【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
08/11/03 00:43:44 Ii9Jv9RP
<関連スレ>

・じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【じっくり】相談/質問させて下さい38【意見募集】
スレリンク(baby板)

・この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらで。
 規制等でスレ立てができない場合も、ここに依頼して下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
スレリンク(baby板)

【聞きたい】アンケート@育児板2【知りたい】
スレリンク(baby板)
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part16
スレリンク(baby板)
☆妊娠・出産スレッド~part59☆
スレリンク(baby板)
●○●病気について統一スレ●
スレリンク(baby板)
■予防接種スレッド 12■
スレリンク(baby板)
母乳育児スレッド その59
スレリンク(baby板)
【マンマ】離乳食Part30【オイシー】
スレリンク(baby板)
【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part15
スレリンク(baby板)
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド128【乳児】
スレリンク(baby板)
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ56
スレリンク(baby板)


3:名無しの心子知らず
08/11/03 00:44:47 Ii9Jv9RP
<よくある質問>

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
 受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。

3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。

4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3~6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
 呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。

4:名無しの心子知らず
08/11/03 00:45:14 Ii9Jv9RP
5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
 いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。

6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
 語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること

7.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。

5:名無しの心子知らず
08/11/03 00:45:53 Ii9Jv9RP
(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
  ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
  薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の魚形しょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1~2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
  塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
  相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。

(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
  素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
  甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。


6:名無しの心子知らず
08/11/03 00:46:14 Ii9Jv9RP
8.乳児の便秘について

Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?

A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
 すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
 様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。

 家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2~3cm程度しっかり入れて刺激。
 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
  挿入してそのまま置きます。
 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20~30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
  与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
  肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など。

7:名無しの心子知らず
08/11/03 00:46:34 Ii9Jv9RP
9.離乳期以降の小児の便秘について

Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?

A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
 哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
 ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
 だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ガーバーの瓶詰めベビーフードのプルーン(※販売終了)を
 ヨーグルトに混ぜて与える、湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
 (※プルーン果汁入りゼリー飲料がキユーピーから発売されています。)

 食物繊維の摂取量が足りない場合は
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
  加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。

8:名無しの心子知らず
08/11/03 10:18:02 oRD3pFpV
>>1
これも追加

●すでに同意見のレスがあった場合
>>xxxに同意 と書いてから自分の意見も気がすむまで書き連ねましょう
他の人が何を言っても
   コ レ だ け は   私 だ け は 発 言 さ せ て
この精神を忘れてはいけません
リロってなかったごめん、と連投するのも有効です

●多少のスレ違いもOKです
どこにママが?とつっこまれても気にしてはいけません
どうしても気にしてしまう気の弱い人には、魔法の言葉
          ス レ チ ご め ん
この一行を加えておけば心配することはありません

相手がベビーカーを押していたなど脚色するのも効果的です
暇なら誰かが必ずレスしてくれるので、話題が切れたらどんどん書き込みましょう

●ネタがない場合は雑談して次のネタを待ちましょう。
特に料理関連の話題なら、レシピクレクレ、私はこうしてる、私なら~
などと何の躊躇もなく話題に加わる人がいるためおすすめです。

●時折、口汚く報告者を叩く人が現れますが、スルーせずにいなくなるまで反論しましょう。
2-300レス進むほど盛り上がることも多々あります。
乗り遅れた場合でも、レスに反応して再降臨する場合がありますので、
とりあえず書き込んでみることをおすすめします。


9:名無しの心子知らず
08/11/03 11:31:41 3a4q2nJC
>>8イラネ
そのスレ毎で必要なルールは違ってきます。
マルチポスト+荒らしを助長させるようなテンプレを勝手につけるのは止めましょう。

10:名無しの心子知らず
08/11/03 17:57:02 BlO2Jzus
亀田父乙



早くも丸くなりつつあるようだな。

ニラニラ

11:名無しの心子知らず
08/11/03 20:30:56 Ii9Jv9RP
>>10
勝手に丸くすなよ。
はよ新しいのが立たへんと、ワシの教育論で迷える子羊どもを
導かれへんやろが。立たぬならワシが立てようホトトギスじゃ。

これからも気が向いたらビシビシ意見を言うたるからな。
ワシの教育論を参考にして、本物の親の愛っちゅうもんを考えるんや。

12:名無しの心子知らず
08/11/03 23:52:14 CY9N35Lw

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧   どないなっとんねん!
.______|┃´・ω・)
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_



13:名無しの心子知らず
08/11/06 01:30:46 0TJ/qjxy
前スレ使い切ったのでage

14:名無しの心子知らず
08/11/06 07:22:25 7S4GoyV/
予防接種のことで教えてください。
子供、来週満2歳になります。
海外なのでちょっと種類が違うかもしれないんですが、
8月下旬に①肺炎球菌②ジフテリア&ポリオ&百日咳(各4回目)の2種類、
9月下旬にはしか&おたふく&麻疹(2回目)を打ちました。
私としては、まだ水疱瘡を1度もやっていないので、水疱瘡と、
この時期なのでインフルエンザも早く受けさせたいのですが、
主治医が、2ヶ月続けて注射をしたので、12月初めまで休みましょうと。
でもやっぱり保育園にも行っているので、インフルエンザだけでも
一両日中に受けたく、お願いしてみようと思うのですが、
急ぎすぎでしょうか?
ちなみに去年はインフル打ちませんでした。
卵アレはないと思います。
予防注射って、結構日本だと近い間隔で打っているような。
まとまってなくて、すみません!


15:名無しの心子知らず
08/11/06 08:03:26 4TrPTHKo
>>14
医師のアドバイスに従うのがよいと思います。


ちなみに、日本は1歳を過ぎたら麻疹 おたふく 水疱瘡の予防接種可能で、小児科でも早めの接種を勧められます。

16:名無しの心子知らず
08/11/06 08:06:30 DkcH4IiE
10ヶ月の赤がハナズルズルなのでハナ吸い器を買おうかと思うんですがオススメありますか?メーカーなど教えて頂けるとありがたいです!

17:名無しの心子知らず
08/11/06 08:40:48 7WtNtlI8

 |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/



18:名無しの心子知らず
08/11/06 08:44:14 Rap9wsk2
>16
ママ鼻水トッテ!とかいう黄色の1000円弱のやつ。

19:名無しの心子知らず
08/11/06 09:08:04 rj1F4fsm
スレチだったらすみません
先程なんですが、子供を保育園に送ってきました
その途中に前から一台車が来て、違うクラスのお母さんのと分かりました
が、ウインカーも出さず右折(私たちの真ん前を横切ろうとした)しようと突っ込んできました
私たちは徒歩でその車が右折する道を、真っ直ぐ渡っていた途中です
そのお母さんもハッとした様な顔をしていましたが、相変わらずウインカーも出さず曲がっていきました
道自体は車が一台通れる広さなんですが、その車が曲がっている時は狭い端で待っていなければなりませんでした
その人とはたまに送迎の時に会って挨拶します
が次会ったら『ウインカーを出してほしい』みたいに言いたくなります、がやはり角が立つので良くないのは分かります
何かもやもやしてしまいます
どうしたら良いでしょうか?

20:名無しの心子知らず
08/11/06 09:16:18 r1VPE67E
>19
マナー違反の運転を見たら
「あー、●我慢してるんだな」って思ってやり過ごす。
運転中はその人の素が出る。
不遜な運転をする人は、不遜な人なんだろうから、
係わり合いになって●触った気分になるだけ損。

21:名無しの心子知らず
08/11/06 09:18:06 wxsCIXgU
関わらないのが吉です。その車を見たら逃げなされ。

22:名無しの心子知らず
08/11/06 09:24:34 xQp+cGr8
マナー…

23:名無しの心子知らず
08/11/06 09:30:33 wfNxhhk6
>>19
今度見かけたら交番に行って
「○○保育園に送迎にきてるお母さんだと思うんですけど、ウインカー出さないで右折するんですよ」
と第三者を装って警官に困ってますオーラだすといい

24:14
08/11/06 10:11:12 7S4GoyV/
>>15
ありがとうございます。
水疱瘡、日本はみんなやりますよね。
今いる国だと、あまりみんな気にしていなくて、不思議です。
あとが残るし、予防したほうがいいのに・・・

25:名無しの心子知らず
08/11/06 10:14:26 wxsCIXgU
水疱瘡の予防接種、日本では任意ですよ。

26:名無しの心子知らず
08/11/06 10:31:23 4TrPTHKo
>>25
水疱瘡やおたふくは任意ですが、かかりつけ小児科がある方なら予防接種のスケジュールを立ててもらい、接種します。

幼稚園や保育園へ入園する際にも、接種をするように言われます。


接種前に罹患した以外のお子さんは、受けた方がいいと思います。

27:名無しの心子知らず
08/11/06 10:45:36 LhBjpw5J
くだらない事かもしれませんが
ググっても分からなかったので教えてください。
タバコの『におい』は害になるのでしょうか?
1ヶ月の赤がいますが、旦那が喫煙者です。
当然家の中は禁煙ですが外で吸うのは好きにしてもらってます。
仕事帰りなど、車の中で吸っているので
チャイルドシートにヤニがつくのも気になるし
帰宅後に赤を抱っこされるのも気になります。
副流煙が害があるのは知っているのですが
においや目に見えない何かも害になりますか?
気にしすぎでしょうか?

28:名無しの心子知らず
08/11/06 12:10:57 0TJ/qjxy
>>26
スケジュールを立ててもらうか、任意のものを接種するかは人それぞれだし
うちが通ってる幼稚園では全く何も言われなかったよ
個人や園によって考えが違うことだから、断言しない方がいいと思うけど・・・

>>14
予防接種は専用スレがあるので、次からはそちらでどうぞ~

■予防接種スレッド 12■
スレリンク(baby板)


29:名無しの心子知らず
08/11/06 13:46:35 DkcH4IiE
>>18
ありがとうございます!今から買いに行ってきます!

30:名無しの心子知らず
08/11/06 15:03:31 VqzDkaDo
>>27
脅かすようで悪いが、喫煙者が同じ室内にいるだけでもその部屋の空気は汚れる。
なぜなら喫煙者の呼気には、発がん性物質などタバコの有害物質が多く含まれている。
どこまで気にするかは、その家庭で判断して。

下記参照。

URLリンク(baby.goo.ne.jp)
URLリンク(health.goo.ne.jp)

31:27
08/11/06 16:19:27 LhBjpw5J
>>30
リンク先を読みました。
なんだかものすごく恐ろしくなってきました…
旦那が帰ってきたら読ませます。
この先の外出も怖くなってきましたが
それは仕方ないですよねorz
ありがとうございました。

32:名無しの心子知らず
08/11/06 18:50:15 mwVKyRiQ
1歳7ヵ月の息子がいます。
現在私は妊娠8ヵ月です。
元々かなりの甘えん坊でしたが1歳半ぐらいから一人遊びができるようになりました。が、1ヵ月程前から後追いのようなものがはじまり公園へ行っても抱っこ抱っこで遊具で遊ばず。
家にいても私がとなりにいないと泣き叫んで家事をしてると抱っこしろと要求してぐずります。
抱っこのし過ぎで出血し産婦人科から控えてと言われ困っています。
抱っこしないと泣きやまないし、するとお腹の子が心配だし。
同じ経験された方いらっしゃいますか?
どうしていいのか困っています。

33:名無しの心子知らず
08/11/06 19:15:42 NUwGyDUv
小さいながらも何かを察しているんだね
おんぶ紐とかはどうかな
八ヶ月ならお腹大きくて大変だよね
今まで抱っこしてたから急におんぶだと抵抗するかも知れないから
おんぶ紐がいかに楽しいものか気分盛り上げてやってみたら?
うちはおんぶ紐が大活躍だった
おんぶしていれば家事もこなせるしw

34:名無しの心子知らず
08/11/06 21:28:00 j3Pf5/bF
一人目の時はおんぶ紐ってなんか所帯臭いような気がしてたけど
2人になったらもう手放せない。
冬暖かいし、安心だし、両手空くから家事も出来るし、その間もあやせるし
胸バッテンがみっともないけどw

35:名無しの心子知らず
08/11/06 22:42:18 uuzgwcgd
最近11ヶ月娘の寝かし付けがスムーズにいきません。眠そうなので抱っこでユラユラ→手足を突っ張って拒否→それでも抱っこしていると一旦落ち着くんですがそのうちギャン泣きするので布団に寝かせる。
自分も横になると近くでゴロゴロ寝る態勢にはなる→なかなか寝つけないみたいなので再度抱っこ→少し泣いてそのうち寝る
という感じです。
何を求めているのかわからず困っています。
どうして抱っこ拒否するのでしょうか。

36:名無しの心子知らず
08/11/06 23:02:11 r1VPE67E
>35
赤ちゃんだから何が何でも抱っこで寝かせなきゃダメってもんでもない。
眠いなーって感じてるときに、抱っこで揺らされるのは
35さんの子には余計な刺激なのかも。
横になって一緒に寝てればいいんじゃないのかな。

37:名無しの心子知らず
08/11/07 00:26:25 X+IVEAfp
>>36さん
レスありがとうございます。
確かにそれはあるかもしれません。
布団におろしたら寝ようとするし・・・。
今まで抱っこでユラユラでしたが急に変わる事もあるんですね。
明日は一緒に寝て様子見てみます。
ありがとうございました。

38:名無しの心子知らず
08/11/07 03:06:20 6kbSX9nE
抱っこについて相談です。
もう少しで3ヶ月、体重6500gの赤ちゃんがいます。
生後1ヶ月頃から母乳が出なくなり完ミになりました。
完ミなので親子のスキンシップが母乳に比べ乏しい気がし、抱っこや話し掛けなど心がけています。
抱っこに関して子供より私の方が抱っこ大好きで、子供が起きる前に家事をほぼ終わらせ
(夜9時に寝て朝9時に起き、ミルクを飲んで11時まで起きません)
夜寝付いてから残りの家事をしております。
起きてから少しぐずればベットからおろし、抱っこをしています。
前ふりが長くなりましたが
1、このまま抱っこしっぱなしで良いのでしょうか?
赤ちゃんにも一人の時間が必要。とどこかで読みました。

2、子供の背骨は長時間抱っこしても大丈夫なのでしょうか?
お昼寝をしたらベットにおろすのですが、うまくいきません。
でも腕の中で寝る我が子を見るとどうしても離れたくない気持ちになってしまいます。子供に依存してしまっているのでしょうか…

3、抱っこをし過ぎると将来、子離れ、親離れできない原因になるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、最近手首をひねったり背筋を伸ばすと痛いのですが良いマッサージのやり方などアドレスを頂ければ幸いです。
※できるだけスリングや抱っこ紐を使わないでいこうと思っています。
文章がうまくまとめられず、わかりにくくてすみません。
宜しくお願いします。



39:名無しの心子知らず
08/11/07 03:16:46 meIMC/4C
>>38
すこし逆にお聞きしたいのですが
>※できるだけスリングや抱っこ紐を使わないでいこうと思っています。
これはなぜ?
抱っこ推奨の育児本でも、スリングや抱っこ紐の使用は
負担を軽くしつつたくさん抱っこできるので、推奨されていますよ。

40:名無しの心子知らず
08/11/07 03:29:43 6kbSX9nE
さっそくのレスありがとうございます。
そういった本は読んだことがないのですが、家にいる時は
縦抱きにしたり、向かい合わせにしてみたりと
ちょこちょこ体制をかえるのでスリングや抱っこ紐だと素早くできないからという理由で書きました。


ただ、スリングは買い物や散歩の時に使っております。
外だとさすがにしんどいので。今後、首が座ればだっこ紐に移行しようかなと検討中です。

41:名無しの心子知らず
08/11/07 03:32:11 6kbSX9nE
焦ってしまい、読み間違えておりました。

どの育児本でもスリングや抱っこ紐など推奨されていますね。

すみません。

42:名無しの心子知らず
08/11/07 07:09:10 ULI4WNJu
>>38 抱っこをたくさんしてあげるのは良いと思うよ。
ただ、まあ、そのうちじっと抱っこなんてさせてくれなくなるんじゃないか。
子供だってこれから寝返りやら、お座り、ずりばいとどんどん動くようになるし、一人遊びするようになるし。

一人遊び中は、声かけ程度でなるべく邪魔をしない、というのも大事。

2に関しては、例えば、子供が生まれてからすぐにでも働かないと、
生きていけないような国では、ずーっと抱っこしながら仕事するよね。
それで背骨が云々というなら、とっくにWHOあたりが警鐘ならしてるような気がする。

3、小学校中学年くらいまでは、存分にスキンシップ取って、甘えさせるのが大事と聞いたし。
中学生くらいまで抱っこするつもりなら、心配したらいいと思うよ。


43:名無しの心子知らず
08/11/07 07:12:25 OTg6KyPl
>>38
ごめん、微笑ましい気持ちになった。
大丈夫、一人遊びするようになったら自然に減るから。

44:名無しの心子知らず
08/11/07 09:35:40 N707OAmK
>>38
まだ生後三ヶ月なのに子供に依存し過ぎだとか子離れ出来ないとか
変な方向に気にし過ぎだと思う。最近の育児書でよく見かける
(と自分が思う)のは、キレたり犯罪に走る子供にならない為には
子供時代に「自己肯定感」(「自分は愛されてる」と感じる)を身に
つける事が大事で、その為には抱っこしたり、子供が話しかけてきたら
すぐに話を聞いてあげたりとか、そう言う事が大切だって事。

「抱き癖がつく」という言い回しは昔、お母さんも畑仕事をしたり
今より遥かに手間のかかっていた家事をする為に、子供を構ってあげ
られない事に対する免罪符みたいなもの。
今は子供が求めてくるなら抱っこしてあげてよ。横抱きが辛いなら
縦抱きもしてみて。(縦抱きが好きな子も多いよ)

45:名無しの心子知らず
08/11/07 11:57:53 6kbSX9nE
>>38>>40>>41です。

>>42>>43>>44様、ありがとうございます。

たしかにこれからどんどん活発になり
私から少しずつ離れていかなくてはいけませんね。
考えるだけで少し寂しい気持ちにもなりますが、赤が成長している過程を楽しみならが生暖かく見守っていきます。

長時間の抱っこが問題ならWHOが黙ってはいませんよね。そういった発想がなかったので「そうよね、大丈夫よね~」と楽天的に考えれました。

私自身、抱っこできる期間が少ないので抱っこをしてあげたい気持ちだったのですが、旦那や義姉(小梨、独身)に
「抱き癖が(ry」
(これを言われたときに>>44様のように説明したのですが信じませんでした)
「過保護すぎる!」
「将来、子供が転んだらすぐに駆け寄って抱き起こすタイプ」
などとグチグチ言われ、気にしないようにしていたのですが、毎日のように言われるのでだんだんと不安になっていました。

さらには「お前のお兄ちゃん(24)みたいにマザコンになる!いい年して実家暮らしとは情けない、勘弁してくれwこれだから長男は(ry」
とも言われ、正直腹立たし気持ちを隠せません。
兄は母が大好きですが、私や姉も同様に母が大好きです。子離れ、親離れが出来ていないわけではないと思います。

話がそれてしまいましたが、これからも時間が許す限り抱っこをしていこうと決意しました!
過保護でけっこう!こけこっこー!
抱っこの何が悪い!

皆様の意見が聞けて安心しました。
ありがとうございます。

それと、旦那がグチグチ言うのは自分が抱っこをすると泣かれるから僻みだと思います。

46:名無しの心子知らず
08/11/07 12:38:11 N707OAmK
>>45
小梨の人や遥か昔に育児をした人は「今現在の育児の主流」が見えてないから
そう言う根拠の無い持論を振りかざしがちです。ノイズに惑わされず
自分の育児をして下さいね。「子育てハッピーアドバイス」とか読むと
気が楽になると思うのでオヌヌメ。

47:名無しの心子知らず
08/11/07 15:08:08 komDEVKk
来年度から幼稚園入園予定の3歳の娘がいます。
先日、制服の予約受付が園であったのですが、体操服のサイズが100cmからで、
90cmに足りない娘には明らかにぶかぶかでした。
指定のものでなくても類似品でOKとのことですが、この手のもので90cmは市販されてないのでしょうか。
見た目は↓のような感じです。

URLリンク(www.cecile.co.jp)

小柄なお子さんをお持ちの方、どうされましたか?

48:名無しの心子知らず
08/11/07 15:21:36 wq9VVHAy
>>47
うちの園では、例えば90が大きいなら、110を買って3年間もたせるか、
年中さんあたりで買い換えることを前提に100を買うか。
年少さんは皆それなりにブカブカのを着てますよ。
これからの時期は重ね着してたりするし。

49:名無しの心子知らず
08/11/07 15:38:53 DIYLwBrZ
>>47
まだ入園まで5ヶ月あるし、ちょっとは成長すると思うので100を買う。
年少さんなんて、ぶかぶかの制服や体操服の子ばっかりだからそんなに気にしなくていいと思うよ。


50:名無しの心子知らず
08/11/07 17:20:11 ABbfW9XU
自分では、おもしろいことを言ったつもりはないのですが、
ママ友数人で話してる時、私が何か一言言うと
全員に爆笑されることがしばしばあります。
「今の何か変だった?」と聞くのも怖いので、
そのまま放置していますが、やっぱり気になります。
そういうことを確かめるには
どう聞いたらいいでしょうか?
って、変な質問ですみません・・・

51:名無しの心子知らず
08/11/07 17:39:41 DIYLwBrZ
>>50
その会話を録音しておいて、後で聞き直す。旦那に聞かせる。


52:名無しの心子知らず
08/11/07 17:44:18 YPvPkimC
>50
そんなのその場で
何?私面白い事いっちゃった?←笑顔で
ってなんでいえないの?
怖いって?
私すごく訛ってるからたまにソーユーあります

53:名無しの心子知らず
08/11/07 18:15:56 XSnri3lC
>>50
うん、私も「え?おかしかった?」って、笑いながら軽く聞けばいいと思う。

54:名無しの心子知らず
08/11/07 18:45:04 yTzd/+tb
年長の娘(一人っ子)がいます
来年から小学校へ行くにあたり幾つか不安があります
一つは登校する班子達と全く面識がありません
しかも来年は6年生の男子が多くなるし、1年生の娘がうまくやっていけるかや、意地悪されたりしないか心配です
娘は保育園でも(例えばキーホルダーを引っ張られて壊されたり)、その時には言えずに家に帰ってきてからグチるという感じです
同級生にされて何も言えないのに、上級生じゃもっと無理なはずです
気が弱いのは性格だから仕方ないのでしょうか?
それと学校まで歩いて20分程です
学童に預ける予定ですが、1年生のうちは迎えに行かなければならないと思います
私はペーパードライバーで、さすがに小学生だと自転車の後ろの子供乗せも無理ですし
本当はもう少し学校の近くに引っ越したいのですが、おそらく無理そうです
旦那もいなくて迎えをお願いできる人も居ません
私もずっと家まで歩いてくるのも、(苦手な人など)色々な人と会うのであまり気が向きません
どうするのが一番良いのでしょうがか?
因みに他の母さんはうちより近くに住む人も、学校まで迎えに行く人が多いです。

55:名無しの心子知らず
08/11/07 18:51:03 DIYLwBrZ
>>54
問題は娘さんではなくあなたなんだね。
>私もずっと家まで歩いてくるのも、(苦手な人など)色々な人と会うのであまり気が向きません
あなた、大人でしょう?母親でしょう?
それくらい我慢して歩いて帰ってこればいいじゃないか。
ペーパードライバー?車があるなら練習しろ。ペーパードライバー講習にでも行けばいい。
自分のわがままに子どもを巻き込むな。

56:名無しの心子知らず
08/11/07 19:02:24 sYmGJ3+Y
>>54
一緒に登校する班の子供達に意地悪されるのはそれは確定なんですか?
今までにその子らが下級生に意地悪をしてる等の噂があるとか。
上級生のましてや6年生の男児が1年生の女児に意地悪するってあまり聞かないけど。

それに上級生に意地悪されるなら親のあなたが苦手な人がいるから人と会うのが嫌だから
そんな事言ってないで一緒に歩いてガードしてあげたらいいじゃない。
一番良いでしょうか?なんて自分がやる気がないから答えも見つからないんじゃないの?

57:名無しの心子知らず
08/11/07 19:08:46 rcFDle7r
>上級生のましてや6年生の男児が1年生の女児に意地悪するってあまり聞かないけど。

これはやるやつはやるとしかいえない。
ないとはいえないよ。ソースは私。小学1年のとき、集団登校で標的にされた。

ただ、今から意地悪されることを前提に、送迎のことなんかを考えてるのは
ちょっといきすぎだとは思う。

58:名無しの心子知らず
08/11/07 19:18:16 yTzd/+tb
レスありがとうございます
あまり詳しく書けなくてすみません
ペーパードライバーというのは、免許取ってすぐに他の車にぶつけてしまい、加害者になってしまったからです
また事故で周りに迷惑かけたり、無理して運転するのもかなり迷っています
嫌な人に会うというのは、近所の主婦が2階の窓から微動だにせずにずっと監視していたり、いちいちうるさい人に会うからです
うちの前の道で娘が遊んでいた時、たまたまその上級生が通りかかって雪をぶつける様にされました
向こうはただ単に、からかっただけかもしれませんが

59:名無しの心子知らず
08/11/07 19:20:28 XSnri3lC
>>54
どうするのが一番いいって、朝は最初の登校の時に着いていって、
今日からよろしくね~って挨拶するぐらいしか出来ることはないし、
帰りは迎えにいけばいいでしょ。
苦手な人って毎日会うってわけでもないし、すれ違いざまに挨拶するぐらいは我慢したら?
にしても、登校のグループに会ったこともないのに、うちの子に意地悪するんじゃないかなんて
よくそんなこと考えるね?
失礼すぎるでしょ、その子たちにもその親たちにも。
その上、苦手な人と会いたくないから歩いて帰るのは嫌って。
ちょっとおかしいと思うよ、考え方というか感じ方というか。
自分中心というか、他人を敵視しすぎというか、こんな人が身近にいたら怖い。

60:名無しの心子知らず
08/11/07 19:37:08 DIYLwBrZ
>>58
んじゃ、もう小学校の真横に引っ越せば。


61:名無しの心子知らず
08/11/07 19:45:30 YPvPkimC
さっきのなんで笑われるんでしょうの質問といい、
引っ越しと車の練習比べて引っ越しとるなんて
なんだかなー
と私は思います。
他人と接するのが怖いのかな?

62:名無しの心子知らず
08/11/07 20:55:44 +s3hj65Y
親切な人を待ちましょうや

63:名無しの心子知らず
08/11/07 21:13:01 O4jSwY+9
私もどっちかっていうと取り越し苦労する性格なので
>>54の気持ちはわからなくもない
でも何か起こってから考えても遅くないと思うんだけど
子供は以外と逞しいし、何かされて愚痴られたら
対応策を教えてあげればいいよ

迎えに行くのがイヤっていうのは、母親なんだからもう仕方ない
どうしてもイヤならそれこそ学校の真横に引っ越すか、子供に
ひとりで帰ってきてもらうしかないよ
娘さんも1年生になったらがんばると思うので、>>54もがんばるって気には
なれないんだろうか



64:名無しの心子知らず
08/11/07 21:35:03 S7BEU3/b
>>58
近所の主婦が2階の窓から監視してたら見上げて目を合わせにっこり笑って「おはようございます」と挨拶する。
いちいちうるさい人に会うとは?話しかけてくるという意味かな?かるくかわせ。
58はいつまで娘にべったりくっついてるつもりかね?
娘さんは、58から「いじめられたどうしよう」とか「6年生が怖いとかの不安を植えつけなければ、
それなりに上手くやっていくようになるよ。

65:47
08/11/08 07:34:53 Hlg7P8mZ
>48 >49
レスありがとうございます。
年少は体操服の上にスモックで登園&一日過ごすそうなので、
袖丈の長いのは邪魔になるかと心配したのですが、
皆さん似たような状況になるのですね。

66:名無しの心子知らず
08/11/08 10:10:25 MxXuc7Ti
>>63
私も思いっきり取り越し苦労する性格だけどあなたには負けるわ。
きちんと最初の登校日に顔出して、挨拶すればなんともないこと。
上級生にいじわるされる云々は考えすぎ。

67:名無しの心子知らず
08/11/08 11:12:55 uePKegpX
そんなに心配してたら、学校行くの楽しみにしてるお子さんまで不安になっちゃうと思う。
お兄さんお姉さんと学校行くんだよ~。楽しみだね~
とかあくまでもプラスに考えてたほうが…

68:名無しの心子知らず
08/11/08 12:05:57 tCTbSdPH
>>54 >>58です
色々な意見をありがとうございます
上級生についてはもう悩まいでいるようにします
あとは下校の点だけ、深刻にならない程度に考えていきたいです

69:名無しの心子知らず
08/11/08 12:18:31 MxXuc7Ti
学校まで20分か、うちの子の学校もそのくらいだったけど
よほどじゃなければ徒歩で迎えに行ったよ。
それに学校側からも車では来るなってお達しも来ると思うし。


70:名無しの心子知らず
08/11/08 12:52:57 HC/dysEZ
>>68
もしかして前に、上級生が理由もなく娘に雪玉をぶつけてくるんですが
どうしたらいいですか、ってここで相談してた方ですか?

71:名無しの心子知らず
08/11/08 12:58:23 PlPpgRBY
友達の子供(♀3才)が思い通りにいかなかったり、嫌な事があると、
もの凄い勢いで発狂したり物をなげたりします。その声が半端ない位キーキー声で、
かなりの大きさです。最初は自宅だけだったそうなのですが、最近は所かまわず発狂し、
収まるまで1時間位かかるらしいのです。近所の目も気になるし、
友達自信もまいってしまってるのですが何かの病気でしょうか?
その場合病院は勧めた方がいいでしょうか?

72:名無しの心子知らず
08/11/08 13:36:12 epaSuL5a
>71
甘やかし過ぎとかの場合もあるし、発達障害の場合もあるし、ただの性格・個性と
いう場合もある。
一概に言えない。

73:名無しの心子知らず
08/11/08 14:07:34 UHfw3HB3
>>70
じっくりだっけ?私もあの人を思い出した。
あの相談者も異常なほど他人の目が気になる人だったね~。
自意識過剰で悲観的な人って大変だね。

74:名無しの心子知らず
08/11/08 14:25:15 bH4+z/CI
>>71
ご友人が辛いと言うのであれば、近場の相談機関をいくつか調べ伝えるだけ伝えてみたら?
少しは詳しい機関で相談してそこから必要ならどこかへ繋げてもらうほうが、無駄が省ける気がする。

75:名無しの心子知らず
08/11/08 15:13:55 Pl3LcQDD
以前どこかのスレでこどもの薬と食べ物の混ぜ合わせについて
書いてあるサイトを見たのですが、ググってもうまいぐあいにみつかりません。
子供が薬を飲まずに困っていて、どなたか分かる方がいらっしゃったら
教えていただけませんか。

76:名無しの心子知らず
08/11/08 15:20:29 roo4NgS+
>>75
「薬名 飲み合わせ」でググるとひっかかるかも。
お大事に。

77:名無しの心子知らず
08/11/08 16:01:05 QeW92D7N
>>75
ぐぐって分からないなら土日にやっている薬局の薬剤師さんに電話して聞いても良いと思いますよ。
具体的に直接アドバイスしてもらった方が分かりやすく確実な場合もありますから。

78:名無しの心子知らず
08/11/08 16:38:56 O1n1t6bP
今3歳ですが1年以上お箸が繋がってるトレーニングのお箸を使っていて
1か月前から普通のお箸を持たせようとしているのですがまったく持てません。
何か良い案はないでしょうか?


79:名無しの心子知らず
08/11/08 17:05:57 MxXuc7Ti
>>75
念のためこれも貼っておくね
URLリンク(www.jah.ne.jp)

80:名無しの心子知らず
08/11/08 17:08:23 MxXuc7Ti
>>78
ウチは帰省した時頼んだわけでもないのにおばあちゃん(私の母)が教えてくれた。
親より素直に聞いたみたいで以来上手に持てるようになりましたよ。
これから冬休みがあるのでおばあちゃんという手使ってみては?


連投スマソ

81:名無しの心子知らず
08/11/08 21:33:13 U/lBe80i
>>78
1から頑張るしか仕方ないのでは?
まったく持てない、というのは、
まったくうまく使えないという事?
それとも、本人が使う気無くてやらないという事?

思い切って、補助箸は捨ててしまって、
普通の箸を食卓に並べてとにかく練習させるしかないと思うよ。
箸で掴むコツは身についてるだろうから、
持ち方はちょこちょこ声かけして親が指導する。
3歳なら親の説明もある程度理解できるだろうし、
すぐ使えるようになると思うけどな~。

82:名無しの心子知らず
08/11/08 21:33:44 1lS15wKY
新生児から数ヶ月は、赤ちゃん本舗の 職人綿棒(極細)を使い、その後は普通の綿棒を使ってました。
今日、耳を横から上にひっぱり奥を覗いてみたら壁のように耳垢が溜まっていることを発見!!
耳鼻科へ行って掃除をしてもらうつもりですが、普段の掃除に「ママも安心 イヤークリーナー 」という
吸引式の耳掃除機を買おうか検討しています。
子供の耳は乾燥耳クソなので、掃除機タイプで取れそうな気もするのですが

こちらの商品、または、吸引式の耳掃除機を使われた方おられますか?
すみませんが使用感をよかったらお聞かせ下さい。

83:名無しの心子知らず
08/11/08 22:05:27 DXNnGO4W
>>82
姪っ子がそれ使ってて音が怖かったらしくて
その後一切耳を触らせなくなったことがある

みんながみんなそうではないでしょうがそういう子もいる

84:名無しの心子知らず
08/11/08 22:17:37 1lS15wKY
>>83
音が煩いんだ!?そりゃ鼓膜のそばで音がするんだもの響くし怖いよね。。。ORZ
1歳だから説明しても解らないだろうし、
たったいまミミチュアっていう耳掃除機 をぽちったばかり。。
うまく耳クソが取れたら、ここへ報告に来ますねw㌧

85:名無しの心子知らず
08/11/08 22:39:11 dKHciYZA
赤ちゃんが居るママ友の家へ行った時、ママ友が来客へのお茶の用意なんかで
手がふさがってる時に赤ちゃんが泣いたら抱っこしますか?
今、7歳5歳5ヶ月の3人の子供が居て、5歳の子供のお友達&母親が
来るのですが、1人だけ泣いてても抱っこしない人が居ます。
(他のママ友は抱っこしてあやしてくれます。)
私が気にしすぎでしょうか?

86:名無しの心子知らず
08/11/08 23:11:23 eJHWGrjZ
>>85
抱っこして欲しいわけ?
だったら「ごめん、ちょっと抱っこしてて」とか声かけたら良いと思うよ。
きっとその人は遠慮してるんだと思うから。

87:名無しの心子知らず
08/11/08 23:18:00 bFs4CKHZ
>>85
私は人様の子どもを勝手に抱っこするのは躊躇する方。
抱っこしてもらいたいのであれば、>>85から一言言えばいいのでは?

88:名無しの心子知らず
08/11/08 23:28:05 LFo25tW3
>>85
その抱っこしてくれないママさんは、5歳の子が一番下の子・もしくは一人っ子じゃない?
自分の子が成長すると、よその赤ちゃんが小さすぎて怖くて触れなくなるタイプかもしれないし。

結論:気にしすぎ。

89:名無しの心子知らず
08/11/08 23:38:37 dKHciYZA
ありがとうございます。
そのママの子供は5歳と2歳で、上の子が2歳の頃からの付き合いがあり、
下の子が生まれたばかりの時は、私がそのママのお宅にお邪魔した時に
下の子が泣いた時は「抱っこしていい?」「いいよ~ありがとう~」
ってな感じで抱っこしてました。
私がこんな感じなんで、向こうは遠慮とはちょっと違うな・・と思ったのですが。
そのママの近所に生後7ヶ月の赤ちゃんが居ますが、その赤ちゃんに対しては
「おいで~」と抱っこし、あやして赤ちゃんを笑わせてたりするもんで
他人の赤ちゃんを抱くのを躊躇するタイプではないと思います。
・・と、ここまで書いてみて思ったけど、もしかしたらただ単に
赤ちゃんに対して好き嫌いがあるのかも・・・と思ってきました。
初めてうちの子を抱っこしたのも私から「抱っこする?」って言って
抱かせたもんですから・・・。
気にしすぎですね。

90:名無しの心子知らず
08/11/08 23:46:01 Satz2HIN
>>89
察してちゃんウザス。
赤ちゃんに大してじゃなくて、カアチャンであるあなたに対しての好き嫌いじゃないの?
抱っこして欲しいなら自分から言えば。

91:名無しの心子知らず
08/11/08 23:50:23 5eOlVCyC
そんなに自分の子を人に抱っこしてもらいたいものなのかな…
自分から積極的に抱っこさせてもらうこともないし、抱っこしてもらいたいとも思わないや…
子供は好きだし話すのは好きなんだけど。

92:名無しの心子知らず
08/11/09 01:00:19 pPU51bQ5
緊急質問お願いします!
明日、七五三なんですが、衣装やら赤飯やら両家食事の段取りやら、家の片付けやらで頭がいっぱいで、
神社へお渡しするお金の準備を忘れていましたorz
今からコンビニで謝礼袋を買ってきますが、「初穂料・○○太郎五歳」
で大丈夫ですか?
お札はピンサツじゃないとまずいですよね…?
あと、千歳飴はどんなとこに売ってますか?朝一で行ってきます…

93:名無しの心子知らず
08/11/09 01:07:07 lFTz3kr6
>>92
回答つくまで、とりあえず↓でもROMってるといいかと。
どうすりゃいいの?七五三 H20年度
スレリンク(baby板)

千歳飴に関しては
スレリンク(baby板:379-385番)
あたり。

94:名無しの心子知らず
08/11/09 01:18:26 1c/L7gb1
>>92
神社は寺と違って明朗会計な事が多いと思いますよ。
家の近くの神社はあらかじめ受付で現金でお支払いします。
謝礼袋など必要ない。初詣なんかでご祈祷して貰うのと同じ感覚。
お支払いの金額で貰えるおみやげのグレードが変わるだけです。
寺より親切な場合が多いので直接電話して聞いても良いのでは?
地域差があるかも知れませんが、参考になれば…。

95:名無しの心子知らず
08/11/09 02:14:44 dkx4zCyb
>92さん
七五三スレで参考になさっているでしょうけど、神社への謝礼等は、参拝前に巫女さんに聞いたら良いです。「御玉串」と書いても可能です。千歳飴は参拝後に頂ける場合もあります。

96:名無しの心子知らず
08/11/09 03:27:30 pPU51bQ5
92です。皆さんありがとうございました。
少しでも綺麗なお札を求め、コンビニ放浪してました。
無かったけど…

謝礼の金額は一律で、予め聞いていたのですが準備を忘れてしまってて…
朝一でウトメが来るので、飴は神社で貰える可能性にかけます。
テンパっていて、七五三スレあるのを忘れてました。
誘導して下さった方、レス下さった方、ありがとうございました。

97:名無しの心子知らず
08/11/09 04:23:35 IAHsCN2c
>>89
ちょっとね~
あなたがそうだからって他のママもみんなそうしないと気に入らない人な訳?
そんな母親でいいの?
自分の子だけ抱っこされないからって僻んでいるようにしか見えないよ。
抱っこしてて欲しいと言いもしないでそれが不満だなんて、自分勝手過ぎ。
遠慮じゃないと思うとか、あなたが勝手にそう思い込んでいるだけのような。
普通、母親から抱っこしてて~って言われないと手出しにくいものだよ。いくらたくさん子がいても、小さい赤ちゃん抱くのは怖いって人もいる。
その場の状況や雰囲気だってあるだろうし、親が嫌がる人だっているし。
色んな人がいて、色んな状況があるだけ。


98:名無しの心子知らず
08/11/09 15:42:34 tyRHyGsy
>>75です
お返事いただいた方、ありがとうございました。
混ぜてみたら少し飲みやすくなったのか、少しは飲んでくれるようになりました。

99:名無しの心子知らず
08/11/09 17:39:37 a6bmLSm8
今年の3月頃にあった入園入学の服装に関するスレのURL分かる方いらっしゃいませんか?
過去ログ読んで勉強しときたいんですが、スレタイ忘れてしまい困ってます

100:名無しの心子知らず
08/11/09 18:58:58 GITk6Ud+
DQNな質問でごめんなさい。
三歳息子がたびたび鼻くそをほじくるのをやめさせたいのですが、
どのように言ったら良いのかわかりません。
・見た目がみっともないから
・不潔だから
・鼻血が出る
などの理由を挙げて、
・人前でほじくるな
・ほじくる前後に手を洗う
なんてことを言えばいいのでしょうか?
以前鼻くそスレがあったように記憶しているのですが、もうなくなったのですね・・・


101:名無しの心子知らず
08/11/09 19:18:25 UJxQzBib
>>99
【入園式】フォーマルウェア何着る?【卒業式】
スレリンク(baby板)l50

2~4は保全してあった。
URLリンク(www.hozen.org)
URLリンク(www.hozen.org)
URLリンク(www.hozen.org)

102:名無しの心子知らず
08/11/09 20:08:27 qlBJnKdK
>>100
少し違うかもしれませんが、指しゃぶりのことで小児科の先生に相談した時、
無意識にしてる可能性があるから、
下手に注意しすぎると逆に意識づけてしまって長引くかもしれない。
直接そのことを指摘せず手を使う遊びをして気を引くなどの対応を…。
と言われました。
鼻ほじりとは違いますが、参考になれば。

103:名無しの心子知らず
08/11/09 20:22:22 NSJlkJ1A
9ヶ月の赤ですが、鼻づまりが苦しくてもがきながら寝ています。
市販の鼻吸い器で狙ったり、温かいガーゼをあてたりしてますが
激しく抵抗されるため、顔の向きや縦抱きをしてどうにか呼吸してる状態です。
全然安眠出来てないので、何か即効性のある方法はないでしょうか?
見ていて可哀想で…

104:名無しの心子知らず
08/11/09 20:23:50 NSJlkJ1A
ageちゃいました。
スミマセン…

105:名無しの心子知らず
08/11/09 20:34:39 tZwU9hlP
>103
親が口で吸う。
帰省中で道具がなかったときに「えいっ!」って吸ったら
呆気なくつまりが取れて、ぐっすり寝てくれたことがあった。
物は試し、覚悟を決めて口で吸いなされ。

106:名無しの心子知らず
08/11/09 20:39:20 a6bmLSm8
>>101
ありがとうございました!

107:名無しの心子知らず
08/11/09 20:42:09 H7lKIGTe
>>103
部屋が乾燥しているのも苦しさが増すから、加湿器をたいて。
無ければ濡れたバスタオルや洗濯物を部屋干ししてみて。
即効性は各々の住宅環境でもしかしたら少ないかもしれないけど、
鼻がつまってると苦しくて口呼吸になる→喉が渇く→セキが出る→こじらす
の悪循環を少しは防げる。

108:名無しの心子知らず
08/11/09 21:24:00 47p1T41O
近所にすごいいじめっ子の六歳の女の子がいます。子供達(五歳三歳)が仲良くなった子に「あの子嫌いだから遊ばないで」と。最近越してきた子にその子の親の目の前でも「髪クルクルでキモイからこっちくるな」などとにかく酷いんです。
自然に一緒に遊んでる子達も仲間外れをおもしろがる子ばかりになり、他のそれが嫌で外で遊ばない(遊ばせない)家庭も増えてきました。

うちは幼稚園の子らとは仲良く遊んでるようです。子供の事に介入したくないのですが、自由に外で遊ばせたいけど嫌な思いもさせたくないし悩んでます。
過保護な上、長文ですいません。

109:名無しの心子知らず
08/11/09 21:32:31 VSKyPCIS
>>108
外で遊ばせない家庭の親御さんと相談して、別の公園で遊ばせるようにするとかは?

110:名無しの心子知らず
08/11/09 21:41:27 J8SGVDKs
質問お願いします。
3歳の息子が20時頃、右の耳が痛いと泣きながら訴えてきました。
以前に急性中耳炎になったことがあるので、またかなと思い
検温してみたら、36.0度でした。
今は痛みのせいか、寝たり起きたりしています。
発熱がなくても、中耳炎の可能性はあるのでしょうか?

111:名無しの心子知らず
08/11/09 21:52:31 VDDrhjo+
>110
発熱なしでも中耳炎、ありますよ。

なんとかひと晩越せるといいですね。
熱さましの飲み薬や座薬には鎮痛作用もあるんで
そんなものが手持ちであれば
それでしのいでもいいと思いますが・・・。


112:名無しの心子知らず
08/11/09 21:52:35 tZwU9hlP
>110
発熱のない中耳炎もありますよ。てか、うちの子はいつもそう。
鼻水が出たり、鼻詰まってませんか?

今から病院連れて行っても鎮痛剤出されて終わりかと思うので、
あんまり痛がって寝られないようなら、
手持ちの鎮痛剤(小児用バファリン等)飲ませて
冷やして様子見るのがいいんじゃないかな。
もちろん明日、朝一の診察で。

113:名無しの心子知らず
08/11/09 21:53:42 tfNDnaQb
ハンディキャップ板でこちらだとお答えして貰えるのではと言われたので来ました。
分かる範囲で答えて頂けたら幸いです。

私には甥が居ます。今7歳でレベルは3歳児だと姉からメールで聞きました。
歩くのも3歳半~4歳位でしたし遅い方でした。
今普通に喋れるかと言えばちょっと分かり難い部分もたまに有ります。あやうな一文字な時には理解出来ないです。

私は病名が分かるなら理解しようと思うし、詳しくなりたいです。
ですがお姉ちゃんには聞きづらいのでここで少しでも分かったらと思って。

どんな病気が該当しますか?

生まれた時も1ヶ月早くて、最初お母さんのお乳を飲まなかったと聞きました。

114:名無しの心子知らず
08/11/09 21:54:58 +ZwXrQp9
中耳炎って、むしろ風邪が終わった後とかになるんじゃなかったか?

115:名無しの心子知らず
08/11/09 21:56:43 VDDrhjo+
>113
それだけで甥っ子くんの病気や障害がなんなのか分かればネ申だ。

姉ちゃんに直接聞きづらいのなら、お母さんにでも聞いてみなよ。
お母さんはお姉さんからなにか聞いてるかもしれないよ。

116:名無しの心子知らず
08/11/09 21:59:20 tZwU9hlP
>113
それだけの情報では正確な病名はわからないと思います。
で、もし本当に相手を理解してあげたいと思うのであれば、
お姉さんに直接聞くのは失礼でもなんでもないことなので、
言葉を選んできちんと聞くことです。
その病気について勉強し、お姉さんの手助けをしたいのだと伝える。
ただ聞くだけではなく、自分が対処する際にどういった点を気をつけるべきなのかを聞くと
尚いいと思いますよ。

117:名無しの心子知らず
08/11/09 22:01:11 47p1T41O
>108ありがとうございます。嫌な子には関わらないのが一番ですよね。

118:名無しの心子知らず
08/11/09 22:02:05 47p1T41O
>109でした。

119:名無しの心子知らず
08/11/09 22:06:52 jdCHhwN8
西松やとかジャスコとかに売ってるような大量流通品のスリーパーですが、
(すごく大きい毛布を貼り付けたみたいなやつ)って何歳くらいまで使えるんでしょうか?
急に寒くなって気になり始めたのですが、
既に4歳なので今から買ってもあまり長く使えない気がして迷ってます。


120:110です。
08/11/09 22:09:14 J8SGVDKs
>>111、112、114
ありがとうございます。
明日、朝一で受診してきます!

121:名無しの心子知らず
08/11/09 22:15:57 tfNDnaQb
>>115さんありがとうございますm(_ _)m

お母さんはきっと告げられてないと思います。
何故ならそんなような病気の本を読んだり、調べたりしてるのを見た事が無いからです。
コソコソと調べてる感じも無いです。
2人の会話に専門用語が出たりもしませんし。
私がレベルが3歳児ってのもごく最近知りましたので。
甥に対して気を使って欲しい感も無いですし、普通に子供見ててって感じです。
姪は至って普通ですが、分け隔てなくって感じです。

前に船越さんと松田聖子さんがダウン症の子とドラマやってらっしゃったんですがあの子のような顔立ちです。
言い方は良くないですが障害の有る人のような顔立ちな感じはします。

色々またネットとかで見てみますね。

122:名無しの心子知らず
08/11/09 22:25:54 tfNDnaQb
>>116さんもありがとうございますm(_ _)m

昨日の事なんですがゲーセンで遊んでて、時間になったので靴を探して履くように言いました。
そうしたら私の靴も靴入れから出してくれて、ありがとうって言ったらどういたしましてって言ってくれて、それがあまりに嬉しくてお姉ちゃんに言ったらレベルが3歳児だからと聞きました。
レベルは3歳児でも7年生きてる分妙な事を知っててびっくりするそうです。
この件でレベル3歳児って知りました。

自分なりに探してみます。

123:名無しの心子知らず
08/11/09 22:28:14 OVvM5VN3
一歳半の子供ですが、今日夕方から鼻水が出ていました。
20時過ぎに自宅で鼻吸いをし、眠らせたのですが、
鼻水が多く出て苦しいようで、ちょくちょく泣いて起きています。
抱っこして揺すればぐずりながらもまた寝るのですが、
ちょっとでも楽に眠らせてあげれる方法をご存じの方いらっしゃいますか?
今は加湿器をつけているだけです。

124:名無しの心子知らず
08/11/09 22:38:47 e2yJTmCl
>>119
うちの西松屋で買ったスリーパーは5才まで使えると書いてあった気がします。
でも、もしかしたら今の時期のはちょっと違うかも。(夏にもらったものなので)
参考までに。

125:名無しの心子知らず
08/11/09 23:07:18 fSIczpEe
>>123
加湿器つければ鼻くそにならず
ゆるゆるの鼻水がどろどろでるだけ
できるだけ鼻水はママ鼻水とってとかで
嫌がってもとってあげて

126:名無しの心子知らず
08/11/09 23:14:37 IAHsCN2c
>>122
もしその姉が私だったら、不確かな情報のみでネットで調べた情報だけで子を判断されるのはすごく嫌。
症状やレベルだけはわかっても、医師からの確実な診断がつかない事だってあるし、経過観察中の事だってある。
診断がついていても、親自体がその病気を受け入れられない事もある。
そんな微妙な時に、「この子は~っていう病気なんだ」ってレッテル貼られて勝手に対応されたらショックだよ。
本当にお姉さんとその子を理解したいと思うのなら、言葉を選んで直接聞くべき。
そして自分には知識がないって事もちゃんと言った上で、色々対応を教えてもらったら良いと思う。

127:名無しの心子知らず
08/11/09 23:26:18 OQiJi4SH
初めての冬をむかえます。
赤ちゃんの寝具について質問させて下さい。
やはり大人のように敷き毛布、掛け毛布は必要でしょうか?
それとも部屋を暖房したほうがいいのでしょうか?

寝室にはエアコンがなく今までは暖房せずに寝ていました。

今のところ部屋の気温は19度くらいで、
赤の寝具はシーツ代わりにタオルをひいて綿毛布と
中綿ポリエステルの掛け布団の2枚です。

しかし私達親はすでに掛け敷き毛布を使っています。が、
なにぶん夫婦とも酷い寒がりなので普通がわかりません。

寝ている赤の足を触るとポカポカしているのですが
今のところはこれくらいでちょうどいいのでしょうか?
なにを判断材料にすればいいかも教えてください。

128:名無しの心子知らず
08/11/09 23:55:31 9V8zuD4J
>>127
今何ヶ月なのかな?
うちの子供は中国地方で2月に生まれたけど、短肌着+コンビ肌着に
布団にはタオルを敷いて、上からかけるのはフリースのハーフケットと
掛け布団だけでしたよ。それで全然風邪引かなかった。
これからどの位冷え込むのか文面だけだと解らないから日本のどの
エリアなのか(関東とか東北とか)解ればもっと具体的に判断出来る
と思うのですが。

129:名無しの心子知らず
08/11/10 00:18:14 5lcLPMZd
>>119
アホか、ワレ。
長く使えるとか使われへんとかやなくてな、今必要やったら買ったらんかい。
急に寒くなって体調崩したら、どうすんねん。
小さい子供は体力が無いんやど。ちょっとしたことが命取りや。

今年しか使われへんでもエエがな。防寒に必要やったら、買わんかい。
しょうもない目先の小銭で考えたらアカンど。
子供の健康・命と天秤にかけて釣り合うモンなんか、ないんやど。

130:名無しの心子知らず
08/11/10 00:28:50 FuWJgQXu
>>125さん
123です。アドバイスありがとうございました。
かなり鼻吸いをいやがるので眠ってしまってから使うのを迷っていたのですが、
先ほど泣いて起きたときに吸ってみました。
そしたら楽になったのか、おとなしく眠れているようです。
加湿器が鼻水を固めないというのも非常に参考になりました。
ありがとうございました。

131:名無しの心子知らず
08/11/10 00:47:13 5lcLPMZd
>>130
まーアレやな。
慢性的に続くようやったら、早いうちに病院に行ったれや。

132:名無しの心子知らず
08/11/10 01:48:55 8ZZZmbyg
ユニクロでフライス地の無地のカバーオールを買ってきました。
色は薄紫杢(薄紫~紫の砂嵐みたいな)という感じです。

ちょっと渋すぎに感じるのでアップリケとか刺繍とかしてみたいと思うのですが
チロリアンテープや綿レース・フェルト・毛糸でチクチクやってみて大丈夫でしょうか。
ハンクラの心得が全くないので、おかしなことをしようとしていないか気になります。
よろしくお願いします。

133:名無しの心子知らず
08/11/10 02:00:39 JASWQg2w
>>132
赤ちゃんはそれだけで可愛い。
裏地の余り布に指が絡まったりする危険性が増えると思います。
赤ちゃんの衣類はシンプルな物が一番実用的かと、
その時間をお母さんである>>132さんのお昼寝時間にして下さい。

134:133
08/11/10 02:03:11 JASWQg2w
余り布じゃなく、余り糸です

糸にぐるぐる巻かれて逝ってきますorz

135:名無しの心子知らず
08/11/10 02:06:25 5lcLPMZd
>>132
そういうのをな、親のオナニーっちゅうんやぞ。
誰が気持ちよくなりたいんや?それで気持ち良くなるんは、誰や?
親のお前やろが。
子育てをファッションで考えたらアカンど。

136:名無しの心子知らず
08/11/10 02:37:14 HbV30HIq
>>132
ハンクラの心得が全く無いのなら、余計なことはしないほうがいいと思う。
可愛くしようと思ったのに、出来上がりを見たらなんか野暮ったい…
なんてありがちだし。
>>133さんの言うとおり、シンプルにしとくのがいいよ。

137:名無しの心子知らず
08/11/10 02:54:10 fRR1sy8a
>>105 >>107

直接口吸いは試みましたが、上手にできませんでした。

今は加湿器を使い、もがき始めたら押さえつけてママ鼻水トッテ
で吸っています。
細切れですが、なんとか寝れているようです。

昨日病院から薬をもらって飲ませていますが、こんなにも効かないなんて…。

ありがとうございました。


138:78
08/11/10 04:07:42 nl6slgC4
お返事ありがろうございます。
本人は頑張って使おうとしてるのですが上手く持つことができず
毎回難しいと言って止めてしまいます。食事も全然進まないので又トレーニングの
お箸やフォークを使わせてしまったりしています・・・困りました

139:132
08/11/10 07:31:46 8ZZZmbyg
>>133さんの仰る裏地というのが何かすらよく分からないので止めておきます。
レスありがとうございました。

140:名無しの心子知らず
08/11/10 10:19:25 3B6wh4ba
949 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 02:39:06 ID:HbV30HIq
関西弁の人、鬱陶しいからコテつけてほしい。

スレリンク(baby板)l50


141:名無しの心子知らず
08/11/10 11:22:40 srlmdq1P
5ヶ月男児です
最近眠くなったり夜中ぐずる時に耳をかきむしります。今朝はひどくて少しする入り口から出血してしまいます。これは耳鼻科などで見てもらった方が良いでしょうか?
爪も短く切ってるんですが出血します。ミトンなど使った方が良いでしょうか?

142:名無しの心子知らず
08/11/10 11:28:30 srlmdq1P
すいません急いで入力したので変な文章になってしまいました

×少しする
○少し

×出血してしまいます
○出血してました

143:名無しの心子知らず
08/11/10 11:34:52 3WErd6pA
>ID:5lcLPMZd
キメー

144:名無しの心子知らず
08/11/10 12:13:25 15yb4hoR

うけたwww

145:名無しの心子知らず
08/11/10 12:31:33 yWt7Jely
>>138
まだお子さんにとっては普通のお箸を使う時期ではないのでは?
別にしばらくはトレーニング箸でもいいと思うんだけど、何か事情があるのかな。
箸必須の幼稚園に入る予定とか・・・?

146:名無しの心子知らず
08/11/10 13:19:29 oT2B82Ue
>>132
幼稚園に行く時の予行演習にやってみても良いと思うよ。
その時に気をつけるのは洗濯機でガンガン洗っても縮まない色出ない材料を選ぶこと。
毛糸は×、フェルトは加工してあるものだけ、
どれも細かい針目できっちりつけないと子供が縫い目に指を突っ込むよ。

147:名無しの心子知らず
08/11/10 13:29:18 sBM69cXl
>138
うちの子、3歳で初めて矯正箸使って普通の箸で物つかめるようになったのは
5歳過ぎてからだよ・・。
今でも大人みたいに綺麗には持ててないけど・・。
ちなみに、下の子は今2歳だけど上の子と同様正しくはないけど箸使って食べてる。
本人のやる気と、箸に興味があるかないかだと思う。


148:名無しの心子知らず
08/11/10 13:38:12 i1PtIXlc
>>141
眠いときに耳をいじるのは、赤ちゃんのデフォ。
出血がひどくなければ、様子見。
もしかして、湿疹とかで肌が乾燥してない?耳の付け根が切れたりとか。
そう言う場合は、皮膚科。

149:名無しの心子知らず
08/11/10 14:14:52 0D714tXY
うちはお風呂ではなくシャワーなんですが
何歳になったら一人で入らせられるようになるのでしょうか?

150:名無しの心子知らず
08/11/10 14:28:42 ctBwBM0Q
>149
一般的には「小学校に入った頃から一人で入らせがち」だけど
学校の先生なんかに言わせれば
「この前まで幼稚園児の子じゃ、思いっきり洗い残しがあるのが普通。
服の中で目立たない場所のけがや湿疹、
いじめによるアザなんかを早期に発見してやる意味では
なるべく長く親も一緒に入ってやってくれ。
ダメならせめて出てきた子の身体を良く拭いてやってチェックしてくれ」って感じみたいよ。
小学生にもプライドがあるから、幼稚園時代みたいにそう簡単に
いじめられてることを親に報告してくれなくなるし
いじめるほうも「服に隠れて見えないとこを怪我させる」など陰湿になるからね。

特に髪の長い女児なんかは、親と一緒に入らないと
洗い残しでフケだらけ、なんて悲惨なことになるし。

うちの子を一人でシャワーなんか入らせたら
「延々お湯を出しっぱなし」にしそう。水道代が怖すぎるww

151:名無しの心子知らず
08/11/10 14:50:40 srlmdq1P
>>148ありがとうございます
耳の乾燥はないですが、ほっぺが多少乾燥してます。しばらく様子見てみます。

152:名無しの心子知らず
08/11/10 14:51:11 QbwANiLq
>>150
チラウラ気味だけど、大学の時、ある宿泊研修で小学3年生の集団の引率をした時に、自分ひとりではどこも洗えない子がいたのを思い出した。
洗い残しが嫌だからってぜーんぶ母親がやっていて、ひとりで入るシュミレーションもした事なかった模様。
洗ってと頼まれたけど、頑張って自分でやってみようと促して手は貸さなかった。
でもそれはそれでスッゴく大変だったわ。
日頃の練習も、それに付き合う根気も必要だよね。


153:名無しの心子知らず
08/11/10 14:53:54 hGDWPz4u
うち1年生で去年くらいから一人で入らせてるけど、
ちょくちょくのぞきに行ってはシャンプーの洗い残しチェックとか、シャワーだしっぱなしにするなーとかやってるよ。
でも体のチェックも大事だね。今まであんまり意識してなかったけど、湿疹やアザなんかは服着てると見えないもんね。

154:149
08/11/10 17:06:12 0D714tXY
ご回答くださった皆様、ありがとうございました。
虐めなども留意しないといけないんですね、
教えていただいてよかったです。
たまに自分で洗わせてみて、その様子をみつつ
ひとり御風呂をさせてみようと思います

155:名無しの心子知らず
08/11/10 18:19:13 Ozvayc1V
うちはまだ一緒に入ってる。

小1から、一緒に入った時洗う練習をさせてる@小2
たまに風邪でつらいときには、脱衣所に待機して、
自分で入らせてチェックは私。

156:名無しの心子知らず
08/11/10 21:07:30 gkg/Zagi
鼻水ダラダラで寝るときはつまって苦しそうにしていて起きてしまいます。
鼻水以外変わりありません。
このような場合は小児科より耳鼻科の方がいいんでしょうか。
また、鼻吸い器を使うときは強く吸ってるんですが優しく少しずつ吸った方がいいんでしょうか。


157:名無しの心子知らず
08/11/10 21:11:21 4q1r/hiO
うちの子は、呼吸に合わせて息をはくときに吸うと多少楽そう。

158:名無しの心子知らず
08/11/10 22:08:46 X5QlKcy8
年中児がいます
今日の朝、保育園に送りに行った時担任が居せんでした
出てきた保育士に、迎えの時間がいつもより早くなる事を伝えてほしいとお願いしました
子供がたまたま家に帰ってからその話を聞いたら、保育士は『この人、今日〇時に帰るんだって』という風に担任に伝えたらしいです
嫌われているとか深い意味はないと思いますが、普通に子供の名前を呼ぶべきと思ったのは気にし過ぎですよね?

159:名無しの心子知らず
08/11/10 22:55:53 0ezKIpO5
私立幼稚園の補助金についてお聞きしたいことがあります。

申請書は幼稚園を通して交付されるとのことですが
提出も幼稚園を通すのでしょうか。
それとも役所に直接申請するのでしょうか。

160:名無しの心子知らず
08/11/10 23:01:56 ctBwBM0Q
>159
うちのほうは提出も園経由だよ。

確か、夏ごろに申請書を出すと
冬になってから交付金が下りるお知らせがきて
冬の懇談会のときに事務室に領収印を押しに行ったような
気の長い話だった記憶がある。

161:78 138
08/11/10 23:24:12 nl6slgC4
来年幼稚園でみんなお箸を使っているので幼稚園までにお箸が使える様に
なったらと思いました

162:名無しの心子知らず
08/11/10 23:25:35 gF6iF4UP
>>159
うちも提出は園経由だったけど、提出期限があってそれを過ぎたら
市役所の学校教育課に自分で提出しなければいけなかったよ

いずれにしても幼稚園から来る書類に全部書いてあるはずだし
わからないことがあれば直接園に聞いたほうがいいと思うよ

163:名無しの心子知らず
08/11/10 23:37:29 /YLcxc/L
育児板デビューでROMって無いのですみませんが、育児は何歳迄でしょうか?


164:名無しの心子知らず
08/11/10 23:50:08 iYU029qX
>>163
質問の意味がよくわからないままお答えするのもなんですが
子どもが自立するまでが育児なのではないでしょうか?
自立にも精神的経済的と、いろいろ種類がありますが。
ここの板に書き込むのは、乳児から小学生くらいまでの子持ちのかたが多いとおもいます。
質問の答えになってますかね?

165:名無しの心子知らず
08/11/10 23:59:47 7S5DxDYL
中学・高校どころか大学のスレもある。

166:名無しの心子知らず
08/11/11 00:20:18 wXTR9Q7N
>>154
何も気にせず吸ってました。
息をはくときに吸うのはいいですね。
さっそくやってみました。ありがとうございました。

167:名無しの心子知らず
08/11/11 00:21:26 wXTR9Q7N
>>157の間違いでした。

168:名無しの心子知らず
08/11/11 00:31:29 fcC4ZMLT
入院中でPCがない環境にいる為、教えて下さい。
以前支援センターで、
♪やきいも やきいも おなかがグー♪
とグーチョキパーをやる歌で遊びました。
子供に歌ってと言われるのですが、歌詞がわかりません。
どなたかご存知の方、お願いします。

169:名無しの心子知らず
08/11/11 00:33:53 hAiwl4+A
>>158
担任に伝える際、とっさに158子の名前出てこなかった、とか。
年中児がその保育士の言葉を一字一句間違えず、
158に伝えられたのかどうかも怪しいもんだしw
まったくもって気にし過ぎだと思う。

関係ないけど、私の友達も我が子の事を
「この人」「あの人」と呼ぶ時がある。
その保育士も単にそういう人なんじゃないだろうか。

170:名無しの心子知らず
08/11/11 00:37:18 /ezJOoyx
>>168
やきいも やきいも おなかが グー
ほかほか ほかほか あちちの チー
食べたら なくなる なんにも パー
それ やきいもまとめて グーチーッパー

と記憶しております。

171:名無しの心子知らず
08/11/11 00:42:53 c72GO7P8
産まれた頃、黄疸がなかなか治らずに入院を3回光線治療を4回しました
それを風邪で違う病院に行ったら、おかしいって雰囲気で言われました
うちの子が長引き過ぎておかしかったのでしょうか?
それとも、病院の対応がおかしくて何度もやったのでしょうか?
結果として違う病院で母乳性黄疸って判断されてすぐに治ったんですが

私も何回もやったよみたいな体験談はありませんか?

172:名無しの心子知らず
08/11/11 01:07:49 fcC4ZMLT
>>170
それです!それです!
わぁ~スッキリ。助かりました。
ありがとうございました。


173:名無しの心子知らず
08/11/11 01:32:07 nAa+WN9O
>>171
ウチの子は40w2400で生まれて、
チと小さいけど最初の4日は普通に新生児室にいたのですが、
その間に黄疸で、2日目と4日目に24時間照射しました。
んで、結局その二度目の照射の後、
そのままNICU入院になってしまったんですが、
その時の診断が「黄疸」と「新生児嘔吐」でした。
で、NICU内でも最初のうちは光線治療してました。
都合4回位やってるんじゃないかと思います
(NICU内で保育器に赤いフィルムがかかって光線治療してたのは見てるんですが、
どういうタームでやったのか覚えてないorz)。

黄疸はそんなに気にすることはないと言われてて、
実際NICU入った後は割とすぐ良くなって、
新生児嘔吐の方で体重がガタガタと減っていくほうが主な問題になってたので、
黄疸の方はあんまりよく覚えてなくてすみません。
結局、入院は3週間でした。

174:名無しの心子知らず
08/11/11 07:32:42 OJhR9Exl
>>171
治療としては全くおかしくないとは思う。
そう言われた病院に、何でそう思うのかその場で聞かないとダメだよ。
あなたがそう感じとっただけかも知れないし、その病院(医師)の方針が違うのかも知れないし、
それは聞かなきゃ分からない事だよ

175:名無しの心子知らず
08/11/11 10:12:22 c72GO7P8
>>171です
ありがとうございます
何回もやる人はいないのかなって思ったけど心配ないんですね
次に行った時に聞いてみます

176:名無しの心子知らず
08/11/11 16:10:36 ELoo9Ojr
ちょうど一歳の子供ですが、最近偏食をするようになって、気に入ったものしか
食べません。とくに白ごはんと野菜は出してしまいます。おかずとまぜても、ごはんは食べません。
偏食を直す方法はありますか?自然に直るものですか?幼児期の好き嫌いにつながったり
するのでしょうか。

177:うん
08/11/11 16:15:47 K/wWJw85
日本での子供用おむつのメーカーさんって、
大王製紙、王子製紙、花王、ユニチャームの4つしかないのですか?
他に小さなメーカーさんとかないんでしょうか?家計苦しいのでおむつ代
きついです


178:名無しの心子知らず
08/11/11 16:18:17 e6cBC5Zg
地域にもよると思うけどベビーザラス限定のウルトラプラスが一番安いと思う
通販もあるよ
それか布に汁

179:名無しの心子知らず
08/11/11 16:18:41 87NLrjQ4
探せばトイザラスとか店舗モノがありますが・・・。
オムツ代が出せないと言うならば布を候補にしたりは
いかがですか?

あまりオムツをケチりギリギリまではかせたりすると
かぶれたりで余計厄介ですよ。

180:名無しの心子知らず
08/11/11 16:18:54 iXVSH/Y0
>>177
紙スレより
後は自分で調べて。
---

パンパース(P&G) URLリンク(jp.pampers.com)
GENKI!(王子ネピア) URLリンク(www.nepia.co.jp) ※ドレミは生産終了
メリーズ(花王) URLリンク(www.kao.co.jp)
グ~ン(大王製紙) URLリンク(www.babygoo-n.com)
ムーニー/ムーニーマン/マミーポコ(ユニ・チャーム)
URLリンク(www.unicharm.co.jp)
ウルトラプラス(トイザらス) URLリンク(www.toysrus.co.jp)
トップバリュ ベビーパンツ(イオン) URLリンク(www.aeon.info)
SARARA~さららデザインパンツ(西松屋チェーン) URLリンク(www.24028.jp)
おしっこ吸収ライナー(ピジョン) URLリンク(www.pigeon.co.jp)

181:うん
08/11/11 16:51:36 K/wWJw85
回答ありがとうございます。トイザラスとかイオンとか、調べてるのですが結局どっかの
OEMだったりするみたいです。
紙おむつの業界って、石鹸とかシャンプーとかと違って少ないメーカーさんで独占
しているようなところなんでしょうね。





182:名無しの心子知らず
08/11/11 17:29:33 W4lbvtRJ
開発力も大量生産もできない小さいメーカーが作って、安く売れるようなものじゃないでしょw

183:名無しの心子知らず
08/11/11 18:33:20 6kNXtWz/
紙おむつ代なんて月に3~4千円なんだから、他を節約した方がいいよ。
肌に合う合わないもあるんだし、ケチるものではない。
ちなみにうちの近所じゃドンキが一番安い。マミーポコパンツ698円。
広告とにらめっこして安いところを探すべし。

184:名無しの心子知らず
08/11/11 18:36:28 6kNXtWz/
あ、あと布オムツは上の子の時に使ってたけど、水道代が4~5千円くらい高くなったので
コスト的には同じくらいだよ。
オムツカバーとかサイズが大きくなると買い換えないといけないし布オムツの方がお金も
手間もかかったな。布オムツは節約目的じゃできないw


185:名無しの心子知らず
08/11/11 20:21:36 BNVvYG4Z
質問させてください。
2歳半の男の子を育て始めました。血の繋がりが無く、育児経験はありません。
自我が芽生えてイヤイヤが多い半面、いつも抱っこなどをせがまれて懐いてくれて、とても可愛いです

皆さんは2歳くらいの男の子の育児をする時、寝るまでつきっきりで一緒に相手をしていますか?
(料理する時は少々離れますが、現在、私はそのようにしています)

それとも子供が、おもちゃで遊んだり、お絵かきをしている時などは、
時々は、自分の雑誌や本などを読んだりネットをしたりと、紛らわしていますか?
2歳という時期は、つきっきりで相手するのが良いのか、
時々は一人で遊ばせたほうが良いのか分かりません・・・

186:名無しの心子知らず
08/11/11 20:42:45 Lpols2pW
>185
2歳半になると、そろそろ
「なんでも自分の言いなり・思い通りに動いて遊んでくれる親」だけではなく
たまには理不尽なことをやってくる他人(お友達)と遊ぶ経験も大切になってきます。
外に出て、お友達と遊ぶ機会は持っていますか?

また、子供が「自分の想像の中で一人遊びをする」
「返答のない人形やオモチャなどを相手にごっこ遊びをする」のも
対人関係のシミュレーションをつむ、という意味で大事なことなので
毎日四六時中子供につきっきりで張り付いて
何から何まで子供の遊びの相手をしてやる必要はありませんし
落ち着いて楽しんでいるように見受けられる一人遊びをさえぎってまで
「ママと一緒に遊ぼう」と割って入る必要もありませんし、それはやめたほうが良いです。

ただし、あなたとお子さんが親子関係を結び始めてまだ間がなく、
お子さんが「これまで飢えていた母子関係を、あなたとしっかり結んで埋め合わせたい」という様子があるのなら
お子さんの「かまって」「遊んで」という求めにはしっかり応じてあげる必要があるでしょう。
その上で「かまって欲しくなさそうなときには放っておいて一人で遊ばせる」のはかまわないんですよ。


187:名無しの心子知らず
08/11/11 20:53:33 1tW3p0nk
>185
うちは小学校にあがるまでは添い寝しようかなと思ってる
子供が遊んで、抱っこして、と来た時はかまってるけど
一人遊びしてる時は私も雑誌見たりしてます

188:名無しの心子知らず
08/11/11 21:04:44 BNVvYG4Z
>>186さん
詳しく教えてくださって本当に有難うございます!!感激です!

息子は産まれてから、施設で育ったので、>>186さんの書かれたとおり、
まず、愛情を受け止める事が必要なんですね。
私も母親初心者なので、不安な事が多く、すごく参考になりました。
友達などは、幼稚園に入ってからでないと出来ないと思いますが、
もう少し、息子に対し、愛情をかけながらも構い過ぎないようにします。

>>187さんも有難うございます!!参考になりました。
もう少し、余裕を持って生活してみます

189:名無しの心子知らず
08/11/11 22:27:04 MiXfGKJ8
私も、旦那が再婚なので子供が2歳半のときに一緒にくらし始めました。
施設に居た子とは違うと思うのですが、書いてみます。

一人遊びも大事なので、一人で遊んでいたら、見守っているので
いいと思います。ただ、子供が目を上げたら視界に入る程度の距離と、
すぐに相手をして上げられるような心構えはいると思います。
その子によりますが、そばにいてもらってみててほしいという気持ちもあるので。

日常生活では、とりあえずは、信頼関係が生まれるまで、嫌というほどかまうことかと思います。
この人は大丈夫、見捨てない、ということを、態度と時間でしっかり
植えつけることが大事だと思います。
慣れてくると、というか慣れてくるほど、距離を試そうと反抗しますし、
反抗期にもあたるので、大変かと思いますが、イヤイヤが激しいときには
「信頼されてる」と思ったら乗り切れると思います。
私もカンの強い子だったので、大変でしたが、「信頼していないと反抗できないよ」
といわれてがんばりました。

190:名無しの心子知らず
08/11/11 22:52:44 dayMMNAZ
コッホ現象について教えて下さい。
@5ヶ月の赤餅です。
3ヶ月の時にBCGを受けました。
先程までコッホ現象の事を誤った捉え方をしていて、正常反応の事で、起っても問題ないものだと思っていました。

2ヶ月前の事ですが、何日目にプツプツが出始めたのか覚えていません。

調べれる範囲で調べてみたのですが、コッホ現象は2日目ぐらいから反応が出始め、1ヶ月ぐらいで注射跡が治癒すると言う感じの事ぐらいしかわかりませんでした。

2ヶ月経つのですが、まだプツプツがある状態です。


わかりにくい説明ですが、どうして良いものか、アドバイス等よろしくお願いします。



191:名無しの心子知らず
08/11/11 22:57:16 Lpols2pW
>190
通常、BCGの接種後は
いったん注射跡が何事もなかったようにキレイさっぱりなにもなくなったあと
3週間~1ヶ月ぐらいたって、それこそ親も接種のことを忘れたようなころになってから
再度針跡のところが赤くなったり化膿したりしてきて
そのプツプツは1ヶ月~半年ぐらい「出たり引っ込んだり膿んだりなおったり」を繰り返したあと
きれいに肌色になる、という経過をたどります。

「接種後2ヶ月たつのに、まだ赤いポツポツがなおらない」ということ自体は
異常ではないと思いますが。

192:名無しの心子知らず
08/11/11 23:22:06 nAa+WN9O
>>190
接種後一定期間を置いて炎症が起こること自体は正常。
2ヶ月後にまだ炎症が出てるってのも普通。
コッホ現象は、その炎症開始が「異常に早すぎる」ことだから、
「いつから出始めたか分からない」じゃあ、話にならないすよ。
URLリンク(www.futaba-cl.com)

打って一週間以内に出たのなら、そりゃ受診が必要ですが・・・
なんか、普通の経過のことを「コッホ現象」って騒いでない?

193:190
08/11/12 00:07:32 T7A8tMI+
>191-192

レスありがとうございます。
接種後、乾いた後になのですが、抱っこしてる間、注射跡にずっと手があたっていて、ちゃんと接種出来たか不安で、プツプツ出る=接種成功って思ってました。

浅はか過ぎて情けないっすorz

一端赤みは引いたんですけど、次にプツプツが出始めたのが何日目なのか……覚えてないんですorz

どうしよう

194:名無しの心子知らず
08/11/12 00:12:01 BMCKkBq9
>>193
そんなに心配なら明日かかりつけの小児科に聞いてみたら?
ここにいるのはプロでもなんでもない素人のママさんだけだから、ここでずばっと解決しようと思わない方が良いよ

195:190
08/11/12 00:22:53 T7A8tMI+
>194

大丈夫と言うお声が聞ければ、このままとも思ったのですが、そんな簡単な事でもないようなので、明日電話してみます。

本当にありがとうございました!



196:名無しの心子知らず
08/11/12 01:46:19 RaWZVIgi
ポリオ1回目と2回目の間にMRを挟むのは問題ないですよね?
(ポリオ1回目とMRの後は4wあけて、ポリオ1、2回目の間は6wあくようにします。)

197:名無しの心子知らず
08/11/12 01:53:06 j2mtAU3J
★★★★★★★★★★★緊急!!子供たちの未来を守れ!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★これ以上治安を悪くしないために★★★★★★★★
国籍法改正で父親の認知のみ(DNA鑑定なし)で日本国籍取得という法案が14日にも通ろうとしてます。
さらに政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば気化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。 中国人留学生も1年日本に住めば日本国籍を持て
しかも中国国籍を失っても再取得することができる。チベット化だ
子供の未来がなくなってしまう!

おまけに韓国も二重国籍容認を突然打ち出した。
URLリンク(news.onekoreanews.net)
韓国人も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。

そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
とにかく反対してほしい!法案成立を阻止してください!
とにかく議員に反対メール、FAXしてください。
協力してください。
【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★3
スレリンク(news4vip板)

198:名無しの心子知らず
08/11/12 02:52:34 ZcWCZMBq
>>188
もう閉めちゃったけど、

こちらが話す言葉は理解している年頃だと思うんですが
私の場合一人息子に対して「可愛いね」とか「大好きよ」とか
割と言っていました。
「母さんの大事大事はだあれ?」と聞くと「パパと○○くん」と返事
「母さんの可愛い可愛いはだあれ?」と聞くと「○○くん」と返事
しょんぼりしてる時等にも言います。
今小学校高学年になりましたが、たまに尋ねると返事が返ってきます。
犬の名前も加わりましたが
あなたが欲しいから産んだんだ、とも言う事もあるし
たまには御礼も言います。

あなたも家族になりたいから来て貰ったお子さんだろうなと思ったので、
余計なお世話なら失礼。

199:名無しの心子知らず
08/11/12 06:53:09 9Iq6UOZw
>>186
私、185サンではないけど、同じ2歳半もちです。
分かりやすい文章で、かつ説得力があって、惚れ惚れしました。
とても勉強になりました。なんか、ありがとう。


200:名無しの心子知らず
08/11/12 08:10:36 NWSLN+ZT
>>196
問題ないです。

201:名無しの心子知らず
08/11/12 12:38:44 L0iooPiL
くだらない質問で恐縮ですが、
スリーパーを使っている方は、洗い替え用もお持ちなのでしょうか。
赤が肩のあたりをベロベロ舐めてすぐに汚くなるので
毎日でも洗いたいけど、冬物は厚手でなかなか乾かないし
おまけに昼寝でも使うし。
洗い替え欲しいけど、冬物は高くて。
皆さんどうなさっているのでしょうか?

202:名無しの心子知らず
08/11/12 12:52:25 n4GCh8GG
>>201
冬用のは2枚持ってる
万一2枚とも使えないときはベストと腹巻で寝かせる
洗い替えはニシマッチャンとかでいいなら1000円くらいで買えるよー

203:名無しの心子知らず
08/11/12 12:55:52 m3AYTT49
11ヶ月赤です
人見知りが激しいのですが、
もうこれは個性と諦めるしかないですか?
児童センターへ行っても保健婦さんに話しかけられたり
微笑みかけられたりするだけでビェ~です
それでもガンガン連れて行けば慣れるのでしょうか?
鼻水垂らしたりゼロゼロしてる放置子が多いので
これからは病気うつるのも心配であんまり気がのりません…
病院も入っただけでギャン泣き大暴れでいつも検診もほとんど診てもらえずじまい
保健婦さんにも先生にも看護婦さんにも気を使われてる感じが嫌です
ママ友さん達に聞いても人見知りはしないとか
病院でもケロッとしてるとかで
同じ悩みの人がいなくて…
何かアドバイス頂けたら嬉しいです

204:名無しの心子知らず
08/11/12 13:14:44 4JPjncvp
>>203
自分に危害を加えない人=親、見慣れた人
自分に危害を加えるかもしれない人=知らない人
…の区別がつくようになったって発達の段階としての人見知りなら一過性だと思うけど、
生まれつきの個性として用心深いとか臆病でという人見知りもいるからなんとも言えない。


205:名無しの心子知らず
08/11/12 13:15:15 /5DE8G7a
>>203
11ヶ月なら人見知り真っ最中じゃない?
うちも人見知りする方だったけど、1歳になった頃から急に愛想よくなった。
子によって違うだけだから気にしなくていいよ。

保健婦さんや看護婦さんはそれこそ星の数ほど子供見てるんだから
慣れっこだから大丈夫だよ。
異常があって叫んでいるなら先生には何か言われるはずだしね。


206:名無しの心子知らず
08/11/12 13:15:19 w3ORCN2T
>203
うん、個性だと思う。
無責任な他人に相談すると
たいていは「かまわずにどんどん連れて行けばそのうち慣れるよ」
「ビビッて連れて行かないと、いつまでもそのままだよ」って
返答が返ってくることが多いと思うけどw
赤ちゃんの性格や月齢的にそういう時期の場合
どんなに必死になって「慣らそう」と連れて行っても
結局ママの骨折り損で落ち込んで帰ってくるだけで終わることも多い。

2歳ぐらいまでの赤には「友達」なんて概念もなく
「誰よりもママが一番。他人は立ち入る余地なし!」てのが普通なんで
あんまり無理して連れて行く必要はないよ。

検診に関しても、「ぎゃあぎゃあ泣いて検診どころじゃない」のも結構普通。
普段のママの生活のなかで
「うちの子、なんかちょっと変かも」などと気になることがなく
母子手帳の問診表なんかとわが子の様子をつき合わせたりして
「どんなに泣かれようが、このことは絶対医者に相談しよう」と思うような点がない場合は
大きな問題がないことが多いけどね。

207:名無しの心子知らず
08/11/12 13:20:04 R0X0i/bt
人見知りはないほうが変だしね。
とはいえ、うちのはあまり人見知りしなかったし、それでも
問題なく成長して普通に幼稚園通ってるし、個性の範囲じゃないかと。

208:名無しの心子知らず
08/11/12 13:21:37 L0iooPiL
>>202
レスどうもありが㌧です!
やっぱりもう一枚は必要ですね
風邪ひいたら大変なのでケチらず購入することにします
西松屋も行ってみます
ベストと腹巻きも参考にさせてもらいますね!!

209:名無しの心子知らず
08/11/12 13:45:35 ZqDDiIJb
>>203
うちもそうでしたよ。目があうだけで泣き出したり…。
でも3歳半の今は、逆に人なつっこくて、レジの人にも話しかけたりと、
人見知りの時期がうそのようです。
時期的なものもあると思うので大丈夫ですよ。


210:名無しの心子知らず
08/11/12 13:47:14 m3AYTT49
>>204-207まとめてですみません
レスありがとうございます

児童センター行くと
赤置く→保健婦さん話しかけてくれる→赤泣く→保健婦さん「エプロンだけで泣いちゃう子もたくさんいるのよ~」など気を使ったコメント→
私が抱いてあやす→泣き止む→赤置く→遊び出す→もう平気かと保健婦さん微笑みかける→赤泣く…
このループ、私自身がどっと疲れてしまい億劫になって…
無理に行かなくていいんですね
私も旦那も人見知りってどんな気分かわからないくらい人見知りしない性格なので
もしや私の育て方が…?とか
児童センターにいかないからかな…?とか
悩んでました
皆さんのレスとても参考になり、安心しました
もう少し見守ります
そして明後日は乳児後期検診…
またドキドキ
どうせ身長体重はだいたいでした測れないし
発達のテストは出来ないだろう…


211:名無しの心子知らず
08/11/12 14:14:52 RaWZVIgi
>>200
ありがとうございました。

212:名無しの心子知らず
08/11/12 15:07:34 wsLvRDBi
保育園に通う子供(年長、♀)がいます
小さい頃から手の掛かる子でした
例えば夏生まれのために暑くてなかなか寝なくてグズったり、眠くなるったり寝起きは大泣きして騒ぐ、魔の2歳児の時期もあり周りに迷惑が掛かったり本当に大変でした
毎日ではありませんが、叩いたりつねったりを泣き止まない度にしてしまいました
最近は年齢もあり殆ど手は挙げませんが、外出した際に駄々をこね買ったお菓子(小さな紙カップ)ばらまかれ通行人の邪魔になり、イラっと来て頭を叩いてしまいました
私も短気な性格な為にすぐカットなり、すぐ治まるという感じです
園児までの一番かわいい時期に手を挙げてばかりでと、今更ながら後悔しています
来年からは小学生ですが、成長を感じながらも少し寂しく思ってしまいます
知り合いには手が掛からなかったり、聞き分けが多い子が多いせいか、自分だけ苦労していると思ったせいもあります
過去の事を悩んでも仕方ないのは分かりますが、最近急に思い出しては悲しくなります
どういう風に考えていけばいいのでしょうか?

213:名無しの心子知らず
08/11/12 15:20:49 zuxzIMIh
>>196=211
〆たあとで申し訳ないが、そんな接種の仕方が可能なのか?
ポリオ1回目→4週間後MR→2週間後ポリオ2回目
ってことなんだよね?
ポリオは6週間開けてってのはわかるんだが、MRから2週間でポリオ受けられるもんなの?
っていうか、ほとんどの自治体は春と秋の集団接種だと思うんだけど・・・。
ここで聞くよりも、かかりつけ医と相談して予防接種のスケジュール立てた方がいいと思うよ。


214:名無しの心子知らず
08/11/12 15:28:53 ecouYBy7
ポリオとポリオの間に他の予防接種が入るのは大丈夫と言うかよくあることだけど
MR受けたら、次の予防接種までは4週間あけなきゃいけないもんね。
ポリオは無理に短期間で2回済ませなくてもいいし、急ぐ必要もないから
秋に1回目済ませたら、春に2回目受けるようなパターンが多いよね。
自治体によっては病院で個別接種のところもあるみたいだけど。

215:名無しの心子知らず
08/11/12 15:39:28 jmI67+bG
うた自治体は、予防接種も乳児健診も全部個別だから、
接種期間の初日と最終日だったら、6週間あるから不可能じゃないけどね。
ま、実際やろうとしても、医師側で阻止するだろうね。

216:名無しの心子知らず
08/11/12 17:03:24 w0R2nH8G
二歳の子供ですが数日前から白い軟便がでます。元気はあり熱もないです。食事はムラがあります。何かの病気、兆候でしょうか?教えてください。

217:名無しの心子知らず
08/11/12 17:16:29 uAEupS1a
>>216
便が白いのはロタウイルス感染じゃないか?
オムツ持って小児科行った方がいいんじゃない?

218:名無しの心子知らず
08/11/12 17:34:34 TF9sRx9Y
1歳5ヶ月成り立て♂、パクパク期です。
今まで順調に離乳食が進んできたので
そろそろ大人と同じものを食べさせようと思ってるんですが、
味付けとかは薄くしたほうがいいですか?
同じものはやめておこうかな・・と思っています。
みなさんはいつごろ離乳食やめましたか?

219:名無しの心子知らず
08/11/12 17:35:03 wVIkggGU
>>212
過ぎたことを悔やむ気持ちを今後は愛情に転化してガンガレ
もう手をあげないようにね。
私も短気だからイラってくるのは解るョ
イラっとして抑えられなそうな時は一瞬その場を離れてクールダウンすればいいし。
あと、よその子と比べるないようにしたほうが良いかも。

220:名無しの心子知らず
08/11/12 17:35:34 6vGRsqew
二歳の子が鼻水がグズグズで辛そうです。 
もう青っぱななんで、治りかけだと思います。 
鼻をかめるようになれば、すぐ楽になるだろうと思うのですが、どのように教えたら出来るようになるでしょうか? 
フンッて鼻から息を出すんだよって言ってもイマイチ伝わらないみたいで…
皆さんはどうやって、鼻をかみかたを教えているのでしょうか?



221:名無しの心子知らず
08/11/12 17:41:14 w3ORCN2T
>218
「離乳食が終わったら大人と一緒の食事」じゃなく
その前に「幼児食」という段階が必要なのをお忘れかw

味付けや大きさ、固さにはもうしばらく気を使ってあげてくだちい。




222:名無しの心子知らず
08/11/12 17:53:07 hth1mWN/
>>220
家は、私が鼻炎で鼻かんでいるのを間近で不思議そうに見ていた後、
私の鼻や子の鼻で息遊びしてたらできるようになりました。
鼻を肌に当てて鼻息をふふーっと吹きかけたり吸い込んだり、
子の鼻をつまんで息の動きを分かりやすくしたり、片鼻ずつ押さえてしたりそんな感じ。

でも、口で吸って鼻からはくのは結構難しいみたいで、いつもうまくはできないです。

223:名無しの心子知らず
08/11/12 17:58:46 w0R2nH8G
>>217さんありがとうございます。ロタウイルスのこと調べてみますね。

224:名無しの心子知らず
08/11/12 17:59:08 WAP77CQs
>>216
排便回数は?
ただ白色調の下利便なら一番多いのはロタウイルス感染症(基本経過をみるだけ)だけど
真っ白い便なら、怖いのは胆道閉鎖などで胆汁排泄ができていない状況。
今ならまだ間に合う時間だし、早めの小児科受診を勧めます。

225:名無しの心子知らず
08/11/12 18:38:17 IizK+DXw
>>233
ずいぶん悠長だね。
自分でロタについて調べる暇あるなら病院に連絡する方が先。


226:名無しの心子知らず
08/11/12 20:24:26 6vGRsqew
>>222 
ありがとうございます!
そうか、やっぱりすぐに出来るようにはならないですよね…
まだしばらく鼻吸い器で吸ってあげて、気長に練習してみます。

227:名無しの心子知らず
08/11/12 21:22:07 CheiqNVB
>>223
224です。もう小児科に行った?
ロタならいいんだけど、何らかの胆汁排泄障害なら大変なことになるので、
無事かどうかだけでも報告してくださいね。

228:名無しの心子知らず
08/11/12 21:24:33 sCAPj6GS
1歳8ヶ月男児。
1週間程高熱が続き、小児科の先生が
[解熱…とは言わないけど炎症を押さえる薬]を点滴に混ぜてくれた。
確かに熱は劇的に下がったけど、寝てばっかりで全然起きてこない。
たまにフト目がさめて何かを少したべ、またすぐにうとうとする。
起きてる間の目線もぼーっとしている。
今まで余り寝られなかった反動なのかもしれないけど、こんなにも寝てていいものだろうか…。


229:名無しの心子知らず
08/11/12 21:26:53 jmI67+bG
>>228
何時からうとうとしてるのかぐらいは書いてくれないと、何とも言いようがないよ。

230:名無しの心子知らず
08/11/12 21:35:42 CheiqNVB
>>228
たいていの場合は子供って体力落ちるとすぐに眠ってしまうことが多いです。
いつ点滴したの?どれくらいの量(点滴の水分量)を点滴したのでしょうか?
それがわからないと答えようがないです。
気になるのは、水分がとれているかどうかです。おしっこはちゃんと出ていますか?
真水だけでなく、塩分もとれていますか?(スポーツドリンクを薄めたものを推奨)
起きている間もぼーっとしているなら、脱水、塩分不足などにも注意が必要です。
あと、痙攣の既往はありますか?
痙攣の既往がなくても目の焦点が合わない場合は注意深く様子を見てください。
書かれている内容からはこれくらいしか言えませんが、ご参考になれば幸いです。

231:名無しの心子知らず
08/11/12 21:39:36 sCAPj6GS
あ、すみません。
14時~17時半、18時~20時(フト目覚めて引き続き)~現在、です。
11時頃に点滴が終わって、それから車の中ででも1時間弱寝ています。
オシッコはでていますが、ほとんどまともに食事をしていないのも心配です。

232:名無しの心子知らず
08/11/12 21:48:47 sCAPj6GS
色々抜けていました、
昼間寝る前にたっぷりと水分は取りました。
スポーツドリンクは嫌がるのですが、夕方に味噌汁をほぼ一人前飲みました。
先程(8時頃)起きた時に、薬とゼリーを取りました。
今まで熱による異常のようなものは全くなかったです。


233:名無しの心子知らず
08/11/12 22:08:31 ydtNx5pv
もうすぐ11ヶ月の娘のことで相談させてください。
スーパーなどの買い物カートの子供が座るところに立って乗ろうとします。
マジに怒っても、危ないからと言っても、玩具を持たせてなだめても言うことを聞きません。
何度も何度も座らせるのですが、自分の思い通りにならず泣き出します。
危なっかしいので止めさせたいのですが時期が来れば直るものでもなさそうですし
周りからは「子供に危険なことをさせて」と冷ややかな視線も気になります。
どうやって教えればいいでしょうか?

234:名無しの心子知らず
08/11/12 22:15:51 aOPf1fNL
>>233
立たせたくないんだよね?
だったら一度も立たせない事。
面倒だからとか買い物を早く終わらせたいからとか「しょうがないわねー」と立たせて買い物して
次の日にまた「ダメよー危ないよー」と言っても無駄。
立ったらすぐに店内から出る。外でじっとしてる。座ったら店内に入る。
立ったらまだ出る。 一日つきあえば覚える。

235:名無しの心子知らず
08/11/12 22:53:53 SsbZvZYy
>>234に同意。
因みに周りの視線→危ないわね~とは限らんよ。
少なくとも私は、「そこは土足で立って良いところではありません。次に使う子供のこと考えろやバカ親」くらい思ってます。

236:名無しの心子知らず
08/11/12 23:07:02 xPnbfWw2
1~2歳なら>>234になるだろうけど、
11ヶ月じゃ無理じゃない?
おとなしく座ってられないなら、ベビーカーにするとか、抱っこやおんぶするとか、
私ならその状態ならカートに乗せないな。
今は立つのが好きでも、何ヶ月かしたらまた状況が変わるかもよ。

237:名無しの心子知らず
08/11/13 00:04:06 zcNw00qo
>>233
どういうカートでの話なのかなあ。
URLリンク(www.gyomu.net)
こういう、カゴ乗せ部がメインで、
子どもの尻を乗せる部分が金属のタイプは、
ウチの子、すごい嫌ってたです。
尻乗せるところがまっ平らでアッサリ立てちゃうしね。

URLリンク(www.gyomu.net)
こういう、子どもが座る椅子がメインのタイプだと、ウチは嫌わなかったし、
幾ら嫌ってもスッポリはめてベルトで固定できるし、
立とうにも立てないことはないかな
(ウチのはこれで立とうとしたことは無かったので分からないんですが)?
私はその時期は、下のタイプのカートのある遠めのスーパーにばかり行ってました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch