【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】at BABY
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 - 暇つぶし2ch659:名無しの心子知らず
09/02/27 19:30:31 BH43YQWw
ピアノふでばこ

660:名無しの心子知らず
09/02/27 19:41:59 A0TW3XO2
>>659
小学一年生の付録のやつかい?
あれ学校に持ってったらダメだろー

661:名無しの心子知らず
09/02/27 19:56:37 RXVAGWW7
>>658
うちの住んでるところも生活保護云々て書いてあるけど
上の子の時に貰えたよ。
500ちょいで下はまだいなかった。
600弱になった時はダメだった。
ダメ元で申し込んでみてもいいと思う。

662:名無しの心子知らず
09/02/27 21:16:39 p1vmpi5e
3年連続就学援助家庭がほぼ決定した家がとおりま~す。
自治体によって就学援助の限度額は違うのはそのとおり。
で、北摂に住む我が家みたいな4人世帯で賃貸住宅の場合、
「給与控除後の所得で」350万円弱だともらえる。
源泉を持っている人は、そこを見ればOK(他の控除は入らないみたいだった)

ちなみに、就学援助の案内は入学してまもなくもらってきていた(2年前の上の子のとき)
どれだけの人が対象なのかは、よくわからないや。

663:名無しの心子知らず
09/02/27 22:07:04 HKoS64h+
>>655です。みなさんありがとうございます。

先日の説明会でもらった書類には「生活保護に準ずる・・」書いてあるんですよね。
賃貸・持家の違いもあるんですね。
うち、3人家族で給与所得後の所得、夫婦合わせて290万(総支給額450万)。
超古中古マンションに住んでるんだけど、持家だとダメなのかなぁ。
ちなみに、うちも北摂です(市長が府知事をやりあってたI市)
役所に聞けば、基準額教えてくれるもんなんだろうか。



664:662
09/02/28 06:58:50 DT8D3gVl
>>663
一瞬もう一つのI市と勘違いした…どちらの教育委員会のHPも、
詳しい資料はないのね。
こちらは中核市のT市。参考になればありがたいです(来年度は数字が変わるかも…)。
URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)
今年度からこのPDFが貼られました。
自治体によって、取り組みは違うんですね。

「生活保護に準じる」とあるので大雑把に計算したんだけど
I市の場合、3人家族で持ち家の場合だと、保護費は月額18万弱。
(お子さんが1年と仮定して)
我が家の場合、4人の上賃貸だからもっと増える。
「準保護世帯」の定義が自治体によってまちまちだから、難しいです。

665:名無しの心子知らず
09/02/28 18:59:18 +ptQdvaN
北摂の人多いのね。一瞬、まちBBSかと思っちゃった。
太○の塔のある市に住んでるけど、
うちの世帯構成(夫婦+子供3人)だと
年収600万超えてても支給対象になるらしい。

666:名無しの心子知らず
09/02/28 23:57:13 yoDa1vwh
>>663です。
みなさん、情報ありがとうございました。
I市二つありますねw反対に私はT市と聞いて、宝塚線のT市を思い浮かべましたw
T市の資料いいですね。大変参考になりました。
やはり、子ども一人、持家だと通りそうにないかな。
説明会で、来年度から習い事の状況など、詳しく審査します
みたいなことを言ってたし、審査基準が来年度から変わるかも、
とも言っていたので、もっと厳しくなるかもしれませんね。
ネットで見てるとうちの収入でも余裕で通る基準額をたくさんみたのですが
やはり自治体によって違うんでしょうねぇ。


667:名無しの心子知らず
09/03/01 18:36:33 MBxPzTf7
【つこうた】小学校の指導補助員がつこうた ハメドリ動画 小学生女児メイン写真44枚
スレリンク(news板)
【つこうた】小学校の指導補助員がつこうた ハメドリ動画 小学生女児メイン写真44枚★2
スレリンク(news板)


668:名無しの心子知らず
09/03/02 16:17:18 LD0oJI9h
クラスは30人弱。うち男子24人。大杉w
娘はやっていけるだろうか。ちょっと不安。
自分が仲良いのが男子の親ばかりで、女子の親とはあまり接点がないのがまた不安。



669:名無しの心子知らず
09/03/02 16:26:21 w3n5Jk4u
>>621
亀だけど、
>うちの子を特別に見てほしい。
と学校に言って良いのは、きちんと就学相談に行き、
通級指導学級や特別支援学級、支援学校を選んで、
教師と予算を確保した人のみだよ。
普通級に入れる以上、あくまで30人の中の1人。
担任にどれだけやる気があっても、時間や教師の人数に制約がある以上、
特別に配慮するなんて不可能なのが現実。
>発達がゆっくり
がボーダーなのか知的障害レベルなのかは分からないけど、
周りの子に迷惑を掛けないように、心配なら親が付いてね。

670:名無しの心子知らず
09/03/02 17:26:06 i0zEy3Iy
>>653
うちは1クラス27人前後と聞いているので、39人は多いと思いました。
なんでも25人を切ったらクラスが一つ減ると聞いているので、これから
転出者が出ないよう祈る思いでいます。



671:名無しの心子知らず
09/03/02 21:48:35 MtH/oGkd
>>670
確か、法律では、40人まで一クラス。
最近は、市の方針で、人数を減らしてる所も多い。
だから、39人のクラスは、転入生が2人来ると、
学年の途中でクラスが変わることもある。

672:名無しの心子知らず
09/03/03 07:06:27 /ePNmQ7p
法律上は、>>670のとおり。
知事が低学年の少人数教育をぶっつぶそうとしたけど、なんとか維持できてて、
今は2年生までが35人学級だったはず@コナモンのくに
学級数が確定するのが、5月1日現在の児童・生徒数なんで、
4月中に転校があるとややこしい、らしい。


673:名無しの心子知らず
09/03/03 07:25:15 8aiE604R
昨日学童の説明会に行ってきた
1年生の内は集団下校や親の迎えは必要だけど、車がなく徒歩だと15分ほどかかる
周りは徒歩って殆どいないみたい
夏は暑い中二人で歩いて帰ってくるのって良くないのかな…
子供は車乗りたいって言いそうだし
似たような状況の方居ますか?

674:名無しの心子知らず
09/03/03 07:52:21 Y4ralUkx
へええ。
うちは学校目の前で放送聞こえるようなところなんだけど、
同じ学区内でも40分以上かけて集団等下校しているよ。
車の送迎もよく見かけるけど、基本は歩いているらしい。

675:名無しの心子知らず
09/03/03 08:42:28 vCkKJDYb
>>673
そりゃあ子供は車のほうが楽だから
乗りたいと言うだろうねぇ。
でも登下校に車って…どんだけ甘やかすんだ

676:名無しの心子知らず
09/03/03 08:51:02 QxdM926X
うちも徒歩40分だよ。雨や暑い日は不憫だけど、
だんだん体力ついてくるよ 






677:名無しの心子知らず
09/03/03 09:01:42 fugYNsDp
うちも40分。しかも小学2年くらいの慣れた子の足で。
最初は一時間弱かかるかなと予想。

学区のいちばん端っこの、1時間半くらいかかる友達は
さすがに最初は車で送迎すると言ってた。

678:名無しの心子知らず
09/03/03 09:33:15 9SxsjvoU
だって今現在車がないんでしょ?
子供が乗りたがるから…って車買うの?
まあそれならそれで好きにすればいいと思うけど、
徒歩15分なんて今うちの幼稚園までの距離と変わらない、毎朝急坂登って通ってるよ。

679:名無しの心子知らず
09/03/03 10:29:26 8aiE604R
>>673です
レスいただきありがとうございます
徒歩は仕方ないですが、田舎なせいか目立つようです
途中で色々うるさい主婦にも会ったら、などが面倒な部分です
子供は(保育園はほぼ全員車)うちだけ自転車のせいか、車に乗りたがるようです
でも冬は徒歩だと、なるべく暗くならない内に、迎えに行かないとなりませんね

680:名無しの心子知らず
09/03/03 10:45:03 87T9JLVm
うちも上の子、今までは車の送迎なんてしたことなかったんだけど、現在
骨折して松葉杖ついてるし、寒冷地で雪も降るので学校まで毎日送り迎え
してる。
で、ビックリしたのが車で送ってもらう児童の多いこと。
集団登校なんだし、怪我とか病気とかじゃなければ自力で行かせたらいい
のに。
自分が子どもの頃には、車で送ってもらう子なんて見なかったなー。

681:名無しの心子知らず
09/03/03 11:07:21 fugYNsDp
>>680
でも不審者情報とかあったり、外国人の多い地域だったり
過去に事件があったりすると、神経過敏になる気持ちも
わからんでもないよ。集団登校の列に車が突っ込んだとか、
いろいろあったじゃない。

過保護といわれようと、たった一回の事件で二度と帰ってこない
可能性だってあるんだからねぇ・・・

うちは歩いていかせるつもりではあるけど、送り迎えする人を
過保護と非難する気にはなれないよ。

682:名無しの心子知らず
09/03/03 11:31:59 PpYoPEXl
>>669
知的ボーダーで支援学級にいる児童なんて聞いたことありますか?
うち入れませんでした。
知的ボーダーってなんでしょう?知的障害に入りますか?
健常者に近い?

683:名無しの心子知らず
09/03/03 13:17:46 fVFve46k
今の時代、送り迎え自体を過保護とは全く思わないが、
たった15分の距離を「子供が乗りたがるから」という理由で車にするのが過保護って言ってるんでしょ。
歩きで送迎でいいじゃん。
自分がしんどいんだったら、行きは自転車に乗って行って、帰りは自転車を押してかえってくればいいとおもうけど。
そんなことで「うるさくいう主婦」ってなに?なにをうるさく言うの?
「自転車なんて貧乏くさいわ。子がかわいそう」とでも?
そんなの、言うほうがおかしいよ。ほっとけ。


684:名無しの心子知らず
09/03/03 13:30:08 nWhJ3+/9
知的ボーダーは健常に近いようで遠い
遠いようで近い、です
IQの数値が劇的に伸びる可能性は
発達障害圏の子にはある
単純に知的障害、知的ボーダーだけなら
ぎりぎり90にいくか、同じ水準のまま伸びるか
はたまたついていけなくなって軽度域になっちゃうか。

うちは知的ボーダーで支援級だけどPDDもあるので
なんとも言えないけど、
知的ボーダー域の子はクラスで成績は最下層になろうと
周りにあまり迷惑かけない交友関係に重大な支障がない
本人が困ってないなら普通級で過ごすでしょう

685:名無しの心子知らず
09/03/03 13:30:11 U5GTVyll
>682
健常児として普通級でやっていくには、最低でもIQ90は無いと厳しいよ。
知的ボーダー、つまり知的境界域はIQ70~85だから、区分としては知的障害(=IQ70以下)ではないけど、
健常の子供達と比べたら年単位の明確な遅れがあって、特別な支援が必要=特別支援教育の対象。
まあ、特別支援学級を利用出来るかどうかは地域によるけど、
マトモな親は、支援級が駄目でも教育委員会や学校に掛け合って、支援員を付けるなり、
在籍は無理でも週に何回か通級出来るよう必死に働き掛けるもんだよ。

お宅、>682を読んだ限り就学相談どころか診断も受けてないでしょ。
今頃になって焦ってもさすがに遅いと思うけど。

686:名無しの心子知らず
09/03/03 13:32:02 vYSW1vuR
>>682
地域や学校にもよるんじゃないかな?
障害児教育は教員でも特殊な免許がいるから、その先生が多くいる地域なら
ボーダーでも支援級に入ることはできるんじゃないかな?

ライン上なんだったら、1年生の最初学校に慣れるまで専門の先生に見てもらえれば
あとはルーティンだから一般学級で軽く補助が入れば
学力度外視で集団活動に参加することができる子もいるし。

まあね~子によるよね~

687:名無しの心子知らず
09/03/03 13:44:55 U5GTVyll
>>686
>障害児教育は教員でも特殊な免許がいる
それは特別支援学級(旧特殊学級)ではなく、特別支援学校(旧養護学校)の話かと。
とは言え、特別支援学級も障害児教育に長年たずさわるベテランが配置される事が多いけど。
特学を情緒級と知的級にきちんと分けた上で、普通級との交流も盛んにやってるような熱心な地域なら、
知的ボーダーの子もIQ130のアスペ児も受け入れて、個々に合わせてきめ細かく対応してるよ。

688:名無しの心子知らず
09/03/03 15:18:59 NKstvDMl
IQ80のお子さん知ってるけど3年から支援級に移ったよ。
お母さんは知的ボーダーだから普通級でもどうにかなると思ってたみたい。
でも現実は厳しく、漢字書けないし計算できないし、いじめもあった。
支援級に移ってからは見違えるほどお子さんが明るくなり
お母さんも早く支援級に入れればよかったと言ってるよ。



689:名無しの心子知らず
09/03/03 16:17:21 RYDOiSYn
子供の障害を受け入れない親御さん、結構多いからねぇ。
上の子供の入学式の時に「どうしても普通学級はダメなんですか?」とかって式
が終わった後に校長を捕まえて騒いでいた保護者がいたな。


690:名無しの心子知らず
09/03/03 18:22:32 FyutktLL
認めなくても支援級ならいいじゃん
ウチのご近所さん、乳児健診引っかかってもスルー、
幼稚園は特に支援のない私立園ににねじ込んで放置、
学校も何事もないように普通級にこれまたねじ込むみたいorz
明らかに…つか母親もちょっと…なんだけどね…


691:名無しの心子知らず
09/03/04 09:21:38 J1rFlZ7k
虐待だな

692:名無しの心子知らず
09/03/04 10:43:28 3Ud3S/zD
逆にボーダーでちと弱い子供を普通学級に入れたらいけないのかな。
どうなるんだろう

693:名無しの心子知らず
09/03/04 11:24:44 iH83vY2c
自分の子供の頃、そういう子居たなぁ。もう25年も前だけど
当時の事だから今ほど障害の細分化されてなくて、はっきり障害だったのかも解らないけど。
母親は「何かやりにくくて辛い」とウチの親にこぼしていたのを覚えてる
確かに運動音痴とテストは毎回数点。字もめちゃ汚かった
でも子供の感覚では「ちょっとアホっぽいけどおっとりの面白い子」くらいのイメージだった
他害や立ち歩きは無かったので目立た無かったのかもだけど。


694:名無しの心子知らず
09/03/04 12:08:00 G/CzDrsb
受容出来ない親や人権屋は、こんな子昔は普通にクラスにいた、
今は何でも障害扱いするとかすぐ言うけど、
そういう子供達が大人になって引きこもりやニート、はたまた犯罪者になって、
社会に迷惑掛けてるのが分かったから、今のやり方になったんだよ。
運良く結婚・出産にこぎつけた当事者は、またあらたな障害児を増やしてるしね。
不適切な環境下に置き続けるのは虐待以外の何者でもないのに、
必要な区別と差別を混同するのは罪だ罠。

695:名無しの心子知らず
09/03/04 12:19:51 zZN+1cqr
>>692
弱いとは気が弱いということ?
自分が子供の時、他害なし、運動ダメ、言葉を話さない
ぼーっとどこかを見てる子がクラスにいたけど
いじめはないけど、一緒に遊べもしないのでほぼ空気扱いだった。

696:名無しの心子知らず
09/03/04 12:57:42 0edu7CnF
鉛筆2ダースと、消しゴムと赤鉛筆を買ってきた。

種類ありすぎて迷った…

697:名無しの心子知らず
09/03/04 16:35:01 Cs20NyDe
すみません。。
名前付けをしてるのですが、
さんすうセットの中身の単語帳みたいなカードは裏と表
どちらに名前を書けばいいでしょうか?

ついでに、シューズケース。
学校指定がないので用意するのですが、手作りが多いでしょうか?
小学校ともなるとスポーツメーカーなどの既製品でしょうか?



698:名無しの心子知らず
09/03/04 16:35:35 DxvgNeaw
鉛筆は名入れサービス有りのネットショップで買うと楽だお

699:名無しの心子知らず
09/03/04 22:42:00 7ma94b1z
>>697
カードはどっちでもいいとオモ
学習に邪魔にならず、かつ子供にわかりやすい場所が良いかと。

シューズケースは幼稚園児代のものを持ってくる子も多いが
進級していくと巾着になるらしいよ!

700:名無しの心子知らず
09/03/04 22:58:11 A7JESTWo
>>697
学校にもよると思うけど
幼稚園時代よりは明らかに手作りは減ってるような気がする。
働くママさんが増えるからかな。

701:697
09/03/04 23:27:00 Cs20NyDe
>>699・700
レスありがとうございます。
名前の記入は裏表どっちでも大丈夫そうですね。
これから頑張ります。

シューズケース。やっぱり手作りは少なそうですね。
スポーツメーカーの既製品より軽そうでいいかなぁ~っと思ったのですが。
とりあえず幼稚園のでも持たせて様子見ることにします。
ありがとうございました。


702:名無しの心子知らず
09/03/05 10:39:05 L2dFDYA9
文房具まだ用意してないや。
鉛筆は付録で10本くらい集まったけど足りないかな。
今の鉛筆って三角のが主流なんだね。
消しゴムは大き目のMONO消しゴムがあるのでそれを使うらしい。

703:名無しの心子知らず
09/03/05 12:49:53 PZE18+wc
丸い鉛筆だと指が固定しにくいから、三角や五角が良いと前に聞いてからそうしてる
でも貰った物は丸いのがほとんどなので、家で使わせている
うちの小学校はBか2Bの鉛筆にしないとダメらしい
今あるのがHBなので1ダースなり、まとめて買わないとならないよ

704:名無しの心子知らず
09/03/05 13:17:19 yPxn0bj5
うちの学校、持ちやすさ云々もそうだけど、
丸い鉛筆は転がって床に落としやすいって理由で
一年生は三角でと決められてるよ。

705:名無しの心子知らず
09/03/05 13:35:02 TwzV+uDs
Bとか2Bなら柄の選択肢が多くていいな…
うちは何故か普段使いが6B、書写に至っては8B指定。
Uniとか地味なのしか無い上、値段も高いorz

706:名無しの心子知らず
09/03/05 14:10:45 Bbbxbm6O
ニトリの学習机、ネットで見たら29800円のがあるからそれにしようかな~と思うんですが、下の方を見ると1000円づつ値が上がってくのは、一体何が違うんだろう
見た目大した違いは無さそうなんだけど…

707:名無しの心子知らず
09/03/05 15:35:30 IA7YosW+
うちの学校も一年生は三角鉛筆指定だわ。
三角鉛筆って電動鉛筆削りでは削れないんだけど、手動では削れるの?
今は仕方なくカッターで削って使ってるんだけど面倒くさい。

708:名無しの心子知らず
09/03/05 16:17:27 k3RvUC2y
>>707
普通に手で鉛筆をくるくる回す原始的なやつなら売ってるよ。
三角鉛筆の売り場に無い?
URLリンク(www.amazon.co.jp)くもん出版-こどもえんぴつけずり/dp/B000FDDY8W


709:名無しの心子知らず
09/03/05 23:03:39 IA7YosW+
>708
専用のシャープナーがあるんだね。
三角鉛筆は、学校の学用品販売で購入したからわからなかったわ。
早速、売り場に行ってみるわ。ありが㌧

710:名無しの心子知らず
09/03/06 11:56:12 z7Ugk/qa
>>805
8Bなんてあるんだ!ずっと6Bが最高だと思ってたよ。
三菱鉛筆のHPで調べたら10Bまであることを知りました(ハイユニ)…

711:710
09/03/06 12:02:00 z7Ugk/qa
スマソ、>>710は>>705さん宛てでしたorz

>>706
材質とか、塗装や仕上げの違いとか?
上の子の時はお祝いで結構奮発して高い机を買ったのですが、一番大きな引き出しの
仕切り板が取り外しをしやすくすることも考慮してか補強してあって、「スーパーで見た
一般的な机とはこういう細かい点が違うんだな」と感心しました。

でも下の子にはそこまで奮発しないつもりw
ほんと一年生の間は机も子供部屋も使わなかったので…

712:名無しの心子知らず
09/03/06 15:27:39 qZpQp+oU
公立小学校に通う予定の男の子の親です。
小学校入学前に身に付けておくべき学力的な知識って、どの程度必要とか
目安はあるんでしょうか?
通信教材の入学前コースとかを見てみると、うちの子は全然達していなくて
いまさらですが不安になってきました。

ひらがな、カタカナは大部分が読めますが、書く方は自分の名前のみです。
他の字を書くときは、お手本を横目で見ながらなんとかというレベルです。
数字は0~9を読むことはでき、時計のどの数字に針があるというあたりは
あやふやな部分があるもののできているようです。
計算については、ものがいくつと数えることはできますが、足し算ができません。
二つの山に分けたものをそれぞれ数え、合わせて数えることはできますが
「足し算」「足す」という概念がわかっていないようです。

このような状態で入学してしまうと、授業についていけなくてすぐに落ちこぼれや
学校が楽しくなくて登校拒否になってしまうのではないかと心配でいます。
小学校に入ってからゆっくり教えてくれるのであれば良いのですが・・・
きょうだいや知り合いの方で経験のある方、アドバイスいただけると助かります。

713:名無しの心子知らず
09/03/06 16:00:35 iWfcA9fd
>>712
上の子が現在2年生です。
学校にもよるのかもしれませんが、上の子の時は、ひらがなと一桁の足し算については
ゆっくりすぎるくら時間をかけて教えてもらいました。
こんなにゆっくりで、年度末までにすべて終わるのだろうかと心配になるほどに。
うちの子も、読めるけれど、書きは数字と自分の名前のみで、あとは見本を見ながらならなんとか書ける程度でした。
そもそも鉛筆の持ち方も怪しいほどでしたが、今は問題なくついていけてますよ。
ただ、2学期の行事が立て込む時期、単元的にはカタカナの終わり~漢字、引き算に入る頃に急にスピードアップしたような気もします。
それでもうちの学校は、宿題の量がかなりあり、家庭学習で補っていく感じで進んでいってます。
なので、今の状況よりも、入ってからの復習や家庭学習の習慣づけがうまくできれば、
即落ちこぼれるということはなさそうですよ。
あくまでも、うちの学校の場合ですが。

714:名無しの心子知らず
09/03/06 17:17:19 B75VpxFD
>>712
うちの子が通う学校では何も教えなくて良いと言われました。
服の着脱や傘の開閉、和式トイレの苦手な子は練習と生活面のことだけでした。
保護者が質問すると、鉛筆の持ち方練習と筆圧を付けるためにチラシの裏で良いから好きなだけ落書きをさせてあげてほしいと説明されました。
保護者が子の名前を平仮名で書いて、自分の名前を書けなくても良いから見て覚えさせてくれるくらいで良いとも聞きました。
目印のシールを貼る幼稚園等と違って、下駄箱やロッカーには名前しか書かないからとのことです。


715:名無しの心子知らず
09/03/06 17:24:49 qZpQp+oU
>>713
ありがとうございます。
経験者の方のお話とても参考になります。
教える時間はかけてくれるけれど、自宅での学習も大事ということですか。

うちは共働きで、現状保育園から帰ると食事、お風呂、睡眠という毎日です。
休日に家族で出かけたり、遊んだりという時間はとっているのですが
一緒に勉強をするというほどではなく、絵本を読み聞かせる程度でした。
4月からは学童に通う予定で、学童でも宿題の時間はあるのですが
今後は家でも子供に勉強をする習慣をつけさせることに加えて
親も宿題を見る時間を作る努力が必要なのでしょうね。

>>714
ありがとうございます。
うちの子も自分の名前を読むのは大丈夫なので、その点は問題なさそうです。
鉛筆の練習は保育園でもやっていますが、正しい持ち方がなかなかできないのと
筆圧が強すぎてうまくコントロールできない感じですね。
これも、たくさん経験させて慣れさせておくことが大事なのですね。

716:713
09/03/06 18:55:11 iWfcA9fd
>>715
なんか脅しちゃったみたいでごめんなさい。
家庭学習の習慣と言っても、1年生のうちはそんなに大げさに構えなくてもいいと思う。
時間にして10~20分くらいのもので大丈夫だと思う。
うちは、少し要領が悪いからもうちょっとかかってるけど、要領のいい子なら10分程度あれば十分って子も多い。
(もちろん最低限落ちこぼれないでついていくレベルで、中受とかとは次元がちがうけど)
要は、取りこぼしがないかを常にチェックできてれば、いいんじゃないかな。
確かに最初のうちは子供がというよりも、親に努力と時間が必要かも。
懇談で先生が言われてたのは、低学年のうちに落ちこぼれている子は
親の目が行き届いていない場合が多いとのことでした。

717:名無しの心子知らず
09/03/07 10:27:37 V121oJ38
>>715
上の子(新3年)で見てて感じたのは、
「ぼくそんなの知ってる~」って子が気が付いたら落ちこぼれてるってこと。
あと、学童で宿題をさせてくれる時間があるのは事実だけど、
指導員はやってる内容までチェックしてないよ(人数的に無理)。
それに音読などは親がきくものだから、その時間はとってあげてね。

うちは下の子の鉛筆の持ち方が問題だ…とほほ。

718:名無しの心子知らず
09/03/07 10:35:24 +PHMTI/Y
上の子、現1年生。
入学前に気をつけることは、勉強面より生活面だと思いますよ。
ウチでやっていたことは、上でも書かれていますが、
学校のトイレが和式なので、前もってお店などで練習させていた程度です。
あと、通学路を試しに一緒に歩いてみた事ぐらいです。

それから、知り合いの教師に聞いた話ですが、
あまり前もって家で勉強させていたら
授業中に「あ、この字書けるー」とか「足し算できるー」
と言って、先生の話を聞く習慣が身に付かない子が
たまにいるので、あまり前もって勉強させなくてもいいよ、
とのことでした。

719:名無しの心子知らず
09/03/07 10:37:19 +PHMTI/Y
あぁ、モタモタ書いてたら>>717さんと微妙に内容がかぶったorz
スマソ。

720:名無しの心子知らず
09/03/08 00:12:39 7ZzSdAYW
あ~和式トイレ。
探してもなかなかないんだよなぁ。
いっそのこと幼稚園にも和式用意しておくか、小学校も洋式で統一して欲しいわ。

721:名無しの心子知らず
09/03/08 01:10:24 1lyoCLah
今日、通学団の班長さん本人(新6年生)が挨拶にきてくれたんだけど、
欠席の日とか班長さんに連絡してもらったりするらしいので、
なにかお菓子でももってお宅に挨拶にいくべきでしょうか。

722:名無しの心子知らず
09/03/08 01:35:20 aKmAbTpH
>>721
いらないんじゃない?
その子だって5年間他の子に面倒みてもらってたわけで
そこで菓子折り持ってこられても重いでしょ。
そこは地域の持ちつ持たれつの部分だと思うよ。
変な慣例作ったら後の人に恨まれるかもw
周囲にすでに入学した子がいるママ友さんいないかな?
リサーチしてみては。

723:名無しの心子知らず
09/03/08 07:29:01 ipayhQUo
話ぶった切ってすみません&こちらのスレでよいか微妙ですが質問です。スレ違いでしたら誘導願います。

幼稚園のお別れ会で、あまりお付合いのなかった親御さんから子供へハンカチやキーホルダー、ティッシュケース等を頂きました。
ウチは何も用意しておらず、卒園式迄に何か準備しなければと今更ながら焦っています。男女問わずちょっとしたオススメのモノがありましたら教えて下さい。

724:名無しの心子知らず
09/03/08 10:59:18 qE/IwB6i
>>711
遅くなりましたが、レスありがとうございます
やっぱり、ネットで買うより直接見に行った方が良さそうですね~
うちも安くてシンプルなのでいいと思ってます

725:名無しの心子知らず
09/03/09 13:09:06 Fzsbtk0g
>>723
鉛筆、消しゴムなどは?予算に応じていろいろとりまぜて。
女子は、かわいいのはすごく喜ぶよ。学校では友達と鉛筆交換とかするし。
男子は、やたらなくしてくるから(うんざり!)いくらあってもいい。

726:名無しの心子知らず
09/03/09 20:08:39 w2nZGTNo
>>722さんありがとうございます。
やっぱり、お菓子はやめて、挨拶だけにします。
ありがとうございました。

727:名無しの心子知らず
09/03/09 21:48:10 yLqYSg+a
>>725

>723 です。
鉛筆、消ゴム、定規のセットにしました。卒園式は何かと荷物も多いので、包みも嵩張らず良かったです。アドバイス有り難うございました。

728:名無しの心子知らず
09/03/09 22:16:54 4l0cZS9b
娘がいますが、車の前に飛び出す事がたまにあります
今日も保育園の帰りに、園庭に同じクラスの子を見つけ、先生に挨拶を終えたと同時にそっちに向かいました
他のお母さんの車が入って来て、1台は渡るすぐ前にいたので通り過ぎるまで待ってはいました
そのすぐ後ろからもう1台来たのを、確認せずに飛び出しました
子供にも注意を何回もしましたが、車が来てないと思ったからと最初は開き直られたり
結局は分かってはくれましたが、また次があるかと思うと不安です
1年生のうちは、下校の時に迎えに行く予定です
ただ友達と遊んだりする時、(家の近所とかにもよりますが)今も他のお母さんはついてこないし、私もついていきにくいです
いずれは飛び出さなくはなるんでしょうが
やはり道の向こうに友達がいると、ついそっちに夢中になり、注意が届きにくくなるものでしょうか?
今から心配で仕方がありません

729:名無しの心子知らず
09/03/09 22:21:48 AzvtX13B
>>728
最近になって交通ルール教え始めたのかな?
うちは手を繋いで歩くようになった3歳くらいから教えてたら、
4歳半くらいで、飛び出しとかのあからさまな危険行為はしなくなった気がするよ。

ただ、危ないと思った時には注意や言い聞かせではなく、
死んでもいいのかレベルで怒鳴りつけて叱り付けるくらいのことはしたけど。

730:名無しの心子知らず
09/03/09 23:48:34 2cruTTpo
>>728
私も幼稚園には車で送り迎えしてる。
玄関、車を行き来する時は友達を見つけても絶対に手を離さないけど。

道路に飛び出しそうで心配なのに、周りを気にして送り迎えについて行きにくいって
何かあったらどうするつもりなんだろ。
交通ルールをしっかり叩き込むまでは付き添ってもかまわないと思う。

731:名無しの心子知らず
09/03/10 07:20:54 6tUYWsKF
入学式での靴は、服に合った革靴? スニーカー?

732:名無しの心子知らず
09/03/10 08:48:33 wXpxw+Ij
エナメル風ビニール靴

733:名無しの心子知らず
09/03/10 09:33:23 NAqOlR0C
合皮の黒靴履かせた。
無地真っ黒なスニーカーもあるよ、普通にも履けて良さそう。

734:名無しの心子知らず
09/03/10 09:50:50 Q6pL76wL
安い合皮靴買った。
新一年生の足のサイズなんてほとんどが18前後だから品切れが多くて
あちこちまわってやっと購入した。
本革とか大きいor小さいサイズなら余裕で在庫あったけどね。

幼稚園は制服だしせっかくだから卒園式にもそれ履かせるつもり。

735:名無しの心子知らず
09/03/10 09:54:59 k5VzB8fC
子供ってすぐ足のサイズ変わるし、見た目それほど違わないし。
革でなくても、合皮とかエナメル風で十分じゃないかな。
冠婚葬祭でも使えるから、フォーマルぽい靴は一つあるといいよ。

736:名無しの心子知らず
09/03/10 10:28:25 Ch3KbOS0
うちは冠婚葬祭の予定もないから、イオンに入ってる某ワールド系の店で見つけた布の黒靴にした。
これなら通学以外のお出かけに気軽に履かせられる。
つーか式服も某ワールド系だったわw

737:名無しの心子知らず
09/03/10 12:25:28 6tUYWsKF
安いと言えば いくらくらい? 4月に入ってもあるかな~ 春休みの間に買おうとおもってるんだけど…

738:名無しの心子知らず
09/03/10 13:38:03 rsbOTHfh
もうすぐ卒園。
入学準備もそろそろ終わりそう。

しかしひとつ問題が。
体操着の前後に名前を書くんだが
私はそんなに字がうまくない。

字が上手なお母さんウラヤマシス
ちょっと練習しよう…

739:名無しの心子知らず
09/03/10 13:49:41 bS1b7ioM
うちは体操着、上履き、体育館シューズ全部学校指定なんだが、先日販売店で体操着2着ずつ、靴2足購入したら2万7千円…orz
たけえええよおおお!!

740:名無しの心子知らず
09/03/10 13:50:58 k5VzB8fC
>>738
パソコンとプリンタと熱転写シートおすすめ。
名前だけならパソコン詳しくなくてもなんとかなるレベル。
使いこなせればキャラクター入りのネームシートとかもお安く作れるよ。

741:名無しの心子知らず
09/03/10 14:26:44 8h8ogHh2
>739
体操服、2着買ったの?
うちも洗い替えで2着るかと思って上の子がいる人に聞いたら
学校から持って帰るのは週1なので1着でokと言われたよ。
毎日持って帰る運動会前は帰ってからすぐ洗えば翌日には乾くと。

それとうちの小学校、体育館シューズがなくて上履きのまま
体育館にも入るらしい。ざらざらになりそうなんだけど。
だったらバレエシューズじゃなくて足の甲までしっかりホールドする
スクスク上履きみたいなのがいいのかな。

742:名無しの心子知らず
09/03/10 15:55:32 H+45y40l
うちは体育館履きと兼用
そのせいか学校の指定する店にしかない
上履きと体育館履きを2足買う事を考えたら、1575円は安いのかな…

743:名無しの心子知らず
09/03/10 16:26:35 WKxAe+4x
>>742
うちの所と一緒だ。
微妙に違うけどヒラキで似たのがあってそれでもおkらしい。
学校指定というよりも推奨だから違うのでもいいんだって。
でもヒラキの似たのどまりで全く違う子はいないらしい。

744:名無しの心子知らず
09/03/10 18:10:46 jG6/Uofd
体操着いれと上靴いれ、ミニ巾着(文房具入れるらしい?)
全部手作りした。楽しかったw
祖母出資によるポケモンのくそたけー布使って。
絶対自分だったらこんなの買わない。バカクサ

でも洋裁得意なのでかなり楽しかった。
これ商売になるかな?
さーてあとは入学式用の自分スーツ仕上げるよ。

745:名無しの心子知らず
09/03/10 19:48:28 PZ56o6Hx
スーツ?
神だな。

746:名無しの心子知らず
09/03/10 20:02:23 rsbOTHfh
>>740
熱転写シート!!
思いもつかなかった!やってみる!thx

747:名無しの心子知らず
09/03/10 23:19:46 gnhaeaCu
入学式の靴。
うちは歩いて25分かかるし、すぐ内履きに替えるし・・・と思ってる・・が!!
いくら何でもアリエルとか付いてるバレエシューズ型スニーカー?(黒でふちは金)は
やっぱりやっぱり無しだよね
子が絶対これで行きたいと、鼻フガフガしてるんだが。困った。

748:名無しの心子知らず
09/03/11 01:30:03 Z+Webl17
校門のところで写真を撮ったりするからねぇ。

749:名無しの心子知らず
09/03/11 07:56:37 9Dg6dqNE
728は本当に年長の女の子の話?!
ちょっとありえないんだけど。
注意欠陥多動性障害とかなんじゃないの?
何にせよ、他人に迷惑掛けないように、治るまでは親がきちんと付き添ってよ。
付いて行きにくいとか言ってる場合じゃないし。

750:名無しの心子知らず
09/03/11 10:12:03 88gl5nXY
どんだけしっかりしたお嬢さんなんだか知らないけど
ADHDとか言いすぎ、ADHDはこんなもんじゃないよ

>>728毎度毎度の事じゃなくてたまにの事でしょう
そのたまにが命とりになる事もあるから
車来てないかよく周り見てって声掛けてあげなきゃね
道の向こうにお友達がいても周りを見てから渡る
って何度でも教える、何度でもね

それから未就学児なのに外遊びについていかない地域らしいけど、
送り迎え位はしてあげよう
一緒に遊ばなくても公園で少し離れたベンチで空気のように座るとか、
もし道端で遊ばしてるならやっぱり目と耳が届く範囲で
空気のように見守ってあげたら?



751:名無しの心子知らず
09/03/11 12:21:00 CT7H1Nl7
私からしたら749のほうがありえないかも。

死角にもう一台隠れてたって話でしょ。

うちも車にのることが多いから、こういうほかの車がどう走ってるかってのが
理解できてないこともあるな。

まだしばらくあるから、買い物がてら何回か登下校のシュミレーションさせよう。
早く雪とけるといいけどな。


752:名無しの心子知らず
09/03/11 15:32:22 21M7hJPT
>>747
お子さんはまだ幼稚園気分だからキャラ物履きたくなるんだよね。
うちもキャラ物の下着を欲しがったから、近所の上級生を見せて
「お姉さんは大人っぽくてステキね~」
とその気にさせたよ。
小学生になるんだからTPOもぼちぼち教えていかなきゃいけないよね。

753:名無しの心子知らず
09/03/11 15:48:34 fKm9duhS
うーん、靴なんて正直・・・。

去年は雨だったし、入り口で写真を撮る時しかその靴でないでしょ?
かつ全身(靴まで)撮っている人は少なかった。
(看板前は長蛇の列だから一枚撮ったらすぐ交代。
ながーく時間とってる人はその後有名になったしw)
他の写真は全て上履きだった(全体写真も友達とのショットも)。
初めて歩いて学校に行く訳だし、歩きやすい靴が良いと思うけどな。
歩いて3分位ならばいいけどさ。

というわけでうちは黒い駿足だw

754:名無しの心子知らず
09/03/11 21:12:18 5+cnGvWi
鉛筆・色鉛筆ってわざわざ新しい物買ったほうがいいのかな?

12色の色鉛筆、去年の進級祝いで貰ったのがある。
塗り絵とかを楽しんでいたから長さにばらつきがあるけど、どうなんだろう?
鉛筆も指定された2Bの鉛筆ちょろっと使った程度のが5本ほどある。
エコの時代だし。一本数十円だけど、もったいないし、買う手間が面倒なので…。

755:名無しの心子知らず
09/03/11 21:35:22 26usr//G
>>754
気になるのは最初だけだと思う。
使い出したらみんなそんな感じにすぐなるよ<色鉛筆マチマチ
本人さえ、「新品じゃない!」って気にならなければ十分だよ。
ただ2Bの鉛筆は使い方によっては減るのがものすごく早いから、
やっぱり1ダースくらいは買い足しておいたほうがいいかも。
うちの上の子は筆圧がすごい上に、同じ鉛筆ばかり使う癖があるから、1本があっという間になくなった。
筆箱の中に鉛筆5本は必ず入れとかないといけないきまりだったから、即新しいのが必要になったよ。


756:名無しの心子知らず
09/03/11 21:54:11 5+cnGvWi
レスサンクス!
そうだよね。
本人は付いているキャラを気に入っているので新品じゃないことに対しては気にしてないかも。

そうか、鉛筆って消耗激しいのか…。
一応基本3~4本って書いてあったけど買い足しておくよ。
聞いてよかった。

757:名無しの心子知らず
09/03/11 22:16:45 A64wBj5Z
>>747
うちは一応黒の無地の靴にした。

お子には、入学式に着る服を着せて
「これに無地の靴だったら可愛くて素敵よ~」とか言って
その気にさせるってのはどうだい?


>>754
学校で指定の色鉛筆が無いとすれば
幼稚園で使ってた物を持ってくる子もいるだろうね。
今使ってるのは自宅用、学校用には新しく購入て方法もある。
鉛筆は使いかけので問題ないと思うが。

758:名無しの心子知らず
09/03/12 06:42:27 yfSiyH10
失礼します。
説明会の時に貰った、通学中のケガとか、熱中症になった時の、保険って 掛けますか?

759:名無しの心子知らず
09/03/12 15:36:01 erwuuoa8
スレ違いになるかもしれませんが教えてください。

友人の子(男の子)に入学祝いをしようと思うのですが、
どんなものが嬉しいですか?
現金が一番いいとは思うのですが、現金ではなく物にしようと思っています。


760:名無しの心子知らず
09/03/12 16:15:04 5QTWS702
地域によって違うとは思いますが教えて下さい
集団登校をする班について、学校か班長さんから連絡があるものでしょうか?
近所だし大体メンバーは分かるものの、私も子供もその小学生達とは一度も話をした事ないです
うちは娘ですが、班には高学年の男の子が数名みたいです
言ってみれば学校へ行くだけの班ですが、娘はちゃんとやっていけるか心配になります
やはり男の子だと女の子の面倒は、見るのも何となく嫌なものかも知れないし
近所に他に知り合いもいなくて
こういう不安はみんなあるものですか?

761:名無しの心子知らず
09/03/12 17:59:23 MHAHzj4f
とりあえず学校に確認してみたら?
それで頼りないようだったらそのお子さんの親に凸すればよろし。
一年生だもの、男も女も関係ないよ多分。



762:名無しの心子知らず
09/03/12 18:24:49 Igwl5m7d
うちは21日が卒園式。
で、「い~つの~こと~だか~思い出してご~らん」
と大きな声で練習してるんだが、
これがかあちゃんの涙腺を刺激するんだな、、
本番やばいな~

763:名無しの心子知らず
09/03/12 18:53:53 Stxeoipk
わかるわかるw
最後の「もうすぐみんないちねんせい~」でぶわわっとくるよ

764:名無しの心子知らず
09/03/12 19:24:29 aqwN7rTE
>762ー763
ヤバイ!想像だけでうるうる来るw
転勤族だから1年ちょっと通っただけの園なのに。
前の園だったら号泣間違いなしだわ…

765:名無しの心子知らず
09/03/12 19:42:31 t2rFazSS
>762
やめてーw
762読んだだけで、今軽くぶわっときた。
当日号泣間違いない。

766:名無しの心子知らず
09/03/12 20:13:00 X3S4TPET
>>759
予算はどれくらいだろう。

多分うちの子ならキャラ物の文房具とか変わった文房具なら小躍りしそうだが、
学校では勉学の妨げとしてキャラ物禁止してる所もあるし、親によってはいい顔しない。
我が家は現在絵本から児童書へ移行中なので、エルマーのぼうけんシリーズとか
ももいろのきりんとかうれしいけど、既に持ってる危険性もあるし。
あとは1年の科学とか小学1年生とか、ひみつシリーズとか・・。
図鑑はシリーズ統一させたいし・・・と考えると無難に図書券になっちゃうね・・。

ハンズとかトイザらスとか科学の付録っぽい物が売ってるのでそういうのもいいな。
うちの子は去年アリの巣観察キットに夢中だったよ。
グリミス(反射材のキーホルダー)は変わってて、低予算でいいかな。

767:名無しの心子知らず
09/03/12 20:53:52 NFzc7wV6
みんな!
卒園式当日はポケットティッシュやハンカチの予備を忘れるな!!
2枚目のハンカチはタオル地のヤツな!!w

768:名無しの心子知らず
09/03/12 23:51:51 Tn39yGRy
>>760
登校班、学校の地域委員?の方が家に直接来て下さって、
メンバーの名簿と、班の番号、待ち合わせ場所と時間を教えてくれましたよ。
先週だったかな。

春休み中に顔合わせの会みたいなのもあって、
子供達と役員さんで集まるみたいです。

うちはこんな感じでした、ご参考まで。

769:名無しの心子知らず
09/03/13 00:01:58 5QTWS702
>>761 >>768 ありがとうございます
近所ですが回覧版のグループも別でではなく、親同士も全く話をした事がないです
でも学校や地域で配慮してくれたら助かりますね

770:名無しの心子知らず
09/03/13 06:59:50 Mv7X6Ym0
>>762-764
大丈夫、自分が泣く前に先生方が号泣してそちらに視線が行っちゃうからw
というのはともかく、
式の最後にやる、保護者の出し物が心配。
歌1曲なんだけど、なんど歌っても作詞してしまう…

771:名無しの心子知らず
09/03/13 08:37:22 jdlqwkEq
卒園式。両親二人の座っている前に子供くる対面式らしい… これは… 号泣だわ 帰って 歌の練習してる~ ありがとう~ さようなら~せんせい~とか、もうすぐ立派な一年生~とか、セリフなどなど、目の前でいわれるのよね~

772:名無しの心子知らず
09/03/13 09:23:02 46Hzfnwt
上の子の時は、きちんと整列して、ある一定の間隔をあけて、背筋を伸ばして入場してくるだけで号泣しちゃったよw
ほんの3年前は同じ場所で、一人できちんといすに座らすだけで一苦労だったのに成長したもんだなぁと思って。
小規模幼稚園だったから、わが子だけじゃなく他の園児達の成長振りにも泣けた。
うちも対面式だったけど、それは覚悟wしてたから割と平気だった。


773:759
09/03/13 09:58:14 b7q1+FeC
>>766さん
レスありがとうございます。
予算は5000円くらいを考えています。
数ヶ月前に下の子の出産祝い(兄妹の服)をしたので、
あまり高い物だと気を使わせるかなと思って…(祝い返しはしない仲です)

キャラ物禁止の学校もあるんですね。知らなかった…
文房具の場合シンプルな方がよさそうですね。
図書券や実験セットみたいなの物もいいですねぇ。
ハンズとかに見に行ってみます。


774:名無しの心子知らず
09/03/13 10:23:05 khH+uqcw
通学班か・・・
うちのとこの班長さんは今度5年生の女の子。
しっかりしてそうで心強いが、年度末生まれでまだ5歳の息子、すごい身長差だよorz
ついていけるか心配だよ。

775:名無しの心子知らず
09/03/13 11:00:42 ndwRGnob
>>769
うちの学校は、班編制のアンケートがあってそれを提出。
後日、班長さんが顔見せに自宅に来てくれた。

今の時点で通学班が決まってないのはかなり不安では。
通学班ないのかな?と思ってしまうよね。
学校に班について問い合わせして、
近くにあるなら次の班長さん宅の住所や連絡先を聞いて
こちらから挨拶に行くほうが良いかと思う。
自分だったらそうするわ。

776:名無しの心子知らず
09/03/13 11:15:08 ljik9VP7
うちは1歳になってすぐ入った保育園だから、6年近く通った事になるな
去年は卒園生以外は歌でステージに立つ為、親は外にいた
やっぱ園児一人一人が親にメッセージを言うらしく『お母さんとお父さんを、ハワイに連れて行ってあげたいです』と言ってた子がいて泣けてきた
今年は号泣するよ

777:名無しの心子知らず
09/03/13 13:21:36 4NYHxxT4
中学校の頃、卒業式で同じクラスの女子が泣いても平然と、いやむしろ冷めた目で見てた。
でも子供の卒園は別だ、きっと泣ける。
式は親にも自覚を促しているんだな~

778:名無しの心子知らず
09/03/13 13:56:45 Ot07DdUf
通学班、来週やっと編成会議をしてそれから新一年生におしらせです。
我が家は高学年の兄がいるから様子が分かるが、一人目のお家は不安だろうな

779:名無しの心子知らず
09/03/13 15:59:36 idGzy1CA
卒園の服って皆さん何色ですか?
入学式とは違うの着て行くんですか?
教えてください。

780:名無しの心子知らず
09/03/13 16:26:39 aUlPZdkW
>>779
同じ紺のスーツで出すよ
まあ男の子だから、変えようと思ってもバリエーションもないけどさ

781:名無しの心子知らず
09/03/13 16:38:19 eSXU+xRb
PTAの役員についての質問です。
小学校のPTAについて色々調べてみましたが、
不安な事ばかり書いてあり心配になってしまいます。
学校や地域によって様々だとは思いますが、
皆さんは、PTAで比較的負担が軽い役員は何か
ご存知でしょうか?

782:名無しの心子知らず
09/03/13 16:42:46 YuO1YLKt
>>779
卒園式は制服。
入学式は白ブラウスにグレーのチェックのジャンスカにベージュのボレロ風上着。
イオン専門店で買ったからかぶるんだろうな。

783:名無しの心子知らず
09/03/13 17:10:57 khH+uqcw
【入園式】フォーマルウェア何着る?6【卒業式】
スレリンク(baby板)


784:名無しの心子知らず
09/03/13 22:18:07 idGzy1CA
779です。説明たりなかったですね
母親の服の色です!子供は制服なんで…
入学式とかだと着物の人いたりしたけど、卒園は…?って感じで。

785:名無しの心子知らず
09/03/13 23:00:14 MtuDL3rA
>>784
同じ園のママをリサーチしたところ、黒が圧倒的に多い。
入学式は同じスーツでブラウスだけ変えるみたい。
ちなみに私はグレー。

786:名無しの心子知らず
09/03/13 23:33:40 idGzy1CA
ありがとうございます。
白の買っちゃったんだけど、卒園式は黒のにしたほうがいいですよね。

787:名無しの心子知らず
09/03/13 23:52:08 iIZbVeeO
髪型はどうしますか?
自分と娘の…

788:名無しの心子知らず
09/03/13 23:57:19 1H1mcbLz
>>781
同じ地域でも小学校が違えばやり方は様々だから
ここではなんとも言えないですよ。
やはり、小学校の先輩ママに聞くのが一番ではないでしょうか。
同じマンションや幼稚園に先輩ママいらっしゃいませんか?

789:名無しの心子知らず
09/03/14 00:37:51 OgtKrQHq
>>787
うちは、ブローが下手&永遠に残ってしまう写真があるので
娘&私は朝から美容室にGO!です。


790:名無しの心子知らず
09/03/14 00:45:26 wCnsEb5D
入学とは関係ないのですが、卒園で使わなくなった幼稚園の制服を
下の子におさがりとして頂いた場合、何かお礼をした方が良いですか?
もしした方が良いのならどのような物が良いのでしょうか?

スレ違いでしたらごめんなさい。

791:名無しの心子知らず
09/03/14 08:31:32 lL7FCPTy
>>781
これは学校によって違うから、在校生の親で気心知れてる人に聞いた方がいい。
昼の時間が自由に使えるかどうかで、ぜんぜん違ってくるから。
…かくいう私は、来年度書記。下の子の入学式は保護者席でなく来賓扱いw
どうしてPTA役員がそういう扱いになるかな。
一緒に成長していく子どもたちの親の1人に過ぎないのにね。

792:名無しの心子知らず
09/03/14 08:56:18 L5vrMkAE
>>790
自分だったら一応お礼する。
デパ地下であまり高くないけど
おいしそうなお菓子買ってく。

793:名無しの心子知らず
09/03/14 13:43:58 jZ6qUm6g
>>790
卒園されたお子さん向けの文房具なんかをちょこっとプレゼントしたらどうかな。
鉛筆などの消耗品や、ハンカチなんかはいくつあっても困るものじゃないし
値も張らないので、逆に気を使わなくて済むし、ありがたく使わせてもらえる。

794:名無しの心子知らず
09/03/14 22:10:36 tsoq0OFQ
>>790
どうせ捨てるものだし、機会があったら頂き物のお裾分けとかで全然オケ。
そういうチャンスがなければちょっとしたお菓子程度。

795:名無しの心子知らず
09/03/14 23:25:20 WKzOwVIX
もうすぐ幼稚園が終わる。
終わったら、幼稚園のカバンをミニチュアにする。
そういうのをしてくれるらしい工房(ネットで発見)へ送る。
制服も、普段こどもが可愛がってる人形のサイズに作り替えてもらう。
ネットでもあったけど、たまたま知り合いになった人の知り合いが
やってくれるらしい。
あと2年で廃園になるのでお下がりを渡す人もいないし、
制服など(私が)結構気に入ってたので。
どんな風になるか、ちょっと楽しみ。

796:名無しの心子知らず
09/03/15 00:02:03 a+Q/dPPM
>>795
へー、そんなサービスがあるんだ。
制服のリサイズもいいね、可愛い制服なら。
うちはダサい体操服が制服w
でも乾きも早かったし、どんなにどろんこにしてきても
笑って流せたから感謝はしてる。

4月から私服で通学だよ・・・どんな恐ろしいことになるのやら。
通学服買い足すの忘れてたわ。

797:名無しの心子知らず
09/03/15 15:51:20 Lp+36k8l
先日、登校班の事で相談した者です
さっきからうちの裏周辺で、近所の男子達が野球をしています
うちの物置にもボールがたまに当たりますが、登校班の事を考えると何も言えません
それと同居の母が庭で花に水をあげていたら、すごい勢いでボールが飛んできたり
母も近所の子は乱暴な子ばかりで、登校班も一緒だと嫌だと言ってきました
私は以前、娘が軽い嫌がらせ(近所の男子がうちの前を通ったら、娘の前に来たらわざと大声をだした)を受けたりで憂鬱になります
今更引っ越しも無理だし、そうなるとこっちが向こうの親などから文句を言われそうだし
どうしたら良いのでしょうか?

798:名無しの心子知らず
09/03/15 20:26:48 EI0MMZfT
嫌な気分になるのは分かるけど、それじゃ学校に通うのも無理だよ……
もしかして、男の子と全然つきあいないのかなあ。兄弟もいない?
乱暴とか嫌がらせとか……そんな程度だろうか?

とりあえず、お母さんがそんなこと気にしてない振りをしてみせるのが一番。
子どもも気になり出したらかわいそう。
多少乱暴でも、小学生男子なんかにビビってたら、
小学生の親をするのは難しいと思う。

>そうなるとこっちが向こうの親などから文句を言われそうだし
>どうしたら良いのでしょうか?

これはどういう意味なのでしょうか?

799:名無しの心子知らず
09/03/15 21:17:38 Lp+36k8l
レスありがとうございます
うちは一人っ子で、同じ保育園の男の子(違う方面で近所)とはたまに遊びます
そうなれば向こうの親が…というのは仮に今の時期に引っ越したり、うちの母が(あまりにも心配して)学校まで送っていきたいと言い出した為です
まあ両方とも無理な話だとは思いますが
因みに隣に住む高校生は小学生の頃、足が痛いとかで親に送り迎えをしてもらっていたのを聞いたせいか
どうしたら良いのでしょうかというのは、単純に登校班でどうしたらうまくやっていけるかです
やはり娘も今日外にいる小学生の男子達を見てか、同じ登校班は嫌だと言い始めました
本人が一番不安なのかもしれませんが
周りの人達からは『いよいよ入学だね』とか言われたり、学用品などの準備で、それらをを見る度に不安になります
それと共に他のお母さんは、こんなうちみたいな悩みがある人もいなくて羨ましくなったり
やはり他の事より、上級生の問題は一番引っかかってくると思います

800:名無しの心子知らず
09/03/15 22:18:25 LxUBgkwz
>799
心配なのはわかる。
ただはなっから嫌うのはいい結果を生まないよ。
やんちゃな子はひっくり返せばリーダーシップをとれるタイプが多い。
今のうちからよろしく頼むよって言っておくんだよ。
おばあちゃんは孫が第一なんだし、負のイメージにとらわれやすいお年頃。
言う事はあまり真に受けない方がいいよ。
案ずるより産むが易しって言葉もあるしね。

近所のボール遊びは話が別。こちらはきっちり叱っておけばよし。
媚を売る必要はないよ。

801:名無しの心子知らず
09/03/16 14:40:49 ZiuE2PTZ
登校班どころか同じクラスにはもっとすごい子がいるかもしれないんだから
まずはお母さんが大丈夫だよ、ってどーんと構えて
何かトラブルがあったら一つずつ対処法を教えていくしかないと思う。

802:名無しの心子知らず
09/03/16 14:54:30 xWGF+R0n
うちの子の行く小学校、4月1日付けで何組になるのか封書で届くらしい
です。
小学校のクラスといえば、入学式の前に昇降口辺りに貼り出されるものだと
ばかり思っていたので、事前に教えてもらえると知ってちょっと驚いた。
他にもそういう学校ってありますかー?

803:名無しの心子知らず
09/03/16 15:00:29 TqeIulVw
>>802
何組になるのか封書で届くんだ~
名前付けるのに年組書かないとだから
前もって教えてくれるのは便利っちゃー便利だね
近所の仲良し子と同じだねーやったねーなんて会話もできるだろうし

うちんとこは入学式当日に発表だー


ところで、入学式当日ってランドセル背負ってくもの?
算数セットその他も持っていったほうがいいんだろうか。

804:名無しの心子知らず
09/03/16 15:33:44 YRlO3DFH
>>799です
>>800さん>>801さん ありがとうございます
私にとっては長い1年と感じそうですが、子供に対応させるしかないですね
入学予定者は75人らしく、同じ保育園からは17人(うち男子12人女子5人)といった感じです
私も兄弟の子や周りに男の子がいなくて、つい苦手意識をもちがちです
男子は数名でじゃれ合うらしく、よく女子に思いっきりぶつかったて謝らないという事や、何かを取られたり(学用品などには記名はありますが)が心配な点でしょうか?
こっちが怪我をさせてしまったら、という事も考えなければなりませんが
今も保育園でよくキーホルダーを壊されたとか、みんなで床に座ってテレビを見てたら、後ろの子が背中を蹴ってきたなど
色々私に訴えて来たりします
私自身もうまく対処出来る様に、ならなればなりませんね

805:名無しの心子知らず
09/03/16 16:10:03 ROvj8tc2
>>802
先月説明会行った時にすでに大まかにクラス分けされてた。
ただ引っ越しなどで人数の変更があるかもしれないから、確定ではありませんって言われたよ。


806:名無しの心子知らず
09/03/16 16:13:20 6XQs60NZ
うちも入学式当日にクラス発表。
上に兄弟がいる人によると前日に1年生の教室に張り出してるらしいけど
見に行ってもいいのかな。持ち物にクラス名が書けないし。

>803
入学式に持ってくるものの中に「ランドセル」って書いてあったよ。
教科書を持ち帰るから。

807:名無しの心子知らず
09/03/16 17:09:27 VO0e12ct
>803
うちもランドセル&算数セット類は入学式当日持参だ。
クラスも当日発表。前もって教えてほしいよ。
名前欄の組は子供に書かせるか…。

808:名無しの心子知らず
09/03/16 18:01:59 xLKTYrCX
PTAの役員について質問した781です。
788さん、791さんアドバイスどうも有難うございました。
同じ園で仲の良い方達は皆、ママ歴6年で、
私も数日後には慣れない土地へ引越す為、
聞ける方が居なく、質問しました。
引越し先の小学校は、1年生が1クラスしかなく、
役員の仕事が子供1人につき2回まわってくる
可能性もあり、少し不安になっていました。

809:名無しの心子知らず
09/03/16 23:46:02 Gp1i+iMH
>>803
うちは教科書を入れる袋を持ってこいとは言ってたけど、
ランドセルについては話がなかった。
(算数セットは入学式に業者販売)

今日、たまたまその話になったんだけど、先輩ママに聞いたら
ランドセル背負ってこない子もいるらしい。
でも門の前で記念写真撮るならランドセル背負ってたほうがいいよね
ということで、うちは背負っていく予定。

810:名無しの心子知らず
09/03/17 09:26:20 zk7RieEL
うちは入学式にランドセルはいりません、教科書を入れる袋とお道具箱は
持ってこいって書いてあった。
クラス発表は3月下旬。その時に名札とかも配られるらしい。

811:名無しの心子知らず
09/03/17 10:09:05 lfdka0tc
うちは入学式の持ち物にランドセル、上履き、とだけ書いてあった。

記念撮影は時間がかかるから早めかあとだよね。
幼稚園のとき時間の余裕がなかったので帰りに、と思っていたら、
大雨になったw

812:名無しの心子知らず
09/03/17 13:40:15 da/9ankp
ああああ、MR2期まだやってないよ。
今日かかりつけに予約したら、もう予約いっぱいって言われたorz

みなさんもう終わりましたか?
熱でたりの副反応は大丈夫でしたか?
麻疹の予防接種の後、高熱だしたので心配だぁあああ

813:名無しの心子知らず
09/03/17 16:24:30 faFZs7Xc
>>812
この時期は駆け込みが増えるし、予約したものの熱を出したとかでキャンセルとかも珍しくない。
ほんとは早くにやっておくべきなんでしょうけどねー・・・。
そんな我が家も先月までとっておいたクチなので人のこと言えませんがw
来月からだと自費(2種類混合なので1万以上する)だから、あちこち電話してできるところを探してみては。
心配事がある人ほど早め早めがいいと思うよ。
ちなみに副反応は特に出なかったです。

814:名無しの心子知らず
09/03/17 16:50:19 /ysteX/J
うちの地域ではこの時期土日でも予防接種が打てる病院がいくつかあるみたい。
医師会か何かのキャンペーンみたいなもので1週間か2週間くらいの
期間限定だけど。

815:名無しの心子知らず
09/03/17 20:41:59 4WaWDa1u
副反応なかったよ。
インフルはやりだす前に(インフル予防接種前に)受けたよ。
それでも駆け込みと思ってたぜw
わが地方では今の時期どうしても小児科には近寄りたくないもんで。
まだの奥様急いでよーwガンバレ



816:名無しの心子知らず
09/03/17 21:53:06 D76J4eSJ
つい先日受けたよ。
そういえば卒園式直前だった。副反応のこと失念してた。
出なくて良かったー!!

817:名無しの心子知らず
09/03/17 22:12:02 TKx1qBi7
予防注射、去年の4月にお知らせ来てすぐに行った。
駆け込みで行く人ってどんだけのんびり屋さんなんだろう、と思ってしまう。

いよいよ明日が卒園式。
式が終わったら家族で写真館に行って記念写真でも撮ろうと思ったら
わざわざ写真館の人が幼稚園に出張してきてくれるそう。
「すいません、撮ってもらえますか?」とよその人にお願いしにくいのでとても助かる。

818:名無しの心子知らず
09/03/17 22:14:31 z64b+IoH
>>813
> 来月からだと自費(2種類混合なので1万以上する)
1万以上は高いね…
インフルでも高ぇーなと思うのに。
まだの人ガンガレ
うちは夏前に受けて副反応らしいものなし
ちょっと腫れたくらい

819:名無しの心子知らず
09/03/17 22:45:43 lfdka0tc
うちも4月1日に転勤で転居、次の日小児科探して3日には受けたよ。

820:名無しの心子知らず
09/03/17 23:31:58 da/9ankp
小児科予約したらいっぱいだって言われたよ。
駆け込み多いんじゃない?
別に早いからって自慢になんないだろうし。
受けたくない人もいるでしょうからね

821:名無しの心子知らず
09/03/17 23:38:46 da/9ankp
おっとレスくれた人㌧でした。
副反応の人いなくて安心したー
1歳でうけたときちょうど1週間後に40度くらいの熱&発疹で怖かったから
今回も怖いなと先延ばしにしたらギリギリになったわぁ。


822:名無しの心子知らず
09/03/18 00:06:51 mYzozPT+
うちは免疫系は、あとおたふく風邪だけやってない。
卒園式が終わったら、任意だけど予防接種に行こうと思う。
なんでおたふくだけかからないのかなぁ。実は自分も
おたふくだけやってなくて、大人になってから予防接種した。

823:名無しの心子知らず
09/03/18 00:28:57 CtV1RK3+
>>822
おたふくは一番感染力弱いのだそうです。
水疱瘡はとても感染力強く、あっちう間に広まりますが
おたふくは兄弟同士でもうつらないことがあるらしいです。

824:名無しの心子知らず
09/03/18 00:30:25 ulBtiDq5
>>822
うちは夫婦共におたふくしてないので、幼稚園入園の時に家族で予防接種したよ。
私と旦那は抗体検査してもらえばよかったなと後悔してるので
予防接種の前に病院で検査してもらったほうがいいと思う。
子は男の子だからさっさとかかって欲しいけど、大人に移ると重症化するので怖いんだよね。

825:名無しの心子知らず
09/03/18 09:57:35 9KulQ+yb
>>821
抗体を作るための戦いがずいぶん激しかったみたいですね。
でも1歳の頃よりも体力はあるはずだし、実際に感染するよりは軽く済むでしょうから、元気なうちに済ませちゃったほうがいいですよ。

>>824
うちも男子だからおたふくはさっさと済ませました。
私の姉が高校生のときにおたふくにかかってましたが、痛そうで見ててかわいそうだった。
大きくなってからのこういう感染症はほんとに辛いらしいです。

826:名無しの心子知らず
09/03/18 10:01:24 iqFZ0dkO
日本脳炎はやった?
公費内に収めようとすると7歳6ヶ月までに追加接種、だから、
6歳5ヶ月までに手を打つ必要があるんだけど。

827:名無しの心子知らず
09/03/18 10:17:03 QdyXZ9eS
確かに夏は蚊が多いけど、日本脳炎の予防接種はやってないなぁ・・・


828:名無しの心子知らず
09/03/18 12:39:27 rAQePmhS
>>827
日本脳炎、補助ないんだよね@北海道
本州に転勤になる可能性のある友達が
受けるかどうか悩んでた。

829:名無しの心子知らず
09/03/18 12:57:20 5xPL9HEN
日本脳炎のは、小児科で「あまりお薦めしない、もっとワクチンができる予定」
と言われたので、受けないつもり。できるって言いつつ、もう何年もたってるけど。

830:名無しの心子知らず
09/03/18 12:58:33 5xPL9HEN
×もっとワクチンが
○もっと良いワクチンが

831:名無しの心子知らず
09/03/18 17:35:37 jNhW4PZV
日本脳炎新ワクチン…五月頃にって、今日掛かり付け医師に聞いたよ。

832:名無しの心子知らず
09/03/18 20:47:24 FItTjmDH
関東だけど、
うちの自治体では日本脳炎は予防接種関係の冊子にはっきり、
「現在重篤な副作用の問題により積極的接種を差し控え(見合わせ中)」って明記されてるから、
ほとんどの人が受けていないし、悩んでもいなかった。

積極接種を再開しているところもあるんだろうか。

833:826
09/03/18 21:44:02 iqFZ0dkO
>積極接種を再開しているところもあるんだろうか。

去年だったか、厚労省が勧告出したんだよ。
幼児の摂取率が3割を割ったから、接種することが望ましいって。
でも、通知を出す自治体レベルでは見合わせてる所が多いんだよね。
ウチの市もそう。
月齢から言って、来月中には決定しなきゃならないんだよね。
新ワクチン待つと自費接種か、悩むなあ。

834:826
09/03/18 21:45:00 iqFZ0dkO
833の
摂取率→接種率
ゴメン

835:名無しの心子知らず
09/03/19 11:34:36 +/9tzPt3
卒園式オワター
みんなも卒園オメデ㌧

836:名無しの心子知らず
09/03/19 14:00:35 KbmzgxeH
日本脳炎って、打ってる? 中止になった年に3歳打よね?今年から新ワクチン打てるみたい~
うちの子は中止になるちょっと前に接種しちゃってるよ~

837:名無しの心子知らず
09/03/19 20:41:08 CqtMuVbK
デ、デジャヴ?
私のブラウザが変なのかと思った

838:名無しの心子知らず
09/03/20 17:08:42 4kgNDalH
卒園したから春休みが長いこと・・。カネコマでどこにも連れて行けないわ。
まだ雪が残る地域だしインフルも流行ってるからひきこもり。
園の友達はほとんど別の学区だから近所に友達はまだいない。ごめんよ。

839:名無しの心子知らず
09/03/20 23:32:28 PqicHoXp
こちら北の大地なので公園遊びとかはまだ出来ない。
家でパン作ったり、おやつ一緒に作ったりしている。
それでもやっぱり埋まらない暇な時間。春休み・・長し。

勉強やったりしていると私がイラついてしまうのであまり先走らないようにしている。
みなさんそれなりに勉強の下準備しているのだろうか。

840:名無しの心子知らず
09/03/21 08:53:18 eWy7cfQ2
あー同じ悩み。
うちは暇のあまり勉強教えてる。
ものすごいヒステリーだけど今のとこ怒らずやれてる。
男の子だからかどうかはわからないけど
算数はすらすら解くのに国語はorz

本読ませようかなあ。嫌がるんだよね読書はw
一緒に読めばいいのかな。読み聞かせから
やり直しだな。


841:名無しの心子知らず
09/03/21 11:19:56 cWVSGAww
うちもヒマだわ
近所だったらいっしょに遊ばせたいねw
ちゃねら母どうしで・・・

842:名無しの心子知らず
09/03/21 15:17:25 iQqrpkmT
うちも北の大地だから、839さんと近所なら・・・ww でも広いからね

入学式に雪が降らないように・・。お祈りしておこう。

843:名無しの心子知らず
09/03/21 15:50:01 +so8xFpM
>>762
今日卒園式だったんだよね
どうだったかな?

844:名無しの心子知らず
09/03/21 20:45:43 J6Ufak1L
>>762です。
行ってきたよ~!
卒園生が並んで入場してきただけで、かなりの方がうるうるしてた。
あの歌は先生方と交互に歌って、合間にみんなのセリフがあるんだけど、
卒園生は大きな声で元気なのに、先生方は涙なみだでどんどん小さくなってくのが泣けた~。
と思ったら下の子が私のハンカチで床を拭き掃除しながら「しょんなのかんけーねー」と延々リピートしてて涙が引っ込んだorz
でも大真面目な顔で証書を受け取る姿が本当に愛おしく感じた、いい卒園式でした!

845:名無しの心子知らず
09/03/22 15:24:48 X3d7z6it
入学式に親+祖父母が行くのはおかしいですかね?


846:名無しの心子知らず
09/03/22 19:44:08 EjKDSWYC
>>845
園によるのではないでしょうか。
息子の行っていた幼稚園は、教室2個分くらいの園内のホールでやったので、祖父母が座るスペースなんてなかったです。
両親とも来ていた人は多かったけど、パパの大半は写真やビデオ撮影のために立ってました。

847:名無しの心子知らず
09/03/22 19:58:21 BvbEsqSX
>>846
スレタイ読めます? 入 学 式 ですよ。




848:名無しの心子知らず
09/03/22 20:25:16 Dp1XRVnw
ス、スレタイ…?

849:名無しの心子知らず
09/03/22 20:30:13 aPzR8crt
>>846
>>848

【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】

850:名無しの心子知らず
09/03/22 20:48:44 B0z4+Xk/
>>833
まだ厚労省のHPでは、ワクチン接種の積極的勧奨は行わないよう
市町村に勧告しているとなっている。
国立感染症研究所感染症情報センターも同様の見解だけど、
いつから公式に方針転換したのか教えて?

いずれにせよ、新ワクチンが出てきたら全国的に再開されるんだろうけど。

851:名無しの心子知らず
09/03/22 23:40:22 UCAElIx8
>>850
時期的に多分、このことだと思う
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
この段階では、来月にも新ワクチンが出来る見通しなんだよね。

852:名無しの心子知らず
09/03/23 05:42:48 IwL1GyNE
846をそのまま「学校によるんじゃないですか」でいいんじゃない?
息子の通う学校は体育館でやるけど、子の人数が多すぎるので祖父母はさけるべしと思っている。
でも卒園式の時も混みこみにも係わらず、祖母が来ている人もいたし、
入学式なら一緒に来る人多いんじゃないのかな。

853:名無しの心子知らず
09/03/23 08:02:10 +KND5Fzi
>>845
ジジババ、連れてきてもちゃんと口閉じてる?
行事にやたら来たがるジジババって声がやたらどでかいとか
よその子の容姿や服装とか大声で論う困ったチャン多いんだよね。
入学式にやらかすと、その後の学校生活6年いたたまれませんぜ。



854:名無しの心子知らず
09/03/23 08:42:58 sWlR2FNI
>>853
ああ~確かにw
ジジババは自分の孫&その他大勢にしか見えないけど、
その他大勢は子の友達やクラスメイト&その親で構成されているという事に
気付いてないんだよね。
孫の出番には平気で立ち上がって撮影するし、孫以外の時はでかい声で品評したり。


子供がピアノの練習せずに「友達になるために」を弾き語りしてる。むー泣ける。
感傷に浸って新学期の準備どころじゃないよ。

855:名無しの心子知らず
09/03/23 12:15:32 5KSf76le
日本脳炎新ワクチンは副反応が未知だから少し怖いかも
飛びつかないほうがいいかもしれません。
日本脳炎なんて毎年かかってるの全国で10人以下ですから。


856:名無しの心子知らず
09/03/23 17:38:04 Jrqc3Hyd
テスト

857:名無しの心子知らず
09/03/23 17:44:49 Jrqc3Hyd
アクセス規制解除されたみたいです
先日登校班の件で相談した者です
先週の金曜日に班長さんとその母親がうちに来ました
集合場所と班長名が書いた紙を渡す為です
集合場所まで初日か一週間程は私も付いていきます
ただその前の家の主婦が監視してるらしく、私と共通の知り合いなどにいちいち見た事(うちの子が一年生になったからどうだとか)を報告している様です
それと2階の窓から微動だにせず、こっちが通り過ぎるまで見られた事も数回あり怖いです
もちろんスルーが一番なんでしょうが、娘を送るのにそればかりが気になってしまいます
どうしたら良いでしょうか?

858:名無しの心子知らず
09/03/23 18:56:48 6k7pTf7k
>>857
その人がいくつぐらいの人か分からないけど、隠れて見ているのでなければ、とりあえず毎朝ニッコリと会釈しておく。
子供にも教えて一緒にさせるといいかな。
話をする必要はないけど、見られてることは分かってると知らせるけど、あくまでも感じよくって感じ。

859:名無しの心子知らず
09/03/23 19:17:54 KKztK+13
無料セコムと思えばOK
どこにでもそういう人はいる

860:名無しの心子知らず
09/03/23 22:59:15 448HRptB
うちの子、道路走ってて顔から転んだ。
目の横から鼻の下までこすって、見事な擦り傷orz
入学式まで治るんだろうか~。

861:名無しの心子知らず
09/03/24 06:11:35 +UPH9n7h
>860さん
去年、入学式の前の日に自転車にのっててこけて、
ガーゼだらけの顔で入学式に臨んだ男の子いたよー。
早くなおるといいね。

862:名無しの心子知らず
09/03/24 09:40:42 MyJfF4ag
>>859
無料セコムwそれいいw

>>860
幼稚園の保険とか入ってないかい?
道路でコケたのでも保険金おりたような記憶が。

863:名無しの心子知らず
09/03/24 10:02:38 rf5CwLtO
>>860
うちも一緒だ!風呂で転けてボクサー?虐待?って感じの内出血が目にあるよorz
卒園式もそれで出た
まぁいい笑い話になるよ、きっと

864:名無しの心子知らず
09/03/24 13:52:51 UEIl3b5q
名前付け、全部シールに手書きって無謀すぎ?
算数セットは入学式で配布されるから、それからなんだけど。
発狂するだろうか?w

865:名無しの心子知らず
09/03/24 14:12:04 kdtdnPwD
>>864
シールにひたすら手書きしてたらゲシュタルト崩壊しそうw
パソコンとプリンタやテプラでシール作るか、デパートの入学フェアとかで
名前シール頼んだ方が楽だとは思うよ。
余っても今後まだまだ使う機会はあるし。

あと、自分の子供の頃の経験では、算数セットに貼ったシールは
暇を持て余したときに剥がして遊んでたw
なので、シールに手書きするくらいなら、モノに直書きした方がいいかも。

866:名無しの心子知らず
09/03/24 14:19:52 hT7oj1Rl
>>864
ノシ
3年前上の子のとき、全部手書きしましたよん
私はそれほど自我崩壊せずに終わりました

というか、シールに手書き?
シールすら使わず本体にガシガシ直接書いてた記憶が。
だからラクだったのかも

867:名無しの心子知らず
09/03/24 16:04:17 UeOzhZjo
うん、シールにひたすら手書きより、モノに直接手書きのほうが
まだ発狂の度合いが低そうw

うちは幼稚園のときからこれ使ってる。

URLリンク(shachihata.hankoya.com)

大きい文字と小さめの文字、2種類あって助かってる。
布にもプラにも押せるしね。うちは私服の学校なので、洋服にも全部
記名しないといけないので、100均のアイロンプリントシート買ってきて
ばしばし押して、細かく切って洋服に全部アイロン付けした。
おはじきとかは無理なので、算数セットはそれ専用の名前シート注文したけど
あとはけっこうコレで事足りてるよ。

868:名無しの心子知らず
09/03/24 16:35:12 3S7yVqgB
実家からの両親からテプラやろうか?って言われたけど断った。
幼稚園の入園前に作ったシールが余ってる。
>>867
これいいね。

869:名無しの心子知らず
09/03/24 18:35:35 qr3A4SMa
明後日卒園式。今日大好きだった先生からお手紙もらってきたよ。子供から見せてもらって号泣した。卒園式は泣きすぎてやばくなりそう。こんな親いないだろうなwww

870:名無しの心子知らず
09/03/24 23:17:20 BW0jQ1ei
>>860です。レスありが㌧。
息子の怪我は若いだけあって治りも早いようで、
かさぶたが取れてきました。
が、「無理やりむいていい?」と聞いてきますorz

保険入ってたかな? 病院に行かないと出ないような記憶が。


>>869
大丈夫。予行の時から泣いてるママがいたからw

871:名無しの心子知らず
09/03/24 23:34:58 3Ess3maW
明日いよいよ卒園式。
スーツばかり気にしてたら、インナーのこと忘れてたよorz
スーツ・インナー全部黒にグレーのコサージュ、アクセはパール。全身黒で陰気くさいかな?

子は早々に寝たけど、自分が緊張しちゃって眠れないよ。

872:名無しの心子知らず
09/03/25 07:58:25 uY6E7pLC
>>871
他スレに黒は喪服みたいだとかあって総黒を用意してた私も焦ったけど
結局うちの園は黒が多かったよ。
髪をきれいに結った和装の人も夜の蝶?って感じの人もそれなりにいたけど。
卒園式なんて厳かな式典なんだからきちんとした格好ならそれで良いと思う。
入学式は華やかなコサージュに替えるつもりだけどね。

よい式でありますように。

873:名無しの心子知らず
09/03/25 08:54:00 2iPE/YhE
学校からもらった『入学までに用意するものリスト』で、まだ
校帽
体操着
紅白帽
を用意していない。
はやく買いに行かなきゃと思うけど、まだ日にちがあると言い訳してる。

874:名無しの心子知らず
09/03/25 09:08:05 4vYG/4CL
>>867
うちにもある

875:名無しの心子知らず
09/03/25 14:00:09 A0Pg/sOz
873のリストを見て
入学式までに防災頭巾用意しないといけないのを思い出した!
袋物に使うんで買ったキルティングがだいぶあまってるんで自作しようとおもったんだけど
しょぼいかなぁ・・・。
学用品販売の時に買っておけばよかったかなぁ・・

876:名無しの心子知らず
09/03/25 14:17:28 LhfTRoXO
>872
うちの園も黒8割(内はっきり喪服とわかるもの3割)、残りはツイードやグレーで和服はいなかったな…
私ゃ慌てて準備してピアスが普段使いだったよorz
入学式こそは気をつけよう…
両親ともに参加は1割、ジジババ参加は無し、親不参加1名いたのがびっくりしたわ。

877:名無しの心子知らず
09/03/25 14:23:30 GWcy4Kqj
>>876
卒園式に喪服って、どういう神経してるんだろ。
男性なら礼服はネクタイ変えて兼用だけど、女性の喪服とフォーマルウェアは違うだろうに。

878:名無しの心子知らず
09/03/25 14:35:41 JKXkC0U+
>>877
喪服がデフォの地域もあるみたいだよ。
私もフォーマルスレで見ただけだけど。

879:名無しの心子知らず
09/03/25 14:51:52 guWPEsKS
またループ・・

880:872
09/03/25 17:50:03 uY6E7pLC
おばちゃんが悪かったよ。

【入園式】フォーマルウェア何着る?6【卒業式】
スレリンク(baby板)l50


>>875
しょぼいとは思わないけど、できれば難燃性の布や綿で作った方がいざという時に安心。
その手間を考えると防炎製品マークのついてる既製品を買った方が楽。
今ならまだ大きいスーパーとかホームセンターの新学期準備コーナーにあるよ。

881:名無しの心子知らず
09/03/25 18:50:10 guWPEsKS
ああ、ここフォーマルウェアスレと思ってまたループしてるとおもったら
ちがうかったwww

882:名無しの心子知らず
09/03/25 20:14:35 WQOfD9KX
>>875
すごい!防災頭巾なんてちびまるこちゃんみたい
東北生まれ北陸在住の私にはかなり新鮮だー

883:名無しの心子知らず
09/03/25 20:24:42 ZmTXEXIG
>>882


884:名無しの心子知らず
09/03/25 20:40:23 AHk+I4AP
>>882
同士よ!北陸出身の自分にとっても防災頭巾って戦前の遺物ってイメージだったよ
関東圏に引越してきてはじめて学校生活の必需品だと知ってカルチャーショックだったなあ…

885:875
09/03/25 21:14:28 A0Pg/sOz
>>880
そっか。普通のキルティングとかだと燃えやすいよね。
今からちょっと探して見ます。


886:名無しの心子知らず
09/03/26 00:46:32 pXI/64an
関東在住だけど防災頭巾なんてないなあ
大都会だけかな
一度火災とか起こったらすごそうだもんね二次災害

887:名無しの心子知らず
09/03/26 07:51:14 iaJ6Hx01
静岡の人は地震に敏感だから防災頭巾は必需品だってちびまる子ちゃんでやってた。

888:名無しの心子知らず
09/03/26 08:05:11 PyfVL6gC
うちもまだ防災頭巾買ってない。@東京都下
うちの子が通う学校ではシルバーのが主流だそう。
キルティング素材の人はほとんどいないって。
カバーは自作する人買う人色々。

889:名無しの心子知らず
09/03/26 13:33:45 oVkPDyRB
埼玉だけど、体操着等と同じで指定がある。
防火の銀色の奴に、男女別のカバーがついてて普段は椅子用座布団。
自作や市販を使ってる人はまずいない。
避難訓練の時に毎回使うから、全員同じじゃないと着用手順とかで混乱するからかな。

自分が子供の頃もそうだったし、
東北出身の夫もあったといっていたから存在を疑ったことがなかったw

890:名無しの心子知らず
09/03/26 15:34:53 3beoX4VV
北海道も防災頭巾ないなぁ。

そろそろ入学祝のお返し考えなくちゃ。
無難に洗剤セットか、近所に有名なお菓子の本店があるのでそこの詰め合わせにしようか。

891:名無しの心子知らず
09/03/26 16:42:04 d9sh9pXe
横浜に住んでたけど、防災頭巾あって東京から転校したとき驚いた。
もう30年近く前の話、東海地震で盛り上がってた頃だね。

今京都だけど、ない。
京都御所のあたりは地盤がよくて自信でもあまり揺れないって知人が言ってた。

892:名無しの心子知らず
09/03/26 16:51:35 d9sh9pXe
入学祝いはお返しや内祝いしないって聞いてたんで用意してないけど……
まあ、地域にもよるだろうけどね。

893:名無しの心子知らず
09/03/26 18:40:38 ndk5WnLK
>>892
マナー本ではそうなってるよね。
うちは親が「そういうのはきちんとしないと!」と言い出すので
お返ししてる。
無難にカタログギフトかな。

894:名無しの心子知らず
09/03/26 20:36:47 bhlJU+N4
>>890
六花亭の詰め合わせでお願いします。



自分が子供の頃、東京から地方に転校してもそのまま防災頭巾兼座布団を使ってたら、
いつの間にかクラスのほとんどが防災頭巾座布団を使うようになってたってことがあったな。
子供の学校じゃ図工室とかの移動にも頭巾を持って行くらしい。
お尻にも轢かないし、基本銀色頭巾。
時代も変わったなー。

895:名無しの心子知らず
09/03/28 10:18:32 7UES0/gU
給食 4/23からはじまる。 みなさんのところは???

896:名無しの心子知らず
09/03/28 11:32:15 GVvTpTkp
>>895
17日からと聞いた。早く始ってくれると楽でいいw

マイ箸を巾着袋に入れて持っていくのだけど、
忘れん坊さんは3セットくらい必要らしい。
うちも3セット以上用意したうえに、ランドセルの前ポケットに
割りばしつっこんでおかなきゃならないだろうなorz

897:名無しの心子知らず
09/03/28 13:06:07 nxiF8Ajo
>>895
6日が入学式で、10日から給食が始まる。
初日は、カレーらしい。

898:名無しの心子知らず
09/03/28 14:07:00 SrhRSSfJ
えー。みなさん早くてうらやましい。
ちなみに北海道です23日。2人とも本州ですか?
初日カレーは同じです。

899:名無しの心子知らず
09/03/28 15:00:45 SJjmC7/r
入学前に給食の予定とかわかるってのは
近所の人とか上の子が学校だからですか?
近所に子供もいないし
一番上の子だし
入学式まで何の情報もわからないので
ちと不安。

900:名無しの心子知らず
09/03/28 15:22:32 iVbWXQVK
>895
うちは6日入学式で、給食開始は8日。
最初は軽いメニューらしいけど。

901:名無しの心子知らず
09/03/28 15:25:38 By0Wfrsh
>>897
早いね~。うちは20日からだわ。
最初のうちは、10時45分頃に下校してくるから買い物にも行けそうにないわ。

>>899
うちの子はアレルギーがあるので、先に栄養士さんとの面談があってその時に聞いたよ。

902:名無しの心子知らず
09/03/28 16:13:44 NNWaLZ+q
給食は入学式の翌日からだけど、最初の数日は簡易給食だって。

>>899
学校に電話して入学式以降の予定を聞いたんだけど、さすが公務員というか
(事務パートさんかもしれないが)
「えーわかんなーい」状態の答えしか返ってこなかった。
直接学校に乗り込んだら、色々予定を教えてもらえたよ。
PTA総会とか参観日とか、早めに知りたい人は直接学校へ行っていいと思う。

903:名無しの心子知らず
09/03/28 16:20:02 c6Wo1h+a
うちも22日だか23日だったかな。
四月中は下校班に親の付き添いが必要なので、
その当番決めの時に、
今年の給食開始日は~って流れで聞いただけだから、メニューまではわからないw



904:名無しの心子知らず
09/03/28 17:06:19 Edt+OHBg
22か23に早速家庭訪問あるよ(学童で知った)
初めてだからどうしたらいいもんやら
上のお子さんおられる方簡単な流れ参考に教えてくださいな

905:名無しの心子知らず
09/03/28 17:22:32 GVvTpTkp
給食の日程は先輩ママ情報。
ついでに参観日と運動会の日程も聞いた。
先輩ママはいろいろ知っているから頼もしい。

>>904
そのころは担任も子供のことを把握してないので
あまりお話にならないと聞いたことがあるw
どういう子供か、どういう点に気をつけてほしいか
という話をする程度じゃない?

906:名無しの心子知らず
09/03/28 19:18:13 JqPfpZRy
みなさんのとこは給食始まるのが早くてうらやましい。
うちは慣らし期間が長すぎて、一年生だけGW明けからの給食です。

907:名無しの心子知らず
09/03/28 20:13:44 ZsZCkn42
うちは8日入学式で14日から給食。入学説明会で話があった。

こないだ子ども会の人に聞いたら毎日立哨があるらしいorz
前に住んでたところは春と秋の交通安全週間の時くらいしか
なくて当番が回ってくるのは年に2回くらいだったのに。
今のところは1ヶ月半~2ヶ月に1回当番が回ってくるらしい。
登校班は4つくらいだからそんなに長くたたなくてもいいみたいだけど
2歳児連れでは大変そうだ・・・。

908:名無しの心子知らず
09/03/28 22:45:10 028jb7cI
給食は「マイ箸持参」ってことしか聞いてないや。
カレーやシチューなんかのスープ類のときってもちろんスプーン持参なんだよね?
毎日メニュー表チェックしないと持ち忘れしそうだなぁ。

909:名無しの心子知らず
09/03/28 22:55:33 t1J6gzkL
ウチも北海道ですが、4/6入学式で4/13から給食開始です。
箸の持参は無いけれど、ランチョンマットが必要で毎日持参みたい。
幼稚園もそうだったから慣れているとは言え、最近の給食はトレーみたいなおぼんは無いのかな?



910:名無しの心子知らず
09/03/29 05:37:51 9HWpiC+v
トレーがあるけど、そこにマットを敷くらしい。うちの小学校。
マットを敷く先生と敷かない先生がいるので担任が決まらないと
使うかどうかがわからない。・・「ひく」だと思ってたら「しく」だった。

911:名無しの心子知らず
09/03/29 14:09:03 yeh5F+jR
検索したら、給食の献立がホームページに載ってた。

912:名無しの心子知らず
09/03/29 23:16:25 ismK6zuB
うちは机の上にナフキンを敷くらしい。
買いにいったらそれらしきものが売ってない...
検索したらお弁当包みが給食ナフキンとしても使えるらしいがあっているのだろうか?

あと4月から学童にお弁当を持っていくのだが
園の時はお弁当箱を布製のお弁当包みに包んでから、きんちゃく袋に入れていました。
子供いわく、お友達は直接お弁当箱を袋に入れているので、自分もそうしたいと。
包みに包まないと蓋が何かの拍子に開いてしまいそうで不安なのですが、
みなさんはどうされてますか?

913:名無しの心子知らず
09/03/30 00:24:55 HPbUcWJi
>>912
バンドしたらどうかな?
うちの子が通ってた幼稚園は弁当箱のふたのゴムのパッキン禁止(園児には開けにくいので)
だったので、ゴムバンドでフタ止めてましたよ。
開くことは無かったです。

914:名無しの心子知らず
09/03/30 00:42:28 9YBoxpKJ
>>912
「ランチョンマット」という商品名で売られてることが多いよ。
厳密なサイズ指定がなければそれで大丈夫だと思う。
ちなみにウチも弁当はそのまま巾着に入れてる。
弁当箱を買った時にゴムバンドが付いていたので、布で包むとか考えが及ばなかった。
たまに汁気が巾着に染みてる時もあったけど、>>>913さんも言うとおり蓋が開いちゃうことはなかった。

915:名無しの心子知らず
09/03/30 00:54:18 8KRKQs6G
突然すみません!4月から小学校に入学する男の子とそのお母さんと3人で遊ぶことになったんだけど、僕はお母さんのことが大好きで~

916:名無しの心子知らず
09/03/30 00:58:09 8KRKQs6G
子供には初めて会うんだけど、子供に気に入ってもらえる為に何か良いアイテムってありますか?最初の掴みを得る為にいま流行ってるものとかあったら教えて下さい!


917:名無しの心子知らず
09/03/30 07:54:41 LpHZZn3f
2Bの鉛筆でもあげたら?それにちょっとした駄菓子でもつけて。
学校でも家でも使えるし。
キャラものよりプーマとかのスポーツブランドの鉛筆がいい。

918:名無しの心子知らず
09/03/30 08:13:29 10W70A0Q
男子ならポケモン系やっときゃ何とかなる。
おもちゃだけじゃなく文具でも食玩でもパンでもなんでもある。
カードは親によるから外しておいた方が無難だけど。

919:名無しの心子知らず
09/03/30 12:36:02 peVEsfLi
>>913>>914
ありがとうございます。バンドしてみます。
お弁当箱はゴムパッキンなので、ゴムバンドしたら大丈夫そうですよね。

ナフキンは指定のサイズが全くないようなので、ランチョンマットと同様のものなのか
そうでないのか悩んでました。
とりあえず正方形のものとランチョンマット的な長方形のものを用意しておきます。
上がる小学校に知り合いがいないので助かりました。

給食について調べていたらまたもや疑問が...学童ママいたら教えてください。
春休み中はリュックにお弁当と水筒を入れて学童にいくつもりです。
学校が始まって給食がない期間はランドセルを背負うので
お弁当と水筒を入れた手提げバッグかなにかを持たせるでOKですかね?
ランドセルが空だったらお弁当が入りますがそんなわけないでしょうし....


920:名無しの心子知らず
09/03/30 14:40:02 koudTMDi
>>907
みんなやってることだ。
ガンガレ!!

921:名無しの心子知らず
09/03/30 16:41:20 KXlXY93U
鉛筆は散々もらって充分あるし、子供はそんなに喜ばないのでは?
入学祝いで現金でも包んだらどうだろう。

922:名無しの心子知らず
09/03/30 17:04:57 YEAYrG6L
鉛筆は準備はしてるだろうけど、今後かなり消費するからたくさんあっても構わない。
でもその場で遊べるものではないし、子供ウケがいいかという点では違うかな。
子供ウケがいいのは好みのキャラクターグッズとかになるだろうなあ。
うちの子(男)だと、ポケモンのキャラクターが沢山入ってるハンカチをもらったときは
気に入ったみたいで「これが○○で~、△△は強いんだよ~」とか指さして話してた。
キャラクターといっても、ポケモンとかのゲーム系、アニメ系、戦隊もの系とかあるから
事前にお母さんにリサーチしておくのが無難だと思う。

923:名無しの心子知らず
09/03/30 19:13:56 ZzzZw7Oo
もしかして915って男で、相手はシングルマザー?? 結婚するの?

924:名無しの心子知らず
09/03/30 19:19:16 xNmRJsLh
例えそうだとしても余計なお世話だな

925:名無しの心子知らず
09/03/30 19:52:05 wPljWhxp
去年秋の入学説明会と今月の入学前の子を集めて交通安全の会とやらに参加した。
説明会は3分の2、交通安全の方は入学予定の半数位は来てた。
どの親子も穏やかで優しそうな親子ばかりで拍子抜けしたー!私語も一切なし。

幼稚園の先輩お母さん達からは「この園にいるような親ばかりと思わない方がいい。
なぜ園の3割が国立大付属や私立に行くのか考えろ。」と釘を刺されたり、
学級崩壊クラスが2クラスあったりといい噂は聞かないw
去年は入学式の看板の前でタバコ加えながらウンコ座りする親の姿(ありえない)がいたり
噂ではワイルドらしくて不安だったけど本当に良かった~

926:名無しの心子知らず
09/03/30 20:51:12 yoh9WumY
私も、説明やら見学会やらに行って、変な人がいないのには安心したんだけど。
まあ、その説明会なんかに来ていない人の中にDQがいるんだろうなぁ。
でも、附属や私立だって別の意味での変な親はいるらしいよね。


927:名無しの心子知らず
09/03/30 21:52:09 xNmRJsLh
うん、多分その残りの3分の1がアレなんだろうね・・・。
自分の地域の顔合わせ会でも来ないのはアレな人達だった。
全貌がわかるのは入学式だよね。やっぱり。
お勉強系のモンペは逆にパッと見わかりにくいけど、アレな人達は非常にわかりやすい。

928:名無しの心子知らず
09/03/31 06:04:00 KufMg8AP
みなさんありがとうございます!
まだ会ってないけど、前に入学祝いにって図書カードをお母さんに渡したら、それでポケモンの本を買ったみたいです!ポケモン流行ってるんですね!

929:名無しの心子知らず
09/03/31 06:13:20 KufMg8AP
僕以外にも、3人くらいの男がお母さんにちょっかいかけているので、僕はまず子供を味方にしたいので!たくさん遊んで打ち解けれるといいけど!なにせ子供と接する機会がないので、相談させて頂きました!

930:名無しの心子知らず
09/03/31 06:18:01 KufMg8AP
ポケモンのこと勉強して、ポケモンで攻めてみたいと思います。アドバイスありがとうございました!

931:名無しの心子知らず
09/03/31 07:55:56 D6AVteq5
私も>>925のように感じてた。
いくつかの学校の上に兄姉がいるママ達によると、
2009年度の新一年生は割と常識的で穏やかな傾向らしい。
もちろんサンプル少ないから、だから何ってなるかもだけど、
ちょっと安心。


932:名無しの心子知らず
09/03/31 09:30:46 BGTZ0VUw
もうみんな、幼稚園の物片付けた?
うちは昨日、制服は洗濯(幼稚園に聞いて、引き取ってもらえたらいいなぁ…と思い)。
カバンなどの3年間使った物と名簿やお便り・連絡帳を一つのダンボール箱に入れて、絵の作品をひとまとめにして、取り敢えず子供部屋のクロ-ゼットに収納した。
半袖体操服上下とスモックと冬の通園帽子も可愛かったので捨てられず収納。
でも毎年防虫剤入れ替えるのが面倒になっちゃうんだろうなぁ…。
その時が捨て時かな?

名前付けはまだ一切してないんだけど…
もう全部の物に名前付けた人いる?
靴下など肌着用に、アイロンで付ける(?)立体文字を発注しておけばよかったorz

933:名無しの心子知らず
09/03/31 09:35:14 BGTZ0VUw
改行無しで送信してしまった!

読み辛くてスマソ

934:名無しの心子知らず
09/03/31 10:03:45 atmw9T2P
入学祝金10万円ほどもらったのに
全部なくなってしまった~
机もまだ買ってないのに・・・
小学校に入れば保育料よりは安くつくものと思っていたけど
そうでもないなー

935:名無しの心子知らず
09/03/31 12:13:19 KVwGvlLd
本当、保育料はらわなくてよくなってほっとしてるよ~
毎月3万7千円払ってたよ。


936:名無しの心子知らず
09/03/31 14:26:51 jHzPNSbL
保育料高いですね~ 2万円でしたよ。小学校は給食費とかPTA会費とかで毎月5200円かかるみたい。


937:名無しの心子知らず
09/03/31 14:39:19 EgxqsNPz
>>932 うちは3歳の時から、毎年持って帰って来たクレヨン24色と12色が(4セットづつ)あって困っている
物が物だけに折れているのがあるし、まだまだ使えるから捨てられない
誰かにあげられないし、家ではほとんど使っていない

938:名無しの心子知らず
09/03/31 14:39:37 ATUHXVKu
犯罪民族チョンの変態犯罪

【神奈川】「今何時」と近づき女性押し倒し顔を蹴りバッグ奪う 韓国人学生男逮捕。容疑否認中 ★3
スレリンク(newsplus板)
連続レイプ・強盗・強制わいせつ等の初公判、韓国籍の徐一被告が暴れ回り職員を殴り出廷拒否
スレリンク(asia板)
『オースティン・パワーズ』の韓国人俳優ジョー・ソン、レイプ容疑で逮捕される
スレリンク(asia板)
【韓国】日本でも被害、女性信者に暴行のカルト集団「摂理」教祖に実刑判決・・ソウル交際[02/10]
スレリンク(news4plus板)
【国内】7年前の強姦致傷容疑で韓国人逮捕、「ナイフを持っている」と脅迫・暴行・・・大阪[01/26]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】 児童性犯罪、5年間で80%増。小学生の加害者も3倍に~恥ずかしい韓国[02/13]
スレリンク(news4plus板)




939:名無しの心子知らず
09/03/31 14:39:41 8ODCYrXu
2万なら安いほうではないか~


940:名無しの心子知らず
09/03/31 15:05:24 r0PNlM3o
なんとうちの子が入る小学校は入学式の日に用品一式を
渡される。だから春休み中に名付けは絶対無理。
どんだけバタバタしなくちゃいけないのか…今からガクブルっす。

941:名無しの心子知らず
09/03/31 15:15:02 atmw9T2P
いやーでも、学用品はだいぶ前の説明会で購入したものの
結局、クラス発表は入学式のうちのとこは
せっかく全部にスタンプ押したのに、
入学式後にクラスだけ追加で押さなくてはいけないよ
全部一緒でもよかったかなーとか思ってる

942:名無しの心子知らず
09/03/31 15:32:24 OlSnsrbd
>>940
うちもお道具箱一式は入学式当日に渡されるから、
鉛筆とか制服、体操服とかに名前をつけただけ。
入学式お天気良かったら着物でいくつもりなんだけど、帰りの荷物が今から不安だorz

ツワモノは、その場でちゃちゃっと名前書いて置いて帰るらしいんだけど・・・
お名前シール持って行って、貼って置いていけそうなものは置いて帰ろうかな。

943:名無しの心子知らず
09/03/31 20:23:57 BGTZ0VUw
お道具箱の中身は新しい物を揃える人多いのかな?
うちは殆ど幼稚園で使っていた物をそのままクラスのみ書き変えて使うつもり。
鉛筆など文房具の名前付けは細かいし、早めに取り掛かった方がいいかな。

恐怖のおはじきセットは入学後に一括購入だorz
体操着も入学後。
うちもクラス発表は入学式の日だから、クラス記入メンドクサ…になりそう。

必要な日の前日に、その都度名前付ける事にするw

944:名無しの心子知らず
09/04/01 09:14:34 REtHptU7
>>943
使えるものは使うけど、そんなに『使えるもの』って無いんだよね~<お道具箱の中身
そのまま使えるのはハサミくらいだったウチの地域orz
あと、箱そのものはまぁ使えるけど、上蓋にでっかく「○○幼稚園」って入ってるから
コレをどうやって隠したものか…と悩んでいる最中w
潔く新しいモノを買った方が良いのかね?


945:名無しの心子知らず
09/04/01 11:38:10 wepHFVKX
ハサミと言えば、子が左利きの場合は左利き用のハサミを買った方がいいのかな。
左利きのお子さんをお持ちのみなさん、どうしてますか?

946:名無しの心子知らず
09/04/01 11:43:08 E5rx2pnf
>>945
今まで使っていたものはどっちなの?

947:名無しの心子知らず
09/04/01 13:40:42 4avOfj9I
>>945
左利き用は刃の合わせが逆になっているので、その方が使いやすいよ。

948:名無しの心子知らず
09/04/01 14:29:30 +axui17J
>>945
逆に右利き用に慣れてると左利き用を今さら使うのは使いにくいよ。

949:名無しの心子知らず
09/04/01 15:43:46 e+1kTIhC
お名前付け用のスタンプ、うまく付かない。
一文字だけ外れてモノにくっついてたり、大事なものに限って字がかすんだり滲んだり。
難しい~!上手く押せるコツとかあれば伝授したいです。

950:945
09/04/01 16:36:08 wepHFVKX
>>946
>>947
>>948
左利きハサミの件、レスどうもありがとうです。
保育園では園にあるハサミを使っていたので、多分右利き用でいけそうですね。
ありがとうございました。

951:名無しの心子知らず
09/04/01 18:29:20 FvgD7NwB
>>945
左利きの人間としては、左利き用のハサミをお勧めします。
左利き用のハサミがあることを知らなかった小学生時代、
どうしても上手にハサミを使えなくて軽いコンプレックスだった。
左利き用のハサミを使うようになって初めて、
「そうか。みんなは切る線が見えるから線の上をきれるんだ」と知りました。
けっこう大きいですよ、これ。

952:名無しの心子知らず
09/04/01 18:35:19 E3O/mhlB
私も左利きだったけど左手でハサミ持つなら、絶対左利き用のハサミがいいよ
小学校も今は左利きと右利き用で販売してるし
ハサミを持つのが楽しくなると思う

953:名無しの心子知らず
09/04/01 19:07:20 ypC6x+aZ
>>943
幼稚園の道具から使いまわしたかったけど
うちの息子、もうほとんどのりまみれ。
はさみもくれよんものり本体もエトセトラエトセトラ。
のりなんて上のほうが固まってるし。
ダラな私は全部新品にしましたよ。

幼稚園の先生って偉大だ……。

954:名無しの心子知らず
09/04/01 20:23:13 yVhu8D95
うちは右利き用はさみを逆さにして切ってるらしい。
一応買っておいたのは一度も園に持たせる事なかったな・・・探しておこう。

今そんな息子は入学前から「学校行きたくない」と毎日言ってますよorz
幼稚園が大好きだったので「勉強ばっかりで遊べない」のがいやだとか。
「○○しちゃうとダメ」とか私が色々言いすぎてしまったせいなのかもと反省しきりです。
「~で楽しいよ!」などと言っても食いつかない・・・。

955:名無しの心子知らず
09/04/01 23:07:58 7S6R57TQ
入学式は6日が多いのかな?
日がだんだん迫ってきて、なんか親の方が緊張してきたわ。

今日の新聞見たら、うちの学校、校長が変わるみたい。
やさしくていい先生だったから、軽くショックだ~
校長が変わったら、学校の雰囲気もガラっと変わったりするのかな?

956:名無しの心子知らず
09/04/01 23:51:19 Ew/OqNDu
うちは7日。あと1週間もないんだね~。
いよいよ親から離れていくような気がして寂しい・・・

隣町の小学校は防犯ブザーの配布があったのに住んでる町では何も無い。
まぁ、誘拐や殺人事件も無いような田舎町だから必要ないかもだけど。
登下校にかぶる交通安全の黄色い帽子が貰えるようでサイズ合わせに行ったんだけど
「長く使っていくなら、サイズ大き目がいいですか?」って聞いたら
「かぶるのはみんな最初の1週間ですよ~w」だって。
係の人がそういうんだから、ゴミとなるような帽子に余計な予算かけないで
他の何かに有効に使って欲しいわ。

957:名無しの心子知らず
09/04/02 00:12:32 n94l0LbS
うちは明日(2日)が入学式。
仲良しの友達と同じクラスかな?
担任の先生はどんな人だろう?
と、自分が学校に通うのかと思うくらい
ドキドキワクワクしている。

958:名無しの心子知らず
09/04/02 07:58:07 Z0iOuC+i
6日だけど2人目だからキンチョーがない。。クラス分けはきになる。
同じ幼稚園から行く男の子あと2人しかいないので。

959:名無しの心子知らず
09/04/02 14:00:57 WX/RqPl7
うちの小学校は6日入学式(友達も6日が多いみたい)で
翌日から給食が始まり(下校時間は13:30)
8~10日のどれかが父母会だって。父母会って何やるんだろう?
初めての小学校だから分からない事だらけ。近所にも話を
聞けるような小学生いないし色々不安。

960:名無しの心子知らず
09/04/02 14:57:16 8uxrqbau
>>959
役員決めじゃね?
低学年のうちにやっとくが吉

961:名無しの心子知らず
09/04/02 16:20:31 4PL+b/tK
うちも6日入学式&PTA役員決め。
低学年中にやりたい方がいる&転勤族なので低学年でやるメリットなしなので父母会は空気になって座る予定。
同い年の姪っ子は7日入学式だったなー
皆様の入学式レポ楽しみにしています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch