【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】 - 暇つぶし2ch500:名無しの心子知らず
08/11/21 01:19:05 Zamh9YUu
>>498
エジソンは、わっか部分に指入れて動かせば使えてしまうから
必ずしも持ち方が身に付くわけでもないみたいだね。
ここや他スレで過去に話題が出たの見てても、賛否両論な感じ。
うちもエジソンから普通の箸に替えようとしても無理だったので
コンビのベビーレーベルのに移行したら普通に使えるようになったよ。
個人差あるだろうけど参考までに。

501:名無しの心子知らず
08/11/21 01:44:57 7+6VnRn+
>>490
コテつけて

502:名無しの心子知らず
08/11/21 01:46:29 uZwFfDTN
すみません。転勤やらで、通知がきてなくてわからないのですが、母子手帳に書いてある6~7ヶ月検診はいつぐらいにいけばいいのでしょうか? まだ6ヶ月
入ったばかりですが。

503:名無しの心子知らず
08/11/21 01:53:22 Zamh9YUu
>>502
自治体によって違うので、問い合わせすべし。

504:名無しの心子知らず
08/11/21 04:24:56 SmE4OFQ4
>>499
目の前の箱で調べたとは思いますが。
せき、胸の音をきくとゼイゼイヒューヒュー、呼吸困難で横になれない
発作は夜に起こることが多いです。

505:名無しの心子知らず
08/11/21 08:38:57 ewRGfEkS
>>502
ウチの地域では転入したら保健所に自分で届け出しないと
各種健診の案内や予防接種券が届かないことがあるそうです。
6ヶ月健診だと自治体によっては任意健診だから
通知がこないこともあるだろうけど。

506:名無しの心子知らず
08/11/21 08:40:37 SbOI724A
>>498
エジソン箸はあまりよくない、と育児相談センターの先生が言ってました

507:名無しの心子知らず
08/11/21 08:45:31 Gsopg8YE
>498
エジソン箸、上の子の時に使ってた。
使いやすいらしく、箸に対する抵抗感をなくすには良かった。
でもあれは、普通の箸に移行するときにちょっとてこずるかも。
結局普通の箸使う時には、一から使い方覚えなおしみたいな感じで。

うちの子は、幼稚園で箸を使い始めたのと同時にエジソン箸とりあげたら、どうにか
普通の箸に移行できたかな。
移行期の最初の頃は、普通の箸とスプーン・フォーク使ってたよ。

508:名無しの心子知らず
08/11/21 08:51:35 Ul/mU0iL
>498
うちの子はエジソン箸は使えなかったので
三点支持箸で練習している。
↓こんなの
URLリンク(www.eshopj-hashiryu.com)
気が抜けると握り箸になるんだけど、半年くらいで持ち方はマスターできた。

509:名無しの心子知らず
08/11/21 09:16:43 j6qWMLJO
うちの上の子は2歳の時に生協の六角箸を買ってあげたらすぐに覚えたな。
3歳くらいの時には煮豆をつまんで食べてたよ。
ここでも余所のサイトでもリアルのママ友でもエジソンの箸を使ってスムーズに普通の箸に
移行できた例は聞いたことがない。

510:名無しの心子知らず
08/11/21 09:18:41 j6qWMLJO
あ、六角箸は手のサイズに合うことが重要なので、買うならきちんと手のサイズを測ってね。

511:名無しの心子知らず
08/11/21 09:20:59 JFu0ILla
うちも上の子がエジソン→普通の箸への移行失敗組。
3歳代は「フツーの箸で握り箸」させておいて
4歳になったあたりで、そのへんの食器売り場にあった
「プラスチック製の小鳥チャンの付いたしつけ箸」を購入して使わせたら
1ヶ月ぐらいで正しく持って食べられるようになったけど。


512:名無しの心子知らず
08/11/21 10:22:25 FqLKe1zL
うちは最初から普通のはしだったな
プラの軽そうなの選んで初めは五分くらい持たせてやって
違う持ち方し始めたらはしはやめさせスプーンに変えてたなあ
はしに興味あったみたいで覚えるの早かったよ

513:名無しの心子知らず
08/11/21 10:57:40 XFxk4xbb
みなさんありがとうございます。
エジソン箸は、やっぱり箸を覚える事にはならないみたいですね。
マグマグがコップの練習にはならないみたいなものでしょうか。

今は、普通の箸にゴムを付けて(躾箸として売ってました)使ってます。
幼稚園にもそれを持って行って使わせる事を先生にお手紙しました。
でも本当は普通の箸が練習には一番みたいですね。

昨日は夕飯に一時間半かかりました。(ゴムを使っても!)
完食が困難になってきたので「このお皿を食べたら御馳走様でいいよ」
と勘弁しちゃう事も多いです。おとついは食べながら寝てしまいました。
体重も少し減りました。これが半年続くかもと思うと恐怖です。

色々ありがとございました。

514:名無しの心子知らず
08/11/21 11:27:10 Gsopg8YE
スプーンやフォークで食べさせちゃダメなん?
無理やり使わせようと強制するのも可哀想な気がする。

515:名無しの心子知らず
08/11/21 11:31:51 euZRwdup
質問です。
今年の8月に出産しました。
出産育児一時金を(社会保険なので会社経由で)事前申請ではなく
口座に振り込みで申請しました。
まだ振込まれていないのですが、どれくらいかかるものでしょうか。
振り込まれないと今すぐ困るわけではないのですが、
なんとなく気になっています。
ちなみに会社はちゃんと保険事務所で手続きしたそうです。
同じような方で「期間はこれくらいかかったよ」と
分かる方、経験された方など教えていただけたら嬉しいです。

516:名無しの心子知らず
08/11/21 11:35:34 j6qWMLJO
>>515
一人目が社保で二人目が国保だったけど、どちらも1ヶ月かからなかったよ。
8月に申請してまだ払われてないのは遅すぎだと思う。

517:名無しの心子知らず
08/11/21 11:35:57 osJo1oXt
>513
〆たところだが半年も続かんでしょ。
正しく持たそうとは思わないでとりあえずそれらしい格好で口に運べるようにするだけだったら
1日には3食あるから結構アッと言う間だよ。
うちは保育園で箸に切り替わった3才でやらせて最初の2~3日は泣いてたけど
知らんうちに私より綺麗に持てるようになってた。
その2~3日以外教えてないって言うか忘れてた。

>514
学校行ったら困るの自分じゃないの?
あれ、学校って麺以外は先割れスプーンだっけ?忘れた。

518:名無しの心子知らず
08/11/21 11:40:38 Gsopg8YE
>517
いや、そうじゃなくてさ。
完全にスプーンやフォークという意味ではなく、食事が全部食べられないぐらいに
なって体重が減っちゃうまで普通箸の練習を食事中に強制するのはやりすぎだろう、と。

完全な普通箸の練習させつつ、スプーンとフォークも使わせて、バランス見てやってく
方が良いんじゃないのか、と…
食べられなかったら元も子もない。

519:名無しの心子知らず
08/11/21 11:49:54 j6qWMLJO
>>513
なにもそんなにスパルタにしなくても・・・
上の子の幼稚園だって「できればお箸で」って方針だったけど
最初の15分くらい箸で食べさせてそれからスプーンとフォークを希望者に配るって
形だったよ。
箸は食事中にしか練習できないわけでもなし、体重減少するまでやってどうするんだよ。
食事が楽しくなくなったら元も子もないでしょ。

小豆、大豆、ピーナッツとかお皿に乗せて箸でつまんでお椀に入れる遊びとか
おやつに甘納豆だして、お箸でつまんで食べてみよう!とかやってみたら?


520:名無しの心子知らず
08/11/21 11:50:43 XFxk4xbb
>>518
それも考えたんですが、とにかく根気のない子なので、
スプーンフォークを使ってもいいとなったら、
最初からそれを要求して、お箸は絶対に持たなくなると思います。

今はそれでも幼稚園の先生が乗せてくれたみたいで、
多少はやる気を見せてます。
今のタイミングをはずしたくないです。
もう5歳なので、あせってるというのもあります。

あと、うちは朝食はパンなのでお箸は使いません。お弁当は以前からおにぎりメインです。
夕食だけは、箸で頑張ってもらってます。
逆に3食箸じゃないと、ダメでしょうか?

521:名無しの心子知らず
08/11/21 11:50:47 FqLKe1zL
>518
はげど
少しずつ慣らしたらいいのに
疲れたらスプーンやフォークに変えてあげて欲しい

大人の自分たちも試してみたらいいよ
普段と違う持ち方する事がどんなにストレスか

522:名無しの心子知らず
08/11/21 11:51:10 icQFd/xW
そこで奥様、昔ながらの小豆摘みですわよ
箸っぽいもので親子して遊んでみてもいいんじゃない?
食事は食事で、箸も出してスプンフォークも出して食事に支障がない範囲で練習したっていいよ。

523:名無しの心子知らず
08/11/21 11:52:05 XFxk4xbb
マシュマロ買ってきます。(甘納豆でも難しいかも)

524:名無しの心子知らず
08/11/21 11:53:36 icQFd/xW
>>520
ああ、そうかそれなら、
最初箸だけ出してあまりにも食べられないほどほどのところでスプンフォーク出してみたら?
試しに。

525:名無しの心子知らず
08/11/21 11:54:44 icQFd/xW
>>523
家の子ねんど摘んで遊んでるw

526:名無しの心子知らず
08/11/21 11:55:40 j6qWMLJO
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(tenant.depart.livedoor.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑こういう箸の練習できるおもちゃもあるから、使ってみたらどうだろう。
とにかく食事に影響が出るような教え方はすぐにでもやめてあげて。

527:名無しの心子知らず
08/11/21 11:59:56 FqLKe1zL
五歳だからとかもう忘れてゼロからやり直すつもりでやろうよ
子供にとっちゃ普通のはしなんか初めても同然の物になるんだからさ
教える適齢やタイミングがずれると変に知恵がついたりして大変だけど
逆にコツさえつかめば早くきれいに使えるようになるからさ

528:名無しの心子知らず
08/11/21 12:01:48 1SXBS/Ek
離乳食開始について質問です
5ヶ月のうちの子は親の食事時、親の食べる姿を凝視したり、食器を引き寄せたり、食卓に身を乗り出したり、
しまいには声をあげたりして、興味があるようですがよだれは出ていません
私も夫もゆっくり始めるつもりなんですが、食べたくて暴れているなら可哀想だし始め時なのか?と迷っています
胃腸の準備が整うのは、よだれも判断の要素でしょうか

529:名無しの心子知らず
08/11/21 12:09:38 Ul/mU0iL
>528
胃腸の成長とよだれに相関関係があるの?と逆に聞きたい。
うちの子はよだれがほとんどない子だったけど、特に問題なく離乳食期を過ごしたよ。
興味があるときが始め時かと思うけどな。

530:名無しの心子知らず
08/11/21 12:56:19 B9KURNQq
11ヶ月の赤がいます。
赤が3ヶ月の頃から両手首が腱鞘炎で、7ヶ月で注射を打ってもらい
痛みはほぼ消えたけど、その日のうちに痛みが復活して今に至ります。
腱鞘炎が治ることはあるのでしょうか?
治った方がいらっしゃったら、お子さんが何歳くらいでか教えて頂ければと思います。

531:名無しの心子知らず
08/11/21 13:46:40 X1O2MKGL
箸ごときでゴチャゴチャ悩んどったら、アカンど。
親が神経質になるのが、一番アカンのや。
そない必死こかんでも、いつの間にか使えるようになるもんや。

とりあえずな、体重減らして何をしとんねん。
箸は手段やど。目的化したらアカンど。
最初の半分を口に運んだってな、「後の残りは自分で頑張ってみよか?」
っちゅうくらいのスタンスでエエんや。食べさせるのが目的やど。

まーあれや。世界では箸を使われへん人間の方が多いんや。
箸なんか使われんでも死なへんがなwwっちゅうくらい親がドーンと
構えとかなアカンど。イライラしたり焦ったりしたら、アカンど。
子供は敏感に察知するんやからな。「箸なんかどうでもエエわい」の精神や。

532:名無しの心子知らず
08/11/21 13:55:03 0sVBzGmr
>>530
腱鞘炎は、手首を酷使するのが原因なので、子どもが何歳でも、手首を休めることができれば、
つまり抱っこの機会が減れば必ずよくなります。
もうお子さんも大きくなってきているし、抱っこ紐やおんぶ紐などを活用してみたら手の負担が減って
改善するかもしれないですね。特におんぶ紐は強力です。


533:名無しの心子知らず
08/11/21 14:01:45 ezVkaPEr
>>520
自分の教え方の失敗のツケを、子どもに押し付けるのは良くないと思う。

534:名無しの心子知らず
08/11/21 15:44:10 C+1ZRLPq
>>520
この場合、親が頑張るべきポイントは
根気の無い子なので、1時間かかろうが体重が減ろうが絶対に箸しか使わせない
のではなくて
幼稚園の先生がしてくれたように、子供をその気にさせてやる気が出るようにする
ではないのかい?

ウチも5歳で箸使うの下手だから、気持ちはわかるよ。

535:名無しの心子知らず
08/11/21 15:48:47 B9KURNQq
>>532レスありがとうございます!
だっこの機会が減れば治るんですね。
よかった。それを聞いて希望が持てます。
特に朝方は酷くて固まったようになり、耐えきれない時は
湿布やら内服薬でごまかしてきましたが、もしやこのまま治らないのでは、と不安でした。
だっこ紐とおんぶ紐ももっと活用してみます。

536:名無しの心子知らず
08/11/21 16:02:48 x3zVPugL
>>520
昨日読んだ本にも、「箸の練習を食事中にするのはよくない」ってあったよ。
食事が苦痛になったら元も子もないからって。
苦手な子はまず鉛筆を2本持たせて、下の箸を上の箸でカチカチやる練習、
つまむのはスポンジや食パンを小さく切ったものから、だんだん硬いものへ移行・・・だって。

537:名無しの心子知らず
08/11/21 16:12:17 zlpwdZ0w
>>530
〆た後だけど、腱鞘炎の注射は前の注射から1ヶ月経ってれば、
痛みが引かないようならまた打ってもらってもいいよ。(私は2回打ってもらって完治した)
痛みが取れたからといってすぐまた手を酷使すると癖になって治りが遅くなるそうです。

恐らくドゥケルバン腱鞘炎という奴(中年女性や出産後の女性に多い)だと思うから
URLリンク(www4.tokai.or.jp)
ここなどを参考にストレッチしたりして手を休ませてあげてくださいね。

538:名無しの心子知らず
08/11/21 17:41:43 WawcppHT
うちの子@1歳11ヶ月はもう箸の練習してるよ・・・

豆をうまくつかめなくてイライラするらしく
「あー!!!」と切れたりするけど
箸を持ちたがるので、「こうやってつまんでね?」と箸の持ち方を教えてる。
うちの子より1日遅く生まれた子はもう箸使い完璧で、
金時豆をひとつひとつ箸で口に運んでたから
早いことはないと思う。

外国人も大人になってからでも、箸を使いこなせているしね。

539:名無しの心子知らず
08/11/21 17:46:32 zJg0gL8Z
5歳の子の箸練習に焦ってる人に対して
そういう書き方するのってさー、親切でも何でもないでしょw

540:名無しの心子知らず
08/11/21 18:02:27 vTlr2lMA
むしろイヤミだよね

541:名無しの心子知らず
08/11/21 18:23:12 RjBSW8GE
ごめんなさい親切な人がいればと思いまして質問いたします。

初産を控えています
名づけの専門スレがありますが
こちらで聞かせてください。
女の子でさくらという名前をつけたいと思います。
ランキングに数年ぶっ通しで上位にある名前ですよね。
ランキング上位の名前をつけると
幼稚園小学校でカブル率って高いですか??
クラスに5人も6人もいるとか・・・

542:名無しの心子知らず
08/11/21 18:25:22 e1smk9QM
>>541
5~6人は大げさだけど、多くて2~3人程度だと思う。

543:名無しの心子知らず
08/11/21 18:28:12 McnZBc6q
ひなたほどはかぶらないんじゃないの?
さくらはいい名前だと思うし、かぶっても特に何も思わない。

544:名無しの心子知らず
08/11/21 18:47:28 Od23kh9n
>>541
同じ名前は結構いると思うけど、良い名前だと思う。
私も独身の時はさくらって名づけしたかったけど、
結婚したら苗字に「さくら」が入っているのでアウトになりましたw

545:名無しの心子知らず
08/11/21 20:13:03 uJwKQkYJ
「DXあみりん」という機織り機のようなおもちゃ。
これは長く遊べる物でしょうか?
難しい、面倒くさいでやらなくなってしまうおもちゃでしょうか?

546:名無しの心子知らず
08/11/21 20:41:53 Zamh9YUu
>>545
おもちゃは専用スレがあるので、そちらでどうぞ

買って良かった・失敗したおもちゃ20
スレリンク(baby板)

547:名無しの心子知らず
08/11/21 21:28:53 RjBSW8GE
さくらの質問したものです、ありがとうございまいした

548:名無しの心子知らず
08/11/21 21:47:18 cUFLGGky
三歳の女児持ちです


先日、咳で小児科にかかり飲み薬を処方されてきたのですが
飲みきる前に治ってしまったのもあり、
私が忘れてたのもあり余っております。
冷蔵庫には入れているんですが捨てるべきですよね?
同居トメがもったいないからまた咳出た時に飲ませればいいと言うのです…


549:名無しの心子知らず
08/11/21 21:50:00 e1smk9QM
>>548
その時々で処方されているので、咳止めなどは廃棄した方が良いと思います

550:名無しの心子知らず
08/11/21 22:04:34 s6S/jcmR
子供1歳11ヶ月、来月誕生日なのですが
「誕生日後からはパジャマの練習をするので、
前開きでボタンの大きいパジャマを用意してください」と言われました
楽天で色々探していますが、ボタンの大きいものが見つかりません
ボタンは大きければ大きいほど良いんですが
そのようなバジャマを見かけた方、使っている方いらっしゃいませんか?
柄も生地の種類も色も問いません

551:名無しの心子知らず
08/11/21 22:08:06 WrXGQhpe
>>550
無印はどうかね
URLリンク(www.muji.net)

552:名無しの心子知らず
08/11/21 22:42:54 Z+BPc2nh
>>550
西松屋で売ってる前ボタンのパジャマは、ボタンの大きい「練習用」のものがたくさんあるよ。
ネットショップでは女児用しかなかったけど。

イオンネットショップでもアンパン柄のが売ってた。

あとはベルメゾンにも「お着替え練習用パジャマ」ってのがありました。

553:名無しの心子知らず
08/11/21 22:42:56 t6lJ4/nE
>>537ありがとうございます!
注射二回で治ることもあるんですね、知らなかった。
主治医はなぜか「注射はあまりおすすめしない」方針でした。

まさにドゥケルバン腱鞘炎のようです。肩こりひどいし。
ストレッチしてみます。
URLまで貼って頂きうれしいです。
ありがとうございました!

554:名無しの心子知らず
08/11/21 22:43:39 FtABYfOB
私自身の事で恐縮ですが、初めて水疱瘡にかかってしまいました。(子供には移らないそうです)

現在4日目でだんだん治って来たのですが、顔のかさぶたになった部分が、マスクでこすれて剥がれてしまいました。
乾いて剥がれた訳ではないのですが、跡になりますか?
鼻の下なので目立ちそうで心配です。

555:名無しの心子知らず
08/11/21 22:56:42 icQFd/xW
>>550
552が書いてるのと一緒かな?
ボタンが色分けしてあってよさそう
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

556:名無しの心子知らず
08/11/21 23:00:26 7+6VnRn+
>>531
コテつけて

557:550
08/11/21 23:01:30 s6S/jcmR
>>551 >>552 >>555
レスありがとうございます
これから全部見てみます
良いものが見つかりそうです

558:548
08/11/21 23:13:19 cUFLGGky
549さん、ありがとうございました

559:名無しの心子知らず
08/11/22 08:54:43 +MZoji+k
>>550
ムジのパジャマはボタン大きいけど、ボタン穴がやや小さいから要注意だよ。

560:名無しの心子知らず
08/11/22 08:58:46 9Hgfq8AM
質問ageさせてください。
7ヶ月赤です。
昨日から●がオムツを開くたび出ていて、かぶれてぎゃん泣きです。
しかし●は水っぽいわけではなく、画用紙を濡れた指でこすった時に出るカスのような
コロコロの極小(便秘の時のような…)がポロポロ出ています。
離乳食に豆腐を与えたので、それが水分なくなって出てきたかも知れません。
このように、頻繁(1~2時間おき)に●は出るけど●に水分がないという場合は
下痢でしょうか便秘でしょうか?

561:名無しの心子知らず
08/11/22 10:40:55 xjyPLMmP
質問です。
離乳食の椅子はどんなのを使ってますか?
暴れても倒れにくい椅子探してます。
低いテーブルで食事してます。

562:名無しの心子知らず
08/11/22 10:51:38 iRchLT/z
>>560
便秘です。
カタくて小出しにしかでないなら一度綿棒浣腸してみたら?
何度もウンで刺激されてかぶれるより一度にスッキリさせてあげた方が良いですよ

563:名無しの心子知らず
08/11/22 11:18:32 TD7H+PA6
>>561
そういうのはグッズスレでどうぞ

【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part15
スレリンク(baby板)

564:sage
08/11/22 11:40:45 O0erJji+
赤さんもうすぐ7ヶ月。
常に指ぴちゃぴちゃなめなめ中。
乾燥でほほが赤くなったのでcurelのローションを塗りました。
ら、手もひび割れかけています。
なんというか、あかぎれ3秒前のような感じで。
手袋ははがしてしまうし何か塗ってもすぐなめてしまいそうです。
何か対策はありませんか?

565:名無しの心子知らず
08/11/22 11:41:29 O0erJji+
すいません、間違えました

566:560
08/11/22 11:48:45 9Hgfq8AM
>>562
便秘なんですね。どっちかわからなかったので
離乳食をどうするか迷ってました。
まだ小出し状態なので綿棒浣腸してみます。
ありがとうございました。

567:名無しの心子知らず
08/11/22 11:55:37 ak8d01S0
>>564
もう見てないかな?
舐めるのが心配なら、ワセリンがオヌヌメ
リップクリームにも使われてるし、赤ちゃんでも
口に入れても大丈夫な薬品(なのかしら?)です。
あとは、指しゃぶりしないように
あの手この手でごまかしてあげてくださいw

568:名無しの心子知らず
08/11/22 12:27:11 FvP+EmVJ
年長の保育園児がいます
毎年12月には生活発表会をします
年長さんは例年決まった踊りをして、最後に前に出て側転を披露する子が2人必ずいます
うちは一昨年くらいから練習もしていて、他にもう1人側転が上手な子がいるので、その子と出来ればいいなと思っていました
うちとその子だけが側転を出来る様だったので
たまたま今日の朝、誰がやるか聞いたら上手な子は予想通りでしたが、もう1人は別の子でした
自信過剰ではないですが、軽くショックでした
それだけが全てではないですが、その2人は特に注目されると思うし
どうしたら気にしなくなれますか?

569:名無しの心子知らず
08/11/22 12:45:52 pngSxYoV
>>568
もう年明けには小学生の準備にかかるんだからそっちに気を向けたら?
そして何でもうちの子が一番という考えを改めた方が良い


570:名無しの心子知らず
08/11/22 12:56:31 xZ7joBxs
>>568
くだらない悩みだな。
選ばれた子の方があなたの子よりも上手だっただけでしょう。
2人しか選ばれないんだからしょうがないじゃん。

571:名無しの心子知らず
08/11/22 13:02:13 XXP0nq0l
モンペか釣りかどっちかですよ

572:名無しの心子知らず
08/11/22 14:25:58 DBcWCTDh
釣りだと思いつつ回答。
世の中には思う通りに行かない事もある。
と言う事を教える良い機会ですよ。

573:名無しの心子知らず
08/11/22 14:34:24 TD7H+PA6
気にしてるのは親の方みたいだけど・・・

574:名無しの心子知らず
08/11/22 16:27:41 OwZX+cda
お願いします。
風邪を引いたようなのですが、妊婦は産婦人科、それとも内科に行けば良いのでしょうか?
初めてのことで困っています。

575:名無しの心子知らず
08/11/22 16:34:28 LCKTaxyQ
>574
自分はかかりつけの産婦人科へ行った(事前に電話して確認してから)。
内科だと他の患者さんから別の病気もらうの怖かったし。

他の人にうつさないように、マスクして行ったほうがいいよ!
早く良くなりますように。

576:名無しの心子知らず
08/11/22 17:08:32 zkcgd8U9
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

◎余命一ヶ月の花嫁に群がる利権!またTBS!
URLリンク(www42.atwiki.jp)
◎TBSの修正画像 TBSフィルター炸裂!!!
URLリンク(great.mailux.com)
◎元画像 バカ民主の鳩山夫妻と田母神・アパオーナー夫妻
URLリンク(great.mailux.com)
☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
URLリンク(jp.youtube.com)

☆お口直しに笑える動画 ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
☆ゴルゴ13最高傑作の一つ 白龍昇り立つ
URLリンク(tibet.turigane.com)
☆民主党の正体
URLリンク(jp.youtube.com)

☆2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。労働組合を日本人の手に取り戻せ。
あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。

☆「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」
URLリンク(jp.youtube.com)
☆アニメ「めぐみ」
URLリンク(broadband.biglobe.ne.jp)

577:名無しの心子知らず
08/11/22 17:47:57 pbvKfYcv
3歳8ヶ月の娘が息をつくようにウソをつきます。
何か聞かれると事実ではなく自分の願望を答えたり、
仲良しの友達と揉めて保育園に行きたくないと
靴が合わなくてすれた傷のことを友達(もめた子とは別の子)にやられたから
行かない、と理由を捏造したり。
そのほかにも自分が思ったこと(ほんの些細なこと)を誰々が言っていた、
など主語をすりかえて話すなど、話すことの3分の1はウソなんじゃないかって位の頻度です。
問いただしても、「ミミズはこんなふうに歩くよ」など関係ない話題にそらされるか
最後まで話を聞いてもらえず、反省の様子もありません。
初めての子でよく分からないのですが、これは3歳児の仕様ですか?
私の接し方に問題があるのか、はたまた高機能自閉症だった私の父がそっくりの
嘘のつき方をしていたので(父の場合は60歳でもこの調子でした)娘も同じ兆候があるのか…。
ご存知の方、教えてください。お願いいたします。

578:名無しの心子知らず
08/11/22 18:17:57 8P2ng2Pn
ママたちに特化した悩み掲示板見つけたんで、みなさんの力で盛り上げていきません?
URLリンク(mama-cafe.bbs.fc2.com)
PCのほうがいいかも!

579:名無しの心子知らず
08/11/22 18:18:43 uRaTDm7h
4歳くらいになるとたくさんの他愛無い嘘をつくようになりますよ。
仰るとおり、自分の願望なのですね。嘘をつこうとして言っているのではなく
こうなったら良いなと思ったとおりに口にしているのだと思います。
そんなに心配は要らないと思いますよ。

580:名無しの心子知らず
08/11/22 18:34:45 iRchLT/z
>>568
くっだらない考え方の親ですね。
周りに特に注目される事がメインな発表会なの?
あなたが周りからスゴいね~って言われたいだけ?
そんなの違うでしょ。
子どもなりにみんな今まで頑張ってきた姿を発表する場なんでしょ?
素直にうちの子もみんなも頑張ってやってるって認めてあげないとかわいそうじゃない?
子どももそれで悔しいって思いもあるんだろうしさ。
親が自分自身の気持ちの整理も納得する事もできないなら、子の気持ちを次に導いてあげる事なんかできないよ。


581:名無しの心子知らず
08/11/22 19:04:13 xUQxe1i7
>577
同じ年齢のうちの娘も似たような嘘を言いますよ
もう言えば分かる年齢なのでウソは良くない、と注意をしたりもしますが…
高機能自閉症については分からないので専門の方の指示を仰いでみてはどうでしょうか

582:名無しの心子知らず
08/11/22 20:22:31 rKkFZw/z
>>568
お子さんが「一昨年からコツコツと練習を続け、上手に側転出来るようになった」
これだけでも凄い事じゃないですか。
別に代表に選ばれなくったって、コレはコレで十分な結果でしょう。
そのことを喜ぶ事は出来ませんか?
そんな子供を誇らしく思いませんか?

まるであなた自身が選ばれなくて悔しく思っている子供みたい。

お子さんはあなたの分身ではありませんよ。
ましてやあなたの自尊心を満たす道具でもない。
どうしたら気にしなくなれる云々~よりも、
あなたの根本的な考え方が間違っていると気づくべき。

583:名無しの心子知らず
08/11/22 21:24:04 43/SA8gq
質問です。

現在妊娠中なのですが、出産時の入院は平均で何日間位なのでしょうか?
例えば【産前○日間、出産日、産後○日間(計○日間)】と言う感じで
教えてください。



584:名無しの心子知らず
08/11/22 21:52:57 ef+SMDgM
>>583
出産前にみんな入院してると思ってるのでしょーーーか?

585:名無しの心子知らず
08/11/22 21:56:30 /fsqw21G
>>584
無痛ならありうる。前日入院。

586:名無しの心子知らず
08/11/22 21:58:54 xZ7joBxs
>>583
初産か経産婦か、帝王切開か普通分娩か、ハイリスク分娩なのかそうじゃないのか
妊婦さんの体調、週数、病院の方針、出産した曜日など、いろいろあるので、分娩予定の
病院で聞いてください。

587:名無しの心子知らず
08/11/22 22:18:46 N3qWgnOw
>>583
通常分娩なら陣痛来てから入院→出産で
入院は五日から七日くらいじゃないかな

588:名無しの心子知らず
08/11/22 22:39:31 hsH2iZiq
>>583
アンケート向きの質問だと思う
【聞きたい】アンケート@育児板2【知りたい】
スレリンク(baby板)

589:名無しの心子知らず
08/11/22 22:55:35 iRchLT/z
>>583
母体側の理由だけじゃなく、赤の体重の戻りが悪かったりなど赤ちゃん側の理由で伸びる場合もあります

590:名無しの心子知らず
08/11/22 23:22:52 FvP+EmVJ
>>568です
色々な意見をありがとうございます
確かに考え方が違ってますね
もっと別の視点から見るべきでした
小学校の準備もありますが、引っ込み思案な性格などのでちゃんとやっていけるか心配ばかりしています

591:名無しの心子知らず
08/11/22 23:37:04 xLVwnGg+
>>590
心配してるのは子どもも同じ。
小学校は未知の世界だからね。
そんな時こそ、いつもお母さんは子どもの味方だよと態度で示して寄り添ってあげないとね。

592:583
08/11/22 23:51:35 43/SA8gq
なんだか色々とすみませんでした。



593:名無しの心子知らず
08/11/23 01:21:16 t5/XEE2h
>>578
質問が盛り上がってきたら、ワシも投稿したるわ。

594:名無しの心子知らず
08/11/23 01:36:30 Q3o8XEK0
>>593
コテつけて

595:577
08/11/23 01:54:31 ui2WufdZ
>>579
>>581
ありがとうございます。
幼児によくあることのようですね。
嘘つくと本当のことを言ったときも信じてもらえなくなるよ、と言い聞かせるのですが
暖簾に腕押し状態で、心配になっていました。またーり見守った方が良いですね。
実は二歳の頃、自閉症の検査をしたことがあって、
そのときの結果はとりあえず多分健康ということだったのですが
遺伝が心配ならまた診てあげるといわれているので病院に聞いてみます。
ありがとうございました。安心しました。

596:名無しの心子知らず
08/11/23 04:25:40 qREc7reD
今、入院中で、携帯からなので、頻出話題だったらすみません。
病院から新生児を連れて帰るとき、タクシーにチャイルドシートはいりますか?
普通はないから抱っこで仕方ないですよね?
チャイルドシートスレだとスレ違いっぽかったので、
こちらで質問させていただきました。

597:名無しの心子知らず
08/11/23 07:28:31 C1Z8XZCJ
>>596
タクシーは免除。
だけど、タクシー会社によっては用意してくれるとこもあるから電話で聞いてみて。


598:名無しの心子知らず
08/11/23 08:08:21 ZJKa6Erj
>>594
「したるわ」「ワシ」でNGワードにしたら?

599:名無しの心子知らず
08/11/23 09:00:06 lSKawHFV
一歳半の女の子です。先日左腕を骨折させてしまいました…。
今、ギブスで固めて包帯グルグルまきです。昨日は良かったのですが、これからも寒い日が続きますよね?
洋服はどんなの着せたらいいでしょう?
今は半袖Tシャツに右腕だけレッグウォーマーつけてます。
他に良いアイデアありますでしょうか?
スレ違いでしたらすみません。

600:名無しの心子知らず
08/11/23 09:08:56 qREc7reD
>597さん
ありがとうございました!
さっそく聞いてみることにします

601:名無しの心子知らず
08/11/23 09:34:54 aHZJWKU9
1ヶ月はんまえの
病院で処方された風邪薬はのめますか?
飲ませたことあるかたいらっしゃいますか?大丈夫ですか?

602:名無しの心子知らず
08/11/23 10:34:30 jdc3MmpR
>>599
ギプスした腕でも入る大きさの服を、西松屋とか安いとこで買うとか。


>>601
やめときな。

603:名無しの心子知らず
08/11/23 10:46:11 TGwwp7hq
>>601
1ヶ月はんまえの症状と今回の症状は違うだろうし、薬によっては痛んでる可能性もあるし
飲み残し飲ませるくらいならそのへんで買ってきた市販のこども風邪薬の方がマシ。

604:名無しの心子知らず
08/11/23 11:11:12 QUgV+pKr
もうすぐ予定日の初産婦です。赤さんは紙おむつで育てる予定です。
質問なのですが、外出先で替えた紙おむつは持ち帰るものですか?
たまひよの通販などで「消臭おむつポーチ」等がありますが、用意するべきでしょうか。

605:名無しの心子知らず
08/11/23 11:26:56 p8HtnexG
>604
おむつコーナーなどで、おむつ専用のごみ箱があれば捨ててもいいと思いますが。
ない場合はお家まで持ち帰りが常識だと思います。
普通のコンビニでもらうようなビニール袋でも十分足りちゃってますよ。
退院一ヶ月はお家で過ごすと思うのであわてなくても?

お母さんが楽しい気分でおむつ替えをできるのであれば、かわいいポーチがあってもいいとは思います。

606:名無しの心子知らず
08/11/23 11:32:17 r/ppj83R
>>604
私はサニタリー用の小さい黒いゴミ袋を持ち歩いてるよ。
でも、代える場所って結構ゴミ箱設置されてるから、
持ち帰らなくちゃ行けないところって、誰かの家とかくらい?


607:名無しの心子知らず
08/11/23 11:38:40 p84GY/x8
私には子供がいないので分からないことなのかも知れませんが、
なぜ怒らない親ばかりなんだろう。
ギャーギャー叫ぶ、走る、騒ぐ。周り迷惑、親笑顔。

時々、親も一緒になって迷惑だし

608:名無しの心子知らず
08/11/23 11:53:02 aH3bgN6y
>>604
”雨は降らずとも雨具の用意”
の名言もあるけど、子育ては諺は
”短いお出かけでもオムツの用意”

 出来ればトイレに流せるウエットテイシュも必要
それに、オムツは外にコンビニのゴミ箱に捨てられないからね
東京には棄てる人も居るけど....だから書き込みで叩かれる!
 あとお出かけバックはリュックサック式はやめた方がいいね
経験から大変特に区市役所とかのトイレには赤ちゃん対応のベット
が無いところもあるからリュックは....NG

609:604
08/11/23 12:22:32 QUgV+pKr
604です、ありがとうございました!
専用のものがいいのかと思って少し焦りましたが、
手持ちのポーチとレジ袋wでやってみることにします。

610:名無しの心子知らず
08/11/23 14:52:31 dUovWFEl
こんにちは。
1歳の男の子がいます。

昨日夫婦で出掛けなくてはならず義実家に息子を預けました。
少し風邪っぽくてお腹も緩かったのでタイツを履かせていたのですが、元保育士の義妹が「男の子は下半身を暖めたらいけない」と言ったらしく迎えに行ったら息子は下半身がオムツと靴下だけでした。
案の定風邪が悪化して今日は鼻水やクシャミ、咳が酷くお腹はピーピーです。
何故男の子は下半身を暖めてはいけないんでしょうか?

611:名無しの心子知らず
08/11/23 14:54:52 5EvV5Prn
質問です。
6ヶ月半の赤が下痢っぽい●を昨日からしています。
・嘔吐、熱はなく、ミルクの飲みも普通。(病院行かず様子見)
・今日の離乳食(ごっくん期1回食)は念のため休ませた。
・現時点ではまだ水っぽい●を頻回。
下痢になる前は雨、強風で、もう4~5日散歩に行ってません。
天気がよければ気分転換に散歩に連れ出した方がいいでしょうか?
下痢がおさまるまでは大人しくしておくのが得策でしょうか?

612:名無しの心子知らず
08/11/23 15:06:29 NdQbpG75
>>610
男はきゃんたまを冷やしておいた方がいいらしいけど・・・それかな?
足下が寒そうだったらベビー用のレッグウオーマーを使ってみてはいかが?

613:名無しの心子知らず
08/11/23 15:09:12 NdQbpG75
連投スマソ。しかし、風邪気味だったってのに親の同意も得ずに
勝手に薄着にさせる義妹ってちょっと問題ありですな。
ダンナを通じて「子供が風邪引いただろ、勝手な事するな」と言って
もらった方が良さそう。

614:名無しの心子知らず
08/11/23 15:16:05 9AYW0mvO
>>610
睾丸炎とかになると怖いってのは確かだけど、それと暖めることとは何の関係も無いよ。
現に体調が悪化してるわけだし、むしろ冷える弊害の方がずっと問題だよ。
義妹の言うことは間違い。
現役時代どんな保育してたやら。

>>611
どこに住んでるかわからないけど、寒い時期だし不要不急の外出は避けたほうがいいよ。
体調が万全でないならなおさら。

615:名無しの心子知らず
08/11/23 15:18:34 dUovWFEl
>>612

ありがとうございます。
足先がいつも冷えてるけど靴下を自分で脱いでしまうのでタイツにしてたんですが、将来種ナシとかになったら可哀想なんで他を考えてみます。

義妹は自分が保育士だった事を誇り?に思ってるらしく、私が見てない間に『大丈夫大丈夫。死なないから☆』って言いながら色んな事をしでかしてくれちゃう人で、その上現在待望の妊娠で脳内満開花畑なので怖いです。


616:名無しの心子知らず
08/11/23 15:33:35 9AYW0mvO
>>615
だから、普通に着込んでる程度では種無しにはならないって。
もしそうだったら世の中の男はみんな種無しだ。
薄着で風邪ひかせて肺炎にでもなって高熱が出ることの方が種無しになる可能性高いよ。

617:名無しの心子知らず
08/11/23 15:43:32 dUovWFEl
>>616

すみません。
リロードしてませんでした。

種ナシになるくらい熱くなるってどういう時でしょうか?
私も高熱を出したとかの内部からの影響でっていうのは知っていたんですが…

とにかく今日は暖めて金曜日に医者に処方された薬を飲ませて様子をみようと思います。

618:611
08/11/23 15:49:44 5EvV5Prn
>>614
レスありがとうございます。
無理することないですね。
体調よくなってから散歩再開する事にします。

619:名無しの心子知らず
08/11/23 15:51:54 p5Tx4phU
>>615
子供は運動量が半端ではないので厚着させると熱がこもり汗をかき
かいた汗で体が冷えて大風邪を引くことが心配なのでは。
暖かい所でこまめに着替えさせください。
保湿もね!
 なお、心配ならベビ-マサ-ジで体を温めてやればいいと思います
 種無しの話は、オタフク風邪で種無しになったって祖母ちゃんから聴いたけど


620:名無しの心子知らず
08/11/23 15:56:11 TGwwp7hq
足先がいつも冷えてるけど靴下を自分で脱いでしまうのでタイツ…
なら、足付きのカバーオール?

621:名無しの心子知らず
08/11/23 16:01:50 dUovWFEl
足つきカバーオールって何故か片足がお腹の辺りからボタンを突き抜けて出てきて、足3本状態になってるんですが足首にゴムでも入れたら良いのかなぁ…

622:名無しの心子知らず
08/11/23 16:10:00 TGwwp7hq
足3本www
ゴム入りジッパーしか着せたことがなかいからか経験なかったので、
多分大丈夫かと思うけど自信ない…

623:名無しの心子知らず
08/11/23 16:17:32 p5Tx4phU
>>620
タイツ式は特に化繊が入ってると蒸れて痒がったりしますよ
家の子はコットン100%で
で外出してたけど本当のオムツかぶれのおまけつき.....
 また、眠気モ-ドが始まると
足は冷えても足の裏が熱を持ったりするから結局ズボンにしました。
外出時はモ-フで両足をゆったりと丸ごと包みました
アウトドア-好きの友人からの風が抜ける時に体温が奪われるからと。
 リサイクルベビ-ショップで買ってみても好いかも

624:名無しの心子知らず
08/11/23 16:17:51 lSKawHFV
>>602さん ありがとうございます。
やっぱり買うしかないですよね。
ギブスをしている手がかなり大きくて、サイズ的には幼児では入らないくらいでかいんです…。
かといって大きいサイズを買うと丈が引きずってしまうので…。
明日西松屋にでも行ってみます。
ありがとうございました。

625:名無しの心子知らず
08/11/23 17:08:26 ZlvdKDRm
私が38.7で辛いのですが、11ヶ月の息子が貰った座薬入れても大丈夫でしょうか?
授乳したいので市販の薬はダメだろうと思うんです

626:名無しの心子知らず
08/11/23 17:42:51 amjJ8kjA
>>625
処方薬の方が市販薬より強いのだが・・・
ここでは誰も責任取れません。処方された薬局に確認した方がよろし。

627:名無しの心子知らず
08/11/23 17:47:01 4R2bOXsS
>>625
何で市販薬はダメで子供に処方された薬は大丈夫かもって思うのかが分からない。

葛根湯なら大丈夫だと思うけど、ひどいようなら休日診療行きなされ。
お大事に。

628:名無しの心子知らず
08/11/23 19:06:35 XZVJ19h3
妊娠7w流産しかけてるため非公開です。
そんな中、旦那の弟が結婚するため顔合わせ会があります。
安静と言われていて出血も続いてるのに、旦那が行かなくちゃとしつこく言います。
旦那弟の嫁も妊娠9wなので私はなんとなく行きたくないのだけど、
顔合わせなら行かなくちゃとは思います。
が、旦那は私と赤ちゃんの状況を知っているのに義母に言われるがままで
私の体調を気遣うこともなく参加汁!参加汁!でなんだか急に悲しくなってきて涙がとまらなくなっちゃいました。
こんな状況だったらどうしたらいいんでしょう。

629:名無しの心子知らず
08/11/23 19:15:12 m5IBXBYE
>>628
顔合わせ会は大事だけど、流産しかけてる状態でも絶対参加しなきゃならないモンじゃないよ。
ダンナはボコってやりたいが、お腹の赤ちゃんを守れるのはアナタしかいないからがんばって。

医者は今の状態では危険だから安静にしてろと言ってるんだから、無理して外出して本当に流産しちゃったらどうすんの?
くらいはダンナに言ってやっていいと思う。

630:名無しの心子知らず
08/11/23 19:36:08 K6anlxMI
>>628
妊婦の安静指示を、通常時の風邪程度に考えてる人って多いから
もっとずっと深刻だってこと訴えてみたほうがいいかも。
場合によっては医者から話してもらうとか。

631:名無しの心子知らず
08/11/23 19:38:50 P6Nn+WY/
>>621
っ上からベビーレッグス
無印の毛のは締め付けが緩くて良かった

632:名無しの心子知らず
08/11/23 19:45:45 ZlvdKDRm
>>625
明日、まだ具合が悪いなら休日診療に行ってみます
ありがとうございました

633:名無しの心子知らず
08/11/23 19:51:55 Z8eGc9fp
さっき3歳の息子が学習机のイスから落ちました。
座ってる状態から落ちて、右の足の甲が赤く腫れてます。
歩いたりは出来るんですけど赤く腫れているので何かあったら…と思うと休日診療に連れて行っていいのでしょうか?

634:名無しの心子知らず
08/11/23 20:17:03 cyjslnlv
>>628
妊娠が初めてなら旦那さんはたぶん事の重大さが理解できてないだけだと思う。
女の人はわりと周囲でそういう話題にも事欠かないし自分の体だからすんなり理解できるんだけどね。
悲しんでばかりいないでしっかり教えてあげて。
悪気は無いと思うよ。

635:名無しの心子知らず
08/11/23 20:47:31 mGMPjPTL
>>628
病院で相談はどう?
私が行ってた個人病院では上の子がいるので、入院させてくれた。家では安静にできないので…って相談しました。
流産しそうなら、切迫流産で入院できますよ。

636:名無しの心子知らず
08/11/23 20:55:28 awgZA5oQ
>>628
切迫になった時、主治医の先生が「自宅安静」について
教えてくれたよ。
よく覚えていないけども、
・風呂は×、シャワーは×に近い△
・トイレは○
・食事は15分以内、ベッドの上で
・それ以外は腰から上がベッドから起きないよう
(ベッドから起きなければ本読んでもテレビ見てもいいよ)
との事だったと思う。
さすがに全部守るのは難しいけど、
それぐらい深刻だということを旦那さんに分かってもらわないとね。


637:名無しの心子知らず
08/11/23 21:26:34 kL7dlX6D
生後1ヶ月半の娘に、バウンサーかハイ・ローベッドを買おうと思っています。
体調が優れないので、外出しにくいのでアドバイスをお願いします。

・バウンサーとハイ・ローベッドどっちがいい?
・ハイ・ローベッドの場合、電動と手動のどっちが良い?
・オススメの品、メーカーなどはありますか?

商品によって値段が結構違うので、悩んでいます。

638:名無しの心子知らず
08/11/23 21:45:58 9AYW0mvO
>>637
赤さんの好みによるからなんとも…
レンタルして試すか、カネコマではないのなら両方買ったら?
個人的にはバウンサーは安いのでいいと思う。
ニューヨークベビーのとかピジョンのライトシートとか。

こちらも参考に
【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part15
スレリンク(baby板)

639:名無しの心子知らず
08/11/23 21:53:05 iEGDcohG
【カトージ】バウンサーあれこれ【ベビービョルン】
スレリンク(baby板)

よく出る質問だけどライフスタイルと財政事情による。
自分はロアンジュの電動買った。

640:名無しの心子知らず
08/11/23 22:00:48 pGYvi0ae
質問です。
義姉からお下がりの抱っこ紐をもらったものの、説明書が無く使い方がイマイチわかりません。
義姉は遠方在住で、直接指導も難しい状態です。
そこで、メーカーに問い合わせるなりHPに記載されていないか見てみたいのですが、肝心の製造メーカーが分かりません。
抱っこ紐本体には『marie claire』のロゴがあります。
マリクレール抱っこ紐、育児用品などで散々検索しましたがダメでした。
どなたかご存知の方、マリクレール抱っこ紐の製造メーカーを教えて下さい。

641:名無しの心子知らず
08/11/23 22:02:20 UNC42A6g
>640
写真撮ってどこかにUPできませんか?

642:名無しの心子知らず
08/11/23 22:07:46 4QMhtSoE
>>640
ニンナナンナあたりな気がする。

643:名無しの心子知らず
08/11/23 22:17:24 pGYvi0ae
>>641
写メ、思いつきませんでした。
ひとまず抱っこ紐の特徴だけでも追加します。
・おんぶと抱っこの2way
・型は定番の抱っこ紐というかんじです。ニンナナンナよりはバディバディに近い形。
ウエストベルトがついています。
・肩ベルト、背面にマリクレールのロゴ入り。
そこでマリクレールのサイトを見ても記載なし。
日本でライセンス製造しているのではと思い至ったわけです。
本体縫い付けの説明タグは日本語でした。
ただ、製造メーカー名は書かれていません。

携帯厨なので、画像うpできるところを探してみます。

644:637
08/11/23 22:22:40 kL7dlX6D
>>638
>>639

ありがとう。結局思いきりで買うしかないみたいですね。
カネコマとまでは行かないが、4~5万は使わないと痛手。しかも家があまり広くない……。
リビングで使うので、ハイ・ローの電動タイプにしようかな…

645:名無しの心子知らず
08/11/23 22:26:40 bAyRvUhk
>>643
ろだつURLリンク(imepita.jp)

646:名無しの心子知らず
08/11/23 23:05:31 jdc3MmpR
>>644
いきなり購入、じゃなくて、レンタルしてみたら?
配送・引き取りしてくれるとこもあるし。

647:643
08/11/23 23:14:55 pGYvi0ae
似た品を探してきました。たぶん同じ型と思います。
URLリンク(mbok.jp)
>>644
ありがとうございます。
リロードせず、ニンナナンナよりは~と書いてしまいましたが、
改めてググったところニンナナンナからキティちゃんシリーズなどが出ているようです。
ブランド名義のものを出した可能性大ですね。休み明けにでも問い合わせてみます。
>>645
ご親切にありがとうございます!

648:名無しの心子知らず
08/11/23 23:26:20 1whMlPLi
スレチでしたら誘導いただけるとありがたいです

もうすぐ1歳の娘がいます。100日の時は写真スタジオで撮影をしなかったので
1歳の記念に撮りに行こうと思います。1歳の誕生日の撮影の衣装って
だいたいどんなものなのでしょうか?サイズは80で、まだ歩けずたまに少したっちが
できるくらいです


649:名無しの心子知らず
08/11/23 23:36:40 mGMPjPTL
>>648
何でもあるよ。着ぐるみから色々なドレス、人魚、天使とかミツバチとか。
ハイハイの格好で裸で撮ってる人もいるし。

650:名無しの心子知らず
08/11/23 23:41:30 Qrquwsqc
>>648
スタジオアリスとかを考えてるのかな?
うちは、初節句の頃に1歳だったので、金太郎にしたよ。
女の子は、可愛いドレスとか、気ぐるみ風もいた。

でも、金太郎とは別で撮影した「普段、一番よく着ていたお気に入りの服」の写真が気に入ってる。
撮影スタジオにあったヌイグルミで遊んでる場面を撮れたんだけど、本当に普段の息子が写ってる気がして。
あの頃の事を思い出すんだよねぇ。

651:名無しの心子知らず
08/11/23 23:57:28 Znh4sjYn
フォーム不使用、携帯URLではなくPC表記で
削除理由は削除ガイドラインから
リンクが問題ならリンク先に言えと

baby:育児[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:373番)

373:ななし 2008/11/23 23:53:07 ATW3n17 proxy3167.docomo.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり

削除対象アドレス:
URLリンク(c.2ch.net)
削除理由・詳細・その他:
外部リンクが貼られていますが、個人情報を閲覧できる可能性のあるページが表示されます。

652:648
08/11/24 01:18:59 MOKpAEPk
ありがとうございます。
店は親も子も普段着で、普段通りの自然な表情を
というようなコンセプトのお店のようです。お気に入りのぬいぐるみとかがあったら持ってきて
と言われました。とはいえ数万円かかる上に両家に渡すので、普段着だけでは
ちょっとなあとも思っています。衣装も探してみようかな

653:名無しの心子知らず
08/11/24 06:12:34 qFFMWcsy
ものすごくくだらない質問ですみません。

妊娠中は『ミロ』は飲んじゃダメなんでしょうか?

小さい頃からミロが大好きで1日1杯~3杯飲んでいるのですが、義母にカカオが入っているからダメだと言われてしまい(´・ω・`)


654:名無しの心子知らず
08/11/24 07:42:55 anrZJ1Xh
>>653

私は妊娠中も授乳中も
カフェオレとか紅茶とか緑茶とかコーラとか飲んでるよ

カフェインのことを言ってるんだろうけど
1日2~3杯なら問題ないよ。

今完母で4ヶ月だけど
なーんも問題ないよ。


655:名無しの心子知らず
08/11/24 08:00:41 yHX07wyO
みなさん「お食い初め」ってしました?
百日目って産まれた日を一日と数えるんでしょうか?
それとも産院みたいに産まれた日はカウントせず次の日から一日なのでしょうか?

トメさんから私にメールが来ました(どこからアドレスを仕入れたのか)
私はそういう行事には疎いのであまり「やらないと!!」
なんて張り切ってはおらず、旦那もそんな感じです


お宮参りも旦那と子と三人で簡単にお参りしただけで
神主さんに紙のついた棒のようなものを振ってもらったりもせず
(この時もトメさんから連絡あり)

みなさんしっかりやるものなのか気になったので質問させていただきました

656:名無しの心子知らず
08/11/24 08:03:37 AErSQzZ7
>>655
しましたよ。
自分も行事ごとには全く疎いんで
トメに仕切ってもらいました。
つっても、小料理屋の個室借りて
(うちの自宅でやるのは無理と判断されたんだなw)
簡単にしただけですが。

657:名無しの心子知らず
08/11/24 08:47:53 gy20QHSs
ご存知のかた、誘導お願いします。
二人兄弟のスレ?や上の子との付き合い方スレみたいなスレって
落ちちゃいましたか?
「二人」「兄弟」「上の子」などで検索してみたけど見つかりませんでした…。

658:名無しの心子知らず
08/11/24 09:28:16 5tkhQKRO
>>608
亀だけど、リュックはなんでダメなの?
その思わせぶりな書き方では解らないのですが…


659:名無しの心子知らず
08/11/24 09:57:43 KJStG6ah
>>658
608じゃないけど・・・リュックって、普通に不便じゃね?
しょったまま荷物出し入れできないじゃん。
「マザーズバッグ」で売ってるものはほとんどショルダーでしょ。

660:名無しの心子知らず
08/11/24 10:07:55 AErSQzZ7
確かに、乳児時代は不便かなあ
いちいち下ろして前に回さないと中身出せないし

661:名無しの心子知らず
08/11/24 10:18:06 5tkhQKRO
>>659
え、普通に使ってるし不便だと思ったことないのに、まだ出産前のお母さんに
絶対NG的なこと言ってて「なんで?私の知らない理由があるの?」と思った
から。
子どもの年齢や済んでる地域、本人が出歩く場所にもよるけども。
ちなみに背負ったままの出し入れは、物を選べば出来ると思うけど。マザバに
もを売りにしているリュックは、たいてい背中や脇にファスナーついてるし。

662:名無しの心子知らず
08/11/24 10:22:33 ktFsnjPh
>>655
日付のカウントについてはたぶん次の日から一日だと思うけど、
ぴったり100日にやる必要はないと思う。
もしかしたらトメさんが、六曜なんかを気にするかもしれないし
家族の都合もあるだろうから、100日付近で都合のよい日でかまわないと思うよ。

私は、義両親や実家親が来るわけでもなくうるさくもないので、
尾頭付きの魚とかを一応揃えて、まぁ形だけ・・・という感じでやりました。

663:名無しの心子知らず
08/11/24 11:15:57 yHX07wyO
>>656>>662
レスありがとうございます幸い実家、義実家共にうるさくはないので
自宅で簡単に済ませようと思います

お食い初めの料理の内容でもググってきます

664:名無しの心子知らず
08/11/24 11:42:23 HA/xNy2L
FO、COってどういう意味ですか?

665:名無しの心子知らず
08/11/24 11:44:40 IGll9hok
もうすぐ2歳3ヶ月の娘について質問です。


私も主人も大のご飯好きで、滅多に麺類を出さなかったせいか
未だにチュルチュルっと吸う事ができません。

ここ2ヶ月は毎日麺類を出してるんですが、コツがつかめないらしく
ご飯を食べる要領で口に運んでいます。

周りのママ友に聞いたら
いつの間にかできるようになってた、わざわざ教えてない
という事だったのであまり心配してなかったんですが
みんな1歳半頃には確実にできてたようで
正直焦っています。

ストローもシャボン玉もできるけど、これとはやり方違うのでしょうか。


どうやったらできるようになるんだろう…。



666:名無しの心子知らず
08/11/24 12:06:01 jedjIvu/
>>665
私、未だにチュルチュルできないよ。息が続かない
水泳習ってたし特に肺にも問題無いけど
昔、TVで草履さんもできないって言ってたw


667:名無しの心子知らず
08/11/24 12:12:07 74mL8PuP
>>664
>>4

668:名無しの心子知らず
08/11/24 12:16:08 UT+hO3GY
>>665
ストロ-でジュウスのパック呑んでますひょっとして
家の子みたいに握りつぶして容器の圧迫圧力で呑んでたりして^^;
コップに蓋をしてストロ-で飲ませるタイプにしてみたら
それと
 子供(家の子)は長い大きい重いと食べる行為を止めたりします。
小さく時にはパスタ類は先に半分に割ってから食べさせたこともありました。
喋れる時にはもう、チュルチュル出来るようになるよ。
 
 ストロ-での呑むと口の運動で言葉の発音の練習にもいいらしいよ~
人は人! 家は家 個性です正確には興味嗜好への強い意欲の差ですね気にしない

669:名無しの心子知らず
08/11/24 12:29:01 1G2EeOzV
>>665
アホか。チュルチュル出来るようにさせるために
麺類ばっかり出してどないすんねん。
そんなもん、自然と出来るようになるんや。
仮に出来るようにならんでもエエがな。しょうもない。

食事させる目的を根本から見つめ直しとかんかい。

670:名無しの心子知らず
08/11/24 12:29:22 De5t6dGi
麺類を啜るのは日本人だけじゃなかった?
うっかり啜ってしまうと恥ずかしい場面も多いから、できなくても気にしなくていいよきっと。

671:名無しの心子知らず
08/11/24 12:40:26 3uhH021i
>>653
カフェインよりも、カロリーの方が気になるな。
3杯は大杉だと思うよ。


672:名無しの心子知らず
08/11/24 13:23:07 XaOmGyRz
>>665
もう40過ぎてるのに私もチュルチュルできない。
できないというか
汁が飛ぶしハネで服を必ず汚すので子供にもやらせたくない。

673:名無しの心子知らず
08/11/24 13:24:53 AErSQzZ7
てか、大学ですら出来ない子結構いたけどな。
できなくても別に困らんよ
むしろ、スパゲティとかすするのはダメじゃんね

674:名無しの心子知らず
08/11/24 14:03:32 cOxJktZW
>>661
脇や背中にファスナーついてても、
背負ったまま目的の物さっと取り出すのは難しいよ。
なんで?簡単だけど?と思うんなら、
特技として人に発表してもいいと思うw

675:665
08/11/24 15:28:22 IGll9hok
レスありがとうございます。


ママ友の子と比べて気にしていた部分もありますが、義理姉に
「歩くのも話すのも早かったのに何でチュルチュルだけできないの?
普通は自然にできる事だし、ラーメンとか啜れないと(端から見て)おかしい」

と言われ、私もさほど気にしてなかったのが気になるようになってしまって…。


でもレス読んで気が楽になりました。
やはり気にしすぎのようですね。

できなくてもいいや~の気持ちでいこうと思います。



676:名無しの心子知らず
08/11/24 15:47:09 cmKnrz1q
どこで質問してよいか分からなかったので、教えて頂ければ。

夏に出産した時、御祝いとして友達に紙オムツ(1900円)貰いました。
数日前、その友達が出産したのですが何を送ってよいか分からないので
2千円を包もうと思いますが、大丈夫でしょうか?!調べたら、友人は3千円~に
なってたんで。

677:名無しの心子知らず
08/11/24 16:25:53 e84iiIJn
オムツを贈ればいいと思う

678:名無しの心子知らず
08/11/24 16:33:54 0LVi7UFq
>>653
自分が気にするなら飲まなければいいんだよ。
私は妊娠発覚したときから母乳育児が終了するまで
カフェイン入りの飲み物は全てカットしました。
赤ちゃんへの影響ははっきりしないというけど、
万が一赤ちゃんに何か問題があったときに、飲まなければ違ったのかな、とか
後悔したくなかったから。アルコールやタバコも同じことだね。

ひとつの例に過ぎませんが、母乳で育ててた知人が、コーヒー飲むのをやめたら
赤ちゃんの寝つきが良くなった、ということがありました。

飲む飲まないは個人の自由。他の人に絶対ダメ、あるいは大丈夫、と
断定してアドバイスできるもんじゃないと思いますよ。

>>676
同じように紙オムツをあげるのじゃだめかな?
2000円、包んでもかまわないと思うけど・・・。

679:名無しの心子知らず
08/11/24 16:41:08 bfkEfN1u
>>669
コテつけて

680:名無しの心子知らず
08/11/24 19:06:56 CrqBkE3K
「子育てでは父親と母親の役割は違うと思う」ってテーマの反対側でディベートを
するのですが何かいい意見を教えて下さい。

「役割は違うと思う」のデメリット、「同じほうがいい」のメリットなど意見を下さい。

681:名無しの心子知らず
08/11/24 19:10:49 OS0+r0Q3
宿題くらい自分でやれよw

682:名無しの心子知らず
08/11/24 19:39:13 cOxJktZW
>>676
頂いた額に相当するとは言え、
現金で2000円はちょっと物悲しい感じ。

同じ2000円なら小物やオモチャの方がいいな~と思う。
物選びに迷うなら、オモチャ券、図書券だとまだ見栄えするかも。

683:名無しの心子知らず
08/11/24 21:09:26 Rlp8aEva
2000円なら絵本って手もあるよ。
ブルーナのはじめて絵本のシリーズとか、2~3冊なんてどうでしょ?

684:名無しの心子知らず
08/11/24 22:21:51 GDCR0Ev6
>>680
ここで意見をもらってそれをそのまま発表したところで、突っ込まれたら100%答えられないでしょ?
ってか、ディベートなんだから自分の意見にたいしては普通に核を突かれるでしょうよ。
意見言いっぱなしの会議じゃないんだから。
自分の考えを自分の言葉で言えなきゃ意味ないよ。



685:676
08/11/25 00:56:15 MJQgrSYy
>677、678、682、683

どうも有難う御座います。
その友達は、しっかり者なんで消耗品か、お金しか喜ばない気がします。
2千円は、確かにちょっと悲しいので紙オムツを送ろうかと思います。
同じものを返す、という感じで紙オムツは迷ったんですが、金額が金額
だけに仕様がないですね・・

686:名無しの心子知らず
08/11/25 01:17:39 ssm37BuZ
バカがブログでこう言ってます

「アンナちゃんみたいなシングルマザー(←ここ注目)になりたいなぁ!」


by misono

687:名無しの心子知らず
08/11/25 06:30:10 qSQJwWXR
>>685
紙おむつを贈るなら、Sサイズでね。

688:名無しの心子知らず
08/11/25 08:10:04 EI8GcdX5
4ヶ月の赤です

新生児の頃から、起きてる時も寝てる時も布団や肌掛けを一枚かけて日中も過ごしていますが、
布団って夜寝る時以外は掛けないものなんでしょうか。

今は寒くなってきたのでエアコン(20度)をつけていますが、毛布と薄手の掛け布団を掛けています

寝返りはまだです。布団は寝返りの妨げになりますか?

689:名無しの心子知らず
08/11/25 09:26:47 f4hXy/HE
>>688
エアコンで20度あるなら薄手の掛け布団でいいんじゃない?
うちも夏生まれで今頃が4ヵ月だったけど石油温風ヒーターだったから
昼間も布団掛けてましたが。
あと寝返りもあせらなくていいんじゃ?
うちは10か月でようやくできたのんびり屋だったけど

690:名無しの心子知らず
08/11/25 10:34:44 6daKCc8b
毎月月齢にあった絵本が届く宅配?システム?みたいなものってあります?

2人目ともなると、しまじろうも飽きてきまして…



691:名無しの心子知らず
08/11/25 10:42:47 oDwnbwAQ
>>690
童話館でぐぐってみ

692:名無しの心子知らず
08/11/25 11:05:11 6IUU9Nvf
>>690
絵本ナビの絵本クラブってのもあるよ

693:名無しの心子知らず
08/11/25 11:21:14 wwFaU2gd
>>690
すでに発売されている絵本の配本でなく、それ専用に新しく描き下ろされている
月刊絵本というジャンルもあるよ。
有名どころでは、福音館書店の「こどものとも」シリーズやチャイルド本社の
「チャイルドブック」など。ソフトカバー製本なので意外とお安いのもありがたい。

694:sage
08/11/25 11:50:34 6daKCc8b
690です。
教えてくれた皆さんありがとう!
ゆっくり調べたり出来ないので助かります~
夜にでも紹介してくれたもの見てみます!

695:名無しの心子知らず
08/11/25 11:52:12 6daKCc8b
ごめん…

696:名無しの心子知らず
08/11/25 11:57:23 SYMM2Z6J
どこで聞いていいのかわからず、こちらに書かせて頂きました。
スレチだったらすみません。

1月に友人の結婚式(ついでに帰省も)あるので、北海道に行く予定です。

赤と二人だけで行くのですが、ベビーカーは不要でしょうか?
移動手段は電車・飛行機・長距離バスです。
結婚式の前後日はホテル滞在で、当日は結婚式出席予定の友人の車で移動です。
ただ、赤は12kgのデカ赤でまだつたい歩きしかできません。
抱っこ紐での移動も、私が腰痛持ちで長時間はきついです。
結婚式場には、授乳室は披露宴会場のすぐ隣にあるみたいです。
式場と実家は高速バスで5時間かかるため、親に赤の面倒を見てもらうのは無理です。

ベビーカーの他にも、赤連れで気をつけるべきことも教えて頂けると有難いです。
よろしくお願いします。


697:名無しの心子知らず
08/11/25 12:14:57 X3oxVzCl
>>696
それ、無理だと思う。

698:名無しの心子知らず
08/11/25 12:19:53 WW5I8Lh1
>>696
親に一緒に会場のホテルに来てもらう、以外では無理だと思います。
また、1月と言えばインフルエンザの襲来の時期と重なります。
予防接種が打てる月齢ですか?



699:名無しの心子知らず
08/11/25 12:20:35 WMR6GrIA
実家に頻繁に帰るのならベビーカーは持ち帰らず
実家で安いバギーでも買って置いといてもらえば良いと思うけど。

というか月齢も分からないんだけど、
長距離バス5時間を赤と二人で乗るつもり?
ぐずっても歩いてあやす事もできないし、
隣が男性だったら授乳もできないだろうし。
おむつ替えもあるし。
どう考えても無理&迷惑だよ。
その移動も友達の車に同乗させてもらうとかはできないの?

700:名無しの心子知らず
08/11/25 12:20:44 DP79JY2g
>>696
北海道住みですが、1月ならまずベビーカー押しては外は走れません。
走れても、札幌などの都市部で除雪が行き届いている地域にに限定されると思います。
空港内やホテル内はどこもベビーカーが置いてあるので借りれば済みますが、駅はかなり大きい街の駅でなければベビカは置いてないです。
交通機関の乗り下りを考えると持って行かない方が楽かな。
手荷物は赤の身の回りで使うもののみ持って最小限に、空港や飛行機内で借りられる物をチェックし、後は郵送で。
赤の抱っこがつらいならおんぶの方が両手は空くので良いかも。
短距離でもタクシー使うと楽です。
あと滑りにくい靴は必須です。

701:名無しの心子知らず
08/11/25 12:33:58 qFRiPOGq
一歳半の子供が風邪ひいて熱はおさまったんですけど
ごはんを全然食べようとしないんです

ググってみたら風邪予防のメニューはいろいろ出たんですけど
治りかけ時に体力つけるための食事が見つからなくて迷ってます

702:名無しの心子知らず
08/11/25 12:38:23 ooqfLfbc
今日から離乳食はじめたのですが、10倍がゆを三杯食べてすぐに吐きました。
今日は諦めて、明日からまた始めたらいいでしょうか?

703:名無しの心子知らず
08/11/25 13:03:45 DP79JY2g
>>702
吐いたのならいらないということの他、食べにくかった、飲み込めなかった、今まで経験してない味に驚いたと言うことも。
きちんと濾しましたか?
ちなみに3杯って、赤ちゃんスプーン3杯ですよね?
離乳食スレを参考に。
先は長いんだから、焦っても良いことは一つもありませんよ。
また明日からでも、一週間くらい空けても、赤の様子を見ながらお好きなように。

704:名無しの心子知らず
08/11/25 13:07:07 fFps6pMR
>>701
ごはんを全然食べようとしないのに
例えばその食事が見つかったとして
治りかけ時に体力が付くような食事を食べるもんなの?
まだ本調子じゃないんじゃない?
今子供が口にするものの中でそれなりに
栄養面を考えながらあげた方が良いんじゃないのかね。

705:名無しの心子知らず
08/11/25 13:12:45 wwFaU2gd
>>701
大人でもそうだけど、熱はおさまっても、まだ体が本調子じゃないと食欲が出なかったり、
まだ口や喉が荒れていて食べるのがつらい、という場合があったりするよ。
まずは、口当たりのよいもの、消化のよいもので、様子をみてはどうだろうか。

706:名無しの心子知らず
08/11/25 13:16:28 PHX+ve4z
>>690
フェリシモにも絵本が届く会が無かったかな?

707:名無しの心子知らず
08/11/25 13:17:03 v57w26J0
子供がもうすぐ1歳になります
誕生日ケーキはどのようにしたら食べれますか?
卵アレや小麦粉アレなどはないようです
もし工夫すれば食べれるようなら、注文する時にどんな注意をすればいいですか?
ダメなら、みなさんはどんなのを作ったか教えて下さい

708:名無しの心子知らず
08/11/25 13:23:22 ooqfLfbc
>>703ありがとうございました。コサジのスプーン三杯です。焦らずやっていきます。

709:700
08/11/25 13:23:56 DP79JY2g
>>696
連投になりますが、式場までは大丈夫としても、ご実家に一人で赤連れてバス5時間はやはり無理があるかと。
その他の交通機関はありませんか?
冬道なので、天候により高速バスでも時間超過は普通にありますし、運休もしばしばあるし、かなり揺れますよ。
しかもバス内は暖房は入っていても足元はかなり冷えます。
バス利用するにしても短時間で行く事はできないでしょうか。
お金がかかってもなるべく特急列車や飛行機を利用する方がオムツ替えや授乳の事を考えると良いと思います。
それが無理なら、帰省はしないって事も考えては。

710:701
08/11/25 13:25:23 qFRiPOGq
んーまだ食べさせないほうがいいいんですかね
もう一日水分以外とってないからヤバいかと思いました

711:名無しの心子知らず
08/11/25 13:27:48 DP79JY2g
>>708
もしかしたら、それは量が多かっただけかも。
初日は1日1回、小さじ1杯分のおかゆからスタートが基本ですよ。

712:名無しの心子知らず
08/11/25 13:31:58 ooqfLfbc
>>711そうなんですね。
勉強不足すみませんでした。 ちなみに、10倍がゆを作るのは意外にも難しく感じました。 私だけかな。
鍋から作ったのですが。

713:名無しの心子知らず
08/11/25 14:02:11 rHcMyuLE
>>710
食べさせないほうがいいなんて言ってる人いました?
風邪の治りかけには、体力のつくものよりも、消化と口当たりが良くて
体に負担のかからないものを食べさせると良いですよ、と書いてあるように見えますが。

714:名無しの心子知らず
08/11/25 14:06:47 6daKCc8b
何も食べたくないようなら無理に食べさせようとしなくても大丈夫だよ。
ただ水分だけはきちんと与えて。
果物やプリンは、少し口にするだけでも糖分で元気になったりするよ。
食べないと体重が落ちたり心配だけど、体調もどれば食べるようになるから頑張ってね。

715:名無しの心子知らず
08/11/25 14:08:55 f4hXy/HE
>>707
普通に普通のケーキ買って食べたけど。
何も問題なし

716:名無しの心子知らず
08/11/25 14:10:34 6daKCc8b
赤ちゃんいると諦めるという選択肢も必要だね。
私ならそこまでして帰省しないかも。
一人じゃ大変だと思う。

717:名無しの心子知らず
08/11/25 14:20:31 eSjKwT9z
>>696
その条件なら帰省も結婚式も諦めるな・・・
電車と飛行機はともかく、長距離バスは無理でしょう。
12キロ伝い歩きだと1歳前後だと推測するし。
手助けがあるならともかく、母子二人じゃ無理だよ。
荷物を先に送るとしても、最低限の着替えやオムツ、離乳食、調乳用品、タオル、膝掛け毛布etc...
それだけの荷物と赤子に加え腰痛持ちで雪深い北海道・・・
普通に考えて不可能でしょう。
ちょっと冷静になって考えた方がいい。
それに行くとしてもせめて式場まではご家族に車を出して貰うか、付き添いして貰わないと、
結婚式を挙げる方達や他の出席者にも失礼だと思う。

718:名無しの心子知らず
08/11/25 14:22:59 6IUU9Nvf
>>707
>>707
うちは、ホットケーキを焼いて3枚重ね
ヨーグルトで作ったクリームを塗って、果物etcで飾りつけ。
「1歳のお誕生日ケーキ」でググれば、クックパッドとかのレシピがいろいろ出てくると思う。

アレルギーがないなら、量をたくさんあげないことだけ気をつけて
普通のケーキでも大丈夫だと思うけどね。そこはもう、親の気持ちしだいだと思うよ。


719:名無しの心子知らず
08/11/25 14:28:00 fzNKaHY9
>>707
1歳児スレのテンプレにちょっと載ってたような

720:名無しの心子知らず
08/11/25 14:30:16 YoczbFvN
>>696
普段の外出で、5時間ずっと騒がずにおとなしくさせておくことが
出来ていますか?
授乳以外の方法でそれができるなら行けるかもしれないけど…
私なら諦める。
自分も子もつらいし、まわりに迷惑。

721:名無しの心子知らず
08/11/25 14:32:45 ooqfLfbc
連投ごめんなさい。
転勤族で、自治体によって違うのかもしれませんが、母子手帳に載ってる6~7ヶ月検診をうけるのはいつぐらいがいいのでしょうか?

722:名無しの心子知らず
08/11/25 14:38:11 bYNjvPuc
6~7ヶ月でいいよ…?

723:名無しの心子知らず
08/11/25 14:40:38 eSjKwT9z
>>721
普通にに6~7ヶ月ごろにうけてください。
6~7ヶ月に受けるから「6~7ヶ月検診」って言うんですよ。

724:名無しの心子知らず
08/11/25 14:41:09 Q9yTcQkG
>>721-722の流れにワロタw

725:名無しの心子知らず
08/11/25 14:44:59 fm1Ofgbz
>721
「お住まいの自治体から案内が来たら、その指示に従う」です。

ちなみに、国費で行う3~4ヶ月、1歳半、3才以外の乳幼児検診は
自治体ごとに「やる・やらない」を決めているので
引越し先によっては「その時期の検診はない」可能性もありますよ。

母子手帳は「日本全国どこに行っても使えるよう、
めいっぱいの回数の検診を行っている自治体にあわせて作って」ありますが
必ずしも「欄があるからその検診をやってる」とは限らないので念のため。


726:名無しの心子知らず
08/11/25 14:46:32 ZJhiUkCd
>>721
役所で手続きをするときに、健診や予防接種のクーポンも貰いに行くと思うけど
そのときに窓口で聞いてみるといいですよ。

727:名無しの心子知らず
08/11/25 14:48:36 ooqfLfbc
検診についてありがとうございました。6~7ヶ月の間のいつぐらいがいいかと思いました。 もう自費で受けるつもりです。ありがとうございました。

728:名無しの心子知らず
08/11/25 15:03:22 ZJhiUkCd
>>727
…そんなん、「親の都合のいいとき」以外の何モノでもないかと。
自治体で日にちが決まってたらそもそも選べないし。

729:名無しの心子知らず
08/11/25 15:13:05 v57w26J0
>>718
>>719
>>707です
レシピ&誘導ありがとうございます
調べてきますね

730:名無しの心子知らず
08/11/25 15:37:48 sRgRociM
荒れそうな質問で戸惑うのですが・・・・どこで質問していいのか悩みここでお願いします。

急にダウン症になったりすることってあるのでしょうか?
1歳児で歩くも話すも仕草は早いほうだと思うのですが、顔の表情とか後頭部のぼこぼじょ感とか
見た感じがダウン症ぽい感じなのです
うまく説明できませんが、ダウン症の子の顔立ち・・というか
なにを基準にダウン症と診断されるんですか?
これまでの検診や妊娠、出産で検査をすすめられたことはありません。
ただ単に、そういう顔つき?ってことでしょうか?

731:名無しの心子知らず
08/11/25 15:40:02 La/7yB2D
すいません、馬鹿な質問ですがお願いします
お七夜の誕生から7日目の夜、とは生まれた日は1日計算ですか?
それとも0日?

732:名無しの心子知らず
08/11/25 15:40:22 uNMFrGrf
3歳の子どもですが、風邪をひいて鼻水咳がひどいです。
夜に咳がひどくてなかなか眠れないようです。ひどく咳き込みすぎて
吐くこともあり心配です。加湿器やこまめに鼻水を取るようにはしてるのですが、
他に何か楽になる良い方法はないでしょうか?

733:名無しの心子知らず
08/11/25 15:48:08 UiJSygN4
>>730
ダウン症は染色体異常だから先天的だよ
後天的疾患じゃないよ


734:名無しの心子知らず
08/11/25 15:52:46 UiJSygN4
>>732
小児科に行って鎮咳剤とか気管支拡張剤とか・・・
寝れないぐらいなら受診しなよ


735:名無しの心子知らず
08/11/25 15:54:05 UiJSygN4
>>731
たぶん暦のカウントは生まれた日が一日目



736:名無しの心子知らず
08/11/25 16:07:14 sRgRociM
>>733
後からはならないんですね、ありがとうございました。
気分を害された方おられましたらすみませんでした。

737:名無しの心子知らず
08/11/25 16:08:28 UiJSygN4
>>736
これを機会に検索して正しい知識を持つといい


738:名無しの心子知らず
08/11/25 16:09:09 uNMFrGrf
>734
受診はしました。相談したんですが「まあ(風邪引いてるから)
仕方ないね~」と言われました。
自分の対処法が正しいのか分からなくなったので、他の方はこういう時
どうされているのかと思って…。

739:名無しの心子知らず
08/11/25 16:10:55 fm1Ofgbz
んだ、「出生(お産)した当日を0日」と数えるのは
産婦人科・小児科領域だけの狭~い世界の常識。

昔ながらのお祝いなんかの暦の数え方は「生まれた日が1日目」でいいんだよ。

740:名無しの心子知らず
08/11/25 16:17:52 fzNKaHY9
>>727=>>502
>>503でもレス付いてたけど、自治体に問い合わせはしたの?
どうして自費とか言い出すのかもよく分からないけど・・・

741:名無しの心子知らず
08/11/25 16:23:56 CyJUcZRC
>>696
皆が問題点を指摘しているのでそこはまぁいいとして、

長距離バス乗車中に子供がウンチしたら、どこで・どうやってオムツ替えるのさ?

赤連れで気をつけなきゃいけないことは
日頃赤ちゃんと接していない人が世の中にはたくさーんいるって事ジャネ?
ちょっとした泣き声、愚図り、ンチ・シッコ…
私らはこれらの事にはもう慣れっこになっちゃってますけどね。

そう思うと、今回の計画はちょっと杜撰な気がする。

742:名無しの心子知らず
08/11/25 16:28:00 La/7yB2D
お七夜の数え方、ありがとうござました
明日だと思っていたら今日だったようなので赤飯だけでも買ってきます

743:名無しの心子知らず
08/11/25 16:36:23 UiJSygN4
>>738
寝る姿勢。
背中を起こすといいよ。クッションとかで調整してみてね。


744:名無しの心子知らず
08/11/25 16:38:39 5kaTD/Is
うちは自治体でやってるの三ヶ月と一才半と三才だけだなー。

745:名無しの心子知らず
08/11/25 16:42:20 UiJSygN4
そもそも健診て言うのは保険病名が付かないから自費なんだよ
一歳半健診と三歳児健診はどこでもやってるけど
他は自治体によって違うだろ


746:名無しの心子知らず
08/11/25 16:43:30 UiJSygN4
あと、3ヶ月も・・・


747:名無しの心子知らず
08/11/25 17:05:56 DP79JY2g
>>736
はっきり言って、ダウンが顔立ちの問題だとか、いくら今まで自分と関係なかった事とは言え、子を持つ親としての知識がなさすぎて呆れます。
周りの子の理解のためにも、今後のご自身のためにももっと勉強して下さい。


748:名無しの心子知らず
08/11/25 17:07:21 NSa+S498
妊娠8ヶ月昨日は下痢と嘔吐に悩まされ回復するものの、今日は高熱と寒気。
子供二人つれて病院に行く気力もなく家で様子みてるけど、無理してでも行くべきなのだろうか。


749:名無しの心子知らず
08/11/25 17:12:29 UiJSygN4
>>748
まずは、かかりつけの産科に容態を伝えることやね


750:名無しの心子知らず
08/11/25 17:13:31 5PWqDPp8
行った方がいいと思うけど・・・二人子供連れてくのは元気でもつらいよね。
旦那さんか誰かに子供頼んで、夜間やってるとこにでも行けない?
ちょっと心配だよ~

751:名無しの心子知らず
08/11/25 17:16:21 DP79JY2g
>>748
子ども2人も育てていたら、今の状態が受診が必要かそうじゃないかくらい分かりますよね…。
あなたが倒れたら誰が子をみるの?

752:名無しの心子知らず
08/11/25 17:16:29 NSa+S498
ありがとうございます。
総合病院で時間外でも対応してくれるのか心配ですけど、聞いてみる事にします。
自己判断はやっぱりよくないですよね。

753:名無しの心子知らず
08/11/25 17:19:34 NLDPnbNT
>>752
往診も選択肢に入れておいて
URLリンク(www.oushin.com)

754:名無しの心子知らず
08/11/25 17:41:07 v5Aku/O+
こんばんは。

4ヶ月の子供がいる者ですこの月齢で母乳オンリーの子の下痢ってどんな感じの●でしょうか?

常にゆるゆるなのでよくわからないのです



755:名無しの心子知らず
08/11/25 17:47:58 fm1Ofgbz
>754
・異常な悪臭(異常な酸臭のほか、生臭いようなにおいのこともある)
・水分があっという間にオムツにしみて、固形分はほんのちょっとしかオムツ表面に残ってない
・胃液の中和が腸でうまくできない状態になるので、オムツかぶれがひどい

こんな感じかなあ。

756:名無しの心子知らず
08/11/25 17:52:11 UiJSygN4
>>754
あと、排泄の頻度ね


757:名無しの心子知らず
08/11/25 17:57:40 NSa+S498
かかりつけに電話した所、緊急でかかるほどではないとの事でした。
お騒がせしてすみませんでした。
そして、ありがとうございました。

758:名無しの心子知らず
08/11/25 18:06:25 UiJSygN4
>>757
だね。かかりつけ医に容態を伝え指示仰ぐのが正解よん
お大事に


759:名無しの心子知らず
08/11/25 18:12:40 uNMFrGrf
>743
ありがとうございます。早速今晩試してみます。

760:名無しの心子知らず
08/11/25 19:45:20 qw6rAvhZ
>>732
医者に連れていくのが一番だけど
ちょっと咳きが出たり、鼻が詰まったり、垂れたりして辛そうな時
ヴィックスベポラップを塗るのオススメ。
お布団に入って暖かくなってくると、どうしても咳が出る
なんて時、ウチでは重宝しています。

761:名無しの心子知らず
08/11/25 20:41:49 RDOXix7k
質問いいでしょうか?

四歳の長男(幼稚園年少)がクラスでは聞いた事のない名前のお友達の話を最近よくします

『新しいお友達?年長さんなのかな?』と聞いたところ
『違うよ!夢の中で出来たお友達だよ!』との事でした
最初は気にせず居たのですが、最近は何かある度その子の名前を出します

二歳の弟がいたずらをしようとすると『それはやっちゃいけないって○○○君が言ってたよ!』等々・・・

しかもその子の家の場所、容姿、口癖など細かく教えてくれます

あまりに詳しく言うので不安になって来ました

同じような経験された方いらっしゃいますか?

長文失礼致しました


762:名無しの心子知らず
08/11/25 21:14:00 fPs+nwR6
ぶっちゃけ、ここよりオカ板行った方がいい気がする。
誰もいないところに子どもが手を振って、どうした?って聞くと、死んだ親族の
名前を挙げるとかのパターンに似てると思うので。

763:名無しの心子知らず
08/11/25 21:23:44 NLDPnbNT
エー
ちっちゃい子供の空想お友達なんてありふれすぎた話だよー

URLリンク(iii.cc.kochi-u.ac.jp)
では、話をしたり、遊び相手になったりする「空想の友達」を持っている子どもが、
20~30%もいると言われたらあなたはどう思うだろう。
当の子どもにとって、それは空想の産物というには圧倒的にリアルな存在であるらしい。
このような友達が最もよく出現する年齢は2才から5才くらい。
だ、そうよ。

想像の翼がなかったとしたら、もしかして今の人類はなかったかもしれないし、
少なくとも、これまで語り継がれ書き綴られた物語は存在しないw

764:名無しの心子知らず
08/11/25 21:58:46 GJMEiw0g
全然普通だよ。私にも子供の頃いた。空想のお友達w
キツネの子で、毎日ぶどうや栗をとって過ごしてるんだよー。
穴の中でお餅をついて食べたとかなんとか。
うちの親もこの子大丈夫かしら・・・と心配していたらしいw

765:名無しの心子知らず
08/11/25 22:50:59 S2YoBn11
1ヵ月半です。寝付きが悪くやっと寝ても置くと起きるので退院以降ずっと添い寝です。
以前どこかで大人用の布団だと背骨に影響が…と見たのですが
今寝ている布団がベビー用と比べて少しやわらかいので気になっています。
関係ないかもしれませんが便秘でよくふんばっているのに便が出ません。
出やすい場所や体勢はあるのでしょうか?
この先も添い寝でよいのかやはり硬いベビー布団で寝かせるように
した方がよいのかがわかりません。お願いします。

766:名無しの心子知らず
08/11/25 23:00:56 uFWkkOhw
二ヶ月半のうちも一ヶ月半から大人布団で添い寝よ。
そんなにフカフカでないから気にしてない。便秘は仕様だと思う
一日一回とかになってきた

767:名無しの心子知らず
08/11/25 23:13:54 qa9UjlgW
>>761
こんなスレもありますよ。
【誰と】霊感?乳幼児の不思議発言【話してるの?】
スレリンク(baby板)

768:名無しの心子知らず
08/11/25 23:45:26 2nhAcA9y
初めまして
結婚しています。それでそろそろ子供を・・・と考えてます
私も妻も働いていて子供ができても保育園に預けて働き続けようと思っています
で、待機児童(保育園に入れない?)というのがあることがわかりました
保育園の方が幼稚園よりいいのでしょうか?
それで保育園にみんなが殺到しているのでしょうか?

769:名無しの心子知らず
08/11/25 23:49:56 qa9UjlgW
>>768
保育園のほうが、デフォルトで預かってくれる時間が長いです。
ただし、幼稚園でも延長保育を実施していて
保育園と遜色ないところもあります。
また、幼稚園は普通、夏冬春に学校と同じように長期休暇があります。
これも対応している園はありますが、お住まいの地域の幼稚園事情によるので
こういった点はご自分で調べていただく必要があります。
地域事情などによらず全国的に見れば、保育園のほうが
幼稚園よりも共働き世帯には向いています。

770:名無しの心子知らず
08/11/25 23:50:26 vPUIV+y1
>>768
幼稚園より保育園が人気があるというより、
単なる不景気で、出産後も働く女性が多いだけでしょう。
旦那さんの収入だけでは不安がある、ということでね。
待機児童がいるかどうかは、地域によります。
ご自身で、住んでいる地域を調べてください。
まず、幼稚園と保育園の違いを学習することをオススメします。
子供はそれからです。



771:名無しの心子知らず
08/11/25 23:51:46 RDOXix7k
>>761です

皆さん回答ありがとうございました

>>762
オカ板にも目を通してみます
>>763
リンク先飛んでみました! 他にも同じような子が居るんですね
ちょっと安心しました・・

>>764
キツネwww

>>767
誘導ありがとうございます
そちらのスレにも行ってみますね



772:名無しの心子知らず
08/11/25 23:55:50 oEscNzYK
>>768
保育園と幼稚園では預かってくれる年齢が違うし保育時間も違うよ。
待機児童数は地域によって差があるから一概には言えないです。

773:名無しの心子知らず
08/11/26 00:04:24 HtZ/iZHT
>>768
今現在フルで働いている共働き夫婦だったら、
かなり高い確率で保育園に入園出来ますよ。
待機待機とマスコミが騒ぐほど、保育園の数は少なくないです。

入園出来ないのは、「これから職探しです」
「働いてるけどパートです」「親がすぐ近くに住んでます」
などの人達が多いです。

特に待機の大多数は、「保育園決まったら職探します」という人たちです。
こういう人は、定員に余裕のある地域に引っ越しでもしない限りずーーっと入れません。

774:名無しの心子知らず
08/11/26 04:19:34 mlfYirNJ
5ヶ月の息子は、
スパウトが大好きで、与えるといつもチュウチュウしています。
ただほうじ茶が口に入ってくると、
ある程度含んでは吐き出す…を繰り返します。
これは、
遊んでいるのか、
またはほうじ茶が嫌いなのか…、スパウト自体は上手に自分でもって
吸っています。
皆さんもはじめはこんなものだったのでしょうか?
教えてください。

775:名無しの心子知らず
08/11/26 07:20:04 yvyEL+bR
他の飲み物も試してみればいいんじゃないの?
特定の飲み物で吐き出すのなら味が好みじゃないって事だろうし。
とりあえずミルクを入れてみるとか。

776:名無しの心子知らず
08/11/26 09:31:18 KUwkPPYo
>>774
うちの子は、ほうじ茶は大好きだけど
麦茶は吐き出します。好みがあるみたいです。

777:名無しの心子知らず
08/11/26 12:08:32 kZrnOmb1
子供が窓の鍵を開けて困っています。
鍵にカチッてロックがないタイプなので簡単に開きます。
鍵カバー的ないいものないでしょうか

778:名無しの心子知らず
08/11/26 12:12:52 mPQhPwG+
>774
からっぽのスパウトをちゅうちゅうしてるのなら
おしゃぶりや歯固めとして気に入って遊んでるんじゃない?

779:名無しの心子知らず
08/11/26 12:13:07 KhYCjimt
>>777
防犯用のクレセント防具をつけるとか、サッシ用補助カギをつけるとか

780:名無しの心子知らず
08/11/26 12:19:13 2XfFxBF8
>>777
補助錠を付けてみれば?ホームセンターに売っています。
上部に付ければ手も届かないので、鍵は開けても窓は開きません。
空き巣などの防止効果もあります。

781:名無しの心子知らず
08/11/26 12:19:23 g9pZzyCc
>>777
URLリンク(www.ring-g.co.jp)
こんなようなのを100均で買って使ってる

782:名無しの心子知らず
08/11/26 12:23:31 mPQhPwG+
>777
ホームセンターの「防犯用具売り場」あたりを見ると何かあるんじゃないかな。

ただし、「鍵のいたずらをするので、そのうちママがベランダに出たところで
子供がピシャリと窓と鍵を閉めてしまって締め出されそう」という心配には、
いくら鍵自体をクレセント付きにしてもだめなんで
(むしろクレセントつきにしたせいで子供が自力で再度開けられず、騒ぎが大きくなることも)
これには「ママがベランダにいるときに子供が窓を閉めても、完全に閉まらないようにサッシに何かをはさんでおく」しか
対応法はないかもしれません。

783:781
08/11/26 12:29:55 g9pZzyCc
>>782
今試してみたら、取り外しできる補助鍵は外側にも付けれた。
少なくとも家の窓は。
開けたまま好きなところで止めておけるから思いの他便利かも

784:名無しの心子知らず
08/11/26 14:48:12 bf/dtQi8
>>766さんありがとうございます。
●がでないので心配でしたが安心しました。


785:名無しの心子知らず
08/11/26 15:15:35 mlfYirNJ
>>775>>776>>778さん
ありがとうございます。
ストローもいけそうな勢いです。
ほうじ茶、苦い顔するので駄目って事なんでしょうね。
おもちゃとして与えたり
麦茶や白湯に変えてみます。

786:名無しの心子知らず
08/11/26 16:44:47 os7uz3kL
質問なのですが、普段完母で、家族に預けるときはミルクという場合
病院などで栄養方を聞かれたら完母と混合どちらと答えればよいのでしょうか?
赤は間もなく生後一ヶ月です。

787:名無しの心子知らず
08/11/26 16:46:36 5F8e2eOL
>>786
一行目をそのまま答えたらエエがな。

788:名無しの心子知らず
08/11/26 17:06:17 5uy/+Cik
ミルクを飲ませてる時点で完母ではないね。
母乳寄りの混合と答えればいいと思う。

789:名無しの心子知らず
08/11/26 17:35:46 dRP6Ct2E
生後一ヶ月で家族に預けるシーンがそんなにあるのか・・・・
職場だって産後休暇の時期だよね?
そんな頻度だったら「混合」でいいんじゃないの?

790:名無しの心子知らず
08/11/26 17:36:57 os7uz3kL
786です、ありがとうございました!
一ヶ月検診の問診票にどう書いていいか分からず困ってました。
やっと準備が進みます!

791:名無しの心子知らず
08/11/26 17:39:38 6cLhByxE
>病院などで栄養方を聞かれたら

>一ヶ月検診の問診票にどう書いていいか

質問者がうそつきな件

792:名無しの心子知らず
08/11/26 18:04:36 5F8e2eOL
>>790
問診票かい!!w
どないやねん!

あれや、母乳に丸をつけてな、横に小さく「基本」と書いとけ。
まーあんな問診票、神経質にならんでもエエで。

793:名無しの心子知らず
08/11/26 18:31:32 5uy/+Cik
一ヶ月検診って、産んだ病院で受けるんだから、
病院で聞かれたら…で合ってるじゃん。

794:名無しの心子知らず
08/11/26 18:35:47 9r9tz4kF
>>793
一ヶ月検診の問診票書いたこと無いのか?

795:名無しの心子知らず
08/11/26 18:51:53 mPQhPwG+
1ヶ月検診の問診票の有無は病院によりけりだお。
しょーもないことで揉めるのは不毛だ。


796:名無しの心子知らず
08/11/27 09:12:15 2JRKZuNv
赤のぐずりに嫌気がさして育児に身が入りません
こっちがヒステリックになってしまいます
どうしたら落ち着けるんでしょうか

797:名無しの心子知らず
08/11/27 09:35:17 wVX6ktMS
>>796
赤は何ヶ月ですか?
思いつくのは↓かなあ。

1)旦那や実母に預かってもらって、一人でお茶・買い物しに行く。
2)ぐずりがマシになる方法を見つける(おしゃぶり、ラッコ抱っこ、バウンサー等)
3)睡眠不足なら赤と一緒に寝る。

798:名無しの心子知らず
08/11/27 09:42:19 Q27J6eib
クループになったら、咳が治まるまで幼稚園は休ませますか?
医者には何も言われませんでした。

799:名無しの心子知らず
08/11/27 09:49:08 3w6vp1Ie


800:名無しの心子知らず
08/11/27 09:54:49 3w6vp1Ie
>> 796 
自分の場合はお家にいるときはウンチの度に
お湯、シャワーで赤ちゃんのおしりを洗ってあげるようにしたら、
お尻がおむつのCMのようになって、眠い時しかぐずらなくなったよ。



801:名無しの心子知らず
08/11/27 10:40:20 n8v+Yz9H
生後4カ月になる息子がいる父親です。
この数日で、眠たくなりぐずり始めた時に抱っこすると、
今までなかったような泣き方で大泣きをします。
以前はそれほどでもなかったのですが、急にそのようになってしまいました…
母親にバトンタッチするとピタリと泣きやみます。
後追いのようなものなのでしょうか?
母親が手が離せない時には自分があやすしかないので、
何とか少しでも機嫌をよくしたいと思うのですが…
とにかく自分が抱っこすると逆効果のようで困っています。
何かアドバイスがあったらお願いします。

802:名無しの心子知らず
08/11/27 10:53:26 FuqjWznB
>801
良かったねー。赤ちゃん母親と父親の違いがわかるようになったんだよ。
これからしばらく母親べったりが続くよ。覚悟がいるかも。
801が出来るのは、母親しか出来ないことは母親に任せて、
母親のサポートをすることじゃないかと思うよ。洗濯物をたたむとか食器洗いをするとか。
奥さんがどうしても手が離せないなら、環境変えてみるといいかも。
しっかり防寒して、外に連れ出してみるとか。
「お父さんも楽しい。」ってお子さんが感じられれば、ギャン泣きも少し減る。

803:名無しの心子知らず
08/11/27 11:19:30 sNyVBBPk
>>798
感染症ではないから別に登園禁止ではないけど
咳が出ると本人は苦しいと思うよ
お子さんの体調をよく見てあげて下さい


804:名無しの心子知らず
08/11/27 11:44:14 gL1/L7IX
ありがとうございます。
子どもの様子をよく見て考えようと思います。

805:801
08/11/27 14:17:40 n8v+Yz9H
>>802
アドバイスありがとうございます。
きっと順調に成長している証なんですね。
数日前から突然の出来事だったので、嫌われている
わけじゃないにしても、何かあるのかな…と思ってました。
あやしているのに大泣きされる寂しさはありますが、
母親に抱かれてご機嫌な笑顔を見て家事を手伝うことにします。

806:名無しの心子知らず
08/11/27 15:13:56 2JRKZuNv
796です。
レスありがとうございます。

赤は4ヶ月過ぎたところですが、自己主張のような要求が急速に目立って来て、うるさく喚いたり奇声あげたりミルクは飲んだり飲まなかったりでつい頭にきてしまいます。

前はきつく怒鳴ったりはかわいそうだし、大体赤には伝わらないんだしと、自分の感情を抑えられていましたが、最近は自分の怒りを抑えられず、伝わらないのをこれみよがしに声を荒げたりしてしまいます。
自分の精神衛生が良くないんだと思います。

おしゃぶりはしゃぶるのが下手なのか、ぽろっと落ちてしまいます。常用はしていません。寝かしつけにも使っていません。
うんちは荒れ防止にシャワーを使っています。

こんな自分と二人きりの赤はかわいそうに思います。

807:名無しの心子知らず
08/11/27 20:01:39 81GClz9P
幼稚園の男の子です。
お友達にぶったり蹴ったりする子がいます。
私は子供に、やり返すな!と教えていますが、パパは
「いじめられるようになったら大変、やり返せ!」と言います。
どっちを子供に教えるべきですか?
できれば理由も添えてアドバイス下さい。


808:名無しの心子知らず
08/11/27 20:38:11 vpWTByxX
6か月赤もちです。
11月7日にポリオを受け、12月2日ごろDPTをうけようと思っています。
4週開けて同曜日に受けていいのでしょうか。
ググってもわからなかったのでご存じの方お願いします。

809:名無しの心子知らず
08/11/27 20:38:14 Eu/eEcR5
やり返すなの理由は何だろ?
自分より弱い子に無意味に乱暴な事はよくないけど
やめてくれと言ってもやめない子にはたまには反撃も有りだと思う
また、そうされる事によって相手の子も分かる事があるんじゃないかな?

810:名無しの心子知らず
08/11/27 20:41:59 SYgP431w
>>808
同曜日でおkのはず。
専用スレッドもあるので参考に~

■予防接種スレッド 12■
スレリンク(baby板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch