【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ20【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ20【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch963:名無しの心子知らず
09/01/19 05:16:21 4vlhh38B
またあなた?

964:名無しの心子知らず
09/01/19 07:32:48 5tX7Auki
モローが続いていたらてんかんだよ
なくなって当然

965:名無しの心子知らず
09/01/19 12:29:31 r7Pglz1f
てんかんはないのに
脳波がてんかんが出てるお子さんいらっしゃいますか?うちはてんかんはないのに脳波に異常ありました
発達遅滞でした

966:名無しの心子知らず
09/01/19 12:33:11 bH8hlus0
遅レスで申し訳ないが
>>952
別に撤回させたいわけじゃないよ。
そんな不確かなことを書き込んで
それを信じて我が子はいじめられるに違いないとか
不安に思う人もいるわけでしょ。
もしくはここにこんなことが書いてありましたとか
信じちゃう人もいるんだし。
「ほぼ間違いなく2次障害に苦しむ人生を送ることになります。」
だなんてHF-PDDがどうのよりも親の不安を煽るなんて悪質でしょ。

ま、所詮便所の落書きだから、何を信じるかはその人次第だし、
大きなお世話と言われればその通りだけど。



967:名無しの心子知らず
09/01/19 13:16:28 ua3ufOkh
こだわるねえ・・・
下2行がわかってるのに、どうしても書き込まなきゃならなかったんだね

968:名無しの心子知らず
09/01/19 13:45:20 pmtGTqcC
大体、障害の程度も、知的レベルとか多動とかの有無も人によって違うし
支援学級だって専門の先生かそうでないか、その先生の質にもよる。
普通学級も学校によって雰囲気とか先生とかも全然違うし。
一概にいえないでしょう。

ましてや「がっつり支援を受けられない」「普通に社会に出て働くことを要求される」
レベルの子だったら
逆に支援級で貼られたレッテルが、先で邪魔になることもあるかもしれない。

専門の先生や養護学校の先生の中には重度の子にはものすごく熱心だけど
軽度の子には関心がない
それどころか「勉強させる」ことについて全くやる気のない先生もいる。

普通級も、落ち着いた大人しい学校ならなんとか席についていられる子も
多少荒れた学校なら周囲の雰囲気でスイッチが入って手におえなくなることもある。

結局一概には言えないと思うし授業を聞けるか、他害や授業妨害にならないかってのが大事じゃないかな。


969:名無しの心子知らず
09/01/19 13:48:07 Dwwi7k2x
>>965
アスペですがあります。
発作は無いので、半年に一度脳波を取るだけですが
毎回異常です

970:名無しの心子知らず
09/01/19 13:59:26 wBXVB5fV
>>967
それこそ大きなお世話でしょw

971:名無しの心子知らず
09/01/19 14:05:29 DVElUm/R
あら、アスペがいるわ

972:名無しの心子知らず
09/01/19 14:51:51 Yg++Orj0
>>968
>逆に支援級で貼られたレッテルが、先で邪魔になることもあるかもしれない。
典型的なモンペの発想ですね。

973:名無しの心子知らず
09/01/19 14:58:00 afcWHk4v
モンペ発想というか、現実だよね。
普通の子でもプロフだの学校の裏掲示板だのでビクビクしてるよ。

974:名無しの心子知らず
09/01/19 15:02:21 pmtGTqcC
>>972
なんでモンペなの?
他害とか授業妨害がなくて、っていう前提で書いてるでしょ。

どちらか迷う、希望できるレベルの場合の話じゃないの?
授業についていけるレベルでいじめとかを論点にしてって場合に
実際中学くらいからは普通クラスに行く子だっているわけだし…。
別にごり押しして普通級にってわけじゃない。

でも現実に、ちょっと変わった子の一人として教室にいる場合と
支援級から来たってのとどっちがいじめや異質として扱われるかっていう現実はどうなのかな。
よほど成績優秀とかなにかに秀でたアスペとかならともかく…。

そのときに良い先生とか環境があればいいわけで。
普通級でも最前列とかにする、程度の配慮でやってける子ならそのほうがいいでしょう。

ただ、「とりあえず普通級に入れて駄目だったら支援級」ってのは
辞めたほうがいいとも言うけどね。

975:名無しの心子知らず
09/01/19 15:12:31 Yg++Orj0
願望にしか聞こえない。

976:名無しの心子知らず
09/01/19 15:34:56 afcWHk4v
茶々が入れたいだけかぁ・・・

977:名無しの心子知らず
09/01/20 20:21:23 bZi1anSo
臨床士さんの見立ての信憑性はどうなんでしょう‥
あと保育園などの熟年保育士さんとか。
皆さんどう思われますか?

978:名無しの心子知らず
09/01/20 21:38:33 qeToo5iK
>>977
結局は医師の診断次第
という甘えと逃げがあるから
かなり上からものを言う割にはいい加減だと思う。

979:名無しの心子知らず
09/01/20 22:20:04 Y5f/5ti1
詳しい素人を超えるレベルではないと思う。
医師でさえそうだと思う。
先入観なしで、数をこなしてる人が詳しい。

980:名無しの心子知らず
09/01/20 22:30:08 /4z9Uj0P
979
何言ってんの?

981:名無しの心子知らず
09/01/20 23:55:53 2naOhTMc
数だけこなしてても、人を見る目がない人には、きちんとした判断は出来ないと思う。
自分が思うに(発達障害の域まではいかないけど)天然系の人、状況や空気が読めない人には、軽度発達障害を真に理解したり、診断は難しいと思う。

人を見る能力がある人。
これは仕事や、老若男女(どちらかというと女性が多い?)関係なく、備わっている人といない人がいる。
私は、実際にこちらも相手を観察してみて、信用出来る人にだけ、息子を診せているよ。


982:名無しの心子知らず
09/01/21 00:04:13 gxmzUM8f
>>981
医師が選べるって事?すごいね。
うちの地域じゃ一度主治医が決まるとよっぽどの事がないと変えられないわ。
狭い世界だから医師同士も顔見知りだし、セカンドピニオンもしにくい感じ。
しちゃいけないわけじゃなくて、やりにくい。

983:名無しの心子知らず
09/01/21 00:21:45 W0IHaZNO
東京なんです。
かえって選択の幅が広くて、迷う所もあります。
決めた後は、じっくり長く診て頂いています。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch