09/01/15 19:11:34 /35f6Hr8
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
子どもが1歳半なので付け替え可の
フリーキャリー購入を検討しているんですが
子乗せ部分がぐらつくという話を耳にして躊躇してます…。
4歳位までの前乗りを買って後付で後ろ乗せにするほうが
安全なんでしょうか?
339:名無しの心子知らず
09/01/15 21:20:20 jaZjbt9M
子が10か月の時にふらっかーずComoを買った。
それから3ヶ月間しょっちゅう乗ってたのに、突然子が乗車拒否・・・。
乗せようとすると、エビぞりで嫌がる。
おやつ持たせながらだとすんなり乗ってくれるけど、
それが癖になるのも嫌なんだよなぁ。
ちなみにベビーカーも拒否。
気が向けば短距離なら歩いてくれるけど。
せっかく専用車買ったのに、結局おんぶで乗ることになりそう。
突然子に拒否された方、「こうしたら乗ってくれるようになった!」って方法があったら教えてください。
340:名無しの心子知らず
09/01/15 21:37:08 MxOo7wiS
>>337
シツコイよ!
341:名無しの心子知らず
09/01/15 21:42:46 F5VSlDIP
>>338
専用前乗せの方がより安全だよ
慣れれば後付けでも大丈夫だと思うけど
乗る頻度や時間で考えてみては?
>>339
友達がベビーカーの時にお菓子で釣ってたんだけど
今では見事お菓子無しでは乗らなくなってしまったよ(W
なるべくやめたいよね
私の時は自転車の呼び鈴(?)を好きなキャラに替えたら
乗る様になりました
342:名無しの心子知らず
09/01/15 21:44:09 eX1y0jLw
>>339
寒いとかないのかな?
あとは歩き始めだと歩きたくて仕方ない!って感じかも。
一先ずは最初乗せてみて嫌がるようならおんぶで…ってやってみたらどうかな。
多分一時的な事でそのうちまた乗ってくれるとは思うけど。
343:名無しの心子知らず
09/01/16 09:12:00 w+fdBXQy
>>339 おもちゃとかベルとか付けてもだめかしらね。
うちの子は後ろだけど、アンパンマンのベルを付けてやったら大喜び。
344:名無しの心子知らず
09/01/16 13:16:53 prxZOUrh
電動自転車買うひとは、将来に足腰が弱くなって長生きできない可能性が高いらしいよ
345:名無しの心子知らず
09/01/16 13:26:38 d191Hv0V
>>344
釣れますか?
346:名無しの心子知らず
09/01/16 13:41:06 QVFRTorw
車ばっかりの人なんて早くに…?と釣られてみる。
347:名無しの心子知らず
09/01/16 14:07:49 xx0Oj02I
>>344
ポジションが目茶苦茶なママチャリに乗ってる殆どの人も同じ事が言えそうだ
画的に辛い表情を撮りたいのか知らないが、
長距離をママチャリで走らされるタレントは可哀相だ
348:名無しの心子知らず
09/01/16 15:08:07 XTWZvJpp
このスレの人たちが乗ってる専用車はふらっかーず、アンジェリーノ、パナ?
イオンで見た安い専用車を買うか迷ってるけどそんなのに乗ってる人いないでしょうか。
349:名無しの心子知らず
09/01/16 16:40:32 n386WNrl
>>377
子育てママにそんな暇あるか馬鹿者め
みんな命や健康を削って子どものために働いているんだ
お前子育てしてるのか
っていう感じ?
350:名無しの心子知らず
09/01/16 16:41:03 n386WNrl
あ、まちがえた~
>>337
だったね
ごめんよ
351:名無しの心子知らず
09/01/16 16:53:02 bSYe52Qf
>>349
でもここでこうして遊んでいる"暇"は別腹なのねw
352:名無しの心子知らず
09/01/16 16:58:47 84/nLj3t
学生の頃、片道17キロ自転車で通学していたが、それはそれは立派な太ももになったよ・・・
353:名無しの心子知らず
09/01/16 17:40:24 lVGORpAs
>>349
お前らも足腰鍛えてる暇あったら子育てをしろって言いたいんだよね?
私も同感だわw
354:339
09/01/16 21:36:16 FZRKLLj0
>>341-343
レスありがとう。
とりあえず今日おんぶで乗ってみたら、子は一言も文句を言わなかったよ…。
しばらくおんぶで乗り切って、忘れた頃に新しいおもちゃをつけて乗せてみる。
355:名無しの心子知らず
09/01/16 22:46:12 prxZOUrh
子育てして子供を寝かしつけたあと、マラソンやって足腰鍛えようね。将来寝たきり老人にならないように
あっ、ウォーキングじゃ鍛えられないから気をつけてね。
ある程度の負荷が必要だよ
356:名無しの心子知らず
09/01/17 09:16:26 1Ft8XiMa
競輪選手って、ママと子供をかついでも物凄いスピードで坂道上っていくんだろうな かっこよすぎる
357:名無しの心子知らず
09/01/17 13:17:59 Nykv7m4f
釣り師のヨタ話はスルーして、子乗せ自転車本題に関する話をすればよいのでは?
レスつかずに放置されればされるほど滑稽で哀れに見えてくるよ。
>>348
私は普通の自転車に後付けだったけど、まわりの人達はノーブランドの専用車
もけっこう乗ってるみたいですよ。特に不満などが多いような気はしません。
というか、ブランド物とノーブランド車の両方を使ってる人なんていないので
あまり比較できるもんでもないですよね。
そういえば私のもノーブランドの自転車にノーブランドの後付席(前後)だったけど
3年酷使してこれといった故障はしてません。月イチのメンテぐらいで。
試乗してみて無問題で、アフターケアもお店がしっかりやってくれるようなら
ノーブランドでも良いのでは、と思います。
358:名無しの心子知らず
09/01/17 21:22:16 5Y0PV6e+
ここを読んで、坂道を自転車で昇る気力がわいてきました
気の持ちようで、つらい坂道でも前向きな気持ちで昇っていけますね
いかに私が運動不足だったか痛感させられますね
359:名無しの心子知らず
09/01/17 22:11:10 wf48FfcM
新手の脚力マンセー?
360:名無しの心子知らず
09/01/18 04:12:04 Fv3gyvEw
電動は新企画が出るから2008年モデルが値下がりする。
今どんどん下がるからちょっと様子見て。
361:名無しの心子知らず
09/01/18 15:57:01 VW3JS3tT
まぁたしかに、おチビちゃんがいるような20歳~30歳代で電動に頼ってしまう体力だと.やばいな
362:名無しの心子知らず
09/01/18 18:38:18 UDKClGB7
行動範囲内にどのぐらいの頻度でどのぐらいの勾配の坂道があるかによる。
行く限りの所に特に坂道がなければ、電動買う必要はないけど
あとは個人差というか、個人の環境差なので、他人がとやかく言うことではない。
363:名無しの心子知らず
09/01/19 00:16:43 MS6Znbnt
めっちゃ距離走るとかね
子供乗せてない時だって乗ってるんだから
電動乗るなだとバイクも乗るなってことになってしまう
364:名無しの心子知らず
09/01/19 08:37:56 36bV9Kx9
そうだよ、坂道も坂でないところも合わせて。
二日で一回充電いるほど電動で走り回ってるよ。
家も職場も坂の上だし。
仕事、保育園幼稚園の送迎、買い物……
車より気軽に出かけられるし、ものすごく脚力上がったけどw
電動じゃなかったら、車ないと動けないなあ。
で、本題ですが、専用車じゃないです。
2歳になる前からOGKの後ろ乗せに乗せてるよ。
三点のベルトのついているやつ。
上の子は同じような年の頃、観光地のレンタル自転車後ろ乗せに
泣いて怖がったことがあるけど、
下の子は大喜びだった。個人差大きいのね。
365:名無しの心子知らず
09/01/19 12:12:32 vvc8oOF3
普通の自転車にの後ろに椅子を取り付けたいんですが、どのメーカーの椅子でも大丈夫でしょうか?
また、気をつけることなどありますか?
366:名無しの心子知らず
09/01/19 12:17:42 c2JmsDlu
気を付けることありますか、とか聞いてるレベルなら、自転車屋に頼んで取り付けて
もらった方が良いと思うけれど。
367:名無しの心子知らず
09/01/19 13:06:12 QvNOJ0yg
うちも4月の3歳の誕生日をめどに後ろに変える予定。
で、OGKのヘッドレスト付きを買おうかと思うんだけど、新調するヘルメットに悩んでる。
今はミルポップ2(廃版。現ミルポップ5)なんだけど、ちょっとキツクなって来た気が・・・
頭でっかちな上に、絶壁で横に張り出してるんだよね・・・
ヘッドレストにヘルメットが当たるってたまに見るから、後頭部があまり突き出してない方が良いのかな?
一応候補はチャビーとメロンキッズ。
ヘッドレスト付きの後ろ乗せ使ってる方、ヘルメットは何使ってますか?
368:名無しの心子知らず
09/01/19 13:32:53 Xg7sRSn6
特殊な頭蓋骨の持ち主用なら、自分で探しに行かないと。
369:名無しの心子知らず
09/01/19 13:57:23 QvNOJ0yg
>>368
うん。そうなんだけどね。
とりあえずチャビーとメロンキッズは被れたんだ。
ヘッドレスト付きで、「うちはこのヘルメットだけど大丈夫」とか、「これにしたらぶつかってダメだった」とか聞きたくて。
370:名無しの心子知らず
09/01/19 18:24:55 Et7/jpx+
>367
候補がいくつか出てるんなら、楽天のレビューを見ると意外と参考になったりする。
「横幅が張り出しているうちの子にはかぶれませんでした」とか「大きめでカパカパします」とか
結構正直な感想を書いてる人が多い。
ところで、電動にハマックスキスを着けてる方いますか?
自転車屋に全面的にバックアップしてもらって(交渉済)、
スポーツタイプのアシスト自転車を買うつもりなんですが、
もうやっていると言う人がいたらどんな機種に着けたか教えて頂きたいです。
371:名無しの心子知らず
09/01/19 19:40:20 VduyxtWG
>>370
HAMAXは「電動アシスト自転車には取り付けできません。」てことだけど?
372:名無しの心子知らず
09/01/19 21:18:39 ZlZfrV/I
>371
や、「ほとんどの電動自転車には取り付けできない」とは書いてあるが
実際に電動自転車に取り付けている人のレポートもある。
要はサドルの下に10cm×12cmの空間があればOKなんだが
たいていの電動自転車にはその空間にバッテリーがあり、
その問題さえクリアできれば
普通の自転車と同じように取り付けられると言うことだ。
その気になればブリジストンの電動にもいけそうだと思うんだが…。
373:名無しの心子知らず
09/01/19 23:05:03 VduyxtWG
>>372
そう思うんならわざわざこんなところで聞いたりせずに自分で調べて購入すれば?
ここは安全第一の人が多いから、わざわざメーカーが推奨しないことをする人は少ないよ。
自転車屋でも何かあったら困るからHAMAXは薦めないと思うね。
HAMAXなんかよりキャリアを付けて無難にOGKあたりで十分だしね。
こんなふうに加工済みのもあるんだから自己判断しなよ。
URLリンク(ogiyama.sakura.ne.jp)'snew/what'snew.html#
374:名無しの心子知らず
09/01/20 08:52:00 PgXsyKUa
みなさん電動自転車の話題で盛り上がってますが、電動自転車はあまり良くないですよ。
運動してないと50歳を越えたあたりから、膝や足首や股関節が痛くなりはじめます。
平均寿命の85歳まで生きるとして、その後の35年間、とても苦労して苦痛のなか過ごすことになります。
あなたたちがいま可愛がってる子供は将来、足腰悪いあなたたちの世話をすることになるかもしれませんよ。
もっとも、足腰悪いひとはあまり長生きできませんが。
375:名無しの心子知らず
09/01/20 09:32:06 UUBDVb33
適合しないのにそこまでHAMAXにこだわる理由がよくわからない
OGKでも普通にあるし
376:名無しの心子知らず
09/01/20 09:32:10 zrzh9r4B
>>374
20キロオーバーのウェイト積んで、電動自転車のバッテリー切れまで走ってみてはいかが?
どうせ走れないでしょう?
口だけのやつが体力不足で先に早死にするってことですわよ。
377:名無しの心子知らず
09/01/20 10:00:26 UUBDVb33
>>376
もうスルーしようよ
378:名無しの心子知らず
09/01/20 11:51:59 hzCp/ggL
前乗せで、後付け→名もない専用車→アンジェリーノの順で子供シートが広くなっていくけど、子供の乗り心地・快適さはさほど変わらないでしょうか?
名もない専用車で私の乗り心地は問題ないんで後は子供シートだけの問題なんですが悩む…
やっぱりアンジェリーノ、ふらっかーずにした人は子供優先で考えて決断したのかなぁ
379:名無しの心子知らず
09/01/20 12:06:03 1X16kqLh
前乗せ座席に関しては、ひとつ、頭までカバーする座席かどうかというポイントが。
やはり安全性・快適さからいって、ヘッドレストありとなしではかなり違う。
子供が小さくて、乗車中に寝てしまうことが多々ありそう…というのなら、高くても
ヘッドレストありのものにしておかないと結構ひやひやすると思う。
380:名無しの心子知らず
09/01/20 12:55:49 20RFEaxH
>>379前乗せにヘッドレストはいらないよ。うちの子供たまに寝るけど、まったく問題ない。
どこまで完璧さを追求するつもりなのかね?
余分なものは無いほうがいいんだから
381:名無しの心子知らず
09/01/20 13:38:25 1X16kqLh
子供の背丈と寝る頻度のバランスなんだけど、子供の頭支えがない状態で寝られると
グラグラ左右に体ごと傾いて、自転車のバランスが悪くなるよ。
前につんのめって寝てくれる子ならわりと平気なんだけど。
382:名無しの心子知らず
09/01/20 18:12:03 pZfdG63A
>うちの子供たまに寝るけど、まったく問題ない。
親は問題ないよね。
でも、質問者は子供の乗り心地を聞いてるんだけど。
383:名無しの心子知らず
09/01/20 18:18:19 X++/6ORx
なんじゃそりゃ?
子供の乗り心地なんて子供じゃなきゃわかるわけないw
ヘッドレストが有っても無くても寝たら頭は倒れるね。
有れば後ろには倒れないってだけ。
384:名無しの心子知らず
09/01/20 18:24:25 bq4A3wFW
ただのいつもの荒らしちゃんだと思う。
ともかく、人が高いもの買おうとしてるのが気に入らなくて、無駄だ余計だと難癖を
付けたいんだよね。
385:名無しの心子知らず
09/01/20 18:33:16 BeadEZKV
うちのはヘッドレスト無しだけど、前のめりになって前のバーを枕にして寝るので
グラグラはしないな。
その代わりバーの所に枕をつけているがw
少なくとも昔のタイプには付いていなかったし、あれば便利で安全だけど
無くても工夫でなんとかなる程度のものじゃないかな、と思う。
386:名無しの心子知らず
09/01/20 19:02:00 bq4A3wFW
子供の背や寝る頻度のバランスの問題、前につんのめって寝る子なら問題ない、って
話はもう出てるんだから、あとは378が自分の子がどうかを考えて決めればいいでしょ。
乗り心地からしたら、寝る椅子にヘッドレストがついてるのとついてないのとだと
どっちが寝心地良いかを考えてみれば分かることだし。
子供の乗り心地をどれだけ重視するかは、どれぐらいの時間乗せるつもりかにもよる。
結局、払うお金とのバランスの問題であって、少なくとも、無い方が良いような余分な
ものじゃないよ。
387:名無しの心子知らず
09/01/20 20:44:15 Pqx/0m8Y
>>374誘導
電動アシスト自転車どれがいい? 坂道上り40%
スレリンク(bicycle板)
388:名無しの心子知らず
09/01/21 09:27:00 m49f65YF
>>386
>子供の乗り心地をどれだけ重視するかは、どれぐらいの時間乗せるつもりかにもよる。
結局、払うお金とのバランスの問題であって、少なくとも、無い方が良いような余分な
ものじゃないよ。
全くの同意。
私はヘッドレスト無ししかない頃に買って愛用中だけど
子供は寝ると前のめりになって寝てしまうタイプで
厚手のタオルを挟んだり常に工夫はしているけど
ヘッドレストはあるに越した事はないと思う
自分が車や電車でうとうとしてしまう時、前のめりになって寝るより
背もたれに寄りかかって寝る方が寝やすいから
389:名無しの心子知らず
09/01/21 09:31:31 hklOXd/e
なんでいつのまにかヘッドレスト有無≒寝心地良し悪しになってるんだろ?
ヘッドレストのそもそもの機能はどうでもいいのか?
390:名無しの心子知らず
09/01/21 11:37:16 PE5rBPnA
ヘッドレストの有無で言うなら、無しでOK
391:名無しの心子知らず
09/01/21 15:49:12 RhcPLM61
ヘッドレストそもそもの機能ってなんなんですか?
392:名無しの心子知らず
09/01/21 16:13:52 JWzaDBaC
ヘッドレストのそもそもの機能というのは、自転車が揺れたり何だりしたときに、頭に
振動だとかが行くのを和らげるってことじゃないかな。
前のせの安全基準が変更になってヘッドレスト必須になったよね。
ということはやはり、特に小さい子の場合、ヘッドレストは子供の体にとっては
あった方が良いのだと思う。
寝ようと寝るまいと。
393:名無しの心子知らず
09/01/21 16:29:40 Y6Y5q55v
>自転車が揺れたり何だりしたときに、頭に振動だとかが行くのを和らげる
ワロタ
転倒時の保護の為でしょ
394:名無しの心子知らず
09/01/21 16:46:47 JWzaDBaC
ああ、そうかもね。
でも転倒までしなくても、ぐらぐら揺れる時に頭が振り回されないんじゃないかな?
と思って。段差とかで。
安全基準のことだから、どっかに基準変更の理由とか資料があるんじゃないの?
ネット上にも。
395:名無しの心子知らず
09/01/21 17:15:04 WdXK2ZEW
wikiより・・・予想外の高い加速度(急激な加重)で搭乗者の頭部が大きく揺すられ、
むち打ち症などの障害がひき起されることを防止するために設けられている。
だそうで。一番の目的は転倒時の頭の保護だと思いますよ。
もちろんヘルメットはかぶせてあげてね。
日常的には寝てしまったときの頭のぐらつき防止ですね。
396:名無しの心子知らず
09/01/21 18:28:22 hklOXd/e
安全の為なんだから付けるのが当たり前だと思うけどね。
ヘルメットと同様に。
397:名無しの心子知らず
09/01/21 18:44:43 Ow/meUyy
前と後ろとガキ乗せて手には買い物袋ぶら下げてガニマタでコギコギしてるかーちゃんスゲー。スゲーとは思いつつ、その状態で必死の形相でオラオラ自転車様のお通りだ~って突っ込んで来られるから車からしたらエライ迷惑。
398:名無しの心子知らず
09/01/21 20:48:05 p7+uPIE1
>>303
規制かかって書き込めなかったから亀レス。
ミニベロにリアつけたいってことだけど、本気かなぁ・・・?
ミニベロって最近は小さい折りたためない自転車のことらしいけど、
本来はかなりスポーツ車の小型なはず。
20インチで形がママチャリって言われてるものの小型ならいけるかも
しれないけど、それ以下の小径車の可能性もあるわけでしょ?
ちょっと調べたら、リア用のチャイルドガードとかキャリアって20インチ
からってのが多かった気がする。
リアシートつけるならチャイルドガードは必須だし、希望の自転車のインチが
どれくらいだか分からないとアドバイスもしずらいのでは?
ちなみに、自分がミニベロだと認識してる自転車の形の一番分かりやすいのが
ビアンキってブランドのミニベロ8ドロップ。ググると出てくると思う。
こういうのにリアシート???ってのが、質問見たときの正直な感想。
399:名無しの心子知らず
09/01/21 21:30:10 zwkLBmZZ
何を言いたいのか全然わからない。
400:名無しの心子知らず
09/01/21 23:57:39 CzC2sEu6
>>398
リアシートつけたいって言うくらいなんだから、
今流行してるママチャリタイプの小さいのでしょう。
クロスバイクは普通サイズでも、リアシートつけられないじゃん。
TOPEAKとかHAMAXみたいなの以外。
401:名無しの心子知らず
09/01/22 01:13:28 nI7f15Fo
ミニベロってのは小径車ってカテゴリだから必ずしも折りたたみ式のスポーツタイプではない。
だからリアキャリアが付くのもあるだろうから、別にHAMAXじゃなくてもOGK付ければいいと思うけどね。
でもママチャリタイプってのはあるのかな?・・・ママチャリタイプって定義が曖昧だ。
402:名無しの心子知らず
09/01/22 08:41:46 ZeQX8GRg
>>397
そういうかーちゃんに限ってヘルメット被せてない。
見ていてハラハラすると同時に、じっくり安全運転を心掛ける方からしたらやっぱり迷惑。
うちの地域、ヘルメット率2割行かないかも。全然見ない。
うちの子が被ってると、珍しいのかオッチャンオバチャンにやたら話し掛けられる。
403:名無しの心子知らず
09/01/22 08:57:37 Zz6mr+iD
2割はどんだけ田舎って感じだけど、補助は出てないの?
そういう風土だと義務化されても買わないで違反しそうだね。
田んぼのあぜ道走るなら無くても平気かもしれないけどね。
404:名無しの心子知らず
09/01/22 09:01:23 i6enRdjO
うちの方もヘルメット率低いねえ。
2割行かないんじゃないかな。
田んぼはないけどさw
幼稚園でどっかの協会のヘルメット配布があったんでありがたくいただいた。
一人しか一度に乗せないし、一つは前からヘルメットあったけど、
二人の子が頭の大きさ全然違うんでいちいち調整しないで済むのが助かるよ。
405:名無しの心子知らず
09/01/22 10:11:28 tXqP6zkQ
田舎の方が普及率高いかもよ。
うちは小学生はみんな学校斡旋のヘルメットをかぶっている。
中学生は通学時のみ。
でも、それ以下の子供はかぶっていないかなぁ。
町内でハイバックリア+メットの子はたぶんうちだけ。
406:名無しの心子知らず
09/01/22 10:53:13 5CXwEeXD
うちはだいたいヘルメットはするけど、前乗せカゴについてるシートはめったに締めないな
手間がかかるから実用的じゃないんだよね
その分と言っちゃなんだけど、とても安全運転してるよ
407:名無しの心子知らず
09/01/22 11:27:33 dlskBooq
ヘルメット率は高いけど補助なんて出ないよ(W
前乗せのビニールシートの一部が少し破れてついそのままにしていたら
子供が面白かったのかビリビリにして中のクッションが丸見え(W
メーカーの公式にも替えがないし
市販されているのは後ろ乗せ様のシートばかり
見た目も悪いし、あ~自作かな(涙
408:名無しの心子知らず
09/01/22 11:30:57 RIWHP7cJ
>>407
その状態で雨にあたると、すごいことになるよorz
雨の次の日に、何も考えずに乗せたらビショビショになった。
うちは全部はがして、市販の後ろ乗せ用のシートを置いた。
案外ピッタリ合うのがあるから、サイズ計って見に行くと良いよ。
409:名無しの心子知らず
09/01/22 11:32:16 Zz6mr+iD
田園風景を想像するとおおらかでのんびりしてある意味羨ましいね。
うちの周りは道は狭いは車も多いで、子供乗せでヘルメット被らせてない方が珍しい。
うちは自走できる子供でもヘルメットを被らせてる。
危なくて歩道以外走らせたくないくらい。
なのに歩道が無い道路もこれまた多いんだよね…
410:402
09/01/22 11:37:16 ZeQX8GRg
ど田舎ってわけじゃないけど、新しい建て売りも昔からの家も、マンションもたんぼも混在する片田舎って感じかな?
補助とかの話は聞いたことないなあ。調べたらあるかもだけど。
もうすぐヘッドレスト付きのリヤシートに変えるけど、ヘッドレスト付きの人も見たことが無い。
多分リヤに変えたら驚かれるか笑われる気がする。
411:名無しの心子知らず
09/01/22 14:28:12 JeBVRrXR
>>407
ふらっかーずのなら売ってるネットショップがあったよ
412:名無しの心子知らず
09/01/22 16:08:48 Zz6mr+iD
笑われる…?
でもノーヘルで前後乗せの無法者は出没する地域なんだよね?
のんびりした想像と違って変な土地柄かも。
うちはヘルメット3個目だ。幸にも恩恵にあずかったことは一度もない。
413:名無しの心子知らず
09/01/22 21:34:01 dlskBooq
>>408,411
レスとん!です
最近雨が続いてて嫌な予感(涙
早速調べてみます
414:名無しの心子知らず
09/01/22 22:56:02 o0D9epYe
>>398
亀過ぎw
もう買っちゃったよ
でもありがとう
結局は、20/22型のママチャリタイプの自転車に
ブリヂストンのロイヤルチャイルドシート後ろ乗せを付けた
確かに重心低いし、子供を乗せるとき楽だわ
坂道ないし、行動範囲せまいのでまあ、小径車で良かったと思っている
それより、ヘルメットを子供が嫌がらない方法ないかなあ
見ただけで泣くんですけど
415:名無しの心子知らず
09/01/23 00:17:28 az8k+mcW
>>414
親も買ってかぶる
416:名無しの心子知らず
09/01/23 01:43:49 x+jl4zes
>>412
笑われるって言っても、「なにあれだっさw」ではなく、「大袈裟過ぎ~w」ってニュアンス。
ま、ノーヘル前後乗せばっかりな地域なんで、仕方ないか。
何言われても関係ないしね。子の安全のが当たり前に大事。
むしろあのシート(OGK)を付けた愛車がどんな姿になるのかwktkが止まらないw
スーパーでも自転車見つけやすくて便利そう。
417:名無しの心子知らず
09/01/23 02:05:57 T0IaxAUF
大げさ杉~って?
10年前なら私もそう思った鴨。
洗脳じゃないけど考えは変わるものだよね。
ひと昔前は車のシートベルトでさえ大げさだ、面倒くさいって言われてたから。
今の時代これだけ子供の安全について情報が溢れていると嫌でも認識させられるよ。
子供の安全を考えないと虐待・DQNくらいの勢いだからね。
まあ大げさでも数千円で安心が買えるならやったほうがいいよ。
418:名無しの心子知らず
09/01/23 09:27:14 XIrGmOge
ヘルメット買うのに補助金が出たりヘルメットを支給されたりする地域があるんだ?
我が地域は調べたけどそんなの全くなさそうだ。
一応都会なんだけどな…
419:名無しの心子知らず
09/01/23 10:02:29 dDN5DY2s
小学校だけど、学校から毎年斡旋があるよ。
ノーブランド物だけど、ほどほどいい感じのが1000円くらいで買える。
4色くらい有ってみんな律儀にかぶっている。
ちなみに、田舎です・・・
>>414 キャラのシールとか貼ってもダメかなぁ。
420:名無しの心子知らず
09/01/23 10:45:04 ZHZWG2fz
上の子の頃はヘルメットもそんなに種類もなかったけど
今はいっぱい出てるよね
>>414
下の子の時に上の子のお下がりで今のより古くて重いタイプを被せてみたら
泣いて泣いて拒否された…でも
お店で新しいタイプで軽量・アジャスター付きのを被せたら
ニコニコ被って離さない位だったのでそれに買い替えました
もしかしたら被り心地の相性もあるかも色々試してみては?
421:名無しの心子知らず
09/01/23 13:15:30 EJKWrwVv
面倒くさいからヘルメットしてません
422:名無しの心子知らず
09/01/23 13:20:48 h5MCcAOM
DQN発見
423:名無しの心子知らず
09/01/23 13:28:08 XIrGmOge
>419
小学生だと自分で漕いでる子供たちが被ってるんだよね?
お揃いで可愛いし、みんな被ってるから被ろうって連帯意識が芽生えていいかもね。
1000円かいいな~。
424:名無しの心子知らず
09/01/23 18:15:28 EJKWrwVv
三千円以上もするのはボッたくってるんだろうな
425:名無しの心子知らず
09/01/24 19:47:22 KdQ8AGxO
妊娠前は、自転車に乗るのが好きで、クロスバイクで100キロ~200キロぐらいは
移動していました。
が、整備は得意ではありません。
妊娠判明以後乗ってない自分のクロスバイクに子ども乗せを付けるか、
専用ママチャリを買うか悩んでます。
自分のクロスバイクはかごはもちろん、泥よけもスタンドも付けてません。
自分の自転車に付けるなら、クロスバイク用のキャリーを個人輸入?
して、自分で取り付けないといけないんですよね。
ちなみに購入店は、転居してしまった為遠く、頼むことは出来ません。
専用ママチャリは、安全面で安心ですが、子どもが乗らなくなったら
不要だなぁ、と。
426:名無しの心子知らず
09/01/24 19:55:03 0KrsoLiw
>>425
「クロスバイク チャイルドシート」でぐぐれ。
個人輸入しなくてもネットで買えるよ。前乗せも後ろ乗せもある。
取り付けは自転車屋さんに持ち込んでやって貰えばいい。
泥よけとスタンドもつけて貰え。(スタンドはかっこわるいが両側のをつけた方が安全)
購入店じゃなくてもやって貰えるよ。有料化もしれんが泥よけやスタンドを買えば
サービスでやって貰えるんじゃないか?
っていうか、ここで相談するよりも自転車屋で相談して整備してもらうのが一番安心安全。
427:名無しの心子知らず
09/01/24 20:49:54 HofSHkn+
>>425
ぜったいクロスバイクにシートを付けたほうがいいですよ!
そんな自転車めったに見られるもんじゃないし、みんなの注目の的になりますね(笑)
付けてみてダメならそこで考えればいい。
実際のとこ、普通のチャリも、専用自転車も何も変わりませんよ。
428:名無しの心子知らず
09/01/24 20:54:43 8RiGNx43
>>425
まずクロスバイクだとHAMAXしか付かないんじゃないかな?
でもHAMAXは2歳過ぎくらいからじゃないと乗せられないと思う。
そもそも自転車に子供をいつから乗せようとしてるのか?
用途は?
日常の保育園の送り迎えや買い物?
それとも趣味のサイクリングに子供と一緒に行く?
きつい上り坂があるとか?
まあ子供が2歳以上で日常に使うならかごがあるママチャリにOGKとかの後ろ乗せチャイルドシートを付けるのがいいかな。
クロスバイクじゃ荷物が乗らないし小さな子供乗せて100km走るわけじゃないでしょ?
429:名無しの心子知らず
09/01/24 20:58:49 HofSHkn+
>>425
何よりも、そのかっこいいクロスバイク子乗せ自転車が、
味気ないアンジェなどに変わってしまうのは忍びないです。
スポーツカーが、中古のさびれたカローラに変わってしまうようで・・・。
街で見かけるアンジェはとってもかっこ悪いです。
遠目からでもアンジェと分かるあの形あの色、乗ってる人の表情、ダサい服装。
自分らしさを出せない、閉鎖的でことなかれ主義の人たちが安心して乗れるのがアンジェという自転車なのですから。
私はあなたには、そんな自転車には乗ってほしくないです。
430:名無しの心子知らず
09/01/24 21:02:25 8RiGNx43
でた!
脚力厨w
431:名無しの心子知らず
09/01/24 21:12:10 t+fF9hNc
>>426
うは、最初に出てきたサイト、糞アフィリエイトサイト。
グーグルに通報して検索からはじいてもらおうっと。
432:名無しの心子知らず
09/01/24 21:34:40 o+1rqi9v
>>428
HAMAXは一歳児でも乗れますよ。
私が買った当時はメーカー推奨10ヶ月と言われていたような…
でもどこのサイトもちゃんと明記してないので、今は違うのかな。
でも、とりあえず二歳からってことはない。
433:425
09/01/25 03:13:07 jIyJpg6Z
>>426
ありがとうございます。さっそくググりました。
日本で買えそうですね。
色々読んで回って後ろ乗せにすると、自分が自転車にまたがるのが大変、という事にも
にも気が付きました。
でもトピークのやつ、いいなぁ。外せるのも惹かれます。
もうちょっと勉強して回るのと近場の充実してそうな自転車屋探します。
>>427 >>429
うーん、注目されても特に嬉しくありませんが、
好きなモノに乗りたいけど、子どもの安全面がおろそかになったら嫌だなぁ
と悩んでいる次第です。
434:425
09/01/25 03:21:09 jIyJpg6Z
>>428
情報が足りませんでしたね、すみません。
・子どもは現在7ヶ月、1歳過ぎから保育園の送迎に使いたいと思ってます。
・子どもは一人っ子の予定
・どの保育園に入れるかまだ決定してないので、日常の距離はまだ不明です。
近いところに入れれば、「平地&片道5分」ですが、遠ければ「坂有り&片道20分」です。
・体力と脚力には自信があったのですが、産後、ガックリと体力が落ちたので
以前と同じとは思えません。
・ので、たまにサイクリングにいければいいなぁとは思いつつ、
今現在は自信が無い状況です。
・現在の自転車は、10万円前後のものです。
高級品ではありませんが、世界各地に連れてったので愛着があります。
435:名無しの心子知らず
09/01/25 17:35:23 VOAgC8NC
ママ茶り買って、子供が保育園卒園するまで使いなされ。
6年も使えば元は取れるので、勿体なくない。
436:名無しの心子知らず
09/01/25 18:57:26 McuJaQGC
>>434
その使い慣れた自転車を使用したほうがいいですよ。
しかし妙な考えする人だな~とも思いました。世界各地を一緒に回った自転車なら、普通の自転車以上の気持ちを感じてるはず。相棒のような気持ちを。
そういう自転車なら捨てられないからずっと家に置いとくもりでしょ?それならついでに、その自転車を使ってみたほうがいいですよ。
437:名無しの心子知らず
09/01/25 19:58:38 VfHQzmeq
1歳からなら子供の安全のためには前乗せの専用自転車をお勧めします。
もしきつい坂道を上らなければいけない保育園になってしまったら電動自転車も考慮したほうがいいかもしれません。
保育園には毎日着替え等の荷物を持ち運ばなければいけないのでカゴは必須ですよ。
クロスバイクはサイクリング用にしてHAMAX(取り外し可)を別に購入すればいいと思います。
438:名無しの心子知らず
09/01/25 20:15:36 iY7J/ljs
私も>>437さんと同意だな
保育園だとどうしても荷物が多くなるから大き目なカゴがあった方が実用的だよ
セカンドカーとしてママチャリなり専用機を買って使い倒すのが一番いいと思う
万が一盗難にあってもいいやと思えるし
愛車ならなお更ね
439:名無しの心子知らず
09/01/25 21:33:17 etQ+8uzw
>433
427や429あたりは、このスレに棲み付いてる荒らしちゃんですよ。
嘘を嘘と(ry って言葉を忘れずにね。
今の自転車はそれはそれで取っておいて、プラス子供が保育園出るまでだけ使うつもりで
専用自転車買うのがベストなんじゃないかな?
1歳なりたてぐらいからなら、やはり専用の方が良いよ。
それに保育園って、お昼寝布団を持ち運ばなきゃいけないようなこともあるんじゃないの?
専用自転車にしたって、何も一番高いようなの買わなきゃいけないわけじゃないし。
440:名無しの心子知らず
09/01/26 11:27:31 zsGlgiUi
私は専用自転車持ってるけど、おなじみのママチャリでも間に合ったなと後悔してる派です・・・
441:名無しの心子知らず
09/01/26 12:30:56 +bab06D8
専用車じゃなくても、保育園の送迎するならママチャリに後付後ろ乗せにした方が良いと思う。
身軽な独り身ならクロスバイクにリュックでも良いけど、保育園の荷物+自分の仕事道具を
クロスバイクに積むのはさすがに無理があるでそ。
帰りにスーパーで買い物したりするだろうし。
1~6歳のあいだ、毎日送迎に使うなら十分元は取れるよ。
天気の良い日に子連れでサイクリング♪って位の頻度ならクロスバイクに子乗せシートでいいと思うけどね。
442:名無しの心子知らず
09/01/26 12:32:28 E7Muv1KC
1歳の子を後ろ乗せは、対応してるシートでも、周りに手を伸ばしたりすると危ないよ。
子供の性格にもよるけれどね。
443:名無しの心子知らず
09/01/26 15:36:20 85b3c0H8
HAMAXなら普通のママチャリにも付くから、普段はママチャリに付けておいてサイクリングの時は付け替えたら?
444:名無しの心子知らず
09/01/26 18:20:47 9lLJHH18
>>440
私は家にママ茶りがあったので、椅子だけ買って間に合わせたけど、
専用にすれば良かったと後悔してるよ。
前椅子に乗る年齢の子は寝る!
児童館の帰り、一分で寝ます。
専用ではないので頭の置き所がなく、私のハンドルにかけた手に頭を置きます。
これがすげーーーー運転の邪魔。角を曲がるだけで冷や汗をかく。
そして、ハンドルを取られる。ぐらぐら取られる。怖い。
一度友人の専用車を借りたら、
背もたれはなくとも椅子が広いから子供は前に突っ伏して寝れる。
運転の邪魔にはならない。
ハンドルがぐらぐらもしない。
無駄に苦労してしまった気分だった。
445:名無しの心子知らず
09/01/26 18:25:29 +bab06D8
>>444
前乗せ専用車は買う時期によるんだよね。
0歳代1歳前半に買うのと、1歳後半~2歳前半に買ったのじゃ全然違うから。
それプラス、子供の大きさも。
買おうか悩んでいるうちに子供が大きくなって、決心して買った頃には無用の長物って
パターンもよくありそうだ。
446:名無しの心子知らず
09/01/26 18:30:25 2DoB7G7f
>>443
それいいね!
フレームに取り付けるベースだけ別売りしてるからワンタッチで取り外しできるしね。
447:名無しの心子知らず
09/01/27 14:41:48 BDB8CsEX
>>444 後付のフロントタイプは2才~だよ。大丈夫?
後付フロントはホント簡易タイプだから要注意ね。
448:425
09/01/27 17:43:06 3buog2Sz
皆様、色々感謝です。個別レスじゃなくてすみません。
頂いたご意見や情報で検討した結果、
前乗せ専用ママチャリを購入して、子がある程度大きくなった頃に
HAMAXを購入し、専用ママチャリの前はかごに付け替えようと心が決まりました。
自転車業界と子どもの安全へ投資します。
駅まで2分、スーパーと商店街まで1分のところに住んでるので、
買い物に使うかは??ですが、専用自転車のハンドルロック機能は、
子の安全に有効だと判断しました。
どうもありがとうございました。
これから専用車見比べて検討します。
また分からなくなったら教えてください。
スレには名無しで当分常駐します。
449:425
09/01/27 18:22:09 3buog2Sz
さっそく検討してますが、ママチャリの25キロ前後の重さに驚愕です。
自分の自転車の倍以上重いのね・・・・。知りませんでした。
チラ裏スマソ
450:名無しの心子知らず
09/01/27 18:35:01 ZSIjXX5R
軽いものに、重いものを前だの後ろだのに乗せたら不安定になるからね。
451:名無しの心子知らず
09/01/27 19:01:27 h96l2fC5
あら意外とあっさり決断されたんですね。
ママチャリに乗ったことないんですか?
スポーツチャリみたいに速く長距離を走る必要がないし、安く作らなきゃならないからある程度重量はあるよ。
まあそれでも国産メーカー品はアルミを使ってるからまだ軽くて丈夫なほうだよ。
452:名無しの心子知らず
09/01/27 22:19:07 2QHzTGrY
>>447
あんなもん、まともに守るやつはいねーよ。
メーカーの責任逃れのための基準なんてナンセンス。
だってうちの子2歳になったら、きついわ、頭が高くて視界の邪魔だわ、後ろ乗せにしたよ。
(デブではない。標準だった)
453:名無しの心子知らず
09/01/28 15:44:40 YG4qD7I7
専用自転車って、5~6万も出して買うもんじゃないよ
ふつうの自転車に3千円アップくらいが妥当な値段だと思う
454:名無しの心子知らず
09/01/28 17:45:12 P7/v4iLT
3000円じゃ無理でしょ。
フレームの形も違うし、前輪・後輪のサイズが違うとか規格外だし。
それと、自転車全体の需要のほんの一部。
セミオーダー物と考えれば5~6万は妥当なところでは?
455:名無しの心子知らず
09/01/28 17:45:36 GUZLWhjv
>454
いつもの人だから相手にしちゃ駄目。
456:名無しの心子知らず
09/01/28 17:58:47 nUXt9jHv
後付けの前椅子がちょうど3000円ぐらいで買えるね。
457:名無しの心子知らず
09/01/28 19:35:46 IWPaHKTi
あっさり決断を惜しむ声、、、ここの住人はあれやこれや解決策を練るのが
好きな人種と見た。イイヒトだ。
ベビカスレとは大違い。
住人の数が違うし、こっちの方が色々選択肢があるからだろうけど。
458:名無しの心子知らず
09/01/29 09:20:51 Dsz4/Wl7
あっさり決断というより、決定は保育園が決まってからが良いんじゃないの?ってことだと思うけどね。
ベビカは比較するところが少ないのと危険度が少ないから相談も少ないのかな?
459:名無しの心子知らず
09/01/30 10:53:22 tCzpgAOV
人の決定にいちゃもんつけたいだけでしょ。
460:名無しの心子知らず
09/01/30 12:42:27 QZfjKoO+
うわっ性格ワル
いつもの粘着荒らし?
461:名無しの心子知らず
09/01/31 13:30:49 RxhTapEK
もう二歳まじかだから、昔からつかってる自転車のうしろに、子供乗せるイスを取り付けることにしました。
お金に余裕のない我が家では、このほうが経済的に助かります。
462:名無しの心子知らず
09/01/31 13:40:45 nNTO+6jN
>>461
ウイリーに気を付けてね。押し歩き厳禁、駐輪場で小回りさせたい時は要注意。
私も、家で使ってた安物に子供椅子付けたんだよ。
その後、ちょっといい自転車に買い換えたんだけど、安定感が全然違ったよ。
今の自転車はぐるっと小回りさせてもウイリーしない。
463:名無しの心子知らず
09/01/31 22:38:08 o6Gv1STw
とうとう買いました子供乗せ専用自転車。
このスレ見て本当に悩みに悩んだんですが、5万とかは無理だし、3万以下で探して楽天で見つけた25000円のにしました。
OGKの10ヶ月から乗れるのです。
届くのがドキドキですが、駐輪場が屋根無しなので保管に悩みます。
カバーは買った方がいいですか?
やっぱりサビますか?
あと保育園送迎用なのですが雨天の時の対応など皆様どうしてらっしゃいますか?
ご意見頂けたら幸いです。
464:名無しの心子知らず
09/01/31 23:22:53 Yi02Kb4x
>>463
安いですね!なんてお店ですか?
465:名無しの心子知らず
09/02/01 07:42:15 dkOrAETh
>>436
屋根とか気にしなくていいよ カバーなんかいらないし、買ってもちゃんとカバーするのは最初だけだよ
自転車のサドルにみんなカバーなんてかけてないでしょ そういうもん
私もそのうちに面倒臭くなって近場のときは子供のシートも締めなくなったw ヘルメットもかぶったりかぶらなかったりw
近場でもいちいちカバー外して、メットかぶって、シート締めてたら気軽に出かけられないよ
466:名無しの心子知らず
09/02/01 07:43:01 dkOrAETh
あっ、まちがえました >>463へのレスでした
467:名無しの心子知らず
09/02/01 08:30:03 78ubo3to
>465
カバーは同意だけど、ヘルメットとシートは……
近場だから事故に遭うことはないってこと?
うちは、ヘルメットとシートは、絶対だな。
>463
カバーは、保育園用ならなおのこと、面倒になると思う。
朝はバタバタで一分でも惜しいものだし。
私は雨天で安全に運転する自信がないので
雨の日はタクシー利用なんだけど
親子ともレインコート着用で自転車で来る人もいるな、うちの園。
468:名無しの心子知らず
09/02/01 10:08:05 S1gkJ3zS
>>463
子供を乗せる部分だけはカバーしておいた方がいいですよ。
雨の後、水が溜まってたりしますから。
プラスチックの劣化も多少遅らせる事できます。
汚れ方も違います。
今まで何度も出てきていますが、風防の取り付けを考えた方がいいでしょうね。
風防だけでも多少の雨は防げます。
風を防ぐという意味で取り付けをおすすめします。
自分が何もせずに自転車の前に乗っている事を想像してみてください。
着こんでも乗ってるだけで動かないから寒いですよ。
469:名無しの心子知らず
09/02/01 10:46:03 5Fq2/u4E
ここにいるのはほとんどが専用自転車マニア、オプション厨だからな
あれもこれも買ったほうがいいと言い張るんだよ
素人のみんな気をつけて
470:名無しの心子知らず
09/02/01 19:07:42 lkX7hIE+
ハンドルロックの位置について質問させてください。くるぴたって名前の子供シートの下にある丸い形のロックじゃなくて、前輪のすぐ上の方についてるスイッチみたいなロックは使いにくいですか?
ロックは毎回必ずつけますか?
471:名無しの心子知らず
09/02/01 20:52:38 iSFS490t
ヘルメットとシートベルト省略は馬鹿のやることだから気にするな
472:名無しの心子知らず
09/02/01 21:05:10 tt+v0vXl
>>463
>>468さんと全くの同意
夜に雨が降って朝にはやむ事も多くシートの部分に雨が溜まってしまうから
子乗せ部分だけでもカバーは必須だよ
急な雨も風防があるだけで子供は全然濡れなくて済むし
風防がないと子供の顔に雨が直撃するよ
473:名無しの心子知らず
09/02/01 22:36:16 4TMJ/KLj
>>463です
皆様のご意見大変参考になりました!
子供乗せ部分のみのカバーというものがあるのですね。
風防も気になりますし、とりあえず届いたら近所のサイクルショップに行ってみようと思います。
お店は自転車BOXというところだったと思いますが安いので多少不安も残ります。。。
474:名無しの心子知らず
09/02/02 11:02:48 4UpAX/Yq
夏の日差し対策はどうしてますか?
専用自転車を買うつもりだったけど、さすべえが付けれる後付けにしようか迷ってきました…
475:名無しの心子知らず
09/02/02 12:19:23 IReSp5Xm
>>474
さすべえって傘させるやつだよね?
傘は禁止じゃなかったけ?
傘もベビーカー用の日除けも自転車のある程度のスピードと
風の抵抗で飛ばされるからあまり意味ないと思う
ルメット被っていれば帽子代わりになるよ
476:名無しの心子知らず
09/02/02 12:42:12 YmDhSyB9
>>474
さすべえは危険。
専用車用のさすべえもあるけど、全然役に立たない上に危険。
専用車に風防(UVカット物)つけたほうがいいよ。
477:名無しの心子知らず
09/02/02 13:00:45 4UpAX/Yq
>>474です。
ありがとうございます。
そうですよね。日傘も傘だしあぶないですね!
あと、オートライトは便利ですか?
変速はつけるつもりですが、オートライトはどうかな?と…
478:名無しの心子知らず
09/02/02 14:58:37 SDJtH6/q
みんなカバーとかいろいろ好きですね
私は普通の自転車に、後付けの後ろ乗せのみです。
479:名無しの心子知らず
09/02/02 15:17:32 Eui+qH44
>>477
傘は道路交通法違反でしょ。
特に面倒臭がりには、オートライトいいよ。
昼間でもちょっと暗いガード下とか勝手に点灯するし。
ライトが点くと、車などから認識しやすくなる。
個人的にはオートライト装着義務化されればいいと思っている。
480:名無しの心子知らず
09/02/02 15:25:18 f82OUnLk
>>474
他のサイトの自転車関係にもスレ(トピ)立てたみたいだけど、誰だからわかっちゃうからせめて日にちづらした方が無難だよ。
気にしないならいいけど。
481:名無しの心子知らず
09/02/02 15:59:52 4UpAX/Yq
>>474です。
日にちずらした方がよかったですかねぇ?
こっちもあっちのサイトも初心者なんで何も考えず書いてしまいました…
482:名無しの心子知らず
09/02/02 16:36:27 DYV0S0Yz
傘を手に持つわけじゃないから違反じゃないだろ?
483:名無しの心子知らず
09/02/02 16:55:07 YdBLzwVz
>>482
URLリンク(www.unite-i.co.jp)
484:名無しの心子知らず
09/02/02 21:00:48 4UpAX/Yq
また質問させてください。小径自転車に乗ってる方は何を重視で買われましたか?
見た目が可愛いし通常の専用車より安定しそうなので惹かれるんですが、漕いでも進まず疲れそうなイメージがあります。
自転車屋さんは好みの問題と言ってましたが、実際どうなんでしょうか?
485:名無しの心子知らず
09/02/03 16:00:17 wGoZeCBo
小径車にさすべえwww
見た目可愛いとか言ってるけど、
さすべえつけようとか考えた時点で終わっとる。
>>484
そんなにいろいろ気になるなら専用車そのまま買え
486:名無しの心子知らず
09/02/03 18:05:25 xcbFZGWv
>>484、m〇x〇のほうは消したんだねw
人が乗りやすくても自分に合うとは限らないからね。
487:名無しの心子知らず
09/02/03 23:40:01 JW9dNHyr
小径車買うくらいなら、ふつうのママチャリのほうでいいだろ
488:名無しの心子知らず
09/02/04 12:06:30 KdFX6kK+
私はいまだに高校生のとき使ってた自転車です
489:名無しの心子知らず
09/02/04 18:57:36 DPDsikbq
すごく物持ちがいいのか、単に若いママなのか。
490:名無しの心子知らず
09/02/04 20:08:56 MXnKQuwk
>>489
推定年齢43歳
491:名無しの心子知らず
09/02/04 22:15:49 X0L2yiKO
>>484
まぁ、小径車がいいなら、クランクのサイズによるんじゃない?
小さい自電車でもクランクが大きめならば、それだけ楽。
と、マジレスしてみるけど、可愛いのがいいってんならお好みで。
492:名無しの心子知らず
09/02/05 08:15:22 mVImA4l0
このスレって自転車板のブリヂストンスレの住人が住みついてんだね!
今覗いてきたらすごく気持ちワルかった。
だからたまに気持ちワルいレスがあるんだね。
やっと理解したよ。
493:名無しの心子知らず
09/02/05 22:46:24 ZNjKMeoK
自転車厨ばっかりだからな
ふつうの人の参考にはならならレスがほとんど
494:名無しの心子知らず
09/02/06 01:09:39 /Yc/5ei7
押し付けがましい奴やあげ足取る奴だらけ
495:名無しの心子知らず
09/02/06 08:03:57 UmwthalI
自転車板のブリヂストンスレの話なんだけど?
496:名無しの心子知らず
09/02/06 12:37:18 V43i2i4x
493=494 プ
497:名無しの心子知らず
09/02/06 19:55:46 FWe0xBes
買え買え詐欺がいっぱい
498:名無しの心子知らず
09/02/07 00:51:06 i7VK15x+
アンジェリーノって子供が大きくなったら後ろ乗せに出来ますか?
ブリヂストンのHP見たら、リヤシートはアンジェリーノミニにしか
対応してないみたいだけど、みんな普通に他のメーカーの付けたりしてるん
でしょうか?
ウイリーしたりする?
499:名無しの心子知らず
09/02/07 17:59:55 tIw/lh3T
買っとけば問題ない とにかく買え
500:名無しの心子知らず
09/02/07 18:03:49 VaalFZ8w
500
501:名無しの心子知らず
09/02/07 18:04:35 VaalFZ8w
501
502:名無しの心子知らず
09/02/07 22:58:54 ESbFxR5P
なんでもかんでも買っちゃいなよユー!
ここの住人はフルオプだぜ!
503:名無しの心子知らず
09/02/08 10:36:53 rWtglbAi
>498
アンジェリーノミニって、後ろ乗せ用のアンジェだよね?
あれはまた特別なものだと思います。
皆、普通の自転車に付けるリヤシート付けて乗ってるよ。
504:名無しの心子知らず
09/02/08 18:00:42 ZnsNE5uZ
>>498です。
教えてくれてありがとう。
今日買ってきた。
風除けと後ろ籠と子供シート用カバーとヘルメットも
なんでもかんでも買っちゃたぜユー。
505:名無しの心子知らず
09/02/08 20:02:47 Mf9zRfqp
ふつうのママチャリ乗りですが、風よけは便利ですか?
邪魔になりませんか?最近寒いので迷ってます
506:名無しの心子知らず
09/02/08 20:26:24 IQc42xm8
>>505
普段はいいけど、強風はキツい
507:名無しの心子知らず
09/02/08 21:31:39 K0q+BE2W
>>505
風よけ邪魔だよ。
ネックウォーマーと帽子、手袋装着して
子供はブランケットにくるめばおk
508:名無しの心子知らず
09/02/09 09:15:20 Hc4qYUXA
>>507
またおまえか
509:名無しの心子知らず
09/02/09 09:27:14 zMuV/HIo
風よけは使う人間の身長による。
150センチ以下の私が風よけをつけた自転車に乗ると
視界が遮られて危険以外の何者でもなかった。
510:名無しの心子知らず
09/02/09 12:25:15 SadxkV9Y
うちの近所は風よけをつけてない自転車ばかりだ。
マンションやスーパーの駐輪場でも公園でも見ないよ。
小さい子供もヘルメットにマフラー、
手袋、あたたかい衣服で防寒して済ませてる。
自転車の種類は関係なくつけてない。
511:名無しの心子知らず
09/02/09 13:11:37 N6FTurQp
けち臭い民族が多いんでしょうね
512:名無しの心子知らず
09/02/09 13:38:30 U709pLwU
今持ってる26インチの1万3千円位で数年前に購入した自転車か、新しく27インチで2万ちょっとする自転車を買うか迷っています。
子供が2歳になったので、後ろ付けを購入して取り付けるつもりですが、BAA?って結構重要ですか?
持ってるのは耐震動試験はクリアしていた記憶があるのですが、BAAマークはありません。新しく買うか悩んでいるのには付いています。
ちなみに前乗せなどで今まで子供と一緒に自転車に乗った事がありません。
あと、私は長身で170あるのですが、旦那が小さくて160ありません。
よく乗るのは私になるのですが、一応旦那も乗る事を考えて24インチにするべきか、26インチで無難にいくべきかも悩んでます。
よろしくお願いします。
513:名無しの心子知らず
09/02/09 15:46:37 nUDO+TtG
>>512
BAAマーク添付のためには型式検査に合格する必要があるし、賠償責任保険も義務化されてるから安心だよね。
514:名無しの心子知らず
09/02/09 16:29:55 U709pLwU
>>513
レスありがとうございます。
持ってる自転車にはPL保険?っていうのが付いてた気がしたのですが、BAAの賠償責任保険とPL保険には違いはありますか?
やっぱりBAA付きのが安心ですかね?BAAってのがイマイチどんな物か理解出来なくて;
どの位凄いのか、実質的に付いてないのと大差ないなんて事あるのかな?と色々調べると浅い知識しかないので混乱するばかりで;
515:名無しの心子知らず
09/02/09 16:51:20 wnrq2XcF
>>514
URLリンク(www.baa-bicycle.com)
ここは見たのかな?
型式検査は文字どおり型式認定的なものだからメーカーによっては1台づつもっと厳しく検査しているメーカーもあるでしょうね。
それとPL法の損害賠償責任については保険に入っていようがいまいが製造物について発生するからそれで安心というものではない。
要するに中小企業で損害賠償請求が発生した時に倒産して逃げないように保険に入ることを強制している。
ここで質問したって、実物も見えないしどこのメーカーかも分からないのに誰も大差ないなんて無責任なことは言えないと思うよ。
ご自分で判断してください。
不安ならBAAマークの物にするほうが幸せだと思う。
タイヤの径はお好きなもので。
どちらにしても男性が乗るには問題ないです。
見た目もどちらにしてもママチャリですから。
516:名無しの心子知らず
09/02/09 17:21:31 U709pLwU
>>515
レスありがとうございます。
ネットに不慣れなもので、イマイチぴんとこない所にしか辿り着けずにいました。
持ってる自転車は無メーカーなので、いくら状態がよくても不安なのでやっぱりBAA付きのを買う事にします。
BAAの事も勉強になりました。
ありがとうございました。
517:名無しの心子知らず
09/02/09 22:38:18 8zkoAP0M
さいきん自演がおおいな
518:名無しの心子知らず
09/02/09 22:42:51 W7liF7Hh
またおまえか
519:名無しの心子知らず
09/02/10 07:31:37 UTFTSGZP
今更なんですが
子供(5歳)が、自転車は寒いからたまに嫌になると言います
保育園は車乗りのお母さんが多いからだと思います
耳当てやマフラーなど、防寒具は全てしてるし
自転車は学生か年配者が殆どの地域で、肩身が狭く感じる事もあります
私はペーパーなので車には当分乗れませんが…
ここのスレの皆さんは似た様な経験はありませんか?
520:名無しの心子知らず
09/02/10 10:20:53 8w8qlStW
>>519
うちも寒くて嫌と言うよ。
ぬるめの湯たんぽ抱かせて乗せたりしてる。
521:名無しの心子知らず
09/02/10 10:26:46 p//gS3PR
「自転車が嫌なら歩くしかないね」で終了だな、うちは。
522:名無しの心子知らず
09/02/10 12:32:58 X001HDCZ
うちは寒くても大喜び(年長&2歳、別々に送迎)だから、参考になるまい……
でも、ミニカイロは喜ぶ。
523:名無しの心子知らず
09/02/10 13:10:03 nTmbNsnF
買ったほうがいいですか?と自ら質問して、買ったほうがいいですよ、と自ら答える自演のレスばっかり繰り返してる奴がいるね
素人のみなさん気をつけてください
専用を買ってしまって、元とらなきゃと焦ってる自転車厨だろうけけど
524:名無しの心子知らず
09/02/10 13:23:50 +X/sfK6i
>>523
おまえはいい加減にしろよ
おまえこそなんでここにそんなに粘着してるんだよ
525:名無しの心子知らず
09/02/10 15:36:31 UTFTSGZP
>>519です
レスありがとうございます
『寒くて嫌だ』と言う子供さんが他にもいると聞き、少し安心しました
うちは車に乗りたいと言う時もあり困っていました
ゆたんぽやカイロ参考にします
526:名無しの心子知らず
09/02/10 16:24:18 D2sJXeqE
もしかして自演って私の事かな?
てっきり答えてくれた人がID変えてるのかな?って思ってた>>512です。
なんかごめんなさい。そんな風に思われるなんて考えもしないで質問しちゃいました。
専用買うまでもないし、でも可能な限り安全な方がいいのだろうし、みなさんはどうしてますか?って聞いた方がよかったかな;
527:名無しの心子知らず
09/02/10 18:33:56 DP7j6mKK
皆さんの感覚を教えていただけると助かります。
友人が電動自転車を買い換えるのに(普通タイプ自転車に後付前乗せ&後ろ乗せを
つけると、思っていた以上に身動きが取れなくて危ないので、前乗せがついたタイプに
後ろ乗せをつけたいとかで)、今まで使っていた電動自転車を買わないかと声をかけて
くれました。
(私が以前、電動自転車がほしい!と話していたので)
1年位前に買ったもので、価格コムで見ると最安値が8万弱、最高値が11万強くらいの
ものです。
彼女の妊娠、出産と重なったのであまり乗っていなくてきれいな状態です。
いくらくらいで譲ってもらうのが適正だと思いますか?
528:名無しの心子知らず
09/02/10 20:29:04 Ggtn5VQt
聞くスレが違う
529:名無しの心子知らず
09/02/10 20:49:31 DP7j6mKK
あ、すみません。
自転車板にいってきます。お騒がせしました。
530:名無しの心子知らず
09/02/10 23:05:45 rzzVVYbx
子乗せ自転車のスレというよりは、自転車マニアのスレってかんじですね
普通の自転車を買うことにします
531:名無しの心子知らず
09/02/11 01:31:29 Tp9NgUjB
>>527
3万。
532:名無しの心子知らず
09/02/11 07:05:49 KV1Xe7BY
>>527
めちゃくちゃいいお話でうらやま~
私だったら5万
533:名無しの心子知らず
09/02/11 08:51:23 frWRo+0r
お友達価格で3万以下でいいだろ
それ以上なら商売ってかんじで、ひいちゃうな
俺なら友人や知人ならタダであげちゃうけど
534:名無しの心子知らず
09/02/11 10:53:05 IOGHT/Y2
>>530
またおまえか。林先生に診てもらえ。
535:名無しの心子知らず
09/02/11 10:53:13 EmTCgYRh
タダで貰ったら、それなりの「お礼」を包まないとでしょ。
商品券+菓子折り。
金額提示して貰ったほうが安くあがりそう。
536:名無しの心子知らず
09/02/11 12:27:57 8hczv9uD
>>527
こういうのを読むと、やっぱり高いものを買うといろいろとリスクがありますね
迷ってたけど、専用じゃなくふつうの自転車を買おうと決めました
537:名無しの心子知らず
09/02/11 14:17:51 Zh3XtTAj
>>536
よく読もうよw
普通の自転車のタイプの電動時電車に後付けの前乗せ、後ろ乗せをつけると
安定が悪いから、前乗せの専用自転車に買い換えて後ろ乗せを付けるって
言ってるって書いてあるじゃん。
ちゃんと読んで理解してから、煽ろうよ。
538:名無しの心子知らず
09/02/11 14:25:40 sM6HHX+d
>>537
いつものやつだから。
今後、相手にしない事。
539:名無しの心子知らず
09/02/11 16:32:53 8hczv9uD
>>538
あなた失礼な人ですね 勝手に決めつけてなんなのですか
540:名無しの心子知らず
09/02/11 19:28:25 J8z4128S
>>538
おまえのほうがいつもスルーできてないだろ
しかも批判的なことを書いたらすぐいつもの奴と勝手に認定してるし
おまえはこのスレから出ていけよ
541:名無しの心子知らず
09/02/11 21:49:39 GzO/hvEc
つか、>>527のどこをどう読んだら
>こういうのを読むと、やっぱり高いものを買うといろいろとリスクがありますね
になるんだ?安価ミス?
リスキーさの無い話に対してリスク云々と勘違いレスをしてるから、いつもの
荒らしだと思われても仕方ないんじゃないかと思う。
542:名無しの心子知らず
09/02/11 21:50:22 pH3mfR4C
普通のママチャリにOGKの前乗せ付けてチャリデビュー。
ベルを鳴らされっぱなしだったけど楽しくお出かけできました。
フラフラするかと思ったけど数分で運転のコツがつかめた。
子供が飽きないように話し掛けたり歌ったりしてるから
はたから見たらお花畑の住人に見えるかもw
543:名無しの心子知らず
09/02/11 23:23:21 W3Ay0kTu
>>541
相手にしないでスルーだよ
544:名無しの心子知らず
09/02/11 23:34:50 PbAHZuJX
>>542
私もほぼ同じだよ!
私もほとんどずっと話しかけたり歌ったりしてお花畑状態を
もう一年以上続けてる。
後ろ乗せにするとイマイチ話がしにくくなるようで、変えられない。
545:名無しの心子知らず
09/02/11 23:50:20 2+3LnoyG
>>544
後ろ乗せにしても、楽しくお花畑ですがw
道行く人によく振り返られるよ……
546:名無しの心子知らず
09/02/12 08:34:03 WQVlx+yj
>>536じゃないけど、専用と普通のママチャリで悩んでたけど高い物買うリスクを避けたいってことでしょ?
この人の言いたいことが理解できずに叩いてる人こそいつもの専用厨に見えるよ。
確かに言葉が足りなくていきなり普通のママチャリを買いますだと誤解されるかもだけどスルーすれば済むこと。
攻撃的に叩く必要はない。
547:名無しの心子知らず
09/02/12 11:48:14 9CsQkom1
私もドンキホーテあたりで普通の自転車買おうかな・・
経済的にもきつくて、またマンションの駐輪場がめっちゃ狭くて、専用自転車が置いたら出し入れに苦労しそうなので
548:名無しの心子知らず
09/02/12 15:27:21 KVFceGNR
お花畑ワロタwうちもOGKの前乗せで歌いまくり&喋りまくりだ。
子があれなに?ブームだから後ろに変えても喋り続けるんだろうなー。
>>547
生活スタイルに合わせるのが1番だよ。ただ、普通自転車にしろ、子供を乗せる以上はあんまり安いのはやめた方がいいと思う。
2万位のしっかりしたママチャリ探してみたら?
549:名無しの心子知らず
09/02/12 16:56:16 a6wtmoCh
クロスバイクに前乗せタイプのキャリアを取り付けるのは困難ですかね?
操作性を考えたら後ろ乗せのほうが無難ですか?
子どもは8ヶ月です。体重は7キロ弱です。
550:名無しの心子知らず
09/02/12 19:41:06 VeQHFuRd
>>549
あんたまさか>>425じゃないよね?
>>425からの一連のレスを読んだ?
551:名無しの心子知らず
09/02/12 20:58:32 tJu628rB
そもそも8ヶ月の子供をチャリに乗せようと思うのが怖い。
552:名無しの心子知らず
09/02/12 23:48:59 C3JkZ/y9
>>550
同一人物だろ 相手にしないでいいよ
553:名無しの心子知らず
09/02/12 23:53:24 jYLK8O/m
良くいるよねこういう人>>552
決めつけ&命令
554:名無しの心子知らず
09/02/13 11:35:14 8n7DUDWL
いつも決めつけて書き込んでる人うざいよ
おまえのレスのほうが不快だから自重しろよ
555:名無しの心子知らず
09/02/13 13:12:27 LJqIM/xh
>>554
どさくさに紛れて書きこまないこと。
医者行ったの?
556:名無しの心子知らず
09/02/13 13:47:35 DR/n+BP/
552=555?
557:名無しの心子知らず
09/02/14 13:36:13 1sv0BXwf
高い値段を出して専用自転車を買ってしまったが故に、
元をとらなきゃと必死になってる専用自転車厨がいるね
558:名無しの心子知らず
09/02/14 20:49:38 mufgI2H2
ここで必死に書き込むと、どうやって元を取れるの?
559:名無しの心子知らず
09/02/15 15:05:26 790xVOX0
アンジェリーノRの電動アシストって発売予定ないのかな?
家の近所は坂道が多くて電動アシストがないとキツイ
しかも子は2歳なので前乗せだとすぐに使えなくなるし・・・
ブリジストンの中の人ご検討ください(ハート
560:名無しの心子知らず
09/02/15 16:10:50 MrBE3Zjj
専用は値段が高いから元をとるには10年くらい使わなきゃいけないって思ったりするけど、
前についてるカゴが恥ずかしいのと大きいのとで、子供がおおきくなったら使いづらいんですよね
561:名無しの心子知らず
09/02/15 18:30:44 Vd9dHPr9
2歳になってるなら、普通の電動自転車に後ろ乗せシートで充分だと思う。
562:名無しの心子知らず
09/02/15 21:30:34 jttjYFW7
自分も>561さんに1票。
前乗せなんか考えなくていいよ。
563:名無しの心子知らず
09/02/15 22:30:27 mKucmf8l
専用車買うなら、子どもが1歳前~1歳半くらいまで。それも小柄な子なら尚良し。
大柄な子、で1歳半以上なら普通の自転車に後ろ乗せ付けた方が良いよ。
うちは小柄で10ヶ月の時に専用車買ったので、4歳過ぎまで前に乗せてても余裕だったし
今下の子も乗せてて8年目なので十分元は取れた。
>>560
カゴが大きいから使いやすくて便利だけどな。
レジカゴサイズのエコバックがすっぽり入るし。
564:名無しの心子知らず
09/02/16 08:03:54 fr5D2qcd
大きいか小さいかに関わらずいつまでも前に乗せてちゃダメだよ
565:名無しの心子知らず
09/02/16 10:28:14 gZo3lfV7
>>564
どうしていけないの?
566:563
09/02/16 10:44:53 g2bpeFoX
>>564
「14キロまで」って書いてあったから、14キロまで乗せてたら4歳過ぎてただけだよ。
周りでも小柄な子で3~4歳まで乗ってる子は結構多いし。
今下の子が3歳1ヶ月で12キロなんで、この子も4歳くらいまで前に乗せると思う。
でも8年目でもう自転車にもかなりガタが来てるんで、下の子が14キロオーバーしたら
もう廃車かなと思ってる。
次は普通の電動に後ろ乗せだな。
567:名無しの心子知らず
09/02/16 11:16:00 Ootx10mK
自分は非力だから8キロ超えたらもう前乗せ無理だったよ。
タフでうらやましいw
後ろ乗せの方が安定しているので、非力にはちょうどいい。
568:名無しの心子知らず
09/02/16 13:32:56 aE2h4uPz
うちの周りじゃ、1歳8~10ヶ月で後乗せになってたな。
普通の子が2歳すぎて前に乗ってると明らかに窮屈そう。
569:名無しの心子知らず
09/02/16 19:15:35 Mcvq/fys
幼稚園の制服着て前に座ってる子を見るとぎょっとする。
小さい女の子に限られるみたいだけど。
570:名無しの心子知らず
09/02/17 01:00:30 xPR+S0fo
>>561 562
まぁまて、落ち着け。
アンジェリーノRは後ろ乗せの専用車だ。
>>559
出る予定はないみたいだねぇ・・・。
アンジェのデザインが好きで好きでたまらんちん!!!って言うのならば
待つしかないけど、そういうわけでもないなら普通の電動自転車に後ろ乗せを
付けてもいいのでは?
過去にもいくらでも出てるけどOJKの後ろ乗せのサイトとか良く見て、
それで検討してもいいかもしれませんね^^
571:名無しの心子知らず
09/02/17 03:12:32 njaIgtIL
今日街中で半年くらいの子を抱っこ紐で前抱っこして
自転車にのってるママみて驚いたんだけど、普通?!
572:名無しの心子知らず
09/02/17 03:22:23 5gVQ9dR0
>>571
スレ違い
573:名無しの心子知らず
09/02/17 07:14:00 ZhWAjEb2
>>570
>>559です
アンジェRはホイールベースが長いところが気に入っていたのですが、アシスト予定はないのですね・・・
普通の電動自転車+後乗せチャイルドシートで検討してみます
OGKのサイト見てみましたが、ヘッドレスト付きのチャイルドシートが良さそうです
574:名無しの心子知らず
09/02/17 07:56:31 OPoR+Qjh
>>573
ヘッドレストは賛否両論だけどね。
575:名無しの心子知らず
09/02/17 09:20:34 ZhWAjEb2
>>574
ぐぐったらこんなの見つけました
自転車に同乗する幼児の安全対策及び乗車定員に関する調査研究報告書
URLリンク(www.tmt.or.jp)
ヘッドレストの有無やシートベルトなどなど、色々と悩む点が多いです
576:名無しの心子知らず
09/02/17 09:32:38 XeVOh+lq
>>574
そうなの?なんで?
うちもアンジェリーノR検討中。子がもうすぐ3歳だから後ろで大丈夫なんだけど、
いつか2人目が出来た時の事を考えるとアンジェリーノミニにエンジェルシートを付けて
前の椅子をカゴにしてしまう方がいいかもと悩む。
でも2人目は最低あと2年は作らないから今は前乗せ必要ないし、好みのブラウンはミニには無いし。
どうしようかな。
577:名無しの心子知らず
09/02/17 13:05:30 Xvz95c9i
二人を予定しているなら前乗せあった方が便利かも
うちがそうなんだけど
上の子が5歳になったら自分で自転車に乗って公園行きたい!とかになるし
でも、2年後とかなら今ある自転車に後ろ乗せつけて
二人目できたら新車の方がベストの様な気もする
2年経つとまた新しい機能が出てきたりするかもしれないから
私はアシスト付きで6年目、5歳差の下の子を乗せ始めたんだけど
使い倒しているせいか電動のモーターが全盛期より効かなくなってきた感じ
新しいのに買い換えたい病が発症中
578:名無しの心子知らず
09/02/17 13:25:34 ynZgN9m/
>>575
ヘルメットを被るべきだからシートベルトは必要じゃないかな。
ヘッドレストは無いほうが良さそうだね。
それより1歳未満の乳幼児は自転車補助椅子に乗せてはいけない。2歳未満は乗せないのが無難。と書いてあるね。
この理論だと前乗せの専用自転車は不要?
579:名無しの心子知らず
09/02/17 17:47:40 pC3m5y7C
車と正面衝突したら、親より先に子供が車にぶつかるなんて、最悪だろ
前乗せはふつうに考えてもおかしい乗せ方
580:576
09/02/17 17:55:50 XeVOh+lq
>>577
最初は今あるママチャリに後ろ乗せのつもりだったんだけど、ミニやRの22インチタイヤに惹かれてるんだ。
出来れば子供の乗車位置は低い方が良いし、自分156cmなんで26は微妙に高い。
普通の自転車で前にあるカゴだけだと買い物不便かな?
今は後付け前乗せでカゴが前後に2つあるから、小さいカゴ1個になるのかーと思うと
今までのようなまとめ買いはできないだろうな。
娘小柄だし、前乗せでもまだまだ使えそうだし。
結果は出てるようなもんだけど、安い買い物でもないからもう少し悩んでみるよ。
581:名無しの心子知らず
09/02/17 19:22:59 5HUx/+5f
アンジェリーノRは、「生産数に限りのある特別限定車」となりました
似たような自転車で
丸石サイクルの「ふらっか~ずコモクーラ」はどうでしょうか
ナイショですが、前カゴを外すとバスケットチェアが付けられます
参考 URLリンク(www.maruishi-cycle.com)
582:名無しの心子知らず
09/02/17 20:00:24 JdI/LbPt
このスレ定期的にアンチ電動が来るね。
電動を出してないメーカーの工作員?(笑)
電動買ってから、それまでは自転車で行くなんて考えもしなかった遠い所まで子供乗せてバンバン行ってるよ。子供も楽しそう♪
583:名無しの心子知らず
09/02/17 20:14:25 OPoR+Qjh
>>582
電動は遠出のために使うもんじゃないよね。
それに子供乗せてそんなに距離走れないでしょ。
工作員?
584:名無しの心子知らず
09/02/17 22:11:18 PEv2vc82
1キロ超えたら車って人は多いから・・・・
585:名無しの心子知らず
09/02/17 22:15:25 V+QKtVjI
>579
そんなこと言ったら自転車自体乗れないよね。
車は前からしかこないわけじゃないし。
586:名無しの心子知らず
09/02/17 22:29:44 JdI/LbPt
>>583
はあ?別に何に使ってもいいじゃん。
各停の駅3個分は電動で行ってしまうようになったよ。行動範囲も広がるし電車代も節約。
いいことづくめじゃない。
電動が害だなんて言ってるのは工作員だけ
587:名無しの心子知らず
09/02/17 22:58:30 PEv2vc82
駅3個かあ。都会なんだね。
588:名無しの心子知らず
09/02/17 23:08:08 /iqtyXmq
うん
10キロくらいなら普通に電動で
589:名無しの心子知らず
09/02/17 23:14:30 vWUJG9k+
>>587
うちも都会なんだけど、車は停めるところがないから不便なんだよね。
スーパーにも公共施設にも駐車場無いし。
コインパーキングも10分100円とかだし。
私も3駅程度なら自転車使うよ。電動なら尚更。
590:事故被害者
09/02/18 02:21:01 sATLDm2r
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876~900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
スレリンク(hoken板)l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。
591:名無しの心子知らず
09/02/18 08:14:20 rqU334Fp
このスレで子供乗せて電動で遠くへ行くとか言ってるやつは電動が売れない三洋の工作員だな。
電動のくせに前輪アシストだから登り坂が苦手で平地仕様の電動アシスト自転車だからな。
ここの住人なら子供のことを考えて遠出なんかしない。
592:名無しの心子知らず
09/02/18 09:37:50 WZr7Cpe6
川崎市中原区にいた時は、子供を乗せ買い物と多摩川のサイクリングコース
をはしって、トータルで約15kmだったな。
途中、河川敷で遊んだけど。
ちょっと離れた公園行っても往復で12km越えてたよ。
事前に車の通行量の少ない道をチェックしておくといい。
できたら自転車屋さんがどのあたりにあるのかってことも。
たまにはちょっと遠くまで自転車で行くのもいいよ。
自転車はアシスト無しのふらっかーずだけど、
道が平坦だったからとりあえず問題無しでした。
アシストつきがを選択するかしないかは、あなたの体力と周りの環境次第です。
593:名無しの心子知らず
09/02/18 11:20:39 f2V5epDe
地方のJRと都心のJR&私鉄の一駅は距離が全然違うものね
うちも私鉄沿線というのもあり3駅なんて余裕だよ
坂の多い街だから電動にしたけど自転車の方が小回りがきくからすごく便利
車でどこか出かけても駐車場探し&待ちに大変だけど
最近はSCにも駐輪場が完備されているから気兼ねなく停められるよ
594:名無しの心子知らず
09/02/18 12:34:31 JYCQnnUR
電動にしろ、専用自転車にしろ、買わせようととするカキコミする工作員がいるのは確かだね
子供がいても普通のチャリで充分間に合うのに
595:名無しの心子知らず
09/02/18 12:45:28 aqR3c21s
電動自転車でなくても・・・
子供乗せ自転車でなくても・・・
一度、それぞれの自転車に乗って見て下さい
電動自転車ならではの、コギの軽さ
子供乗せ自転車ならではの、安定感(特に前乗せ)
金銭的なもの以外、問題ないと思いますが
追伸
子供乗せ自転車の場合
メーカーによっては、2歳~となってます
10ヶ月からとなっているのは、大手メーカーが主になります
596:名無しの心子知らず
09/02/18 14:23:40 ffgFOWtG
>>595
2歳~になってるのは中小だからじゃなくて、>>575にあるように以下の理由から自粛してる良識ある企業なんじゃないの?
・1歳未満の幼児は頚椎の筋肉が未発達なため、振動が加わる自転車へ乗せることは危険性が高い
・2歳未満は危険な乗り物に乗っている自覚がないため転倒時に身を守れず重心が高いため頭部を損傷する
597:名無しの心子知らず
09/02/18 14:25:15 t3J3Guw/
地方の3駅なんて車で30分ですよ。
それと、人の住んでいるところは平地だけだからノーマルで大丈夫。
山に登っても何もないし。
歩道・測道も整備されていないので半径3kmくらいの町内のみ乗っています。
598:名無しの心子知らず
09/02/19 10:57:17 UdiGKplw
>>577
バッテリーを新しくしても駄目かな?
知人がバッテリー交換でパワー復活したと言ってた。
自転車屋さんで相談してみてはどうかな?
599:名無しの心子知らず
09/02/19 10:59:18 7W5wT75W
電動自転車なんて都会の坂の上に住んでいる様な人が仕方無く買うものだよ。
だからニッチな商品で非常に高額なんだけど結構売れてるんだね。
3万円以上するバッテリーは300回位充電したら寿命だから、毎日充電するとしたら1年もたない。
まあ遠出に使うのは勝手だけど電車賃なんて言うほど節約にはなってない。
ましてや運動にもならない。
それが現実。
600:名無しの心子知らず
09/02/19 14:09:29 w47+R9Ou
年寄りが使うのならいいけど、30代のママが電動って運動不足もいいとこだよな
年末の競輪グランプリ見たけど、彼らの爆発的なパワーはすごいね
あれ見たあとに自転車で坂登ったら、感化されて楽チンにすいすいと登っていけたよ
いかに普段だらしなく自転車こいでるかが実感できた
電動買う人って、マラソンとかもしてないんだろうな
一日に一キロでもいいから走ったほうがいいよ
走れなきゃ何も始まらないよ すぐケガしたり、とっさの動作がとれなくなるよ
601:名無しの心子知らず
09/02/19 19:38:40 GEyaaWKI
>>599や>>600はよっぽど毎日、電車にも乗らず走っているんだろうねえ。
そんな暇があったら部屋の片付けしたいや。
602:名無しの心子知らず
09/02/19 19:58:07 NGWWCtT2
他人のことをくだらない想像してる暇があったら片付けしなよ。
603:名無しの心子知らず
09/02/19 21:33:27 cCkNNF4Z
>>600
競輪の選手の走り見て楽チンに走れたとか、どんだけ脳内ヒャッホーしてるんだよw
アノ人たちと一般人を一緒に考えるとか、バガすぎですよ?
そしてそんだけ毎日走るんだったら、こんなトコ見てる時間も走ってきたら?
604:名無しの心子知らず
09/02/19 22:13:55 xa14Hmao
>>598
購入した自転車屋さんにも相談したんだけど
バッテリーを交換しても使用時間が長くなるだけで
馬力が減ったと感じるのは自転車のモーターの寿命では、という見解でした
悩んで、一番安かったネットショップでポチったんだけど
自転車屋さんの言う通りでした(W
でもまあ充電回数が減っただけでもかなり救われました
実際実家で使用中の電動自転車は6年経った今でも馬力は全然変わらないから
自分が買った方のメーカーが外れだったんだと思う
でも、毎日の様に20キロ近くの子供を毎日乗せ坂を登り酷使しているので
モーターが悪くなるのもしょうがないな~とも思うよ
605:名無しの心子知らず
09/02/19 22:21:12 NGWWCtT2
だから部屋片付けようよw
606:名無しの心子知らず
09/02/19 23:33:54 qwPXxB1d
>>604
ちなみに604さんが買われた品と、ご実家の品のメーカーを聞いてもいいですか?
607:名無しの心子知らず
09/02/20 09:15:44 sgTI0oHt
>>604
それは故障だから普通にメーカーに連絡して修理さたらいかが?
せっかくバッテリーも新しいの買ったんだし。
まあ新規格対応も発売されたから買い換えたいなら引き止めませんが。
608:名無しの心子知らず
09/02/20 13:03:26 ZfPhz1Lm
>>577
メーカーにもよりますが
トルクセンサー(アングルセンサー)の調整が必要では
609:名無しの心子知らず
09/02/20 16:16:37 2+yFRZAF
下の子連れての送迎のため、電動買いました。二人合わせて30キロこえてますw
しない方がいいが、三人乗りするなら電動しかないよ。
>>600
オリンピックめざして頑張って下さい。
610:名無しの心子知らず
09/02/20 18:09:06 pl2cgNI7
>>609
そんでもって、あなたは、捕まってください。
迷惑なんだよ。3人乗り。
611:名無しの心子知らず
09/02/20 18:12:36 tmpVkuR0
>609
>>嫁。
このスレでは三人乗り話題禁止だよ。
612:名無しの心子知らず
09/02/20 18:21:32 sgTI0oHt
>>609
確かにオリンピックなんて言ってる場合じゃないよあんたは。
613:名無しの心子知らず
09/02/20 20:27:27 ZXgsBC5S
まいにち坂上ってたら筋力ついた
614:名無しの心子知らず
09/02/20 20:54:28 dVPDwHsR
>>606
実家の方は石橋の普通の一人乗りのです
母曰く、電動売り場の中で特に高いやつでもなかったそう
私のは~6年前で子乗せ専用で電動付きはここのしかなかったといえばすぐわかるかと…
私の場合、「いくら電動でもその坂を毎日登ってくるの?!」と
周囲の人にびっくりされる位の坂を日々重くなる子供を乗せてかなり酷使していたので
子供の卒園と同時に卒業かな~ととても感慨深く文句はないです
車の維持費を考えたら超安い買い物だったと思うよ
615:名無しの心子知らず
09/02/21 02:36:52 9ckVL11A
>>614
メーカー名を教えて下さり有難うございます。
うちも子供が大きくなってきたら電動にしようと思っているので参考になりました。
確かに車の維持費はあまりにも高いですね。
田舎で一人一台持っているのを見るたびによく買えるな~と不思議に思います。
616:614
09/02/21 12:23:39 KS6quqKt
>>615
いえいえ
雨の日は朝だけタクシーだけどそれでも維持費より安い…
617:名無しの心子知らず
09/02/21 12:49:01 sDQ635pD
>>616
うちもだw
駐車場代2ヶ月分で、電動自転車1台買える。
タクシーガンガン使っても維持費より安いくらいだしな~
618:名無しの心子知らず
09/02/21 13:54:43 n+Z/j6Ig
愚痴は他で言いなよ。
619:名無しの心子知らず
09/02/23 11:39:43 GgHCMfzz
新生児を自転車の前カゴに放置した事件をテレビでやってたけど、その犯人はここにいるな
620:名無しの心子知らず
09/02/23 13:36:54 W+fEn9St
捨て子?
621:名無しの心子知らず
09/02/24 12:59:40 ECnwDl02
子供乗せ自転車(前カゴに乗れるやつ)の寿命って何年くらいだろう?
今7年物を使っててまだ2人目を乗せてるんだよね・・・
ぐらついてるわけではないけれどあちこち剥がれて錆びてきた。
この間後ろのタイヤを交換して7年と聞いた店のおじちゃんに
十分元取れたねぇって言われたけど車と比べたら確かにタダ同然な足だよね。
622:名無しの心子知らず
09/02/24 16:39:51 NwS4BWy+
ふつうの自転車ならもっともっと長持ちするよ
使い勝手も広がって便利
10年後にはその子供が自分で使えるし
子乗せ自転車だと年頃の子供は恥ずかしくて乗りたがらないよ
623:名無しの心子知らず
09/02/24 16:45:58 8t7+Z68L
電動自転車のバッテリーは何年くらいで終わりますか?
ほぼ毎日二人乗りで5年たったけどまだ大丈夫。でもそろそろかな?
バッテリー結構高額なんでハラハラしますw
624:名無しの心子知らず
09/02/24 17:36:22 7JV3s3jr
>>621 メーカーに問い合わせないとわからないけれど、子供乗せ部分の劣化が気になるな。
樹脂製だし、屋根が有っても寒暖差の激しいところで保管だし。
自転車屋にチェックしてもらって、子供乗せだけ交換とかできないかな。
ちなみにチャイルドシートの長期間タイプで9年くらい。
625:名無しの心子知らず
09/02/24 18:08:01 txSAXufs
>>623
バッテリーは年数じゃなく充電回数が目安みたいですよ。
取り扱いマニュアルに書いてありませんか?
YAMAHAは書いてありました。
626:名無しの心子知らず
09/02/24 22:31:55 htwfP2UE
スレ違いだけど
>>622
自分の子供に自分のお古あげるのー???
私は出来ない。。
627:名無しの心子知らず
09/02/24 23:34:01 89+MyQ8X
電動機自転車の後ろに
小学生(20kg)乗せるのは
道交法違反?無理かなあ?
628:名無しの心子知らず
09/02/25 08:09:52 yxGHvM/W
電動機はわからんが、自転車に小学生と二人乗りは違反です。
629:名無しの心子知らず
09/02/25 12:11:29 i8nfEoax
違反だけど、高校生あたりがよく普通の自転車で二人乗りってやっているよね。
脚力次第かと思う。
630:名無しの心子知らず
09/02/25 13:08:32 tv5dSNW7
違反の時点で脚力も何も関係無いよね。
631:名無しの心子知らず
09/02/25 19:49:35 HgfuAWjq
二人乗りできる脚力がうらやましい
俺なんかメタボで歩くのすらきついよ
632:名無しの心子知らず
09/02/25 23:03:20 0d6C3GAg
>>627
電動自転車の制限重量を調べた方がいいかと
平坦な道なら重くても大丈夫だと思うけど
年長の子(19キロ)を乗せてお米や牛乳やら重い物をたくさん買ってしまった寒い日
重いだろうからと旦那(80キロ)が子乗せ自転車に乗ってくれたはいいのだけれど
実家によらなくては行けなくなりいつもよりすごく急な坂を登ろうとした瞬間
モーターが変な音してバッテリーが一気に減ったよ(w
重い物を乗せて坂を登るとモーターが傷むなと実感した出来事でした
633:名無しの心子知らず
09/02/26 05:00:26 dQUN6Fn4
>>626
私も思った。自転車も性能がどんどんアップするから
10年経ったら古くなるし、あちこちガタが来るよね。
スペースの都合上一台しか置けず、親子共用にせざるを得ないとか
子供が率先して乗りたがるとか、特別な事情があるならともかく
10年経った自転車を子供にあげるのはどうかと。
634:名無しの心子知らず
09/02/26 11:07:19 YGVVB1an
ママチャリの性能アップなんて近年ほとんどしてないよね?
経年劣化はもちろんあるけどまだ乗れる状態なら子供に使わせるのは当然だと思う。
635:名無しの心子知らず
09/02/26 12:14:14 dL6pV4ZT
>>632
合計70kg位まででしょ?
その重さだとだとスポーク折れるよ。
636:名無しの心子知らず
09/02/26 13:12:30 CtRwGtLA
60㌔の物も多いね。
自分の体重だけで既に越えてる場合はどうすれば…
637:名無しの心子知らず
09/02/26 14:12:01 xppD9pS8
電動の話題多いけど、ひょっとしてここにいる住人はメタボや年寄りが多いのか?
638:名無しの心子知らず
09/02/26 16:22:47 xEKwVT/c
自分の住んでるところは坂多いんで…
639:名無しの心子知らず
09/02/26 19:36:02 I+xNNbz1
>>637
非力な女が多いんだよ。文句言うな。
640:名無しの心子知らず
09/02/26 20:22:27 CtRwGtLA
気は強いんだけどね。
641:名無しの心子知らず
09/02/26 23:59:20 veUVIriS
10年も乗ればママチャリは十分劣化する。
子供へのお古で当然!という人がいて驚いた。世の中広いわ。
642:名無しの心子知らず
09/02/27 00:09:19 mG4HR8x9
カーチャンが10年も乗ったチャリなんて頼まれても乗りたくねーよw
643:名無しの心子知らず
09/02/27 07:59:15 10JBo7y1
使えるものは使う。
そんなことは当たり前。
644:名無しの心子知らず
09/02/27 10:14:22 I+p9DuaU
うちの母は独身時代に使ってたものをママチャリにして
私が高校くらいまで乗ってたから多分20年近く乗ってた。
壊れた後は父が通勤に使ってた自転車をママチャリにしてる。
これも買ってから20年近くになるけどまだまだ現役だよ。
私も実家でたまに乗ってるわ
645:名無しの心子知らず
09/02/27 11:25:51 A+EqDge9
どうしてわざわざ、10年物の自分のお下がりに子供あげるの?
普通のママチャリなら自分(ママ)が乗り続ければいいのでは。
ほほえましくはあるが、子供はきっと喜ばない。
646:名無しの心子知らず
09/02/27 12:20:06 55vQEJXH
自転車なんてずっと使えるもんだと思うけど、
子供に使わせるときは前乗せのカゴがネックになるんですよね
小学校高学年になるともう友達の目を意識して子乗せ自転車に乗りたがらないんですよね
647:名無しの心子知らず
09/02/27 12:28:26 7M9iUIYV
※長時間(10年以上)ご使用になると多くの部品に傷みが生じ、
交換や整備が必要になります。
安全面からも費用的にも買い換えをお奨めします。
URLリンク(cycle.panasonic.jp)
648:名無しの心子知らず
09/02/27 13:01:27 9tHB3fd5
>>647
メーカーはそう言うに決まってるでしょ。
年数に関係なく使える物を子供に使わせて何が悪い?
たとえ1年しか使ってなくても使えないなら使わせないよ。
649:名無しの心子知らず
09/02/27 13:20:04 10JBo7y1
お古の自転車を子供が嫌がるとか言ってる親がいるけど、育て方が間違ってるんじゃないの?
650:名無しの心子知らず
09/02/27 17:12:02 9MTGaiAw
今乗ってる自転車は乗れる間は私が乗り続ける。
子供に下げ渡して、私が新品を買う気はないよ。
651:名無しの心子知らず
09/02/27 17:27:18 XBxXQLn/
そうだよね。
別にサイズアウトするわけでもないし、
お下がりする状況が思い浮かばないよw
652:名無しの心子知らず
09/02/27 17:54:08 10JBo7y1
誰も自分は新品を買うだのは書いてないよ。
妄想あいてじゃ議論にもならないね。
653:名無しの心子知らず
09/02/27 18:06:12 9MTGaiAw
>>652
議論なんかする気はないよ。
自分の考えを書き込んだだけで妄想と思われちゃうんだ。
654:名無しの心子知らず
09/02/27 20:27:34 LCTaHha2
>>622
最初の意見の人、いつもの前乗せ専用車不要論者さんだから
お下がり云々は実はどうでもいい話題なんだと思います。
「だから、前乗せ買うな」って言いたいだけ
655:名無しの心子知らず
09/02/28 01:44:08 8JrnlHqf
>>644
バブル頃の自転車は質が良いと自転車屋に聞いた事があるよ。
656:名無しの心子知らず
09/02/28 02:08:00 Ph+NjVoW
お古の自転車を子供に与えて「当たり前!何が悪い?育て方が間違ってる」
という人は単なるセコケチか釣りとしか思えない。
657:名無しの心子知らず
09/02/28 07:43:33 Vyf1cYYf
あんたは常に新品を子供に与えればいいよ。
658:名無しの心子知らず
09/02/28 14:33:33 +8JroDbo
>655
そういえばバブルの頃に買った自転車を母に取られて
5年前にやっとお役御免になったw
確かにタイヤが太くて頑丈で乗りやすかった。
659:名無しの心子知らず
09/03/01 02:13:42 aj1e3183
>>658
バブル頃を境に国産から多くが海外生産になったのかもね。
660:名無しの心子知らず
09/03/01 12:19:53 ari4DmrT
子供にゆずることもできるから、なるべくおしゃれな自転車のほうがいいよ
自分のセンスでチョイスして
そういう観点から見ると専用自転車は論外
661:名無しの心子知らず
09/03/02 11:22:35 BeVf9/u/
わたしもアンジェ買うんじゃなかったな
ママチャリとなにも変わらないないと思うし。
いえ、アンジェがダメというんじゃなく、
子乗せ自転車だからといって特別に必要な機能って、別にないなと気づいたんです
662:名無しの心子知らず
09/03/02 12:27:58 cWXsG5Ym
お下がりする人って自分は何乗るの?
共同で使うの?
二人で出掛けなきゃいけない時はどうすんの?
子供にお古あげて自分は新品買うの?
663:名無しの心子知らず
09/03/02 12:46:56 sq1zA8BS
>>662
もうその話題はいいよ粘着乙。
664:名無しの心子知らず
09/03/02 12:53:06 SuniqVnq
子供のヘルメットを探しているんだけど、
2歳から6歳までが使用できるものってあるのだろうか?
665:名無しの心子知らず
09/03/02 13:15:33 Zm4o8AzV
>>664
頭のデカさによるんじゃないかなぁ?
最近のヘルメットはアジャスタ付いてるから、サイズには余裕がある。
近所の自転車やさんとか行って、見てきたらいいかも?
近くにないなら、子供の頭メジャーで測ってググるとか。
666:名無しの心子知らず
09/03/02 13:33:04 fD6BHZH0
>>664
下の子の時アジャスター付きのにして1歳から愛用中だけど
かなり大きくなっても使えそうだよ
ちなみにTETEという所ので軽いしかわいいしお勧めです
上の子なんてアジャスター無しの2歳児用で6歳まで使えたし
でも、そのヘルメットを3歳の時にお友達が被ったら入らなかった…
って事もあったから頭の形もあるのかなと思う
667:名無しの心子知らず
09/03/02 20:11:19 zxLala7c
うちはOGKのチャビー
49~54cmで、ダイヤル式の調節で簡単だった。
下の子は1歳半から使っているけど、ちょっと頭大きいと思うw
上は6歳で54cmの帽子かぶっているからぴったりかな?
668:名無しの心子知らず
09/03/03 11:24:03 IKh4z5or
>>661
専用自転車を買って涙目なのですね
わかります
669:名無しの心子知らず
09/03/03 17:23:07 d1ptmeAo
アンジェの後ろ乗せをついに購入。
背が低いから22インチが決め手。
普通の20~22インチに後ろ乗せやテコスタンド付けるより安く済んだしw
届くの楽しみだけど、ヘルニアからの足の痛みが酷くて乗れるか心配orz
足腰悪い方は乗る際に何か工夫されてますか?
670:名無しの心子知らず
09/03/03 17:32:14 z2ahRf2p
>>669
オメ!!
私もアンジェRを購入予定。まだ先だけど。届いたら使用感などのレポお願いします~。
669の足の痛みが少しでもよくなりますように。
671:名無しの心子知らず
09/03/04 10:11:25 IrDAddj6
経験から言うと腰痛はダイエットと毎日1時間以上正しい姿勢でウォーキングするといいんだけどね。
スレ違いすいません。
672:名無しの心子知らず
09/03/04 12:58:26 gNjV7W6t
>>670 使用感はちょっと重いですね
我が家は車庫が狭いので、出し入れに苦労しちゃいます
673:名無しの心子知らず
09/03/04 15:04:06 jjq71AS4
>>670
>>669です。
ネット購入だから届くのが2ヶ月近く先らしいですが、届いたらレポします!
そしてありがとうございます~!
>>671
ダイエットやウォーキングの前に、恐らく神経がダメージを受けてしまったので…
どちらも予防としては良いですよね。
お互い気を付けましょうね~。
674:名無しの心子知らず
09/03/04 16:20:36 FRfs5WL/
電動イイヨ
675:名無しの心子知らず
09/03/05 13:39:53 1QeHXs1a
ランドウォーカー等、3輪タイプを使ってる方はいませんか?
夫の強い要望で3輪タイプを検討中なのですが
(お前はうっかり者だから2輪じゃ危険!だそうです)
購入もネット注文だろうから試乗できないし
子供が大きくなったら乗れなそうだし
故障した時面倒そうだしで、正直気乗りしません。
実際乗ってる方に使用感など聞きたいのだけど
周りにはいないので、良かったら3輪タイプの
メリットデメリットを教えて下さい。
676:名無しの心子知らず
09/03/05 14:00:33 fjJm0iCE
ランドウォーカー、すんごく安定していて良いですよ。
やはり二輪とはかなり差があります(安定性に)
操作性はほとんど二輪と変わりません(と思う)。
ただ、近くにメンテしてくれる自転車屋さんはあった方が良いだろうけど…
デメリットは、電動タイプがないので、坂のぼるのは多少大変ってことかな。
うちのコアラ、子供が今度小学生になって使わなくなるから、近くだったら安く譲るんだけどな~
677:664
09/03/05 15:02:36 vvV0rYfu
わーい、もうすぐ自転車(ミニベロタイプ)が届くよ!
>665-667
レスありがとうございました。
さっそくお店で試着してから購入しようと思います。
うちの子全員あたまデカイのでサイズが参考にならないorz
678:名無しの心子知らず
09/03/05 15:20:42 1QeHXs1a
>>676
あれから三輪タイプ調べてみたけど、前乗せが主流ですね。
うちはもう1歳10ヶ月なので、後ろ乗せがあればいいんだけど
後ろ乗せ可能なのはランドウォーカーだけみたいですね。
しかも小学校入学前まで使えるんですね、魅力だなぁ。
しかし現行機種は販売中止、新型発売は秋以降との事…。
本当、安く譲って欲しいわ~。
図々しい冗談はともかく、レスありがとうでした!
679:名無しの心子知らず
09/03/06 10:40:37 fYPNjyGm
アンジェミニ、子が1歳くらいで購入。
現在1歳7ヶ月。体重9キロ、少し小さめです。
わたしは身長156センチ。足短め。足裏は、まったく問題無く接地します。
ミニにして良かったのは、カゴを後ろにつけた際の高さ。
買い物袋が重くなったとき、持ち上げて入れる高さがかなり低い。
日々のことなので慣れるという人もいると思うけど、
わたしは日々のことなので楽で助かってます。
後ろ乗せに変更するとき、荷台が特殊なせいで
ブリジストン製の高いシートしか取り付けられないのが気になったけど
しっかりしたもののようので、良しとした。
カゴも同じくブリジストン製のものしかダメっぽい。
自転車自体の安定感と乗りやすさは、大満足です。
運転中に不安を感じたことがない。
車体の重さは、そんなに不便を感じないけど、段差を押して上げるのはかなり大変。
680:名無しの心子知らず
09/03/07 16:58:39 TyHV20tI
ランドヲーカーなんて実用的じゃないだろ
買ってしまった人はもう悔しいから絶賛するしかないんだろうけど
681:名無しの心子知らず
09/03/07 20:12:12 TWkOjwHq
三輪車での三人乗りが違法じゃない地域で三人乗りするつもりなら、充分実用的だと
思うけどね。
でもコアラやポニー、今はもう売ってないんじゃなかったっけ?
682:名無しの心子知らず
09/03/09 11:46:13 2v1bGRaJ
ヤマハPASワゴンのウシオ部分に子供を乗せたいんだが、
装着可能なシートはないだろうか。
URLリンク(www.yamaha-motor.jp)
683:名無しの心子知らず
09/03/09 15:46:29 9mQl7sQk
重たい自転車ってダメですね・・・
軽量の自転車でおすすめありますか?
専用自転車じゃなくてもいいですので教えてください
684:名無しの心子知らず
09/03/09 19:23:40 PhlJHENP
>>682
ウシオって専門用語わからねぇよ。
自転車 ウシオ でググっても出てこない。
685:名無しの心子知らず
09/03/09 19:53:44 LjQm183B
うしろ?
686:名無しの心子知らず
09/03/10 08:50:15 QJLd6sWs
>>683
あんまり軽い自転車に子供乗せるのは危険よ?
687:名無しの心子知らず
09/03/10 09:42:38 +O6tTWn5
自転車は軽ければ軽いほど高い。
それだけ。
688:名無しの心子知らず
09/03/10 17:28:07 BRG/pHM2
>>686
なんで?
689:名無しの心子知らず
09/03/10 17:42:37 jgDlNrfZ
軽いものの上に重いものが載ってたら不安定になるから。
690:名無しの心子知らず
09/03/10 17:45:02 PkLRBvHr
軽い自転車に体重制限がある。
691:名無しの心子知らず
09/03/10 18:31:47 7t6Km+l5
自転車軽い方が安定する。
カーボンフレームの子供乗せがあったら凄い。
692:名無しの心子知らず
09/03/11 12:48:31 AgHOxCGU
うちの幼稚園、三人乗りだらけ。
警察官もよく通るけど何にも言わないよ。
693:名無しの心子知らず
09/03/11 13:03:51 zzyfYBad
>>692
そのキーワードはNGだってさ。
しかし何の脈絡も無く唐突ね。
694:名無しの心子知らず
09/03/11 13:56:21 TLfDwpG1
電動ってとっても重いね ママともの乗ってみたけどびっくりしました
695:名無しの心子知らず
09/03/13 16:24:53 4t4XW4xN
>>694
普通の自転車並みの重さだが、値段はすごく高い。
URLリンク(cycle.panasonic.jp)
696:名無しの心子知らず
09/03/13 17:43:06 VXR0L4/j
高すぎ!
697:名無しの心子知らず
09/03/14 02:25:09 HbOi+RQP
いくらなんでも高いよー。
持ち主がお金持ちでも貧乏でもお金の使いどころを間違えてるきがするー。
698:名無しの心子知らず
09/03/14 10:41:54 dY9g/sdq
電動自転車、高いけど
車よりはずっと安いし、車よりはずっとエコだし、車よりはずっと小回りがきく。
「車よりは」と思えば、いい買物だと思う。
699:名無しの心子知らず
09/03/14 11:36:15 0fQ52jXa
当たり前だけどそもそも自動車と電動自転車とは比較対象にならない。
移動可能距離もスピードも積載量も応用範囲まったく違う。
自動車でなければ用を足さないことはたくさんある。
自動車が必要な人は電動自転車がいくら安くても使い物にならない物は買わない。
700:名無しの心子知らず
09/03/14 11:38:36 g7pL24gY
>>698
坂の多い町に住んでるけど、まさに神
すごく助かってるよ
701:名無しの心子知らず
09/03/15 03:32:05 s9O+4YMY
>>699
そりゃ車の方がよっぽど役に立つでしょう。
でも子の送り迎えのためだけに車購入を検討している人がいるのなら
何も高くつく車でなくても、電動自転車という選択肢もあるよ、という事を
698は言いたいんじゃないのかな?
私事だけど車を手放したら余裕で貯金出来るようになったよ。
坂のない都内だからもともと必要無かったんだよね。
702:名無しの心子知らず
09/03/15 15:20:12 iTQNVcAZ
自転車じゃママ友は同乗させられないし、
郊外のショッピングセンターも遠過ぎて行けないし、
仮に頑張って行ったとしても後ろに子供乗っけてたら、買い物荷物はもう載らない。
私はもっぱら駅近のデパートで買い物してる。
車買うより安いと・・・・信じてるが・・・・