【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】 - 暇つぶし2ch204:名無しの心子知らず
08/11/12 13:14:44 4JPjncvp
>>203
自分に危害を加えない人=親、見慣れた人
自分に危害を加えるかもしれない人=知らない人
…の区別がつくようになったって発達の段階としての人見知りなら一過性だと思うけど、
生まれつきの個性として用心深いとか臆病でという人見知りもいるからなんとも言えない。


205:名無しの心子知らず
08/11/12 13:15:15 /5DE8G7a
>>203
11ヶ月なら人見知り真っ最中じゃない?
うちも人見知りする方だったけど、1歳になった頃から急に愛想よくなった。
子によって違うだけだから気にしなくていいよ。

保健婦さんや看護婦さんはそれこそ星の数ほど子供見てるんだから
慣れっこだから大丈夫だよ。
異常があって叫んでいるなら先生には何か言われるはずだしね。


206:名無しの心子知らず
08/11/12 13:15:19 w3ORCN2T
>203
うん、個性だと思う。
無責任な他人に相談すると
たいていは「かまわずにどんどん連れて行けばそのうち慣れるよ」
「ビビッて連れて行かないと、いつまでもそのままだよ」って
返答が返ってくることが多いと思うけどw
赤ちゃんの性格や月齢的にそういう時期の場合
どんなに必死になって「慣らそう」と連れて行っても
結局ママの骨折り損で落ち込んで帰ってくるだけで終わることも多い。

2歳ぐらいまでの赤には「友達」なんて概念もなく
「誰よりもママが一番。他人は立ち入る余地なし!」てのが普通なんで
あんまり無理して連れて行く必要はないよ。

検診に関しても、「ぎゃあぎゃあ泣いて検診どころじゃない」のも結構普通。
普段のママの生活のなかで
「うちの子、なんかちょっと変かも」などと気になることがなく
母子手帳の問診表なんかとわが子の様子をつき合わせたりして
「どんなに泣かれようが、このことは絶対医者に相談しよう」と思うような点がない場合は
大きな問題がないことが多いけどね。

207:名無しの心子知らず
08/11/12 13:20:04 R0X0i/bt
人見知りはないほうが変だしね。
とはいえ、うちのはあまり人見知りしなかったし、それでも
問題なく成長して普通に幼稚園通ってるし、個性の範囲じゃないかと。

208:名無しの心子知らず
08/11/12 13:21:37 L0iooPiL
>>202
レスどうもありが㌧です!
やっぱりもう一枚は必要ですね
風邪ひいたら大変なのでケチらず購入することにします
西松屋も行ってみます
ベストと腹巻きも参考にさせてもらいますね!!

209:名無しの心子知らず
08/11/12 13:45:35 ZqDDiIJb
>>203
うちもそうでしたよ。目があうだけで泣き出したり…。
でも3歳半の今は、逆に人なつっこくて、レジの人にも話しかけたりと、
人見知りの時期がうそのようです。
時期的なものもあると思うので大丈夫ですよ。


210:名無しの心子知らず
08/11/12 13:47:14 m3AYTT49
>>204-207まとめてですみません
レスありがとうございます

児童センター行くと
赤置く→保健婦さん話しかけてくれる→赤泣く→保健婦さん「エプロンだけで泣いちゃう子もたくさんいるのよ~」など気を使ったコメント→
私が抱いてあやす→泣き止む→赤置く→遊び出す→もう平気かと保健婦さん微笑みかける→赤泣く…
このループ、私自身がどっと疲れてしまい億劫になって…
無理に行かなくていいんですね
私も旦那も人見知りってどんな気分かわからないくらい人見知りしない性格なので
もしや私の育て方が…?とか
児童センターにいかないからかな…?とか
悩んでました
皆さんのレスとても参考になり、安心しました
もう少し見守ります
そして明後日は乳児後期検診…
またドキドキ
どうせ身長体重はだいたいでした測れないし
発達のテストは出来ないだろう…


211:名無しの心子知らず
08/11/12 14:14:52 RaWZVIgi
>>200
ありがとうございました。

212:名無しの心子知らず
08/11/12 15:07:34 wsLvRDBi
保育園に通う子供(年長、♀)がいます
小さい頃から手の掛かる子でした
例えば夏生まれのために暑くてなかなか寝なくてグズったり、眠くなるったり寝起きは大泣きして騒ぐ、魔の2歳児の時期もあり周りに迷惑が掛かったり本当に大変でした
毎日ではありませんが、叩いたりつねったりを泣き止まない度にしてしまいました
最近は年齢もあり殆ど手は挙げませんが、外出した際に駄々をこね買ったお菓子(小さな紙カップ)ばらまかれ通行人の邪魔になり、イラっと来て頭を叩いてしまいました
私も短気な性格な為にすぐカットなり、すぐ治まるという感じです
園児までの一番かわいい時期に手を挙げてばかりでと、今更ながら後悔しています
来年からは小学生ですが、成長を感じながらも少し寂しく思ってしまいます
知り合いには手が掛からなかったり、聞き分けが多い子が多いせいか、自分だけ苦労していると思ったせいもあります
過去の事を悩んでも仕方ないのは分かりますが、最近急に思い出しては悲しくなります
どういう風に考えていけばいいのでしょうか?

213:名無しの心子知らず
08/11/12 15:20:49 zuxzIMIh
>>196=211
〆たあとで申し訳ないが、そんな接種の仕方が可能なのか?
ポリオ1回目→4週間後MR→2週間後ポリオ2回目
ってことなんだよね?
ポリオは6週間開けてってのはわかるんだが、MRから2週間でポリオ受けられるもんなの?
っていうか、ほとんどの自治体は春と秋の集団接種だと思うんだけど・・・。
ここで聞くよりも、かかりつけ医と相談して予防接種のスケジュール立てた方がいいと思うよ。


214:名無しの心子知らず
08/11/12 15:28:53 ecouYBy7
ポリオとポリオの間に他の予防接種が入るのは大丈夫と言うかよくあることだけど
MR受けたら、次の予防接種までは4週間あけなきゃいけないもんね。
ポリオは無理に短期間で2回済ませなくてもいいし、急ぐ必要もないから
秋に1回目済ませたら、春に2回目受けるようなパターンが多いよね。
自治体によっては病院で個別接種のところもあるみたいだけど。

215:名無しの心子知らず
08/11/12 15:39:28 jmI67+bG
うた自治体は、予防接種も乳児健診も全部個別だから、
接種期間の初日と最終日だったら、6週間あるから不可能じゃないけどね。
ま、実際やろうとしても、医師側で阻止するだろうね。

216:名無しの心子知らず
08/11/12 17:03:24 w0R2nH8G
二歳の子供ですが数日前から白い軟便がでます。元気はあり熱もないです。食事はムラがあります。何かの病気、兆候でしょうか?教えてください。

217:名無しの心子知らず
08/11/12 17:16:29 uAEupS1a
>>216
便が白いのはロタウイルス感染じゃないか?
オムツ持って小児科行った方がいいんじゃない?

218:名無しの心子知らず
08/11/12 17:34:34 TF9sRx9Y
1歳5ヶ月成り立て♂、パクパク期です。
今まで順調に離乳食が進んできたので
そろそろ大人と同じものを食べさせようと思ってるんですが、
味付けとかは薄くしたほうがいいですか?
同じものはやめておこうかな・・と思っています。
みなさんはいつごろ離乳食やめましたか?

219:名無しの心子知らず
08/11/12 17:35:03 wVIkggGU
>>212
過ぎたことを悔やむ気持ちを今後は愛情に転化してガンガレ
もう手をあげないようにね。
私も短気だからイラってくるのは解るョ
イラっとして抑えられなそうな時は一瞬その場を離れてクールダウンすればいいし。
あと、よその子と比べるないようにしたほうが良いかも。

220:名無しの心子知らず
08/11/12 17:35:34 6vGRsqew
二歳の子が鼻水がグズグズで辛そうです。 
もう青っぱななんで、治りかけだと思います。 
鼻をかめるようになれば、すぐ楽になるだろうと思うのですが、どのように教えたら出来るようになるでしょうか? 
フンッて鼻から息を出すんだよって言ってもイマイチ伝わらないみたいで…
皆さんはどうやって、鼻をかみかたを教えているのでしょうか?



221:名無しの心子知らず
08/11/12 17:41:14 w3ORCN2T
>218
「離乳食が終わったら大人と一緒の食事」じゃなく
その前に「幼児食」という段階が必要なのをお忘れかw

味付けや大きさ、固さにはもうしばらく気を使ってあげてくだちい。




222:名無しの心子知らず
08/11/12 17:53:07 hth1mWN/
>>220
家は、私が鼻炎で鼻かんでいるのを間近で不思議そうに見ていた後、
私の鼻や子の鼻で息遊びしてたらできるようになりました。
鼻を肌に当てて鼻息をふふーっと吹きかけたり吸い込んだり、
子の鼻をつまんで息の動きを分かりやすくしたり、片鼻ずつ押さえてしたりそんな感じ。

でも、口で吸って鼻からはくのは結構難しいみたいで、いつもうまくはできないです。

223:名無しの心子知らず
08/11/12 17:58:46 w0R2nH8G
>>217さんありがとうございます。ロタウイルスのこと調べてみますね。

224:名無しの心子知らず
08/11/12 17:59:08 WAP77CQs
>>216
排便回数は?
ただ白色調の下利便なら一番多いのはロタウイルス感染症(基本経過をみるだけ)だけど
真っ白い便なら、怖いのは胆道閉鎖などで胆汁排泄ができていない状況。
今ならまだ間に合う時間だし、早めの小児科受診を勧めます。

225:名無しの心子知らず
08/11/12 18:38:17 IizK+DXw
>>233
ずいぶん悠長だね。
自分でロタについて調べる暇あるなら病院に連絡する方が先。


226:名無しの心子知らず
08/11/12 20:24:26 6vGRsqew
>>222 
ありがとうございます!
そうか、やっぱりすぐに出来るようにはならないですよね…
まだしばらく鼻吸い器で吸ってあげて、気長に練習してみます。

227:名無しの心子知らず
08/11/12 21:22:07 CheiqNVB
>>223
224です。もう小児科に行った?
ロタならいいんだけど、何らかの胆汁排泄障害なら大変なことになるので、
無事かどうかだけでも報告してくださいね。

228:名無しの心子知らず
08/11/12 21:24:33 sCAPj6GS
1歳8ヶ月男児。
1週間程高熱が続き、小児科の先生が
[解熱…とは言わないけど炎症を押さえる薬]を点滴に混ぜてくれた。
確かに熱は劇的に下がったけど、寝てばっかりで全然起きてこない。
たまにフト目がさめて何かを少したべ、またすぐにうとうとする。
起きてる間の目線もぼーっとしている。
今まで余り寝られなかった反動なのかもしれないけど、こんなにも寝てていいものだろうか…。


229:名無しの心子知らず
08/11/12 21:26:53 jmI67+bG
>>228
何時からうとうとしてるのかぐらいは書いてくれないと、何とも言いようがないよ。

230:名無しの心子知らず
08/11/12 21:35:42 CheiqNVB
>>228
たいていの場合は子供って体力落ちるとすぐに眠ってしまうことが多いです。
いつ点滴したの?どれくらいの量(点滴の水分量)を点滴したのでしょうか?
それがわからないと答えようがないです。
気になるのは、水分がとれているかどうかです。おしっこはちゃんと出ていますか?
真水だけでなく、塩分もとれていますか?(スポーツドリンクを薄めたものを推奨)
起きている間もぼーっとしているなら、脱水、塩分不足などにも注意が必要です。
あと、痙攣の既往はありますか?
痙攣の既往がなくても目の焦点が合わない場合は注意深く様子を見てください。
書かれている内容からはこれくらいしか言えませんが、ご参考になれば幸いです。

231:名無しの心子知らず
08/11/12 21:39:36 sCAPj6GS
あ、すみません。
14時~17時半、18時~20時(フト目覚めて引き続き)~現在、です。
11時頃に点滴が終わって、それから車の中ででも1時間弱寝ています。
オシッコはでていますが、ほとんどまともに食事をしていないのも心配です。

232:名無しの心子知らず
08/11/12 21:48:47 sCAPj6GS
色々抜けていました、
昼間寝る前にたっぷりと水分は取りました。
スポーツドリンクは嫌がるのですが、夕方に味噌汁をほぼ一人前飲みました。
先程(8時頃)起きた時に、薬とゼリーを取りました。
今まで熱による異常のようなものは全くなかったです。


233:名無しの心子知らず
08/11/12 22:08:31 ydtNx5pv
もうすぐ11ヶ月の娘のことで相談させてください。
スーパーなどの買い物カートの子供が座るところに立って乗ろうとします。
マジに怒っても、危ないからと言っても、玩具を持たせてなだめても言うことを聞きません。
何度も何度も座らせるのですが、自分の思い通りにならず泣き出します。
危なっかしいので止めさせたいのですが時期が来れば直るものでもなさそうですし
周りからは「子供に危険なことをさせて」と冷ややかな視線も気になります。
どうやって教えればいいでしょうか?

234:名無しの心子知らず
08/11/12 22:15:51 aOPf1fNL
>>233
立たせたくないんだよね?
だったら一度も立たせない事。
面倒だからとか買い物を早く終わらせたいからとか「しょうがないわねー」と立たせて買い物して
次の日にまた「ダメよー危ないよー」と言っても無駄。
立ったらすぐに店内から出る。外でじっとしてる。座ったら店内に入る。
立ったらまだ出る。 一日つきあえば覚える。

235:名無しの心子知らず
08/11/12 22:53:53 SsbZvZYy
>>234に同意。
因みに周りの視線→危ないわね~とは限らんよ。
少なくとも私は、「そこは土足で立って良いところではありません。次に使う子供のこと考えろやバカ親」くらい思ってます。

236:名無しの心子知らず
08/11/12 23:07:02 xPnbfWw2
1~2歳なら>>234になるだろうけど、
11ヶ月じゃ無理じゃない?
おとなしく座ってられないなら、ベビーカーにするとか、抱っこやおんぶするとか、
私ならその状態ならカートに乗せないな。
今は立つのが好きでも、何ヶ月かしたらまた状況が変わるかもよ。

237:名無しの心子知らず
08/11/13 00:04:06 zcNw00qo
>>233
どういうカートでの話なのかなあ。
URLリンク(www.gyomu.net)
こういう、カゴ乗せ部がメインで、
子どもの尻を乗せる部分が金属のタイプは、
ウチの子、すごい嫌ってたです。
尻乗せるところがまっ平らでアッサリ立てちゃうしね。

URLリンク(www.gyomu.net)
こういう、子どもが座る椅子がメインのタイプだと、ウチは嫌わなかったし、
幾ら嫌ってもスッポリはめてベルトで固定できるし、
立とうにも立てないことはないかな
(ウチのはこれで立とうとしたことは無かったので分からないんですが)?
私はその時期は、下のタイプのカートのある遠めのスーパーにばかり行ってました。

238:名無しの心子知らず
08/11/13 00:04:40 pty1eBy6
4ヶ月赤です。
もうすぐ5ヶ月になるのでそろそろパジャマを着せようと思うのですが、みなさん何枚くらいもってますか?
毎日洗ってますか?

肌着や日中着る服は毎日洗ってるのですが、パジャマはどうなんでしょう?

239:名無しの心子知らず
08/11/13 00:09:10 uz4+r/e4
基本毎日交換してました。
朝起きたら肌着も全部取り替える人も多いらしいが、
私は汗かいてなければ取り替えていなかったな。

240:名無しの心子知らず
08/11/13 00:37:56 mmSiig/H
>>213さん
>>196ですが、196にも書いてあるとおりMRの後は4wあけます。
うちの自治体は春秋以外にもポリオあるんですよね。12月とか・・・。
明日小児科に行く予定なのでついでに聞いてきたいと思います。
レスありがとうございました。

241:名無しの心子知らず
08/11/13 00:40:43 OxvX3rDO
>>238
自前のパジャマ二組(普通の上下セット)+頂き物一組(ボディシャツ
2枚とパンツ1枚のセット)
パジャマも一回着たら洗いカゴへポイ。

242:名無しの心子知らず
08/11/13 01:29:02 Gr5zVGLI
1歳未満の赤ちゃんには、蜂蜜を与えてはいけないのは知ってるのですが、
1歳を超えたら、普通にあげても大丈夫ですか?
今1歳2ヶ月の子がいて、パン生地に蜂蜜を混ぜて、蜂蜜パンなどを作りたいのだけど、
何だか怖くてまだあげたことがありません。

メイプルシロップはホットケーキに付けたりして食べさせた事はあるけど
メイプルシロップと蜂蜜は別のものですよね。
皆さんは何歳頃から蜂蜜をあげてましたか?


243:名無しの心子知らず
08/11/13 01:34:56 OxvX3rDO
>>242
1歳半位からもういいかな~と思って小さなクラッカーに付けて
あげた事はある。でもメイプルの方が扱いやすいしミネラルも取れるから
メイプルの使用頻度の方が高いよ。

244:名無しの心子知らず
08/11/13 01:36:22 W6Z4nWN7
>>238
1歳。4着ほどもってる。風呂上りに着せて、朝は服に着替え。
夜だけだから2,3日着せてから洗濯。
肌着は汚れてなければ一日着せて、風呂前に洗濯カゴ行き。

4ヶ月の頃はカバーオールをパジャマとして使ってたな。
お座りが出来る頃まで上下わかれてるのは私が苦手で着せられなかったから。


245:名無しの心子知らず
08/11/13 02:16:52 wHFBcxuc
七五三に神社に行った人いますか?

探してます。

URLリンク(c.2ch.net)

246:名無しの心子知らず
08/11/13 03:42:21 JDPxwd3/
四歳の息子にインフルエンザワクチンを打たせたいのですが、打たせても大丈夫でしょうか?
幼児の子供に打たせた親御さんおられますか?
曖昧な聞き方で申し訳ないのですが、打たせたことがないので気になっています。
息子は喘息持ちなのでインフルエンザにはかからせたくないです。
どなたかご回答を…と言うよりご意見お願いします。
スレ違いでしたらすみません。

247:名無しの心子知らず
08/11/13 03:43:32 Gr5zVGLI
>>243
ありがとうございます。

248:名無しの心子知らず
08/11/13 04:03:27 bQH0YaPB
>>246
> 幼児の子供に打たせた親御さんおられますか?

そりゃ大量にいるよ。うちもだけど。
ただ、喘息持ちの子となるとちょっと事情が変わってくると思うので
かかりつけ医に相談するのが一番なのでは?
病院によっては予防接種の予約が既にいっぱいなんて所もあるし
早めに行った方がいいと思うよ。


249:名無しの心子知らず
08/11/13 08:12:55 YV/Z5o6o
>>239>>241>>244
ありがとうございます。
みなさんを参考に2~3着買って着回したいと思います。

250:名無しの心子知らず
08/11/13 08:17:56 xDKAOvKV
>>246
1歳、うちましたよ。
周りの同い年の子を持つ母達も、続々とうってます。

251:名無しの心子知らず
08/11/13 08:19:40 uiXTTVfh
>>246
インフルエンザワクチンは1歳前後から打てるので、年齢的には問題ないです。
喘息持ちであれば打った方が良いでしょうが、卵アレとの関連や主治医の方針もあると思うので、かかりつけ医に相談が一番。
てか、打つならもうそろそろ打たないと。
予約必要な所がほとんどなのでお早めに。

252:名無しの心子知らず
08/11/13 08:29:41 uiXTTVfh
>>233
>>236の言うようにまだ11ヶ月だからって考え方もあるけど、立たせたくないなら何が何でも立たせないようにしないと、その後絶対に立つようになるよ。
何だかんだ言っても母は立つのを許している状況だし、今まで立っていたのを後に座って乗る物だと教えても子はなかなか受け入れないと思う。
食事中に歩き食べする子と同じでさ。
11ヶ月なら「ダメ」の意味を分かっていながらやっていると思うけど、言ってもやめないならカートに乗せない方が良いと思う。
安全面でも、躾の意味でも。


253:名無しの心子知らず
08/11/13 09:00:57 3FOUJFvM
>>252
>>236は、座っていられないなら乗せなければいいって言ってるよ。

254:246
08/11/13 10:15:44 JDPxwd3/
>>248>>250>>251
ありがとうございます。
ご意見を聞いて肩を押された気分なので、すぐにでも接種をさせようと思います。
ただかかりつけ医が今日はお休み…明日朝一で電話してみます。

255:名無しの心子知らず
08/11/13 11:16:30 6PJiGAzd
子乗せ自転車を最近買いました。(前乗せ型、子供は1歳でまだ歩けません)
自転車の椅子用のフットマフのような物って無いのでしょうか?
下半身が風にさらされるのですが、何か良い防寒用具をご存じでしたら
教えてください。今は長ズボンの下にレッグウォーマーをはかせていますが、
もっと暖かいものがあればと思います。

256:名無しの心子知らず
08/11/13 11:31:59 Ef2oKX/L
>255
自転車はベビーカーと違って
「靴をはいてる子供が乗る」可能性が高いし
マクラーレンベビーカーのフットマフ的なものでは乗り降りにも不便なんで
その手のものはないと思う。
あっても、透明ビニールの風防ぐらいだよ。


257:名無しの心子知らず
08/11/13 11:56:07 gHuoTU9L
>>255
ひざ掛け。
ベビカシート用のクッション流用して、ひざ掛け毛布みたいなのかけてるとかなり暖かいみたい。
調整しやすいし。

それか真冬なら、中綿入りで足先カバーできるようなジャンプスーツとか楽で足元も暖かそうかも

258:名無しの心子知らず
08/11/13 12:28:20 uiXTTVfh
ひざ掛け、使うなら絶対にずり落ちない・ピラピラしないようにしないと、落ちたらそれに気をとられたりタイヤに巻き込んだりして危険。
個人的には掛けるより着せた方が断然暖かいと思う。

259:名無しの心子知らず
08/11/13 12:40:02 gHuoTU9L
>>258
クッションと背もたれの間に挟み込んでるけど、ずれたことはないよ
ひざかけクリップも買ったがこの組み合わせにしてからは使ってない。
でも、自転車用でスリーピングバッグみたいなのがあれば便利なのにね。中がスベスベしたやつ。

260:名無しの心子知らず
08/11/13 18:27:34 ySLXdObp
ベビー服について質問させて下さい。
叔母から大量におさがりの服を送ってもらいました。
中を見てみると、全て『ブランドに関して無知な私でも聞いたことあるメーカー』のものでした。
一番多いのがHUSHUSH?とか言うもので、あとはディズニー、ミキハウス、bebe、BRANSHES?などがちらほら入っていました。

お礼に何かお菓子でも送ろうと思うのですが、いくらぐらいのお菓子を送るか悩んでます。
予算の参考にしたいので知りたいのですが、上記のブランドの洋服の相場は大体どのくらいなのでしょうか。
ノーブランドを数えるくらいしか買ったことがないので、相場がさっぱり分かりませんorz

261:名無しの心子知らず
08/11/13 18:42:45 4+FZk0+3
>>260
HUSHUSHはかなりお手頃価格。Tシャツ980円~トレーナー1680円~くらい。
他も際だって高価なブランドではない。
量がどれくらいあるかわからないけど2~3千円の菓子折で十分なんじゃない?
大体お下がりなんて、家の不良品処分なんだし。

262:名無しの心子知らず
08/11/13 18:50:49 xDKAOvKV
>>260
お下がりなら、元々の値段は気にしなくていいと思う。

263:名無しの心子知らず
08/11/13 18:53:39 Ef2oKX/L
>260
思い入れのある服や、大切なものをお下がりにしたりはしません。
他人にすっぱり差し上げることを決めた時点で
ブランド物もニシマッチャンも「同じ不用品」で
「高い服をまわすんだからお礼も相応で頼むよ」などとは思わないのが普通。
(ブランド品として相応の代償が欲しいのなら、オクに出したりリサイクルショップへ持ち込む)
それに「すべて自分で買った服」とも限らないから
「これ、もともと全部でいくらだったんだろう」などと
元値や相場のことは考える必要はないよ。

叔母さんのところの家族の数や
「もともとのお下がりの持ち主」との関係によって
常識的な量のお菓子を買って
必要なら図書券とか添えるぐらいの感じにするとか
正月の帰省があるなら、そっちの銘菓や特産品を送るとかでもよし。




264:255
08/11/13 19:12:23 6PJiGAzd
>>256-259
ありがとうございました。
周りは膝掛けを使っている人が多いようですが、ぴらぴらするので
なんとなく気になって危ないと思いまして。風防もあおられやすい&
盗難によくあうと聞いたのでやめておきます。
足つきオールも考えましたが、90センチのがあまり売っていなくて、
しかも年内ぐらいに子供も歩き始めるかな、と予想しているので
もったいないかな。
ナイロン素材の足がついていない90センチのオールでも探してみようかと
思います。

>>259さんの「スリーピングバッグ」みたいなやつがあれば買うのに。


265:名無しの心子知らず
08/11/13 20:24:49 Xp7y3ler
先日、従姉妹に女の子が生まれました
我が家にも一年ほど早く生まれた女の子が一人いますが
実母に着れなくなった服を譲ってあげたら?と言われましたが
いますぐじゃなくても私としては二人目も考えていて、また女の子の可能性もあると思うので
あげてしまうとまた買い直しになるし、だからと言って
一度お下がりであげた服をまた返してもらうというのもおかしな気がします
皆さんならどうされますか?

266:名無しの心子知らず
08/11/13 20:35:16 kBFQFth0
>>265
実母さんには子どもはふたり(3人)くらいは考えてるから、おさがりは次の子に着させるつもりって言っておいて、
従姉妹さんのお子さんには何か別にお洋服をプレゼント(出産祝いとかで)したらいいと思う。

267:名無しの心子知らず
08/11/13 20:46:37 r0H6U7Hq
6ヶ月の赤です。
離乳食でさつまいもを使ったのですが、
赤も大人と同じようにおならが出やすくなるんでしょうか?
いつもよりおなら回数が多い気がするんですが
ゲップが足りないのか、さつまいものせいなのか…

268:名無しの心子知らず
08/11/13 20:52:34 yJVwF/L4
>>267
心配はないと思います
腸内環境が良くなっているのでは?

269:名無しの心子知らず
08/11/13 21:07:16 Xp7y3ler
>266
ありがとうございます。
従姉妹へのお祝いはもう渡してあるので
お下がりの件については母にそう言おうと思います。

270:名無しの心子知らず
08/11/13 21:08:12 Sd66KrQL
>>267
同じ
大人と同じにおならの量が増えます。

271:267
08/11/13 21:30:49 r0H6U7Hq
>>268>>270
ありがとうございます。
大人と同じなんですね。
安心しました。

272:名無しの心子知らず
08/11/13 22:58:03 2gD7xLm3
手荒れがひどいのですが、なかなか病院へ行けそうにありません。
近いうちに小児科へ行くのですが、小児科で手荒れの相談なんて無しですよね?

273:名無しの心子知らず
08/11/13 23:07:46 yJVwF/L4
>>272
私も主婦湿疹もちですw
これからの季節は辛いですよねorz
私は以前は子供を主人にみてもらったりして、皮膚科に通っていましたが最近では市販の薬で良くきくものがあるのでそれを使っています
湿疹用の軟膏があるのでドラッグストアなどで聞いてみては?
クリームタイプもありますが、軟膏の方が落ちにくいですよ
あとはまめにハンドクリームを塗るしかないです
私は痒くなることが多いので軟膏を使います
小児科では私も診てもらったことがないので薬をもらえるかどうかはわかりませんorz

274:名無しの心子知らず
08/11/13 23:09:11 uiXTTVfh
>>272
それは母の…ってことでしょ?ちょっとなしかもw
診てくれても白色ワセリンかヒルドイド軟膏くらいしか出ないと思うよ。
手湿疹じゃないなら、夜に間宮アロエ軟膏(DSに売ってる)をつけて手袋はめて寝てみて。


275:名無しの心子知らず
08/11/13 23:22:51 ySLXdObp
>>261-263
>>260です。レスありがとうございます!
おさがり=そんな綺麗じゃない、というイメージだったので、
『なんかブランドだー!!しかも綺麗なのばっかりだよどうしよう!?』
とテンパってしまいましたorz
服の持ち主だったいとこと、送り主の叔母は別居なので、日持ちする個包装のお菓子を探してみます。

276:名無しの心子知らず
08/11/13 23:29:19 bcoGMmVx
>>272
小児科って内科併設のところが多くない?
聞いてみても医者がわからないってことはあるかもしれないけど、
どうせ行くんだから聞くだけ聞いてみたら?

277:名無しの心子知らず
08/11/14 00:17:09 OsAPvPbz
2歳の子どもについて相談させてください。
1か月前、階段から転落し、眉間と目尻上を切りました。
診察では、縫うほどではない、と判断さればんそうこうで済んだのですが
今になって、眉間の傷は薄くなってきたものの、
目尻のは赤く太い凹んだ線になって残っています。
このまま残るのか、それとも時がたつにつれて薄くなるのか・・・
経験話がございましたらお願いします。

278:名無しの心子知らず
08/11/14 00:43:33 S6C9rz5z
娘が2歳のとき、机のカド(かなり丸く処理してあったのですが)でぶつけて、
左上瞼の端っこがパクッと開いて、同じように
「縫うほどではない」と、細いテーピングでの処置だけでした。
今小二で、傷残っています。赤みは殆ど取れました。
傷はちょうど二重のライン上になってまして、
左目の二重の目じり部分がハッキリしてんなーという感じですが、
普段気にはなりません。
特にお友達に指摘されたりとかいうこともないようです。

ただまあ、傷跡自体はしっかり存在しますので、
今年の春の眼科検診のとき、お医者さんに
「これどうしたの?もう痛くない?」と聞かれたそうです。
もちろんもう痛くはありませんが、
結構最近の傷に見えるのかなーと。

279:名無しの心子知らず
08/11/14 00:49:59 mRKakSQ7
傷あとに関する相談は、形成外科へすると良かろうかと。




280:名無しの心子知らず
08/11/14 00:49:59 ULxbz8GT
うちの息子も1歳半くらいの時にテレビ台の角に顔面ぶつけて唇の下をパカッと割りました。
縫えないと言うことでテーピングで処理されて、しばらくは線が残ってましたが
4歳の頃にはほとんど目立たなくなっていたような気が・・・。
7歳の現在は全くわからないです。


281:272
08/11/14 02:19:14 Rhdni3Lj
>273>274>276

ありがとうございます!
手荒れは私の事です。
なので、小児科で聞くのはどんなものかと思いまして…余りに非常識ではないかと心配になってしまいました。(´∀`;)

もう、ひび割れがひどくて、洗い物が苦痛の毎日でorz

市販の薬でも良いのがあるんですね!
授乳中なので、薬局で聞いて手袋と共に買って、実践してみます!


本当にありがとうございました。

282:名無しの心子知らず
08/11/14 07:27:09 D96doKwg
>>281
そこまでひどいんであれば、もういっそのこと皮膚科にいって
ステロイドもらってさくっと治した方が早いと思うよ。

283:名無しの心子知らず
08/11/14 07:29:14 4+NChCHr
まーねぇ、完ミで布オムとかだと悲惨だけどね手荒れ
うちは小まめにバユ塗ってたけど

284:277
08/11/14 08:12:16 OsAPvPbz
>>278>>279>>280
レスあろがとうございます!
ひとつだけなかなか消えないので最近不安になっていたんです。
私自身、小学生のころにおでこを縫ったのですが今はもう
どこの場所か分からないくらいになっていますが、
瞼は柔らかいしどうなんだろうって・・・。
いずれは形成外科に相談に行こうと思います。ありがとうございました。

285:名無しの心子知らず
08/11/14 16:29:12 VyVrzMKG
明日、国籍法改正案が通ってしまったら・・・

■悪用パターン その1

父親、海外の子供を認知(DNA鑑定不要)
種付け不要の認知ビジネスが横行する
 ↓
母親と子供入国。日本国籍を取得した子供を盾に居座る
 ↓
親族一同も日本へやってくる
 ↓
国内のあちこちに外国人スラム街誕生
 ↓
スラム街に大量の税金投入

みなさんで阻止しましょう。
国民が無関心でいる間にコッソリ可決されてしまいます。
『国籍法改正案』でググッてみてください。

子供たちの未来のためにお願いします!



286:名無しの心子知らず
08/11/14 18:13:52 /ZOBOz1e
1歳3ヶ月男です。
生まれた時から、ベビーベッドではベビー布団でした。
ベビー布団で問題ないですか?

287:名無しの心子知らず
08/11/14 18:15:53 fhwIP8il
>>286
すいません、質問の意味がいまいちわかりません。

288:名無しの心子知らず
08/11/14 18:45:32 fsxsXTKM
>>286
なんかワロタ

289:名無しの心子知らず
08/11/14 19:05:38 3jVc9Cub
>>286
はみ出なけりゃいいんじゃない?

290:名無しの心子知らず
08/11/14 22:27:07 lUcfIx2U
もうすぐ2歳の子供が体部白癬になってしまいました。
お尻とももの境目のところに大きく赤くなってます。
あとお尻の頂上にも2cmほどの赤い丸が。
病院でもらった薬をつけて、だいぶ乾いてきてはいるんですが、
双子でもう一人いるため、感染が心配です。
どなたか白癬の経験アリの方、生活面、うつさないようにする
方法、アドバイスをいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

291:名無しの心子知らず
08/11/14 22:44:50 Uput42tN
>>290
薬(真菌剤の)を塗っていれば菌は抑えられてるから大丈夫。塗り方はできてるとこより1cmくらい広めに塗って二、三ヶ月はしっかり塗り続ける。
あと、家族の中に水虫の人とかいるなら治す。

292:290
08/11/14 23:04:58 lUcfIx2U
>>291
早速に心強いお返事ありがとうございます。
家族の中に水虫・・・たぶん私なんです。
妊娠して薬をやめてしまって、産後は怒涛の日々でそのままに・・・
月曜検査に行く予定。子供に申し訳なくてしょうがないです。


293:名無しの心子知らず
08/11/14 23:21:33 RKu0QSPc
>>292
テレビで見たけど、水虫なら接触後12~24時間で感染するらしい。
12時間とは皮膚が傷付いていて真皮に菌が入り易い状態で、24時間とは健康な皮膚。
家族に水虫がいても触られていても基本毎日石鹸で洗っていれば移らないらしいよ。
感染した子供のお尻を触った後に毎回石鹸で手を洗えばいいんじゃない?

294:名無しの心子知らず
08/11/14 23:23:56 Uput42tN
>>292
薬を塗ることって簡単だけど毎日となるとついサボってしまいがちになるし、水虫は即完治って訳にいかないからなおさらですよね。でも可愛い子供さんのためにも次からは頑張って。

295:名無しの心子知らず
08/11/14 23:25:10 +cb5sD7y
2歳2ヶ月の女児です
今のところアレルギーはなにもありません
お蕎麦っていつから食べても大丈夫なんですか?

あと大人と同じシャンプー&ボディーソープは使っても大丈夫なんでしょうか?

296:名無しの心子知らず
08/11/14 23:29:35 ziTWNOOd
>295
特にアレルギーの因子を持ってないならもう食べさせてみたらどうでしょう。
心配なら、小児科が普通に開いている時間帯を選んで試すとか。
大人と同じシャンプーも使って大丈夫。

ボディシャンプーも大丈夫ですよ。
ただ、私が感想肌がひどくてかかっていた皮膚科医は
ボディシャンプーはよく泡立てないと肌に負担がかかるから、
固形石鹸の方がいいよ。というアドバイスをくれました。
ご参考までに。

297:名無しの心子知らず
08/11/15 03:18:29 LuL0xFzM
三歳の息子が、日曜から風邪です。
39℃台の熱が続いてました。
十時半頃から30分おきに吐いてます。
今熱計ったらいきなり35℃代になってました。
平熱より低いです。
解熱剤は使ってません。
これって異常ですか?
薬は今朝終わってしまって昼から飲んでません。
昼間は元気でした。

298:名無しの心子知らず
08/11/15 03:19:03 ntHBWLJx
私は何処にでも居る普通の日本人
インターネットはよく使っていたけどROM専門で眺めていただけだった

「はは!またメールしてください~かよw国籍法改悪?俺には関係ね~っつーの!」
 ∧_∧ 「| ̄ ̄|T ̄|
 (´∀`) || ∩ ||: |
「(  つ/|」_||_||=|
| 丶 |二二二]二二二]
 ̄]|_) ||  ||
/ ̄\ / |  / |
◎ ◎ [__| [__|
何時のもように2chでネトウヨの書き込みを
見て笑っていた。私はそんな事おきるわけ無いって
漠然ながら思ってたし、疑う事も無かった
だけどまさかこんな事に・・・

「コイツ日本人だぜ「にほんじん」しかも純潔ときた!プヒャハハハ!」
「おいおい!だっせえw日本人なんて今時いないっつうのによwww」
「惨めだなぁおぃ!www!ぎゃっはっは!」

  <`Д'>      <`Д´#>
  ( )へノ(;';A`;)ヽ_(___)
   |   . (: ヘヘ,,    >
あの時…
なんでメールのひとつも送らなかったんだって
今でも悔しくて眠れない夜があるんだ
笑っちゃうよなwww
ほんとに日本が日本じゃなくなるなんて

【政治】 国籍法改正案、有志議員が慎重審議の申し入れ
スレリンク(newsplus板)


299:名無しの心子知らず
08/11/15 03:58:36 xKb5mK91
>>297
すでに救急に行ったかもしれないけど。

35度になる前は何度だったのか。
脇で測るタイプの場合汗が出てたまたま35度になった可能性は。
今の子供の様子は?

300:名無しの心子知らず
08/11/15 04:24:20 ZQWHR9eq
>>297
正常な状態だと思う?
30分起きに吐いてたら脱水症状になるよ。
ここで悠長にネットで異常ですか?って聞いてる場合じゃない。
私ならすぐにでも救急に走るけど。

301:名無しの心子知らず
08/11/15 07:55:38 gO6zCIRD
>>295
うちの子と同年齢
ボディーシャンプーについてタイムリーな話なので書きますが、
今までずっとベビー用のを使っていましたが切らしてしまい、大人用のを薄めて使っていたら3日目にして激しくかぶれました…orz
肌強い子だとタカをくくっていたのは失敗でした。
やはり固形石鹸の方が良かったのか。
お気をつけて…


302:名無しの心子知らず
08/11/15 15:12:54 0mFSajnC
>>297
あなた自身が夜から深夜まで30分置きに吐いてたら正常だと思う?
私だったら「早く助けてくれ」ってレベルだけど。

303:名無しの心子知らず
08/11/15 15:56:51 gO6zCIRD
>>297
もう病院行ったでしょうか…
吐くって目に見える症状出ているなら分かりやすいですが、発熱の事をもっと知っておくべきだと。
時間経過と共に高い熱がず~っと出る場合もあれば、解熱剤を使わなくても上がったり下がったりを繰り返す場合もあります。
ウイルスによって特徴的な熱の出方もあります。
平熱よりも体温低く、ぐったり、冷や汗、手足冷たいなどの症状は、血圧が下がっているショック状態を考えなければならず、たいへん危険な状態なんですよ。
発熱していて吐く・下痢などの脱水症状をおこしやすい状態になっているなら尚更です。
お子さんをご自分で守るために、少しは迅速に対応できるように自分で勉強しておく必要もあると思いますよ。

304:名無しの心子知らず
08/11/15 17:43:57 pXhMip3a
引越しで貰ったドラ加湿器を貰いました。
加湿器自体は買おうかな?と思っていたのだけど、ドラ加湿器は加湿器としてどうなんでしょう?

子供も小さく使用頻度が高いはずなので、ドラはオクなりリサイクルなり出して別のものを買ったほうがいい?
それとも、機能的にドラで足りますか?

305:名無しの心子知らず
08/11/15 17:59:25 1RWS4hu+
>>304
私はヤフーで売りましたよ!1万近くで落札されてラッキーでした!
ドラの容量は1㍑くらいだったのでもっと大きいダイニチノハイブリット加湿器を買いました。

306:名無しの心子知らず
08/11/15 19:19:00 pXhMip3a
>>305
一万ってすごい!
オクの様子見てみて家に丁度いいのが買えそうなら出してみます!
フ゜ラスして少しいいめのを買ってもいいですよね。
雰囲気的に2千円程度かと思ってたw
ありがとうございます

307:名無しの心子知らず
08/11/15 20:09:54 X9hp85KB
今日子供向けのイベントがありました
綿菓子を買う為に姪と真っ直ぐ縦に並んでいました
私達の番になろうとしたら、横に広がっていた兄妹が姪を押して割り込んできたようでした
私が『こっちが先なはずだけど』と言ったら近くにいた母親らしき人が『並んでましたよ』と強い口調で言ってきました
すぐにその人は全くの他人という事が分かりました
私が横にいたのを分からずに間違えたのもいけませんが、姪は強引に押されて割り込まれるし、その女性には偉そうな言い方されるわでムカつきました
こういう場合って黙っていればいいのですか?
何か悔しい感じもしました
あと姪が押されたのも、阻止出来なくてかわいそうな事をしてしまい悲しいです
小1の子ですが、イベントで人ごみも避けられなかったりで大変な一日だったかも知れません
でも怪我もなかったし、本人も楽しかったなど良い風に思えばいいのでしょうか?
うちも姪より小さい子が居ますが、イベントなどでやはり人ごみが避けられないと、時々かわいそうかなと思ってしまいます

308:名無しの心子知らず
08/11/15 22:26:30 K7vuAbfx
携帯から失礼します
スレチ気味かもしれませんが質問です
自宅のすぐ近くにマンションの敷地内にある公園が
あるんですが(道路に面していて誰でも入れる)
これはマンションの人専用の公園なんでしょうか?
子供はまだ小さいのですが
ゆくゆくは遊ばせたいなと思ってるのですが
そういうものがあるのかなと思いまして。

309:名無しの心子知らず
08/11/15 22:36:44 csT6v6g9
>>308
そんなもん、ここで聞いたって分からないよ。
敷地内だとしたらマンションの所有なんだろうけど、
誰にでも解放してるのかそうでないのかは確認しないと分からないよ。


310:名無しの心子知らず
08/11/15 22:37:37 GHgS82GH
>>308
来月新築マンションに引っ越しますが、そこにも「提供公園」という
一般の方にも向けて開放された公園があります。マンション住民以外
の人とも交流しようと言う事なのかと思います。

311:名無しの心子知らず
08/11/15 23:16:01 Tom7483s
先日出産した友人に出産祝いを宅急便でおくりましたが
どうやら今は実家に帰っているようです。
(直接聞いたわけではなく間接的な情報です)
多分旦那さんはポストの不在票にも気づいていないと思います。
この場合友人に何か言ったほうがいいでしょうか?
そろそろ保管期間がすぎる頃だと思うのですが・・
その場合なんと言ったらよいでしょうか?
産後でゆっくり休んでる時に「ポストの中を確認して」なんて
いいにくいし・・・
つまらない事ですがどうか相談に乗っていただけると助かります。

312:名無しの心子知らず
08/11/15 23:21:05 upY7iJoN
お友達なら、普通に
「実家にいるって知らなくて、自宅の方に宅急便送っちゃったけど大丈夫だった?」
みたいなのじゃダメなの?

313:名無しの心子知らず
08/11/15 23:24:02 Ix+EfiDP
>>311
宅急便ならネットで配達状況なんかが調べられる。
送り状の控え持ってるだろうから、自分で確認して
まだ受け取ってないようならば、メールででも
何日に送ったけど、まだ受け取ってないみたいと
連絡すればいいのではないかと。

受け取ってるけど旦那から聞いてないとか
バタバタしてお礼が言えてないだけかもしれないよ。

314:名無しの心子知らず
08/11/16 01:53:13 2AZo04VM
相談です。
夫婦+3歳児のいる我が家は今、畳にダブル(羊毛+綿で重い!3年物)と
シングル(薄っぺら。7年物)の布団を敷いて寝ています。
今度赤ちゃんが産まれるのですが、ゆくゆくは添い寝したいなぁと
思っています。
そのために寝具を買いたいのですが迷っています。

・今ある布団にシングルを1つ買い足す。幅340cm
(これだと部屋ギリギリ)
・ダブルを捨ててシングル2つ買い足す。幅300cm
(部屋に多少余裕ができる。)
・全部捨てて、シングルを3つ買う。幅300cm
(これがいいけど、高い!)

315:名無しの心子知らず
08/11/16 02:04:51 CaYyjKOP
>>314
知らんがな。

財布と相談して、好きにせーや。
選択肢を考えたときにやな、自分の中で優先順位が出来てるはずや。
それを選んだらエエんや。それ以外のものを選ぶとやな、結局後で
もう少し金を出してアッチにしといたら良かった・・・とか思うんや。

もうお前の心の中で、答えは出とるはずや。それにせーや。

316:名無しの心子知らず
08/11/16 02:39:16 fwsr47Rx
>>315
コテつけて

317:名無しの心子知らず
08/11/16 02:39:27 CaYyjKOP
ついでに言うとくとな、敷布団はソコソコのを買っとったほうがエエど。
毎日6時間は使うんや。それも何年もや。
たまにしか着えへん服に何万も出すくせに敷布団に無頓着な奴が多いんや。
服よりも布団が大事やで。健康に直結するんやからな。
布団を変えた途端に慢性腰痛が治ったりすることもあるんや。

アホみたいに高いんはイランけどな、西川とか有名メーカーのそれなりのを
買っとかなアカンど。ネットやったら直営店で半額とかで買えるからな。

318:名無しの心子知らず
08/11/16 02:41:11 CaYyjKOP
>>316
コテ付けさせてNG指定してスルーしようったかて、そうはさせへんど。
ワシの子育て論を心の端っこにでも入れといたら、役に立つこともあるんやからな。
とりあえず、読んどったらエエがな。

319:名無しの心子知らず
08/11/16 02:43:12 fwsr47Rx
>>318
コテつけて

320:名無しの心子知らず
08/11/16 03:42:31 jm5TCz2z
>>319
しつけーよ

321:314
08/11/16 09:14:01 2AZo04VM
>>315=317さん
家具板の布団スレの方かと思いましたw

答えが出ないので半年間も悩んでるんですけどね。
購入の際は、ネットで西川の布団を買うようにします。ありがとう。

322:名無しの心子知らず
08/11/16 09:20:47 kfJ+j4bf
>>315
とりあえずシングル1枚買い足して
既存の布団は今後買い換えていけばいいんじゃないかな

323:名無しの心子知らず
08/11/16 11:36:39 XHBbCTh0
子供が風邪をひいたのか咳がでるようになりました
鼻水、熱もなく食欲もあり元気な10ヶ月ですが
大人なら、のど飴やかりんとか生姜湯とか飲めますが
10ヶ月でのどに良い咳止め効果がある食べ物、飲み物とかってありますか?
そんなものを与える必要ないのかな?

324:名無しの心子知らず
08/11/16 11:44:04 pTvNKcZ6
>>323
素人判断でいろいろしないほうが良いと思うな。
基本中の基本だけど
こまめな水分補給と部屋が乾燥しないように湿度調整、が大事と思う。

325:名無しの心子知らず
08/11/16 12:03:59 CB8/iUyo
>>323
病院にはかかっているの?
咳はだらだら続けていると、気管支炎になって長引くよ。
で、一度気管支炎になると弱くなるのか、それ以降ずっと風邪のたびに咳が長引くようになるし、
肺炎になるまでのハードルも下がる感じだ。自分の経験として。


326:名無しの心子知らず
08/11/16 13:26:56 XHBbCTh0
323です
はいわかりました。豆に水分補給します。加湿器もセットしました。
今の症状は咳だけで熱もなく、病院へ行くほどでもないので
様態が悪くなるようでしたら診察してもらってきます。
もしかしたら食べ物で咳がましになるものがあるのかな~と質問しましたが
この月齢ではなさそうですね
ありがとうございました。

327:名無しの心子知らず
08/11/16 17:25:10 uAfXmNbC
>>314
ダブルの布団に子供といっしょに寝ると隙間ができないので暖かくて良いよ。

328:名無しの心子知らず
08/11/16 17:43:09 fUckQKke
昨日寝てる時に窓が少し開いていていて3歳と6か月のこどもが顔に10か所以上
蚊にさされてしまいました。今週水曜に七五三の写真撮影やいろんな大切な用事があるので早く蚊にさされたあとを
治したいです。何か良い方法はないでしょうか?

329:名無しの心子知らず
08/11/16 18:52:00 0g7GtuWw
>>328
皮膚科に行って薬貰えばすぐに治るよ。

330:名無しの心子知らず
08/11/16 18:52:25 YqMGNzS3
>>328

皮膚科に行って薬もらう


331:名無しの心子知らず
08/11/16 22:04:46 /zX/H/GW
お願いします

主人が転職したばかりで保険証がまだできていません。
その場合、子供を病院に連れて行くとしたら乳幼児医療証だけだとやはり実費になりますよね

332:名無しの心子知らず
08/11/16 22:12:35 6sn+IX4g
>331
病院に事情を話せば、払い戻してくれることもあるよ。
うちは転勤で保険証がない期間があるんだけど、
事情を話して対応してくれなかった病院はなかった。
一旦自費扱いで会計をして、後から保険証を持っていく形だったよ。
病院から勤務先の健保組合に連絡を取ってくれると思われ。

333:名無しの心子知らず
08/11/16 22:29:21 /zX/H/GW
>>332
それでお願いしてみようと思います!
ありがとうございました

334:名無しの心子知らず
08/11/16 23:28:16 LbvVUd3N
>>331
うちは旦那が転職して保険証が出来てくるまで、保険証番号や保険事務所名、
旦那の所属やらなんかを書いた書類を貰って保険証代わりに使ってました。
どこの会社でもやってる訳じゃないと思うけど、こう言う事をしてる会社も
あると言う事で。

335:名無しの心子知らず
08/11/17 00:41:47 xVG9qS6b
>>334さんありがとうございます。参考になります。
まだ病院に行くとは決まってないのですが、旦那が風邪をひいているのでうつってしまったら行こうと考えているのですが、どういう症状になったら行った方がいいとかありますか。
あ、風邪だ!と思ったらすぐ行っても怒られませんか?

なんか変な質問でごめんなさい

336:名無しの心子知らず
08/11/17 00:49:48 OXQ4Kbb/
二歳の姪っ子がおばあちゃんに寝ろと怒鳴られてぶん投げられて大泣きしてる。
どうしたらいいんだろう。子供は好きだが毎晩これじゃうるさくて寝られない。

337:名無しの心子知らず
08/11/17 00:51:02 z/EENOgJ
>>335
子どもの病気の本持ってないの?
一冊持ってひととおり目を通しておかないとこういうとき慌てるよ。

さしあたって参考URL置いとく
URLリンク(baby.goo.ne.jp)

338:名無しの心子知らず
08/11/17 00:54:12 cY+IZPgI
>336
その姪っ子の親は何してんの?
投げるってどういう事?

339:名無しの心子知らず
08/11/17 00:58:03 OXQ4Kbb/
>>338
日本語おかしくなってるな。スマン。
姪っ子の親は離婚してて母親だけ。
母親は夜中に働きに行ってる。

投げられてってのは、寝室にポイッと。

なんか急に泣き声が止んだ。

340:名無しの心子知らず
08/11/17 00:59:04 wggix7qh
>>335
お子さんが小さくて、小児科行った事ないのかな?
いつもと様子が違ったら行ってみたら?

>>336
えーと・・・夜釣り乙

341:名無しの心子知らず
08/11/17 01:01:39 wggix7qh
>>339
チンタラ書き込んでる間に・・スマン。
釣りかと思ってしまったorz

342:名無しの心子知らず
08/11/17 01:13:29 OXQ4Kbb/
ごめん。落ち着いて書き込むべきだった。

二歳の姪っ子が毎日夜泣きする。
母親は夜働きに行くので、子供の面倒はおばあちゃんがする。
でも毎日毎日夜中に泣かれるからおばあちゃんが軽くノイローゼ気味。
なかなか寝ない姪っ子に怒鳴ったり背中をバンバン叩いたりする。

夜泣きしなくなる方法なんてあるかな。
ちなみに自分は子育ての経験が無い。


343:名無しの心子知らず
08/11/17 01:42:11 KhODtcpM
>>342
それ、夜驚症なんじゃないの?
母親がいないのを察してるのかもしれん。
ウチの弟がそれだった。ほぼ毎晩。

344:名無しの心子知らず
08/11/17 02:04:28 xVG9qS6b
>>337
>>340
本買わないといけませんね!
まだ病気では病院に行ったことありません

ありがとうございました。助かりました

345:名無しの心子知らず
08/11/17 03:09:05 DlDt8nQ0
>>342
夜泣きか
あれは若い母親でも相当まいっちゃうもんだから
ばあちゃんにはもうきっついと思うよ
夜の仕事じゃないと駄目なの?借金あるの?
そりゃ手っ取り早く稼ぐには夜だけどさ
日中は子供を保育園に預けて親も日中に働くのがいいと思うよ
今後のためにもね

346:名無しの心子知らず
08/11/17 06:48:32 fSK+1h+P
いきなり愚痴ですみません

このお盆に実家に帰省したとき、兄嫁からまだできないのか作らないのか、変わってると目茶苦茶責め立てられました
彼女は、結婚してから3年できず、ふたりめを作るも毎回流産してもう、ひとりっこにする予定だとか
そんな、痛みを抱えた人なのになんで責めてくるのか…
兄はかなりキツイ人だから、兄嫁も結婚生活にストレスがあるのかもしれないけど、次に会うのが憂鬱です

彼女の毒はきをとめる方法はないもんでしょうか?

347:名無しの心子知らず
08/11/17 08:27:24 s6Bw0IZe
>342
怒鳴ったり叩いたりするんじゃ夜泣きはひどくなるばかりだと思われ。
北風と太陽の精神だよ。
目が覚めてお母さんがいなくて寂しくて泣くんだろうから、怒ったってダメ。
どうにも泣き止まないようならあきらめて一回起こしてしまうのもありかもよ。

日中の昼寝の時間が長すぎたり、寝る直前に興奮させたりしてないかチェックしてみたら?


348:名無しの心子知らず
08/11/17 08:43:19 H1NmNYDk
>>346
「病院には行ってないから分からないけど出来ないんです。
子供が嫌いではないので出来たら産みたいんですけどね」って適当にスルー。

うちはすでに1人子供が居るけど、障害があり正直2人目どころじゃない。
でも周りからは2人目はコール。
もう面倒だし、性交痛、生理の期間が極端に短くなってるなどを理由にそろそろ婦人科に行ってみようと思ってる。
これで何かしら疾患が見つかれば、それを理由にはぐらかせるしなー。

349:名無しの心子知らず
08/11/17 10:55:15 cF5O+k3j
転載です

 245 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/16(日) 16:08:52 ID:LdwohAlG0
  おいおまいら、聞いてくれ。ホームレスが認知なんてずっとネタだと思てた俺

  俺の彼女、クリスチャンで、教会の慈善活動でホームレスにおにぎり配ってるんだ。
  おにぎりが大量に余ったので不思議に思って、ホームレスの親分に聞いたら「最近
  マル暴風のがきて、日雇いで家賃くらい稼げるがサラ金に追われてて住民票を
  戻せない(そういう人、最近多いらしい)ホームレスに、アパート世話するから、
  認知の書類を○十枚書け、サラ金の取り立てからは組をあげて守る、
  とか言って、ワゴン車に乗せてったらしい。30人くらい」という

  住民票あれば、生活保護も受けられ医者にかかれるから、サラ金に追われて
  住民票いれてない人にとっては嬉しい話だそうだ(彼女談)
  マジでこれヤバくね?

さらに、日本人が関与するのは、最初の1回だけ

日本国籍取得すればその元外人も日本人になるから、あとはネズミ算的hに
認知できる

『国籍法改正案』絶対廃案に持ち込みたい!
みなさん、1枚でもよいので改正案反対のFAXして。お願い。

塩崎恭久議員  FAX: 03○35○08○36○19
大島理森自民党国対委員長 FAX: 03○35○02○50○82
島村宜伸自民党代議士会会長 FAX: 03○35○08○37○18
谷公一議員 FAX: 03○35○02○50○48

○は除いてください。


350:名無しの心子知らず
08/11/17 11:19:26 TkVZuWOH
夜泣きやけどな、まーお前らも知ってる常識やろうけど知らん奴も
おるかもしれんから、一応書いとくど。

夜泣きしたときはな、寝かそうと思ったらアカンのや。
寝かそうとして抱っこしたり、なんやかんやしても逆効果や。
泣いたときはな、一回完全に起こすんや。

夜泣きっちゅうのはな、睡眠と覚醒が上手いこと連鎖せえへんからするんや。
大人は寝てる最中に上手いこと繋げていくんやけどな、ガキは出来へんねん。
せやからな、泣いたときは完全に覚醒させたるんや。

部屋の電気をつけて、ガキの目の前で両手を「パンパーン!」と拍手する感じで
叩いてみんかい。たいていそれで覚醒して泣きやむわ。ほんでまた、寝よるんや。
抱っこしながら「なんで寝えへんねん!!」っちゅうてパニックになったらアカンど。
ええか、寝させるんやなくて起こさなアカンのやからな。

351:名無しの心子知らず
08/11/17 11:20:34 cY+IZPgI
また出たwww

352:名無しの心子知らず
08/11/17 11:25:13 TkVZuWOH
>>346
そんなんで凹んどったら、この先どないすんねん。
そんなもん、無視や。
逆にな、「金ないねん。せやから子供は、当分いらん。文句あるか?
あるんやったら、お前、養育費出したってくれや。ほなら産むから」
っちゅうたったらエエねん。

兄嫁やらなんやら、しょうもないのんに必要以上に気を使う必要ないど。
変に人間関係を気遣うから、おかしくなるんや。
「ワレ、何を言うとんじゃ!!」っちゅうようなときは、ハッキリと伝えなアカンど。

いっぺん、ハッキリ言うてみぃ。それで疎遠になったら、それでもエエがな。
鬱陶しいのんが遠ざかって、万々歳やがな。


353:名無しの心子知らず
08/11/17 11:29:02 nt3d0KrN
そういえばこんな寒い時期、
泣いて起きた赤を毛布でぐるぐる巻きにしてそろーっと外連れ出してた…
電気つけて巻いてると泣き止んで、いつもと違う景色をぬくぬくの抱っこで不思議そうに眠そうに眺めてた
程よいとこで帰るとすとんと眠ってたっけ

354:名無しの心子知らず
08/11/17 11:39:50 LvI4Tpx0
夜鳴きしたら電気つけていっかい起こしてるよ
10分もしないうちにまた寝てくれてる
関西弁のひとの言うとおり!

355:名無しの心子知らず
08/11/17 12:02:03 HEE2uaup
テレビでも「夜泣きは寝ぼけてる状態だから、一度しっかり起こすと
寝やすい」って言ってた

356:名無しの心子知らず
08/11/17 12:22:50 OXQ4Kbb/
みんなありがとう。
また夜泣きしたら自分が寝かせてみるぜ。
叩かれてるのを見ると将来おかしい子になるんじゃないかと不安になる…。

357:名無しの心子知らず
08/11/17 13:39:24 j5cidSZ1
娘一才二ヶ月。
インフルエンザの予防接種を受けるメリットとデメリットを教えてください。
今日用があって保険センターに行ったのですが、予防接種を受けてもインフルエンザになる場合もあると言われ、義母には二回も痛いさせるなんて可哀想、人混みに連れていかなければ平気よ、と言われて迷っています。
ちなみに私達は受けるつもりです。

358:名無しの心子知らず
08/11/17 13:41:25 tOX9o/2M
2歳児ですが、初めての38度超えです。
本人元気なんですが、解熱の座薬を入れて寝かせたら、
頭とか背中に結構汗をかいている模様。
着替えさせたいけど、そうすると起きちゃうしなあと思い、
迷っています。この場合、起こしても着替えさせたほうが
いいんでしょうか?
こちら今某国、夜中なんで迷っています。
小さいことで、すみません。

359:名無しの心子知らず
08/11/17 13:45:44 kDxZ8zIa
>357
うちも1歳2ヶ月だけど、インフルエンザ受けたよ!
医者には、小さい子は免疫つきにくいから意味ないかもと
同じこと言われたよ。
でも少しでもかからない可能性があるならと思って。
かかってもそんなにひどくならないらしいし。

360:名無しの心子知らず
08/11/17 14:05:41 dWHiGgtd
1歳2ヶ月児一人なら受けないな。私なら。
感染するなら感染源は外に出てくる旦那だと思うので、まずは旦那に受けさせる。
同居なら義母・義父にも受けさせる。
外から帰ってきた人はまずうがい手洗い。
義母さんの言うように人混みには連れて行かない。
それだけで十分予防になるよ。予防接種を過信するよりよっぽどいいと思う。

うちは上の子(小学生)と旦那が一番の感染源、下の子2歳も私と一緒に小学校へ
行く機会が多いので家族4人接種予定です。

361:名無しの心子知らず
08/11/17 14:28:37 3BW2B50D
関西弁さんでてきてー

362:名無しの心子知らず
08/11/17 14:30:34 LvI4Tpx0
くしゃみしてみ?

363:名無しの心子知らず
08/11/17 14:30:55 b0K8rRhb
>>357
受けない理由が「痛い思いを2回もさせるのが可哀想」ってだけなら、ちょっとな。
まぁ任意だからいいけど…
受けさせなかった事でかかってひどくなったらその方が可哀想でないかと思うんだけど。
免疫が付きにくい面があるから2回推奨だけど、1回にしてる人も中にはいると思う。
デメリットはお金かかる、受けても必ずかからないという訳ではない、接種後24時間以内に風邪様の症状が出る人もいる

メリットはウイルスとワクチンの型が合い、免疫が体内でできていたら予防効果はある、かかってもそれ程ひどくならないことでしょうか。
全く家から出さないなら予防できるかもだけど、家族が運んできて移る事は十分あるよね。
周りの家族だけが打っていても、ウイルスの出入りはあるんだから、家の中で当然かかる確率が格段に高くなるのは打ってない子だけになるよね。
家族の職種にもよるだろうしね。うちは夫が学校関係者なので、1歳11ヶ月の子を含め家族全員受けました。

364:名無しの心子知らず
08/11/17 14:56:03 b0K8rRhb
連スマソ
>>360の予防接種を過信するよりよっぽど…って。
予防に手洗いうがいは基本中の基本なんだから、予防接種したって手洗いうがいはするのが当たり前。
予防接種の効果を過信していないからこそメリットデメリットはと質問しているのでは。

それと、>>360の家族はみんな打つようなので別にスルーで良いのですが、「感染源は夫」とあるのがなんか誤解をうむような気がして…
上にも書いたけどその人が家の中にウィルス持って来ちゃったら、ワクチン打ってる当人はかからないけど、周りにいる打ってない人にはかかる可能性があるんですよ。
ワクチン打ったらウィルスが体に付かなくなる訳ではなく、付いても本人が発症しないだけなので。

365:名無しの心子知らず
08/11/17 15:19:53 XYOaxQtr
率直な意見で構いませんのでお答えください。

(現時点で子供が一人なので、一人という仮定で)
「一人」で新幹線(田舎から都会へ、ぶっちゃければ静岡東部から名古屋駅)
に乗ってジジババの家に行かせられるのって、何歳ぐらいなんでしょうね?

ジジババが将来一人で来させろとか言っておりますが、
特に女の子一人で田舎から都会へそう簡単にいけるものでしょうか?

なんとなく小学生じゃ一人旅させるのは危ない気もしますし、
かといって中学生じゃジジババの家に一人じゃあまり行きたがりませんよねぇ?
もう一人子供が出来ればまた別かもしれませんが・・・

田舎から都会への新幹線移動が一人でできそうなのは何歳ぐらいでしょうかね?

366:名無しの心子知らず
08/11/17 15:35:27 s6Bw0IZe
>365
非常事態が起きたときに、自分で対処できるくらいの年齢。かな。
うちは多分高校生くらいまではさせない。
成人女性、まして乗務員すら襲われるような世の中だから、
警戒しすぎということはないように思う。

367:名無しの心子知らず
08/11/17 15:43:15 cY+IZPgI
自分はよくその辺りの新幹線を使ってたから言えるんだけど
連休中の新幹線は朝からビール飲んでる男の人も多いし隣にどんな人が座るか分かんないのに
女の子が一人で、なんてとてもじゃないけど乗せられない
私自身乗ってる時に隣が男の人ってだけで正直恐かった
過剰防衛かも知れないけど今ってとんでもない時代だからね
二人いるならまだしも一人はやめた方がいいですよ

368:名無しの心子知らず
08/11/17 15:48:55 XYOaxQtr
>>366-367
ありがとうございます。やっぱり現実味はあまりないですよね。
きちんとその旨伝えてみますです。
(と、いってもまだ娘は1歳半ですけどw)

369:名無しの心子知らず
08/11/17 16:02:04 nt3d0KrN
2歳児が今転んで、唇を少し切りました。
下の歯が少し浸る程度の出血もすぐに止まったのですが、洗って放置でいいでしょうか?
まだ至近の薬局が開いているのでお勧めの薬などあれば買いに走りたいと思います。

370:名無しの心子知らず
08/11/17 16:14:29 lolPhBcb
>>365
私が初めて一人で遠出したのは小6だったよ。北陸→東京を飛行機だったけど。
飛行機だったので母がスッチーに「この子一人なんでお願いします」って頼んでくれて
空港→空港間は平気だったんだけど、東京駅ついてからが大変だった。

切符の買い方わかんねーわ、ホームがどこだかわかんねーわ。駅員に聞いても
ついてきてくれる訳じゃないから説明だけで10m歩いては質問のウザ子だったに違いない。

都会っ子ならさすがにそこまでじゃないと思うけど、知らない土地で電車に乗るってことは
小学生にはかなり厳しかったよ。
中学生以上でないと子供にとってもいい経験した、とは思えないと思う。
(私は怖かった、という感想しか持ってないw)

371:名無しの心子知らず
08/11/17 16:22:45 BwHt8l1E BE:1210682257-2BP(0)
>365

>370とは逆の感想だけど
私は、東京→京都の新幹線や、羽田→福岡の飛行機での
一人旅を小学校2年生くらいからしていた。
でも、駅や空港までは親や祖父母が送迎してくれていたので
純粋に1人になるのは、乗り物に乗ってる間だけ。

飛行機は「ジュニアパイロット」(今は名前かわってるかも)という
制度があって、CAがいろいろ世話をしてくれたし
新幹線も親が車掌に話をしてくれていて、検札のときとかに
「トイレ大丈夫?」とか聞いてくれたりしたので
楽しかった記憶しかない。

でもそれは今から20年以上も昔の話だしね。
今はそんなに無防備なことさせられないかもね。

372:名無しの心子知らず
08/11/17 17:16:55 b0K8rRhb
>>369
血が止まるなら放置でいいんじゃない?
2歳なら塗ってもなめちゃうだろうし薬つけても意味ない。
唇の中か外かにもよるけど、イソジンガーグルやアズノールなどのうがい薬でうがいするだけで十分その後の感染は防げます。
ただしっかり血が止まったのを確認してからね。

373:名無しの心子知らず
08/11/17 17:22:20 nt3d0KrN
>>372
外側なので、本人がまだしたがるようならうがい薬綿棒を適時ちょちょっとしときます。
ありがとう。

374:名無しの心子知らず
08/11/17 18:44:54 e3xg4d7G
@5ヶ月です。

質問なのですが

首もやっと座り、両脇に手を入れて抱き上げる事が出来るようになりました。

両脇に手を入れて持ち、膝の上でピョンピョンさせるのって、やっぱりし過ぎは良くないんですかね?

後、高い高いとかも

脇?腕の付け根が外れていまいそうで(^_^;)



375:名無しの心子知らず
08/11/17 18:54:34 rTVGmmWk
>>365
飛行機なら、途中の客の増減はないから、小学生高学年ならアリかと。
ただ、新幹線は、不特定多数が乗り降りするから、それこそ大人までは怖い。

376:名無しの心子知らず
08/11/17 19:10:15 Hv1PRwNG
>>374
ピョンピョンやると、重さにまだ耐えられない関節が曲がりますよ
→O脚化
あと早く歩かせようとする日本人にはやっぱりO脚多いでしょ



377:名無しの心子知らず
08/11/17 19:30:01 GgrCsV1U
ここの板で、そろそろ生後6ヶ月になるので保育所に預けたく…などの書き込みを見かけるのですが、
6ヶ月にもなれば、保育所に預けられるのですか?


今、現在生後2ヶ月の赤ちゃんがいます

今の時点で、うちの子供は抱っこして抱っこしてと、よく泣きます
息が止まるんじゃないかと思うくらいに泣きます

しかも子供は、私の抱っこでないと泣き止みません

初めての子供で、これからどう成長するのか、よくわからないのですが、
6ヶ月にもなれば、抱っこしてくれないと嫌だ、しかもお母さんの抱っこじゃなきゃ嫌だ、とは
要求しなくなるのでしょうか?

社会復帰したいとは思っているので、もし子供が寂しい思いをしないようであれば、
預けて働きたいのですが、どうなのでしょう?

378:名無しの心子知らず
08/11/17 19:34:55 ZWXcKd/o
>>350
コテつけて

379:名無しの心子知らず
08/11/17 19:53:43 w0kkB3vU
>>377
赤の個性としか言えない。初めてよそに預けられたら大体の赤は泣くとは思うよ。
あと数ヵ月でどう成長するかなんて誰もわからない。
時期が近づいて来たら判断するしかない。

380:名無しの心子知らず
08/11/17 20:03:30 dWHiGgtd
>>377
保育所は3~4ヶ月から預けられるんじゃないかな。
でも0歳児保育は受け入れる人数も少ないし、生後6ヶ月くらいから預けて復職するひとは
それこそ赤子がお腹にいる頃から予定を立てて、保育所を探していると思う。

>社会復帰したいとは思っているので、もし子供が寂しい思いをしないようであれば、
>預けて働きたいのですが、どうなのでしょう?

寂しいに決まってるじゃん。
お母さんと離れて寂しくない子なんていないよ。
育児と仕事を両立しているお母さんは、そういうのも乗り越えて頑張っているんだよ。

381:名無しの心子知らず
08/11/17 20:28:03 huzk2LC1
>>377
380に同意。
子供が寂しくないわけない。
それを見せない子は我慢してるんだと思う。
2ヶ月の時点で、「6ヶ月にもなれば、保育所に預けられるのですか?」って知識しかないってことは
今育休中で職場復帰が決まってる人じゃないんだよね?

住んでる所で多少違うと思うけど、0歳児保育を今から探すのは難しいと思う。
幼稚園の子と同じ時期(3歳以上)の3年保育からなら、月謝も安くなるし、預けやすくなるよ。
それ以下の月齢だと月謝は高いし、正社員じゃないと支払いと給料が同程度の金額になるかも。

これから大きくなれば、人見知りも後追いもひどくなるし(母乳なら特に母親以外はダメ確率高い)
絶対に職場復帰したい!って気合が高くなければ、難しいと思うんじゃないかな。

382:377
08/11/17 20:41:19 GgrCsV1U
子供のこれからの成長の話が聞けて良かったです
6ヶ月以降の子供は、そこまで大人ではないのですね…


>>380
>育児と仕事を両立しているお母さんは、そういうのも乗り越えて頑張っているんだよ。
失礼ですが、頑張っているのは寂しい思いを我慢している子供のほうなのではないですか?

383:名無しの心子知らず
08/11/17 20:43:47 noAc+sWC
>>382
子供も母親も両方だろうよ。

384:377
08/11/17 20:46:23 GgrCsV1U
>>383
どう折り合いをつけるかは、それぞれの考えにもよりますよね
自分の考えを押し付けるような書き込みをしてしまって、失礼しました

385:名無しの心子知らず
08/11/17 21:09:34 lisz+jVh
失礼を承知で言うが、育児も仕事もどちらも甘く考えてないか?
特に仕事。
子が病気になった時の想定だとかまったく考えてなさそうに感じるのだけど。

386:名無しの心子知らず
08/11/17 21:56:25 huzk2LC1
>6ヶ月以降の子供は、そこまで大人ではないのですね…
おいおい、0歳児に何を求めてるの?
ていうか、子供なんてずっと子供だよ。
3歳になっても、手がかかるし、甘えん坊だし。
月齢が高くなっても、尚更に自立(?)なんかしないもんだ。

>頑張っているのは寂しい思いを我慢している子供のほう
ええー?自分で想像出来ない?
明日からいきなり子供と8時~18時くらいまで離れ離れになったとしたら。
寂しかったり、心配したり、やっぱり子供と一緒にいたいなーって思わないの?
377は子供と離れたい一心で働きに出たい人なのかね。

387:名無しの心子知らず
08/11/17 22:01:38 nt3d0KrN
親は自分で働くために離れるか選択できるけど、
子供の都合はカーチャンそばにいてずっといていつもいて、だものね。

388:名無しの心子知らず
08/11/17 22:03:06 IDvJWcVC
>>384
6ヶ月の赤ちゃんが聞き分けのいい大人とでも思ってたの?
寂しがる我が子を見て、親が何とも思わないとでも思うの?
というか、釣りであってほしい。
釣りでもネタでもないなら、この人は子ども持っちゃダメな種類の人間だ。

389:名無しの心子知らず
08/11/17 22:08:12 DjsCKt8/
育児板って、だから嫌いなんだ

390:名無しの心子知らず
08/11/17 22:12:23 DjsCKt8/
>>388
じゃあどうして働きに出るのか、逆に教えてほしい
小さい子供が寂しがるのをわかってて、子供を他人に預けて、自分は働いて
自分の子供くらい、手前で見れないなら作らなきゃいいじゃん

391:名無しの心子知らず
08/11/17 22:19:40 pww59mce
自分が親から放置されて保育園で育った寂しい人が狂ってますw

392:名無しの心子知らず
08/11/17 22:32:08 IDvJWcVC
>>390
あんまり的外れな人なので突っ込んだだけで、私は専業主婦です。
なので私にそんなこと聞かれても。
むしろ、社会と関わらなきゃとか自己実現とか働く充実感とかが全く理解できない人間なんですが。

393:名無しの心子知らず
08/11/17 22:53:41 dWHiGgtd
>>390
働くのはそれぞれの家庭の事情があるからだよ。
子どももお母さんと離れて寂しい。母親も子どもと離れて寂しい。
でも働かなければいけない理由があるから親子でそれを乗り越えていくんでしょう。

・・・まあ私も専業なのであまり偉そうなことは言えないんですけど。


394:名無しの心子知らず
08/11/17 22:58:05 6UTaTJaF
>>390
どうして働きに出るのか理解出来ないならあなたも働かずに子供と
一緒に居ればいいだけの事。他人の家庭事情はあなたの生活に関係ないし。

395:名無しの心子知らず
08/11/17 23:37:44 lolPhBcb
>>1
>>1
>>1


396:名無しの心子知らず
08/11/18 00:34:02 jyYDsSuc
豚切りすみません。
9ヶ月赤をベビーベッドで寝かせていますが、つかまり立ちをするようになりました。
今使用しているベッド(友人からの貰い物)は、前面の柵に足がかけられるような
つくりになってて危険で、座面を一番低くすると床から10センチくらいになってしまうため
腰痛持ちの私には無理が出てきました。
そこで今からハイタイプのベビーベッドをレンタルしようと思っているのですが、
どのくらいの期間をレンタルすべきか悩んでいます。

質問ですが、
ベビーベッドでつかまり立ちorたっちをして危ないのは大体いつ頃までなんでしょうか?

一時的なものであればその期間だけハイタイプをレンタルして、
これからずっとなら少し長めにレンタルしようと思います。
いずれにしても、ある程度成長すればキッズ用のベッドを購入すると思いますが・・・
赤ちゃんの個人差があるのは承知ですが、アドバイスいただけると助かります。
諸事情により「この際布団にすれば」ってのは無理なんでナシでお願いします。

397:名無しの心子知らず
08/11/18 00:46:50 i/MtJGIY
>396
つかまり立ち&たっちをマスターしたら
今度は柵を乗り越えるようになるw

その「レンタルを考えてるハイタイプのベッド」の座面を低くした状態にすると
小児科病棟のベッドみたいに
「柵の高さが子供の肩の高さ以上」
「子供の足がかりになるようなものが全くなし」になるようなものなら
ベッドの中に踏み台になるものでもない限り、そこから乗り越えて出てくることはさすがにないだろうけど
「座面を下げても柵が肩以下にしかならない」
「座面を下げると柵に子供の足がかりになるフレームができてしまう」ような場合には
今のベッドとなんら危険性が変わらない可能性があります。


398:名無しの心子知らず
08/11/18 01:10:12 9ccL6IZ6
>>396
キッズ用ベッドを購入するつもりがあるなら、それを購入するまで使える物にしたらいいんじゃないの?

>ベビーベッドでつかまり立ちorたっちをして危ないのは大体いつ頃までなんでしょうか?
そんなのずーっと危険だよw
1歳半歳過ぎれば力もついて登るようになるし
2歳過ぎれば知恵も付いて台持ってくるようになる。
それこそベビーベッドの用途次第でしょう。
ベビーサークル兼用で、囲って置いておきたいのか、寝てるときだけ使用するのかとか。
キッズ用ベッドもベビーベッドからキッズ用ベッドになる物もあるし、
もう購入しちゃうって言うのも手だと思うよ。

399:名無しの心子知らず
08/11/18 01:11:38 v7eu+Kj3
>>396
柵にのぼったり、もたれ掛かってはいけないというのが
ちゃんと理解できて守れるのは4歳前後じゃないかな。
毎日言い聞かせても1~3歳くらいだと
好奇心が強いから思わぬ事故につながると思うよ。
脚力もだんだん強くなっていくし自分で降りようとして転落するのは充分有り得るし。
>>397サンの柵の高さの説明は分かりやすいから
それを参考に長めにレンタルするといいかなと思います。

400:399
08/11/18 01:20:52 v7eu+Kj3
よく考えたら4歳児ならキッズベッドかな。
今使ってるベビーベッドは卒業してハイタイプ→キッズベッドがおすすめです。

401:396
08/11/18 08:51:44 jyYDsSuc
>>397-400
みなさん、大変解りやすくご丁寧なレスをありがとうございます。
朝起きてレスを読んでちょっと感動してしまいました・・

ひょっとしてベッドでたっちするのはブームみたいに一時的なものだったりするのかな
なんて思いましたが、やっぱり言い聞かせが可能になるまで立つ(よじ登る)んですね。。
となったら早急に今のベッドは撤去する方向で進めようと思います。
とりあえずベッドの前面を壁側になるように回して応急処置しておいて、
その間に397さんのレスを参考にしながらハイタイプベッドを調達したいと思います。
キッズベッド使用時までとなるとやはり長い期間になりますので購入も視野にいれつつ。

ここで相談にのっていただけて本当に助かりました。
まとめての御礼で恐縮ですが、ありがとうございました!

402:396
08/11/18 09:07:51 jyYDsSuc
>キッズベッド使用時までとなるとやはり長い期間になりますので購入も視野にいれつつ。

すみません
購入するとしたらキッズベッド兼用型のベビーベッドです。
失礼しました。

403:名無しの心子知らず
08/11/18 14:37:19 n6qXMEVh
今完ミなんですが、クリスタルガイザーとヴォルヴィッグ以外でお勧めの水はありますか?

404:名無しの心子知らず
08/11/18 14:38:31 WXxXvmr7

東京23区に住んでいる15歳未満の子供たちの医療費は、全額無料なんですよ!
東京都内を走るバスは、どこまで乗っても200円!地下鉄も同じ!

こうやって地方から巻きあげた金で都民は肥え太り、地方のお年寄りは寂しく野垂れ死んでいくのです。
これこそが、東京一極集中で広がった日本の惨状です。






405:名無しの心子知らず
08/11/18 14:43:09 ZNtQ4KCa
>>403
身も蓋も無いけど煮沸した水道水
ミルクの成分は一応水道水を基準に調合してあるらしい

406:名無しの心子知らず
08/11/18 14:45:40 549SxZaN
>>403
ミルクのミネラルバランスを崩すので市販のミネラルウォーターは使用しないほうがいいですよ。
ミルク用の水「赤ちゃんの水」というのがあるのでそれがおすすめです
URLリンク(www.hagukumi.ne.jp)

407:名無しの心子知らず
08/11/18 17:08:43 hxYhKwDy
来年から幼稚園に通う息子なんですが今のうちにおたふくと水ぼうそうの予防接種受けて
おいたほうが良いのでしょうか?
おたふくと水ぼうそうの流行る時期はいつでしょうか?

408:名無しの心子知らず
08/11/18 17:41:31 eDP/xMIm
>>407
流行る時期は冬・春に多いってだけで、ほぼ一年中かかる可能性はあります。
幼稚園いくなら打っておいた方が良いかもね。
でも任意だからお好きなようにとしか言えないかな。
どちらかだったら重症化を防ぐ意味でも私はおたふくを優先するかな。

409:名無しの心子知らず
08/11/18 18:00:31 n6qXMEVh
>>405>>406ありがとうございました。

410:名無しの心子知らず
08/11/18 19:12:30 J3HnHSPY
鼻水の口での吸い取り方を教えてください。
あと吸い取り器では取れないのですが何かコツがあるのでしょうか?

411:名無しの心子知らず
08/11/18 19:30:27 bKFaHzqx
鼻水を口で吸い取るのは、鼻水の原因が風邪だった場合は感染するよ。
子どもが具合悪いのに、親も倒れちゃしゃれにならん場合はやめたほうがいいかも。
ママとってみたいな鼻吸い器であれば、脇から空気が入ると吸い取れなくなるので、
子どもは激しく嫌がるけどちょっと押しつけるくらいのほうがいいかも。

うちは耳鼻咽喉科に通って鼻水吸ってもらう。
泣いて嫌がってさらに鼻水出てくるけど、泣いて出る鼻水はさらさらだからガーゼ
で拭ったらすぐ取れるし、鼻の奥や喉に落ちかけてる鼻水、痰は専門の器具じゃない
とすっきりとれないし。

412:名無しの心子知らず
08/11/18 19:35:20 Re/YdFMX
【特撮】仮面ライダー電王Ⅱが来年復活、主役はウラタロスに決定!
    君も僕に釣られてみないか?

    スレリンク(river板)

413:名無しの心子知らず
08/11/18 20:05:51 pZ5rVuRb
一歳九ヶ月の娘が風邪のせいなのか謎なのですが、二日前から目やにがすごくて下瞼をめくってみたら真っ赤です
病院へ行くべきでしょうか?
行くなら小児科でいいのでしょうか?

414:名無しの心子知らず
08/11/18 20:10:05 qEaH66BY
>>413
明日にでも連れて行ってください。
目やにが特徴的な疾患もありますよ。
兄弟がいる場合にはうつる場合もありますよ。
明日、朝に小児科で診察してもらってください。

415:名無しの心子知らず
08/11/18 20:16:37 5Nj02VYq
>>410
鼻に密着させて結構しっかり吸う。
嫌がろうが泣こうがしっかり吸う。
吸った後、ママはうがいをしっかりとね。

でも鼻の奥に留まっている粘っこいのは耳鼻科じゃないと取れないよ。
先週うちの子も鼻グズで1時間おきに「ママとって」で吸っていたけど、
耳鼻科で吸ってもらったら黄色いのがガバッと出てきて驚いた。
鼻の吸入したり、耳の中も見てもらえるから長引くようなら耳鼻科へ。


416:名無しの心子知らず
08/11/18 20:36:12 ttIZ+kmK
うちの長男は年長男児なんですが、鼻の下と眉間の産毛が少し濃くて気になります。
剃ろうか迷ってるんですが、みなさんはお子さんの顔の産毛は剃ってますか??
剃ってあげたいけど、定期的に剃っていたら余計に濃くなったりしないかが気掛かりで…

417:名無しの心子知らず
08/11/18 21:14:48 J3HnHSPY
>>411>>415
頭押さえつけて吸い取り器で吸ったら結構取れました。
口で吸うのはやめておきます。
ありがとうございました。

418:名無しの心子知らず
08/11/18 21:21:06 OtrApuwK
関西弁のひとに是非416の回答をしてあげてほしい

419:名無しの心子知らず
08/11/18 21:43:42 lm09muXc
友人の出産のお祝いに5千円の商品券をおくりました。
少ない額ですし。お返しはいらないといいたいのですが、
逆に失礼ですか?
友人だからよいでしょうか?

420:名無しの心子知らず
08/11/18 22:56:15 eDP/xMIm
>>419
もしそんなこと言われても、お返し(内祝)するのは常識なので無意味かと。
気を遣って言ってくれてるとしか思われないからあえて言わなくても良いと思う。
友人から5千円のお祝いだなんてけして少額って訳でもなく一般的な額だよ。
別にそこまで気を遣う必要はないんじゃないかな?

421:名無しの心子知らず
08/11/18 22:59:07 wAS+4zaj
>>416
本人が気にしていない限りは、お祝い事の記念写真とかおめかしする
時以外はそのままでいいと思うのですが。
じっと出来ない年頃だし、フェイスシェーバーを使うとしてもうっかり
顔を傷つけそうで何か恐いです。

422:名無しの心子知らず
08/11/18 23:16:39 3xloxiQn
>>416
本人が気にしてるかによるよね。
全然気にしてないのに、親が一方的に気にして手入れまでしたら
変にコンプレックスとか植えつけてしまいそう。

423:名無しの心子知らず
08/11/18 23:19:25 mxIe5/Z0
うちの下の子は女の子なのに旦那の濃い眉毛を受け継いでしまい
一文字眉?こち亀?に見えてしまうので2歳からフェイスシェーバーで眉間だけ剃りました

「綺麗にしようね」というと子供もちゃんとジッとしているし
眉間だけだから一瞬だし、しかもたまにやる位の間隔で済んでます


私自身思春期の頃口ヒゲの産毛が気になった時期があったので
今のシェーバーは性能もいいし脱毛にしても自分の子供には色々気にかけてあげようと思っています

424:名無しの心子知らず
08/11/18 23:25:24 sWoL6td+
>416
うちでは子どもが剃って欲しいと言い出してから対処しました。
女の子で4年生になって、自分で気になったようです。
レディスシェーバーで鼻の下と眉間だけ処理してあげてます。

気にし始めたらやっぱり目について剃りたくなるもの。
一度剃り始めたら、濃くなるかどうかは関係なくなると思います。


425:名無しの心子知らず
08/11/19 00:55:25 YgFTIfHQ
>>416
濃くなるではなくて、うぶげからしっかりした太い毛になるから
増えたように見えてるだけで実際は増えてませんよ。

426:名無しの心子知らず
08/11/19 02:10:15 uoTQA1Vt
今5ヶ月で鼻の下にうっすら集中して生えてますが大きくなってもそのままですか?

427:名無しの心子知らず
08/11/19 04:18:18 Pv0B7oOo
【チイサクテモ】小さな乳幼児スレ【ゲンキイッパイ】が見当たらないんですが、
どなたかご存知ないですか?

428:名無しの心子知らず
08/11/19 07:50:03 EyBUVD2s
>>416です
みなさんありがとうございます!
本人は全く気にしてません。男の子だし、まだそのままでもいいかもしれないですね。
ためになりました。ありがとうございます。

429:名無しの心子知らず
08/11/19 07:58:09 eX/UsJSz
>>427
落ちたみたいね
何番目まで行ってたのか知らんが
ググるで探したテンプレ置いとくから自分で立てたら
※前スレURLは自分で入れて。もってないから
---

通りすがりのおばちゃんからは「マァ~こんな小さいのにつれて歩いてカワイソ~~」
 →もう4ヶ月なんですが・・・
成長曲線から外れてて「ミルク足しなさい」
 →すぐにお腹イパーイになって足しても飲まないんですよ・・・

外野はいろいろうるさいけどキニシナイ!(゚ε゚)
成長曲線から外れたりギリギリラインを行ったり来たりで、
マイペースで成長するわが子。
小さいのがこの子の個性なんです!
そんなお子さんをお持ちの方集まれ!!

前スレ:

430:名無しの心子知らず
08/11/19 07:58:12 Om/jvZHR
8ヵ月の娘が先週木曜から風邪を引き、小児科に受診してだんだん良くなって来ました。
が、昨日から私と主人が調子が悪いです。
特に私は扁桃腺が腫れたのか耳が痛くて口が開かないほど。
預かり先もないので子供を連れてでも病院に行きたいのですが、授乳中でも行くなら普通の内科でもいいのでしょうか?
あと抗生物質でも飲めるのでしょうか?

あまり育児にからんでなくてすみません。よろしくお願いします(´・ω・`)

431:名無しの心子知らず
08/11/19 08:27:37 npAoKStI
>>430
普通の内科で「授乳中」と伝えて受診すれば、
薬もそれに応じた物を出してくれると思う。
やはり普段より弱い薬になるかも。
お大事にね。

432:名無しの心子知らず
08/11/19 08:33:16 msblDJPx
>430
赤ちゃんと一緒に行くなら、内科より耳鼻科の方がいいかもよ。
耳鼻科だと水疱瘡みたいな内臓系の感染症患者はいないから。
授乳中といえばそれに応じた薬を出してくれる。
赤ちゃんだって抗生剤を飲むんだから、抗生剤もまるっきりNGってことはないはず。
お大事にね。

433:名無しの心子知らず
08/11/19 08:52:42 Om/jvZHR
>>431>>432
ありがとうございます!
助かりました。病院探して行ってきます。

434:名無しの心子知らず
08/11/19 12:39:53 9869/pjq
>>414
昨晩はレスありがとう
小児科へ連れて行きました

風邪からの結膜炎だそうです

435:名無しの心子知らず
08/11/19 14:08:02 TCZF6NvB
スレリンク(baby板)l50

どうか見てみてください。
私たちの子供たちが大人になるころ、日本はないかも。

436:名無しの心子知らず
08/11/19 15:45:13 YgyL60oY
すみません、おちんちんの皮について。
低月齢の頃、義母に「今のうちに剥いちゃいなさい」と言われて
お風呂で試みていたのですが(旦那は「痛そうで出来ない」と関わらず)、
うまく出来ず、健診などで聞くも「3才くらいまで様子見ていいんじゃない?」
と回答を貰ったりしてました。
実際、ネットで調べても色々な意見があり、それをいいことに放置してました。

そして先日義母にまた指摘されて、「小さいうちのほうがいい。どうせいつかは
剥かないとだめだし」との意見になるほどと思い診察してもらうことに。
ちなみに義姉の子は二人とも、義母が剥いたそうです。
うちの子は今1歳7ヶ月ですが、小児科に行けばいいのでしょうか。
それとも泌尿器科ですか?

437:名無しの心子知らず
08/11/19 16:06:12 YD++B3zs
>>436
こんなスレもありますよ

おちんちんの皮はいつムいてあげるのがいい?
スレリンク(baby板)

438:名無しの心子知らず
08/11/19 16:41:41 YgyL60oY
>>437
ありがとうございます。
専用スレがあるとは。ROMってきます!

439:名無しの心子知らず
08/11/19 17:00:11 DgCx0ciL

この家族 定額給付金はいくらになる?
URLリンク(nagare.info)

父  安夫(やすお)
母  重美(しげみ)
長男 紅鷹(こうよう)
二男 銀狼(ぎんろう)
三男 蒼鯉(そうり)
四男 玄鬼(げんき)
五男 黄神(おうじ)
六男 刀馬(とうま)
長女 紫絵梨(しえり)
二女 桃胡姫(みるき)
三女 緋羅莉(ひらり)


440:名無しの心子知らず
08/11/19 17:43:21 W++THJNE
スレ違いだったらすみません。
貸し借りについてご意見ください。
昨日買ったばかりの本を子どもが学校に持っていって
(朝、持っていくいかないで一悶着ありました)
読み終わったら誰かに貸すと約束したそうです。
まだ学校で貸し借りをしたことはありません。(低学年)
新しいものなのでまだ貸すのにはためらいがあります。
やんわり断る方法はないでしょうか?


441:名無しの心子知らず
08/11/19 18:46:54 DIvyTjK6
私立幼稚園の就園奨励費補助金というのは申請すれば誰でも
貰えるものなのでしょうか?


442:名無しの心子知らず
08/11/19 19:03:05 tBpYK44n
>>441
所得と就園就学児の数による

443:名無しの心子知らず
08/11/19 19:05:25 npAoKStI
>>440
まず、子供に簡単に貸し借りの約束をしないように教える。

今回はすでに約束しちゃってるみたいだし、
子供なりに約束は守りたいだらうから、
放課後、440も一緒に相手宅へ持って行ったらどうかな?
相手親にも貸した事を認識させておくと、
何かあった時、話がしやすいと思う。

444:名無しの心子知らず
08/11/19 19:39:46 9869/pjq
子、一歳九ヶ月

今日病院で目薬を貰って来たのですが、ギューっと目を閉じてしまいこじ開けて投入してみたりしているのですがうまく入れられません。
どなたかうまく入れるコツを知っている方いらっしゃいませんか?

445:名無しの心子知らず
08/11/19 19:49:02 Cseu9jr2
>>444
目を閉じた上から目頭のあたりにポタッと落として、目を開けさせる、ってのはどう?
目を触っちゃわないように両手を押さえておかないといけないけど。
それがダメなら、同じく目を閉じた状態でポタッと落として、ママの指で強制的にパチパチさせる方法もあるw

大暴れしちゃうとできないので、大人が足を伸ばして座ってその間に寝かせ、
大人のふとももで子の頭を挟んで固定する。そのときに子どもの両手を左右に広げた状態にしておいて足で軽く押さえるとやりやすい。

ちょっとかわいそうな方法だけど、目の病気はちゃんと治さないと余計かわいそうだから割り切ってがんばって。

446:名無しの心子知らず
08/11/19 20:07:41 9869/pjq
>>445
歯磨きを嫌がる子を押さえ付ける体制ですねw

試してみますね!
ありがとうございました!

447:名無しの心子知らず
08/11/19 20:23:43 DIvyTjK6
>>442
レスありがとう。
それは自分から申請してから貰えるかどうか審議されて決定されるのですか?
それとも対象者には自動的に書類が送られてきたりするのでしょうか?

448:名無しの心子知らず
08/11/19 20:33:30 xYhjHpch
>>439
子供達の名前がよくないので0円。

449:名無しの心子知らず
08/11/19 20:33:33 4L4hYVLw
>>444
もう解決したかもしれませんが。
頭を固定してしまって、下瞼だけを指でアッカンベーをするように赤いところを露出し、
露出した部分に目薬を垂らしてから戻すと、うまく入ります。
大人で目薬をさすのが怖い人にも応用できるやり方です。

450:名無しの心子知らず
08/11/19 20:35:28 peGY3jQi
>>447
地域にもよるから、幼稚園か役所に聞いた方がいいよ。

ちなみにうちの地区(23区内)は入園後書類が配られて、5月くらいまでに提出。
10月ごろに、入園補助と私立幼稚園補助と就園補助が併せて支給。
隣の区でさえ支給方法が違うんだから、ここで聞いたって答えは出ないよ。

451:名無しの心子知らず
08/11/19 20:42:15 DIvyTjK6
>>450
明日、役所に聞いてみいます。
どうもありがとう。

452:名無しの心子知らず
08/11/19 21:11:55 PZHXSICb
>>444
うちは熟睡中に垂らしてました。
寝ている間に軟膏も塗ったけど、動く程度で全然起きなかったなあ

453:440
08/11/19 21:12:01 W++THJNE
>>443
ありがとうございます。まさか昨日買ったものを
あっさりと貸してしまうなんて思わなかったので。
子どもによく言い聞かせます。


454:名無しの心子知らず
08/11/19 21:16:50 BhoO28pz
スリングを買おうと思い、情報がほしいのですがそういったスレはありますか?
またはここで、どこのがよかったとか買うときに気をつけるポイントなどを教えていただければ嬉しいです。

455:名無しの心子知らず
08/11/19 21:18:28 OOTYO/H3
ググってみたらこんなん出ました。

小さい子どもに点眼するときは、子どもを寝かせてお腹の上にまたがるか、
足を開いた間に子どもを寝かせるかして、大人が自分の太ももで頭を固定
して点眼します。横に並んで寝ころんで頭を押さえながら点眼してもいいで
しょう。どうしても目をつぶってしまうようなら、目の周りを拭いて清潔にし、目
頭付近に点眼して、まばたきをさせます。そうすると、自然に目薬が目に流
れます。子どもが眠っている間に点眼するのもいいでしょう。また、子どもが
動いて目薬の容器で目を傷つけないように気を付けましょう。
URLリンク(www.eye-care.or.jp)

456:名無しの心子知らず
08/11/19 21:20:52 tBpYK44n
>>454
スレリンク(baby板)

457:名無しの心子知らず
08/11/19 22:32:31 Rl26RRFU
>454
>456のスレは、メーカー名、商品名など出すのは禁止。
商品としてのスリングのスレはこっちです。

☆★☆ベビースリング 11本目☆★☆
スレリンク(shop板)

458:名無しの心子知らず
08/11/19 23:47:35 SeTuyjLO
3才になったんですが日本脳炎の予防接種受けたほうが良いのでしょうか?
問題があって任意になったと聞いたのですが・・・

459:名無しの心子知らず
08/11/19 23:53:55 YgFTIfHQ
>>458
予防接種スレッド
スレリンク(baby板)
こちらのスレのテンプレ読んでみて下さい

460:名無しの心子知らず
08/11/20 08:21:03 OSFuO3nA
質問です。ベビービョルンって、新生児でもどうして縦抱きで使えるんですか?
赤ちゃんに負担がかからない理屈はどうなってるんでしょう。

461:名無しの心子知らず
08/11/20 08:29:30 BJKEQ0i6
新生児の赤ちゃんを手で縦抱きにすることはできるでしょ。

462:460
08/11/20 08:30:35 OSFuO3nA
すみません、専用スレに書き込むつもりが誤爆しました。

463:名無しの心子知らず
08/11/20 08:34:45 OSFuO3nA
>>461
あ、答えてくださってたんですね。
でもある程度角度をつけて首にそって手を添えるのと単に縦抱きにするのでは負担が全然違いますよね。
首がグラグラしないような横からのサポート機能がついてるのかな・・?


464:名無しの心子知らず
08/11/20 08:45:00 BJKEQ0i6
>463
専用スレでレスついてるから、そっちで。

465:名無しの心子知らず
08/11/20 08:54:26 SUuo2tTb
>429
ありがとうございます。
立てようとしたら規制されてましたorz
日を改めて立てます…

466:名無しの心子知らず
08/11/20 12:13:57 GT6QJuFu
今4ヶ月の娘がいます。育児の楽しみっていつから持てるものですか?
ただ義務的に過ぎていく日常に疑問を感じています。

467:名無しの心子知らず
08/11/20 12:32:55 XOdqE8Rv
>>466
私の場合恵まれていたのか生まれてからすぐ楽しんでいましたよ。
あまり難しく考えないでみたら?
今からそんなに悩んでたらそのうち疲れが出るよ

468:名無しの心子知らず
08/11/20 12:38:24 GT6QJuFu
>>467

楽しめたらいいのに。
なんだか母親としてダメなんじゃ、愛情が足りないんじゃと悲しくなります。
楽しめない→愛情が足りない?→接し方に悩む→落ち込む

469:名無しの心子知らず
08/11/20 12:39:06 GT6QJuFu
ごめんなさいsageます

470:名無しの心子知らず
08/11/20 12:48:49 EXUgLLdW
>468

そんな育児なんて娯楽じゃないんだから
「楽しめたら、いいかもね~」ってなもんで
楽しめないからダメなんてこたーない。

赤ちゃんのお世話なんて大変なことばっかだし
思うようにならないし、眠いし疲れるしで
私はその頃は楽しくはなかったな~。
子どもは可愛かったけど、毎日
「あー、眠い。また夜泣きかよ~、寝てくれよ~。
あ、吐き戻した。洗濯めんどくせー」とか思いながら暮らしてました。

うちの子1歳3ヶ月。
やっと片言の宇宙語で話すようになってきて
最近はなんだか楽しくなってきたよ。


471:名無しの心子知らず
08/11/20 12:50:13 J/PxtGYi
>>466,468
きっと個人差、環境差が大きい話でしょうね。
早い人は産まれてすぐから楽しんでしまうし、中にはたぶん一生楽しめない人もいる。
同じ人でも、手のかからない子と大変な子では変わってくるだろうし。
だから、今楽しめないからといって、自分を責めないでね。

一般的な話として、一番近くでは、赤ちゃんが表情豊かになって大人に反応して笑ったり、
いろいろ主張したりするようになると、変化が出てきて、おや?面白い?と思うことが
増えてくると思います。6ヶ月過ぎくらい?
4ヶ月ではまだ産後のホルモンバランスも落ち着かず、母親の気分の起伏が激しいうちでも
あるので、自分が悪いんじゃ、と思うことも、それのせいかも。

最後になるけど、私自身は子どもが0歳のころは、、楽しいこともあるけれど、
つらい、きついこともたくさんあった、という感じで、毎日楽しくてしょうがない!なんてことは
全くありませんでした。魔の2歳児を過ぎると、楽しいことのが多くなったかな。

472:名無しの心子知らず
08/11/20 12:53:18 KgVyN+cG
>>468
なんかわかるわー その気持ち
私も、最初は「楽しい」より「死なないように世話しなきゃ」の方が強かった。

半年過ぎだだったかなぁ 私は。
半年くらいすぎたある日、ダンナに
「なんかさー 子供が前よりかわいいと思うようになったんだけど」
って言ったら
「お前もかー」って答えてて、ああ、ダンナも同じだったんだなー と思った。

ウチは今、3歳半。
かわいいが、赤ちゃん時代とは全く違う育児の悩みでイライラして
たまにかわいく思えなくなるけど、でも愛しいよ。

473:名無しの心子知らず
08/11/20 13:08:33 wAznzQ91
子どものアレルギー検査は、皆さんされていますか?
息子が1歳くらいの時、主人が卵ごはんを食べていたのを一口食べさせて
顔に虫刺されの後のようなポツポツができたことがあります。
でも、その時は赤ちゃんの頃は生卵を食べるとそうなることがあると
聞いていたのと、すぐに元に戻って異常がなさそうだったのでそのままでした。
もうすぐ3歳になりますが、卵焼きとか卵料理も食べさせてます。
卵アレルギーかどうか、きちんと調べた方がいいかな?と小児科に問い合わせて
みると「どうしてもしたいのならやりますけど…」と何か引き気味でした。
じゃあ卵アレルギーではないのかと聞くと「軽いアレルギーですかね~」と
あやふやな答で不安です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch