【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ20【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ20【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch350:名無しの心子知らず
08/11/26 02:29:47 B25Mu6BN
>>344
爪先歩きは感覚過敏で足の裏が地面に触れると痛みや不快感を
覚えるからというケースも多い

351:名無しの心子知らず
08/11/26 02:33:11 e0ECZoQy
本当にあやしいとつま先立ちだけじゃないんだけどね、することは
回るのもそうだけどやってる間はうっとりしてて目がいっちゃってる
普通の子がするのとは全然ふいんき違う

352:名無しの心子知らず
08/11/26 04:00:04 IkTj3gdK
うちは規則的に並んでいるもの(柵とか)を横目で見ながら往復するのを時々やる。
よそのおばちゃんに「目が悪いんじゃない?大丈夫?」と心配されて
どう答えていいものか困った…。

353:名無しの心子知らず
08/11/26 07:26:14 d8N70QGV
うちはADDかADHDで自閉は無いみたいだけど
4才の今まで、爪先歩きはした事がないなぁ
横目も無いしグルグルも数回やっただけだと思う。
いつもソワソワ、ウロウロしていておしゃべりで
幼稚園(障害児受け入れ園)では全く注意力が無い子。
それでも爪先立ちやグルグルはしない。

354:名無しの心子知らず
08/11/26 07:57:13 heELpkeG
うちの娘@3歳。最近かかと歩きまで始めたw
1歳の頃もそういえば爪先歩きした気もするけど、どうなんだろう?
遊びの一巻としてやってる感じだからそこまで気にしなかった。
感覚刺激なのかなー。

爪先は気にしてないけど、ぐるぐるは明らかに遊びの域を超えてる気はする。
毎日やるし、身体を軸にぐるぐるも、部屋の机の周りをくるくるもする。
習い事の先生の周りをぐるぐる、公民館の床に書いている丸の周りをぐるぐる。
レジや袋詰めを待っているときもたまにくるくるしだす。

下の子も最近回ることを覚えてぐるぐるしてるけど、遊びでしてるって感じだし
執拗にやったりはしないなぁ。

旦那が子供のころ、指の間から電気が見えるのが面白くて
蛍光灯に向かってずっと手を振ってたとは言ってた。


355:名無しの心子知らず
08/11/26 08:12:20 f6Ku7KB2
どこまでが遊びでどこからがもしかして‥って言う線引きが難しい。
執拗にそればかりするからおかしいかもと思うのかな‥

みなさん相談に行かれたりしましたか?

356:名無しの心子知らず
08/11/26 09:29:04 heELpkeG
>>355
なんていうか、執拗にというのも楽しくて辞められないんじゃなくて
自制心が落ちてくると、もういてもたってもいられずというか
本人もなんでやってるかわかんないくらいにやったり
日常生活に差し障るくらいやったりしてるからなぁ。

他におかしいところがなければ相談するよりは様子見たらどうだろう。
そのうち飽きるのかもしれないし。

他に生活上ままならないことがあるなら、相談してみては?

遊園地や公園の遊具考えてもわかるけど、人間まわることを楽しいと思う感覚は
元々あるんだと思うよ。

357:名無しの心子知らず
08/11/26 09:48:33 B26m+Uir
質問なのですが、高学年に入ってからでもアスペが判明する事があるんでしょうか?
周りにくらべ、子どもの様子がおかしいと思い始めたのですが、児相で専門家にテストしてもらったのですが、アスペも含む発達障害の気配はないらしいのです…しかし

・思うようにならなければ、周りが見えなくなりパニックにり暴れる
・パニックになると頭をわざとぶつける
・ルールをまもる理由が理解出来ていない
・場の空気が読めず、嫌がっている子にちょっかいをかけて嫌がられる
・危険察知能力が低い。
・やってはいけないと言われた事(人に向かって物を投げたり、物を壊したり、大声をだしたり)をやる。理由は嫌な気分だからやってしまうと。

・自分がした事が悪いとは理解できていない。注意されたり叱られたら、その人が『嫌な事をする人』になる為に話を聞かない


高学年でこの行動はちょっと問題あると思うのですが、皆さんどう思われますか?

358:名無しの心子知らず
08/11/26 09:53:10 B26m+Uir
>>357の続き
乳幼児期の細かい事は、はっきり思い出せないのですが、言葉の発達遅れや他動や問題行動はなく、比較的大人しい周りからはよく手のかからない子だと言われていました。

携帯からリンク先のチェック診断をしたのですが、結果も出ないので質問させて頂きました。

長くなり申し訳ありません。

359:名無しの心子知らず
08/11/26 11:20:30 H66PiLxj
専門家がないというのなら、ないのだとは思うのですが確かに心配ですね。
要素があるとか、ストレスとかも関係あるのかも。

都市なら、親子の心の病院みたいなところがあるので
障害じゃなくても、カウンセリングやセラピーを受けたりできるところがあるのですが....。


360:名無しの心子知らず
08/11/26 11:36:47 8ps9n/Ty
・広島県福山市で平成18年、育児の悩みから自閉症の長男=当時(5)=と次男=同(3)=を
 絞殺したとして殺人罪に問われた無職、泉ひろみ被告(36)の控訴審判決で、広島高裁は
 25日、懲役6年とした1審判決を破棄、懲役3年、執行猶予5年を言い渡した。

 楢崎康英裁判長は減刑の理由を「経緯について同情を禁じ得ず、1審は重すぎると
 言わざるを得ない」と指摘。猶予期間中の被告を保護観察にするとした。

 判決などによると、泉被告は、18年11月6日、福山市の駐車場に止めた乗用車内で、
 2人の首を両手で絞めて窒息死させた。

 弁護側が量刑不当を理由に控訴していた。

361:名無しの心子知らず
08/11/26 12:59:44 f6Ku7KB2
>>355です
今日支援センターに行ってきました
フリーで遊べる時はちょこちょこいろんな玩具で遊んだりしてたけど絵本の読み聞かせや手遊びは嫌がってしなかった
玩具で遊んでたよ‥
二歳位の男児は好きに遊んでたけどそんなもの?
比較的いい子にしてたのは乳児や三歳位の子だった。うちは二歳三ヶ月
だけど言葉うちやっぱ遅いと思った。
いろんな子が居たけど

362:名無しの心子知らず
08/11/26 13:12:06 f6Ku7KB2
続投ごめんなさい
支援センター行っていろんな子見て
うちの子確かに言葉遅いから
外で遊んでる時とかキャーキャー言ってたのうちだけ
だったけどなんかこの子はこの子で成長してるんだなと思った。
確かにいろんな子がいる

刺激を与えた方がいいから2週間に一度来た方がいいって言われたんだけど運転苦手なわたし‥
片道20分どうしよ

363:名無しの心子知らず
08/11/26 13:30:27 +x2LrF8g
バスで池。
じゃなかったらがんばって車を運転するしかない。

同じような刺激を与えられるならそこでなくてもいいけど
保健士さんやら保育士さんが見てくれるのは心強いよ。
相談もしやすいしね。

ご近所で園庭開放やってる幼稚園に行くとか
保育園に一時預かりしてもらうとか。
子供は友達に関わらなくても、そばにいて見てるだけでも
刺激を受ける。その刺激は脳の発育を促す。


364:名無しの心子知らず
08/11/26 13:36:46 f6Ku7KB2
>>363
ありがとう
一緒の子達でグループで四ヶ月近く一緒の日にちで集まるみたいなんだよね。
近くに支援センターあるけどそこはフリーのみ
田舎だからバスはないんだ
やっぱ車かな

365:名無しの心子知らず
08/11/26 13:40:27 ACoNuyQ5
>>364
そういう所ならいずれ運転は必要になってくるんだから、
良いリハビリの機会だと思ってがんがったらいいんじゃないかな。
自分も保健センターに通う事になってペーパー解除した。
幼稚園に行くようになったら、送迎だ、食事会だ、
遠方の公園でお遊び会だ、遠足だと、
運転しなければいけない場面が多かったから、
前もって慣らしておいて良かったと今では思ってるよ。

366:名無しの心子知らず
08/11/26 13:59:40 jjN+nQzb
うちは一歳5ヶ月の男の子です まだ言葉の一つも発しません 生後4ヶ月くらいは風呂がいやでいっつもすごい泣いてました 今はあんまり泣かないようになりましたけど
クルクルは周りません 横目もしません うちは猫を飼ってるんですけど猫がダイスキで「あー!」と指さして嬉しそうに見てます
 でも背中にオンブする時、普通の子だったら背中をつかみますけど息子は背中をつかみせん つかむ時もあります 何か見つけては私や母に「ん!」って言ってくれます
そして母が息子に遊んで睨んだりすると敵対心みたいなのを持って叩いたりします
  保育はまだ子供と仲良くなれず泣いてばっかりです 週に3日くらい行かしてます
   でも母がこの子は絶対に自閉的傾向があるって言ってすごい悩んでます 
 悩みはまだはっきりした言葉を発しないのと背中にオンブした時のもし落ちたらどうなるかってのがまだわかってない危機感の無さ
  それと風呂が嫌いなほう 雷やヘリコプターの音が恐い 息子が何かお気に入りの物を持っててそれを取り上げると癇癪起こしてすごい泣き出すこと
   こんな感じです 実家が悪いことがいっぱいつづいてるのですっごい辛いです

367:366
08/11/26 14:01:24 jjN+nQzb
何か見つけては私や母に「ん!」って言ってくれます

 ↑ これは何か見つけてはそれを母と私やらに持ってきてくれて物を渡してくれるってことです
   
        

368:名無しの心子知らず
08/11/26 14:12:49 +x2LrF8g
>>364
4ヶ月って事は3月までか。
多分親子教室だね。それは行かないと。
運転頑張って!


369:名無しの心子知らず
08/11/26 14:20:34 f6Ku7KB2
>>368
そのグループはふつうの子もふつうに入れるグループなんです‥
現に今日まだグループの定員に空きがありますからどうぞって終わりの時にみんなに言ってました。

370:366
08/11/26 14:35:57 jjN+nQzb
すいません・・その気ありなのかないのか教えていただきたいのですが・・・



371:名無しの心子知らず
08/11/26 14:46:27 f6Ku7KB2
>>365
頑張って運転するしかないねってか駐車がまず下手‥

お子さんはもう幼稚園なの?

372:365
08/11/26 14:57:37 jjN+nQzb
保育園ですけど週3回です  前はすっごい嫌がりようで泣いて泣きまくってましたけどこないだはリヤカーにみんなで乗って楽しんでたらしいです
 でもやっぱり集団の中に入ると体が緊張するらしく固まってます
   バイバイもしますけどあんまりしてくれません 他の子供は誰かがその子にバイバイしたら絶対にバイバイするものなのでしょうか?
  バイバイするけど手の平をちゃんとバイバイするんじゃなくてなんかぎこちないです
   母にはこの子は自閉的なとこがあると言ってます 生まれた時はなんかボーっとして目もうつろでしたけど4ヶ月くらいから自我みたいなのが芽生えてきて
 でもそのボーっとしてる期間はこの子は絶対に脳のどっかに欠陥があるって感じで思ってました 見るからにそんな感じでした  でも4ヶ月でちゃんとした人間的な動きを始めたので安心してました
 今は家では猫やら周りのものに色んな興味を持って指差しもさかんにしてます でも言葉が「ん!」とか「か!」とか言ってます もう一歳半になろうとしてるけどまだ話さない子供にすっごい悩みを持ってます
  

373:名無しの心子知らず
08/11/26 15:14:34 t6oHGq1A
二歳になったばかり。言葉は遅いけど最近増えてきて30個くらいでなんか増えてきそうな感じ。
でも親子教室では床の線を見ながら歩きまわったり。最近はあまりしなくなったけど横目もしてたし爪先歩きもたまにしてた。
やっぱり不安だ。

374:365
08/11/26 15:31:13 jjN+nQzb
なんか子供のほかの悩みもあるしすっごい辛い・・・・・・・・・









375:名無しの心子知らず
08/11/26 15:36:05 vlL6WR5r
>>370
心配なら医者に見せたらいいかと
でも1歳5ヶ月ではなんとも、、、
男の子は言葉遅いし
呼びかけたら振り向く?
お母さんを目で追う?
それがクリアできてれば自閉症からは遠ざかる


376:名無しの心子知らず
08/11/26 15:48:07 OT3swSjn
1才半健診があるでしょ?
待てば?


377:名無しの心子知らず
08/11/26 15:57:55 dk0MhF0T
>>366
ここで怪しい怪しくないってレスは期待できないよ。>>357を参考に。


少し疲れてるんじゃない?
個人差あるし>>366の子が
そんなに悩むほど問題があるとは思えないけと。


378:名無しの心子知らず
08/11/26 16:00:33 4Gkewgf3
>>372
一歳半でしょ?バイバイなんて気の向いたときにしかしないって。
しかも好きな人とか顔見知り限定。
それと赤ちゃんって4ヶ月くらいまでボーってしてますよ。
意思が出るのは6ヶ月くらいでしょう。

379:名無しの心子知らず
08/11/26 16:03:33 IshZfY/S
 ID:jjN+nQzb

ここでは誰も答えようがない。
しかもその月齢で・・・焦りすぎなんじゃないの?
子供以外の悩みはそれ専用のスレへどうぞ。


380:名無しの心子知らず
08/11/26 16:14:08 heELpkeG
>何か見つけては私や母に「ん!」って言ってくれます
まだ言葉が出ないからん!っていうだけで
どうぞ、とか何?とかいう意味でないの?

うちの下の子@1歳5ヶ月 宇宙語、ごくたまにねんね、まんま、パパ。

何か見つけると「ん」「あ」って持ってくるよ。
何か指差して「ん?」とかも

で「ありがとー」とか「これは○○っていうんだよ」というと
満足げに何かぶつぶつそのものの名前と宇宙語の中間みたいな言葉の卵みたいなのを発する。
あれは何?これは何?って聞いてるんじゃないのかな

上の子の時、周りの別になんともなさげなお子さんも
男の子なんて1歳8ヶ月くらいでも宇宙語しか喋らない子とかいたし
他のことも、特には普通のお子さんって気がするけどな

雷は犬でも怖がるし私も怖いwヘリも正体がわからないだから怖いんじゃ…。
うちの上の子は掃除機でもドライヤーでもそのくらいのころは狂ったように泣いたよ。

好きなものを取上げられたら癇癪起こして泣くのも普通では。
そこを物分りよく理解するなんてまだ無理だろうし
言葉がまだなら、不満を言葉で表せないんだから泣くしかない。
お風呂嫌いな子は一定数いるし。

バイバイだってまだ不器用で時々縦にぶんぶんしてたりするし
気が向かなければ言ってもしてくれないよ。

気にするには早い気がするし、気にするほどのことがあるとは思えないんだけど。


381:名無しの心子知らず
08/11/26 16:20:03 4Gkewgf3
下げ間違えたorz
>>372 追加で
あと風呂嫌いやヘリコプターの音が嫌なのも普通です。
おんぶでつかまらないのも普通の子でもみかけます。
睨んだら叩く・・・これは普通どころか表情を読み取る力があるからだよ。
好きなおもちゃ取ったらそりゃ怒る!一歳代なら癇癪おこして当たり前。
指差しできていて「ん!」と言ってるなら発語が遅いだけで
むしろ頭の中では二語文できています。
例えば指差しが「ここに」を表し「ん!」が「あった」を意味していたりします。
言葉の爆発があるタイプですよ。いっぱいゆっくり話かけてあげて下さい。
372のお子さんはめちゃくちゃ普通の可愛い男の子だと思います。

382:365
08/11/26 16:33:22 jjN+nQzb
みなさん ありがとうございました なんか心が楽になりました


  丁寧な長文ありがとうございました 

383:名無しの心子知らず
08/11/26 17:23:06 FbBdTzd0
悩みすぎてうつ病になってしまった。
親子教室に行くのが辛い。
他人と話すのが辛い。
楽しい話題なんか思いつかん。

384:名無しの心子知らず
08/11/26 17:56:30 f6Ku7KB2
>>362です
うちの子家では笑顔で遊びまくったり上の子の真似したりして遊ぶのに今日の支援センターや友達が遊びにきたときは遊ぶには遊ぶけど常に仏頂面なんだよね‥。
そういうのもどうなんだろう。

385:名無しの心子知らず
08/11/26 18:44:24 B26m+Uir
>>357です。
>>359さんレス有難うございます。
病院にも生きたいのですが、高学年となると下手に病院に連れて行って薬漬けにされるのが怖いんです。
また転勤族で越してきたばかりなので、良いお医者様の情報もなく、一般の精神カウンセリングが良いのか幼児の発達相談をしている所に行けばいいのか解らないのと、自我がある子をカウンセリングに連れて行く時の誘い出しもどうすれば良いか判らず。

因みに児相に行ったきっかけは近所の方の通報でした。
警察がきたりと大事になり児相にいく事になったのですが、児相の方は性格的なものだろうから、下手に病院等行くのは良くないと仰り様子を見ていますが、あからさまにおかしいと感じるんですよね。

現在妊娠中で、物を投げられたりパニックで暴れたりすると怖さもあるので、なんとかしたいです。

386:名無しの心子知らず
08/11/26 20:11:05 9cMQQdnE
>>385
物を投げたり暴れたりって学校でもやってる?
薬漬けっていうけど薬で何とかしなきゃいけないような状態なら、
よっぽどおかしいってことじゃないの?
学校でやってるなら学校中の噂にもなってるだろうし、
近所の人に24されたなら他人様から見ても異様なんだろうとしか言えないよ。

理由つけて病院行くの拒んでるようにしか見えないけど。
児相で見てもらったのが心理士で簡単なテストだったとしたら、
それは専門医じゃないから診断には全くなってない。

387:名無しの心子知らず
08/11/26 20:39:48 9cMQQdnE
反抗挑戦性障害とかは?

388:名無しの心子知らず
08/11/26 21:13:42 H66PiLxj
敷居高く感じると思うけど、行ってみると大したことないよ。
というか、うちは親子で愚痴ってすっきりしてる。

悩まないで、早く行けば良かったと思ったよ。
子供も関係がない人だからこそいえる本音はあるみたい。
障害だったとしても、本人が自分が困ってること気づくまで、言い出すまでは触れないよ。

389:名無しの心子知らず
08/11/26 22:16:52 IshZfY/S
>>385
通報についてkwsk教えて欲しい
話たくないなら無理しないで

390:名無しの心子知らず
08/11/26 22:19:22 B26m+Uir
>>385です
>>386さん、学校では暴れたりはなく、どちらかと言うと大人しくまた浮いた感じだそうです。みんなが何かをしている時に『私○○しよっと』と言いながら違う事をするみたいです。
しかし調子に乗ると、やめてと言われても、ちょっかいをかけて嫌がられ、ヘラヘラ笑ったりしている事もあるらしく、クラスでは余り好かれていないみたいです。
成績も良く、普通の時は普通なんですがいきなりおかしくなるので、正直言って重度とまでは考えてませんでした。

ちなみに児相でテストを受けた時は専門医ではなく、児童の心理カウンセリングの専門家と説明されました。

>>387さん、初めて聞く名前だったのでググッてみましたが、当てはまる点が恐ろしく多くビックリしました。
その線も考慮に入れてリンク先を参考にして対処してみます。


神奈川県で良い児童向けのカウンセリングが受けれる場所を知りたいのですが、どの板で聞けば良いか判らないので、ご存知の方は誘導願えますでしょうか?

391:名無しの心子知らず
08/11/26 22:36:15 v1d+Ovse
>>385 ちょっと緊急性を感じるし、児相で強く医療機関の紹介をお願いすれば
紹介してくれないかな?

妊娠中という事だから、それも不安定になっている一因かもだね・・・。


392:名無しの心子知らず
08/11/26 22:51:57 +d/FwWrF
>385
保健センターのほうに相談したら?

393:名無しの心子知らず
08/11/26 23:33:15 YOB112s2
K札が出てきてる時点でご近所中から好奇の目で見られてるだろうから、
学校にいる支援コーディネーターの先生に事情説明して、
紹介してくれるとこ教えてもらえばいいよ

394:名無しの心子知らず
08/11/26 23:38:46 YOB112s2
>>389
多分暴れ方がハンパなかったんだろう
虐待とか疑われたんじゃない

親がまともなやつかどうかも分からないご時世で逆恨みも省みず、
24したんだからよっぽどだったんだと思う
自分の事ばっか言ってるけど周りの迷惑わかって言ってる?
ちょっとどころか騒動聞かされてるご近所さんはたまったもんじゃないよ

395:名無しの心子知らず
08/11/27 09:11:36 5ODCQp+j
>>389さん書き込みに気がつかなくてすみません。

理由は家の中で暴れて、ガラス戸に向かって物を投げて一部を割ってしまったので、まずは片付けようとしましたが、パニックになっている子どもが邪魔で片付けれず、外に無理やり引きず出しました。
その間に家の周りをグルグル周りながら、叫んだりしていたのを通報されたようです。


396:名無しの心子知らず
08/11/27 11:54:14 vUv5Ynyt
どう考えても大変すぎる。

397:名無しの心子知らず
08/11/27 13:46:28 2dcE1aeX
療育センターとかに電話しても、該当の病院やNPOの施設を教えてくれるよ。
検索してもなかなかヒットしないから、聞いた方が早いよ。

うちは横浜だけど、都内の子供病院に行ってる。
あとは神奈川県内の子供病院とかでもやってるかも。

398:名無しの心子知らず
08/11/27 13:51:04 2dcE1aeX
神奈川県立こども医療センター
カウンセリング、セラピーやってるみたい。
保険もきくと思うよ。


399:名無しの心子知らず
08/11/27 14:12:16 7M266MNg
>>397
本当?
自分、横浜に住んでて、子供の発達で悩んでるんだけど、
区役所とか地域の育児相談に行っても、話聞いてもらえない事が何度もあって、
もうどこへ相談に行けばいいのか分からないって困ってたんだ。
検索して、発達障害児に迷惑スレとか読んでガクブルしてた。
電話してみるよ。ありがとう。

400:名無しの心子知らず
08/11/27 14:12:39 Uy1pRXvL
カウンセリングよりも検査と診断を急いだ方がいいと思うが。
よこはま発達クリニックは新患受け付けてないんだっけ?
行くなら「小児神経科」とか「児童精神科」「思春期外来」の名を冠してる病院が良いよ。

401:名無しの心子知らず
08/11/27 14:30:41 D26oOWTO
よく次の子作るなあ。


402:名無しの心子知らず
08/11/27 16:33:48 RxllI7je
学習能力ないからね

403:名無しの心子知らず
08/11/27 17:56:41 2dcE1aeX
>>399
療育、初診どこも半年待ちとかたからね。
それで電話したら近くを教えてくれたよ。


ついでに医療センターは発達障害も項目に入ってた。
診断されてもその後のケアができないとこだと
また大変だからそれも調べたら良いかな。


404:名無しの心子知らず
08/11/27 18:41:17 dB93M5V1
>>399
横浜ってたくさん施設があるはずだけど?
小学生なら教育委員会に相談して教育相談に繋いでもらえば?
そこからなんらかの施設に紹介してもらえるし
教育相談は小中学生専門の心理士が相談に乗ってくれるよ

405:名無しの心子知らず
08/11/27 20:35:51 7M266MNg
レスありがとう。
引っ越してきて期間の浅い人間だから、
横浜って人口も多いし、そういう施設って充実してると思ってて、
すぐ紹介してもらえるもんだって思ってたけど、
実際相談に行っても、言い方は悪いけど、たらいまわしっていうか、
なかなかまともに話聞いてくれる所にすらたどり着けない。
保健婦さんも「ふーん、だから?」って反応だし。

ちょっとくじけそうだったけど、また頑張ろうって思えたよ。
子供のために明日も頑張ろう。

406:名無しの心子知らず
08/11/27 21:03:53 boJaBDEw
自閉症の「目を合わせない」というのは、いつもそうなんでしょうか。
それともそういう時もある、のでしょうか。

407:名無しの心子知らず
08/11/27 21:04:03 2dcE1aeX
都の病院とかでも、横浜は先進だからと言われるけど、
実際には高機能や軽度は行き場がないのよ。


408:名無しの心子知らず
08/11/27 21:33:34 2dcE1aeX
個人差があるから目が合わないだけじゃわからないよ。

ただ、どこみてるかわからない、違う世界にいるような目つきというか、雰囲気があるよ。
自閉度が高ければね。

斜視の場合もあるだろうし、ちょっと目が合わないだけで、自閉というのは考えすぎ
自閉ならきっと、他にも気になるとこあると思う。

409:名無しの心子知らず
08/11/27 21:54:57 Wc6ICa08
>406
うちのは合わせてきますよ。
ただ>408さんの言うように、小さい頃は黒目がブラックホールっぽいというか、
目が合っていても突き抜けて頭の向こうを見てる感じでした。
今はキラキラさせてますw

410:名無しの心子知らず
08/11/27 22:05:03 R7fjWio6
うちは目が合うと思っていた。でもそれは私だけだった。
写真は大体カメラ目線。でもそれはカメラに興味があるから。
遠足などのカメラを意識していないスナップでは殆ど横目。
私の親達からは「この子は目を合わせないね」と言われ
、幼稚園の先生からは「ご挨拶の時はちゃんとお顔見てね」
とよく言われている。

411:名無しの心子知らず
08/11/27 22:21:19 Vs/r+tYG
親やおばあちゃんなんかとは普通に合ってたので気にしてなかったけど、
2歳代に、親子教室で、最近合う様になったね~と言われてびっくりした。
そういえば、0歳代に知らない人をしつこく見つめる事をしなかったし、
その頃(0歳代)は、なんだか目を見ていると言うより、目玉を見られてる様な気になった事も。
4歳になった今はもう、ひいき目の反対に見ても、普通にしか見えない。
でも挨拶に関しては顔も見ずによくしてるけど…
(何かを訴える時などにはちゃんと見てる)


412:名無しの心子知らず
08/11/27 22:24:26 /Mmymt/5
目が合わないというのもいろいろなんですね。
目のあわないタイプは一度も合わすことがないのですか。
合うタイプの場合、ブラックホールとか違う世界の目つきというのは、いわゆる宙を見ているようなイメージでしょうか。

413:名無しの心子知らず
08/11/27 23:01:42 Wc6ICa08
>412
なんていうか、黒目が深い真っ黒な穴みたいな感じです。
2ちゃんだか言わせて貰えば、
「クマーーーー」のAAのクマのような黒目かん。

414:名無しの心子知らず
08/11/27 23:22:16 /S8kFFyj
緊張状態だから
少し瞳孔が開き気味なんだって
だからまぶしがりなんだって

415:名無しの心子知らず
08/11/27 23:22:23 Y+UDXdSN
動物か昆虫みたいな目
こんな感じ↓
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

416:名無しの心子知らず
08/11/27 23:23:53 z8JVGWbg
            クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ―!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

417:名無しの心子知らず
08/11/27 23:35:17 Wc6ICa08
多分AAのコピペはうまくいかないけど、
>416さんの借りるとこんな感じ↓


            クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ―!!
  彡、    Д    ,/
  /__       /´
 (___)     /

418:名無しの心子知らず
08/11/28 03:28:30 erqQLnG5
娘の通うリトミックに、ぶっちゃけ真っ黒な子(2歳後半)がいます。
間違いなくカナーだと思うけど、親は「うちはマイペース」だと思ってる。
その子をみて思うことだけど、目があった、と思っても、
まるでポポちゃんやメルちゃんと目を合わせた感じ。
そしてすぐ目をそらす。
というか、こっちは目を見ようとしてるから、そらされたと感じるけど、
むこうは本当は私を見ていないから、そらしたという意識もないんだと思う。

その子をみてて、低緊張やつま先歩き、共感のなさ、ってのが本当によくわかった。
共感のなさに関しては、遅れ、ではなく異質なものという印象をうけたよ。

419:名無しの心子知らず
08/11/28 17:09:44 d0/2fb3z
>>418
>>1よく嫁。
カナー真っ黒とか、勝手に判定するなって。
何でここ読んでるの?

420:名無しの心子知らず
08/11/28 21:51:08 JxzZj2PR
ぶっちゃけ2歳半でも、真っ黒は素人でも分かるよ。
異質ぶりのオンパレードで度合いが違うよ。


421:名無しの心子知らず
08/11/28 22:48:03 TA/0XwRW
うん、わかるわかる。普通の人間と全然違う。

422:名無しの心子知らず
08/11/28 23:31:11 LUOntRUN
うちの子はなぜか抱っこすると目をそらします。
様子見って言われたけど、やっぱり確率高いでしょうか。

423:名無しの心子知らず
08/11/28 23:36:58 Z9+XaH+P
>>422
それだけの情報じゃこのスレの住民に確率高いかどうかはわからないと思うよ
専門家の方の言葉を信じるのが一番だと思います
うちも様子見です
白黒つけたい気持ちわかります

424:名無しの心子知らず
08/11/28 23:49:23 xX7mY3IE
2才8ヶ月♂
よこ目でくるくる回る、叱ると奇声・床などに頭をぶつける。これは、もう真っ黒ですか?

425:名無しの心子知らず
08/11/29 03:13:31 A0M+2hv7
>>423
それはわかっているんですが、どのくらい可能性があるのかと思って。
よっぽど機嫌のいいときは目が合うんですよね。
だから不思議で。

426:名無しの心子知らず
08/11/29 04:37:06 STIuiE/s
うちは目が合わないって感じたことはないけど
療育センターの毎日通園すすめられてる。(今は週イチ、未診断)

確率とか可能性(パーセンテージってこと?)が気になるんだったら
みてもらった人に聞いてみたらいいのでは。
たぶん断言できないって言われると思うけど…

427:名無しの心子知らず
08/11/29 06:32:16 kPkZhD8W
パーセンテージとかそんなんじゃなくて
目が合わないのはそんなにやばいことなのか、って思っただけです。
機嫌がいいときは合うときもあるので大丈夫じゃないかなと親は思ってしまうけど
専門家から見たらやっぱり異常なのかな?

428:名無しの心子知らず
08/11/29 09:09:45 7zGVOVhP
>>422
他に気になる様子は?

お子さん何歳ですか?

429:名無しの心子知らず
08/11/29 09:32:17 gqBgdMFB
>427
いくつのお子さんなんだろう。様子見は 保健センターとかのレベルだよね。
病院じゃないよね。

気になることが視線だけなら そんなに異常ということではないと思う。
でも保健師さんたちからみると 要チェックの項目みたいな感じかな?
なんだかこの子気になるなぁみたいな。
自分たち親子を気にしてくれる人が増えたと思って気楽に構えたら?
育児に困ったら気楽に相談しに行く。せっかくだから、色々な遊びを教えて
もらったりして(どうしてこんな遊びを勧められるの?と思ったら
尋ねてみるといい。子どものどんな発達を伸ばす遊びか教えてくれる。
結構目からうろこだよ)


430:名無しの心子知らず
08/11/29 09:38:49 gqBgdMFB
>424
気になるなら いつどんなときに気になる行動を起こすかメモをつけるといい。
そして 3歳半検診に必ず持っていく。
メモをつけていて気になる行動が増えて 親としても何かおかしいと感じたら
病院の予約をお勧めする。

431:名無しの心子知らず
08/11/29 11:01:19 KZBAe2+9
横目でぐるぐる回るのは健常者のこは絶対やらないの?
うちの三歳は思いきりやるがなんの症状?

432:名無しの心子知らず
08/11/29 12:43:50 zBKey7SD
>>424
「真っ黒です」なんてここでは誰も言えないよ
診断するのは専門医だ
よこ目でくるくる回るは常同行為
床などに頭をぶつけるは自傷行為
自閉要素があるかもしれないけどおさまる可能性もあるしね
4、5歳でも改善しなく続けていれば黒よりかもと。

433:名無しの心子知らず
08/11/29 12:49:03 NrScoiIL
一般的に、横目クルクルを自主的にやる子はそういないね。
クルクルしてる子を見て「なんだか楽しそう?」と思って真似る子ならいる。
そういう子は「もう行くよー」と親が言えばぱっとやめて親のもとに行くよね。

つまり、そういう感じ。
真っ黒かどうかまではここではわからないよ。

434:名無しの心子知らず
08/11/29 13:04:30 zBKey7SD
定型で小さいころ暇な時にはクルクル回る子はいるけど
横目でクルクル回る子はいないと言いいきれないけど探す方が困難になっちゃう
横目で一心不乱に回る子だったら専門医にいかれたほうがいいと思う。


435:名無しの心子知らず
08/11/29 15:59:00 rBqR6slY
>>424 です。
名前を呼べば回るのは止めます。
自傷行為をしている時は、何を言っても聞かない感じです。
3才から幼稚園に行かせる予定なので、おかしい所があれば園の方から何か言ってきますよね?

436:名無しの心子知らず
08/11/29 17:45:35 62LsAtlw
>>435
よっぽど真っ黒であれば、それとなく園側からお母さんにお話しが…て言われる
緩々(グレー)は園側も気付けないし
三つ組比較的にうっするなアスペや高機能でも
アスペの場合は我侭な子と思われるかもしれない
高機能の場合は精神遅滞と園側からしてみれば思われるかも


437:名無しの心子知らず
08/11/29 21:30:07 Hqt36tD/
視線について聞いた者です。
アドバイスありがとうございました。
普段はちゃんと目が合うのに
抱っこのときだけ視線をそらす、というのが気になっています。
保健士さんには、とても気になると言われてしまいました。
自閉症などの傾向に、そういうことはよくあるのでしょうか。


438:名無しの心子知らず
08/11/29 23:21:09 0Q4QDdKs
>>437
ちゃんとレス読んでいるかな?
みんな、お子さんはいくつか聞いているんだけれど。
乳児だったら抱っこの時、
視線が変わって楽しい&周りが珍しいで
視線が合わないなんてよくあるし。

439:名無しの心子知らず
08/11/29 23:29:02 wSpYp/E6
ageまくってる時点で釣りにしか見えないね

440:名無しの心子知らず
08/11/30 00:30:11 KOPSQDqx
これは酷い
URLリンク(plz.rakuten.co.jp)

441:名無しの心子知らず
08/11/30 02:14:42 hihjKz/p
スレチかもしれませんが相談です。
適当なスレがありましたら、誘導お願いします。

3歳9ヶ月の娘、心理の先生に発達障害かどうか微妙と言われました。
もう一度、面接する予約が入っています。

また、夫は短気で、私はアスペを疑っています。
娘が癇癪を起こすと、夫はすぐ怒鳴るので、私はいつ怒り出すだろうと
ビクビクしてしまいます。
夫が怖いからでなく、子供に怒鳴るからです。
ものすごく気も遣います。
夫からすると、それもいつ怒り出すかと監視されているようで
余計にイヤだと言います。

最近、夫がキレるのが早くなってきました。
多分、もともと感情のコントロールが下手なうえ
仕事が忙しくて眠る暇がないことと
私が夫の仕事に対する理解がない、認めてくれない(仕事をバカにしている)のが原因だと思います。


442:名無しの心子知らず
08/11/30 02:17:09 hihjKz/p
続きです。

今日、夫は娘を叩きました。
暴力だけはやめてとあれだけお願いしていたのに。
娘の頬にはアザができました。

でも娘は異常なくらい父親が大好きで
夫が怒っているときに、これ以上子供がそばにいると危険と思い
「ママと○○しよう」と言っても
「パパがいい!」と言って聞きません。

夫は短気で感情の起伏が激しいほかには
自意識過剰、自分を認めて欲しい願望があり
他人の気持ちを考えられない
ひとつのことにしか興味がない
なんでも他人のせいにする傾向にあります。

私は子供を守るためにどうしたらよいでしょうか?
次回の面接で夫のことを相談しても大丈夫でしょうか?
私も夫も実家とは疎遠で、頼れません。
また下に乳児がいます。



443:名無しの心子知らず
08/11/30 03:06:01 rleKVtmA
>>442
>夫は短気で感情の起伏が激しいほかには
>自意識過剰、自分を認めて欲しい願望があり
>他人の気持ちを考えられない
>ひとつのことにしか興味がない
>なんでも他人のせいにする傾向にあります

何でこんな人と結婚したのか…
しかも下に乳児まで
旦那さんの事は好きなの?

444:名無しの心子知らず
08/11/30 04:06:44 xQJPsJHk
>>442
大丈夫?っじゃないよね。
うちとちょっと似たところがあるので出てきました。

>>443
何でこんなのと結婚したのか、ホント情けないよ。バカだよね。
そういう人だとは思わなかったから、としか答えられないわ、私の場合。

子供がパパ派なのも同じ。ある種の依存関係なのかも。
うちは今は手を挙げることがなくなって落ち着きました。

面接はぜんぶ夫婦同伴ですよね?
その状態で、ママ一人で面接行っても意味無いですよね。
なにか証拠が見える形であちこちに相談しなくちゃ。
私が言うのもおかしいけど、
接し方次第で夫の態度を変えれるとは思わない方がいいです。


445:名無しの心子知らず
08/11/30 08:15:34 5PeUo/dh
多動や言葉の裏の意味が読めないなどは
遺伝的要因もあるだろうが、家庭環境に原因がある。
親が情緒不安定で気分次第で言うことや喜怒哀楽がコロコロ変わる
または依頼心の強い親が親に責任があることで逆ギレして子供を罵倒する
こんな親に育てられれば相手の表情や状況から、自分がどんな言動をすれば、
少し先の状況がどうなるかを予測する事は難しくなるし、自分の言動に
状況を変える力が無いと諦めれば、挫折感と無力感を覚えれば他者に心を閉ざす
自分と他者との公正なる権利を考えることもできなくなる。
幸せは自分の努力で掴むものではなく、ただ降って湧くことを待つクセが付く。



多動と言葉の裏の意味が読めない子は、親や(同じ家系の文化で
育った)親の肉親の下で育てず、成人するまで里子に出した方がいい。

446:名無しの心子知らず
08/11/30 08:29:45 5PeUo/dh
親に『努力しろ親が変われ』と言いたいが、言ったって人間の性格なんて変わるものじゃ無い。
人間は環境が変われば反応が変わるだけで、個人特有の欲求には変化は無い。
発達障害の子は親と相性が悪いんだ。

447:名無しの心子知らず
08/11/30 08:30:18 /Q6kq3CA
こちらから連絡します、と保健センターに言われたきり、1ヵ月連絡がない。
心配し過ぎて、夜も目が覚めるし食欲もないし、心療内科に行ったらうつの初期だって言われたよorz
まだ結果も出てないのに、こんな事でやっていけるのだろうか。

448:名無しの心子知らず
08/11/30 09:11:50 5PeUo/dh
>>444
私の父とよく似ています。
子供は『この人がこんなに怒るのは怒るだけの当然の権利があるのだろう。
それだけこの人は優れているのだろう。恐いけれど、恐いだけに私を外敵から
何があっても守ってくれるだろう。私は非力で無力で何にも出来ないから
すべてをこの人に委ねるしか生きていくことは出来ないのだろう』
と感じているはずです。




私自身、子供の頃は発達障害の傾向がありました。
(当時は発達障害という言葉は一般的ではなく、診断も受けていませんが)
私が中学に入ると父の暴言はますます酷くなり、私は耐え
きれなくなって反発するようになり、
家庭の事や人にうまく溶け込めない自分の心のことなどの悩みの答えを求めて本も読みました。
私を救ったのは、高村光太郎であり、坂口安吾であり、サミュエル・スマイルズ[西国立志編((自助論)の著者]でした。
個人の自由の奨励と自由の為に必要なことを説いたかれらの言葉に救われました。

狭い世間には媚び、妻子にも赤の他人にも傍若無人な父とは正反対の
公正なる正義と個人の自立と自由の教えを本で読み私はやっと自分になれた思いがしました。



傍若無人な人格障害の性格は、家系の文化と先天的性質によって発症するものだと私は思います。

449:名無しの心子知らず
08/11/30 09:18:15 zQSPm9Ka
はやい話しアスペだろ?

450:名無しの心子知らず
08/11/30 09:25:33 5PeUo/dh
横暴で恐怖で支配しようとする父に子供がなつくのは
ストックホルム・シンドロームです。
発達障害の原因はおそらく無力感です。そしてそのままでは子や孫に継承されていくでしょう。

451:名無しの心子知らず
08/11/30 09:26:35 XJ+WS2b3
もうさ、文体がアスペ風味満載

452:名無しの心子知らず
08/11/30 09:42:54 5PeUo/dh
さようなら。もうこのスレはみないと思います。(^-^)/~~

453:名無しの心子知らず
08/11/30 09:48:42 /oQZ2H5x
子持ちなのか・・・!
大変そうだなあ・・・子供も

454:名無しの心子知らず
08/11/30 11:32:50 ZI77pugg
>>437さんではないのですが、
一歳過ぎても抱っこの時に視線を逸らす子は
少ないのでしょうか?
一歳四ヶ月の男児ですが、抱っこすると視線を逸らします。
声をかけて覗き込んでも、反対側を向くか下を向きます。
抱っこの時以外は視線は合うと思いますが
家族以外の人に話しかけられると顔を背けてしまいます。

抱っこの時に視線を逸らすのと、
知らない人の顔を見ない以外は特に気になる事はありません。
言葉はまだ3~4語ですが、人真似は大好きでベビーサインでの要求も多いです。
指差し、バイバイなどもします。
好き嫌いなく、夜もよく寝て、癇癪やパニックもありません。
しいていえば、一人遊びが上手で機嫌のいい時は一時間近く遊んでたり
食事の時も立ち上がるなどせず遊び食べも殆どしないで集中していられるなど
手がかからないイイ子すぎる所は気になります。
良く笑うし、大丈夫かなと思っていたのですが
抱っこで視線が合わないのはやっぱりやばいんでしょうか?

455:名無しの心子知らず
08/11/30 11:37:37 IMPH7QpZ
>>454
他が気にならないんならそう問題ないんじゃないの?
ちょっと個性的な子になる可能性のある子ってくらいに思っとけば?
ダンスィスレやジョスィスレ覗いて耐性付けとくとか。

そう気にする事ないと思う。

456:名無しの心子知らず
08/11/30 13:20:19 dlqe/Xp2
>>454
口臭を嫌がってる可能性あり。

457:名無しの心子知らず
08/11/30 14:20:52 wIyaqmDh
発達障害の気になる項目にはあるがどうかね
観察だけしてどうにも気になるなら発達相談してみるとか

ただ、そのこと自体は本人の気持ちとしては
至近距離で視線を合わせられるのが嫌で、いきなり覗き込まれるとびっくりする、
抱っこでないときは、ある程度距離があるから大丈夫、
みたいな感じなんじゃないかという気がする


458:名無しの心子知らず
08/12/01 12:48:08 VW2LghUz
上から目線で実験動物みたいな扱いをする母が嫌われてるだけだったりして

459:名無しの心子知らず
08/12/01 13:56:49 FdtJeHSo
>>454
他は気にならないんだから、やばいと考えるのは?
こんなソースでここで相談をするママがやばいとなるよ
心配しすぎじゃないの?
抱っこの時にだけ視線をそらすんだから
ママさんが可愛さあまりに力強く抱きかかえ、苦しくなってるとかは?


460:名無しの心子知らず
08/12/01 15:08:38 JG4S/nUz
知能テストを受けてきました。IQは95で、性格的にアスペルガーっぽいがとくに診断名はつかないということらしいですが、アスペと健常者の違いってそもそもなんなのかわからなくなってきました。

461:名無しの心子知らず
08/12/01 15:12:21 JG4S/nUz
続きです。
うちの息子はこだわりが強く、時間に関してうるさいです。(目的地に着くまでまだ?と言い続ける)嫌なことをいつまでも覚えていて思い出したかのように突然話す。
何かと怒り口調。失敗を恐れる。プライドが高い。
こんな感じです。

462:名無しの心子知らず
08/12/01 15:23:31 MCfcEwjC
そうでしたか
今お子さん保育園?小学校?
言葉の遅れありましたか?
うちは
幼稚園で
記憶力がある
掃除機苦手
IQ95
町にあるビラやタウンワークを持ち帰りたがる
今日は幼稚園?とか今日はどこいくの?と聞く
なんだろう?アスペかな?言葉の遅れありました
だからなんなんだろう


463:名無しの心子知らず
08/12/01 15:28:39 JG4S/nUz
>>462
幼稚園です。
言葉の遅れは気にならなかったんですが、知能テストを受けて『複雑な会話は苦手なようですねー』と言われました。
うちのこもチラシもらいたがります。今日幼稚園?も聞きます。自転車?車?と聞きます。自転車じゃないと怒ります。
なんなんでしょうね…。

464:名無しの心子知らず
08/12/01 16:36:55 8H7KhzI2
>>462は↓のように別スレを荒らしてる人間なのでスルーして下さい。

11月13日=URLリンク(hissi.org)
11月15日=URLリンク(hissi.org)
11月19日=URLリンク(hissi.org)
11月21日=URLリンク(hissi.org)
11月23日=URLリンク(hissi.org)
11月24日=URLリンク(hissi.org)
11月25日=URLリンク(hissi.org)
11月26日=URLリンク(hissi.org)
11月27日=URLリンク(hissi.org)
11月28日=ID:JNJTdYnO
11月29日=ID:KZBAe2+9
11月30日=URLリンク(hissi.org)

そして本日=URLリンク(hissi.org)

465:名無しの心子知らず
08/12/01 17:06:17 d/fI2Rx2
>>461
スケジュールは使ってますか?
うちの息子も目的地に着くまで「まだ?」「あとどれくらい?」って
言ってたけど、予定表作ったら見てわかるから安心したみたいで言わなくなった。

全体の中の自分の位置ってのが把握しにくいらしいです。
電車に乗る時は、路線図必携。
車に乗る時は、地図必携。

カレンダーも息子専用のを用意して
幼稚園のない日はバツつけるとかでわかりやすくしてます。




466:名無しの心子知らず
08/12/01 17:30:07 8H7KhzI2
>>463
>なんなんでしょう
って、見通しが立たなくて不安なんでしょ。
自閉症の障害特性だよ。
>>465が言うようにきちんと支援をしてあげないと、
不安がいっぱいの毎日で可哀相だよ。
…知能検査の説明受けたのなら、聴覚優位か視覚優位か分かるよね。
前者なら分かりやすい言葉掛けを、
後者なら場合によっては写真や絵カード、
字が読めるなら単語や短い文章で示してあげて。

467:名無しの心子知らず
08/12/01 17:45:51 JG4S/nUz
>>465
地図で教えてあげるとわかりやすいですね!ありがとうございます。
>>466
視覚優位か聴覚優位か…の説明は受けてないんです。テストを受けた時は診断名は付けることができないと言われましたが自閉症ということなのでしょうか?

468:名無しの心子知らず
08/12/01 17:51:21 8H7KhzI2
>>467
診断名にこだわらない先生なのか、
自閉症の要素はあるけど、診断名付ける程濃くは無いって事でしょ。
いずれにしろ、今後はグレースレに行った方がいいよ。
自閉圏の子は視覚優位が多いから、とりあえず目で見る支援をやってみたら?
それですんなり理解出来るようになったら本人も楽になるよ。

469:名無しの心子知らず
08/12/01 18:02:31 JG4S/nUz
>>468
グレースレですか…
わかりました。ありがとうございます。

470:名無しの心子知らず
08/12/01 18:18:34 MCfcEwjC
視覚優位とかはどうやってわかるの?何が得意なら視覚優位とかありますか?

471:名無しの心子知らず
08/12/01 18:46:59 d/fI2Rx2
>>470
遊びなどの終了を知らせる時
時計を見せた方がわかりやすいのが視覚優位
チャイムで知らせた方がわかりやすいのが聴覚優位
とか聞いたことあるけど。


472:名無しの心子知らず
08/12/01 19:03:58 8Vl04DIG
多分自分の弟は何かしらの障害があると思います。

言葉が遅く、小学生になってもちゃんと話せてなかったと思います。
大きくなってからも意味不明な発言をしたり
文章がおかしくて、ろくに作文も書けません。(接続詞がおかしい)
そして、友達も作れず?作ろうとせず和にも入らないし
多分コミュニケーション力がなく、人を気にする事もないんです。
それにいきなり変なトコで叫びだすし、状況判断ができないんです。
こっちが恥をかいて、怒って叩いたりすると、なぜか
わざと倒れるんです。人がたくさんいる外であっても。

そんなんでも今もう18歳です。
普通に中高一貫の学校に通っています。
私が日能研に行っていたので、その好で入れました。
そして、受けたら誰でも受かる学校に入って今に至ります。
国語の読解力等は皆無で、記憶力も悪いので社会理科も
できませんでしたが、唯一数学は人並みで(公文行ってたため)
それだけで何とか普通に行けたみたいです。

だから皆さんもあまり思い悩まないでください。
ウチの母親も弟が小さい頃、一緒に身投げしようと
考えたらしいですが、ここまできたので。


473:名無しの心子知らず
08/12/01 19:06:08 8H7KhzI2
>>471
>>464

474:名無しの心子知らず
08/12/01 19:14:23 qdfhiaFZ
日本語がヘンな人ってこの辺のスレに二人居る?
>>464と、
10年に一人の逸材だとかいう自称白の子の親で、おかしなアドバイスをたくさんする人(>>459?)
とは別?だよね?

475:名無しの心子知らず
08/12/01 19:43:30 MCfcEwjC
今18サイですね
小学校は普通学級でしたか?

476:名無しの心子知らず
08/12/01 19:47:34 wdVsOAJQ
>>474
最近二人に増えたんだよ。
一人はこことグレーでお馴染みの逆手バイバイ大好きなHF-PDD(子供はカナーから白になった十年に一人の逸材w)
もう一人は自称グレーの6歳と7歳の年子の子供がいて、養護判定という現実を受け入れられずに、
特別支援教育やアスペスレで暴れてる中国人。
どちらも日本語おかしいのですぐに分かるから、絶対触らないようにね。

477:名無しの心子知らず
08/12/01 20:33:59 8Vl04DIG
>>475s
普通学級でしたよ。
幼稚園の頃はいっつも先生が付きっきりでした。

478:名無しの心子知らず
08/12/01 21:36:30 Xn2JzMEg
お聞きしたいのですが
自閉症などの障害が出る子供は
出産前後にトラブルがあったという場合が多いのでしょうか。
うちの子は経過観察中ですが、出産前後にトラブルがあったのでそのせいかなと思っています。
考えても仕方ないことなのですが、あれがいけなかったのか、これが悪かったのか、と心配する日々です。

479:名無しの心子知らず
08/12/02 02:29:41 uAeuuK/k
>>476
中国人だったのか、納得
たまに自称アスペ親がレスしたりするのにはそれほど違和感も感じないんだけど
その日本語がおかしな2人のレスには本当にぞわぞわ来るものがあるわ
一体どういう日常送ってるんだろう

480:名無しの心子知らず
08/12/02 02:40:39 uAeuuK/k
>>472
ごめん、それで思い悩まないでくださいと言われても
普通級でやっていく事が最終目標じゃないですよ

481:名無しの心子知らず
08/12/02 03:19:20 W/zpPG5x
うちの場合は、遺伝要素が強そう。
息子は、旦那の多動さと、私のアスペっぽさを受け継いだみたい。
旦那は5歳でも、店の前でひっくりかえって泣いてたというし、
小学5年生の時でも、先生の机の横が指定席だったと言う。
私は私で、集団生活でトラブル起こしまくり、小学生で自殺未遂も。

もうすぐ3歳検診。
ザルな自治体なので、検診は難無くクリアしてしまいそう。
検診でひっかかっても気がかりだけど、
スルーされてしまってもいろいろ不安だ。

482:名無しの心子知らず
08/12/02 06:13:03 HuUkdh97
>>481
就園前に即療育始めないといけないレベルだったら
いくらザルな自治体でもひっかかると思う。

子供の弱い部分を親が自覚してるなら
接し方をいろいろ勉強しておいて
集団で問題が出始めたら相談・受診でいいんじゃないかな。




483:名無しの心子知らず
08/12/02 11:03:50 8JcJFyiR
うちの年少児、遊びたがってなかなかお風呂に入らなかったり
寝室に行こうとしなかったりする。
でも、時計を見せたり、音を鳴らしたりすると
比較的、行動してくれる。

これって自閉の特徴で視覚、聴覚優位ということですか?

484:名無しの心子知らず
08/12/02 11:55:43 6oCbBUsm
音や声がキッカケになるなら聴覚優位。
時計や絵カードがキッカケになるなら視覚優位。

年少さんなんて気持ちの切り替えがまだまだ下手だし
遊びたがるのは普通だと思います。


485:名無しの心子知らず
08/12/03 11:24:14 xL2cWnmq
>>478 むしろ発達障害だったためにトラブルになったのかもしれん。
私も遺伝だと思ってる。周りを見ても、2ちゃんねるを見ても、自分も含めて
遺伝だろうって思える。

486:名無しの心子知らず
08/12/03 11:32:09 UntZeOsg
うちも多分夫側の遺伝
夫自身には別に問題ないように見えるけど、夫側の方に発達障害の子が2人いるよ
絶対夫本人には言えないけど

487:名無しの心子知らず
08/12/03 18:18:44 /PF3QlSc
うちも夫だなぁADHD
最初は楽しかったんだよね~
私が、誰に「ダメだ」と言われていないけど
勝手にダメだと思っていた事を
「そんな決まり、ないよ?」って何でも自由にやるんだもん。
買う気もない展示品を手に取ったり、
用が無ければなんとなく入りにくい所に用も無いのに入ったり。
自分が解放される気分だったなぁ
そしてうちの息子
遊び道具じゃないものをオモチャにして壊したり
立ち入り禁止の所に入ったりして私が困っている。

488:名無しの心子知らず
08/12/03 20:16:59 CavzmjGW
それはADHDとは関係ないエピソードの気がするけど。

489:名無しの心子知らず
08/12/03 21:55:01 gscOPtSv
ただのバカだよな、学習能力のない
天然とは違うから嫌われるタイプだし

490:名無しの心子知らず
08/12/03 23:29:43 AJiYRwD7
4ヶ月の子ですが
おっぱいのときに目が合ったことがありません。
今までは飲むのに必死なだけだと思っていたんですが
そうではなくてそらしているようです。
こっちから目を合わせにいっても逃げるようにそらします。
3ヶ月ごろからよくむせるのも気になっています。
やっぱり可能性高いですよね。
病院に行ったけど、3歳まで待てと言われました。
辛いです。
3歳まで何もできることがないのでしょうか。

491:名無しの心子知らず
08/12/04 00:23:45 3hTZE1+T
うちのは授乳中目は合っていたけど、障害が発覚したタイプ。
専門家じゃないからよく分からないけど、目線だけに神経質になるのもどうかな?
って思う。うちの息子は小さい頃から目線以外でも自閉症状が顕著にあらわれていたから、
目を合わせる事の重要性が反対に気にしてなかったかも。

まだまだ小さい赤ちゃんだし、おっぱいに夢中になってるような気もする。
むせるくらいに母乳が沢山出すぎてるのかもしれないし・・。
そういえばうちの息子が授乳中目を合わせたときは、遊びながら吸っていた時だったような。


492:名無しの心子知らず
08/12/04 03:19:46 oykJX3y6
>>491さん
490です。
目線が合っても障害がある場合もあるのですね。
私もはじめ、おっぱいに夢中なのかと思ってわざわざ合わそうとしないでいました。
でもある時合わそうとしてみても一生懸命そらしているのでびっくりしました。
何度目を合わせようと試みても同じなのであきらめました。
むせるのもおっぱいだけじゃなくて、なぜか哺乳瓶のときも、寝ているときもあるので普通じゃない気がします。
それなのに医者は3歳まで待てというので気が気じゃないです。
よければ皆さん赤ちゃんのときにどんなだった、とか教えてもらえないでしょうか。
うちの子は2ヶ月ごろからなぜか横抱きするとギャン泣きするし
そういえば普段抱っこすると目もめったに合わないみたいで心配です。
便秘傾向というのもかなりあてはまるのでしょうか?

493:名無しの心子知らず
08/12/04 05:07:51 oyqRsFjt
目線の件はわからないけど、それ以外はいたって普通だと思うけど…
一度そう思っちゃうとなんでも疑わしく思えてしまうものだよ。
目線にしても4ヶ月ならまだそんなもんじゃないかと。

494:名無しの心子知らず
08/12/04 05:49:03 1Oa6l/OH
>>492
たとえ今障害があるとわかっても
4か月だったら、してやれることって
「本人が喜ぶことをいっぱいしてあげる」
くらいしかないんですよ。

だからせめて1歳半検診までは
赤ちゃんとの生活を楽しくすごしてください。

日常生活で手がかかって困っているということがあれば
その点で育児相談に行くのはよいことだと思います。

495:名無しの心子知らず
08/12/04 08:24:58 jG/VcMaS
そうそう。
あかちゃんのうちから
母親との絆を作る深める、楽しい!嬉しい!という感情をたくさん与えて、そちらを延ばす、が
障害あった場合後々の伸びに繋がる、何より大切な事かって話をどこかで読んだ。
…まぁ健常だったって大切なんだけどね~。

496:名無しの心子知らず
08/12/04 08:25:56 jG/VcMaS
あ、ごめん、ちょっと日本語ヘンだった…
でも例の人じゃありませんw

497:名無しの心子知らず
08/12/04 08:28:32 tOLBbCsX
そうですよね。
頭ではわかっていても、つらいです。
本人の喜ぶことをいっぱいしてあげたいと思うのに
どうしていいかわかりません。
情けないです。
まだ障害かどうかわからないのに、寝顔を見てると責任を感じて泣けてきます。
こんな私のところに生まれてきてしまい、かわいそうで。

498:名無しの心子知らず
08/12/04 08:31:12 GkYpS4sK
そこまで障害が気になるのって、血縁者にいたりするからかな?
恥ずかしながら自分の子が4ヶ月の時なんて、障害の可能性を考えもしなかったし
発達障害に関する知識も全然なかったorz
1歳過ぎて、あれ言葉遅いなぁ…っていうのが気になって1歳半検診でひっかかって…って感じでした

499:名無しの心子知らず
08/12/04 08:32:39 tOLBbCsX
すみません、495を読んでいませんでした。
母親との絆ですね。
なんとなくうちの子は母親への認識とか執着とかがないような感じがしてます。
カンガルーケアのときも乳首を吸ってくれませんでした。
私が声をかけても無関心のようだし、誰が抱っこしても変わりありません。
だから完全に片思いのような感じですがそれでいいのでしょうか。
楽しい、嬉しいという感情をたくさん与えられるようにがんばりたいです。

500:sage
08/12/04 08:37:15 o0bUNh7u
こんなスレができてるお

子育て中の自閉症スペクトラムが語らうスレ 01
スレリンク(baby板)

501:名無しの心子知らず
08/12/04 08:37:26 tOLBbCsX
すみません、また498さんとすれ違いました。
近親者に障害者はいないのですが、オッパイのとき必死で目をそらされたのがかなりショックでした。
気をつけて見てみると抱っこするときも同じように視線を避けることが多いので、ますます衝撃でした。
障害もそうだけど、私の愛情が足りなかったのだと思うとかわいそうでつらいです。

502:名無しの心子知らず
08/12/04 09:16:39 GIGN6aQt
>>500
そこは重複スレで削除依頼が出てるよ。
立てた本人が居座ってるけど。

503:名無しの心子知らず
08/12/04 09:30:39 R5XnN7AV
>>501
飲みにくそうなら「舌癒着」疑ってみるってのもあるかもね
呼吸しにくそうで、おっぱいだけの乳児で便秘傾向もあるなら

504:名無しの心子知らず
08/12/04 09:36:38 1Oa6l/OH
>>501
> 障害もそうだけど、私の愛情が足りなかったのだと思うとかわいそうでつらいです。
こうやって心配して書き込みしてるじゃない。
愛情が足りないなんてことないよ。

お子さんは視線が怖いのかもしれない。
お子さんに接する時はあまり視線を合わせなくていいように
工夫した方がいいかも。

喜ぶことをたくさんするのも大事ですが、
いやがることは可能であれば避けるのも大事です。

>私が声をかけても無関心のようだし、誰が抱っこしても変わりありません。
>だから完全に片思いのような感じですがそれでいいのでしょうか。
これはちょっとつらいですよね…
反応が返ってこない分、手さぐりになってしまいますが、
母子の絆はいずれ必ず生まれますから、
根気よくがんばってください。

大多数の赤ちゃんと違うなあと思っても
お子さんに合わせた接し方をいろいろ工夫してみてください。

違う部分が障害であるかどうかを心配するのは
もうちょっと先でいいと思います。


505:名無しの心子知らず
08/12/04 09:58:28 jG/VcMaS
>>499
4ヶ月ならそんなものじゃないの?
その頃はうちもママ友の子も、誰に抱かれてても頓着してなかった様な。(女の人限定だったけど)
1歳半くらいになったらまた心配すれば?
今のうちなんて本当にたくさんスキンシップして(ベビーマッサージもいいらしい)
しつこいくらいに構う以外にやる事無いよ。
ちなみにうちも1歳代はいろいろ遅く、気にしてみれば気になる所もチョコチョコあり、心配して親子教室にも通ったけどけど、
(とはいえ、検診では一度も引っかからなかったけど)
園児になった今は、意識的に怪しく見ようとしても、そういう所は本当に見当たらない。
園でもなんの問題もなく(なにかあるとマメに先生から連絡が来る)
参観やイベントを見てても友達と楽しそうにやってるし、割と人気もあるらしい。
でも多動の無い注意欠陥障害はグレーレベルであるかもしれないので
(私にもその気があるので。自己診断ですがw)
5歳になったらウィスクを受けに行くけど。


506:名無しの心子知らず
08/12/04 09:59:45 3hTZE1+T
自分の愛情が足りないだなんて、自分を責めてはダメ!!
愛情が溢れてるからこんなに苦しんでいるんでしょ。
うちの子なんて1歳の頃はおばあちゃんの方が良くて
親の私が抱っこしたら、反り返って泣かれたりしたくらい。
それがいつの間にか母親が一番になるんですよ。

490さんは育児は勿論、その他の事にも真面目で一生懸命なんでしょうね。
育児は24時間毎日の事なんだから、育児書とにらめっこしすぎず、のんびり
いきましょ。周りと比較せず、490さんの赤ちゃんの今までの成長を喜んで下さい。

私は491だけどうちの子、生まれた時から日中は抱っこじゃないと寝ない子でした。
そっと布団に下ろしたら、10分でお目覚め。
夜もぴったり添い寝で3時間もったらいい方(3歳まで)。ベビーカーは嫌がるし、とにかく
「何がそんなに嫌なの??」って事ばかり。あげたらキリがないくらい。
思い出せば出産後の入院中でも私の乳首が気に入らないのでギャン泣きしてたなぁ。
そんな息子も現在小学生だけど、今が一番可愛かったりします。

507:名無しの心子知らず
08/12/04 11:03:49 pc4KB80y
506のように育てていて過労で倒れても入院拒否して抱っこし、
夫婦で超寝不足から鬱になって夫のみ入院。

センターの相談員に
「(この子にとっては)まだ愛情がたりないんじゃなーい?
もっともっとがんばればいいのよー」
ってどんだけ。

夫が鬱になったのも、「お父さんに負担かけるからあ、私なんて
昔の男の人は育児も家事もやらななかったのよー
今の若いママはぜいたくよー」

って、もう、この自治体引っ越したい。
小学教師ウン十年で相談員になった人がこれだもの。

というわけなので、>501さんも自分責めるな。
三ヶ月後には何かが変わってるはず!

508:名無しの心子知らず
08/12/04 11:47:10 ZfWLsogQ
501授乳時は視線合わなくて普通。必死に飲んでるのに合いっこないって。
まだやりとりできない小さいうちは、視線合わずも指差しせずも普通。
もっと大きくなってから心配しては?

509:名無しの心子知らず
08/12/04 13:00:30 N2OY4o/j
6ヶ月くらいならともかく4ヶ月ってどんだけ早くから心配してるんだって思う。
もうすぐオッパイ咥えながらこっちみてニターって笑うようになるよ。

510:名無しの心子知らず
08/12/04 13:48:41 n47dHAKk
4ヶ月くらいの時なんて普通に目合わさないでしょ。
心配しすぎ。
そんなに神経質だと、子供じゃなくて親の方が心配だわ。

511:名無しの心子知らず
08/12/04 14:25:05 JkUuTwV5
ふ、普通は合うよ

512:名無しの心子知らず
08/12/04 14:38:59 rgqqU6ug
個人差はあるだろうけど、4ヶ月だったら普通に目を合わせながら飲むよ。

ま、豆知識な。

513:名無しの心子知らず
08/12/04 15:18:07 pc4KB80y
微妙に似ている話だが、
うちの、新生児の頃に左右で目がいっちゃってて
「ああ、障害が在る子を授かってしまった」と内心覚悟を決めていた。
夫婦でそれぞれ思ってて「でも夫(妻)は気づいてないみたい。まだ黙っておこう。
いずれ告知がくるだろう」って。二ヶ月もw

ネットで「新生児の目はいっちゃってるものです」の悩み回答みて
吃驚したもんです。

514:名無しの心子知らず
08/12/04 16:38:59 n47dHAKk
>>511-512
あれ?そう?
うちは夢中で飲んでる時はあわさなかったよ。
遊びのみし出してから目が合うようになったから、そういうもんだと思ってた。

あと、抱っこして顔が近い時に目をあわさないけど、遠くにいたら目が合うのもデフォだよね?


515:名無しの心子知らず
08/12/04 20:07:49 F2dEdxJs
>>501あたりです。
レスくれた方ありがとうございます。
実は私は>>478も書き込んだのですが
障害があったとしたら私の責任と感じて辛いです。
心配するの早すぎとも思いますが、こんな小さいうちから視線を避けるというはっきりした兆候が現れるのはショックです。
いっそのこと3歳まで気づかないほうがいいですね。

子供に合わせた接し方、ですよね。
育児書とにらめっこしてるのを反省します。
子供にとって楽しくなるように努力したいと思ってます。

ちなみにうちの子も抱っこでないと寝ないと思っていたのに、
3ヶ月過ぎたころからある日突然一人でおりこうさんにしていることが多くなりました。
手がかからなすぎです。
いろいろなタイプがあるのですね。

516:名無しの心子知らず
08/12/04 21:56:53 D+VYgpiI
>>515
6ヵ月健診まで我慢しな。

ちなみに、障害かどうかは、疑わしい行動が3ヵ月以上続いた場合が相談の対象ですから
4ヵ月の赤ちゃんは無理。

517:名無しの心子知らず
08/12/04 22:05:24 bKQsaDWt
はい。我慢します。
みんなに励ましてもらえて元気出ました。

518:491
08/12/04 22:10:22 3hTZE1+T
>>515
私は妊娠中つわりもなく、お腹が張る事も殆どなく、足が浮腫む事もなく、
貧血になるわけでもなく、陣痛から7時間で出産し、超安産でしたよ。
出産前は毎日のんびり暮らし、「妊婦って幸せ」って思ってた。
ところが出産してから毎日地獄でした~w
うちの子の場合、妊娠&出産時のトラブルと障害は全く関係ない事になりますね。

515さんは妊娠中から苦労なさってたんですね。
これからは「頑張りすぎない育児」を頑張って下さいね!



519:名無しの心子知らず
08/12/04 22:18:50 PP3LwpK+
そうなんですか。
やっぱりいろんな場合があるのですね。
私なんか妊娠中苦労したなんてトンでもないです。
お気楽妊婦してて体調管理とかも気にせず、そのせいで出産まぎわになってトラブル出ました。
そして出産直後もおっぱいが足りず重症黄疸になってしまいました。
だから責任感じてます。
でも「毎日地獄」なんて言うけどそんなことないですよ。
障害あってもきっとかわいいですよね。
私もそんなふうになりたいです。

520:491
08/12/04 23:03:03 3hTZE1+T
毎日地獄はちょっと大げさだったかな・・。
幼稚園くらいまでは確かに大変だったけど、今では「おかーさん、お茶入れたよ」
とか怪我をしたら絆創膏を持ってきてくれたり、頼りがいのある面が沢山見えます。
ただ「お母さんが自分でするから!」と断っているのに、絆創膏を貼りたがったり
融通の利かない面もあるけどね。
障害があるないに関らず、赤ちゃんの成長って早いですよね。
まだ4ヶ月。障害の心配は先送りにして、写真やビデオで
かわいい盛りの記録を残してあげて下さいね。

今頃やっと息子のビデオ編集を始めた私なのでした。





521:名無しの心子知らず
08/12/04 23:33:02 MXlxnuPj
かわいい息子さんですね!!
障害あってもなくても成長ぶりを見るのは楽しいですね。
勇気出ました。
ありがとうございます。

522:名無しの心子知らず
08/12/05 05:20:57 PIABn1RO
うちの息子(2歳4ヶ月)犬でも猫でも「わんわん」って言う。
昨日テレビ見ててかわったさるが出てたらそれも「わんわん」って‥
象やきりんなどは言わないけど犬と猫の区別がつかないって‥。
言葉が遅れてるから理解も遅れてるのかな。

523:名無しの心子知らず
08/12/05 06:46:50 EQENt0+t
>>522
言葉の出始めはみんなそうだよ。
順当な発達だと思う。
言葉が伸びてくるに従って使い分けできてくれば心配ない。

むしろ、あまり言葉が出てないのに
犬と猫と象の言葉の使い分け出来てたら、
同じ動物だという認識ができてないかも、と
疑わないと。

524:名無しの心子知らず
08/12/05 06:57:21 PIABn1RO
>>523
そうなんだ。
ありがとう。


525:名無しの心子知らず
08/12/05 09:35:06 GvgJQn+s
発語と認識は別なんじゃないのかな?
一歳代には他の動物との違いを認識して
その後に動物という括りを学習するものだと思うけど。

もちろん家庭ごとで教えてる量が違うだろうから
動物に疎いというのもありうるとは思う。
何度も教えててもわからないのかな?それなら少し心配した方が良い気もするよ。


526:名無しの心子知らず
08/12/05 09:36:09 GvgJQn+s
ごめん。sage忘れ。

527:名無しの心子知らず
08/12/05 09:49:37 GWNY8sJD
ちょっと相談(愚痴)です
現在3歳9ヶ月の♂です。発語は早くも無かったですがそんなには遅くなかった(2歳ちょっとで二語分話しました)んですが保育園では一歳代から問題児扱いされています。 一歳~三歳までは自分のやりたい事を切り上げられるとひっくり返って泣くのを指摘され…
3歳3ヵ月くらいまでは折り紙の時間違う事を始めた事に対して「軽い自閉傾向がある」って言われてしかも「生まれつきじゃなくて家庭の環境で」って…
その言葉は凄くショックで臨床心理士の先生に診てもらっているのですが「大丈夫」との事。
不安は消えないです。 確かにマイペースなのですが性格なのか自閉なのか心配です。



528:名無しの心子知らず
08/12/05 09:53:17 PIABn1RO
>>525
家の動物本の猫が何匹がいて一匹だけ絶対わんわんって言うのが居るの。それをにゃんにゃんって言ってもわんわん!って言うんだよね‥
にゃんにゃん=わんわんって思ってるのかな~
猫って教えてみようかな‥なんか訳分からなくなってきたよ。

529:名無しの心子知らず
08/12/05 10:34:38 uJ6S47wT
>>527
1歳から問題児で園できりかえが弱かったり、やりたい事をしてしまう子なら
原因はともかく、指示の仕方を工夫する必要はあるんじゃない?
朝一番から「今日は何時から折り紙をするよ!」と言葉をかけてもらって、完成品を先に見せておいてもらうとか。
今の状態はもしかしたら、子供からすればいきなり何かをやらされている感覚なのかもしれないよ。

530:名無しの心子知らず
08/12/05 10:35:02 X8nhAnWP
こちらでも質問させてください

知り合いの子供子供4歳児のことです
スーパーに行くと走り回りいなくなります 毎回で小さいころからです
注意しても聞きません。
あとはかんしゃくを起こすことが多いです。
ADHDの疑いはありますでしょうか?


531:名無しの心子知らず
08/12/05 10:45:54 EQENt0+t
>>527

>「軽い自閉傾向がある」って言われてしかも「生まれつきじゃなくて家庭の環境で」
この発言でその保育士(?)の無知っぷりがよくわかるw

確かに生活リズムが不規則だったりすると
情緒不安定になることもあるけど
それは自閉傾向とは言わないし。

ただ、性格だったら現状でいいという訳でもないかと。
定型発達の子ならみんな一緒というわけではなく
やっぱりその子に応じた接し方があり
家庭・保育園での接し方を変えることでお子さんは変わるかもしれない。
その方向で心理士の先生に相談してみては?


532:名無しの心子知らず
08/12/05 11:02:30 ciqCYWoC
>>530
>>1
あと、同じ内容を複数の場所に書くのはダメですよ。

533:名無しの心子知らず
08/12/05 11:05:44 GWNY8sJD
ありがとうございます!
発達士の先生は「ひどい話だけど保育園の先生に何を言われても真に受けない方が良い」って言われました。
その保育士は数年前椅子に園児を縛り付けたり胸ぐらを掴んで怒ったりと問題有りな先生で不安です。
3月生れ年少児でクラスの子から見たらやっぱり幼くて…心配は尽きません。
こだわりも癇癪もなく、唯一気になるのがパズルが100ピースできる事。
普通なら喜ばしい事なのに素直に喜べなくて疑ってしまいます。
保育士に言われた言葉が忘れられません。

534:名無しの心子知らず
08/12/05 11:42:42 EQENt0+t
>>533
年配の先生でしょうか?
縛るとか胸ぐら掴むとかアリエナス

>唯一気になるのがパズルが100ピースできる事。
これだけだったら、もう全く心配することないですよ!
心理士の先生の言うとおり問題ありな先生の言うことは右から左でいいと思います。





535:名無しの心子知らず
08/12/05 11:51:39 GWNY8sJD
ホントにありがとうございます!

少し気が楽になりました!


536:名無しの心子知らず
08/12/05 13:33:25 nxFimRbX
3才0ヶ月男の子。
来週の月曜日に面談をしたいと保育園の担任から言われました。
527のお子さんと良く似ていますが、
言葉も歩くのも早かったので気にしていなかったのですが、
つま先で歩いていたり、何かしていると呼んでも無視したりなので気になっています。
上の子は女の子だったので、
男の子はこんなものかななんて思っていただけに心配で
この数日、夜も眠れないでいます。

537:名無しの心子知らず
08/12/05 14:06:16 ZmPOVz35
豚義理すみません。

2歳半の息子ですが、別々の施設の心理士さんから「広汎性発達障害の可能性、自閉傾向」と言われました。
言葉が遅く、人見知りが激しい、視覚優位かなーと思っていた程度でしたが、
こーなったらもう腹をくくって現実を直視して生きて行かなきゃなーと思いつつ、
現実を受け入れられない自分がいて、とても複雑です。
ただ、心理士さんがどういった感じで成長していくか、予想をしてもらったのですが、
その様子が自分の子供のころにそっくりでびっくり。
遺伝なのかもしれないことを旦那に話してみるつもりです。

最悪離婚かなー、第二子を作る前に発覚してよかったのかも。
考えないようにしていても涙が出ます。
旦那が帰ってくるまでに泣き止めばいいよね?

538:名無しの心子知らず
08/12/05 14:40:05 9tI7bqqy
こだわりがあって不安が強い性格てだけで様子見なの?

539:名無しの心子知らず
08/12/05 15:30:39 7lf5D8d0
豚義理ってどんな意味?

540:名無しの心子知らず
08/12/05 17:47:48 VxlP3jpZ
>>539
ぶったぎり

541:名無しの心子知らず
08/12/05 17:48:38 fyIgy77E
あんたどこから紛れ込んできた?

半年ROMってろ
初心者なら初心者スレで聞きなさい。

542:名無しの心子知らず
08/12/05 22:27:59 4YBD3LKH
>>537
あなたにそっくりという事はあなたのように社会生活を普通に営めるまで回復する可能性も
充分にあるということでは?

543:名無しの心子知らず
08/12/05 22:46:01 lfU7f8Xq
>>537
うちは2歳2ヶ月ですが、多動、言葉遅い、集団行動苦手で
自閉症を疑っています。来週児童センターで検査予定です。
私がそう感じてるとは旦那には言ってないけど
一人で抱え込んでると辛いよね。
でも自閉症だとしても、離婚はないんじゃないかな?
私も自身、昔自閉症みたいな感じだったから子供も成長する
につれ、落ち着いてきてくれるって信じてる、けどやっぱりって
毎日揺れてるよ。


544:名無しの心子知らず
08/12/05 23:13:27 bXRU4e1Y
離婚すると、他の大変なことも起きてくるから、
よく考えてからかと。
>>542
同意。そんな落ち込まなくていいよ。
うちも同じだけど、がんばろうよ。

545:名無しの心子知らず
08/12/05 23:35:32 EQENt0+t
>>542
息子だと、そうはいかないでしょ。社会でお金を稼がなきゃいけないんだから。
甘い見通しを持つのは良くないよ。

546:名無しの心子知らず
08/12/06 00:18:45 eMuFRd50
誰からの遺伝とかそんなの確定出来ないし責任感じて離婚とかそこまで悲観しなくても…と思うよ。

547:名無しの心子知らず
08/12/06 00:43:53 RAIjosOo
自分の子供の頃の話とか、正直に話したほうがいいと思う。
だいたい、一人前の男なら、誰の責任とか追求しないよ。

548:名無しの心子知らず
08/12/06 00:49:06 jk7Qys/b
>545
そうだね。
私自身もADHAだろうけど、言っちゃあなんだが
美人だったから、それなりに楽しく過ごしてこれたと思ってる。
私の遺伝のADHD+アスベっぽい息子の人生は心配だ。

息子も顔は良いんだけどね~
何か技術を身につけてくれたら、プラス容貌でもって
対人関係の下手さとかをカバーして生き抜いて欲しいと願っている。

549:名無しの心子知らず
08/12/06 01:29:19 Y7PmIvhs
アスベじゃないよーアスペだよー

550:名無しの心子知らず
08/12/06 06:51:49 HYk1gx61
言葉が遅いんでしょ?アスペはないよ。

551:名無しの心子知らず
08/12/06 08:21:23 eMuFRd50
私も自分の息子の発達障害を疑い始めてからもしかして自分も?
そうなのか?って思ってネットのテストをやってみたら
自閉の可能性はないって出たけどどうなんだろ?
小さい頃から人の輪に入ってけなくて大人しくてってタイプだったなあ。
でも友達は少ないけどいたしいじめられる事もないし
私も顔はいい方だったからそれなりに幸せだったな。
男の子だと生き辛さは比じゃないのかな。

552:名無しの心子知らず
08/12/06 09:06:04 RAIjosOo
>>551
専業主夫になるなら、顔だけでやっていけるよ。

553:名無しの心子知らず
08/12/06 18:09:12 FbVgAyfx
みなさんどんな症状の発達障害様子見ですか?


554:名無しの心子知らず
08/12/06 18:47:14 XQBzf4/r
>>553
・言葉が遅い(1歳半検診で発語5、今は2歳半で発語正確には不明(100近く?)二語文少々)
・理解力が遅れている(何色?と聞かれても答えられない、色分けもできなかった)
・一定の条件でパニックを起こす(すぐ収まるので心配はないと言われたけれど)

言葉の教室に週1で通い、月1で親子教室に通い
児童相談所で検査を受けるも、また3歳になる頃に見せてくださいと言われるorz
来年から保育園に入園希望(来週面接)

今2歳半ですがこんな感じです

555:名無しの心子知らず
08/12/06 20:27:00 mAT9LMPE
ゆきまろの事件、えらいことやな、実名報道だ。


556:名無しの心子知らず
08/12/06 21:21:04 FbVgAyfx
>>554
ありがとうございます。
うちも二歳四ヶ月なんです。
言葉が遅く発音が不明瞭。単語30位。2語文は単語+単語くらい‥
一ヶ月に一回会う義親達に何歳?と聞かれても無視(わたしや旦那が聞いたら二歳と不明瞭なりに言い指を2にしようとするが出来てない)
義親がじぃちゃんどこ?って聞いても無視‥(じぃちゃんに~に渡してとか言うのは出来る)
なので旦那親が??って感じ。親から見ても理解力に欠けてると思う。

557:名無しの心子知らず
08/12/06 21:42:15 nosQQSxQ
>>553
うちは2歳5ヶ月で言葉の遅れ、理解力の遅れなど。
言葉は二語文どころか親にしかわからないような言葉が10くらい…。
パニックはないけど療育の先生からはややこだわりが強いと言われています。

療育で、色・形分け(赤い丸、赤い三角、青い丸、青い三角などのパーツを
同じ色・形の場所にはめる)や大きい・小さい分けをやっているんだけど
普通の子はこういうのはもうできるもんなんでしょうか?
色分け・形分けならできるんだけど、2つの要素が混じってくると難しいようで
半分くらいしかできない。

558:名無しの心子知らず
08/12/07 05:36:23 5QviqSk9
>>557
ありがとうございます。

色分け形分け‥うちの子やった事ないけど出来ないと思う。
どう本人に説明したら良いものか‥たぶん説明が伝わらないと思う。

家で何かしてますか?

559:名無しの心子知らず
08/12/07 10:02:16 bGBNzFIm
横だけど
うちはしまじろうのDVDでそれら(色形分け)をおぼえたみたい。
年長の今でもソーシアルスキルプログラムが組み込まれているから
しまじろうやっている。
別に宣伝じゃないけどだいたい一般的な子供はこれくらいできるんだーと
目安になっている。

560:名無しの心子知らず
08/12/07 15:15:07 OakKoiXo
>>559

> だいたい一般的な子供はこれくらいできるんだーと
> 目安になっている。
そだね。
できる課題とできない課題で弱いとこ強いとこ、よくわかる。
できなかったのも、しばらくしてやらせてみるとできたりして
追いついてきたんだなあとか。






561:名無しの心子知らず
08/12/07 15:27:12 +eSvjasT
>>555
男の子の場合、まだ小さいうちはいいけど、成長して男性になると
なかなかむつかしそうだねえ…。

562:名無しの心子知らず
08/12/07 18:29:09 EJENcAEk
男の子の場合~って言うけど、
発達障害の類は、男児の方が多いんじゃないの??

最初の子が発達障害様子見となった場合、
第二子はどう考えられますか?
私→大変だから1人で十分。弟か妹がちょっとはほしい気もあるけど…。
夫→兄弟を作って、家族(母親べったり)にならないよう、
社会性(家の中なんだけどね…)を身につけさせたい。
どうしたらいいもんだか、悩む。
上手い事授かれるかも判らんのだが。

>>533
ソース元は出ないけど、
3歳児でパズル100ピースできたら東大に行けるとかいう
言葉があるそーですよ。

563:名無しの心子知らず
08/12/07 19:41:33 zdhBYoK9
>>562
その、兄弟に生まれた立場の子の声もチラホラ見受けられるけど
生まれた子が定型でもご主人が言うように家族として
好意的に協力してくれるとは限らないよ。
その時、その子の意思を尊重して諦められる?

564:名無しの心子知らず
08/12/07 22:06:51 T05gZq1z
>>562
確かに難しいね。家族がほしいとか、子供が欲しいという理由ならいいと思うけれど
「上の子の社会性のため」という理由だけで兄弟を作るのは下の子がかわいそうだと思うけど・・
自然にそうなっていくのが一番だけど、
>>563のいうように子供の意思を尊重できるかどうかがポイントじゃないかな。

565:名無しの心子知らず
08/12/07 22:28:37 9ZCNROFm
つーか、片方定型だと兄弟でも更にケンカになりやすい
お互い理解しにくいからね
定型の子の方が我慢したりさ
赤の他人の集団の中で過ごすのとは違うと思う
面倒見てもらおうとか考えない方がいいし、
成人して別に所帯持ったら関わり薄くなるよね
それぞれの人生があるんだからさ

566:名無しの心子知らず
08/12/07 22:46:16 o7GbGCNB
あの、余計なことかもしれませんが、様子見の娘がいます。
一人っ子です。
夫の兄が40歳ニート引きこもり20年で、たぷん発達障害です。

姑が「孫ちゃん女でよかったあ。私が死んでもニート兄の面倒見てくれるから」
って言い続けています orz

567:名無しの心子知らず
08/12/07 22:48:47 o7GbGCNB
↑これだけでわかりますでしょうか。

うちは育児は手一杯で、二人目は作りません。
夫の兄の面倒も、舅姑が死んだら、知らん振りなんて
きっとできないと思います。
考えると怖いので考えたくありません…

568:名無しの心子知らず
08/12/08 04:30:26 +a9OyGeG
考えるの怖いと言いつつ、あなたはきちんとした見通し持ってるね。

569:名無しの心子知らず
08/12/08 06:47:36 +a9OyGeG
>>562

> 私→大変だから1人で十分。弟か妹がちょっとはほしい気もあるけど…。
大変さを感じているうちは、二人目は見合わせてもいいんじゃないでしょうか。
うちは幼稚園入って、大変なりにちょっと落ち着いてきたので
二人目もいけるかな、と思ってます。

ただ、上の子の社会性のためっていうのじゃなく
家族のかたちとしてもう一人っていうのじゃないと
下の子にしわよせ行くと思います。

570:名無しの心子知らず
08/12/08 07:36:26 IAg2jFC9
うちは1人目♀が定型、2人目♂が様子見
5歳離れているから、あまり一緒に遊ばず
今のところ姉弟間ではトラブルなしです
知人のところは1人目が発達障害だったのですが1人っ子です
2人目を作らないのが金銭面によるものなのか、
2人で話し合って作るのをストップしたかっていうのはわかりませんが

571:名無しの心子知らず
08/12/08 09:42:32 /bHM0H+b
うちは経済的に2人目ムリポ
医療助成ない年になったから療育も全部自費になるし
そっちは空きないから今はやってないけど、習い事だけでもかなりキツイ
とうとうパートに出ました

主人の会社は派遣切ったうえ、残業なくなったんだけど、
定型児のおうちでも奥さんが絶対働かないからね!と言い張ってるとこ多いらしく、
ご主人方はやつれきってるって・・・

572:562
08/12/08 17:02:02 8szJcvXd
レスしづらい内容にレスしてくださってありがとうございました。
確かに2番目の子は、1番目の子の矯正(と言う表現でいいのか)の
教材じゃないですもんね。

子供は2歳10ケ月男児なのですが、今だにぱい好き子で、
盆に偽実家に行った時に授乳してるのを見られ、
まあ、子供の振舞いもグレーというかブラックな処もあり、
2歳過ぎて授乳してたら、母親の世界に子供が取り込まれてしまう、
発達障害の子でも、1人子と兄弟有では全然違うから、
2人目をなるべく作った方が良いと遠まわしに言われ、
元々2人目を欲しい夫がその考えに余計賛同している部分があります。

今、月1の様子見教室に通ってるのですが、
様子見でこんなに大変なんだから、皆一人っ子なんだろうなぁって
勝手に思ってたら、田舎だからかほとんどの家庭が兄弟か姉妹有の状態で。
実際に育児してるのはおかんがほとんどだろうから、
皆何とか頑張って乗り越えてんのかなーと、
公立オンリーなら何とか経済的にぎりぎりOKかな、
だけど自分の体力と年齢がなぁと、ぐるぐる悩んで答えが出ませんでした。
もう少し色々悩んでみます。
産むとしても(授かるか別問題として)、上の子の為云々無しで
行きたいと思うし、下の子の意志も尊重したい。

573:名無しの心子知らず
08/12/08 17:32:05 5YVyfZiE
>>571
↓きょうだい児達の現実と本音。よく読むといいよ。
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その3
スレリンク(live板)
AS・ADHD・LDの家族を持つ人のスレ 【4】
スレリンク(live板)
アスペやADHDだと二人目も障害児の可能性も高いしね。

574:名無しの心子知らず
08/12/08 20:40:26 HGOwHjpe
>>573
これも追加
兄弟が障害者で子種が残せない
スレリンク(handicap板)

俺はアスペだが、弟を散々に苦しめてきたのを激しく後悔してる。
家族だけに、なかなか面と向かって謝ったりはできないもんだがorz

575:名無しの心子知らず
08/12/08 22:10:08 +a9OyGeG
二人目は健常が生まれてくる、ってのを前提にしてるんだよね。

576:名無しの心子知らず
08/12/08 22:10:31 N+qCjOpS
一歳三ヶ月の娘について相談させて下さい。
言葉が未だに「ママ」のみです。パパやお兄ちゃん、犬猫すべて「マ~マ~」と言います。
パパは?と聞くと指差しはしないけどパパを見るのですが認識は出来ているようです。
上に兄弟が居たり女の子は言葉が早いとよく聞くので不安になりました。
他に気になる事は
人見知りが激しく狂ったように泣き、家族の誰か一人が居れば多少落ち着くといった具合。
それ以外では低月齢から手が掛からない(上の子と比べてですが)。
抱っこよりベッドに置いた方が寝入りが良い。上の子の時より半分も抱いていない気がします。
一歳半の検診で相談しようとは思いますが、やはり気になって仕方ないので。。

577:名無しの心子知らず
08/12/08 22:40:06 EL/7EPg8
目付きや表情を見ないとなんとも言えないよ

578:名無しの心子知らず
08/12/09 00:56:39 ilxl/1+j
>>576

> 上に兄弟が居たり女の子は言葉が早いとよく聞くので
これ、確かによく聞くけど、そうじゃない子もたくさんいるので
あまり気にしない方がいいかと。

一歳三ヶ月で「ママ」のみ・人見知り激しいなど
書かれている内容だけでしたら
1歳半までまったりしていいと思います。



579:名無しの心子知らず
08/12/09 01:38:10 2bZzZrPd
ママの中に「わんわん」「にゃんにゃん」など言葉が含まれているんだよ。
周りが見えて興味があるから声もでる。
なんらおかしいと思えない。
むしろ、うらやましい。

580:名無しの心子知らず
08/12/09 05:53:27 gQpvQRQp
言葉が遅い二歳四ヶ月。
家で本の読み聞かせとかしてるけど‥
あとはどんな事したらいいの?
ずっと子にくっついてる訳には行かないし一人遊びとかさせずずっと関わってた方がいいのかな‥
テレビとかは今はほとんど見せてない
少しは見せた方がいいのかな?

581:名無しの心子知らず
08/12/09 07:16:13 MFTZFAhJ
>>580
子供ひとりでテレビを見せるのは言葉の発達には逆効果なので
見せなくてすんでるなら
見せないで。

お子さんが好きな番組があるなら
面白いね、とか声かけしながら
一緒に見てあげるならいいと思います

接する時間を増やすって言っても限度があるので
それより接しているときにともかく実況中継のように言葉かけをする
と心掛ければいいのでは。
あとはあったかい日は外に連れ出して
いろんな人に声かけしてもらうとか。

582:名無しの心子知らず
08/12/09 07:29:26 wZSUN40N
>>580
私はよく見せてた。
ただし、一緒に。○○だねえ、とか大変、痛そう!とか実況を入れながら。
うちの場合は興味があるのが2歳前後までテレビ>絵本だったので。
そのうち、言葉が増えて来るにしたがって、絵本>テレビになり
絵本を「読んで!」と持って来るようになった。
2歳半には2語文が出て、3歳過ぎからは複合文も出るようになりました。
(お父さんが○○したから○○って言ったの、のような)

583:名無しの心子知らず
08/12/09 07:34:39 gQpvQRQp
>>581
参考になります。
ありがとう
上の子がいるので今はその時に一緒に見る位です。
実況やってみますね!

>>582
ありがとう
テレビをよく見せてた時期があったので反省しそれから本の読み聞かせなどしてたら確かに言葉が増えて行きました。
声かけやってみます。

584:名無しの心子知らず
08/12/09 11:03:40 wAaLWAjG
様子見の上の子が2歳1ヶ月で下の子が生まれた。
二人目作ったときは「我の強い落ち着きのないコだなー」くらい。
妊娠中にあった検診でも「問題なし、年齢で落ち着くでしょ」と言われたレベル。
そのあたりからこだわりやパニックが出てきた。
イヤイヤ期、こだわり真っ盛りで二人目が生まれたので酷かったです。

生後1ヶ月くらいから殴る、叩く、血が出るほど引っかく、髪の毛をむしる…。
禁止が通りにくいし、家事の合間や授乳中など気をつけていてもやられることも。
3~4ヶ月くらいからはおなかを踏みつけたり。
つかまりたちの頃は殴って倒したり、押して倒したり。
抱き上げて頭から落としたり。

母子で半狂乱で泣き暮らしていました。

上の子もだいぶ落ち着いたのと、下の子が遊び相手として手ごろになってきて
今はお世話したり手伝ったり遊んでくれています。
下の子も、奔放な上の子の遊びやテンションは魅力的らしくて
母より姉が大好きみたいです。
ただ、逆に物心ついてきたら「自分が損してる」「姉にばかり手がかかってる」
と思うかもしれないから、気をつけなければという感じです。

下の子は1歳5ヶ月。上の子同様、振り返りもせず親の見えないところまで走り去ったり
病院で会計するためにちょっと下に下ろした10秒くらいの間に自動ドアを開けて外を走り回るので
足でがっちり挟んでないといけなかったり。
カートから降りるし上の子も走り回るしでどちらかを見失うことも多々…。
せめて上の子が幼稚園入るとか、落ち着きが見えてから生まれていたら違ったろうと思います。
上の子は憑き物が落ちたように落ち着いてきました。
それはそれで悩みの種なんだけど。
でも二人いると、楽な面とかいい面も結構あった。

585:名無しの心子知らず
08/12/09 12:06:36 3qW6k4ch
赤ちゃん返りだったんだろうね。
誰でもお互いが大変な時期で、過ぎ去ってしまうと懐かしい時期でもある。

586:名無しの心子知らず
08/12/09 13:42:35 wAaLWAjG
>>585
そうですね。全部一度に重なってた、という感じです。
イヤイヤ期、こだわり絶頂、赤ちゃん帰り。
下が生まれる数ヶ月前から癇癪やこだわりが酷くて
少し落ち着いたかと思うところに産まれたから余計に。

ところで半年前に問診では診断つくレベルと言われたけど
先日診断申し出たら、この程度だとつけるのは難しい
就園して様子見てからのほうがいいといわれました。
確かにすごく落ち着いてきたんだけど、その分余計に
できないことというか、突拍子のなさとかにイライラするし、周囲の目が痛い。
見た目は年中さんくらい。喋るのも5歳児ののんびりした男の子よりはるかに達者な3歳。
育て方が悪いのだろうか…障害じゃないのならしつけの問題だろうか。
いや診断が付かないまでも性格の範囲でも扱いにくいのは確かだよ
など自問自答の日々。
いいときと悪いときの差が激しくて私さえ戸惑う。
センターに様子見通ってるってことは全く問題ないですよってわけでもないんだろうけど。

587:名無しの心子知らず
08/12/09 14:54:15 3143yzxJ
授乳と抱っこで視線をそむける4ヶ月の子について以前書き込んだ者です。
何度もすみません。
最近、まれにミルク直後の機嫌のいいときに限ってニッコリしながら視線を合わすことに気づきました。
でもやっぱりすごく機嫌のいいとき以外はしっかり視線をそむけています。
こういう場合もし発達障害だとしたらどんな感じになりそうですかね?
マイペースなADHDかな?
予想でいいので教えてください。

588:名無しの心子知らず
08/12/09 14:57:39 F1TT7ex2
知らんがな・・・

この壷買ったら教えてやるよ、一千万だけど

っていう悪とく業者に騙されんようにな

589:名無しの心子知らず
08/12/09 15:02:58 3143yzxJ
なんですか。それ。どういう意味ですか。
ただ、機嫌がいいときだけ視線を合わす心理状態が気になりました。

590:名無しの心子知らず
08/12/09 15:06:51 2UrGtxyQ
ADHD単発の場合は人との関わりに問題がないそうだから
視線が合わないのは自閉系の症状だよ。

だけど、予想するならただのかわいい赤ちゃん、かな。
首は据わってるか据わりかけてるんだよね?
だったら今のところ他に問題はないと思うよ。

591:名無しの心子知らず
08/12/09 16:09:30 eZL3Waf1
590さん
予想してくださってありがとう。
視線が合わないのは自閉系なんですね。
それだけでも教えてくださってありがとう。
実は首座ってません。
あともう少しと言われましたがどうかな。
個人差あるから異常ってわけじゃないと言ってくれるけど
保健師さんは心配かけまいと悪い情報は控えるようです。
やっぱり首すわりと自閉ってかなり関係あるんですか。

592:名無しの心子知らず
08/12/09 16:55:20 +0LYu1KJ
4ヶ月じゃまだ完全にすわってない子も多いよ。
590だって
>首は据わってるか据わりかけてるんだよね?
って書いてるじゃない。
まだ支えないとぐらんぐらんってわけでなければ問題ないよ。

子育て支援センターとか行ってよその赤ちゃん見てきたらいいよ。
気分転換にもなるし。
赤ちゃんよりあなたの精神状態のほうが心配だよ。

593:名無しの心子知らず
08/12/09 17:10:24 GlcOtt7K
私も592に同意だな。障害があるのではと心配になる気持ちもわかるけど
障害があってもいいやぐらいの気持ちで子育てしたら?
子供が健常であろうが障害があろうがお母さんの精神状態が落ち着いていないと
子供も安心できないよ。私もお母さんの方が心配だよ。

594:名無しの心子知らず
08/12/09 17:53:42 AovRG0XB
592、593さんありがとう。
おっしゃる通りです。
子供にはいろいろあって責任感じているので、ものすごく気にしてノイローゼみたくなってしまいました。

実は子育て支援センターに行くまでは「4ヶ月なんてこんなもん」と思っていましたが
他の同じ月齢の赤ちゃんのあまりの違いにたまげました。
他の子はニコニコして別の赤ちゃんと交流(?)しているのが衝撃的でした。
目を合わせないのもそれまで気にしてなかったのですが、他の赤ちゃんとあまりに違ったので。
うちの子なんてよそのお母さんに抱っこしてもらったとき、天井見てニコニコお話していたので
ものすごく気まずかったです。

でもこうやって皆様に渇を入れていただくと精神的に励みになります。
ありがとうございます。

595:名無しの心子知らず
08/12/09 17:55:56 ilxl/1+j
>>587

> 最近、まれにミルク直後の機嫌のいいときに限ってニッコリしながら視線を合わすことに気づきました。
気持のいい状態を共感してほしい相手として
ちゃんとあなたを認識していると思いますよ。

機嫌のいい時以外は視線をそむけてるのは
ただのマイペースちゃんなんじゃないでしょうか…

出産前後、大変だったようですが、
産後鬱みたいになってないですか?
いろいろ心配なことはあるでしょうが
周りの手助けを借りれるなら借りて、
まったりするのも大事ですよ。


596:名無しの心子知らず
08/12/09 18:00:32 AovRG0XB
595さん
ありがとう。
完全に産後うつです。
薬もらってきました。
マイペースちゃんなのかな・・・
無愛想だし・・・

597:名無しの心子知らず
08/12/09 18:13:01 L40Nxbtr
ああうざい・・・

598:名無しの心子知らず
08/12/09 18:16:03 AovRG0XB
うざかったですか。
それは失礼しました。
みなさん優しいので甘えてしまいました。
みなさんありがとうございました。
失礼します。

599:名無しの心子知らず
08/12/09 18:37:37 3XSKo9AP
>>385です。
あれから学校の児童カウンセラーに相談して病院を紹介して頂きましたが、後日、登校前に不機嫌だった子どもに暴れられて玄関で突き飛ばされ転倒。
出血してしまい病院に駆け込みました。
主人が学校に連絡し事情を説明し子どもを迎えに行った時に、普段目をかけてくれる教頭に児相に相談した方が良いと言われました。
翌日に相談した所、私の体が絶対安静な為と子どものメンタル的なものもあるので距離を置きましょうと言われて、子どもは一時的に保護所に預かってもらいました。

そこで専門医に来て貰って簡単に調べて貰ってから、なにかあればそちらの病院に行くという事になりそうです。

まだ診断結果が出ていないので、どちらに書けば良いかわからなかったのですが、レスをくれた方々にお礼も言えないままで申し訳ありませんでした。

600:名無しの心子知らず
08/12/09 20:22:44 gQpvQRQp
皆さんなんの発達障害の様子見なんでしょうか?


601:名無しの心子知らず
08/12/09 21:54:04 nM5UX2dG
スレタイも読めんとは・・・

602:名無しの心子知らず
08/12/09 21:55:51 U5YjjkuB
>>598
自分一人のスレじゃないんだから
それぐらい分かるでしょ
馴れ合いたいならベネにでも行くといいよ

603:名無しの心子知らず
08/12/09 22:09:48 2/DhLCY6
でも心配ではあるわ。
4ヶ月にしてそこまで完璧を求められるというか
疑われる赤ちゃんも大変だろうなと思うし。

お母さんなりに慣れない育児で辛いけど
育てやすいと言われるので
なんとなく大変さを探してしまってるとか

逆にあまりに手がかからす先で何か待ち受けてるんではと
必要以上に構えてしまってるのか…

かわいい盛りだし、一番いい時期にもったいない。
他の子達と混じって違和感感じる時期や
1才半検診までは指摘されない限り
なんも考えずにかわいがってたらいいと思う。
理由はしらんが気持ちに余裕がないんだろう。


604:名無しの心子知らず
08/12/09 22:12:21 gQpvQRQp
>>600です
言葉足らずでした
たとえば運動が苦手だから何とか
言葉が遅いから何とか

605:名無しの心子知らず
08/12/09 22:32:18 rZGwecfK
>576です。
レス下さった皆さんありがとうございました。

>>577
目付きや表情ですか。。特に変だと感じた事は無いです。
やはり目が重要なんでしょうか。あまり気にした事はありませんでした。

>>578
そうですね、女の子だから兄弟居るからとその全員が言葉が早いとは限らないですよね。
上の子の小さい頃や周りの子と比べて不安になる自分が嫌になります。
人見知りが激しく外へ出ても疲れるだけで引きこもりがちだったのですが、
他人と接する時間を増やして、まったりのんびり成長を見守ります。

>>579
「ママ」が呼び掛けの言葉、例えば「ねぇ」といったような意味で使っているのなら、、
と考えると興味を持ち言葉を発していると判断していいのか不安になっていました。
でも逆に「ママ」がパパやワンワンなど娘の中で多くの単語になっている
とも考えるられるんですよね。そうだと良いのですけど。。
579さんのうらやましい とゆう言葉に肩の力が抜け娘を良い方向で見れるようになりました。


606:相談に乗ってください。
08/12/10 01:17:19 DoihSFxM
今まで老人介護の仕事をしていましたが、介護福祉士の資格取得を機に
障害児施設で働き始めました23歳の女性です。

自閉症の子が多く居ますが、
重度の子には、職員は何も言いませんが、
軽度の子には「ダメダメ!!」と、あれもダメ、これもダメと
ものすごく否定的です。
子供のストレスも相当なものだと思います。
私が入りたてという事も有るのか、障害を持った特定の子(9歳男児)が、
私とよく遊びたがります。周りの職員は、
「怪しい意味(胸元を近くで見たいとか女性に触りたい)で遊びたいだけ!!」と、言って、その子が、私の近くに来ただけで、
怒鳴り散らしています。
たまに部屋に閉じ込めたり、とにかくスゴイです。

今日ミーティングの時に、
「佐伯さん(私)は、子供に馬鹿にされてる。
エッチな事もこの人なら全てを受け入れてくれる!
そう思われてるんです!!!」と、言われました。
私自身は、子供が心を開いてくれてるように受け止めていますが、
他の職員の人は、性的な意味以外の何者でもない。と言います。

「一緒に遊ぼっ!」と来ている子供を無視したり、
頭ごなしに否定する事が、どうしてもできなくて・・・
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?
本当にエッチな意味で、私のとこへ来ているのだとしたら、
どのように注意すれば良いのでしょうか?

宜しくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch