09/02/02 15:30:46 mMGQhI0x
うちの方は1ヶ月ほどは1年の親も一緒に登下校するらしい。
持ち回りが終わっても1年だけは早く帰るので、5時間授業が始まるまでは
自主的にお迎えに行く親が多いそうです。
ちょっとメンドクサー
401:名無しの心子知らず
09/02/02 19:06:19 448oNBwf
携帯から失礼します
体操服は上下何枚づつ購入しますか? 今月 説明会で道具とか購入すると2万円ほど かかります(∋_∈)
402:名無しの心子知らず
09/02/02 19:50:01 FYpp9hY+
2万なら安いんじゃない?うちは制服有りなんで5万弱かかるよ。
体操服は洗い替えで取りあえず2枚ずつ。サイズ変われば買い替えるし。
机と椅子、ランドセルや制服をかけるラックをまとめて8万。
ランドセル4万。なるべく安くてもしっかりしてそうなものを探したけど
やっぱりそれなりにかかるね…入学祝いなんてあっという間に消えるw
403:名無しの心子知らず
09/02/02 21:16:17 50SKaUCa
>>401
うちは先輩ママに聞いたら洗い替えは必要ないから、1枚づつで十分って言われたよ。
学校によって状況が違うと思うから、先輩ママに聞いてみるのが一番かも。
入学前で一番大きな買い物はランドセルかな。ほかは細かな文房具類。
入学後の方が細かくお金がかかるらしいorz
404:名無しの心子知らず
09/02/02 21:41:06 RKITdXEt
>>398
うちの方も交通量が多い道路と踏み切りを渡らないといけないんだけど
1年生じゃなくても送り迎えにきてるお母さんもいるよ。
お母さんが無理な家はお祖母ちゃんが来たり・・・
道路の横断も危ないけど、信号待ってる間にふざけて押し合いっこしたりとかあるみたい。
そのお母さん自分でも過保護だと思うけどとは言ってたけど、近くの町で幼児誘拐もあったし
あとで後悔したくないからって言ってたよ。
405:名無しの心子知らず
09/02/02 22:17:34 c2n9xpuM
うちの学校は体操服は週末しか持って帰って来ない。
そしてとても乾き易い生地だから洗い換えはいらないかな。
406:名無しの心子知らず
09/02/03 07:38:53 SYU1KQKm
うちは2枚買う。幼稚園の今、1枚でやってたんだけど、
近所の人から「えーっ?!」って言われた。なんていうか、
何があるか分からないし(例えば酷い意地悪にあって切られてたとか)。
体育の時間だけ着るなら良いんだけど、学校によっては
学校に行ったら毎朝体操服に着替える(制服あり)ってところも
あるらしい。うちはまだ聞いてないんだけど(うちも制服あり)
日中体操服で過ごすなら、やっぱり2枚かなぁ。
407:名無しの心子知らず
09/02/03 10:05:21 IbZAY/2F
うちは1枚。
足りない時は近所の指定の衣料品店で買い足せば十分。
408:名無しの心子知らず
09/02/03 10:37:30 fKmOB1II
制服のサイズが悩むわぁ~
男子で入学時には120cmなってると思うんだけど、
あんまり大きいのも不恰好だろうけど、たびたび買い換えるもんでもないだろうし・・・
2歳下に弟がいるから、2年後回せるくらいのサイズでいいのかな?
409:名無しの心子知らず
09/02/03 12:09:42 WF4xEaE6
うちも今120cm着てる。
制服は上下130cmにしたよ。
ちょっと大きいけど、本体がすぐに大きくなりそうだから(今もニョキニョキ伸びてるし)
上着は指先まで隠れる程度、ズボンはちょっとゆるいかなって感じだった。
410:名無しの心子知らず
09/02/03 13:14:14 9RJqVX+y
>>404
>信号待ってる間にふざけて押し合いっこ
これ怖い。
子供は遊びでやってるつもりでも
事故にならないとやってることの大きさに気づかないことあるしね。
誘拐事件があったなら尚更だ…。
自分も後悔したくないから見送りしてみる!thx
ちなみに体操服は上下一枚ずつ購入。
今の1年生の時間割みたら体育が週に2回あるくらいで
洗い替え必要なさそうだったので。
411:名無しの心子知らず
09/02/03 14:43:02 lzol0iKg
そうですね~ 先輩ママさんに聞いてみます。保育園に行ってますがタイミングが合わず聞きそびれてて… ところで、卒園式、入学式は、どんな服着ていくんですか?
412:名無しの心子知らず
09/02/03 16:07:46 BH8qhOWJ
>>398
うちもかなり交通量多い道を歩きます。
働いているので毎朝同じ時間に出て途中まで一緒に行きます。
帰りは学童まで迎えに行く予定。
近所の女児は六年生になっても親が途中まで行ってますよ。
今は犯罪も心配なので一人で帰宅する事情がある女児は親が付き添うのが
過保護なんて思わない。
413:名無しの心子知らず
09/02/03 16:55:14 F6JNM1DY
ウチの学校も、体操服は週末に持って帰ってくるので
基本上下1枚ずつあればいいんだけど
運動会の練習が始まると
汗や汚れで毎日もって帰ってくるようになるので
上の服だけは2枚あった方が洗濯が楽だと
先輩ママから聞きました。
414:名無しの心子知らず
09/02/03 19:04:47 skdU7ky7
>>401
うちの学校は、私服が汚れたときの非常用に
体操服を着替えさせているみたいです。
いつも週末に体操服を持って帰ってくるのでおかしいなぁと思ってたら、
クラスの子が給食の時にこぼして体操服に着替えたとの話を聞いて納得しました。
だから2枚あった方が安心ですよね。
ニッセンなら2枚セットで安く売ってたりしますから
覗いてみてはいかがでしょうか?
415:名無しの心子知らず
09/02/04 02:40:33 4Hjd4Kyv
ニッセンとか、指定以外の体操服(特に紺色の短パン)は、
運動会の時に目立つかも。
色合いが周りの子と明らかに違うんだよね。
416:名無しの心子知らず
09/02/04 09:55:33 BTtDGT4P
運動会などの公式行事の時は指定の服、それ以外はニッセン、ヒラキ。
でもヒラキなんかだとみんな買ってるから、ある意味第2の指定服w
417:名無しの心子知らず
09/02/04 10:38:34 ccLa+Hmr
ヒラキとかで買える学校ウラヤマ
親戚の子は、体操服どころか制服のズボンとかも替えの分はヒラキらしいw
うちの子の学校は制服も体操服もごまかしきかないので高いorz
市販ので買えるのは開襟シャツくらいかな
418:名無しの心子知らず
09/02/04 14:30:22 MtFHdlcj
入学式当日に教科書配るから
持ち帰り用の袋物を持参するように言われたんだけど
一年生だからそんなに多くはないよね?
419:名無しの心子知らず
09/02/04 15:32:44 BdUxUcl9
皆さん、もう登下校で班とか決まって
一緒に通う子供さんの事も知ってるんですか?
うちは回りに新1年生居なくて、上の小学生も居ないんです。。
小学校説明会も終わりましたが、登下校の班の事は
何もいってなかったので、ないってことでしょうか?
遠い家の子はしばらく親が付き合う感じでお願いします
とは先生が説明会で話してたのですが。。
情報が全くないので、かなり不安です><
420:名無しの心子知らず
09/02/04 17:35:18 EdN1DqeV
うちの場合は自宅の横が近辺の集合場所だから、どう考えてもココだよなっていうw
色んな事件があるので最近は登校班・下校班を実施してる学校は多いけど
普通にバラバラで帰る地域も沢山あるよー
気になったなら説明会で聞けばよかったのに・・・
今からでも学校に問い合わせてみたらどうかな?
421:名無しの心子知らず
09/02/04 18:03:00 DE+Ke9H/
スレチかもしれませんが…小学校に入ったら幼稚園のような行事とオサラバ!と思っていたのに、説明会ではPTAが何やら面倒みたいだorz
クラス全員の保護者が何かの役員をしなければならないという…
しかもサークル活動まで!小学校なのにサークルなんてあるの?とびっくり。まだまだ親睦をはかれというのか…
皆さんのところはどうですか?
422:名無しの心子知らず
09/02/04 18:13:24 N87Qahcx
>>419
うちは登校班のみありの学校ですが、
説明会で、入学までに地域の校外委員さんから登校班についての説明の電話があると言われたよ。
419サンのところにもそういうPTA委員ないかな?
423:名無しの心子知らず
09/02/04 22:43:27 6vuog7H7
スレチだったらすいません。
皆様はもう子供の入学式の服は準備できましたか?
うちは女の子ですが、どうしても水色のボレロ付きひらひらワンピがいいと言うorz
私は着回しできるようにジャケットとブラウスとスカートでお姉さん風にしたいんだけどなぁ~。
皆様、どこでどんなの用意しましたか?
424:名無しの心子知らず
09/02/04 22:49:42 maNIQPKy
早生まれなので、この前やった七五三の使いまわしだす。>>423
425:名無しの心子知らず
09/02/05 00:25:54 GpGMeWi+
>>423
制服のある幼稚園ですか?
うちは、私服の保育園だから卒園式にも着せる予定で、
数年前にイオンで買った、上の子のお下がり。
白のボレロに紺地に白の細かい水玉模様のワンピ。
これなら冠婚葬祭にも着れるし、
本人には「シックで素敵~!お姉さんっぽ~い」とおだてた記憶が。
パステルカラーが多かったので、式では探しやすかったです。
426:名無しの心子知らず
09/02/05 00:35:15 KbjV/Pde
うちはパステル系のかわいらしいボレロ&ワンピを着てほしいんだけど
本人が黒×白の服がいいというので、そうなりそう。
パステルカラーが多いならモノトーンでもいいかな...
入学式用の服の隣に卒業式用の服が売ってたけど地味すぎてびっくりした。
ジャケット、ブラウス、スカートなら大きくなっても着れるし
ひらひらワンピ着たいっていうなら着せてあげたらどうかな?
427:名無しの心子知らず
09/02/05 05:11:11 pKGhxZad
卒園式の後に先生にプレゼントや花束を渡す事って多いと思うのですが、
担任の先生以外の先生にも何か贈りますか?
贈る場合はどんなものですか?参考までに教えて下さい。
428:名無しの心子知らず
09/02/05 08:34:15 oQbSKybx
>>425
幼稚園は制服なので入学式と秋の七五三用を予定してます。
下は男の子だから、ちょっとしたよそ行きぐらいに着回しして欲しいなあ。
ちなみに、ボレロ付きワンピの場合、ボレロに襟が縫いつけられているとワンピの下にブラウスは着れないですよね?
その場合は長袖シャツを着せてボレロを脱がないようにするんでしょうか?
襟がはずせればかわいいブラウス着せられるのになぁ~。
イオンやアピタで探すからいかんのでしょうか、、
429:名無しの心子知らず
09/02/05 10:01:06 PsJRxXd+
>>421
うちもPTAはもちろん、
学校行事の一環として親子参加モノがある。
朝の旗持ち当番もあるし。
でもやらなきゃなぁと思うよ。
幼稚園みたいに親同士がベッタリ、おしゃべり、陰湿でないことを祈るだけ。
もうポツンでもいいやと思う。
430:名無しの心子知らず
09/02/05 10:48:27 QtibkbUz
>>418
教科書自体は薄くて少ないんだけど
上の子の時は、他にお道具箱があったし
それがなくても文科省からのでかい封筒とか、
パンフレットみたいなのとか、黄色いランドセルカバーとか
結構配布物が多かったよ。
あと、当日雨だったらビニル袋も忘れずに
うちは紙袋だけしか持っていかなかったら
初日から教科書が濡れてしまい、
悲しい思いをした。
431:名無しの心子知らず
09/02/05 11:16:18 34TVEHqD
集団登校の班、前は並んで行ってたみたいだけど、今は高学年男子と姉妹が別々に歩いてる
みんな登校の時は会話禁止とでもいうかの様に、ずっと黙々と歩いてるし
私自身が始めはその子達に、『よろしくね』とか挨拶出来るか不安だよ
432:名無しの心子知らず
09/02/05 13:26:24 2D/LkEJ2
>>427
寄せ書きというか「寄せアルバム」を作って渡していました。
A4の紙に名刺よりちょっと大き目の枠を6つほど書き、その枠の中に園児が絵を描いたり、
小さな折り紙を貼ったり。出来たら役員に提出します。
役員は枠に合わせて紙を切り、担任2名×2クラス、園長の分に分けてA5くらいの
スケッチブックに貼り、謝恩会の最後に渡していました。
個人的には担任にも隣のクラスの担任にも渡していないですね。
下の子も在園中ですし、まだまだお世話になるから…と思って。
433:名無しの心子知らず
09/02/05 17:35:38 fRrrEV3Y
>>430
当日雨とか考えてなかったわ
とっても参考になった。ありがとう。
透明ゴミ袋を持ってって、紙袋に被せよう。
当日晴れるといいね~。
434:名無しの心子知らず
09/02/05 22:07:36 ngZ4/o80
>>421
サークル活動、うちの小学校ではママさんバレーと手芸ってのがある。
参加は自由らしいけどどっちも苦手だからなぁ。
435:名無しの心子知らず
09/02/06 10:11:26 XtXc7mI4
今年度新一年生なんですが、みなさん子供のオモチャはどうしましたか?
うちのこの部屋には未だにおもちゃばこいっぱいのオモチャが・・・
親にとってはゴミのお菓子の空き箱とか、レストランでもらったミニカーとか
そういうのもいっぱい
部屋だけみるとまだまだ未就学児のような部屋です
自分が小学生の頃を振り返ると、そんなにオモチャで遊んだ記憶はなく
外で遊んだり、室内でもペットと遊んだり漫画を読んだりとかそういう感じだったような
オモチャの捨て時っていつなんですかねえ
436:名無しの心子知らず
09/02/06 10:16:18 rIPFqsl8
>>435
うちもそんな感じです。
最近部屋に学習机を入れたのでそのタイミングで模様替えし、
おもちゃは忘れ去ってるらしきものから少しづつ、
部屋のおもちゃ箱→押入れ→燃えないゴミの日に出す と「渡り」させてます。
437:名無しの心子知らず
09/02/06 10:36:08 1BWkxcKk
>>435
うちは空き箱工作やレストランでもらったおもちゃは数日後に容赦なく捨てるw
あとは年齢的に合わなそうなおもちゃも容赦なく捨てます。
これでだいぶすっきりするかも。
438:名無しの心子知らず
09/02/06 11:02:29 XtXc7mI4
>>436
そうですよね
やっぱりそろそろ部屋の方も、勉強をメインにシフトしていきたいとこですよね
うちもそろそろ学習机を購入するので、そのタイミングで環境をつくっていこうかな
>>437
容赦なくw
しょうもないぶさいくなビニールの人形とか、かわいがってるのを見ると情けをかけたくなりますがww
それじゃいつまで経っても片付かないですよね・・
容赦なくやってみますw
439:名無しの心子知らず
09/02/06 11:08:06 6v1U6OB2
明日机が届くので、幼稚園から帰ってきたら部屋掃除!
キバやゴーオンジャーの変身セットも今日で封印。
幼稚園とかてれびくんなんかの付録も捨てる。
トミカ、プラレール、バトリオも遊ばなくなっちゃったからまとめて誰かに譲るつもり。
コロコロコミックとかゲームの攻略雑誌なんかは
何度も読み返すので捨てられないらしい。コレが一番場所とるんだよね。
440:名無しの心子知らず
09/02/06 14:19:36 Y+0yTQP9
うちはエコwにうるさい子なので、ゴミが増えると環境に悪いとか
云々言っておもちゃや工作類を捨てるのを全力で拒むから
めんどくさいorz
小学校が楽しみでしかたがない子は、学習机を機に模様替えはいい案だね。
1年生みたいでステキ~とか子もノリノリになってウラヤマ。
うちのは、そういう事するとヘンにプレッシャーというか緊張したり、
ピカピカの学習机にいきなり興味なしになったりするタイプなので、
しばらくそのままにするつもり…
441:名無しの心子知らず
09/02/06 14:41:54 IwH4xwb6
捨てたい。
でも下が使ってる。
下手すると下の子供より遊んでるかも。
容赦なく…転勤族だから引越しの際にはがっつりやるぞー!
442:名無しの心子知らず
09/02/06 17:35:20 P/06riyt
ウチも学習机搬入前にやったよー正確にはダンナが、だけど。
私はなかなかモノが捨てられない性格なので、
「アナタがリフレッシュ買い物に行ってる間にオレがやっておく」と
まるで切れ者の爆弾処理班のように全部処理してくれたww
しかし、うっかり不用品回収日までにゴミ袋の中身を見てしまい、結局そっとリリースしたものもあるがww
443:名無しの心子知らず
09/02/07 11:18:54 8Nh2zLVa
保育園の帰り道、小学生の男子集団によく遭遇する
そのせいか゛男の子嫌いだよ“と苦手意識を持っているみたい
集団登校も男子児童が2,3 人いるし
やっぱ本人が小学校生活と同様に、早く慣れるしかないですよね?
444:名無しの心子知らず
09/02/07 11:39:45 gjFveYDr
>>443
なにが言いたいのかわからん
445:名無しの心子知らず
09/02/07 13:43:22 8SY/shAD
引越しも控えているので3分の2ほどのおもちゃ処分した。
プラレールどうしようか悩んでいる。
レールと小道具と車両。
低学年の間はまだ持っててもいいかなぁ。
446:名無しの心子知らず
09/02/07 23:59:15 WZ8Lh5hJ
うちは女児でプラレールは持っていないのだが、
棄てるの勿体ないように思うな~。
みんな結構な量持ってるよね。
ごっそり破棄するにはかなりの勇気が必要そうな。
あれは大きくなってからはやっぱ遊ばないものなの?
大人になっても大事に集めてる人もいる
日テレのアナウンサー。
447:名無しの心子知らず
09/02/08 05:55:58 QjKahbj7
プラレール、3年の息子はまだ使うよ。友達もそれで遊ぶ友達のときは引っ張り出して
壮大な線路作るし。もったいないと思います。
448:名無しの心子知らず
09/02/08 08:00:22 0SjQwTYy
うちは女児だけどプラレールある(笑
たまーに旦那と思い出したように遊んでます。
処分する時はヤフオクで。
結構いい値段で売れますよ!!
449:名無しの心子知らず
09/02/08 11:54:57 Tk6UHKvL
皆様ありがとう>>445です。
基本的に全て一箇所にまとまっているものだから処分するのはやめておきます。
結構大きくなっても遊べるんですね。聞いてよかったです。
仮に処分する際は最初からオクなりリサイクルショップなりに持っていくつもりでした。
450:名無しの心子知らず
09/02/08 14:45:50 h/rPCxYR
締めた後ですみません。
うちの夫は40代半ばですが、処分されたプラレールの事を未だに
悔しいと言ってますw
ああいうのって、保管する場所さえあれば子供にも使えるのが良いですね。
うちは、私が子供の頃のあいうえお積み木とかレゴを、自分の子供に
使わせてます。おばあちゃんの家に行ったら、私の頃のリカちゃん人形や
お家がw 古いけど、あればそれなりに楽しいみたい。
さすがにお菓子のおまけとか、ゴチャゴチャした物は処分してるけど。
451:名無しの心子知らず
09/02/08 17:39:16 Tk6UHKvL
>>450
実はうちの旦那も小さい頃たくさん買ってもらったウルトラマン&怪獣を処分しなければよかったなと
よく言ってました。
実際息子はみごとに特撮物大好きに育ちましたw
…惑わすなよ…片付かないジャマイカorz
452:名無しの心子知らず
09/02/08 19:14:09 Sunf7p2E
確かに昔、自分が使ってた頃のおもちゃって
年代物なだけに希少だよね。
同じリカちゃんでも顔やスタイルが違ってたり。
私も棄てなきゃよかった。
そのくせ義母は何でも大事にとっておくタイプで
(棄てられないタイプともいう)
実家に行くと、旦那が大事にしてたシールやらなんやらが出てくる。
しかしモンチッチ出してこられた時は困ったw
ホコリ被ってるし薄汚いしでw
453:名無しの心子知らず
09/02/08 20:16:55 5sxFYx+n
レンジャー・ライダーおもちゃは捨てずに保管の予定。
むしろ雑誌の方を容赦なく捨てる。
そうしないとどんどん本が増える。
ありとあらゆる本を購入するから、雑誌だけでも捨てないとどうにもならない。
プラレールは息子よりも実兄が買い与えに来るので拒否+実家保管にした(もう出す場所ネーヨ)
工作もデジカメに撮ってCD-Rに焼いて捨ててる。
454:名無しの心子知らず
09/02/08 22:20:14 MX2Po0TD
小学生になるとヘチマやらアサガオの鉢やら
本格的な木工工作やらもってかえってくるようになるんだろうね
アパートだからそれもまた処分にこまりそうだ
455:名無しの心子知らず
09/02/08 22:29:23 TKUAS/Y1
算数できますか?一桁計算できないですよね?どう?ひらがなかける?統計とります
できるできない いろんなこと教えて
456:名無しの心子知らず
09/02/08 23:09:19 +QBoAW32
>>455
就学前のそういうのって興味や環境(兄弟児の影響とか)の問題だから、
統計とってもあんまり意味が無い気がする。
うちの子の保育園でも、
ひらがなカタカナ簡単な漢字の読み書き出来る子から、書く自体ちょっと、な子もいるし、
二桁の足し引き出来る子もいれば、手を使って足し算の子もいるよ。
457:名無しの心子知らず
09/02/09 01:48:19 f8aU9yUd
>>455
出来る子も出来ない子も幼稚園や保育園で習う子も習わない子も色々
うちの障害児上にお姉ちゃんがいるから勝手に読み書き出来るようになって
二桁の足し算も指なしで出来るようになってきたよ
先に九九を覚えようと練習しだしたからそれだけはとめたけど
458:名無しの心子知らず
09/02/09 02:08:11 18xmm0z4
>>455はマルチ荒らし。
スルー推奨。
459:名無しの心子知らず
09/02/09 17:19:37 cGN23Cpj
20畳の洋間を二人の子供部屋に分ける工事が終わった。
各部屋に収納とクローゼットもつけたから、リビングのごちゃごちゃをようやく片付けられるよ。
とはいえ下の子はまだ年少でひとりで二階では遊べないし、上の子もリビングで勉強するんだろうな~。
でも机もベッドも入ったし、ランドセルや入学式の服も買ったから、やっと実感がわいてきましたよ~。
ちなみに娘の希望どおり水色ボレロ付きワンピ。あとは私のスーツだけだ!
460:名無しの心子知らず
09/02/10 09:19:53 bMN7EDnz
マルチだったのか……
ウチは読みと算数はまぁまぁ出来るし簡単な漢字も読めるし最近九九も始めた
しかし質問されるとついつい何でもかんでも噛み砕いて色々教えてしまうので
偏った余計な知識が付きすぎて何を言ってるのか解らない事が多すぎるorz
まだこれくらいの時期だと「知識の豊富さ」と「知識を理解・応用して自分のモノにする」とは別物だもんねぇ
夕飯食べてる時に急に光の屈折についてとか質問攻めにされたりするのでちょっとイヤン
461:名無しの心子知らず
09/02/10 10:41:16 bTDJLMzy
光の屈折…うちのダンスィの脳内にはまだないなw
保育園に習字が飾ってあったので見てきた。
個性があり勢いのある字、小さい字、斜めの字、きれいな字…面白かった。
書いている時はさぞかし大変だった事だろう(先生が)
お題が丑歳だから『うし』なんだけど、我が子は
一
つ
し
だったよ…。
春から心配。
462:名無しの心子知らず
09/02/10 19:59:37 bt9+wiRz
小1娘の母ですが、皆さん今からでも遅くはないので1日5分でも10分でもいいから
机に向って(ダイニングテーブルでも何でも)ドリルでも何でもやらせると
いいと思います。
とにかく毎日やるのがポイント。10分でも座って集中するというのが意外と大変なので。
多分やってる方の方が多いと思うけど・・・
漢字にしろ足し算引き算にしろ、早い子とそうでない子の差が大きい。
公文とか行ってる子はもう割り算やってる。
そこまで先取りする必要はないけど、入学するまで何もやらないより
少しずつでもやらせておいた方が本人も気が楽だと思う。
失礼しました。
463:名無しの心子知らず
09/02/10 20:20:12 9Vfj4BuK
うちの子は入学をすごく楽しみにしているのだけど、
あまり先取りして勉強を教えてしまうと、せっかくの授業で
初めての知識に接するワクワク感を殺いでしまうのではないかと
思って、どちらかと言うとそっちの方が心配だったりします。
好奇心の旺盛な子なので、多分ドリルとかは与えたら
どんどんこなしていく方だと思うのだけど…
464:名無しの心子知らず
09/02/10 21:14:51 nwcQv8gn
筆箱どういうの買いましたか?
うちの小学校は、豪華すぎず大きすぎない筆箱という注意書きがあったのですが、
どういうのがいいんだろう?
465:名無しの心子知らず
09/02/10 21:22:15 WBWcJzVN
>>464
やっぱり最初はスタンダードに鉛筆とかついてる両面開きのやつじゃないですかね
親目線からしたら布とかの方が使いやすいけども
他のこが持っていたら(多機能)、子供からしたらうらやましいと思う
466:名無しの心子知らず
09/02/10 21:22:45 WBWcJzVN
>>465
鉛筆とかついてる×
鉛筆削りとかついてる○
467:名無しの心子知らず
09/02/10 22:20:24 qsOK8/Pk
むかし12面筆箱とかあったよねw
ああいう、表面がビニールの、両面か何箇所かが開くようなタイプでいいのかな。
缶の筆箱(いわゆる缶ペンよりも豪華な感じ、上記の筆箱の缶版みたいなの)だと
落としたらうるさそうだよね。
468:名無しの心子知らず
09/02/10 22:24:29 lSEotYfC
一年生は箱タイプがいいですと説明会で言われたよ。
鉛筆が中で転がらないし、ファスナー式とかよりパッと開けられるかららしい。
ドリルそれなりにあるし、やればそれなりにできるけど
「決まった時間に決まった量をこなす」習慣がまだ付いてない。
もうあと少しで入学なので、ちょっと焦ってる。
469:名無しの心子知らず
09/02/10 22:24:59 gczSydYz
>>467
説明会の時、上の子の現担任から「缶の筆箱は落とすと大きな音が出るので
1年生の間はやめてください」と言われました。
学年が上がってきたら徐々に缶とか布製のを使うようになるのでしょうね。
自分もそうだったし。でもいつ頃切り替えたのか覚えていませんが。
上の子はポケモン柄(女児向け)・両面開きの筆箱を使っています。
キャラものOKな学校ですが、無地のシンプルな筆箱を使っている子もクラスに
1/3ほどいました。
470:名無しの心子知らず
09/02/11 02:45:33 hR6ayHoX
多機能な筆箱は子供のおもちゃ化する事が多いらしく
授業中筆箱で遊ぶこが多いと説明された。
筆入れはシンプルなものをと先生が話ししていたよ。
471:名無しの心子知らず
09/02/11 08:33:24 uaGGWYiQ
でも授業中に遊ぶ子って、何持たせても遊ぶけどね。
そこら辺は親の躾の範疇であって、入学時に気に入ったキャラの文具で
学校が楽しく、勉強が楽しくなる子もいると思う。
私は2人目だからかな、筆箱以外でも親が責任持てれば(常識内で)あまり学校の説明に固執しなくても、という考え。
ちなみにうちの子はポケモンww
でも、3年生までは壊れても必ず使うことと、既に今おろして家庭で使わせている
(春にボロはずかしいよ~、大事に使おうね)(新品熱も下がるかな・・?)という意図だ。
個人的には筆箱の使い方(鉛筆の削り具合、整頓)も春までに練習しておいた方がいいと思う。
472:名無しの心子知らず
09/02/11 09:56:41 nbmhFyK7
朝自分で起きれなくて困っています
チャ〇ンジ一年生スタートセットで、キャラクターの目覚ましをセットしても止めてまた寝てしまうし
今は7時半過ぎに起きています
出掛ける1時間前には起きていなければならないので、6時半には起きる習慣を今からつけなければなりませんよね
皆さんはどうしていますか?
473:名無しの心子知らず
09/02/11 11:31:44 2c7HL/LO
もう素直にたたき起こしている。
最初は古い携帯のアラームを使っていたんだけど、かなりうるさいのに起きないから。
かーちゃんにはスヌーズ機能付いていないので最初から激しく大きな声で。
474:名無しの心子知らず
09/02/11 12:00:08 S/pRvi+h
>>472
今は何時に出かけているのかな?
うちは7時40分出発なんで(小学生の集団登校と一緒に行く)、
この1年は6時半に起こしている。
自分ではどうやっても起きない。
目覚まし時計買ってやったけど、うるさくて下の子が起きるだけだった。
四月からも同じ出発時間なんだけど、一人で起きてくれたらいいのになあ。
475:名無しの心子知らず
09/02/11 14:53:04 G/OeLzlw
筆箱って大体どこ買いに行っても同じのしか売ってないよね。ポケモンなら
ポケモンで1種類しかないとか。
相当カブると思うんだけど…。
476:名無しの心子知らず
09/02/11 16:05:28 jxem2R0o
入学して1ヵ月後にあった授業参観でみた筆箱は、
男の子の7割が同じポケモンので、
さすがに笑ってしまいましたw
女の子は結構バラバラでした。
477:名無しの心子知らず
09/02/11 16:24:03 nbmhFyK7
>>472です
>>473さん>>474さんありがとうございます
いつも出掛けるのは8時半過ぎで、小学校は7時半頃でのようです
小さい頃みたいに起こすと泣く事も減りましたが、やはり寝起きの悪さは変わらなくて悩んでいます
478:名無しの心子知らず
09/02/11 17:28:55 uaGGWYiQ
>キャラ筆箱について
私は親のポリシーでキャラもの買ったもらえなかったから
革の地味なヤツで、しかも壊れなかった思い出しか、その反動かも。
男の子自身って被ってもそんな気にしないのでは?むしろ「仲間ジャン」程度。
明らかに女子と比べて種類少ないし。
女の子はまあ、色々おませさんな考えかもしれないからそうはいかないけど。
どちらかというと、小学生で親の意向でホッコリ系を持たせてたり、フランスの片田舎系の服を
着ている方が気の毒かと・・。マサキ目指しすぎ!タイプさんと私は勝手に命名させてもらっている。
479:名無しの心子知らず
09/02/11 17:40:45 SqTHQsfg
キャラ物持たせるのは自由だけど、他の物持ってる人にどうこう言う必要はないんじゃないの
わざわざ変な呼び名までつけて
うちは女の子でリラックマが好きだからリラックマで色々揃えたけど、
キャラ嫌いの私は渋々って感じだ。
子は毎日一式眺めて嬉しそうだからいいんだけどさぁ…
480:名無しの心子知らず
09/02/11 19:29:58 ru41/SEX
今年のイオンのCMはパステルじゃなかったw
481:名無しの心子知らず
09/02/11 19:38:23 2+3LnoyG
明日が小学校の説明会。
学用品などの購入は、とりあえず、説明聞いてからと思っているけど、
本当に気が散る子どもなので、キャラものは無理かな、と思ったけれど、
早めに与えて慣らしておくというのがあるのね。
482:名無しの心子知らず
09/02/11 21:08:45 8owUE08m
私は明後日説明会です。
引越しするので、今の保育園からはうちの子だけ。
しっかり聞いてこないと…
知合い誰もいないから聞き漏らしたらどうしようと今から心配してる。
483:名無しの心子知らず
09/02/11 21:33:19 4Ym6b3rg
入学説明会、うちも今週なんだけど、両親そろっていくのは変かな?
下校班の付き添いの当番決めがあるんだけど、
うちは主に出るのが仕事の関係で旦那メインになります。
その場で当番を決めるのにやる本人がいないんじゃ支障がありそうだし、と思って、
一応2人で行くつもりなんだけど、
あまりにも浮くようなら、どうしようかなーと。
就学検診には何組か両親で来てる家庭はいたので、大丈夫かなと思ってるんだけど不安。
484:名無しの心子知らず
09/02/11 22:01:36 sUEvVv0n
1月に仮入学があったけど、
学用品の説明だとか、483のような下校班がどうのとか、具体的な話がなかったな・・・。
交通教室と、制服等の販売、あと入学式の説明が30分程度。
で、どうしたらいいの?って感じ。
なんだか不安である。
485:名無しの心子知らず
09/02/11 22:36:41 wsQNI5L9
>>483
先日行ってきましたが
両親揃っては無かったと思う。
下の子を連れてきてた母親は何人かいたが
イスが限られてた。
まぁ言えば出してくれるんだろうけど。
486:名無しの心子知らず
09/02/12 01:50:29 QI9R+Yfd
筆箱はヤフオクで探すと新品で昔の型が出てるから他の子と被らなくて済む。
単純に同じ柄の子が多いと間違えて持って帰ってくるんじゃないかと心配w
487:名無しの心子知らず
09/02/12 08:44:47 FJmbSkEO
>>483
両親+低月齢赤で行きました・・
健診も夫に任せてしまったのですが(産後0ヶ月だったため)
入学説明会位は出ないとと思い
でも完母の赤を置いていくわけにもいかず
世話係として夫を連れて行きました
両親で来ていたのはうちだけでしたが
夫はフレンドリーな性格なので奥様方とうちとけていました
むしろ私がorz
488:名無しの心子知らず
09/02/12 09:40:08 1IOje2k6
>>483
事情が事情だし、子供の世話は母親のみって時代じゃないし、別に浮かないと思う。
うちの学校にも両親揃って来てる人いたよ。
若そうだったけど二人ともきちんと話聞いてて、むしろ母親同士仲良しさん
グループの方がずっとくっちゃべっててみっともなかった。
会場がよっぽど狭いようならどちらかが外で待機にした方がいいけど
それはそれで気が利かない学校だとオモ。
ただ、よく顔を出せる男親だといずれPTA会長とかやらされそうだな・・・。
489:名無しの心子知らず
09/02/12 10:43:25 dk0UhitD
>>483
私のところは、お父さんが来てる人もいましたよ。
幼稚園の同じクラスのお父さんだったので、父子家庭ではないです。
就学前検診にも両親揃って来る家庭が多いなら、気にする事でもないんじゃないかな?
490:名無しの心子知らず
09/02/12 10:59:06 5Pt/TIGb
>>482
聞き漏らしたり不安な事があったら学校へ電話で聞けばおk。
恐らくそういう人は多少いるはず。ガンガレ
>>483
うちとこは両親出席はいなかったけど、浮くほどでもないだろうからおk。
今週末に説明会のところも多いだろうね。
うちは幼稚園の発表会だよー。
491:名無しの心子知らず
09/02/12 11:49:38 mHoNwoO4
>>483です、レスありがとう。
明確な必要があってのことだし、
その場で当番出来る日を決められずに他の方に迷惑かけるよりいいので、
両親で出席することにします。
しかし自分のことより子供絡みのこういうののほうが無駄に緊張するねorz
492:名無しの心子知らず
09/02/12 19:57:16 rX3n+BA4
ウチも明日なんだけどホント緊張するわー
メモ帳とか持ってった方がいいよね?
服装は普通にジーパンでおkだよね?
493:名無しの心子知らず
09/02/12 20:02:01 50s5zwqf
え!?ジーパンはやめたほうがいいんじゃ…?
494:名無しの心子知らず
09/02/12 20:07:32 Ss8EjOYy
え!?うちの方は皆普通にジーンズとかで来ていたけど?
495:名無しの心子知らず
09/02/12 20:12:44 B6k0Hf0m
結果的にはジーパンOKかもだけど、
学校の雰囲気によるから、念のためジーパンじゃないパンツくらいにしといたほうが無難。
496:名無しの心子知らず
09/02/12 20:30:09 xXHj7u+X
健診のときは皆カジュアルだったなぁ。
ジーパンばっかりだった。
うちも明日説明会なんだけど、やっぱりカジュアルになると思う。
497:492
09/02/12 20:49:29 rX3n+BA4
え~。マジでか。
まぁウチの地域は土地価格低めでプチ田舎なので多分殆どジーパンだわ。
それより、明日中途半端に暖かいらしいからその件で着るものに迷いそうw
498:名無しの心子知らず
09/02/12 21:49:05 hDMhET4u
ジーパンで何の問題もなかったよ>今日の説明会
自分は職場から直行だったので、制服だったけどw
499:名無しの心子知らず
09/02/12 22:11:42 rky7gdsg
小学校入学直前に引っ越しする家庭って少ない方ですか?
直前に校区が変わってしまうと、登校班や友達関係で支障はあるのでしょうか?
500:名無しの心子知らず
09/02/12 22:42:42 DGwLmQlJ
3月に転校する子とか普通にいた気がするけど。
どの道色んな幼稚園から子供が来るからそんなに支障ないと思う。
ご近所関係が先にできていれば楽な事も多いかもしれないけど。
子供同士はクラスの席が近い子と仲良くなりそうだから、あまり関係なさそう。
501:名無しの心子知らず
09/02/13 09:03:03 aaxyy7nH
子の入学を機に引越しって人は多いんじゃない?
登校班とか諸々はバタバタするけど学校にきちんと問い合わせれば問題なさそう
子は>>500さんの言うように関係ないだろう
大人はどこにいても基盤づくりは0からだから大変だわな
502:名無しの心子知らず
09/02/13 12:11:22 E587n+eJ
これから入学説明会。
あー緊張する。役員決めもあるし。
子どものことでこんなに緊張したのは初めてだ。
入園のときはそうでもなかったのになー。
では行ってきます!!
503:名無しの心子知らず
09/02/13 12:14:24 aaxyy7nH
ウチは今帰ってきた~
3年生持ちママと一緒だったから色々聞いてきたよー
結果、説明会よりママとの会話の方が参考になったw
色々クセのあるママが居るのでちょっと心配だけど…頑張らないと!
504:名無しの心子知らず
09/02/13 16:54:14 +j8jy67M
子に持たせる鉛筆や糊など文具用品はキャラモノでもOK?
505:名無しの心子知らず
09/02/13 17:16:45 aaxyy7nH
うちはおk。現1年生の担任がサンプルに自分のクラスのを持ってきてたが全部キャラものだった
でも、学校によって違うんじゃない?
506:名無しの心子知らず
09/02/13 17:42:01 dKWqpbxK
>>504
うちの所はNG
今日の説明会で言われたよ。
学年が上がるとおkらしいがその頃にはキャラ物に興味なくなるから
って先輩ママが教えてくれました。
507:名無しの心子知らず
09/02/13 18:10:00 moEceO/M
まだ狭いアパート住まいの身なんだけど、子供部屋作るかどうかで迷い中
アパート住まいの方どうしてますか?
ちなみに居間は6畳しかなくて、居間に机は無理そうです
508:名無しの心子知らず
09/02/13 18:45:44 LAixVcTc
>>504
うちのところは鉛筆、糊などは全部指定品で買わされた。
鉛筆4Bってのはやわらかすぎないのかな?
服の袖や手を真っ黒にして帰ってくるんだろうなあ。
筆箱や消しゴムは自由だがキャラ物原則NG。気が散るからと。
509:名無しの心子知らず
09/02/13 18:45:58 oG0mKBuQ
今日説明会に行ってきました。
一人目の子の入学で、聞きたいことたくさんあったんだけど、
「仲良しのお母さんにでも聞いてください」みたいな雰囲気でした。。。
そんなものですかね?
越してきたばかりで、知り合いなんていないからキツイなぁ。
510:名無しの心子知らず
09/02/13 19:12:21 5aj9QQbH
これを機に仲良く、って事なんだろうけど急には無理だよね
511:名無しの心子知らず
09/02/13 19:45:33 I1MwbmKK
>>507
子供のものを置く部屋は作るけど、子供部屋って程のものは用意しない。
どうせ低学年ってまで宿題見たりするみたいだし。
ちなみに子供2人3DKのせっまいアパートです。
いつか家を買うことが出来たらそれぞれに子ども部屋用意する。
512:名無しの心子知らず
09/02/13 19:50:37 2D+e5RuJ
>>509
そんなものです。入学してからもそういう事態によく陥ります。
一人目なのに既知の事実として話されてもなぁ…と戸惑ったものの、幸い学生時代からの
友達の娘が同じ小学校の6年にいるので、いろいろ情報を聞きまくりました。
あとは向かいや隣家に上級生がいるので、挨拶がてら疑問点を尋ねるようにしていましたよ。
513:名無しの心子知らず
09/02/13 19:59:48 6t+FCmqT
うちは四人兄弟
未だに甘えて携帯です
小学校あがるため
固定電話にしたほうがいいですか?
携帯です!の方いらっしゃいます?
緊急連絡網で携帯なら恥ずかしい?今はどうですか?
514:名無しの心子知らず
09/02/13 21:01:29 qC34rbAs
>>513
うちの学校は緊急連絡網ないみたい。
子供が急な熱でお迎えで連絡くれる時は携帯にくれる、しかまわない気がするけどどうなんだろ。
515:名無しの心子知らず
09/02/13 21:44:19 lz9yM2us
>>513
兄弟4人もいたら連絡網大変だね。クラスごとにまわすものもあるし。
緊急でない連絡もけっこうあるんだよね。
学校で何かあったときとか、子供同士が連絡につかったりとかさ。
家電だと必要な電話だけ折り返せばいいから楽かも。
連絡網以外でさ。
516:名無しの心子知らず
09/02/13 23:10:13 DMq8Okt/
>>513
うちの学校の場合、連絡網はクラス単位ではなく、住んでいる町内単位で作られます。
番号は自宅と携帯の両方(子供会代表者はメールアドレスも)載せていますが、
携帯を持っていない近所の友達は自宅の番号だけだし、娘の同級生で親が共働きの家は
携帯だけ載せています。要は確実に繋がる番号ならどちらでもいいし、携帯だから
恥ずかしいなんてこともないと思うのです。
幼稚園の連絡網には、IP電話の番号を載せていた家もありましたよ。
517:名無しの心子知らず
09/02/13 23:13:37 +j8jy67M
>>504です。うちも学校で購入できるのもあるのですが強制ではないようです。
一応キャラでもう購入しちゃったんですが迷ってます。
518:名無しの心子知らず
09/02/14 01:33:39 D+4gJmwe
3月の卒園式を終えてからの引越しで下旬頃になるのですが
ネットで観たら、来週説明会があるのですが、やはり行った方が
よいでしょうか?
交通手段は飛行機なのと、下の乳児を連れての事なので
どうしようか迷っています。
519:名無しの心子知らず
09/02/14 08:11:53 dqhfi9KR
>>518
説明会だけの為に飛行機はつらいね
学校に説明して、詳細聞いて書類だけでも送ってもらったら?
じゃないと用具とか細々あるから急に4月に行って入学式でさっそく困るようなこともでるかも。
520:名無しの心子知らず
09/02/14 08:46:38 hhK+wiQK
>>518
時期が時期なので周囲でも風邪で欠席した人もたくさんいるし
資料を郵送で十分だと思うよ
説明会行ったけど、資料は全部読んだら分かる内容を
延々と先生が読み続け…挙句質疑応答の時間が押して…
無理に行く事もないかと
521:名無しの心子知らず
09/02/14 10:27:11 8ysm0Ubt
>>511
レストンです。
やっぱりどっちにしても子供の荷物の置き場は必要ですよね。
今のうちからでも物置部屋の物たちの撤去に取りかからないと・・・
机が欲しいか、娘に聞いたら
居間のちゃぶ台だと今度入園する妹に勉強の邪魔されるから、絶対欲しい!と言われたので急遽用意することになりました。
予定してなかった出費が痛い(泣)
522:名無しの心子知らず
09/02/14 10:28:04 d8p7DnE1
筆記具や算数セットその他もろもろの名前入れなんですが
皆さんオール手書きですか?ねいみ~っていう名前スタンプが
気になってるけどそれ以外で他にいいものありますか?
523:名無しの心子知らず
09/02/14 13:17:09 kAxtkFGR
>>518
自分も初めで不安だから、説明会には絶対行こうと思ったのに
インフルにやられて撃沈したよ。
後で資料を取りに行ったけど、詳しく説明してあるし、疑問点は
電話で問い合わせてくれって言われたよ。
資料郵送を頼んでいいと思う。
524:名無しの心子知らず
09/02/14 14:36:14 0PIY+l2y
中国産離乳食はキケン日本製より鉛が20倍多く含まれている!!
日本の乳児の死亡率は低くく世界で二番目であるが
日本の離乳児の死亡率は世界最悪である。
なぜ乳児は死亡率が低いのに離乳児になるとこんなに跳ね上がるのだろうか
原因は中国の土壌汚染はひどくその中国産の野菜を使った加工品、又は中国で加工された離乳食を
日本の離乳児が親に食べさせられているからだ
小学生にも同様の事がいえよう。
中国の加工食品はキケンだ
525:名無しの心子知らず
09/02/14 14:43:44 6wIObQjH
衝撃の事実 コレを許すな
大阪にハングルで名前を書かされる公立小学校があった!
1 :文五右衛門 ◆hmUepFUul. :2006/04/25(火) 22:15:13.82 ID:/5idBPnM0 ?#
| 無題 Name 名無し 06/04/25(火)15:30 No.2140610
| 1145946645282.jpg-(55828 B) [サムネイル表示]
|
| 姉の友人の子供が、公立小学校に通っています。
| その学校では、在日韓国人がとても多いのですが、変な生徒も保護者もおらず、生徒同士はふつうに仲良くやっています。
| ただ、日教組の影響が強いため、狂った先生がかなり多いのです。
|
| 最たる物は、テストの時、名前を書く欄に、朝鮮語と日本語で書く欄があります。
| これだけならばまだ良いのですが、日本人の子供達も、朝鮮語で名前を書くことを強要されています。
|
| 友人は学校に文句を言いに言ったのですが、全く取り合ってもらえませんでした。
| なんで日本人が日本国内でハングル表記の名前を強制されるんでしょうか!
|
| | 大阪市生野区の、北巽小学校。
| HPも朝鮮語・・・
| URLリンク(www.ocec.ne.jp)
|
| | 大阪の八尾市にある八尾小学校。
URLリンク(tmp.2chan.net)
依頼
スレリンク(news板:921番)
汚い朝鮮系日教組をつぶせ
526:名無しの心子知らず
09/02/14 16:58:45 NMNYkaXK
>>522
私はシールを貼ってますよ。
スタンプもプラスチックに押すのは滑って難しいとか。
全部手書きだとかなり大変でしょう。
注文して名前入りのシールを作ってもらうか、プリントするかが楽じゃないですか?
527:名無しの心子知らず
09/02/14 19:25:21 XvpeaH4j
>>518
我が家も同じ時期に引越しだよ。
引っ越す市の教育委員会と学校に電話したら資料届いたよ。
すでに説明会も終わってて、提出期限もとっくに過ぎている物も、メモには引越しが済んだ際に提出してください。
と、書かれていた。
528:名無しの心子知らず
09/02/14 19:26:11 IcShe7kY
>>522
うちとこの算数セットには
名前用のシールが同梱されてたよ。
大体のものはそれを貼っておkだったんだが
シールで対応できないのはプラの小銭。
うちはねいみ~じゃないんだが
似たような入学用の名前スタンプを買っておいたんで
それの小さいので小銭もおkだった。
ちなみに楽天。
529:名無しの心子知らず
09/02/14 20:39:35 5Se3pzXU
算数セット、
入学説明会の後の学用品購入の時にも、
入学後に購入するものの説明にも入ってなかったんだけど、
普通の公立で、算数セットなしってところもあるんでしょうか?
市内の別の校区では、数年前はあったって聞いてるんですが、
一学期の時点で使わない(購入予定にない)なら、使わないのだろうか。
お名前シール買おうとしてるので、使わないかもしれない前提で算数セット対応のにするか悩んでる。
530:名無しの心子知らず
09/02/14 20:58:46 mXlpxO5s
学校に聞くのが一番確実なんだろうけど、単なる記入漏れとか?
個人購入ではなく学校の備品として置いてるところもあるらしい。
購入する時期によっては、説明会で何も言わないこともあるよ。
学校指定の水着なんかは6月頃に買うけど、
直前になって「○日までに各自が指定店で買ってきてね」って
紙切れ一枚もらうだけだったり。
幼稚園みたいに手取り足取り丁寧じゃないよね。
うちは月曜日が説明会。
上の子が高学年で、PTAの役員もやってるから
しょっちゅう学校に行ってて校内どこでも顔パス状態。
今更聞くことないですけど~って校長に言ったら、
お待ちしてますからって言われたんで渋々参加。
黙って欠席すればよかったよw
531:名無しの心子知らず
09/02/14 22:44:31 tX4FGCAG
>>529
どうもウチもないみたいです。
ジップロック袋に入るくらいの、タイルみたいなのはあるらしいけど
おはじきやら、棒?やら、時計やらはないらしい。
同じ小学校に通う今3年の姪っ子もないし、
昨日の説明会でも、「ない」とは言われなかったけど
購入予定には入っていませんでした。
ドラゼミにお名前シールがついていたので
その分だけで足りるかなぁ、とシール購入を見送ったところです。
532:名無しの心子知らず
09/02/14 22:46:44 NMNYkaXK
>>529
算数セットという名前じゃないのかも・・・どうだろう
鉛筆用の細ーいシールを買っておくといいかもよ。
カットすればおはじきや小銭にもにも貼れるし、
数え棒だったら、そのままいけると思う。
533:名無しの心子知らず
09/02/14 23:35:56 5Se3pzXU
>>529です、ありがとう。
こまごました学用品は説明会のあとに買ったし、
入学までに必要なもの(体操着とか)の説明の書類にも何もないし、
入学後の購入予定はピアニカと絵の具セットのみになってる。
気付いたのが帰宅後だったんで、その場で聞けなかったのが失敗orz
シールは購入自体はするつもりなので、応用がききそうなセットをを購入することにして、
来月、自治会のほうで新入生向けに引き出しの支給があるらしいので、
その時に同じ学校の先輩ママさんにでも聞いてみることにします。
534:518
09/02/15 14:59:50 lxyIrXKP
レスありがとう。
学校に電話して聞いてみます。
その日に通学の班編成も発表されるみたいですが
間に合うかなと少し心配していますが、連れ回される下の子も
可愛そうですし。
初めての子の入学なので、いろいろ揃えなきゃいけないけど
気ばかり焦ってしまうわ。
というか、下の子は手がかかるし全く引越しの準備がすすまない
どころか、掃除が・・。
これじゃ、引越しの見積もりも呼べない汚部屋だから、そこから
手をつけないとです。
535:名無しの心子知らず
09/02/15 19:28:05 x8epUpQ6
>>534
部屋の汚さは気にせず、すぐ見積もり呼んだ方がいいよ。
向こうもプロだから、汚部屋は見慣れているw
それにどんどん荷作り進める=散らかってる、でいいとおもう。
っていうか、いつもそうやって割り切って転勤してます……
536:名無しの心子知らず
09/02/16 01:12:29 +AjaoVmh
>>535
目から鱗です。
そっか、業者はそうだよね、見慣れてるよね。
そっかぁ、なんだか目の前の山積みの仕事で曇ってた
モヤが一気に掃けた感じ。
割り切って業者に電話します。
忙しい時期ですもんね。
早速のレスありがとう。
537:名無しの心子知らず
09/02/16 07:22:03 08zQZCez
>>533
もう締めちゃったかな。
息子の学校は、算数タイルがある(説明会でもコメントがあったし、姉@2年も使ってた)
URLリンク(www.myojogakuen.ed.jp)
使い方はこんな感じ(通学してるのは大阪北部の市立だけどね)。
最小のタイルが本当に小さい(1センチ角ぐらい)上に多いんで、
名前を書き込むのに一苦労したw
こっちは子どもの式服が決まらない。
娘のときは姪のおさがりでなんとかなったけど、今回は自分で調達しないと。
本人は「コナンみたいに赤い蝶ネクタイにして」というけどこれは却下。
538:名無しの心子知らず
09/02/16 09:53:38 qZwAEirv
コナンみたいな蝶ネクタイ、可愛いw
一番の心配が2km弱ある登下校のこと。
一人で歩く距離が結構あるし、変質者多発地帯を避けるルートな為に、
信号のない横断歩道を何度か通らないといけない。
学校は「一人で登下校できるようにしてください。」なんて言ってるけど、
変質者にあって声掛けられてる生徒が結構いるらしいし、
横断歩道に渡りたい人がいても止まってくれる車などいない(実体験)。
過保護と言われても、しばらく歩いて送り迎えしないとな。
539:名無しの心子知らず
09/02/16 10:18:53 me9ItmI4
>>531ですが
>>537さんと同じ大阪北部の市在住だわw
算数タイル、1はそんなに小さいんですね。
参考になりました。ありがとう。
540:名無しの心子知らず
09/02/16 10:19:00 q7XTRXNA
うちも距離的には同じだけど、歩いてしか送り迎えが出来ない
車はペーパードライバーで乗れないし、外野はまた事故ったら困るなど反対したり口出しするし
田舎なので徒歩で帰ると、色々口うるさい主婦に遭遇すると厄介
今から先が思いやられるよ
どうするのがいいんだろう?
541:名無しの心子知らず
09/02/16 10:20:30 96JKTPKu
え~!?1人で登下校って怖すぎるだろ…。
どう考えても過保護じゃないよ。
542:名無しの心子知らず
09/02/16 10:30:05 5gXHWTtg
私は免許がないので小学校近いところに家買って住んでるから
こどもも1人で登下校できるけど、2キロ離れてたら、心配だから
途中までウォーキングと割り切って送迎するね。でも専業だからできることだよね。
543:538
09/02/16 10:44:23 qZwAEirv
「車での送迎はなるべく控え、健康のために歩かせてください。
こう言っても聞いて頂けない場合が多いんですが。」とも説明会で言われました。
体力はつくだろうから歩くのは良いことだと思うけれど、
「集団登下校はしませんが、安全対策はしっかり学ばせますし力を入れてます!」と言われてもねぇ。
ウォーキングと割り切って、しばらくの間頑張るしかないですね。
不審者情報は多いのに、一人で歩いている低学年の子が多いのがすごく気になります。
544:名無しの心子知らず
09/02/16 11:35:17 7mabDFNo
うちも小学校まで遠くて、しかも途中に人気のない場所を通るので
すごく心配だけど、下の子の幼稚園の送迎もあるから、上の子の
送迎に付き合うのも限界がある。
なるべく友達同士で帰宅し、1人にならないようにするとか
危険と思われるような場所では周囲に注意するよう口すっぱく言うとか
防犯ベルなどの使い方を良く教えておくとかで何とかするしかない。
545:名無しの心子知らず
09/02/16 12:18:39 zCQVt9zr
昨日六歳のこが池かなんかに落ちただかで行方不明になったって言ってたね
友達の家に遊びにいくっていって一人で出かけたとか・・・
たった6歳の子に、池に近寄るなとか、知らない人についていくなとか
いくら言っても100%聞くわけないんだよね
怖いなあ・・・
546:名無しの心子知らず
09/02/16 13:32:28 FxzldQXO
うちは、低学年のうちは、バス通学にした。
歩いていけないことも無いけど(大人の足で20分くらい)、
徒歩だと半分くらいの距離が1人になる。
集団登校はない地域。
バス停は、学校も家も目の前だけど、
行きは、道路を渡った向こう側にあるから、
遠回りでも、横断歩道を使うように、言わないと。
しばらくは、つきそうけどね。
547:名無しの心子知らず
09/02/17 11:28:34 zgseF/Pp
今まで通ってる保育園に学童があり、小学生になってもお世話になる。
なので卒園であまり泣けないかもw
548:名無しの心子知らず
09/02/17 12:40:11 GWM17JFz
>>547
お別れって意味では泣けないかもだけど、
保育園に入った頃の子供を思い返すと、その成長ぶりに泣ける・・・かもよw
549:名無しの心子知らず
09/02/17 15:50:41 EQpF6+kI
土曜日に生活発表会があった。
園での行事もこれで見納めかと思うと泣けた~。
こんなに無邪気で一生懸命な姿はもうみれないんだろな、、
卒園式でも思いっきり泣くぞ!
550:名無しの心子知らず
09/02/17 16:30:20 +cCdax3/
説明会の時に、給食費の引き落とし口座を記入済みの用紙を出した
そしたら不備らしく、昨日連絡があり大至急新しい物を出してほしいと言われた
契約者(私の方の)控えを外してしまったから、銀行に出しても意味がないという言い方
不備がある人は説明会の後に呼ばれたから、私は大丈夫だと思ってたのに
しかも説明会から1カ月近くも経ってからの連絡だし
取りあえず挨拶しておけみたいな対応や、すみませんの一言もないし
今まで契約者控えなんて全部貰ってたから、それが当たり前だと思ってたよ
園みたいな対応を期待したらいけないのは分かるけど、あまりにもそっけない対応だし今頃になってと思ったら、軽くイラついてしまった
551:名無しの心子知らず
09/02/17 22:34:47 91g81/rg
>>543
うちの子の小学校も集団登校無しです。
しかもうちの近所は過疎地で一緒に通ってくれそうな子は隣の家の6年生しかいなくて
行きは隣の子に着いてってもらえるからまだ良いけど帰りが不安すぎる
下の子の送り迎えがあるから親が一緒に着いてくの100%無理そうだし
田舎だから通学路に顔見知りのじいさんばあさんが常にワンサカいるのが唯一かの救いかも
552:名無しの心子知らず
09/02/17 23:11:00 6pnNIIvB
車やバス通学がダメならせめて集団登下校させて欲しいよね。
この前、朝の8時から変質者が出たとの不審者情報を見て、朝から何やってんだよ・・と。
553:名無しの心子知らず
09/02/17 23:33:47 P90UxiBW
今日説明会だった。
知り合いがたくさん来てたし、
教材の購入もあったしで
あちらこちらで保護者たちがお話・・・
私も愛想振りまいて疲れ果てた。
帰ってきてから
調子のってあんなこと言ったとか
浮いてたんじゃないかとか反省と自己嫌悪ばっかり。
更になんだか緊張のあまり興奮しちゃってか、
眠れない!
ああ・・・だから保護者の集まりは嫌だ。
554:名無しの心子知らず
09/02/18 09:35:49 TVZ1yug3
集団登校なんだけど、同じ班の子供が有名な遅刻魔。
近所にはほかに子供がいない…一年坊主が一人増えたから遅刻が治るとは思えない。
むしろうちのも遅刻ぐらい平気~って勘違いしそうで困る。
送り必須かなこりゃ…
555:名無しの心子知らず
09/02/18 14:09:05 FB3zKGiv
夫の会社から先月お道具箱一式とどいた。
外箱はプラのクツワのやつで、しっかりしていていいなー、これ使えばいいね、と思っていたが、
学校の机には厚さ6センチまでのモノしか入らないそうだ。
クツワのはA4対応のビッグサイズで厚さも6.7mm、残念。
こどもや教材とかが大きくなっていても、設備はきっと私たちの子供の頃と変わらないのかも。
ランドセルも大きいのにこだわって選んだのだけど、学校のロッカーがすごーく小さく見えて心配だー。
で、厚さ6センチとなると、紙製のなんかはほとんどOKなんだけど、
お道具箱ってどのくらいの頻度で買い換えるんだっけ?
とりあえずサンリオで買おうかな、と思ってます。
6年間もってしまうようなら、ノーキャラでかわいいのを探してみようかと。
556:名無しの心子知らず
09/02/18 14:40:21 mileVpd8
机やロッカーが古いのは仕方ないけど
建物がどうみても耐震化してなさそうなのが心配。
557:名無しの心子知らず
09/02/18 16:04:14 uzmP9ezr
>>555
うちも厚さ6センチまで、と説明会で言われました。
キャラものは紙製の小さ目があるんだけど、ノンキャラはプラとか大きいのがほとんどだったわ。
うちも長い間使えるようにキャラはやめてpumaのにしたけど、
あとは幼稚園用みたいなライオンの絵のしか選ぶ余地がなかったよ
横幅も大きいものは机に入れると他にものを入れられないとか?
ロッカーにお道具箱を置く学校なら大きいのを使えるのかな。
558:名無しの心子知らず
09/02/18 18:43:06 g/+wA3ba
>>557
うちの所は全員ライオンの絵のやつだ。
市から支給されるから自分では用意しない。
559:名無しの心子知らず
09/02/18 19:27:40 kzv5pmI7
机に入れるお道具箱って引き出しみたいに使うの?
560:名無しの心子知らず
09/02/18 22:05:15 7FauLOPS
>>559
上の子の学校は箱本体も蓋も引き出しのようにして使っています。
ちなみにプラスチックの無地で、学校で一括購入です。
割れたりしなければたぶん6年間使うのでしょう。
561:名無しの心子知らず
09/02/19 07:04:23 SvzElSVB
>>539さん
>>537です。同じ小学校だったら…ってうちは2クラスなので可能性は少ないかな。
子どもの学校のお道具箱は、丈夫な厚紙製で6年間使うようです。
>>560さんのところと使い方は同じ。
参観日のとき、子どものお道具箱を引っ張り出してみると毎回カオスw
562:561
09/02/19 07:06:42 SvzElSVB
げ、あげちゃった…
563:名無しの心子知らず
09/02/19 08:48:37 Bsfu9QF6
道具箱6年使うってすごいね。
うちの一年生、すでにボロボロ。ライオンのやつ。
564:名無しの心子知らず
09/02/19 08:49:46 sD1FJTXm
ちょっとお高くなるかもしれないけど、一括購入のがケンカなくてよさそうだよね
ウチは「何でもいいですよ~大きさはこれくらい~」って丸投げだからどうしよう!?って感じ。
多分園で使ってたのを流用できると思うけど、
園で3年間使ってるし、紙製なのであと6年は無理だろうなって思う
565:名無しの心子知らず
09/02/19 09:28:06 iNS88Ni3
説明会は体育館でやりますか?クラスでやりますか?
566:名無しの心子知らず
09/02/19 09:30:53 D8Uekide
>>565
学校によって違うよ。
うちのところは市民館の畳の部屋だったし。
入学する小学校へ質問しましょう。
567:名無しの心子知らず
09/02/19 10:31:55 Rd9euski
説明会、食堂だった。
(生徒少ないから全学年が食堂に集まり給食らしい)
重い食缶やら牛乳を持って教室へ運ぶ給食当番が嫌だったからうらやましくなったよ。
話題変わるけど、ガス圧タイプの椅子が爆発した事故聞いて怖い。
まだ事情で揃えてないけど、中国製品はやめようと思う。
568:名無しの心子知らず
09/02/19 10:40:49 X0aLQ7Vb
>>567
簡単に上下できる学習机の椅子だよね?
爆発したんだ…中国製こえぇぇぇ
569:名無しの心子知らず
09/02/19 10:41:28 6zSEjlNG
>>556
同じく。
まれにみる教育予算削減国だしねぇ…
退化した木造建造物を「木のぬくもり」とか「古き伝統」などで美化しないで欲しい。
中国の地震で下敷きになった学校を連想させる。怖
570:名無しの心子知らず
09/02/19 16:57:17 7DkmG4/F
お道具箱の質問を下者です。レスありがとう。
うちはロッカーに入れておく派だからちょっとびっくりしました。
ありがとう。
571:名無しの心子知らず
09/02/19 18:22:08 nwF2wVbv
普通制服は一着用意すればいいですか?
洗い替えは必要でしょうか。
572:名無しの心子知らず
09/02/19 19:42:33 GEyaaWKI
>>556
先週の説明会で、来年度耐震工事を大規模にやる関係で校庭が使えず、
運動会の時期がずれ込むかも、と言われた
貧乏自治体のおんぼろ校だもんなあ
573:名無しの心子知らず
09/02/19 21:37:50 brqdgrP7
>>572
運動会はなくなってもいいから耐震工事はして欲しいな。
うちの学校はそんな話は一切出ないや。
>>571
私が子供の頃は2着用意してた。
何かあった時体操服でもいいならだけど
やっぱり替えはあった方が安心じゃないかなー
ジャストサイズとワンサイズ上とかね。
574:名無しの心子知らず
09/02/19 22:09:41 V8f4THvK
春から行く学校、去年耐震工事やったんだけど、
給食室辺りの工事の時は給食無くて、毎日お弁当だったって。
お仕事ある人なんかは大変だったらしいよ。
575:名無しの心子知らず
09/02/19 22:11:55 y3YzqQ4J
>>571
結構すぐ乾くから1着でも大丈夫って聞いたから、うちはシャツのみ2枚買ったよ。
576:名無しの心子知らず
09/02/19 22:14:06 QQz1xzjg
うちの市もあちこちの学校で耐震工事真っ最中。
しかしそもそも学校を建てた場所が、
あまり考えなしで、湿地帯を埋め立てた川のすぐ隣(ハザードマップ浸水地域)なのに、
避難場所指定までされている。
建物が耐震構造になっても絶対液状化するよね、と、地域ではもっぱらの噂orz
577:名無しの心子知らず
09/02/20 09:00:08 sqFJYEjE
>>574
うちのこの通う予定の小学校は今も昔も毎日お弁当だ…
(前にどっかのスレに書いたかも。)
すっごいど田舎というわけでもなく、市内で一番大きい小学校なのに(といっても1学年2クラスだけど)
この小学校だけ給食なしってなんなんだろう。
ずっと地元に住んでる人はもうあきらめ気味だし慣れてるからあんまり給食給食言わないけど
私はど田舎でも給食のある小学校だったからビックリ!
ここまでお金のない市だから耐震工事なんてとてもやる余裕ないだろうなぁ…
もうじき小学校+中学校+もしかして高校も?で12年のお弁当生活が始まります。
578:名無しの心子知らず
09/02/20 10:11:51 +gK5flx+
>>574
同じ話聞きました。
もしかして一緒の学校かも。
よろしく~!
579:名無しの心子知らず
09/02/20 10:13:47 wrS9Fdz7
>>576
もしやご近所?
うちも湿地帯埋め立てハザードマップ浸水地域だよ。
学校はもっと内側(というのか?)で耐震は一応おkで古いまま。
外も内もボロボロだから新しくして欲しいけど
他の学校を工事してるから卒業する頃まで無理そう。
580:名無しの心子知らず
09/02/20 15:13:59 nmyUlaE0
うわーウチもだwww<耐震工事
なので運動会は前倒しで6月にやるそうだ
工事はきちんとやって欲しいし気候はともかく何だか雰囲気出ねぇな~と思ったw
みなさん子供会とか入られました?
ウチは親しいご近所さんが入るってんでとりあえず入ったんだけど…
あまり人付き合い上手じゃないし休日の行事とかあるみたいでちょっと面倒だなとは思うけど
来週さっそく歓送迎会があって、1年生の為に便利グッズをプレゼントしてくれるビンゴがあるそうなので
とりあえず商品ゲットだけを目指して頑張って行ってみる
581:名無しの心子知らず
09/02/20 15:34:01 sbToBJs1
え?子供会に入ってない人なんているの?!
582:名無しの心子知らず
09/02/20 15:47:44 6opSUlwc
子供会って何? 知らんと相当ヤバイものなのかすら。
来週説明会だから、その時に言われたりするもの?
583:名無しの心子知らず
09/02/20 15:49:15 imapPmGM
子供会って何それ。おいしいの?
って言ってみる都内城東地区在住。
584:583
09/02/20 15:50:15 imapPmGM
思いっきりかぶった。スマソ
585:名無しの心子知らず
09/02/20 16:08:58 nmyUlaE0
そうか子供会無い所もあるんだね~
ウチは説明会では何も言われず、ご近所から回覧板で回ってきたよ
要は会費制?で土日とかに交流はかりましょうよ的学校公認子供向けサークル?みたいなもんかなぁ
ボウリング大会とかお神輿担いだりとか、そういう学校外の行事をやるらしい。
全然強制じゃないし、単に行事に参加できないだけだから
別に入っても入らなくてもどっちでもいいよ~と言われたけど、
上記の歓送迎会みたいに得(多分)事はあっても損はしないんじゃないかと思って。
あと、とりあえず解らない事だらけなので足並み揃えとけ的な?
586:名無しの心子知らず
09/02/20 16:23:16 QViQoT4v
うちは、マンションなので、マンション内に子ども会がある。
会費は、無料(補助が出るから)。
学期末に、お菓子を食べて、みんなで遊ぶだけの会。
後は、ラジオ体操の参加賞をくれるぐらい。
人数も少ないから、できるだけ仲良くしてくれればいいと思ってる。
587:名無しの心子知らず
09/02/20 16:32:31 SaBprhgN
ベネッセに負けて
入会申し込みしちゃったよ_| ̄|〇
いや、子どもの希望なんだけど
何か敗北感…
588:名無しの心子知らず
09/02/20 17:37:52 PRujbPSh
ウチはベネッセからの勧誘は、子供の目に触れる前に速攻ゴミ箱行きにしてますw
子ども会は地域によってかなり差があるんだね。
ウチは田舎だから活動(というのかな?廃品回収やドッジボール大会など)が結構盛んなようで、親の出番の方がかなり多いらしく、入る・入らないも半々くらいだったので、我が家はパスしてしまった。
未就園児もいるし。
589:名無しの心子知らず
09/02/20 19:00:59 ixDB/1Ba
>>587
うちもコラショの目覚ましが欲しいらしくねだられてるけど無視してる。
入学に向けて最後の追い込みなのかDM攻勢がすごいね。
590:名無しの心子知らず
09/02/20 20:05:35 nmyUlaE0
「かっこいい1年生になろう!」っていうのがウザくてたまらんわー
コラショも欲しがったけど「ポケモンの目覚まし買うんでしょ!」とかわしてる
あのDMって止められないの~?下の子にも来るしホント鬱陶しい…
591:名無しの心子知らず
09/02/20 20:22:44 BVivyl7W
だめかもだけど、
DMくるたびに
「やだーまた勝手に送りつけてきた!しつこいー」
とか
「こうやってお金をたくさん払わせようとしているんだよ、怖いよー(すいません、家に限ってはの感想ですので)」
とか言っていたら子供も
「わーまたきた!迷惑だねー」といって見向きもしなくなった・・・
しかし本当に資源の無駄なのでやめていただきたい・・・
電話すれば止めてくれるのかな
592:名無しの心子知らず
09/02/20 20:55:30 ihP/29Y4
電話したら、あっさり止めてくれるらしいよ。
しまじろうスレで聞いた。
593:名無しの心子知らず
09/02/20 21:17:10 qi2e6LLh
コラショ、広告費かけすぎで逆効果っぽいw
594:名無しの心子知らず
09/02/20 21:46:58 HSR1jM2b
「かっこいい一年生」がカチムカな仲間がいて嬉しいーw
子ども会ってうちの辺りでは町内会の一環なのだけど、うちのアパート自体が町内会の誘いがないので
(独身者や既婚でも小梨しか今までに入居しなかったと思われる)
子ども会(&町内会)に入るのは構わないんだが、そもそもお誘いがくるのかどうかが疑問。
595:名無しの心子知らず
09/02/20 22:06:52 PRujbPSh
>>592
そうなの?!
今まで何度か、受取拒否の電話しようと思ったんだけど、セールストークされるんじゃないかと思って掛けずにいたよ。
今度送られて来たら、電話してみようかな。
596:名無しの心子知らず
09/02/21 00:04:52 TQ0oMbXG
うちの子は、ベネッセのは送られてくる広告だけで満足してるよ。
597:名無しの心子知らず
09/02/21 00:17:11 3ISH0iJf
うちはなんでもすぐメディアに影響されまくるタイプなので、
コラショ目覚まし通り越して、続けてるともらえるご褒美みたいなの
見て、「これとこれとこれ!もらうんだ!」と早くも入会するつもりになってるw
テレビショッピング見てて自分と何のかかわりも無い日用品に
なぜか釘付けになり、番号案内が流れたとたんに「お母さん!
これ電話しなきゃ!!はい!!」と受話器を持ってきた前科のある
息子なので、容易に想像はできたがw
598:名無しの心子知らず
09/02/21 00:40:41 lEQgN+Jt
子供会は親の役員が回って来ずに子供だけ入れるなら構わないんだけど。
当った年は学校の役員以上に忙しそう。
登校班にも関わってるから入らないのは稀のようだし・・・
599:名無しの心子知らず
09/02/21 01:11:06 NnBQBdXh
>>595
3歳の頃断りの電話をいれてから、まったく来なくなりました>ベネッセ
コラショ目覚ましって何??って状態です。
妹宛のは断ってないので今でもDM来ます。
同じ住所なのに送ってくるので、個人(申込み番号)ごとの管理だと思います。
600:600
09/02/21 06:59:12 UYhMLRrv
600
601:名無しの心子知らず
09/02/21 07:56:22 8sm8Gu4O
ベネッセ、電話して言えばすぐDM止めてくれるよ。
2歳の頃しまじろうに見向きもしなかったので一度やめたけど、
この春からチャレンジ一年生で再びあの派手な広告と
戦うことになる・・・
602:名無しの心子知らず
09/02/21 10:13:45 SFUC1ZG8
チャレンジ1年生って、DM来るとつい危機感を感じてしまう
しまじろうの頃はおもちゃが増えて困るから無視してたけど、今年から教育課程が変わるからとか書いてあったし
塾も高いし送り迎えが大変なので、しばらくは行かせない予定だし
勉強についていけるか少し心配
皆さんは何か別の教材などで対応してるのですか?
DMを無視出来るようになりたいです
603:名無しの心子知らず
09/02/21 11:38:59 82rc1W/H
「受け取り拒否 ○(印鑑)」
て書いた紙付けてポストに投函、でも来なくなったよ>ベネ
604:名無しの心子知らず
09/02/21 11:46:37 01c58dkk
うちはドラゼミやってるので、とりあえず継続するつもり。
低学年のうちはわざわざ塾まではいいかと思ってるんだけど、
学校の宿題が国語算数でプリント1枚とか聞くと、何かさせずにはいられない~。
学習要綱が変わるとどれくらい変わるんだろね。
605:名無しの心子知らず
09/02/21 13:46:39 wjJhiOLn
>>604
うちはこの春からドラゼミやるんだわー。
作文好きっぽいから伸ばしたいと思って。
教科書に沿った内容のベネもちょっと考えたけど
あのDM攻撃、わざとらしい内容のDVDにウンザリした。
何かやるにしても、毎日やるように親が管理しないといけないよね。
私も過去にベネやらなんやらやったけど
結局漫画読んで終わっちゃったもんな。
通信教育系を考えてるなら、
そのスレがあるから観てみると参考になるよ。
606:名無しの心子知らず
09/02/21 13:53:02 APY66w2p
>>601
しまじろう入会してて年少終了後にやめたけど、
その後チャレンジ1年生のDMはきたことないよ。
たぶん一度止めたらこないんだと思う。
607:名無しの心子知らず
09/02/21 14:07:05 vVodbOaN
>>606
年長途中でやめたけどさっそくDM来たよ。
うちは3人いるから3人それぞれに届く…さっさと電話した方がいいんだよね
608:名無しの心子知らず
09/02/21 15:28:56 ysy6uMbj
日本各地の新聞社と自治体と一緒にやっている小学館協賛のご入学おめでとう大会に行って来た。
意外に空いていた。
子供は楽しそうにしていたのに、終わったら「やっと終わったよ、つまんなかった。」と言ってのけた。
まぁ、入学と関係ない部分が多い気もしたけど、無料の割にはいいんじゃないかと思ったんだけどなー。
ブログなんかでは抽選で何か当たったりするらしいと書いてあったけど、不況のためかそんなイベントはなかった。
自分が子供の頃も行ったような気がするんだけど、参加してきた人他にもいますか?
609:名無しの心子知らず
09/02/21 18:02:37 01c58dkk
>>606
ぷちでやめてからもずーっと来てるよ、たまに電話もかかってくるしさ。
今までは、子供もお試しを楽しんでたから、まあいいかと思って放置してたんだけど
ボンメルシィとかハンクラのとか宅配のDMまで・・・
610:名無しの心子知らず
09/02/21 18:04:40 nhOGGKb1
>>608
自治体がド貧乏なのでそういうイベントの話は一切聞かないなぁwww
教育が変わると言っても、新1年生は現行の教育を受けていないまっさらの状態なんだから
特に気にする事ないんじゃね?と自分は思う
現行の4時間授業→5時間・6時間に増加な学年はちょっと負担になるかもだけど。
ベネの「変わります!今からやらないと!」っていう不安を煽る宣伝には死んでも乗せられたくねー!!と思う
ところでちょっと話は変わりますが、同じく新1年生に発達障害のお子さんが居る方、もしくはウチはそうですという方居られます?
同じ登校班の新1年生にこの子は明らかに……っていう子が居るんだけどカミングアウトしてくれてない。
というか、もしかしたら無自覚さんかもしれない……
かなりのご近所さんなのに今まで障害のしょの字も出てきた事無いし、どこかセンター等に通っている風でもないし。
とにかく身体が大きくてこちらの言う事を理解してるのかしてないのか?っていう子なんだけど
この先どう接すればよいのか解らず悩んでいます。
親は交代制で集団登校の途中まで付いていく事になっているんだけど
その時もし不意に飛び出されたり他の子が突き飛ばされたりしたら……と、もやもや。
611:名無しの心子知らず
09/02/21 20:39:55 01c58dkk
みなさん、上靴はどうされますか?
幼稚園は2時降園なので、気になりつつも安い上靴を履かせてたんですが
小学校は時間も長いし、ちょっと高くてもいいの履かせた方がいいのか悩んでます。
通う小学校が下駄箱が教室前なので、上靴もかなり汚れるらしく
テフロン加工されたものなども気になっているんですが、お使いの方いらっしゃいますか?
612:名無しの心子知らず
09/02/21 21:16:07 APY66w2p
>>611
今現在、幼稚園の上履きとしてテフロン加工のものを履かせています。
汚れずらいので毎週洗わなくても大丈夫だし、汚れても汚れ落ちがいいですよ。
613:名無しの心子知らず
09/02/21 22:17:12 Twu6NkTc
>>610
>不意に飛び出されたり他の子が突き飛ばされたり
これは過去にあったことなのでしょうか。
だとしたら事前に話し合いが必要かもしれないけど。
とはいえ先方がカミングアウトしようがしまいが、こっちの取りうる態度は
同じなんじゃないかしら。
やってはいけない事はどの子でも同じ。したら注意するまで。
療育に通ってないのならなおさらそんなレベルでは。
まあ事前にそういうタチだというのはわかってるのだから、付き添いの大人は
意識して目を配る必要はあるけど。
うちは新学期しばらくは下校も集団なんだけど、近所で他動っぽい子が入学した時は
集団の子も親も全員へろへろになって帰ってきてたなぁ。
614:名無しの心子知らず
09/02/21 22:32:10 sJL4cTn7
>>611
上の子ですが、幼稚園の時と比べると、汚れ方、痛み方は半端じゃないです。
特にうちは校舎が古いからなのか、1週間でどろどろのまっくろ。
なので、逆に安いやつを履かせて、こまめに買い換えてます。
たまたま1年生の時が成長期だったようで、サイズアウトも早くて、
1学期間もたない学期もありました。
615:名無しの心子知らず
09/02/22 00:39:56 Ys/XtUyp
>>580
亀レススマソ。
うちんとこは田舎なので子供会に限らず町内の行事も結構熱心なんだけど、
1軒だけ子供会に入ってない家があります。
ご主人が転勤族で、一旦町を離れたものの1年で戻ってきた…という家なのですが、
いつまた転勤になるかわからないから子供会には入らないことにしたとか。
他の家は有無を言わさず…というか、ほぼ自動的に加入しているようなものです。
神社の春祭りで太鼓を叩いたりお神輿を引っ張ったりするのですが、私の実家のある
町は新興住宅地でそういったお祭りが一切なかったので、こういったものに参加できる
娘達が羨ましいです。
616:名無しの心子知らず
09/02/23 17:33:52 mccrYy/b
説明会も終わって、今は入学準備中って感じかね
うちもミシンと格闘中だ
617:名無しの心子知らず
09/02/23 21:38:37 4IC157r9
うち説明会これから。
ミシンって何作ってるの?体操着入れ?
618:名無しの心子知らず
09/02/23 21:56:40 MIA6WT37
うちは体操着入れとか、防災頭巾袋とか、上履き入れとか。
市販でもいいのだけど、使い勝手がいまいちよろしくなかったり、
あと男児なので手作り品を持ってくれる期間も短いかなということで頑張ることにした。
手作り作業以外の品は大体揃えたんだけど、ひとつだけよくわからない物があった。
首を傾げながら文房具屋に行ったらそれらしき物があったので購入したんだけど、
後から聞いたらPTAからお祝いとして全員に配布されるらしい。
だったら最初に言って欲しかったよ・・・。
善意のお祝い物だから学校から言えないのはわかるけどさ・・。
在校生の親なら当たり前の事でも、初めての親にはまるっきりわからない事が結構あって困る。
619:名無しの心子知らず
09/02/24 10:56:03 /MbuNvym
今日の午後やっとMRワクチン接種だ。
こういうのは早くに済ませておかないと面倒だと実感。
風邪引かなくてよかった。
小学校の机の中に入れる引き出しが、私の頃とは形体が変わっててびっくり。
学用品購入のときにそれらしい物がなかったので、入学説明会後に小学校に聞いたら、「だいぶ前に変わりました」と言われて恥ずかしかった。
20年ふた昔なのね。
子どもも私と同じ小学校に行くんだけど・・・
620:名無しの心子知らず
09/02/24 11:44:01 3uq8tm+C
>>617
ランチマットとそれを入れる巾着、
セロテープやはさみを入れる巾着だー。
うちんとこは道具箱ないんだわ。
それぞれサイズ指定があるから、作るしかないんだよね。
あと体育館シューズ入れか。
621:名無しの心子知らず
09/02/24 11:47:08 usy6eJ38
うちの娘は未熟児で生まれ
発達がゆっくりです
先生にはうちの娘に配慮をといいました
学校へはバスでいきます
皆さんもやはり小学校は不安ですか?うちの子を特別に見てほしい。とか
願いはありますか?
622:名無しの心子知らず
09/02/24 12:19:17 F8/FNm81
上靴、バレエシューズだと周りから浮くかな・・・>男児
幼稚園ではバレエシューズが指定だったから
洗いやすいし安いしはきやすいし気楽に買い替えできるけど
男児だから瞬速みたいな靴がいいのか。
>>621
発達がゆっくり、ってどの程度なんだろう。
うちも未熟児で生まれて幼稚園3年間ずーっと整列一番前のオチビさんだよ。
一桁の足し算ができてひらがなは一通り書ける。
知能テストみたいなのも問題なかった。
不安は誰でもあると思うけど
「個人的に配慮して」はお願いできないなぁ。
623:348
09/02/24 12:19:31 TBCd5IVv
>>621
わたしは348ですが、そこで書いた感じです。
家庭訪問とか面談とか一番最初に個別に話す時に、
「で、先生から見たらどうですか?」って
まっさらな状態での先生の感想をまず聞くと思う。
その上で子の特性を話すかな・・。
運動が特に苦手なのでそこは意識してもらうかもしれないけど
なるべく特別扱いはして欲しくないなー。
実社会では特別扱いなんてしてもらえないしね。
624:名無しの心子知らず
09/02/24 13:00:32 qYBy42q3
パニックになったり、対人関係で支障があったり
集団行動が苦手とかいうのでなければいいんじゃないか
超未熟児だった姪っ子が特別支援学級に行ってるけど
(知能の遅れは特にない)
支援学級でちょっとの配慮とサポートを受ければ
学習生活がスムーズで楽しく通学できるのに、
と思うような子が、普通級にも数人いるとは、母親が言っていた。
先日の入学前説明会だけど、
前にあった見学会の時と同じ感想で、
校長、教頭、教務主任がどれも酷い。
校長は無用に偉そう。
大勢の人の前で話すのにどれも慣れていない感じ。
連絡事項は棒読み、読み飛ばす、間違って読む、
冒頭に人の注意を引くのはへたくそ。
聞いていてイライライライラ……
お前ら本当に教育者か、絶対授業すんな、って感じw
そこへ登場した講演会の学校サポーターこと元小学校長
さわやかに前ふりして心を掴み、表情も豊か、
笑いもとる。話もおもしろい。
直接は関係ない中学生の話とかしたのに、
ちゃんと小学新入学生の親への励ましになってた。
昔の小学校の校長先生ってみんなこんなだったよなあ。
625:名無しの心子知らず
09/02/24 13:13:58 ddDyyquA
>>622
上靴って普通バレエシューズじゃないの?
バレエシューズって、真っ白の(中には色つきもあるけど)
甲のところにゴムがついてるペタンとしたやつのことだよね?
イ●ンで398円で売ってるやつ。
うちは、みんなそうだよ。
中には、有名靴メーカーの作った「足にやさしい」とかいうちょっと特殊な上靴を履いてる子もいるけど、稀だよ。
瞬足は下靴だけだよ。
626:名無しの心子知らず
09/02/24 13:29:11 +0FOw374
>>624
うちの校長先生は気さくな感じだから、今は偉そうな校長なんていないのかと思ってたよ。
幼稚園行くのにいつも前を通るんだけど、毎日校門のところで立って
うちの子にも行ってらっしゃいって言ってくれて。
こないだなんか、お祖母ちゃんから忘れ物預かってたよw
627:名無しの心子知らず
09/02/24 13:35:34 qYBy42q3
上靴、上履き、地方によって呼び名が違うよね。
以前、昇降口や靴箱、上履きがない地方もあると知ってびっくりしたよ。
>>626
そう、子どもには気さくなおじさん風だったんだけどさ~
教育委員会の若い女性職員や、女性教諭相手、母親相手に、
ちょっと無駄にそっくり返ってた。
ただのモラハラ&セクハラ親父か?
628:名無しの心子知らず
09/02/24 16:23:12 ighAsPEv
ウチの校長は挨拶から腰掛け丸出しだった
「え~今この学校に来て○年目なんで来年には多分居ないと思いますが~
本年度は何も無ければ多分居ると思いますのでよろしくお願いします~」っていう感じ
こんな校長で大丈夫かよ?何かあったときに対処できんのか?って初っ端からビビった
629:名無しの心子知らず
09/02/24 22:23:51 jZ9rjicr
>>627
教育委員会に5年間いたけど、校長にえらそうにされたことないな。
むしろこっちが偉そうにしてたw
630:名無しの心子知らず
09/02/24 22:58:01 du0t+LgM
うちの子が行く小学校の校長は、
大人が聞いてても我慢の限度を超えるくらいに話が下手。
これで全校集会とか地獄なんじゃないか?と思ったが、それはともかくとして。
ジェンダーフリーで有名な人らしい。論文とか出してる。
元々が同和教育と平和・平等教育で有名な自治体で警戒はしていたんだけど、
その上男女云々まで加わったら、
家庭で軌道修正しきれるか不安になってきました…。
631:名無しの心子知らず
09/02/25 06:36:54 mpv/S5TA
>>629
友人が教育委員会に3年ほどいたけど、そんな感じだった
でも見学会の時にいた教育委員会の人は一人は本当に小娘だったしw
632:名無しの心子知らず
09/02/25 08:37:51 iJWd08Y5
うちの校長も壊滅的に話が・・・
こないだは、説明会なのに自分の給料についての話だったよ。
「こっちも公務員といえども、この不況苦しいんです。」ってアホかと。
「私が何もする必要がないぐらい、
うちの先生達は素晴らしいです。安心して・・・」
単にあなたが頼れないだけじゃ・・・
非常に不安。
633:名無しの心子知らず
09/02/25 10:05:41 gTBFVwrU
校長先生ってもただの年功序列であって
特別秀でてるわけじゃないからね・・・
民間からの採用とかならともかく
634:名無しの心子知らず
09/02/25 10:45:14 j8RkTie2
校長とはいえただの公立雇われってみんな解ってる。
なのに説明会で『当校の教育方針は…』でなく『わたしの学校の…』と話し始めた。
あんたの持ち物じゃない、と思ったらなんかモニョる~。
635:名無しの心子知らず
09/02/25 11:51:06 YrvcygW/
会社で「私のロッカー」って言ったら局に「あなたのじゃなくて会社のでしょ」
と面倒くさいこと言われたの思い出した。
どうでも良いことにいちいちこだわる人なんだね。
636:622
09/02/25 12:55:25 Gpszr7+O
>>625
そうそう、まさにそのバレエシューズ。
息子もあまりこだわり無いみたいだしバレエシューズに決めちゃいます。
637:名無しの心子知らず
09/02/25 15:30:07 mpv/S5TA
>>634
私の会社
私の支店
私の学校
まあ、そんなに気にならないな
>>635
それはまた極端なたとえかとw
638:名無しの心子知らず
09/02/25 16:11:19 WYkV1aOE
我が社とか我が校って普通に言うよね
639:名無しの心子知らず
09/02/25 16:25:34 vk0ioz1a
同じ幼稚園で同じ小学校に入る子(男)の事なんですが…。
公園で遊んでいる時に遊具の上から突き飛ばしてきたり
対決ごっこと言って顔が赤くなるほどパンチをしてきたり
親の前では良い子なのですが、親の目の届かない所だと
危険な子がいます。嘘も平気でつくし泣き真似もします。
大人の前では愛想が良く良い子にしているので危険な子だと
分かるまでに時間がかかるかもしれません。
この様な子は学校で生活していくうちに先生が気付くもの
でしょうか?休み時間とか先生の目の届かないところでの
生活が心配です。私が心配し過ぎなのかな?長文スミマセン。
640:名無しの心子知らず
09/02/25 22:25:17 +FdrAe8+
ふと疑問に思ったんですが、
下着や洋服への記名って、小学校以降も必須ですか?
今までは保育園なので、とにかく何でも記名必須だったんだけど、
自分が小学校入学の時に下着類に名前が書いてあった記憶は無い…。
夫に聞いたら、パンツに名前なんか書いてあったら同級生に笑われるぞ、とのこと。
上の子がいないので実感が無いですが、どんなもんでしょう?
641:名無しの心子知らず
09/02/26 00:28:47 nLCJ61mj
修学旅行で、無記名のパンツが落とし物に‥とかありそうで、
記名するように言われる気がする。プールとか着替える機会もあるし。
ただ、保育園の頃ほど親が徹底してるかは微妙。
642:名無しの心子知らず
09/02/26 01:22:57 PDSZr8E2
自分の時に、修学旅行の時に名前を書けとは言われた覚えがあるけど
普段の衣類には記名していなかった気が…せいぜいハンカチかな。
体操着袋とか上履き袋とか、そういうものには記名必須だったけど。
643:名無しの心子知らず
09/02/26 01:30:35 5J7DNmwx
パンツも体育の着替えの時に見えるくらいデカデカと書いてあったら、笑われるだろうけど、
ゴムの裏の部分とかタグにちょこっと書いとけば、
万が一、水泳の時なんかに行方不明になった時に誰のかわかりさえすれば、いいんじゃない?
パンツはめったに脱ぐことはないけど、靴下とかシャツは書いておいたほうがいいかもね。
洋服は、さすがに見れば自分が着てたものの柄くらいは覚えてるだろうし。
うちは制服だから上着にも必須だけど。
644:名無しの心子知らず
09/02/26 03:17:43 wFiliVBs
皆さんは仕事してますか?新一年生の学童の定員が20人が、希望者60人!! 午前中のみ仕事の私は絶望的。長期休暇だけ無認可の学童にお願いしてきました。
645:名無しの心子知らず
09/02/26 08:02:39 I+xNNbz1
うちは学童の結果通知が三月中旬って聞いた。
それって遅すぎ。
せめて1ヶ月前には教えてくれないと、もし入れなかったとき
どうすんのよ!って感じですよ。
1年生だけ別施設なんだけど、何人くらいになりそうですかって
園長先生に聞いてみても、毎年全然違うので見当がつきません、って
言われてしまったり。
今は週3~4のパートなんだけど、4月からフルタイムになる予定なので
入れないと困る……
646:名無しの心子知らず
09/02/26 09:00:20 UYU8OCLI
>640
説明会では下着にも名前を書いてくださいって言ってた。
プールの後にパンツが行方不明になりノーパンで帰る子がたまにいるとか。
647:名無しの心子知らず
09/02/26 12:53:09 cIXxmxZo
公立の教師に期待する方が間違い
たまに良い人に当たれば儲けもの
648:名無しの心子知らず
09/02/26 14:23:24 oqJd3F1D
プールのあとのパンツ・・・
水浸しになってどっかに落ちてたりしたけど誰も名乗り出たことないよ
あれってさらしものだよね
教室におちてたナプキンみたいなもので
649:名無しの心子知らず
09/02/26 19:45:06 YDF8UPGm
>>640です。
ありがとう、参考になりました。
とりあえずハンカチ・靴下など、
取り違えたり他の子と被ったりしそうなのには目立つように記名、
それ以外の下着や洋服にはタグなんかの目立たないところに書いておこうかな。
アイロンでつけるネームシール片手に頭抱えてたんで助かりましたw
650:名無しの心子知らず
09/02/27 07:57:53 Zxj6FF7t
最近教材の勧誘の電話が来た
今から面倒がってやらないと困りますよ、サンプルを送るけど、やる気がないなら意味がないだの言われた
向こうも仕事なのは分かるが、途中からタメ口になるし
それより個人情報の流出だと思ってしまう
やはり皆さん教材勧誘の電話は掛かってきますか?
651:名無しの心子知らず
09/02/27 09:29:20 7NdM/2aJ
というか「サンプルを送るけど、やる気がないなら意味がない」って、勧誘する気あるの?と思ったw
652:名無しの心子知らず
09/02/27 09:59:30 BpRt9l0q
>>650
とりあえず、向こうからやってくるもの=勧誘は全部断ったほうがいいよ
サンプル配られて調子の良いこと言われて、あげく高額ローン組まされるぞ
教材じゃないけど、以前ブロック?の訪問販売が来て、
「今ならこのセットがすごくお得!いくらだと思います?破格の99800円!」て言われた
ブロックにじゅうまんえん……メダマドコーと思った
なぜ子供が遊ぶブロックに月々ローンを組まねばならんのだと。
653:名無しの心子知らず
09/02/27 12:14:52 BLCoVww5
今日やっと入学説明会でした。
新入学生が39人で、1クラスに収まるらしい。
仲良しの友達と離れなくてよかったね~という思いと
人数多くて先生大丈夫か?な思い。
書類の中に「就学援助申請用紙」が入ってて
我が家の総収入は援助の対象内だった・・・orz
贅沢な生活はできてないけどさ、学用品代が払えない!とか給食費もキツイ!という
困難な経済状況まではいかないけど申請してもいいものなのかな?
654:名無しの心子知らず
09/02/27 12:53:30 c0C3QySi
>>653
おkおk
甘んじて受け取っていいと思うよ
655:名無しの心子知らず
09/02/27 12:58:11 eQu2j0a8
>>653さん
その基準は、世帯人数によって変わるんですよね?
ちなみにどのくらいの金額だったか教えていただけないでしょうか。
就学援助の基準って、自治体によって違うものなんだろうけど、
うちの市は公表はしてないみたいだ・・・
656:名無しの心子知らず
09/02/27 13:16:47 colzRCRy
うちの区は4人家族で年収600位だったような。
ちなみに城東地区。
657:653
09/02/27 13:51:49 BLCoVww5
>>655
うちは北の大地。
4人家族で前年1~12月までの総収入480万程度以内の方が対象です、だって。
658:名無しの心子知らず
09/02/27 17:34:57 BpRt9l0q
え~そんなのあるんだ<就学援助
うちはそんな説明も何もなかったな
今ちょっと調べたけどウチの地区は生活保護もしくはそれに準ずる云々じゃないと対象にならないそうだ
地域で随分違うんだろうなぁ
つか年収600で援助対象になるんだ!?
だったらウチなんかガッツリ対象だwww
659:名無しの心子知らず
09/02/27 19:30:31 BH43YQWw
ピアノふでばこ
660:名無しの心子知らず
09/02/27 19:41:59 A0TW3XO2
>>659
小学一年生の付録のやつかい?
あれ学校に持ってったらダメだろー
661:名無しの心子知らず
09/02/27 19:56:37 RXVAGWW7
>>658
うちの住んでるところも生活保護云々て書いてあるけど
上の子の時に貰えたよ。
500ちょいで下はまだいなかった。
600弱になった時はダメだった。
ダメ元で申し込んでみてもいいと思う。
662:名無しの心子知らず
09/02/27 21:16:39 p1vmpi5e
3年連続就学援助家庭がほぼ決定した家がとおりま~す。
自治体によって就学援助の限度額は違うのはそのとおり。
で、北摂に住む我が家みたいな4人世帯で賃貸住宅の場合、
「給与控除後の所得で」350万円弱だともらえる。
源泉を持っている人は、そこを見ればOK(他の控除は入らないみたいだった)
ちなみに、就学援助の案内は入学してまもなくもらってきていた(2年前の上の子のとき)
どれだけの人が対象なのかは、よくわからないや。
663:名無しの心子知らず
09/02/27 22:07:04 HKoS64h+
>>655です。みなさんありがとうございます。
先日の説明会でもらった書類には「生活保護に準ずる・・」書いてあるんですよね。
賃貸・持家の違いもあるんですね。
うち、3人家族で給与所得後の所得、夫婦合わせて290万(総支給額450万)。
超古中古マンションに住んでるんだけど、持家だとダメなのかなぁ。
ちなみに、うちも北摂です(市長が府知事をやりあってたI市)
役所に聞けば、基準額教えてくれるもんなんだろうか。
664:662
09/02/28 06:58:50 DT8D3gVl
>>663
一瞬もう一つのI市と勘違いした…どちらの教育委員会のHPも、
詳しい資料はないのね。
こちらは中核市のT市。参考になればありがたいです(来年度は数字が変わるかも…)。
URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)
今年度からこのPDFが貼られました。
自治体によって、取り組みは違うんですね。
「生活保護に準じる」とあるので大雑把に計算したんだけど
I市の場合、3人家族で持ち家の場合だと、保護費は月額18万弱。
(お子さんが1年と仮定して)
我が家の場合、4人の上賃貸だからもっと増える。
「準保護世帯」の定義が自治体によってまちまちだから、難しいです。
665:名無しの心子知らず
09/02/28 18:59:18 +ptQdvaN
北摂の人多いのね。一瞬、まちBBSかと思っちゃった。
太○の塔のある市に住んでるけど、
うちの世帯構成(夫婦+子供3人)だと
年収600万超えてても支給対象になるらしい。
666:名無しの心子知らず
09/02/28 23:57:13 yoDa1vwh
>>663です。
みなさん、情報ありがとうございました。
I市二つありますねw反対に私はT市と聞いて、宝塚線のT市を思い浮かべましたw
T市の資料いいですね。大変参考になりました。
やはり、子ども一人、持家だと通りそうにないかな。
説明会で、来年度から習い事の状況など、詳しく審査します
みたいなことを言ってたし、審査基準が来年度から変わるかも、
とも言っていたので、もっと厳しくなるかもしれませんね。
ネットで見てるとうちの収入でも余裕で通る基準額をたくさんみたのですが
やはり自治体によって違うんでしょうねぇ。
667:名無しの心子知らず
09/03/01 18:36:33 MBxPzTf7
【つこうた】小学校の指導補助員がつこうた ハメドリ動画 小学生女児メイン写真44枚
スレリンク(news板)
【つこうた】小学校の指導補助員がつこうた ハメドリ動画 小学生女児メイン写真44枚★2
スレリンク(news板)
668:名無しの心子知らず
09/03/02 16:17:18 LD0oJI9h
クラスは30人弱。うち男子24人。大杉w
娘はやっていけるだろうか。ちょっと不安。
自分が仲良いのが男子の親ばかりで、女子の親とはあまり接点がないのがまた不安。
669:名無しの心子知らず
09/03/02 16:26:21 w3n5Jk4u
>>621
亀だけど、
>うちの子を特別に見てほしい。
と学校に言って良いのは、きちんと就学相談に行き、
通級指導学級や特別支援学級、支援学校を選んで、
教師と予算を確保した人のみだよ。
普通級に入れる以上、あくまで30人の中の1人。
担任にどれだけやる気があっても、時間や教師の人数に制約がある以上、
特別に配慮するなんて不可能なのが現実。
>発達がゆっくり
がボーダーなのか知的障害レベルなのかは分からないけど、
周りの子に迷惑を掛けないように、心配なら親が付いてね。
670:名無しの心子知らず
09/03/02 17:26:06 i0zEy3Iy
>>653
うちは1クラス27人前後と聞いているので、39人は多いと思いました。
なんでも25人を切ったらクラスが一つ減ると聞いているので、これから
転出者が出ないよう祈る思いでいます。
671:名無しの心子知らず
09/03/02 21:48:35 MtH/oGkd
>>670
確か、法律では、40人まで一クラス。
最近は、市の方針で、人数を減らしてる所も多い。
だから、39人のクラスは、転入生が2人来ると、
学年の途中でクラスが変わることもある。
672:名無しの心子知らず
09/03/03 07:06:27 /ePNmQ7p
法律上は、>>670のとおり。
知事が低学年の少人数教育をぶっつぶそうとしたけど、なんとか維持できてて、
今は2年生までが35人学級だったはず@コナモンのくに
学級数が確定するのが、5月1日現在の児童・生徒数なんで、
4月中に転校があるとややこしい、らしい。
673:名無しの心子知らず
09/03/03 07:25:15 8aiE604R
昨日学童の説明会に行ってきた
1年生の内は集団下校や親の迎えは必要だけど、車がなく徒歩だと15分ほどかかる
周りは徒歩って殆どいないみたい
夏は暑い中二人で歩いて帰ってくるのって良くないのかな…
子供は車乗りたいって言いそうだし
似たような状況の方居ますか?
674:名無しの心子知らず
09/03/03 07:52:21 Y4ralUkx
へええ。
うちは学校目の前で放送聞こえるようなところなんだけど、
同じ学区内でも40分以上かけて集団等下校しているよ。
車の送迎もよく見かけるけど、基本は歩いているらしい。
675:名無しの心子知らず
09/03/03 08:42:28 vCkKJDYb
>>673
そりゃあ子供は車のほうが楽だから
乗りたいと言うだろうねぇ。
でも登下校に車って…どんだけ甘やかすんだ
676:名無しの心子知らず
09/03/03 08:51:02 QxdM926X
うちも徒歩40分だよ。雨や暑い日は不憫だけど、
だんだん体力ついてくるよ
677:名無しの心子知らず
09/03/03 09:01:42 fugYNsDp
うちも40分。しかも小学2年くらいの慣れた子の足で。
最初は一時間弱かかるかなと予想。
学区のいちばん端っこの、1時間半くらいかかる友達は
さすがに最初は車で送迎すると言ってた。
678:名無しの心子知らず
09/03/03 09:33:15 9SxsjvoU
だって今現在車がないんでしょ?
子供が乗りたがるから…って車買うの?
まあそれならそれで好きにすればいいと思うけど、
徒歩15分なんて今うちの幼稚園までの距離と変わらない、毎朝急坂登って通ってるよ。
679:名無しの心子知らず
09/03/03 10:29:26 8aiE604R
>>673です
レスいただきありがとうございます
徒歩は仕方ないですが、田舎なせいか目立つようです
途中で色々うるさい主婦にも会ったら、などが面倒な部分です
子供は(保育園はほぼ全員車)うちだけ自転車のせいか、車に乗りたがるようです
でも冬は徒歩だと、なるべく暗くならない内に、迎えに行かないとなりませんね
680:名無しの心子知らず
09/03/03 10:45:03 87T9JLVm
うちも上の子、今までは車の送迎なんてしたことなかったんだけど、現在
骨折して松葉杖ついてるし、寒冷地で雪も降るので学校まで毎日送り迎え
してる。
で、ビックリしたのが車で送ってもらう児童の多いこと。
集団登校なんだし、怪我とか病気とかじゃなければ自力で行かせたらいい
のに。
自分が子どもの頃には、車で送ってもらう子なんて見なかったなー。
681:名無しの心子知らず
09/03/03 11:07:21 fugYNsDp
>>680
でも不審者情報とかあったり、外国人の多い地域だったり
過去に事件があったりすると、神経過敏になる気持ちも
わからんでもないよ。集団登校の列に車が突っ込んだとか、
いろいろあったじゃない。
過保護といわれようと、たった一回の事件で二度と帰ってこない
可能性だってあるんだからねぇ・・・
うちは歩いていかせるつもりではあるけど、送り迎えする人を
過保護と非難する気にはなれないよ。
682:名無しの心子知らず
09/03/03 11:31:59 PpYoPEXl
>>669
知的ボーダーで支援学級にいる児童なんて聞いたことありますか?
うち入れませんでした。
知的ボーダーってなんでしょう?知的障害に入りますか?
健常者に近い?
683:名無しの心子知らず
09/03/03 13:17:46 fVFve46k
今の時代、送り迎え自体を過保護とは全く思わないが、
たった15分の距離を「子供が乗りたがるから」という理由で車にするのが過保護って言ってるんでしょ。
歩きで送迎でいいじゃん。
自分がしんどいんだったら、行きは自転車に乗って行って、帰りは自転車を押してかえってくればいいとおもうけど。
そんなことで「うるさくいう主婦」ってなに?なにをうるさく言うの?
「自転車なんて貧乏くさいわ。子がかわいそう」とでも?
そんなの、言うほうがおかしいよ。ほっとけ。
684:名無しの心子知らず
09/03/03 13:30:08 nWhJ3+/9
知的ボーダーは健常に近いようで遠い
遠いようで近い、です
IQの数値が劇的に伸びる可能性は
発達障害圏の子にはある
単純に知的障害、知的ボーダーだけなら
ぎりぎり90にいくか、同じ水準のまま伸びるか
はたまたついていけなくなって軽度域になっちゃうか。
うちは知的ボーダーで支援級だけどPDDもあるので
なんとも言えないけど、
知的ボーダー域の子はクラスで成績は最下層になろうと
周りにあまり迷惑かけない交友関係に重大な支障がない
本人が困ってないなら普通級で過ごすでしょう
685:名無しの心子知らず
09/03/03 13:30:11 U5GTVyll
>682
健常児として普通級でやっていくには、最低でもIQ90は無いと厳しいよ。
知的ボーダー、つまり知的境界域はIQ70~85だから、区分としては知的障害(=IQ70以下)ではないけど、
健常の子供達と比べたら年単位の明確な遅れがあって、特別な支援が必要=特別支援教育の対象。
まあ、特別支援学級を利用出来るかどうかは地域によるけど、
マトモな親は、支援級が駄目でも教育委員会や学校に掛け合って、支援員を付けるなり、
在籍は無理でも週に何回か通級出来るよう必死に働き掛けるもんだよ。
お宅、>682を読んだ限り就学相談どころか診断も受けてないでしょ。
今頃になって焦ってもさすがに遅いと思うけど。