう子が多いです。
乳首をいつまでも離さない、というのも母乳不足の目安にはなりません。
今はミルク会社のリーフレットなどに書いてある「母乳不足の目安」なんてものは
無視してよいです。泣いたらひたすら抱っこやおっぱいをあげることで乗り切る
ことです。現に搾ってみて出るのならば、赤ちゃんはもっとたくさんの量を
しっかり飲んでいます。
あまり心配しないで、赤ちゃんの欲しがるままに飲ませてあげてください。
おそらく、母乳オンリーにできると思います。辛いでしょうが今が頑張りどきです。
ずっと続くものではありません。

§3時間間隔の授乳ができない(夜ぶっ通しで寝たり、1時間で欲しがったり)

泣いたら授乳、を基本に30分で泣いてもおっぱいをあげましょう。
夜は寝ていれば無理に起こさずともよし。
自分がつらい場合は、乳首を口の所に持っていってツンツンとすれば
寝ぼけたまま(目をあけずとも)飲む場合もあり。



10:名無しの心子知らず
08/11/27 00:04:23 HP0cpuU2
§差し乳化について
・母乳が以前より出なくなった
・おっぱいが張らなくなった
・搾乳しても少ししか出ていないようだ
以前のようにおっぱいが張らなくなってしまったのでもう出なくなったの?
母乳量が減ったの?と心配してミルクを足したり母乳育児をあきらめてしまう
ケースがままあります。
しかしおっぱいは「溜まり乳(張り乳)」という時間の経過とともに母乳の
在庫が増えておっぱいが張ってくるタイプと、「差し乳」という赤ちゃんが
吸うことで母乳が分泌される、いわば受注生産型のタイプの二つに大別されると
言われています。
産後張り乳だった人が数ヶ月かけて差し乳化することは多いため、張らない
(やわらかい、ふにゃふにゃ)から出ていないと自分で思っているだけで 実は十分な量が分泌されていることも多いです。
本当に母乳不足になっているかは>>9を参考に判断してください。

また搾乳してみたら〇〇mlしか出ていなかった…と悩むケースも多いようですが、
搾乳量=分泌量ではありません。
乳を出すのは人の手や搾乳器より赤ちゃんの方がはるかに上手ですし
差し乳傾向の人は搾乳してもあまり出ない人が多いです。
搾乳量のみでは母乳不足だと判断できません。
2週間ぐらいでふにゃふにゃになったとよく質問にありますが、
最初から差し乳の人もいます。



11:名無しの心子知らず
08/11/27 00:06:50 l6WQbEBI
§おっぱいのしこり・詰まり・乳腺炎

痛い時はとにかく吸わせる。抱き方を変えてみると(横抱き・たて抱き ・
フットボール抱き)、いつもと違うところを吸ってくれるので効果的。
いざとなったら旦那に吸ってもらうのもよし。
またじゃがいも湿布・キャベツ湿布などで冷やす。
つらいならマッサージをしてもらうのもよい。 産院の母乳外来等助産師さんが
相談に乗ってくれるならそこで、なければ電話帳で助産院・助産師を調べると
桶谷他個人でマッサージをしてくれる人がいます。

素人のマッサージは下手すると悪化させてしまうこともあるので、
このスレではお勧めしていません。
自分で出来ることは以下を参考にどうぞ。

 ・乳輪を押す搾乳を施しながら、母乳の噴出口の通りをひととおりチェック。
 ・硬くなってるところを授乳時に軽く圧迫して抜けをうながす。
 ・よつんばいになっておっぱいをぶるんぶるん。乳房の裾野から乳腺の房をはがすような感じで。
 ・脇の下から脇腹にかけてなでるようにマッサージ。
 ・旦那さんに肩を揉んでもらう。
 ・ねぎ、しょうが、大根をおかずにドゾー。夏は冷奴、冬は鍋ウマー。
 ・しばらくノースリーブは着ない。ワイヤーブラ、ニッパー、ガードルもお休み。
 ・授乳間隔を3時間以上あけないようにする。
 ・食事は油っぽい物・甘い物を避ける。
 ・温めずに冷やす。(お風呂は止めてシャワーにし、保冷剤等でしこりを冷やす)

乳腺炎になってしまうと、高熱が出たり寒気がしたりします。
絞ってみるとしょっぱい・まずいドロドロのおっぱいが出たりします。
こうなると赤は飲みたがらない場合がありますので、病院へ。


12:名無しの心子知らず
08/11/27 00:07:14 l6WQbEBI
§母乳の為の食事
和食中心、米・根菜・魚などあっさりさっぱりしたものを。
揚げ物、甘い物は詰まりの原因になる場合もあります。
香辛料の強いもの(カレー、キムチなど)もあまりお勧めできませんが、
全て断つこともありません。ストレスをためない程度に楽しみましょう。
また、過去スレではうなぎで張る人が続出しています。気をつけましょう。

§母乳に効く飲み物
ハーブティでは母乳不足解消ブレンド、
他に「お茶生活」(英訳してね)社のプーアール茶、
ポカリやアクエリアスなどのイオン飲料、爽健美茶・からだ巡茶などの
ブレンド茶(プーアールが入っているから?)が過去スレで好評。
あとはとにかく温かい飲み物。(みそ汁・スープなども可)

イオン飲料はカロリーが、お茶系はカフェインが心配な面もあるので
ほどほどに。また効果には個人差があるのでいろいろ試してみてください。

§おっぱい職人のお言葉~チラ裏より~

うちの子は、おっぱい職人だと思う。
インタビュー受けたらこんな感じ。

「目の前におっぱいがあれば吸う。それが大事なんです。
飲みすぎを気にする人もいますが、飲みすぎたら吐けばいい。
味に異常がないか、乳腺に詰まりはないか、毎回チェックします。
日々のメンテナンスは、おっぱいマイスターの基本です。
授乳は、一期一会。そういう気持ちで臨むべきだと思いますね。
引退?考えたこともありませんね。僕は生涯現役です」



13:名無しの心子知らず
08/11/27 00:07:35 HP0cpuU2
§添い乳とは

おっぱいを寝た姿勢であげること。添い乳の後のゲップはさせなくても
おならになって出るので、寝てくれたのならそのままでもOKです。
生まれてすぐでも出来ますが、首が据わってからのほうがだんぜん楽です。

一例
    ∧∧
   (*゚ー゚) つ     ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
   /  ))(o゚ *)
   | つ ⊂   ■  ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
   (_/_/  しノ

ただし、添い乳は浅飲みになりやすく、古いおっぱいが溜まってしまうこともあるので、
目覚めている昼間は抱っこでがっつりと、寝かしつけや母が疲れて仕方ない時には添い乳と、
使い分けるとよいようです。

§○ヶ月から完母になりますか?

新潟の中越地震の被害に遭った方でミルクで育ててた人が、
水を確保できなくて仕方なくおっぱい咥えさせていたら、
すでに3ヶ月以上過ぎてたにもかかわらず、出るようになったという話があります。
搾れば出るのであれば、頑張ればすぐ軌道に乗る可能性はあります。
やり方としては出産後におっぱいを始める時のように、おっぱいが先の頻回授乳でミルクは後。
おっぱいの飲み方を覚えてもらうため、使うなら「母乳『相談室』」でミルクを足す。
お腹が空きすぎると怒ってパイを飲まなくなるので、泣いて欲しがる前(フンフン言い出す、
口をパクパクさせるなど)に授乳を開始するなど。
また、完ミの人は古い乳が溜まってると思われるので、母乳開始の相談がてら
助産師さんのマッサージを受けて乳を搾ってもらうのもよいでしょう。



14:名無しの心子知らず
08/11/27 00:08:57 l6WQbEBI
§医師・保健師や周りの人に『飲ませすぎ/太りすぎ』と言われた

まずは「小さい/大きいんじゃない?」「太りすぎじゃない?」は
軽くスルーする事を覚えてください。
小さいのも大きいのも太ってるのも個性です。
痩せすぎは気をつける必要があるけれど、
誰もが同じ様に成長するわけではありません。

母乳の0歳児に太りすぎや肥満はないと思って良いです。
ミルクで太り過ぎは注意が必要ですが、母乳なら気にしない。
「母乳だけでこんなに大きく育てるなんてえらいね、上手だね」
とあなたも褒められるべきなんです。

そして6ヶ月までは母乳・ミルク以外必要ないのも今はデフォ。
周りの(特に先輩母)古い知識に惑わされないように。
黙ってても赤が歩き出したらスリムになります。
何度も言いますが母乳は欲しがるだけ飲ませてOKです。
よく出るいいパイだと思ってマタ-リいきましょう。


15:名無しの心子知らず
08/11/27 00:09:29 l6WQbEBI
§離乳準備食(果汁やお茶)って必要?

母親への授乳・離乳指導の在り方を検討している厚生労働省の研究会は
H18年12月20日、「離乳開始前に薄めた果汁やスープを与える必要性はない」
との見解をまとめた。
これを受け同省は来春にも、現行の「離乳の基本」と題した指針を
約10年ぶりに改定、「授乳・離乳の支援ガイド」を新たに作成する。

多くの保健所や病院では、赤ちゃんが3~4カ月になるとベルトコンベヤーの
商品のように事務的に「そろそろ果汁をやりましょう」 と言って、いわゆる
離乳準備食の指導がなされてきました。
母乳っ子かミルクっ子かなんて全く無視されているのです。
離乳準備食は、約半年後からの離乳食に先立つ味ならしで、
栄養、ビタミン補給などというものではないのです。

ミルクっ子は、毎回同じ量・同じ味・同じにおい・同じ濃度のものしか
飲んでいないために、離乳食という異質な物へ進む前の準備体操として
準備食が必要とされてきました。
しかし、母乳っ子は毎日毎回、量も味も濃さも変わっているのです。
お母さんの食べ物によっても母乳の味は変わり、
色やにごりや粘度も目で見てわかるほど変わっているのです。
しかも、一回のほ乳でも最初に出てくる乳(前乳)と後半の乳(後乳)は、
脂肪の濃度は倍くらい後者が濃いのです。

このように、おっぱいそのものが離乳に向けての準備でもあり、
母乳っ子にはおっぱい以外、基本的には何も必要ないのです。
半年ぐらいから、ゆっくりゆっくり直接離乳食へと進めていってください。

16:名無しの心子知らず
08/11/27 00:10:11 l6WQbEBI
§授乳中に注意を要する薬について

薬は母乳から赤ちゃんに移行します。
しかし、赤ちゃんへの影響は調べられていないものが殆どです。
日本では、動物実験において、人ではあり得ない大量投与時のデータをもとに、
あるいは投薬経験がないことをもとに授乳中の婦人への投薬を制限しています。
実際に乳児に影響が認められる薬物は、抗癌剤、放射性物質、抗精神病薬、
抗痙攣薬、麻薬などの特殊な薬物だけです。
抗生剤に関しては全て問題ありません。
(帝王切開の場合、麻酔も抗生剤もバンバン入れながら授乳をしています。)

比較的よく使用される薬で注意が必要な薬は、最近は解熱剤としては
ほとんど使用することがない解熱剤のアスピリン、鼻水止めとして時に
使用されるクレマスチン(薬品名テルギンG、タベジールは注意が必要と
書かれています。)などです。
どうしても辛くて痛み止めを使いたいときは、薬は飲んで30分~2時間くらいの間が、
一番薬が濃く出てる時間なので、不安なら授乳直後に服薬…で2時間以上あければ
いいのではないかと思われます。赤にも処方される薬なのでタイレノールじゃなくても、
成分が「アセトアミノフェン」の物を準備しておけばいいと思います。
歯科治療でフロモックスという抗生物質を処方される場合があります。
赤ちゃんが服用しても比較的安全な薬で、母乳への移行も少ないので安心して授乳を続けてください。

§母乳育児中、風邪を引いてしまった場合

母乳からは赤ちゃんに風邪がうつるということはありません。
移るとすれば、母乳を上げているときに、またはお世話をしているときに近くにいるため
感染してしまうということがあります。
いろいろな考えがありますが、母乳育児中でも大丈夫な薬を飲んで治している方が
過去スレでは多いようです。(葛根湯はOKのようです)
赤ちゃんにうつらないように、マスクをしてお世話をしたりするのがよいでしょう。

17:名無しの心子知らず
08/11/27 00:10:32 l6WQbEBI
§母乳からのカフェインの移行
カフェインも少量ですが母乳中に移行します。
また大人に比べると赤ちゃんはカフェインの代謝速度が遅いので、
長時間体内に留まってしまう可能性があります。
カフェインは興奮剤なので落ち着き無く、いらいらする赤ちゃんも
いるようですから、カフェインフリーのコーヒーを飲んでいても、
母乳を与えている間はお母さんのストレスが溜まらない程度に、
飲む量を減らしてあげる方が赤ちゃんにはよいと思います。

§米はOKで餅米はNGというのは、どういう理由?
その昔、食糧不足の時代に、栄養不良でおっぱいの出が悪い人には餅を食わせろ
と言われてたそうです。自由に食べ物が手に入らないから、とりあえず少量でも
カロリー密度の高いものをという狙いです。
今は、他のものでカロリーとれてるんだから、昔の人のすすめるままに餅食べたら、
急激なカロリー過多でおっぱい詰まっちゃうよ、というのが一般的な理由。

ところが、どうも餅で詰まる理由は他にもあるようです。
意外と消化しにくく、胃腸に負担がかかって体のバランスが狂って、結果的に詰まるらしい。
人によってはまったく影響がなかったりするのは、もともとの胃腸の性質にもよるみたいです。
つまり、あなたは餅で詰まるかも知れないし、詰まらないかも知れない。
餅では詰まらないけど、洋菓子で詰まる人もいます。
また、「詰まると言われているものを食べてしまったオロオロ」なストレスで詰まる人というのも、
実は潜在的にかなりいるのではないかと思われます。

18:名無しの心子知らず
08/11/27 00:11:04 l6WQbEBI
§生理について

おっぱいが出なくなることはない。基本的に問題無し。
味に敏感な赤ちゃんは飲みが悪くなることもあるけど、
気にせずあげ続けましょう。
母乳が出ていても早くくる人もいれば、遅い人もいます。
(1ヶ月ぐらいでくることもあります。)
生理不順、その他不安な場合は念の為産婦人科へ。

§お勧めの搾乳機は?

このスレで評判がいいのはメデラ社のものです。
手動・電動どちらもありますが、値段がお高めなのが少々ネック。
短期間の使用のことが多いので、レンタルをお勧めします。
お手ごろ価格が希望ならピジョンもよいようです。

既出のペプシペットボトルとは? 出典【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】

搾乳器は時間かかるし乳も腕も疲れて痛かった。
なので試しにペットボトルを軽く押して空気を出し、飲み口を乳首に吸いつかせてみた。
・・・奇跡!!!
痛くないしじゃぶじゃぶ出る!吸う力もボトルの押し加減で調節できるし!!
ぼーっとしてるだけで勝手に搾乳。ペットボトルなので携帯にも便利。
搾乳器とバレません(当然)出先で乳が張って困っても自販機で買えるし。
トイレで搾乳しても音が出ないから気まずくなかった。

へこみやすい丸い形のペプシネックス500mlが一番よかったです。
乳頭に自信のある方、お試し下さい。

19:名無しの心子知らず
08/11/27 00:11:44 l6WQbEBI
§授乳期間中にパーマやヘアカラーはしてもOK?

授乳中のパーマや染髪が母乳に与える影響は、直接はないといってよいでしょう。
ただ、個人差がありますが、体が敏感なときなので薬剤のにおいで気分が悪くなってしまったり、
皮膚がかぶれてしまったりすることがあるといけないので、
予め行きつけの美容師さんに話してからやってもらいましょう。

§その他母乳育児に関するいろいろ
おっぱいの状態が食事と関わりがあると日々実感している人、しこりがいつも
残ってる感じがする人、すでにトラブルに見舞われたことがある人は
助産師の指導やマッサージを受けることをおすすめします。
産院や産婦人科・地域の保健所等に聞くと母乳外来(マッサージ)を教えてくれます。
あるいは桶谷等の母乳マッサージ専門の機関もあります。
精神的なことがおっぱいに影響すると実感している人、しこるほど張らなくて
足りてるんだかなんだかビミョーにわからん人、自然卒乳を夢見る人は
「だれでもできる母乳育児」という、ラ・レーチェリーグ本を手始めに読んでみてください。
その他、日本母乳の会や分泌促進の自力マッサージのSMC式マッサージなども
あるのでググってみてください。

付け加えるなら、どのサポートであっても「だめよ」「出なくなるよ」
「(おっぱいが)まずい・悪い」をあまりにも頻繁に言う人にあたったら、
へこむ前にスルーすること。
的を射た忠告であれば耳を傾ければいいし、情報はいいとこどりが基本です。
「出ていないかも」と思い悩むことが母乳育児の最大の敵です。
テンプレじっくり読んで「な~に、きっと出てるに違いない!」と思い込むことは大事です。

【お役立ちサイト】
米国メルク社のメルクマニュアル(家庭用)
URLリンク(mmh.banyu.co.jp)
小児の健康上の問題 をクリック



20:名無しの心子知らず
08/11/27 00:12:15 l6WQbEBI
§【図解・授乳間隔】

A====B=======C==D
授  授     授 授
乳  乳     乳 乳
開  終     開 終
始  了     始 了

この場合授乳間隔はAC間。

§乳首を噛む赤への対応

 ・低い声、真顔で注意する
 ・噛まれたら鼻をつまむ、乳を押し当てて少しの間息をできなくする
噛む→息できない→噛む→息(ry)→繰り返すうちに→噛むとまずいのか、となる。
などがよく出てる答えだよ。
「痛い!」と反応すると、逃げる子供を追う犬のように、
遊んでもらってると勘違いするから注意。

§搾乳した母乳の保管方法

出来れば一回で必要量を絞って個別に保管するのが衛生的に良いです。
一度解凍された母乳の飲み残しは再利用できませんので、普段どのくらい飲んでるか
わからない時は、100ccづつくらいで母乳を分けて保管した方が良いです。
が、一回の搾乳で必要量が絞れずに、何回分かを貯めて必要量にする場合、
一つの容器に絞りつつ継ぎ足すのはNGで、別容器に絞り、冷めてから
前のに継ぎ足すのが推奨されています。



21:名無しの心子知らず
08/11/27 00:12:36 l6WQbEBI
§乳首が切れて痛い!

頻回授乳の頃にはよく起きます。ピュアレーン、ピアバーユ、ランシノー
紫雲膏など、授乳の前にふき取らなくてもよいものを塗って保湿を心がけてください。
ひどい場合は小さく切ったラップを乳首につけて保護しましょう。
キズパワーパッドもよいです。貼ったまま授乳も可能ですが、ずれて赤の口に入って
しまったケースも報告されているので、 押さえながら授乳するなど注意をしてください。

キズパワーパッドのメーカーからは以下の回答を得ています。
 ・そういった使い方(>乳首)は何件か報告があるがメーカーとしてはお勧めしない
 ・乳首に使った場合でも、誤飲に気をつける
 ・赤さんの口に入っても成分に問題はない
 ・2歳以下は皮膚が薄いので刺激が強いので、使用不可


22:名無しの心子知らず
08/11/27 00:21:55 +/fEivuu
>>1
すぐに立てて下さってありがとう
私は差し乳になりましたが、困ってた時に助かったレスです

前スレで見た方法で私が個人的に助かったので、レスされた人には無断ですが転記します

まず、おっぱいが隠れるくらいのお風呂(湯船)につかります。
温度は、ぬるめのお湯です。
乳頭、乳首を入念にマッサージします
パイが煙のように乳が出ます
最初は乳首、乳輪、しこりがあるとこや、詰まりやすい所を
促して、古い乳を出して、からにしてあげます。

水圧がパイに均等にかかるのし、パイも温められているので、
パイに負担なく、しこりや詰まりが解消できますよ
詰まりやすい人は、1日1回メンテナンスしてあげます

注意事項
乳性炎、痛みが酷いなどあったときは、控えてください
桶や、乳腺外来に行って、その後を持続するため
湯船マッサージがとても有効です

湯船はにごりますが、気にしないでね。お肌にはいいと思います
赤さんが低月齢のとき、詰まりやすいときは1日1回パイをリセットする
1週間に1回はメンテナンスとして湯船マッサージしたほうがいいです

23:名無しの心子知らず
08/11/27 12:35:10 75gPK7jF
>1 スレ立て乙です!

完母になりたくて悩んでいた前スレ951です。
959、960、968、レスありがとうございました。
体重の様子を見ながら、今後も完母挑戦していこうと思います。
まったり育児がんばります。

ミルク、夜より夕方足すほうがいいんですね。
主人がミルクをあげたいというので、夜寝る前にしていたのですが
これから夕方にシフトして、徐々に完母にもっていきます。

24:名無しの心子知らず
08/11/27 12:54:49 nVMvJgkh
生後3週間です。
完母でやってるんだけどお腹がすいて仕方がない!
母乳出てるから痩せるはずと思って、食事を多めにしたら太ったよ…
通常の食事量で母乳が出るから母乳育児は痩せるの?
痩せたかったらお腹がすいても我慢orヘルシー食にしなきゃやせない?

25:名無しの心子知らず
08/11/27 13:17:58 xAgqrqx9
>>24
妊娠前より1.5倍くらいの食事量(ご飯を多めによそう、お菓子など間食が増えた)
だけど産後2ヶ月で妊娠前と同じ体重、
産後4ヶ月で妊娠前からマイナス2kgだよ。
食欲はやたらあったけれど3ヶ月頃から落ち着いてきました。
体重の増えた赤を抱っこでウロウロするようになったら
運動量が増えて体重も減ってくるんじゃないかな?(体質もあるだろうけれど)

産後6ヶ月くらいかけて妊娠前と同じ体重に戻すのが理想的らしい。

26:名無しの心子知らず
08/11/27 13:32:19 0zDVrGvi
>>24
たしか…通常のエネルギー必要量+450~500kcal(うろおぼえ)
を授乳婦は摂取推奨なので、特に食事の量が増えてなきゃ痩せるんでない?

ただ、妊娠中に筋肉が減って代謝が悪くなっているだろうし
産後1か月なんてまだガンガン動けないから、すぐには減らないだろうね。
私は前回(上の子)の時、1年かけてゆるゆると戻りました。
が、2才で卒乳した直後2キロ太った。
おっぱい断っても一度増えた食欲はすぐには戻らなかったのが敗因。

27:名無しの心子知らず
08/11/27 13:36:23 F0HZ1Oh2
>24
割としっかり食べてるけど(産後1ヵ月半)8時くらいに赤を寝かしつけてから
水以外口にしなかったら退院から一ヶ月検診までの半月で2.5kg落ちてました。
まあ、トータル20kg太ったので後7kg落とさないといけないんですがw
食事を我慢して母が体調を崩しちゃったら元も子もないと思うので
常識の範囲内でしっかり食べても良いのではないかと。

28:名無しの心子知らず
08/11/27 14:39:37 S5QM20sz
上の子の時、母乳に良いとする食事(和食中心)を続けてたら、
生後半年位の時には妊娠前-10キロ近く落ちてしまいました。
見た目骨と皮状態でフラフラするし、体調も悪いし、
これ以上痩せちゃいかんと、詰まらないのをいい事に
ご飯とかパンとかチョコとか欲望の赴くまま食べまくってなんとか維持。
断乳後はじわじわと妊娠前の体重に戻りましたw

今、二人目が2ヶ月になる所ですが、やっぱり痩せてきたので
激痩せが怖くて夕方にミルク足しちゃってます。あと疲れたらチョコつまむw
頻回にすれば完母になるとわかっているのですが、
ミルク足したほうが私の体調はいいんですよね…。

29:名無しの心子知らず
08/11/27 14:55:08 v9YABi2C
乳を詰まらせてしまいました
昨日、母乳外来でマッサージを受けてしこりは取れたのですが
乳首の出口があたりが固く、芯のようなものが残ってます(1カ所)
触ったりしても痛いですし、吸われるとイーッと声が出る程痛いです。
これって乳首の所で詰まってるって事ですよね?
このまましばらく吸わせてたら詰まりは取れるんでしょうか?
ちなみに完全に塞がれてる訳ではなく、搾るとじわーっとにじんできます。
もう1度受診した方が良いのかしばらく様子を見た方が良いのかアドバイスお願いします

30:名無しの心子知らず
08/11/27 16:24:11 lW8QFTSR
>>24
私も、完母なのに産後やせなくて、心配だった。でも、産後4ヶ月たってから、するするやせてきたよ。
いくら食べてもとりあえず太らなかったのが、少しやせるようになってきた。
産後3週間じゃまだやせないよ。まずは身体をゆっくり回復させることが大切!とりあえずダラダラ休んで。

31:名無しの心子知らず
08/11/27 16:41:00 nnvvtr3O
スレチかもしれませんが相談させてください。汚い話注意です。

現在2ヶ月の赤餅・完母なのですが、産後、私の便(以下●)がおかしいです。
どんなに水分を補給してもガチガチのコロコロ●しか出ません。
母乳で水分とられる=母乳育児の仕様でしょうか??
しかも肛門周りがデコポンのようにボコボコになっていて
排便時、出血もあったりします。
妊婦は痔になりやすいと言いますが
これは典型的なイボ痔なのでしょうか。
同じような症状でお悩みの方などもしいたらアドバイスお願いします。

32:名無しの心子知らず
08/11/27 16:47:25 3zZxPJGN
指で押すと校門に入るやつ?いきむと出てくる・・・
私は何痔か知らんがこんな痔だったよ。
薬もらって、いつも塗って戻してたら治ったよ

33:名無しの心子知らず
08/11/27 17:23:39 rjHIs720
5ヶ月半、完母です。

今、授乳回数が5回です。
少ないでしょうか?

いまいち、欲しがっている時がわからないので、昼間3、4時間おきにあげています。

就寝後はあげていません。

34:名無しの心子知らず
08/11/27 17:36:38 CS1ZqyHC
既に出ていたらすみません。
インフルエンザの予防接種、
授乳中(親)が受けても赤に影響ないのでしょうか?
赤は予防接種を受ける予定ありません。

35:名無しの心子知らず
08/11/27 17:41:03 +/fEivuu
>>29
お風呂で暖めた後吸わせると取れるかも
または上のお風呂での詰まり取りを試すか

>>31
私は産後の貧血の鉄剤が出て以来、どんなに水分を摂っても●はかちかちでした
そのうちおしりが切れて出血するし、肛門科に行ったら柔らかくする薬と、おしりに入れる薬を出してもらえました
もうすぐ5ヶ月ですが、やっと最近薬なしで快調になりました

36:名無しの心子知らず
08/11/27 17:56:09 PNAiryIl
体重の話が出てますが…妊娠中にそれほど太らず、6kg増
出産後すぐにに妊娠前と同じ体重になりました。
で、その後完母でやっているのですが(現在3週間)
とにかく凄い張り乳でカロリーとりすぎたり、水分とりすぎると張ってしまう。
ご飯は出産前の三倍くらい(茶碗半分だったのがどんぶり半分以上)でも
油モノは食べられないし間食はしないし、水分摂取も控えめにしてたら
既に出産前の-2kgです。それでも張り乳はおさまらない(涙)
体重減りすぎると自分がきついんだけど、張るのも痛くてしょうがなくて
どのくらい食べていいのか凄く悩む…和食のレパートリーも尽きて
キャベツをレンジでチンしたのとか食べてるよ…orz

37:名無しの心子知らず
08/11/27 17:56:22 LJya9rpy
二ヶ月半男児の母親です。
生後一ヶ月半くらいからカンボジア目指して頑張り中です。
現在1日10回前後母乳、2回ミルクの混合です。
頻回授乳を一ヶ月続けてきましたが、
なかなか夕方と夜のミルクが減らせないでいます。
一ヶ月頑張ってもカンボジアにできないのですが、
これからも頑張ればカンボジアになる可能性はまだありますか?
諦めたくないです。

38:名無しの心子知らず
08/11/27 18:14:34 3f6LvE/E
>>34
予防接種してきた。
授乳中だと伝えたけど、普段通りあげてOKとのこと。
逆に摂取した結果出来た抗体が赤に乳を介していくので良いらしい。

39:名無しの心子知らず
08/11/27 18:55:56 nnvvtr3O
>>32>>35ありがとうございます。
ひどくなったら病院にいってみようと思います。

40:名無しの心子知らず
08/11/27 19:12:38 X8ADL/T2
>>38
マジで???
聞いたことないのだけど、本当ならば接種しようかな。

41:名無しの心子知らず
08/11/27 20:13:38 zxql6naT
インフルエンザワクチンは病原性をなくしたウイルスの成分を用いた
不活化ワクチンなので、母乳を介してお子さんに影響することはありません。
また、母親がワクチン接種を受けることで、乳児にインフルエンザ感染の
予防効果はありません。

42:名無しの心子知らず
08/11/27 20:29:01 ZxY4edzC
>>33
機嫌がよくて、おむつも十分に濡れているなら、適正回数なのかもね。
そのくらいの月齢なら、一度お腹が空いて泣くまで授乳をしないでみるのも一案かも。


43:名無しの心子知らず
08/11/27 21:24:42 EdbaUXil
2ヶ月赤です。
最近、夜間に比較的長く寝てくれるようになって、1日の授乳回数が
10回から8回程度に減ってきました。でもそれに伴い、赤の体重の増加が
芳しくありません。前日より減っていることもしばしば。
回数は減っても時間は片乳5分ずつと変えてないからでしょうか。
こういう場合授乳時間をもう少し長くしたほうがいいのですか?

44:名無しの心子知らず
08/11/27 23:35:08 I74poDzi
>>43
体重の増加は一日単位じゃなくて、1週間単位で増えてればいいと思うよ。
授乳時間はそのままでいいんじゃないかな。二ヵ月なら吸う力も強くなってきただろうし。


45:名無しの心子知らず
08/11/28 17:32:39 Ryzsj8AZ
>>43
体重毎日測ってもいいことないよ。神経質になってしまうだけ。
5分ずつで物足りなそうにするならもう少し長く、
満足そうならそのまま、赤さんの様子見ていく感じでいいと思います。
でも感覚があいてきてるなら、足りてる証拠じゃないかな。

寝る前に、あったまる用に飲むノンカフェインのお茶を探していて、
おから茶というのを飲んでみたんだけど
これ飲むとてきめんにお乳がよく出る。
個人差あるから当てにならないかもだけど、一応ご報告…。

46:名無しの心子知らず
08/11/28 17:51:14 ZYpyi3Hi
>>37です。
どなたかアドバイスいただけたらありがたいですのですが…

47:名無しの心子知らず
08/11/28 18:44:11 dmtlH/4X
>>46=37
どれくらいの量あげてるかわからないけど、
とりあえず思い切って夜のミルクからやめてみれば?
それでも体重が増えて機嫌よさげなら夕方もやめてみる。
たぶん止めてしばらくはパイの回数増えるだろうけど、
ここまでミルク無しでいけてるんなら、あとはカーチャンの思い切りだけな気がする。

私も1ヶ月半頃まで夜と夕方にミルク足していたけど、
夜は「ガッツリ寝てくれないと私が大変だけど、乳でなんとか乗り切る」
夕方は「家事を昼間に片付けて、夕方は赤とオパーイタイム」
と決めてミルクを徐々に止めた。
今4ヶ月で、先日の検診で「順調」とのことで一安心。

48:名無しの心子知らず
08/11/28 19:05:29 tQnCbYCw
サイコロステーキを食べたらパイがカッチカチになってしまいましたorz
赤に吸ってもらって左はなんとかなったものの、右乳の上の部分がカチカチでしこりみたいなものがあります。
搾乳器で絞ってもダメ、冷やしてもダメ…触るとすごく痛いですが、痛みがひかなければ病院に行った方がいいでしょうか?
それと、赤に上の方を吸ってもらうには縦抱きにした方がいいのでしょうか?

49:名無しの心子知らず
08/11/28 19:58:58 EIJX8/Dq
>48
肩越し授乳はどうだろう。
介助があったほうが楽なんだけど、
お母さんが仰向けになって、赤ちゃんが頭の側からかぶさる授乳。
あとは、寝かせた赤ちゃんの上にお母さんが四つん這いになってくるくる。

50:49
08/11/28 20:01:48 EIJX8/Dq
>48
つけたし。下あごがしこりにくるようにするための方法です。

51:名無しの心子知らず
08/11/28 21:24:49 9sqlM6IL
赤3ヵ月完母。

6時起床・授乳
10時授乳
13時授乳
16時授乳
19時風呂
19時半授乳しながら20時就寝
1時授乳
最近の一日の流れはこんな感じで、昼寝は不定期にちょこちょこしてます。

2ヵ月ぐらいまでは
たまに親に預けている間、ミルクで大丈夫だったんですが、
今は完全に哺乳瓶拒否です。
また哺乳瓶に慣れさせたいのですが
どうしたらいいでしょう?

3ヵ月になってから急に飲む回数が減り、一度にガッツリ飲むようになったんですが
溜り乳なので授乳の度にパイがパンパンです。

搾乳機じゃ思うように取れないので、
なるべくパイを飲んでほしくて
哺乳瓶に慣らす機会を設けられません・・・。


52:名無しの心子知らず
08/11/28 21:58:50 g8g2jVsC
>>48
部分的なしこりには搾乳器より手絞りのほうが断然いいよ。

53:名無しの心子知らず
08/11/28 23:33:49 eUnj6fnm
赤4ヶ月半♂です。
以前から片パイを嫌います。飲んで5分が限界です。
枯れてしまうのを恐れていますが、触ってみると乳首が硬いようです。これが原因だとしたら、乳首を柔らかくする方法はあるでしょうか。
毎日お風呂でマッサージはしていますが、効果は感じられません。
ちなみに混合で、一日に300~350足しています。
アドバイスお願いします。

54:名無しの心子知らず
08/11/29 00:05:39 WG1X+cDf
>>51
1 諦める。離乳食やら飲み物を飲ませることができる月齢まで、どこにでも連れて行く。
2 哺乳瓶を使わない。匙や猪口を使ってミルクとか搾母乳を与える。
3 母親以外が哺乳瓶で与える。お腹が空いたら哺乳瓶で飲むから、それまでの間、直母で授乳しない。

55:名無しの心子知らず
08/11/29 00:52:11 0JEbAHrj
>>51
私も3ヶ月ぐらいで同じような状況になってしつこくほ乳びんをすすめてたら
最終的にほ乳びん見ただけで泣くようになってしまって、諦めた。
赤連れて出かける時は授乳室の有無を確認して行く、
授乳室のない所へは行かない、親に預ける時は3時間以内、
張って痛くなったら頻回で飲んでもらう。
とにかくパイ。いつでもどこでもパイ。夏場の水分補給もパイ。
ストローマグで飲めるようになるまでそんな感じでした。
今(10ヶ月)もあんまりマグ上手じゃなくて、水分はほとんどパイだけどね。
ほ乳びん使えなくて不自由さを感じる時はあるけど、
でもおかげでパイのトラブルとは無縁だよ。
5ヶ月ぐらいで差し乳になってからはうんと楽になったし。

56:名無しの心子知らず
08/11/29 01:39:32 fuYP0uGO
3か月♂です。
いままで10分交替で左右を飲ませていました。?先週くらいから、片パイを飲んで反対パイを飲まそうとすると
遊び飲みというか、少し飲んでもうイラネされます。
そのあと30分~1時間程でまた腹減った~と泣きます。
5分交替にしてみても、ダメでした。

ですが、片パイだけを15分や20分、本人が口を離すまで飲ませると、
4時間は間隔があきます。
次の授乳では反対パイを、また赤の気が済むまで飲ませるのですが
これだと何か問題があるのでしょうか?


57:名無しの心子知らず
08/11/29 11:05:30 xDrqVf7E
>>56
4ヶ月女児持ちだけど、ウチは2ヶ月過ぎから片パイ15分モウイラネだよ。
うちの子は途中で乳を替えると飲む気が失せるみたいだ。
3ヶ月頃片パイ後体重計ったら60g飲んでて、保健師さんからは
「回数増えるだろうけど、これがこの子のペースだから無問題」と言われた。

今は片パイでも3~4時間は欲しがらなくなった。
私の場合、差し乳なのでそうたいして不都合は無いけど、
張り乳だとパンパンになるだろうからケア必須だろうな、と思う。

58:名無しの心子知らず
08/11/29 11:45:23 EWoO6pqY
>>56>>57
便乗させてください。

あと数日で3ヶ月赤女です。
うちも片乳でモウイラネなんですが、10分も飲みません。反対乳を差し出すと離したことで飲む気が失せるみたいで、結構な頻回授乳です。
まぁこれが赤のペースなんだろうとマターリ付き合ってきましたが、気付けばなんと体重6.7キロ(産まれた時は約2900で先月からは1500増)
曲線内ギリギリになってました。
これは頻回授乳の賜物なんでしょうか?改善すべき点はあるのでしょうか?
それともこれも赤の成長ペースと思いこのままマターリでよいのでしょうか?




59:名無しの心子知らず
08/11/30 01:43:44 RJ4eSSJu
私も三ヶ月なんだけど、どうやって反対パイに誘導してますか?
指を入れて圧を抜いて口から抜こうとしてもガブっと噛んで痛いので最近は
反対をあげれなくなってます。

あと、ちょっと関係ないけどパイあげてると何とも言えないだるさというか
低血糖みたいな気持ち悪さが出るのは貧血なのかなあ?

60:名無しの心子知らず
08/11/30 08:33:10 oQbEz9Ul
うちのまだ一ヶ月の女児のことなので参考にはならないかもですが…

生後すぐから完母、分泌量は両乳搾乳で150ccくらい。
量は出ているはずなのに、
どうしても片パイ吸ったら寝るor口閉じて拒否されてました。
小さめ(2550g)だったので途中で疲れるのかも…と諦めて頻回で頑張ってたのですが、
夜間も頻繁に起きるし乳は張るしで辛くなり、産院で相談したところ、
片パイ飲ませた後、首とか体を拭いたり、オムツをかえたり、ゲップさせたりして、
気分をそらしたあと改めてパイに向けさせる、
お腹が空いて泣き始めてもすぐ与えず、
しばらく(ぐずる程度でなくギャン泣きで1分くらい)泣かせておく、
というアドバイスをもらいました。
夜間のギャン泣きはきついのでしてませんが、
片パイ10分→おむつ換え等→逆パイくわえさせると、
「あーそういえばオッパイ飲んでたんだっけ」という感じで飲み始めます。
月齢が低いので事情が違うかもですが…

61:名無しの心子知らず
08/11/30 08:58:10 h3oAJMrL
>>47さん
レスありがとうございます!
夜のミルクをやめると、
夜中1~2時間ごとの頻回授乳→睡眠不足→朝も昼も出が悪くなる→ミルク増える
となってしまうんです…。
もうどうしたらいいのか…。
差し乳から溜まり乳に戻ったので、
頻回になって間隔が縮まると溜まりきらない感じで。

体重は少しずつ増えていますが枠下ギリギリなので
ミルクをやめるのが不安です。

皆さんこの時期を乗り切って完母になったのでしょうか…。

62:名無しの心子知らず
08/11/30 09:49:59 iaGPKboV
>>61
体重が成長曲線の下の方でギリギリなら、
スパルタでミルクやめるのはおすすめしない。
私もギリギリだけど4ヶ月で5.4kgを超えたあたりから
急激に哺乳量が増えた感触がありました。
(低月齢のうちにミルク追加でもう少し積極的に体重増やせばヨカッタorzと後悔)
夜のミルクをやめてみるのであれば、
その分夕方のミルクを増やして1日1回にしてみるのもいいと思う。

前スレの搾乳をガンガって乳量増やすやり方が役に立つかもしれないので
↓投下しておきます。

63:名無しの心子知らず
08/11/30 09:51:22 iaGPKboV
《《《 ナンチャッテジーナ式母乳増量プログラム 》》》

 6時45分   ▼搾乳60ml
 7時      ◎20×20分授乳     赤ちゃん起床
 9時     ※◎10~20分授乳
 9時15分                ※短いお昼寝(10~45分)
 9時45分   ▼搾乳60ml
11時      ◎20×20分授乳
12時                    赤ちゃんお昼寝(120~135分)
14時      ▼搾乳60ml        赤ちゃん起床
14時30分   ◎20×20分授乳
16時                   ※短いお昼寝(10~30分)
16時30分  ※◎10~20分授乳
17時      ーーーーーーー母&赤ちゃん入浴タイムーーーーーーーーー
18時      ◎20×20分授乳
19時                    赤ちゃん就寝
21時45分   ▼搾乳60ml
22時20分                 赤ちゃんをしっかり起こす
22時30分   ◎20×20分授乳
23時10分                 赤ちゃん就寝

・まずは3日間搾乳を続けてみてください。その後、搾乳を減らしていくと1週間後には
 「あれ?ミルク足さずにいけそうかも?」という状態になっているハズ。
・搾乳にはできれば電動搾乳機を使う。少量しか摂れない人は摂れる分だけでおk。
・搾乳した母乳は就寝前の授乳時に足してもおk。
・授乳開始前には大きいコップに飲み物、おやつ、暇つぶしの本など用意してから臨むべし!
・赤ちゃんがお昼寝している時は10分でもいいから横になって身体を休めるべし!
・※印は次の授乳時間やお昼寝時間まで持ちそうならパスしておk。
・起床時間前の4~6時頃赤ちゃんが起きてしまった場合は半分だけ授乳して、
 もう半分は7時30分に授乳してください。

参考書籍:カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座/ジーナ・フォード著

64:名無しの心子知らず
08/11/30 10:23:40 QdfWFqiY
ジーナ式はダメだって何度警告したことか。

65:名無しの心子知らず
08/11/30 10:39:06 TZHwR84M
>>64
え?そうなの?
私はできてないけど、その理由は知りたい

66:名無しの心子知らず
08/11/30 12:11:51 iaGPKboV
>>64
警告?何か危険なの?
私は>>63を面倒くさくて午前中だけ電動搾乳続けてみたら
朝一番の哺乳量が80ccからいつのまにか240ccまで増えたよ。
(ベビースケールで測定)

67:名無しの心子知らず
08/11/30 12:16:44 q3g1wEKN
>>49>>52
ありがとうございました。
手搾りしつつ、覆い被さって授乳しつつ、なんとかしこりと痛みを無くすることができました。
これからは断乳するまでサイコロステーキ禁止にしますorz

68:名無しの心子知らず
08/11/30 14:54:09 owgYMq0U
スレチだったらスイマセン。
生後、12日完母です。
授乳ケープを買おうと思ってるのですが、長いの、短いの色々あって悩んでます。
オススメなどありましたら、教えてもらえないでしょうか?

69:名無しの心子知らず
08/11/30 17:06:30 rSDvRc7t
>>65,66
ジーナ式って、朝~夜だけの授乳で
夜間は寝させる、って方式でしょ?
でも、母乳量を増やしたい人は
夜間授乳が大事なんだよね。
だから止めたほうがいいってことでは?

70:名無しの心子知らず
08/11/30 21:34:06 UFQmp/q3
赤5ヶ月完母です。
未だに溜まり乳で詰まり易く、授乳間隔は3時間半あくとパンパンに張ります。
これから離乳食がはじまったりして月齢が進むと授乳間隔があいてくるかと思うのですが
溜まり乳の人はどうやってしのいでるのでしょうか?
断乳するまで搾乳するしかないのでしょうか?
ちなみに今は赤が昼も夜も3時間おきぐらいで飲んでくれるので搾乳はしてません。
またこれからでも差し乳化する可能性はあるのでしょうか?

71:名無しの心子知らず
08/12/01 01:13:26 memwE2/j
>>68
洗うことを考えて綿等の洗いやすい物のほうがいいよ。乳しみは落ちづらい。
長さは好きに汁。
>>70
メデラで搾乳汁。
五ヶ月だとあと食生活で野菜中心にするとかの工夫も必要かもね。
次に生んだ時は差し乳化するかもしれんw

72:名無しの心子知らず
08/12/01 09:38:42 FC9TgZBJ
>>68
オススメの出産準備品 【14品目】
スレリンク(baby板)

針金が入っているタイプが使いやすいようだけど
私は普通にショールや膝掛けとしても使えるタイプにしました。
ちなみに産後、授乳ケープを使ったのは病院(健診)が混んでいて
長時間待たされて待合室で授乳せざるを得なくなったときだけでした。

>>69
私はアンチ電動搾乳機の人なのかとオモタヨ。

73:名無しの心子知らず
08/12/01 16:31:35 uYhzghiJ
生後三週間完母です。
赤が乳を吸い始めると痛いくらいに差してくるのはわかるのですが、
勢いよく出過ぎて、赤がブヲホッ!!とむせてしまいます。
赤が口を離すと乳がシャワー状態に噴射して、赤の顔から私の服からびしょびしょになってしまいます。
何か対策はないでしょうか…。

74:名無しの心子知らず
08/12/01 17:21:48 CUEDmAhZ
6ヶ月になったところですが最近妊娠がわかりました
ここ2~3日、おしっこの量がいつもより少な目です
妊娠した事で母乳量が減る事はありますか?

75:名無しの心子知らず
08/12/01 18:10:07 FktBbmY0
>>73
吸わせる前にタオルやガーゼに少し搾ってから
吸わせてみたらどうかな。
乳首が耳たぶくらいの固さになったら赤が吸いやすいみたい。

76:名無しの心子知らず
08/12/01 18:12:01 FEdPbSHv
いきなり口にホースぶち込まれて水を勢い置く流されたら大人だってむせるだろう。
口に含ませる前に圧を抜区為に少し絞ってから授乳して下さい。

77:75
08/12/01 22:09:54 FktBbmY0
ごめん、今更だけど…
乳首じゃなくて乳輪だった。

78:名無しの心子知らず
08/12/01 23:27:18 q5LWiamI
>>54-55
なかなか難しそうですね。
頑張ってみて、ダメなら諦めます。

79:名無しの心子知らず
08/12/02 02:46:04 +POU8Rv1
6ヶ月と1週間めの息子。風邪を引き38度台の高熱。9持にパイを飲んでからまだ起きずに寝ている。
いつもなら一回くらいは起きてパイを欲しがってもいい時間帯。
無理矢理起こして水分補給も兼ねてパイやるべき?
それともこのまま寝かせて、自分から起きたり泣いたりしてからやるべきでしょうか?

80:名無しの心子知らず
08/12/02 03:06:45 gim1ZmBl
>>73
吸わせてない方の胸とブラの間に、半分の長さに折ったタオルを差し込んでおいて、
余って出てきてるタオルを吸わせてる方の胸の上側にスタンバイ
赤がブフォとなった瞬間、さっとタオルを乳首に当てる
慣れると服や赤や床が濡れない

81:名無しの心子知らず
08/12/02 03:08:57 gim1ZmBl
>>75-76
横だけど…私は圧抜きしても、子に吸われてる間にまた射してきて、
子が嫌がって外す→乳が放水される、だった
夏だったからまだマシだったけど

82:名無しの心子知らず
08/12/02 08:39:57 9XhmwmVK
差し乳で赤が吸いだしてから
>口にホースぶち込まれて水を勢い置く流され
る人には使えない方法だよね<前もって圧抜き

83:名無しの心子知らず
08/12/02 09:29:19 MbA1YYJ0
3ヶ月♀
授乳中、吸わせていない方から乳が出てくるのは卒乳するまで続くのでしょか?
以前は張って漏れてきたのですが、
最近は吸われると両胸からシャーっと出てきます。

授乳パットを買うか、そのうち終わるのならタオルで間に合わせるか迷っていて。

84:名無しの心子知らず
08/12/02 10:50:09 4OMzFWp0
三ヶ月双子 ほぼ完母。
私がインフルエンザにかかり、双子を旦那の実家に預けました。
溜まり乳のためフラフラしながら、3時間おきに搾乳…
さすがに二人分だしてたのでペットボトルなんかすぐいっぱいに。
風邪より搾乳が辛いよ

85:名無しの心子知らず
08/12/02 12:23:12 rEFNKnuE
スレチかもしれませんが…。
職場で搾乳してる方に伺いたいです。
絞った乳はどのように保管してますか?

来月から赤を保育園に預けて職場復帰予定なんですが、母乳持参OKの
保育園なんで、職場でも絞りたいのです。
いちおう手動搾乳機を2~3本用意しようかと思ってるんですが、その後の
保存&移動はどうしたらいいか、迷ってます。
保存パックに入れて冷蔵庫? 冷凍のほうがいいですか?
移動用にクーラーBOXのようなものを用意したほうがいいですか?

86:名無しの心子知らず
08/12/02 12:31:32 vK9Z4KOK
>>84
双子で完母、すごい!
私は一ヵ月半の双子。

二人同時に泣かれたりすると、ゆっくりと直母してあげれなくて、完母目指してますが、挫折気味です。
慌ただしくて、搾乳や自分の水分補給の時間さえない時があり、パイが詰まりやすく、常に白班ができている状態で、二度乳腺炎になり、40度の熱がでました。
そんな時の育児、死んでるんだか生きてるんだか分からない状態ですよね。

84さんは、詰まりませんか?
どのように双子で完母にもっていけたかお聞きしたいです。


87:名無しの心子知らず
08/12/02 13:58:27 BBYKCLDQ
どなたかアドバイスをおねがいします。

生後1ヶ月の女児で退院後から完母でやってきました。
最近、差し乳化とともに母乳の出が急増してきたのですが、
乳首から出る母乳があっちこっちに飛んでしまい
赤が飲みづらいとご立腹です。。。
搾乳してみたところ大きくない穴から出るものが、
ホースの先をつぶしたような感じで勢い良く飛んでいました。
これは穴が完全に開通してないということなんでしょうか・・・。
圧抜きも試してみましたが、
いくら絞ってもその穴の出方はかわりませんでした;

88:名無しの心子知らず
08/12/02 14:40:26 4OMzFWp0
>>86
84です。
私もずっと白斑があり詰まってしまうトラブル三回…
飲ませても解消しない場合はお風呂で白斑を摘んで破いてます。
それで何とかやりのけてきました。
二ヶ月半までは寝る前に一回だけミルクを足してましたが、発達フォローで体重が増えすぎと言われ止めました
それから完母だったのにインフルエンザにかかり…
張りが痛い!搾乳が辛いよ~!

89:名無しの心子知らず
08/12/02 14:59:08 gim1ZmBl
>>83
完璧にはなくならないと聞いた
現在5ヶ月、ぼたぼたと垂れてきます
>>87
そこまで考えなくていいような
乳のいきおいがいいと怒るけど、本人が大きくなればうまく飲むようになるから

90:名無しの心子知らず
08/12/02 15:30:11 ZEzawWeJ
疑問に思ったんだけど授乳パットってみんな使ってないの?


91:名無しの心子知らず
08/12/02 15:34:24 Hn5VP/B0
授乳パット、高いから外にお出かけする時しか使ってないなぁ。
家ではガーゼハンカチを使って洗濯。

92:名無しの心子知らず
08/12/02 15:44:01 HOp6TJrj
授乳パッド、かぶれて不快なのでお蔵入りしている。
まだ2ヶ月だしそんなに外で授乳する機会がないのもあるけど。
家では授乳時にガーゼタオル(ハンカチじゃ間に合わん)を挟み込んでる。
でも当て方が悪かったときは、気がついたら赤の服までぐっしょり濡れてることもあるけどorz


93:名無しの心子知らず
08/12/02 16:36:09 J1gNMKR0
授乳パッド、愛用してます。
120枚入りで698円くらいでした。使い捨てが楽ですが、布のパッド使ってる子は
紙なんて痒いしよれるから使えないと言ってました。
ニシマツヤのは安いよね。

94:名無しの心子知らず
08/12/02 16:43:57 KA3KhnXG
>>87
助産師さんに、それはつまり気味だからだと言われた。
私は赤にちょっと吸わせて、
差してきたらペプシである程度絞ってからあげてました。
慌ただしいけどw手で絞ったくらいじゃ飲んでくれなくて。
あと冷やす。
でも、自分で変にいじらない方がいいと思います…。

95:名無しの心子知らず
08/12/02 16:48:18 +ZKXI9H4
使い捨てパッド、私も使ってる~
赤が低月齢のときは溢れんばかりだったからつけないと大変だった。
今も片方飲ませるときに、もう片方から出て来るから必ずつけてる。

96:名無しの心子知らず
08/12/02 17:25:36 HOp6TJrj
もう片方から出るの、無駄だよねぇw
水道みたいに蛇口がついてて止められればいいのに、と思う。

97:名無しの心子知らず
08/12/02 17:47:34 5kChj+GF
ノンアルコールビールが見つからなくて、
低アルコールビールというのを買いました。
0.5%とあるんですが、
やはりアルコール含んでいる以上止めたほうがいいですか?
そうまでしても
飲みたい時があるんですが。

98:名無しの心子知らず
08/12/02 17:50:44 M/zHVHQ1
1歳前までパッド使ってたよ。
授乳時は普通のタオルを小さく畳んで5cm厚ぐらいにして
胸に挟み込んでも染みてくるぐらいだった。
よくパッド使わなくてもガーゼハンカチでOKとかいうの聞くけど
ホント羨ましかったわー。

99:名無しの心子知らず
08/12/02 17:58:05 plb9V1Mj
パッドでおさまる人うらやましい。
いまだにタオル折り込んで使わないと吸収できないわ。
さらにパッドも使ってやっと。
しかもパッドかゆいんだよね。高い割に。。。

100:名無しの心子知らず
08/12/02 18:36:54 zJMtrmKn
>>97
そのくらい好きにすればとしか。自己責任で。ノンアルコールだって微量は含まれてるし。
てかそうまでして飲みたいならミルクにすればいいじゃん…


101:名無しの心子知らず
08/12/02 18:38:19 xHgrTab+
現在3ヶ月半の赤
出生体重3700グラム、現在5300グラム、身長は出生時より7センチほど伸びています

生後1ヶ月頃から母乳マッサージに通いまくるも体重の増えが良くないので
先月中旬頃までミルクを日に4回80ミリあげていました
ミルクの吐き戻しが多くみられ、体重も増えて来たので
3回にしてもいいだろう とのことで3回に

ところがあまり体重増えず・・・
回数は3回のまま、100ミリ与える事にしました
母乳を与える回数が減っており(日に6~7回)
「お腹が空いた」と要求をしない子のようで
「そろそろあげよう」と飲ませて↑の母乳回数です

吸わせないと生産量は増えないし、でも母乳だと体重増えないしでヤキモキしています

もう完母は諦めて混合の方が良いのでしょうか
マッサージもかなり通ってるので金銭的にもダメージがジワジワと・・・
何より母乳育児が夢だったので、寂しいしイジけたくなります

102:名無しの心子知らず
08/12/02 18:42:13 plb9V1Mj
>>101
あの~体重はともかく身長が伸びているのなら無問題ですよ。
まだ正常の範囲内だし。
赤ちゃんは体重も増やしますが身長を増やす時期もありますから。
そのままミルクなしでどんどん飲ませればいいと思うよ。
生産量ふやしたかったら多少搾乳するのも手かな。

103:名無しの心子知らず
08/12/02 18:51:11 xHgrTab+
>>102
レスありがとうございます
「体重は成長曲線内なんだけど、増加の様子が横ばいだからミルク足しましょう」
と言われて、自分のエゴで大して出てない母乳で成長を妨げてしまうと
赤がかわいそうなのかなと思っていました
自分の母乳じゃ体重増えないんだ・・・って泣きそうになります

まだ頻回授乳&搾乳で母乳量増加は望めますか?
間に合うなら頑張りたいです

104:名無しの心子知らず
08/12/02 19:02:43 J1gNMKR0
>>97
ホルステンというドイツビールなら正真正銘のノンアルコールビールだよん。
アルコール含有量0.0%だから安心して飲める。
居酒屋とかにも置いてる。近くに売ってないなら、ネットで検索してみれ。

私の行っていた産院は、お祝い善の時にシャンパン(アルコール入)が出たよ。
「おかわり無しですから!」って言われたけどね。
正直、アサヒポイントワンとかの0.1%未満くらいなら飲んで大丈夫じゃないかな。
お医者さんに聞いてみるといいかも。
ちなみに私はホルステン愛飲者。何も知らない母が、夕飯の時に晩酌している
私をみて卒倒してたけどね。

105:名無しの心子知らず
08/12/02 20:15:47 NsRMWAQ6
>>104
それ、おいしいカツ屋さんの店内の張り紙で見つけて2本買って帰った。
どうしてもビールが飲みたくて仕方なかった私にしては十分な味だったな。
完全0%だし安心して飲んでた。
でも2本買ったのに何故かもう1本は0.5%のやつだったorz

106:名無しの心子知らず
08/12/02 22:24:25 RNOFV/JA
ID:xHgrTab+さんに便乗して、自分も母乳量増加のコツを知りたいです。

現在生後2ヶ月半・体重5400g、
1日の授乳は6~8回、
1~2回は授乳後ミルクを100~120ml足しています。
(大抵は夕方、就寝前)
最近、産院で助産師さんにおっぱいチェックしてもらったら
「乳腺はちゃんと通ってるから、あとは張り具合ね」といわれました。

107:名無しの心子知らず
08/12/02 22:39:45 5kChj+GF
>>100
ありがとうございます
>>104-105
それ飲んでみたい!
調べてみます。ありがとうございました。

108:名無しの心子知らず
08/12/02 23:13:41 plb9V1Mj
三時間おきに搾乳か授乳。夜間も一回搾乳。
とにかく頻繁におっぱいを空にするとおっぱいもがんばって乳作るよ。
水分を多くとって肉やパン、脂っこいものより芋や豆、米を食べるとさらによし。

109:名無しの心子知らず
08/12/02 23:15:07 MbA1YYJ0
>>89,98,授乳パットの話をしていただいた皆さん
ありがとうございます。
無駄のないようにパットを少量づつ購入していきたいと思います。


110:名無しの心子知らず
08/12/02 23:22:47 mEAB8CFL
>>104
いい事聞いた!ありが㌧!!

111:名無しの心子知らず
08/12/02 23:56:17 mUQn6Zuy
うちの子頭が絶壁なんです、今4ヶ月
もう治りませんかねぇ?
本気で悩んでます

112:名無しの心子知らず
08/12/02 23:57:32 gim1ZmBl
>>104
ありがとう!楽天で買おうかな

113:名無しの心子知らず
08/12/03 00:21:28 f4uUPk29
>>111
(゜Д゜)

114:名無しの心子知らず
08/12/03 01:11:54 YdH/s0sg
家にいるとき限定だけど、飲ませていないほうのパイに哺乳瓶を当ててパイを溜めている。
一度に50も溜まると、そりゃ~パッド必要だよなぁと思う

115:名無しの心子知らず
08/12/03 01:24:45 qE/8+4l1

 競わなくても相当な稼ぎが保証されてることで堕落が生じる。
 天下りを無くして官僚は省庁内で競わせた方がいいと思う。


 ☆ 負け組官僚の行く末 ☆
 
 出世を諦め、泣く泣く天下り(実質の階級特進だから、ま、いっか)。
 大抵、9時5時。実質3時間のんびり働く。
 年収はたったの1800~2500万(退職金含む。)
 実質の時給に換算すればたったの3万円!
 大多数の官僚がこれ。
(勝ち組天下り組はこの数倍。中には癒着企業で年収数億円のツワモノも!)
 
 出世コースに勝てば事務次官。バリバリ働いて年収3000万(退職金含む)。
 官僚の1%。

 謙虚な私は前者で充分です。
 

 ☆ 公務員給与の民間準拠(従業員100人以上の企業の正社員)はウソ! ☆

 ・公務員平均年収に天下り機関が考慮されていない。
 ・厚生年金より20%多い年金(掛金は厚生年金の僅か6%増し)
 ・退職金(官>民)
 ・民間の比ではない官舎賃料や福利厚生

 上記を含めると生涯賃金は

  官>>民


116:名無しの心子知らず
08/12/03 01:34:04 hpaFk9hA
携帯ゲームもサークル活動も全部無料だよお( ´∀`)
皆で語ろう(`・ω・´)↓
URLリンク(mbga.jp)

117:名無しの心子知らず
08/12/03 08:25:58 4IeGh5oX
赤@一ヶ月ミルク多めの混合で、できれば母乳を増やしたくて、
日々500ml前後足していたミルクをここ数日400mlにしています。
本当に母乳の量が増えているのか心配…
おっぱいを空にするって、本当に全然出ない状態まで
吸わせたほうがいいんでしょうか。
お乳を吸わせてると、疲れるのか途中で咥えたまま
寝てしまいます。
そして布団に置くと起きて泣き出します。
ミルクでお腹いっぱいになって満足そうに寝ている赤ちゃんを見ると
なんだか罪悪感が湧いてくる……




118:名無しの心子知らず
08/12/03 09:12:14 5U1zjIga
絡み@育児板 11
スレリンク(baby板)

581:名無しの心子知らず 2008/12/02(火) 23:32:52 ID:Hn5VP/B0[sage]
母乳スレ。
「体重増えなくても正常範囲内なら問題ないって。
ミルクやめておっぱいだけにしちゃいなよ」なアドバイスを
安易にする人がいるけど、あれってどうかと思う。
正常範囲内だから、といっても出生体重がかなり大きいのに
正常範囲下限ギリギリにまでなっているのを
「正常範囲内だから無問題」というのはちと乱暴な気がする。
小さく産まれていれば、少々正常範囲を下回っても
成長曲線に沿って育ってれば無問題だとは思うけどさ。

119:名無しの心子知らず
08/12/03 09:23:05 6+yEsaKh
普通に、ここにレスすればいいのに。

120:名無しの心子知らず
08/12/03 09:25:43 xpnp8FRn
質問も回答ももうとっくに流れてるから
絡みに書いたんでしょ?
いちいち貼る方が迷惑だけど。
場が荒れたら質問し辛いだろうし。

121:名無しの心子知らず
08/12/03 09:31:09 ff0hVeqC
>>117
出なくなるまで吸わせるのは、まずほとんど無理。
まだ1か月なら、完母になるより、赤ちゃんを大きくするほうを優先すべき。
赤ちゃんが育って吸う力が強くなれば、それが刺激になって、母乳量も増えるようになるよ。

122:名無しの心子知らず
08/12/03 09:32:01 6+yEsaKh
全然亀じゃないじゃん。
それに、そんなに「荒れる」ようなレスか?
必ずしも、最初にレスした人の意見が
このスレの総意ではないでしょ。

いちいち貼るなってのには同意だが。

123:名無しの心子知らず
08/12/03 09:34:12 GDrEzuCe
>>84
ありがとうございます。
やっぱり白斑できますよね。
インフルエンザにかかっての搾乳、大変かと思いますが、詰まらないことを祈っています。
お身体お大事に。

みなさん、しこりって必ずできてますか?
しこりがあると、ギューギューとけっこうな力で押しながら授乳しちゃってるんですけど、かえって乳腺を痛めますかね?
白斑もできやすいし、詰まりやすいしで、しこりがあると恐怖。
しこりがとれるまで、30分でも1時間でも吸わせちゃってるんですが、良くないですか?
たまに、しこりを押しすぎて痛くなる時もあります。
しこりがあるのは仕様?
どの辺で授乳をやめておけば詰まる心配がなくなるのかが分かりません。

124:名無しの心子知らず
08/12/03 09:40:50 5x/xdML+
完母にしたがっている人に対して、
全然大丈夫だよ、ミルク足さなくてもいけるよ、
というアドバイスはしやすいけれども
それは足したほうがいいんじゃないかな、は
中々言い出しにくいんじゃないかな。
特に、最初に「足りてるんじゃない?大丈夫だよ完母いけるよ」という
耳に心地よいレスが付いて希望を持ったであろうところには
異論を差し挟みにくい。


125:名無しの心子知らず
08/12/03 09:46:06 oK4Hs+KR
>>117
「泣く→オッパイ→寝かせる→すぐ泣く→オッパイ」の無限ループは
2~4週目の赤ちゃんの仕様です。
2ちゃんでは「魔の3週目」と呼ばれています。
だんだん起きていられる時間が長くなってきて不安で泣いてしまうようです。
6週目くらいまでには落ち着く子が多いので、
添い乳などお母さんが楽な方法でどうにか乗り切って。

(母が)疲れてミルク足して眠ってくれるとパイ足りないのか…orz
と思いがちですが、ミルク足さずに頑張ってみても
やっぱりその頃には(赤が)疲れて眠っていたりもします。
オッパイが足りているかどうかは体重増加でみて。
頻回授乳と搾乳を頑張りつつ、順調に体重が増えているようなら
少しずつミルクを減らしていけばいいよ。

126:名無しの心子知らず
08/12/03 09:49:08 E2RDmacs
>>123
白斑餅なので病院で言われて実践していることを以下にかきます。
しこりがなくなって乳全体が餅のようにもっちりした状態になったらOKと
病院の助産師さんから言われていたのでそこまでやってますが
そこまで赤ちゃんは吸う力がないので搾乳しちゃってます。
搾乳してもほとんどでない状態までつまり搾乳ってこと。
押すのは軽く圧をかけるのはいいけれど、
ぎゅーぎゅーは乳腺を炒めるのでやめたほうがいいですよ。
実際押しすぎると翌日とか痛くなりませんか?
乳全体がほぐれるように軽く肩をまわすように乳を両手で軽くまわしてリラックスさせたり
お風呂でつかったあととかに搾乳するとしこりもとれて張りもおさまるけどな。

127:名無しの心子知らず
08/12/03 10:17:30 QC8XZ+va
亀ですが>>73です。
レス下さった方ありがとうございました。
書いていなかったのですが、私も>>81さんと同じで
差し乳なので、先に圧を抜いても、やっぱり赤が吸い始めると勢いよく出て
むせてしまうのであまり意味がないようです。
とりあえず>>80さん方式で被害を食い止めるようにしてみます。

128:名無しの心子知らず
08/12/03 11:02:12 PTISK14v
詰まりやすい1か月です。
母乳パッドかタオルか、という話が上で出ていたけど、みんなブラしてるのね。
驚き。つか羨ましい。
普通のブラはおろか、アンダーも乳房もゆるゆるのハーフトップでも、
垂れ乳のせいか、どこかしら乳が乗っかってるようですぐしこる→詰まる。
今は、ノーブラで、ゆるゆるTシャツにパッド貼り付けて乗り切ってるけど、
検診の時に↑のハーフトップつけてったら帰宅時にはもうしこりが…orz
社会復帰は遠そうだ…

授乳時に、まくりあげた服を脇に挟んでるだけで脇にしこりができるんだけど、
そんな人いない?
みんなどうやって授乳してるんですか?

129:名無しの心子知らず
08/12/03 11:22:46 sK689N/p
一ヶ月検診まであと1週間
なのに体重が最低体重から+450gしか増えてないです
最初の一週間100gしか増えなくて
先週は250g
だんだん成長曲線の下のほうに近づいていっていて怖いです
一応健診までは母乳を続けるつもりですが
赤にかわいそうな事をしているような気になってきてつらいです・・

あと、授乳時間についてなんですが
20分くらい飲ませて離すと、多少ぐずるものの、寝かしつければ眠い時は寝るし
寝たくなさそうなときはそこそこご機嫌でおきていられるのですが
普通は寝落ちするまで吸わせるべきなんでしょうか?
吸わせっぱなしにすると、1時間くらいは平気で吸ってます
逆に5分くらいで寝落ちしてしまうときもあるし・・
自分で20分くらいで切り上げようとしないで
赤のペースにまかせっきりにしたほうがいいのでしょうか

130:名無しの心子知らず
08/12/03 11:52:02 C0t58JeJ
>>129
元の体重はどれくらい?あと、おしっこの量は?
小さめなら体重の増えが気になってしょうがないだろうし、やきもきする位なら
今混合にしておいて、体重増やしてから完母目指したらどうだろう?
混合は一番大変だからお母さんが頑張らないといけなくなるけど。
でも、やきもきしてストレス溜めるのはオッパイにも良くないよ。
元々大きめ太めむくみちゃんならあんまり増えないと聞いたことはありますが。

授乳は両乳30分以内で終わらせるのがいいので、今のままでいいと思うよ。

131:名無しの心子知らず
08/12/03 12:56:15 txieKxL0
特別なケースをのぞいては、完母は母親の自己満足なのだよ。
体重増加で悩むお母さんには、まず、いろいろな混合パターンのテンプレをおすすめする。
結果的に、いつのまにか完母になれば、ミルク用意する手間がなくなったわぐらいの成果なわけで。
完母のためにはきっぱりミルクをやめなさい的な発言は、狂信的な母乳指導に洗脳されていると私は思う。
母乳不足は脳の発達に関わる。
ずっとあとになって影響が出てくるころには、言ったものはすでに関わりがないだろうから、
そんな無責任なことが言えるんだ。

132:129
08/12/03 13:41:58 sK689N/p
>>130
元は3450gで、減少後の最低体重は3250g
現在は3700gです
そろそろ一ヶ月健診だから、情報を見ておこうと
赤ちゃんのサイトを見ていたら、
一ヶ月健診で混合で育った赤ちゃんが4800gだったというのを見て
驚いて育児書を読んだら、育児書でも1ヶ月の平均体重は5000g前後と書いてあったので
いくら母乳はあまり増えないと聞いていたとはいえ、やせすぎだろう・・・と思って
急に不安になってきました
おしっこはおむつがぱんぱんになるようなのは日に2回あるかないかで
ほとんどはラインが青くなったので、ああ、したんだな、とわかる位です。
そういうあいまいなのも含めれば一日10回位です
でも、便も水っぽいので、便の水気で青くなったのかもしれないしで、いまいち判別がつきません。

>>131
一応、母子ともに辛かったり限界がきたら、どこかで一回まるまるをミルクにしようと
そう考えながら授乳してます
赤に一番いい風にしてあげたいのですが
自分は学者でもなんでもないし
一応産院がどちらかといえば母乳推奨だったのと、
色んな冊子をみても母乳が栄養的に一番いいとあるし、
自分もなんとかこなせているのでそうしているのですが
お腹が減って何度も泣きながら目覚めたり、
水様便でおしりかぶれで苦しむなら、粉ミルクでも飲んでぐっすり眠っていたほうが
実は幸せなんじゃないか?と時々よくわからなくなります
どうなんでしょうね・・・とにかく栄養失調的な風にはしたくないものです

133:名無しの心子知らず
08/12/03 13:52:21 5x/xdML+
>>132
129さんの場合は、最初は100g/週でも
三週目には250g/週と順調な量まで増えていってるし、
どちらにしても来週には一ヶ月検診だから
とりあえず今のままで様子を見てもいいと思うけどな。
勿論、子が眠ってくれず疲れていて辛い時なんかは
ミルク足してもかまわないと思うけどさ。
>>101さんのケースなんかだと、もう三ヶ月半だし
あれこれ努力しても体重が増えないという状況で
本人も辛くなってるみたいだから、
「大丈夫だよミルクやめて完母にしようよ」よりも
「別に混合でも寂しいことじゃないしイジける必要もないんだよ」
とアドバイスするほうが適切だと思うけども。



134:名無しの心子知らず
08/12/03 14:37:42 3TAjg6Ck
>>101
赤4ヶ月
同じく完母目指してた(産院が母乳推奨だった)けど、今は混合で落ち着いてる者です。

1ヶ月過ぎから体重が増えず、あちこちからの指導で「ミルクを足して」と言われ、
完母目指してた私はミルクを使う事に抵抗があり、最低限しか与えてませんでした。
今は、あの時素直にミルクを足していれば、と思います。
そして、テンプレ>>8 がよく分かります・・・もう遅いけど。

母乳の生産量ですが、私の通っている母乳外来では
3ヶ月くらいまでで需要と供給のバランスが取れると言ってました。
私の4ヶ月ではもう遅いようです。
なので、これ以上母乳の量を落とさずにマメに授乳しないといけないです。
お腹が空いたと要求しないなら、なおさら自分から積極的に授乳しないと
なかなか難しいかもしれません。
私は完母は諦めましたが、周りには全く問題もトラブルもなく順調に母乳のみで
育てているお母さんもいるので、寂しい&いじけたくなる気持ちも分かります。
このスレに来ているのは、実はまだ諦めきれないのもある・・・

135:名無しの心子知らず
08/12/03 15:03:23 saSEOl1e
母乳が出なくて困ってる人で、薬を処方してもらったって人少ないのかな。
自分は赤が手術があって1ヶ月搾乳生活してたせいか、枯れてきててミルク寄りの混合だった。
退院して少しは順調だったのに、まさかのミルク拒否開始。1日に飲む量が400mlくらい減った。
体重が増えないなら再入院もありうるので産婦人科で相談したら、
乳腺は十分開いてるってことで張りを促す薬をもらえたよ。
飲み始めて2日くらいで、出産直後ですかってくらい張りはじめた。
処方された分飲み終わったらまたふにゃパイになったけど、
差し乳になってただけで今は順調に赤の体重増えてくれてる。

医者の方針にもよるんだろうけど、こんな方法もある。
因みに処方された薬は胃薬らしい。副作用で乳が張るんだと説明された。

136:名無しの心子知らず
08/12/03 15:50:20 MzI6+VMQ
5ヶ月で完母です。
最近ずっと貧血気味だったんだけど、今日は特にひどくて食事作れない…
妊娠前から血圧低い体質ではあったけど、最近は朝食も作れず、旦那は何も食べずにコンビニごはん。

それだけでも申し訳ないのに、今日は部屋も汚いし昨日の洗い物も残ってるし洗濯してないしお風呂も洗ってない!

完母だから栄養とらなきゃと思って、やっと食べたのがヨーグルト。

朝昼抜きで赤ちゃんごめんねorz

夕食どうしようかな…

137:名無しの心子知らず
08/12/03 16:23:59 sK689N/p
>>136
その内ひとつ位旦那さんがやってもいいように思います

138:名無しの心子知らず
08/12/03 17:05:00 dU8WdLfd
赤@生後24日目 ミルク多めの混合
授乳毎に左右5分くらいx2回を吸わせてます。
が入院中の時もそうですが、今でも搾乳して20mlくらいがやっとの量で母乳の量が増えません。
吸わせなくても胸が張る事もなく、痛くもならずです。
とこんな感じですがこれからまだ母乳いっぱい出るってこともあるのでしょうか?

139:名無しの心子知らず
08/12/03 17:27:35 I4Y4Cca5
>136
ちなみに貧血と血圧は関係ないよ。
もし脳貧血ではなくて貧血ならきちんと病院行った方がいいし、本当に劇的に体がよくなる。
まぁ、長年やってる人は鉄剤をやめると結局再発するけど
きちんとした病院なら体に貯める血まで回復させてから終了になるからしばらくは持つよ。
私は結構重度で何度か治してるんだけど、妊娠前に完全に治してから出産したら
妊娠中はもちろん一ヶ月検診でも貧血の数値出なかった。
処方されるのは妊娠中や授乳中でも出される薬だし治すのをオススメするよ。
通院は薬をもらいに行くだけだから、短くても一ヶ月一回くらいだから赤ちゃん小さくても大丈夫だと思う。

脳貧血なら・・・知識無しでわからんwスマソ

>137
ま、コンビニで文句言ってないんだったらいいよw
言ってたら最悪だが。

140:名無しの心子知らず
08/12/03 17:28:29 I4Y4Cca5
文頭なのに「ちなみに」から始めたぞ、オイ。
スルーで。

141:名無しの心子知らず
08/12/03 17:29:23 0od546w9
私も>>101さんと同じ状況でした。
ウチは子供の病気がきっかけでミルクよりになり(下痢で要水分補給→母乳足りない!)
治った今も、ミルクが飲みやすいみたいで、あまり母乳を飲みたがりません。
4ヶ月半なので、もうすぐ離乳食始められるし、そしたらミルク減らせる、いずれは完母と目標を変え、母乳量を減らさないように努力しようと思います。
しかし混合はバランスが難しい。上レスにある、飲ませてないから溢れ出るお母さん達は実はうらやましいです。

142:名無しの心子知らず
08/12/03 17:32:08 qVA+W/IN
>>135
以前も書いたような気がするけど、
自分は「十全大補湯」っていう漢方薬を出してもらいました。
最近また産院にいってもらってきたけど、
一日3回×3週間分で1400円でした(診察込み)

自分は母乳の出に自信がないので、
できる限りのことはしてみようと思って薬を飲み続けます。
溢れるほど母乳が出る人が羨ましいな。

143:名無しの心子知らず
08/12/03 18:24:53 kpyAoVfX
>>101です。レスを下さった方、ありがとうございます

母乳不足って悪影響なんですか・・・
やっぱりかわいそうな事をしてたんだなぁと反省します
母乳って血流が悪いと出が悪いそうで、肩凝りや冷えが敵なのだそうですね

自分では自覚がないのですがかなりの肩凝りらしく、冷え症でもあるらしい
(手足は暖かいので冷え症だなんて思ってもみなかったんです)

根菜類のみそ汁が良いと聞いて、毎日のように飲んだり
冷えないように靴下はいて寝たり・・・自分なりにいろいろやってみました

母乳が出ないならミルクも足したっていい、なんて口では言いつつ
心の中ではかなり完母にこだわってたんですね。自分
今日、魔法瓶の水筒を買いました
長時間の外出でもミルクを足せるようにするためです
(今までは実家へ以外、長時間の外出はしていなかったので不必要でした)

混合で頑張りたいと思います。子の健康が1番ですものね!!
みなさんありがとうございました

144:名無しの心子知らず
08/12/03 18:53:08 uxtjBcs9
>>143
>母乳って血流が悪いと出が悪いそうで、肩凝りや冷えが敵なのだそうですね

そうそう、私も自覚の無い肩こりだったみたいで
美容院行った時ついでに肩揉んでもらったら
その夜、乳パンパンに張って驚いたw
差し乳なので普段パンパンになることはほとんど無いのだけども。

もし余裕があるならマッサージに行くといいかもよ~
気分転換にもなるしね~

145:名無しの心子知らず
08/12/03 19:04:00 txieKxL0
>>135
ドグマチールじゃないかな。
向精神薬としても使われるので、やっぱり患者さんの誤解を避けるために普通は出さないかもなあ。
続けて飲まなければいいように思うけどなあ。

146:名無しの心子知らず
08/12/03 19:04:29 UBh+6Xhl
>>135
ドグマチール?

147:146
08/12/03 19:24:52 UBh+6Xhl
あ、被った。
抑うつでドグマ飲んでたんだ。
食欲増進、乳汁が出る、ということだった。
確かにチチは張りました。

148:135
08/12/03 20:52:10 vZNnQYNz
>>145-147
ドグマチールとプリンペランです。
処方されたのは2週間分。
抗鬱剤としても使われるとちゃんと説明があった。
その働きも副作用で、実際はただの胃薬ですとのことだったので、
丁度胃が痛かったので喜んで飲みましたw

149:名無しの心子知らず
08/12/03 21:27:51 oR2aD0yb
どこで聞いたらいいかわからないのでこちらで聞かせてください。
(もしスレチなら移動します)
現在三ヶ月完母です。
お宮参りの件ですが、完全母乳の方はどんな服装で行きましたか?
また、こんな格好はやめておけ等アドバイスいただけたらありがたいです。

お宮参り後にお食い初めもやります。
両家の親と旦那と私と息子で行きます。

150:名無しの心子知らず
08/12/03 21:56:57 bqVNC3jW
少し前に赤が黄疸で入院したと書き込んだ者です。先日赤が1ヶ月検診でまた黄疸数値が高く他の病院にまわされました。
何とか入院は免れたのですが一週間の母乳禁止になり、その間また搾乳の日々です。昼過ぎから何回か搾乳してみたところ赤が入院した頃から1ヶ月弱経った今と搾乳量が変わらないのです。
産後少し張った程度でわりとすぐに差し乳化したと思います。ということはこの1ヶ月間あまり母乳量が増えてないってことですよね?
泣いたら吸わせるで頑張っていたので少しは増えたと思っていたのでショックです。ちなみに1ヶ月検診での体重増加は日に2回ミルクを足して+820でした。
病院から戻ってからはミルクを与えてるのですが80あげて(現在の体重が3400弱なのでミルク缶を参考に)2時間たたずに大泣きするので100あげたのですが、また2時間たたずと大泣きです。抱っこしても泣きやまずで参っています。
1日目からこんな状態が1週間も続いたら母乳止まらないか心配だしもっと母乳量を増やすいい方法はないでしょうか?

151:名無しの心子知らず
08/12/03 23:37:08 JG3UYbck
産前から患っていたうつが産後に悪化してしまいました。
投薬治療のため泣く泣く母乳を諦め一時的にミルクにすることに。
投薬は勝手に一ヶ月ぐらいと考えていますがこの間、母乳を止めないためには
やはり搾乳するぐらいしかできることはないでしょうか?
また搾乳する場合どのくらい間隔を開ければよいのでしょう。
今はとりあえず張って痛くなったら搾るという感じで四時間おきぐらいに両乳で150程度です。

152:151
08/12/03 23:39:28 JG3UYbck
書き忘れました。赤は生後一ヶ月。
今まではほぼ完母でした(数日に一回夕方ミルクを足す程度)

153:名無しの心子知らず
08/12/04 00:05:25 9LNXXpBt
>>149
私も100日を過ぎてからお宮参りに行きましたが
グレーのスカートスーツにユニクロの黒無地のTシャツを着ました。
で、授乳時はシャツだけをまくり上げて授乳していました。

とりあえず、胸の部分が出しにくい服装は避けた方がいいと思います。
そういう意味では、ワンピースはやめておいた方が無難かも。

154:名無しの心子知らず
08/12/04 01:19:36 EMuBZGz+
私は直前に授乳して、授乳パッドにタオルを重ねて
胸のところをラップでぐるぐる巻きにして
着物を着て、お宮参りに行った。

ただし、さっと行って、さっと帰ったけど。

155:名無しの心子知らず
08/12/04 01:23:21 EMuBZGz+
上は、>>149へのレス。

途中どこかで着替えられるなら、着物もアリ。

156:名無しの心子知らず
08/12/04 01:37:38 k0uKqEEy
>>149
私はふわっとしたブラウスの下に授乳用のパット入りキャミを着て、ジャケット+スカートのスーツでした
授乳はブラウスをめくりあげて子を覆い、キャミをずらしてあげるだけで楽でした

157:名無しの心子知らず
08/12/04 01:41:15 k0uKqEEy
>>151
>>148を見てドグマチールを飲むといいと思ったが、素人考えでしょうね

158:名無しの心子知らず
08/12/04 02:36:21 y+0GNBLz
当方双子の赤餅
直接スレとは関係ないけど、桶に通ってる方もいらっしゃるようなので
ちょっと聞いて欲しくて書いてみます

桶には二度お世話になりましたが、こんな事がありました。
マッサージをしている間に泣く我が子を、泣いてる間はうつ伏せだと言って実行。
しかも下はホットカーペット、1メートル横では石油ストーブでかなり暑かったのか
マッサージが終わりギャン泣きの我が子を抱き上げた時には、鼻からミルクを出し汗だくでした。

思い起こせば、赤に飲み方を教えるのに口を開かせる時
自宅訪問の際、洗ってない手で(土がついてたように思う)触る
赤に向ってチンチンの皮をむいてあげようか?と言う
そういう初対面だったので、マッサージの間ずっとうつ伏せで泣き喚いてるのを
ひどい事をされたと思う自分がいるんですが、どこの桶の人も
赤に対してこんな態度なんでしょうか?

私もあまり考えず、泣いてる子をずっと放置してたのは悪いけど
おなかが温かいとよく寝るんだと言い、まだ寝返りもできない子を
同じ場所で寝転がすのはどうかと思う。よく考えたらじっとしてたら
ホットカーペットあたってる部位暑いよね。

159:名無しの心子知らず
08/12/04 02:57:07 ml2UHc9n
>>149
3ヶ月の時黒パンツスーツにキャミ。
ワイヤー入ブラとガードルつけたら差し乳なのに張りまくって大変だったから、締め付け過ぎないことをオススメする。
あと個人的な意見だけど、お宮参り意外に疲れるから、お食い初めとは別のが良いと思う。
>>151
量減らしたくないなら三時間あけない方がいいと思う。



160:名無しの心子知らず
08/12/04 02:59:25 ml2UHc9n
>>158
釣りかと思うくらい、ありえないんだけど…。
ただの虐待じゃん。


161:名無しの心子知らず
08/12/04 03:04:32 y+0GNBLz
>>160
そうですか…。
我が子なので、過保護に考えすぎかと思っていて、
次に通うのをためらってたので、悩んでいました。

162:名無しの心子知らず
08/12/04 04:29:48 CL6Vj9p5
3ヶ月なのですが、気休め程度にミルクを足すくらいで、ほとんど母乳でやってきました。
私が風邪で寝込んでしまいご飯が食べれず3日間ミルクにしたら
おっぱいが出なくなってしまいました。
母乳はもうだめなのでしょうか?
3ヶ月にもなっておっぱいが増えることもありうるでしょうか?

163:117
08/12/04 08:38:29 EnVeE7QG
レス遅くなりましてすみません。
<121
赤ちゃんを大きくすることが優先…そうですよね。
テンプレにもありましたね。
三ヶ月までに母乳を増やさないと、という焦りがありました。
赤ちゃんが大きくなるまでゆったり待ちたいと思います。
ありがとうございました。

<125
最近はずっと添い寝してます。
沿い乳はしたことがないのですが、
今のところ授乳した格好のまま→寝る、でなんとかなってます。
少しずつがんばりたいと思います。
ありがとうございました。


164:名無しの心子知らず
08/12/04 08:38:54 N+5MCIv7
>>158
乳幼児突然死症候群で、うつぶせ寝がよくないと言われるのは
窒息の他にお腹の温めすぎが原因とも言われているのにアリエナス…
赤ちゃん無事でよかったね。
そこの桶をやめるか、マッサージの腕自体に問題ないなら
何を言われてもスルーで通うか、だね。
同じ桶谷式の所なら相談室を変更しても初診料かからないらしいから
別の桶にするときは聞いてみるといいよ。

私が通っていた桶は若い先生で
クイックマッサージや美容院にでも通っているような気軽な感じでした。
施術中はスタッフが抱っこであやしていてくれました。
やめるときもイヤな顔されたりせず笑顔で
「また予約されるときはお電話くださいね~」と気さくだったし。

165:名無しの心子知らず
08/12/04 09:50:42 8rI2PZEt
>>150
搾乳で量をキープできてるだけで上出来だよ。
普通は減っていくから。母乳量をキープ(増加)させるには3時間おきの搾乳かな。
あとはマッサージと搾乳機を使っているのなら短時間でいいので手絞りして、しこりを取ることかな。
ただ1週間だから増加させても大丈夫だろうケド、これが1ヶ月とかになるとあまり増加させるのは
おすすめできない。乳が溜まって乳腺炎になる可能性があるので。基本はキープを目標にするのがよいとおもう。

>>151
4時間おきで150なら十分出ていますよ。
夜辛ければ、昼間2~3時間おきにして夜6、7時間寝るようにしてみて。
ただ投薬を勝手に判断するのは危険。
必ず医師に母乳を続けたいと言う事と投薬期間を相談してみて。
母乳を続けるより貴方の体を直すほうが赤ちゃんのためになるかもしれないし。

>>162
体が弱って一時的に母乳が作れなくなってるのでは?
私も御飯の量が少ないときは出が悪い事がありますよ。
まずは病後の体を休めてください。
混合って大変なのに頑張りましたね。
あまりくよくよせず、混合で哺乳瓶に慣れてるおかげで
赤ちゃんの負担が大きくなくてよかったと考えたほうがいいよ。

166:名無しの心子知らず
08/12/04 09:55:00 y+0GNBLz
>>164
>お腹の温めすぎが
絶句…。知って良かった。ここに書いてよかったよ。
一人はマッサージを受ける隣で一緒にいるんですが、いるスペースがないので
一人はやむを得えずそこらに寝転がす=ついでだから、うつ伏せにしなさい!
そんな事をいうところです。
昔ながらの助産師さんで、100ccのミルクを80にして薄めろとかいうので
知ってる情報が古いんだなと思っていました。

桶は県内で二箇所なんですが、もう一箇所だと車で1時間以上かかるし
やめると通うところがないです。
これからは他所の助産師さんに相談してみます。
ありがとうございました。

167:名無しの心子知らず
08/12/04 10:11:44 UrZdXKIT
昨日インフルエンザの予防接種を受けて会計を待っている間、急に乳に違和感が。
車に戻って触ってみると、片方の上半分だけガッチガチのしこりの塊に。
差し乳だし、しこりになるようなものを食べた覚えもないのに…。
赤に吸いまくってもらってなんとか抜けて助かったけど
「んなアホな」と思いつつも、もしかしたら予防接種が乳に影響したのか?
抜けたしもういいっちゃいいんですが、同じようになった方いませんか?


168:名無しの心子知らず
08/12/04 10:45:00 bPNPPzWl
4週3日の完母です。

今週に入って、授乳中、数分吸った後急に吸ったまま
うやああっと泣き出して吸い口を離す事があります。
その後にまた吸い直してくれる事はあまりありません。
昼間に多いように思います。
母乳は出ているようです。
でも、こういう時は授乳間隔(寝てから起きて泣き出す間隔)が短いです。

何か気に入らない事があるのでしょうか?

169:名無しの心子知らず
08/12/04 10:48:39 Aa9+S3v+
>167
私は先日インフルエンザ予防接種受けたけどそんなことには
ならなかったなぁ。
会計の間に違和感を覚えるってことはかなり急激な反応ですよね。
注射で刺激されて血行が急激に悪くなったとか?



170:名無しの心子知らず
08/12/04 10:56:47 HAVMYgHb
何でもない時に(授乳中でもなければ抱っこ中でもないし授乳時間が近いわけでもない)
急に胸の奥がズキンとするのは恋?
…じゃなくて何?
母乳製造工場から運ばれてくる母乳に既に乳石があって通るたびに痛いような感覚…
でもそれにしちゃ回数が多すぎるんだが

171:名無しの心子知らず
08/12/04 11:49:45 4JXwdQFX
>>167
ノシ
私も差し乳でインフルエンザの予防接種受けて違和感ありました。
打った腕も赤く腫れて痛みがあったのですがパイもそちら側だけしこって痛くなりました。
味もしょっぱくなってるような感じがしてて腕の痛みが治まると同時に
パイも落ち着きました。インフルで腫れたことなかったからちょっとビックリしました。


172:名無しの心子知らず
08/12/04 12:19:59 8rI2PZEt
>>171
私も赤く腫れました。
今までインフルで腫れた事がなかったのも同じ。
パイはしこりませんでしたが、アレルギー疑惑のある赤の肌が荒れてしまって最悪でした。

173:名無しの心子知らず
08/12/04 13:54:20 Zq2TVY5u
乳首が短めなため
赤があまり直接飲んでくれず
搾乳と直接あげていたのですが、
昨日から張りまくりで
しこりがどんどん悪化して
赤も飲んでくれず‥‥
ピンチです

174:名無しの心子知らず
08/12/04 13:57:48 h1c74kfb
>>170
それは赤に恋してるwんでない?
私の場合ごく稀ですが、泣き声聞いたり赤の事を考えただけで
差してくる時があります。
本人の意識していないレベルで、脳と乳腺は密接に繋がってるようだ。

じゃなきゃ、詰まりかけなのかも…

175:名無しの心子知らず
08/12/04 15:42:33 k0uKqEEy
>>173
すぐ吸えるようにならないだろうから、母乳外来か母乳マッサージへ

176:名無しの心子知らず
08/12/04 16:19:37 lmLB26vx
>>173 私も乳首が短くて小さいです。
今、赤は何ヵ月ですか?
縦抱きで、赤の口の中に乳輪ごと突っ込む様にしたらいいかも。
私も苦労したけど頑張ってください。

177:名無しの心子知らず
08/12/04 16:37:28 9Txj1wpe
>>174
>赤に恋してるwんでない?
170ではないけれど、素敵な表現してくれてありがとうw
私も赤が泣いたりすると差してきて、飲んで貰えないと大変な事になります。
私も哺乳動物なんだなぁ…とw


178:名無しの心子知らず
08/12/04 17:17:48 8KBv3zjj
今日起きてから左乳が痛い‥こんなずっと痛いの初めて。
ひたすら吸わせるのが吉なんだっけ?
浴槽内でも絞り出しやってみよう。


179:名無しの心子知らず
08/12/04 17:17:59 cw+EuWUL
赤1ヶ月で現在は混合です、乳はほとんど張ることはなく、かといって差してくるという感覚もないのですが、母乳量を増やしたくて頻回授乳を試みています。
ですが赤さんは、泣いたからと乳を含ませれば、ちょっと吸ってすぐ寝てしまうことが多いです…。ほっぺをつつこうが反応せず、しょうがないので布団に置くと、5分くらいで泣きだし、また乳を含ませ…のループになってます。

ミルクは泣き止まなくなった時に母乳相談室で80ほどあげるのですが、哺乳瓶だとその量でも途中で寝ないでちゃんと飲みきっています。

赤さんがもっと大きくなったら、乳でも途中で寝ないで飲んでくれるようになるもんでしょうか? それまでめげずに頻繁に乳を含ませていけばいいのかな…

180:名無しの心子知らず
08/12/04 18:55:38 crv2FZQT
昨日からしこりが取れません。赤2ヶ月

乳栓?らしきものが詰まった腺から出てるのですが、自分で取れないでしょうか。

181:名無しの心子知らず
08/12/04 19:28:02 mlL6Yr4s
>>178 あんまり搾りすぎてまた生産量が増えないようにコマメに吸わせるといいかもしれない。
キャベツをいたい側に当てておくとゆっくり冷えていいよー。

>>180 水分をたくさん意識して取って、赤にたくさん吸ってもらうといいよ。

>>179 1ヶ月ぐらいってまだ授乳と乳作製のラインがそろってない時期だと思う。
寒くて何度も何度も赤さんに飲ませるのは大変だけれど、風邪を引かないようにねー

通りすがりにすでに授乳必要なくなった私が答えてみた。もうあげなくなって2年もたつから知識が
古いかもしれないけどorz





182:名無しの心子知らず
08/12/04 19:49:41 M2CJ9pZB
携帯から失礼します。
赤16日目
入院当初から乳首に傷ができずっと治らずにいます。(扁平乳首です)
授乳の時激痛です。
今日までほぼ母乳で頑張ってきましたが、
あまりにも痛いのでしばらく混合にし、傷を直してから完母を目指そうと思います。
そこで、
A、午前中だけ母乳で午後からミルク
B、母乳とミルク交代づつ

どちらがいいか、アドバイスお願いします。

183:名無しの心子知らず
08/12/04 20:54:45 9Txj1wpe
>>182
搾乳した母乳を哺乳瓶で与えるって選択肢はないの?
量が足りそうなら、その方がいいかと。
もうしてるかもだけど、テンプレにもある、ラップはだいぶ楽になるよ。
あと乳頭保護器も○
私も傷が出来て恐怖でプルプルしながら授乳してたけど、
搾乳・ラップ・乳頭保護器で1ヶ月半くらいまで頑張ったら
鉄乳首が手に入りました。


184:名無しの心子知らず
08/12/04 21:03:32 J9cmLxz4
>>179
私の行っていた病院では、授乳途中で赤が寝ちゃったら
服の上から脇の下をカキカキしたり、足の裏を強く押して
起こして授乳してました。
足の裏はかなり強く押さないと起きてくれませんが、
骨を折ることはないそうなので遠慮なくやっちゃったほうがいいみたいです。

185:180
08/12/04 21:07:05 crv2FZQT
181さんありがとうございます。
続けて飲ませまくってたら、先ほどようやく栓が抜けて、しこりがやわらかくなってきました。

186:名無しの心子知らず
08/12/04 21:10:03 J9cmLxz4
>>182
私の場合、まる1日おっぱいをお休みさせることにして
搾乳したもの+ミルクをあげてました。
一日でずいぶん回復しましたよ。
通っている病院で薬をもらえれば更に治りが早いかと。

187:名無しの心子知らず
08/12/04 21:12:25 bPNPPzWl
>>168です。
すみませんが、どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

188:名無しの心子知らず
08/12/04 21:30:05 77+3woDt
>>187
鼻が詰まっていて息が出来ず離すとか、
ゲップが不十分で苦しいとか?
母乳の出がいいならお腹が空いて泣いてるのではなく
口寂しいからくわえてるだけってのもありますよ。

189:178
08/12/04 21:45:14 8KBv3zjj
>>181
レスありがとう。
しこってはなかったんだけど、お風呂で暖まりつつフワフワになるまで搾ってみました。
赤は3ヵ月半で、夜中の授乳があったりなかったり。今夜はキャベツ貼ってみようかな。
まだ触れたりすると痛いです。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch