08/11/30 12:00:00 15miPiG9
小学校に入る以前の子の文字の覚え方の特性として
「ピカチュウ」が一かたまりの単語としてピカチュウをさすことはわかっても
「ピ」一文字を見せても「ピカチュウのピ」と認識することはできず
いくら必死で教えても理解できなかったりする。
「すいかの『す』はどーれだ!」ってゲームも
お子さんによっては「すいかのす」としてしか覚えてくれず
『すいかだろうが、すーぱーまんだろうが「す」は同じ字である』ことを教えるのは
かなり親の根気が必要だったりするんだよね。