【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】at BABY
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
08/10/30 12:54:45 WfJLPJKx
>>1スレたて乙age

子供が通う予定の公立小学校には制服がない。
自分が昔通ってた小学校には制服があったから、
何着せて学校行かせたらいいかわからない。
エセ制服みたいなものを毎日着せるのか、
普通に完全カジュアルみたいなものにするか悩んでる。
女の子だから、私服で競ったりしないだろうかと不安。

悩む~。

3:名無しの心子知らず
08/10/30 13:35:54 2/pYZF3l
体操服

4:名無しの心子知らず
08/10/30 21:20:19 9v90STqD
乙です。

>>2
私服の公立小しか近所にないけど、カジュアルでいいと思うよ。
でも、ジャージや体操服で登校してる子は、見たことないけど。

指定学区の学校に、バス通学させるか、
指定外の学校に歩かせていくかで、迷ってる。

うちのマンションは、離れ小島みたいな所に建ってるから、
どこの学校に通うにしても、一人になる可能性が高い。
(集団登校はしていない地域)

バス停が家も学校も目の前だから、低学年のうちは、バス通学かな。
ちなみに、指定校まで徒歩なら30分、指定外の学校は徒歩10~15分。

5:名無しの心子知らず
08/10/30 21:59:32 yQvkRS2S
うわ~>>4
立地の怪だね。
ウチも、校区の小学校までは歩いて20分。
信号一個先の市境越えた、となりの市の小学校なら歩いて7~8分。
市境があるので、越境は絶対無理です。

でもいいんだ、新3年の上の子がいっしょに通ってくれるから。
帰りが悩みどころだけど。

6:名無しの心子知らず
08/10/31 09:25:09 1SbKlf/f
>>1
スレ立て乙です!

>>2
一度、通学時間帯あたりに様子を見に行ってみて、みんなどんな服装してるか
見てみたらいいんじゃないかな。たぶんごく普通の私服、休日に着るような格好で
通学していると思うよ。1年生だとまだ本人たちは服装で競うような年齢でもないし。

7:名無しの心子知らず
08/10/31 10:10:34 9OD4WjHk
>>3>>4>>6
ありがとう~。
ちょうど就学児健診で学校行ってみたんですよ。
5年生の女の子たち、ごく普通のトレーナーにジーンズでした。

幼稚園は完全制服だったから悩んでたけど、ちょっと安心しました。


8:名無しの心子知らず
08/10/31 10:42:59 5b+cI0RI
>>1さん乙

今年の一年生スレで立っていることを知ったけど
下の方になってしまってたので一旦上げますね

うちはランドセル(工房)・机(今頃オーダーして、来年3月出来上がり)
ともに手配終了。
机は悩んだけど子と相談の上、後々テーブルとして使えるものに。
引き出し部分もベッドやソファー横のチェストとして流用OKなタイプ。

私服は悩む。
トレーナーにジーンズ、スニーカーという服装は
子が今までは受け付けなかったので
動きやすく、子の好みの物を見つけるのが大変そうだ。
幼稚園時代は制服で楽だったな。
私服だと洋服代もかかるだろうし・・・。

9:名無しの心子知らず
08/10/31 11:16:23 iHVutJcl
私服だと女の子は服ごときで友達同士揉める種になるわ
制服はクリーニングだのアトピーだの習字や絵の具つけるだのあるわ
面倒だよね
いっそのこと小学生は全員ジャージで登校になればいいのに

10:名無しの心子知らず
08/10/31 12:08:08 aBsN21cv
ジャージだと「皆持ってるからプージャがいい!」とか
言われる悪寒ww

11:名無しの心子知らず
08/10/31 12:14:17 IDz06+xU
うちの校区、高学年女子は自前の制服風の子が多いです。
カッター・チェックスカート・ニットベスト・リボン・紺ソックス・・・みたいな。
かわいいし、数パターンあればラクチンぽいけど、低学年の子はみなかったなー。
1年生でやってたら浮くかな??

12:名無しの心子知らず
08/10/31 12:23:17 aBsN21cv
>>11可愛いね。昔もそういうファッション流行ったよね。
イーストボーイとかラルフとか。

13:名無しの心子知らず
08/11/01 08:56:23 JG8Uf282
うちの娘の幼稚園は制服無しだから毎日私服なんだけど、女の子でも思ったより気合い入ってる子とか張り合ってる子ってごく一部にしかいないなー
質より量でニシ○ツヤやシ○ムラで済ましてるって子が多いよ。
幼稚園でこうだから、小学校でも気にする事はないかも
ただ、汚したり天候が悪くて洗濯しても乾かなかったりするから量は揃えておいたほうが良いと思います。

14:名無しの心子知らず
08/11/01 16:01:20 1Ipib5Ul
今度、次女が一年生。
長女の経験からすると、保育園時代に山ほど合った洋服は半分に減った。
代わりに一枚あたりの単価が上がったりしてますが。

次女は保育園ではまだ半袖で生活してますが(都内です)、長女の小学校では
気温の調節を自分でやらなきゃいけないので、羽織もの(カーディガン・ベスト)が
重宝して、枚数が増えました。
保育園ではズボン生活だったので、反動でほとんどスカートをはいて生活してます。



15:名無しの心子知らず
08/11/03 01:03:36 sfJdJ1kH
息子が通う予定の小学校も制服ナシなのですが、
小学校では、パンツ(下着でなくズボンの方です)は前開きをはかせるものでしょうか?

息子のサイズでは、ウエストオールゴムのパンツが普通に売られているのですが、
学校のトイレでパンツを下げて(お尻を丸出しにして)用を足すのって、何か変ですよね・・・?


16:名無しの心子知らず
08/11/03 07:35:52 vAmt/B1Q
ウエストゴムでもお尻丸出しにしないで用足しできるよ?
うちの下の子(3歳)でも多少ズボンは下がるけど丸出しには
なってない。
ちょっとカッコいいズボンは前ファスナーが多いけど、
あのホック外してチャック下げて…ってのを面倒がる子は
多そう。

17:名無しの心子知らず
08/11/03 09:48:46 jDJ82QPO
どうせ体操服はゴムズボンだし、ホックが上手くとめられないよりは
ゴムズボンの方がいいと思ってるので、うちはむしろゴムズボンを多く揃えるつもり。

18:名無しの心子知らず
08/11/03 11:57:01 sfJdJ1kH
>>16 >>17
ありがとうございます!
用を足している所を見ていなかったので、丸出しかどうか確認してませんでしたorz
丸出しにならないよう本人に言ってみて、様子をみます。

そういえば体操服はゴムズボンですよね。目からウロコでした。
男の子は異性だから、よくわからないことがいっぱいあるなー
旦那に聞いても記憶があいまいで頼りにならないしorz

19:16
08/11/03 21:59:05 sfJdJ1kH
連投すみません。
本人に聞いたところ「7月頃から、お尻出さないでできるようになった」そうです。
早く聞いとけばよかったよ・・・orz

本人が嫌がるまで、安心してゴムズボン買うことにします。

20:15
08/11/03 22:01:14 sfJdJ1kH
あわわ・・・
>>19=>>15です。すみませんでした。

21:名無しの心子知らず
08/11/03 22:22:07 5Iw/ITUQ
就学児検診に行ったら金髪プリン頭や、校門前でタバコを吸ってる保護者がいた。orz
分譲マンションが多い文京区なのでDQNは少ないと思ってたんだけどな。
やっぱりどこでも数人はいるのかなぁ・・・。

22:名無しの心子知らず
08/11/03 22:34:53 mcWohiMo
いいとこの土地でも、地元民の子とかだと
以外に見た目DQNだったりするんだよね。
新参者のほうが小奇麗にしてる。

23:名無しの心子知らず
08/11/04 08:02:33 hM/wjMiH
集団登校なんだけど、毎回同じ兄弟が遅れてくる。普段から、挨拶しても無視して逃げる子たち。お母さんはまともそうなのに…。
集合場所が我が家の目の前なんで、毎朝待たされ続けれ姿が見えて、ちょっとイライラしてしまう。

24:名無しの心子知らず
08/11/04 09:15:31 ni0gjFEj
新一年生?

25:名無しの心子知らず
08/11/04 10:01:12 tanwvO/3
みなさん子どもの個室って与えてますか?
うちでは、今は居間の隣の和室をおもちゃ部屋として使っていますが、
部屋を与えても、しばらくは居間で宿題とかやるでしょうし・・・
そうなると学習机も「今」必要なのかな?とかいろいろ考えてしまい、訳わからなくなってしまっています。
他の方の意見も聞いてみたいです。
子どもは男児、一人っ子確定です。

26:名無しの心子知らず
08/11/04 10:05:05 Up0gRJAR
自分で部屋が欲しいと言い出すまでいらないんじゃない?

27:名無しの心子知らず
08/11/04 10:18:00 HjbfLJxL
大量の学用品だとかを決まった場所に置く必要はあるよね。
そういう場所さえあれば学習机はいらないと思うし、個室もまだ早い。
うちは幼稚園道具を簡単に置く場所しかないから、カラーボックス等で
そういうところを一から作るよりは学習机を買う方が手っ取り早いのでそうします。

28:名無しの心子知らず
08/11/04 10:49:04 hM/wjMiH
>>24
我が家一年生。遅刻兄弟、一年生&三年生です。

29:名無しの心子知らず
08/11/04 10:50:30 WPoASM/6
>>25
うちは年少の時に引越しのついでに自室を与えたので、先日学習机もさっさと買ってそこに置いた。
集中のオンオフの切り替えがうまくない子なので、
「自分で一定時間、自分の机に座って何かする習慣」を入学前につけて欲しかったのもあるw
あと「整理整頓」とか「自分の使いやすいように自分のものを管理する」とか。

30:名無しの心子知らず
08/11/04 11:05:44 xVO3qAs8
>>11 うちの校区、高学年女子は自前の制服風の子が多いです。

いいなぁ、めちゃ好み。
幼稚園は私服なので、そういうの少し揃えたんだけど、
私服と言うことは、つまりかなりののびのび系なワケで、
砂まみれになってるであろう娘に着せる機会はほとんどなかった。

でも、小学生女子は自分の経験からしても汚れないものね。
肝心の娘の趣味は、今のところフリフリキラキラピンク系だ。

NHKの土曜親時間だったかな?グループになる友達と服装の趣味が似てくる、って言ってた。
服装の傾向が近い子が家庭環境も似てて居心地いいとか、逆かもしれないけど。

>>25 みなさん子どもの個室って与えてますか?

ソファとカウンターの1畳ほどの隙間にしまじろうダンボール机と潜り込み、
マイルームとしてくつろいでいます。
よちよち歩きの下の子が進入してこなくていい具合らしい。
部屋はリビングとの続き間があるんだけど・・・どうしようかね。
入学を機に頑張って理想に近づけたい思いはあれど、お金が足りない。
そして、部屋を整えても、下の子にしばらくの間は荒らされてしまうのではないかとの恐れも・・・

最近はリビングでの勉強も流行りだけど、
勉強よりも工作よくするんだけど、ダイニングテーブルでやらないでくれー、という気持ちが大きい。
皆さんは、毎度毎度食事のたびに食卓からこどもの作業物を除けるのは面倒ではありませんか?
ちゃんと指導していて、子供自身がキレイにしてくれてる家が多いのかな?

31:名無しの心子知らず
08/11/04 11:41:05 tanwvO/3
>>25です。レスありがとうございます。

>>26確かに今のところ欲しがってはいないので(むしろみんなで一緒がいい!という感じ)今じゃなくてもよさそうですね。

>>27なるほどなぁと思いました。確かに教科書や新しいお道具でいっぱいになりますもんね。
参考になります。

>>29うちも去年この家に引っ越してきたのですが、そのときはそこまで考えていませんでした。
確かに机に向かう習慣作りは大切ですね。
>あと「整理整頓」とか「自分の使いやすいように自分のものを管理する」とか。
このあたりは、私が思っていた以上に大雑把な感覚の持ち主のようで、なかなかこちらの思うようには行かないですね。
困ったものです。

>>30
>皆さんは、毎度毎度食事のたびに食卓からこどもの作業物を除けるのは面倒ではありませんか?
うちも同じような感じです。面倒ですよね。
仕方なく片づけを私も手伝う日々です。


いくつも意見をいただき、学習机に関しては購入する方向で考えようと思いました。
個室については、子の性格等を考えるとまだ早いみたいなので、またいずれ考えようと思います。
ありがとうございました。

32:名無しの心子知らず
08/11/04 12:04:17 hM/wjMiH
23です
スレ違いに、今気付きました…逝ってきます

33:名無しの心子知らず
08/11/04 13:47:26 2rTH6yrk
子供部屋。
来年から晴れて、一部屋を正式に「子供部屋」にします。

今までは、親子4人で寝る部屋+リビングの一画に2年の上の子用のテーブル、
で私物は全部テーブルの上か、
プラスチックスーツケースにしまってテーブルの下へ、で済ませてたけど、
新一年生の下の子と一緒に学習机をIYHしちまった!
二段ベッド、ふたりの学習机、洋服ダンス、
おもちゃ入りプラスチックスーツケース、
全部まとめて6帖間でまかないな!

34:名無しの心子知らず
08/11/04 20:47:04 so9juAvF
うちも先月二段ベッドを購入して子供部屋を作りました。
新一年生と新年少の姉妹。

でも勉強机は見送りで、二段ベッドと座卓テーブルとおもちゃ収納棚のみにしました。
上の子が怖がりなので一人で部屋にこもって勉強するとは思えないことと、
低学年のうちは宿題を親がみる必要があると聞いたので、そうしました。

机を置くよりは
お友達を呼んで遊ぶ時に部屋にスペースがある方がいいかなとも。

下の子が入学する時に二人揃えて買うつもり。

35:名無しの心子知らず
08/11/04 22:30:01 xVO3qAs8
>>33 新一年生の下の子と一緒に学習机をIYHしちまった!

久々にIYHの文字を見て、イヤッッホォォォオオォオウ!スレ見てきました。楽しい。
スレリンク(baby板)l50
我が家も子供部屋のためにいろいろIYHしたい。
新一年生のためにIYHすることは無限にありそうだ。

36:名無しの心子知らず
08/11/05 13:28:17 phY27tKZ
さっき大病院行って来て、こどもが勝手に取ってきたチラシ・・・
アサヒのドライスクール011D、いわゆる上履きだが。
372菌種に効果のある、靴全体フル抗菌仕様!洗濯機でも洗えます!
って、スクスクとかIFMEとかでも上履きあるし、はじめから刺繍されてるのもあるし、
最近は上履きまでいろいろで楽しいねぇ。
URLリンク(www.asahi-shoes.co.jp)

37:名無しの心子知らず
08/11/06 09:20:19 mJ94r5si
>>30 賛否両論あると思うけど…
うちの子も工作、お絵かきなど大好きだし、
旦那もリビングテーブルで仕事や、調べ物などするし、で、
スライド式でもう一面増えるテーブル買いました。

ごっちゃりと作業中のテーブルを、いちいち片付けさせずに
スルスル~とスライドでご飯並べて、食後はまた作業続行。
とりあえず「ご飯だから片付けて!」と言うストレスはなくなった。

子供の学用品置くスペースだけ作って、当分は宿題もテーブルの予定。

38:名無しの心子知らず
08/11/06 14:09:40 wbJNdPEK
うちは旦那が使ってた平机を貰う予定。
工作、お絵描き大好きだし金コマだからありがたいんだけど…でも2DKのアパートなんで置き場所に頭を悩ませ中。


39:名無しの心子知らず
08/11/09 18:24:21 H4MjlCFT
うちの娘の学校は学芸会の当日なんかも 自分の学年が発表以外は普通に授業なんだけど、
これって二学期制だから?
夏休みに入る前日も五時間授業だから、自分の経験と違うから微妙な気持ち。

二学期制度って結構あるのかな?@広島

40:名無しの心子知らず
08/11/09 20:53:34 mQbeS4lo
うちも学習机は買わない方向で行ってる。
一応下見はしてみたんだけど、娘も私もピンとこなかったもので
ランドセルと教科書類おける棚だけ購入予定。

最近雑誌で「有名校に入学した子はリビングで勉強してた」っていう記事を見るから
ジジババ達にはこれを言い訳にできるな、とか思っているw

41:名無しの心子知らず
08/11/10 08:29:59 sZyJUs8m
最近の学習机は合体ロボみたくなってて、見れば見るほど頭がこんがらがる。

42:名無しの心子知らず
08/11/10 10:09:08 +76po/8v
>>2です
いろいろ悩んだ末、制服風のチェックのプリーツスカートを購入しました。
楽天の某ショップで、エルのリボンと一緒に売ってたからw
これにカッターシャツとカーディガン合わせて
登校させるつもりです。
娘が後々嫌がったら無駄な出費になる恐れはありますが。

43:名無しの心子知らず
08/11/10 10:09:21 tYjLqBfH
>>37の>スライド式でもう一面増えるテーブルって
どんなの??なんか便利そう。

44:名無しの心子知らず
08/11/11 10:06:47 PkhzNa1i
>>39
うちは2日に分けてやる。
例えば金・土で、金曜日は子供達だけで一日学芸会。
土曜日は父母がお客で、子供は自分達の演目だけ演じて、残りは普通授業。
多分、体育館のキャパが、
全校生徒かつその保護者両方を収容出来ないため、
保護者に見せる日は自分達は観覧出来ないのではあるまいか

45:名無しの心子知らず
08/11/12 11:42:21 SP1iuER3
ランドセルは好みの物を買いたかったのでネット通販。
机も同様で、自分たちで頼んでしまった。
夫側の両親に、それじゃ何を入学祝いに買えばいい?と聞かれ
悩み中。
他に何か大きなもので必要な物ってあるかな?
天体望遠鏡と思ったのだけど、あるからあげるわと言われてしまい
地球儀も場所取るしなと。
お金で頂けるとありがたいとも言いづらくw

46:名無しの心子知らず
08/11/12 11:44:56 HmCuu+H0
入学式のスーツとかは?
そこそこ良いものだとまとまった金額になると思うけど

47:名無しの心子知らず
08/11/12 12:54:10 oppr+yOS
>>45
図鑑のセットとか、「まんが日本の歴史」系の全巻セットは?

48:名無しの心子知らず
08/11/12 13:44:28 SP1iuER3
>>46>>47
ありがとう。スーツか図鑑、どちらかにしようと思います。

49:名無しの心子知らず
08/11/13 09:16:09 uQuz1Svi
>>42
普通の公立校にチェックスカート&カッターシャツで行ったら
おしゃれすぎですよ~。入学式ならいいけど。
おりこうにまとめたつもりが逆に中高生チックになってしまって
悪目立ちすると思う。
公立で私服の学校だったら、登校後体操着に着替えるわけでもないとおもうし、
普通に動きやすいジーパン&カットソーとかのほうが無難だよ。

50:名無しの心子知らず
08/11/13 19:11:37 mL7gCS75
就学検診終わった~
田舎の公立なんだが、これから準備にいくら位必要なのか不安だー(ランドセルと入学スーツは祖父母が買ってくれるらしいが)
学童の空きも少なそうだし…
あとは全体の1割位いらっしゃるモンペ風味の奥様方、苦手なんだよなあ

51:名無しの心子知らず
08/11/13 23:16:51 RliuFNl/
うちも今日検診だった~!
校内見学できるかとわくわくしてたんだけど
親はずっと体育館で待機だった…1時間半は長いよ;;
自分の幼稚園から1人だけだったから、なんとなくママさん達を見てた
セレブ風オクサマからヤンママまで、バラエティに富んだ構成でした

>>50
モンペ風味の奥様いたよ、団体でw
なるべく関わりすぎないように気をつけてれば大丈夫、かな?

52:名無しの心子知らず
08/11/13 23:19:21 vvNn0hDf
今の一年生もゴツい筆箱使ってるのかな。
ポーチ型のほうが、かさばらないし落としても割れたりしないと思うけど、ああいうのは中学年くらいになってからかな。
周りに聞ける人がいないから道具一つでも悩む。


53:名無しの心子知らず
08/11/13 23:26:30 3/CaBUhp
一年生は9割以上が「筆箱」だねえ

54:名無しの心子知らず
08/11/14 08:17:28 G/n+GjUd
>>52
上の子の入学のときは、入学説明会のときに、学校からできるだけ「筆箱」で、と指定があった。
こまごました学用品は説明会を聞いてから用意のほうがいいかもね。

55:名無しの心子知らず
08/11/14 14:02:49 /9GkBaOh
筆箱は鉛筆を挿すサックみたいなのがついてるから
低学年には中でゴロゴロ動かなくていいんだそうだよ。

56:名無しの心子知らず
08/11/14 21:09:31 yHlsfM6j
昨日、就学前健診に行って来た。
そしたらインターナショナル系の保育園の男の子二人組が
付き添いで来ていたと思われるヨチヨチ歩きの子を蹴ったり
台の上から引きずり下ろしたり。
他の子にも「バカ、デブ」と暴言を吐いてた。
親は話に夢中で見てもいないし、注意しても聞かない。

こんな子と一緒のクラスになったらいやだなぁと変な悩みができてしまったよ・・・。

57:名無しの心子知らず
08/11/15 01:25:47 yflKcNAr
56さんに便乗
就学前検診で以前幼児サークルが一緒だった女の子に会った。
その時も凄かったけど 更にパワーアップして驚いた  
 

  どうか違うクラスになりますように





58:名無しの心子知らず
08/11/16 09:54:56 xWRek4AG
みなさんのお子さんは朝一人で起きれますか?
くもんのスタディ目覚ましを買ったものの、鳴っても起きない息子…
大音量のものか、だんだん明るくなるものを買おうか迷っています。
でもこれくらいの子はまだ一人で起きれないもんなのかな?と思ったり…
ひらがなのかきじゅんも間違ってばかりだし、ベネのコラショの入学準備セットに
心惹かれてたりします。

59:名無しの心子知らず
08/11/16 11:05:35 eRTZXwmm
朝は日によるかな。
私の目覚まし音で起きる時もあれば、自分のが鳴っても爆睡な時もあるし。
まだ「寝坊すると大変」っていう危機意識が薄いみたいだから
ある程度起こしてあげるのはしょうがないのかな、と思っています。

60:名無しの心子知らず
08/11/17 10:49:29 cF5O+k3j
転載です

 245 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/16(日) 16:08:52 ID:LdwohAlG0
  おいおまいら、聞いてくれ。ホームレスが認知なんてずっとネタだと思てた俺

  俺の彼女、クリスチャンで、教会の慈善活動でホームレスにおにぎり配ってるんだ。
  おにぎりが大量に余ったので不思議に思って、ホームレスの親分に聞いたら「最近
  マル暴風のがきて、日雇いで家賃くらい稼げるがサラ金に追われてて住民票を
  戻せない(そういう人、最近多いらしい)ホームレスに、アパート世話するから、
  認知の書類を○十枚書け、サラ金の取り立てからは組をあげて守る、
  とか言って、ワゴン車に乗せてったらしい。30人くらい」という

  住民票あれば、生活保護も受けられ医者にかかれるから、サラ金に追われて
  住民票いれてない人にとっては嬉しい話だそうだ(彼女談)
  マジでこれヤバくね?

さらに、日本人が関与するのは、最初の1回だけ

日本国籍取得すればその元外人も日本人になるから、あとはネズミ算的hに
認知できる

絶対廃案に持ち込みたい!
みなさん、1枚でもよいので改正案反対のFAXして~~~~

塩崎恭久議員  FAX: 03○35○08○36○19
大島理森自民党国対委員長 FAX: 03○35○02○50○82
島村宜伸自民党代議士会会長 FAX: 03○35○08○37○18
谷公一議員 FAX: 03○35○02○50○48

○は除いてください。


61:名無しの心子知らず
08/11/17 11:13:07 7OUNojlx
子供部屋、一応作ってはみたけど、2歳児の下の子に荒らされてるw
でも「自分の部屋」っていう意識が出て、片づけとかも自主的にするようにはなったよ。
あと3年くらいしたら、二段ベッド買って本格的に子供部屋作るぞー

62:名無しの心子知らず
08/11/17 11:38:39 c30yozz1
>>58 大音量のものか、だんだん明るくなるものを買おうか迷っています。

大音量のは検討したことないけれど、くもんのスタディ目覚ましもナショナルASSAも持ってるよ。
しかし、assa、私には絶大な効果を発揮するのに、他の家族には全く効かない。
今日はスタディ目覚ましが3時にセットされていた・・・
赤ん坊も泣き出す中、セットした当の本人は「もう起きたから誰か止めてー。」と。
そして、朝はASSAの光を避けるため、布団に潜りこんでおりました。

63:名無しの心子知らず
08/11/17 13:26:04 nlaRmP4h
目覚ましは使ってないけど、毎日同じ時間に起きてるなぁ。
ぜんまい侍を見るためらしいけど。
目覚ましと同時に親が起こして、毎日同じ時間に起きる習慣をつけると起きられるようになるんじゃないかな。

64:名無しの心子知らず
08/11/18 11:58:57 g3c7rBnj
質問させてください。

今日午後から就学時健診です。
子どもは脱いだり着たりしやすい服装で、とのことでしたが
親の格好はみなさんどのようでしたか?
さっきまでチュニックにジーンズの上にポンチョで行くつもりだったのですが
突然気になって気になって仕方なくなりました。
もしかしたらもっとかっちりした格好のほうがいいのかな?とか。
学校は小規模(1学年3クラス)の公立です。



65:名無しの心子知らず
08/11/18 12:05:15 ylhwL8RH
>64
かっちりした格好の人なんて「仕事抜けてきたのかな?」って感じの人だけで
あとはジーンズとかラフな格好ばっかりだったよ@公立

66:名無しの心子知らず
08/11/18 12:33:42 g3c7rBnj
>65
ありがとう!安心してうどん食べたw
今から健診いってくる!

67:名無しの心子知らず
08/11/18 23:17:48 MchW1auP
>50
保育所でも学童してない?学童入れなかったら田舎町や出身者ほど。
給食費やPTA会費程度を毎月2-3000円徴収くらいででお金殆どかからないよ。
習い事代入れなかったら教育雑費は年間3千円くらいだった。手縫いの布サブバックの材料費とか行事のときに先生へ送る花束とかかな?
今も教材は年間1万を超えないように設定されてるんじゃないかな?
絵の具箱も裁縫道具も3000円、遠足のバス代は500円以内、家庭科や工作のキットで1セット1000円程度、
1年生はちょっと高いかもだね。水着2000円、体操服5000円、おはじきなどのおどうぐばこは2000円だった。20年前の話だけど、今もそう変わってない筈。


68:50
08/11/19 10:49:32 a2E82mix
>67さんありがとう。
学童は残念ながら保育園にはなく、別の隣の校区と合同。
低学年対象で定員40名だとさ~少ないよ~
一学年2クラス位だとそんなもんで足りるのか?
あとうちは体操着一式一万円だそう。

69:名無しの心子知らず
08/11/19 11:04:41 hyIBogK0
少子化って言われてるけど、皆さんの学校は一学年で何人くらいいますか?
こないだ就学検診で聞いたら、
入学予定者が全部で40名前後(割るかも)で、それを2クラスにする予定らしい。少なすぎて驚いた。

同じ市内でも学区が違うと、マンションの建設ラッシュなんかで子供は多くて、
わざわざ来年度に新設される小学校もあるのに、
うちは学区のほとんどが比較的古くからある住宅地で、就学年齢の子供がいる世代が少ないらしい。

あまり人数が少ないと、子供が人間関係で何かあっても逃げ場がなさそうだなぁ、と、
他のお母さんとも話してたんだけど、不安だ。

70:名無しの心子知らず
08/11/19 14:05:27 q+FnaGBB
>>69
うちは、来年度から隣の学校と統合される。
本来、行くはずだった学校は、今年、1年生が12人だけらしい。
別に、過疎地域というわけではないんだけど、
学区が大規模マンション(築20年以上)だから、仕方ない。
お隣の学校は、学年2クラスみたい。

そして、>>4の状況なんだけど、
結局、バス通学で、指定校に通わせることに決めました。
バス通学が、一番、安全だと言う結論に達したので。
幸い、駅とは逆方向に学校があるので、朝のバスは、ガラガラだし。

71:名無しの心子知らず
08/11/19 15:48:09 XqO6UggO
>>69
うちの学区もそんな感じ。

でも在校生のお母さんに聞いたら、人数が少ないと学年が違ってもみんな顔見知りで
家族みたいでいいよ~のんびりしてるけど、学級崩壊もないわよ~って言われた。
自分の子はのんびりやなので少人数学校でよかったかも。

クラス替えしても半分は同じ顔なので、あまりワクワク感はないらしいです。

72:名無しの心子知らず
08/11/19 17:49:47 c0onfWNn
>>69
ウチの学区は、市内中心部のドーナツ化で、就学前検診は毎年30人前後。
おまけに10人前後が私立や国立に抜けちゃって、
結局毎年20人程度の一クラスになっちゃうんだよね。

去年まではガッチリした一学区制だったんだけど、
今年から近隣3学区(どこも1学年1クラス)の中でだけ、
好きな学校が選べるようになった。
こりゃいよいよその3学区統合だろうと、もっぱらの噂。

73:名無しの心子知らず
08/11/19 18:03:31 hyIBogK0
>>69です。
レスありがとうございます。
やっぱりどこも似たような感じなんですね。

うちの自治体は市内でも越境は出来ないし、
学区の区分けが古い(元々畑だったところにマンション建ってるので)のもあって、
学区ごとの人数のばらつきがあるのですが、
新しく作るほど学校が足りない地区があるなら、もっと学区編成を柔軟にしてくれればいいのになあ、と。

でも縦割り・異年齢の交流を多くしているというのは、
就学検診の時の説明でも言われたし、案外、慣れてしまえばメリットもあるのかも、と思えてきました。
参考になりました、ありがとう。

74:名無しの心子知らず
08/11/19 23:29:08 VIVmC2nr
ナカーマ。うちの子の小学校も下手に市内中心部なので
新しい住宅が建つ場所がなく、現在は2クラスのみ。
歩いて10分以内に2つ小学校があるけど、選択は不可。

人間関係が固定されてしまうのでは?という懸念があって
親としてはは残念なのだけれど、
71さんの言うように、少人数だと目が届くとの話も。
習い事などで、他の学区の友達とも触れ合ってほしいな。

ところで小学校入学前までにやろうと思っていることはありますか?
我が家はまだ時間を読むことが完璧ではないので、
時計を覚えなくてはと思ってます。

75:名無しの心子知らず
08/11/20 09:28:33 mFl+Jqzn
うちも時間は「何時」かはわかるけど「分」の概念はまだまだ。
でも小学校入ってから習うんじゃなかったっけ?
あんまり焦らなくてもいいか~と思ってる私はのんびりしすぎかな…
(お受験とかありえない田舎だからかもしれないけど)
自分は>>58なんだけど朝起きてからの身支度とかもう少し
子供自身にやらせないと…と思ってる。今は親が起こして、服を出して…
って感じなので。
あとはひらがなは書けるけど書き順がダメなので直させたい。
もうちょっとお手伝いさせたい。それくらいかな。
あ、紐むすびももう少し練習させないと…

76:名無しの心子知らず
08/11/20 09:50:36 98Zu01Sf
幼稚園は付属で電車通園してるから、朝起きて支度するのは問題ない。
しかしトイレに行くのを忘れるorz
実習の学生や教員の数、躾の面で選んだから小学校は徒歩1分の公立。
いま起きてる時間で小学校の時間に間にあうから、このままで問題なさそう。
あとは男子なのに赤かプーさんのランドセルが欲しいっていうのが困る。

77:名無しの心子知らず
08/11/20 09:56:41 oBx6pRFp
3学年上に姪がいるので色々聞いたら、
時計読みから平仮名から、
親世代が入学の時には「ある程度出来なきゃ駄目」だったことって、
今一年生でかなり時間かけて習うらしいね。

「入学前にご家庭で教えてほしいこと」みたいなプリントを配られたんだけど、
「おはよう、さようなら、と挨拶をする」「呼ばれたらはいと返事をする」「靴は靴箱に入れる

78:名無しの心子知らず
08/11/20 09:57:24 oBx6pRFp
途中で送信してしまった。

↑みたいな感じで拍子抜けした。

79:名無しの心子知らず
08/11/20 10:28:59 mF1LwGMd
入学前に数字や平仮名は書けたほうが良いのかな。
園では個人差がありすぎて、一応書けて読めるくらいじゃダメなのかと不安だ。


子が行く学校は全学年1クラス。
どの学年も25人いない。
新一年生は20人だった。
多いのも大変だけど、クラス替えも無く6年間はしんどいだろうな。
中学が同じになる他の小学校2校は一学年150人越えてる。
昔から人数の差が激しい地域だ。

80:名無しの心子知らず
08/11/20 10:33:12 KxhP77gX
時計は一年の終わりか2年の初めだからあせらなくていいよ
でもひらがなは読み書き出来て、
カタカナも読めてなおかつある程度かけないと困るよ。
上の子の時(2年前)特に丁寧に習った記憶はない
読めない子は笑われるし書けない子はごく少数で
当然からかわれる。

>>77の話って入園前向けっぽいよね
学校によって全然違うのかな

81:名無しの心子知らず
08/11/20 11:17:50 UeiAbGOa
ウチの市の公立校の方針も>>77と似てるよ。
時計の読み方も入学後習うし、ひらがなカタカナも。
文字に関しては
「ひらがなカタカナを読めるとよい、
 書けなくてもいいというか書けない方がむしろよい、
 ただし名前の苗字くらいは練習してあったほうがいい」
が理想なんだそうで、ウチの園の園長先生もそう言ってた。
読む練習はする、名前をフルネーム書く練習はする。
でも50音書く練習はしないので、必要と感じたら家庭でお願いします、と。

間違えた書き順や書き癖で覚えてしまうと、
一旦忘れさせてから正しい所作を覚えさせる、というのが大変なんだってさ。

82:名無しの心子知らず
08/11/20 11:49:00 ZG+QEMMu
>入学前に数字や平仮名は書けたほうが良いのかな。

姉が某県で、小学校教員をやっているので、聞いてみた。
言ってた事は、>>81と一緒。

名前(フルネーム)は書けた方がいいけど、
書けなくても別にいいって言ってた。

83:名無しの心子知らず
08/11/20 12:24:03 FKZPpa0F
うちの下の子(年少)のお友達、すでに自分の名前を
つたないが読めるひらがなで書いててびびった・・・

84:名無しの心子知らず
08/11/20 12:48:32 733+b5XF
知り合いで先生やってる人がいるんだけど、
ひらがなはちゃんと学校で教えるから入学時に書けなくても
大丈夫だそうだ
むしろ、もう書けるからと言って、先生の話をちゃんと聞かなかったり、
「せんせー、それしってるー」と授業を妨害(?)される方が
困るそうだ
読むことに関しては、自分の名前くらいは読めた方がいいよね
というカンジでした。

85:名無しの心子知らず
08/11/20 13:38:38 oBx6pRFp
やっぱり色々難しいね~。

うちの子は読むほうは達者で、平仮名カタカナ、児童書レベルなら漢字も読める。
でも書くほうは、やっはり書き順や書き癖を心配して積極的には教えていなかったんだけど、
園で友達同士、手紙のやりとりとかするらしく、
いつのまにか書くようになってしまったので、既に書き順が危険領域だorz

時計読みは、デジタルは読めるけど普通の時計が読めない。
時間をかけるとわかるけど、その頃には15分経ってるよ!みたいなw
デジタル時計とアナログ時計を並べておいたら、慣れてくれるかなとか思ってるところ。

86:名無しの心子知らず
08/11/20 13:44:18 jDIzmRBo
アナログで何時は分るけど、分は分ってない。
デジタルもちょっとあやしい。
ひらがなは読める、カタカナは覚え中、数字は100まで数えて、書く方は練習中。
足し算・引き算は10までならできる。
着替えは一人でできるけど、必ずシャツが出てるorz


87:名無しの心子知らず
08/11/20 13:46:59 PQUolajA
>>74です。
時計はまだまだ大丈夫なんですね。
そして、うちの子が行くところはなぜかみんな競って早く行くらしく
今の起きる時間が、家を出る時間になるのを忘れてました。
まず早起きの習慣をつけなくては。

ひらがな(とめ・はねも)・カタカナ、一桁の足し算・引き算は
この辺りの幼稚園では
やっているところが多いので
ほとんどの子が出来る状態で入学のようです。
とは言っても、学力が高い地域でもないので、
結局小学校でもう一度やるのだろうけど。

88:名無しの心子知らず
08/11/20 21:59:29 IggBb85k
授業参観に行ってきましたが、精神的に自立していない親御さんを見かけました
知り合いが来るまでソワソワたまに携帯パカッ、知り合いが来たらうっれしそうに手を振り隣をあけおしゃべり開始
あの・・今授業中ですが・・・みたいな

89:名無しの心子知らず
08/11/21 11:58:54 KyIxfD+S
ひらがなを書く練習になるドリル 探しています。いいのがありましたらおねがいします

90:名無しの心子知らず
08/11/21 12:33:06 TCkwV4wP
>>88
その親トイレも一人じゃ行けないんじゃねw

91:名無しの心子知らず
08/11/22 10:40:28 i/krESql
前スレで、登校班の上級生に意地悪をされてたと相談した者です

色々とご意見をくれた皆さん、ありがとうございました
お礼を言うのが遅くなって申し訳ありませんでした

まだどうなるか分かりませんが、レスをくれた皆さんの意見はとても励みになりました、感謝してます


それだけが言いたくて…
失礼しました

92:名無しの心子知らず
08/11/22 11:15:09 w4kxDNlh
ここは来年度一年生用スレですよ。
現一年生は別です。

93:名無しの心子知らず
08/11/22 11:25:39 wlF7D8vS
親の事なんですが
入学式に母親が黒いフォーマルスーツでは重苦しいでしょうか
卒園式もあるし、
ピンクや水色のフェミニンなスーツを買うべきか悩んでいます
ちなみにどちらかといえばカネコマなので買わずにすめば一番いいです

94:名無しの心子知らず
08/11/22 11:31:20 QhCXPivG
黒のスーツでも小物を華やかにすればいいのでは~

95:名無しの心子知らず
08/11/22 13:15:13 VOannJW+
今年入学の娘がいます。
入学式はさぞかしパステルだらけだろうなぁ
なんて思っていましたが(たぶんイオンのCMの影響w)
紺とか黒が多かったです。
それと、同じ保育園だったお母さんもいたんですが、
卒園式と一緒のスーツだわw
なんてお互いしゃべっていました。
中の服とコサージュを変えるかなんかでOKだと思います。

参考までに1人だけ着物がいましたがかなり浮いていましたw
あくまでもうちの地域での話ですが・・・

96:名無しの心子知らず
08/11/22 14:01:14 RBc9K/if
>>95
目立っているじゃなくて浮いているなんだ。w

97:93
08/11/22 15:54:11 HKy5sYBw
>>94-95
レスありがとうございます
黒でも問題なさそうですね!
コサージュやインナーを華やかなものにしようとおもいます。

98:名無しの心子知らず
08/11/22 16:47:13 Ow9RvOPS
うちは7割着物らしいです。
隣の市では9割着物だとか。田舎ならではですな…
こういうのは地域差がすごいので近所のママさんにリサーチをおすすめします。

99:名無しの心子知らず
08/11/23 15:03:17 JC1exnHA
>>95
そういえば就学時検診で一人お水風のすごい毛皮の人が居て
ひえーって感じだったの思い出したw

100:名無しの心子知らず
08/11/24 14:08:54 dJRYgXXi
>>95
同じ学校かな?
うちも着物一人であとはふっふーん仕様なパステルか
黒が多かった。
そんな私も黒にして中とコサージュで華やかにした。

そんなうちの学校は集合写真に親も入るorz
各家庭一人限定だから母親ばかりなのだが
子供も黒めが多かったから落ち着いていて良かったわ。
あんまりふっふーんカラーばかりだと入学式というより・・・になってしまう。

101:名無しの心子知らず
08/11/25 13:43:54 wsWL9O/D
ふっふーん仕様って何?

102:名無しの心子知らず
08/11/25 14:38:11 1DKT2rQt
毎年春が近くなるとうっとうしい設定作ってで流れ出す
イオンのCMを思い出すんだw


103:名無しの心子知らず
08/11/25 16:08:15 plPGGIfI
自転車って、乗れた方がいいよね?
昨日3コギくらいイケたんだけど、本人ギブで練習そこまで。
ああ、タイヤ2コしかないのに転ばないなんて異常だよって私まで思えて来た。

104:名無しの心子知らず
08/11/25 21:29:10 WyG7l89h
うちの娘もまだ自転車補助なしは乗れない。
公園に行くと普通に自転車で来てる子もいるから焦るけど
本人のヤル気が出るまで待つことにしたよ。
何せ自分が小学2年まで乗れなかったから、なんとかなるもんだと思ってたりするw

105:名無しの心子知らず
08/11/25 21:33:30 WTbGSJOB
>>103
乗れなきゃいけない、という感覚はあまりない。
本人がやる気になった時に手伝ってやろうかなという程度の感覚だから、
多分、入学後の話だろうなぁ、と漠然と思う程度。
ちなみに私も自転車乗れるようになったの小学3年生wでも一日で乗れるようになったよ。

106:名無しの心子知らず
08/11/25 23:06:00 5nODaNwU
自転車練習してたけど、この寒さで中断。
うちの周りは交通量が多いので、自転車に乗って移動は
とても危なく、正直低学年のうちは必要性がないんだけど
幼稚園のお友達の中では小学校までに覚えるものという雰囲気。
小学校で(2年生かな?)自転車の交通安全指導があるらしいので
その時までに乗れればいいかなと思ってる。

107:103
08/11/26 09:45:22 x1vOzML5
103です。おお目から鱗。
年長さんクラスのほとんどが乗れてるから、親ばっかあせってたのかも。
そうか、乗れてる子ばっか目についてたんだな。
親がちゃんと落ち着かないと、と思い直しました。ありがとう。

108:名無しの心子知らず
08/11/26 19:09:21 d7rVJBSD
うちはまだ補助取れない。
取ったらベビーカーの速度に合わせてゆっくり走れないだろうから。
娘を自転車に乗せられるようになったら取る練習しようと思う。
来年の夏休みかなぁ。

109:名無しの心子知らず
08/11/26 20:10:07 WJegNrlV
机は買わない!ってかたいらっしゃいますかた?うちはリビングで勉強させますが
同じ考えの方の意見聞かせてください

110:名無しの心子知らず
08/11/26 20:15:18 OWFJXmOS
>>40

111:名無しの心子知らず
08/11/26 21:32:33 tdh7A8Pa
勉強する場所はどこでもいいけど、教科書やランドセルはどこに置くの?


112:名無しの心子知らず
08/11/26 21:53:11 rTY9qe8X
学習机はあるけどリビングで勉強する(選んでる)、というのと、
学習机がないからリビングで勉強する(しかない)、というのは違うから、
リビング学習派=机買わない、にならない気がする。

113:名無しの心子知らず
08/11/26 23:15:40 Fn9ybaE9
>>109
うち買わないです。
怖がりな子なので、一人で部屋で勉強するとはとても思えない。
本人も、年上のお友達の家で見たりして学習机に興味はあるみたいだけど、
そこまで欲しがってないし。

行く小学校の先輩ママさんに聞いたら、一年生の宿題は音読とか親がみてあげないといけないものが多いみたいで、
学習机があるお宅でも結局リビングでやるみたい。
子供部屋を整理して、
不要なオモチャを処分して教科書などをしまうスペースは確保しました。

114:名無しの心子知らず
08/11/26 23:23:51 Fn9ybaE9
連投すみません、
>>112さんのおっしゃるとおり、
リビングで勉強させるにしても学習机もあっても全然構わないですよね。
うちは下の子がいる第一子が入学なので、
学習机があるよりは子供部屋に遊びのスペースが広くあった方がいい、
という理由もあります。
下の子が入学の時に二台揃えて買おうかな。

115:名無しの心子知らず
08/11/26 23:51:22 RrpI79RN
>>109
買わない派です、というか>>40です。
「リビングで~」っていうのはあくまでもウルサい外野への方便で
家が狭い&家具を入れるのが大変ってのが大きな理由かな。
それでも子供が欲しがれば机購入する気だったんだけど
とりあえず机の脇に置くような棚(うまく言えないけど)だけは購入予定。

>>113の言うように、低学年のうちは机なくても大丈夫そうと聞いたし
後になって欲しくなったらその時に購入することもできるよね。
季節モノだからタイミングが難しいかもしれないけど。

116:名無しの心子知らず
08/11/26 23:52:17 RrpI79RN
ごめんなさい、113さんを呼び捨ててしまった。

117:名無しの心子知らず
08/11/26 23:58:11 OVoGzoaK
最近住宅情報誌を読んでいると
ダイニングの脇あたりに勉強スペースとかいって
簡単な机がついてるお家がけっこうあるんだけど
有名私立中学云々とかのせいなのか

118:名無しの心子知らず
08/11/27 01:59:36 KKBkyAkZ
うちも机買いません。
狭い賃貸暮らしなので、家を購入して子どもがそれぞれ自室を持った時で
いいかなって思ってる。
当分、家購入の予定はないけど・・・

就学検診終わった方が多いんですねー。
うちのところは来月半ばです。年末は何かと忙しいのに、なんでこの時期?
ってみんなボヤいてる。

119:名無しの心子知らず
08/11/27 22:14:17 yYKYFa3z
子どもがめざましコラショが
欲しいってうるさい。
皆さんやってますか?しまじろうとか。

120:名無しの心子知らず
08/11/27 22:25:40 8EsFefP4
うちも欲しがってる
ダイレクトメールが来るから、遊び半分に与えていたら
かきじゅんばっちりマシーンも欲しいってさ

121:名無しの心子知らず
08/11/28 00:46:11 OsAsUCqJ
そうそう。
通信やるなら他のを・・・と考えていたのに、
洗脳おそるべし。

やりたいって言うなら、やらせてやるかなー。

122:名無しの心子知らず
08/11/28 00:46:40 1pL/ZMtM
>>119、120
めざましコラショのおかげで
ぱっと起きる日が増えてます。
時計の見方もほぼわかるようになりました。

しまじろうからの流れでコラショもすることに
なりましたが悪くはないと思いますよ。
ワークも1日1ページと決めて保育園から帰ってくると
自分から進んでしてます。

123:名無しの心子知らず
08/11/28 00:51:46 ZgD4l2aR
うちはドラゼミとポピーをやってる。
どこでもドアの目覚まし時計は、うるさくて親は起きるのに
子どもは不思議と起きませんね。

124:名無しの心子知らず
08/11/28 09:59:13 gyhtqMfg
タイムリーな話題~
しまじろう続けて来たけど、ワークがたまるしやめようかと思って
がんばる舎をお試しでやってみたらこちらは結構ちゃんとやる。
ノートみたいにとじてあるワークより、プリントが一枚ずつになってる
方がやりやすいのかな、と思った。
けど、子供は最近のコラショへの誘導DVDで気持ちがコラショに
流れてるみたい…(見せなきゃいいんだけど)
ベネは親向けの冊子も付いてるのが魅力なんだけどそれもエデュとか
読めばいいかなと思ったり、でも問題だけでなく参考書的なものも
付いてるベネの方がいいのかなと思ったり、悩んでます。

125:名無しの心子知らず
08/11/28 10:01:06 YBruKYHH
コラショのDVDまた来たね。
自分は学研で育ってるので、学研の資料請求したけど
良い意味でも悪い意味でも「昔とかわらず」だった。

低学年のうちは「勉強」よりもいろいろな事に関心を持つような物を
やらせたかったんだけど、まあコラショもそういう冊子があるし、
なによりDMが来る度に紙の目覚まし時計を枕元に設置したりドリルしたり
子供が一生懸命やってるのでまあいいかとコラショに申し込んだ。

でも、11/22までなら特典が!とか言っておいて、昨日来たのにも
たいしてかわらない特典なんだよな~。
すっごく見比べて違うのは書き順ダウンロード位?
まんまと策に乗ってしまったわけだ。
DVDは申し込む気がないのなら絶対見せない方がいい。うちは申し込んでから見た。

126:名無しの心子知らず
08/11/28 11:44:19 TBJSwivg
コラショねた振ったものです。
やっぱり皆さん悩みますよね。
ベネにちょっと不信感があるので
今までしまじろうもやってなかったので・・・

でも塾もしばらく通わせる予定無いし
何かやろうかな?とも思ったり・・・
ドラゼミみたいに添削して貰った方がいいのかな?

127:123
08/11/28 12:08:45 ZgD4l2aR
ドラゼミの添削は勉強と言うより、ドラえもんとの手紙のやり取りのようで楽しいみたい。
元々ドラゼミしかやっていなかったんだけど、ドリルが4ヵ月分まとめて来るので
届いて1週間で終わらせてしまったんだよね。
ドリルの量が少ないけれど、終わらせた達成感は得られると思う。

ポピーは今月申し込んで、今日届く予定。
10月号をお試しでもらえたよ。
見本を見た感想は、ポピーは質より量、ドラゼミは量より質ってところ。


128:名無しの心子知らず
08/11/28 14:18:44 nO5znukU
コラショのDVD(前回の)が妙にイラついて仕方ない。
主人公の呼び名がキッズとか、やたらに「かっこいい一年生」を連発するところとか。
確かに「かっこいい一年生になろう!」は子供心をくすぐるのかも知れないけど
「かっこいいから片付けとか頑張る」んじゃなくて「きちんとできるからかっこいい」であって欲しい。
所詮親の理想だし個人的な微妙な感覚なんだろうけど、どうもひっかかってイライラする。
のであんまり見せたくない(自分が見たくない、聞きたくない)んだけど、なんだかハマってて一日一回見てるんだよなあ。。。


129:名無しの心子知らず
08/11/28 15:18:46 IXNR0yZh
うちもコラショ申し込んだ。
書き順マシーンと時計目当てみたいなものだけど、
子供がせがむのでクリスマスプレゼントとして申し込みしました。

時計がまだよめなくて市販のドリルをやらせてみたけどイマイチで、
あの目覚ましは分単位で数字がふってあるのがわかりやすそうだなぁと。
そういう時計なかなかないですよね。

130:名無しの心子知らず
08/11/28 19:51:30 tXMgoHKk
くもんの時計は分単位で数字がふってあります。
家にあるんですがw
家でドリルさせてるんだけど結構書き順をたまに間違うので
コラショの書き順マシーンが欲しいなあと。
時計はいらない…。

131:名無しの心子知らず
08/11/28 19:54:29 11C0bAuh
くもん出版で出してる時計読みの絵本?みたいなのは便利だった。
分単位の数字もだけど、
長針よりも短針の読み方に苦労してた子供が、大分読みやすいようだった。

132:名無しの心子知らず
08/11/28 20:05:41 THrk3nSg
サンリオの時計は分の数字が書いてあるのがありますよ♪
うちはキティのを買いました。
かわいいですよ!

133:名無しの心子知らず
08/11/28 20:24:18 099hWTXA
可愛くても男児には無理だ<キティ

携帯は持たせる?
うちは電車で塾へ通うようになるから持たせようと思うんだけど。
もちろんキッズ携帯で制限するけど。
あとは専用PC。
親のPC占領されると仕事できないし。

134:名無しの心子知らず
08/11/28 20:34:40 /+pMpzV8
携帯も専用PCも持たせないよ。

135:名無しの心子知らず
08/11/28 20:46:04 mxRNlwwv
公文の時計は時間と分の数字と針が同色で色分けしてあるので、
小さい子でも分かりやすいよ。
うちは年少の時に覚えてしまったので時計は今更だった。
書き順が怪しいので頼んでしまったけど。
コラショの目覚ましは電子音とコラショの声のトーンが高いので、
ちょっとうるさく感じるよ。
書き順マシーンと連動してお喋り出来るので、子供は喜んで遊んでるけどね。

136:名無しの心子知らず
08/11/28 22:38:02 IXNR0yZh
>>129です、
分表示の時計、くもんやサンリオにあるんですね、知らなかった!
とりあえず子供は教材も含めてチャレンジをすごく楽しみにしてるので
入会はしてよかったかな。

あとはランドセル…
ランドセルスレ見てるとこだわってる方はもう購入済みみたいですね。
うちは色ぐらいしか迷ってないんだけど、
あまり遅くて希望の色がなかったりすると子供のテンションが下がってしまいそうだし、
早く買いすぎて後でやっぱりこっちがよかったとなっても困るし、
購入時期がわからない…orz
皆さんもう買われましたか?

137:名無しの心子知らず
08/11/29 02:18:16 /pOLLBCn
>>136
うちはランドセルに大したこだわりないのでまだ買ってません。
しいて言うなら色は茶かキャメルで持ち手付きってくらい。
上の子のランドセルが持ち手ついてて何かと便利だから。
多分、初売りに買いに行くこととなりそうです。

138:名無しの心子知らず
08/11/29 21:48:12 BnsmiieN
ランドセル買いましたよ。
ウチはシャーリーテンプルにしましたが
ランドセルスレで購入済みの人たちは
数量限定の工房系が多いので
そこまでこだわってなければ全然間に合いますよ。

139:名無しの心子知らず
08/11/29 21:58:35 j5m8dB4m
うちは赤・黒以外の色は売り切れやすいと聞いて、既に買った。
男児に焦茶。
色以外に特にこだわりもないので、面倒な買い物を早めに片付けてすっきりの気分w

140:名無しの心子知らず
08/12/01 22:08:52 GhHh6D9r
ランドセルは子供の趣味でいいが机は自分の趣味のがいい。
なぜなら、子供が出ていったら私のものにするから。
うちの子供はシートしか興味ないし。
しかしいい机はたかいわ。祖父母が買ってくれるって言ってくれなけりゃ無理だ。

141:名無しの心子知らず
08/12/01 22:55:14 gjfHfp9t
一年生向け学習教材のDMが届くのですが、こうした教材による家庭学習のフォローは
実際に必要になってくるものなのでしょうか?


142:名無しの心子知らず
08/12/02 10:47:32 Ee8oVhph
学習教材、姪っ子が買った。
教科書と連動して進められるとあったが白紙のまま実家にあるよ。
私は学研、旦那は科学で育った。
なんかやらせるべきか?
自分はほどほど楽しんだけど無理矢理やらせると無駄になりそうでなんだかなー。

143:名無しの心子知らず
08/12/02 13:34:07 sbyhH4tl
結局、親が丁寧に見てやれないなら学習教材は意味がないよね
丁寧に見てやれるなら、学習教材でなくてもいいわけで……orz

144:名無しの心子知らず
08/12/02 14:38:52 3SPKaM2i
>>142>>143
レスありがとうございます。参考になります。
個人的には、低学年のうちは教科書中心に親が予習復習を見てやれば
良いのかな程度にのんびり考えていたのですが、DMが次々届くし
周囲は「やらせるか、やらせないか」ではなく「どれをやらせるか」の話題なので
ちょっと焦っていました。
とりあえずはしばらく様子を見てみようと思います。

145:名無しの心子知らず
08/12/02 18:21:44 5La1dKG1
まあ、進んで毎日勉強する習慣づけというか
きっかけ、起爆剤のような意味合いはあるかな。
ちゃんとやったなら、それなりに楽しく学べるような工夫はされているから。

本人の好みに合えば、自分から面白がって毎日やっていくから
何もしないよりは多少は身に付くものがあるかも。
…でも好みに合わなければ、届いてもやらずに山積みw


146:名無しの心子知らず
08/12/02 23:55:26 Apj/NAWD
個人的に、進研ゼミには不信感があって
しまじろうやコラショといったキャラも好きになれない。
コラショのお試しDVDが届いて、子どもは喜んでみてる。
でも、それで満足してるっぽい。

うちはモンテを取り入れてる幼稚園で
読み書きや簡単な計算はお仕事の中でやってるみたい。
机に座って、集中して物事に取り組むことには慣れています。
本人がやりたがっているので、
書店に売られている、公文式やZ会が出している
「入学準備用ドリル」をやらせています。

低学年のうちは、特に学習教材を定期購読するより
必要なモノを書店で選んで、やらせてあげるのでも
充分じゃないかな、って私は思います。

昨日、同じ小学校区で現在1年生男子を持つ友達に聞いたら
その子のクラスは既に学級崩壊してる。
やんちゃな男の子が集まってしまったクラスで、
先生も叱りきれなくて、ムチャクチャらしいです。



147:名無しの心子知らず
08/12/04 12:29:47 Ibp9hFbo
この流れに感化されて
今さっきドラゼミと乙へ資料請求してみた。
どんなのが届くか楽しみだ。

148:名無しの心子知らず
08/12/04 14:34:30 cporXMjV
みなさん名前シールって購入しましたか?
文具ややコマゴマした物に記名すると思うのですが
出来れば印刷済みのシールを購入し貼りたいと思っています。
昔フェリシモで見た気がするのですが、
名前以外の柄やキャラは必要ないかなと思っています。
男児用のシンプルな物ってどこで手に入るんだろう??


149:名無しの心子知らず
08/12/04 14:45:03 B4oKyIs/
>>148
我が家はいつもここを使っています。
URLリンク(www.name-cco.co.jp)
シンプルなものなら、男児用女児用関係なく使えるかな?

150:148
08/12/04 14:50:38 cporXMjV
>149さん
どうもありがとうございます!私もここで注文しようと思います。
名前を入れてもらうので、注文してから一ヶ月くらいかかるかも…と
思っていたのですが、10日前後で届くんですね。ありがたいです。
これなら、学校で必要なものが届いてから注文できますね。

151:名無しの心子知らず
08/12/04 16:25:27 YIUSK7Qm
ウチはこれ。
URLリンク(www.onamaegoods.jp)
安いからー。

あと、上の子のときに幼稚園のときから何種類か試してみて、
文具類にはなぜかこれが使いやすかったんだなあ。
まあイラスト入のもあるけどちょこっとだし、
キモはやっぱり愛想無く並んでる小さいヤツや細いヤツ。

あ、防水紙使用って書いてあるし実際そうなんだけど、
ラミネート加工してないので、やっぱり弁当箱やコップなんかには不向き。

152:名無しの心子知らず
08/12/04 16:28:33 +uzkv5e2
今週末学習机見にニトリへ行って来る~
下の子が来年から幼稚園入園なので、ついでに一緒に2台買う予定。
元々ツインデスク?を買うつもりで色々見てたんだけど
値段がもうピンキリで選べない……上は10万超え・下は19800円とか。
合板だの天然木だの何だかよく解らなくなってきたので折衷案でニトリで2台。
多分値段的には総計7~8万くらいかなぁ。出費だ……

子供はポケモンシートとかあればそれで十分なんだろうけどね~。

153:名無しの心子知らず
08/12/04 21:05:05 bmMRrOFJ
名前シールおはじき用もあるんだね。
テプラでは無理かな?おはじき用だけホスィ

154:名無しの心子知らず
08/12/04 22:42:09 +WhHvv+7
おはじき用とか選んでハガキで注文するやつホムセンで見たよ~

155:名無しの心子知らず
08/12/04 22:49:52 +Cp5VlsK
学校によってはおはじきではなく、紙のタイルを使う場合もあります。
娘の学校がそれでした。この場合は名前シールよりゴム印の方が楽でしたし、
大きなタイル(5とか10など)は直接手書きも出来ました。
入学先に在校生がいるご近所さんにリサーチしてから注文した方がいいと思います。
私も友達の子供が同じ小学校に既に通っていたので、いろいろアドバイスしてもらいました。

156:名無しの心子知らず
08/12/05 00:16:38 QT5PpZPT
うちはリサーチの結果スタンプ型ので決まりそう。
値段はちょっと高くなるけど、漢字もセットにしてくれるなら長く使えるし、
インクさえあればどこでもつくってのがいいなと。
シールだとたまにもののサイズに合わせて切ったりしないと使えなかったりがあるようなので。


157:153
08/12/05 07:40:53 04xRC23Y
そうか、おはじきじゃないかもしれないんだ。
こういう備品っていつもらうんだろう?
リサーチしようにも転勤してきたばかりで回りに
聞ける人がいなくて困る。
入学説明会は2月にあるらしいからその時に聞けば
いいかな。

158:名無しの心子知らず
08/12/05 09:45:59 k6tt7d2b
>>157
うちの場合は、2月の説明会の時に学用品の販売がある。
シールはどうか分からんけど
ハンコだったら納期1週間てお店あったな、楽天で。
うちもそこでハンコ頼む予定。

159:名無しの心子知らず
08/12/05 09:46:33 utzl1lMz
うちは入学説明会の後に学校指定学用品の展示&購入申込と案内が来たので、
それからお名前シール系は考える。
算数セットとかもあるし、
身内に小学生がいるから聞いてみたけど、同一市内でも学区が違うとモノも違うとか聞いたから。

160:名無しの心子知らず
08/12/05 10:14:08 SWi4NPdY
名前付けはひらがな50音ついたスタンプ買ったよ。
布にも押せるので靴下や肌着には直接押すし、
アイロンプリント用のシートも作れる。
漢字があったら最強なんだけどな。

弁当箱・コップなどの完全防水だけは注文する予定。

>>151さんの書いてくれたサイト、安くてイイ!と思ったら
やっぱ完全防水じゃないんだね・・・少々値が張るのは
しかたないか。

161:名無しの心子知らず
08/12/05 10:38:48 aspdlG9D
ウチはここ
URLリンク(www.ifnettv.com)
幼稚園入園の時からお世話になってますw

上の子の入学時に、算数つみきというのがあったんだけど
入学式当日に学校から貰ったので、
それから名前シールを頼むわけにはいかなかったから
手書きで頑張ったよorz

162:名無しの心子知らず
08/12/05 20:00:03 8vKqRRqZ
おはじきと棒みたいなのの名前付けはシールでははがれてくるので
名前ペンで書くことにした。
ついでに算数セットの全部ペンで書いたわ。
すごくたいへんだったorz

                                 現一年生母より

163:名無しの心子知らず
08/12/05 20:04:26 utzl1lMz
プラスチックに押せる判子もあるよね。
シールが駄目でも、ペン書きよりは少し楽出来る、か?

164:名無しの心子知らず
08/12/06 00:20:55 C+rZRQub
>>163
それがなかなかうまく押せないんだよorz

>>162
うちは経験者に鉛筆なんかのシールは剥がれてくるって聞いたから
算数セットのみでもシールにしようと思ってたのに、算数セットもなんだ・・・

165:名無しの心子知らず
08/12/06 02:13:10 GySbmeNi
>>162
ウチの上の子の算数セットの花はじきの場合、
花はじきは花びらの窪みに貼りこむから
構造上、滅多なことでは剥がれようが無いです。
数え棒は確かに貼るそばからペロンとなったりするw。

ウチの小学校は、
鉛筆とかペンとか、細い棒状のものに名前シールを貼る場合、
縦に貼ってその上からセロテープでパチッと押さえろと指示が出ます。
なんじゃーそりゃーめんどくせーと思ったけど、
それやると確かに剥がれないんでやんの。

数え棒も全部その方式で押さえたら、
今んとこ(2年生ですが)一本も剥がれてないっす。

166:名無しの心子知らず
08/12/15 05:41:06 Y/SzyjD6
過疎りすぎ…
みなさんのお子さん紐結びってどこまでできますか?
うちは固結びのみ。
チョウチョ結びはもちろん、三つ編みもできなくて
ちょっと焦ってる。ちなみに男児です。

167:名無しの心子知らず
08/12/15 06:40:11 WTnlJsRf
>>166
うちの息子チョウチョ結びできないです。
型結びのみ。
昔と違って靴がヒモ靴ではないので別に普段の生活に支障が出ないんですよね。
女の子ならリボンとかでチョウチョ結びは使うかもしれないけど。

168:名無しの心子知らず
08/12/15 09:34:26 iRbwHTyo
>>166
ウチの息子の幼稚園は方針として
年中の一学期までに蝶結び、
二学期までに三つ編みができるようにってことで、
その時期には一応全員できてたはず。

蝶結びは弁当の巾着の紐を結ぶから、毎日反復してまあ普通にできるけど、
今、三つ編みはどうかなあ、やらないから忘れてるかも。
一応できてた時も、なんか緩ーくしかできなかったし。
女の子達が幅五ミリくらいにキュッと上手に作ったミサンガを見て、
「ありゃー、コレと比べたら息子のは三つ編みじゃあないなあ」と笑ったことがある。

169:名無しの心子知らず
08/12/15 12:04:25 taPsaBlj
やっとジャケットのチャック(左右に分かれたもの)を閉められるようになったぞキャッホー!
次は、傘を閉めてマジックテープで閉められるかどうかだ
我が子ハードル低すぎ

ちょうちょ結びなんて、皆様なんと高度なorz

170:名無しの心子知らず
08/12/15 12:27:53 Z9CHYozK
ちょうちょ結び、うちも男子だがジャージのウエスト紐で練習したよ。
内ばき指定じゃないので、紐靴でないものを探してたら、店頭ワゴンに駿足の紐タイプが山積みだった。
昔、鉛筆を小刀使って自分で削らせる学校もあったよな…。
今そんな学校あったらなんて言われるんだろうね。

171:名無しの心子知らず
08/12/15 13:45:56 pZwCpCa5
小学校の説明会が2月あたまです。
それまで何が必要なのかサッパリ分からず、不安です。
同じ小学校に通う知人はおらず、一緒に新一年生になる子の親とヤキモキしています。
みなさん、このぐらい遅い時期なのですか?


172:名無しの心子知らず
08/12/15 14:06:48 7kX6S5pl
>>171
うちも2月!
きっと全国的に同じような日程かと。

幼稚園みたいにあれこれ作ることはないんでないかい?
学校にもよると思うが。

173:名無しの心子知らず
08/12/15 14:21:04 Dnc/uc6u
ウチもだわ
何の案内も来ないから近所のママとワタワタしてましたw
まぁウチは公立だし制服もオーダーとかじゃなくて型通りで殆どお仕着せみたいなもんだし
最悪ランドセルさえあればおkなのかと思ってるww

蝶々結び~~~!?固結びもやべーよ息子…ひらがなも漢字もある程度読めるが全く書けんというのに。

174:名無しの心子知らず
08/12/16 00:39:43 JYnZzGLq
ちょうちょ結びって、私自身うまくできない時があるorz
パッっと結んだら縦結びになってるとか日常茶飯事。
こんな状態で教えるのも気がひける…園で教えてくれるのウラヤマシス

>>171
うちも2月、しかも下旬。
心の準備というより、早く選びたいというwktk状態w

175:名無しの心子知らず
08/12/16 11:15:59 vz/G8X5u
転勤があることだけはわかっているが、行き先は未定。
制服があるのかないのか、上履きはデザイン自由なのか、学校によっていろいろだよね。
体操服入れとか上履き入れくらいは自由だろうし、引っ越し準備のない今のうちに作っとこうかな。

176:名無しの心子知らず
08/12/17 17:23:40 Y1zN1mZv
ちょうちょ結び、上の子(ごめん、娘…)は出来ないまま入学させましたが
特に何の支障もありませんでした。
上靴も外靴もマジックテープだから不便はないし、使う機会があまりらしい。
制服の学校で毎朝ちょうちょ結びをするとか
靴がひも靴指定だったりしたら、必死で教え込むかも。

でももちろんいつかは覚えなきゃならないし
出来ないよりは出来た方が当然良いので
園で教えてくれて競争意識で進んで覚えてくれたら何よりだね。

177:名無しの心子知らず
08/12/20 10:45:09 gVL5iR1J
>>175
地域によっては「体操服」がないこともあるよ。
体育のある日、ジャージで登校なんてこと、今でもやってる地域あるのかな。
(30年前の北海道です)
内示とかが出た時点で、小学校に連絡とってみたらいいかな。

178:名無しの心子知らず
08/12/20 11:10:37 AzdtaqSl
上の子がいるママから1月から体操着が値上げされると聞き、だいぶ早いが買いに行った。
赤白帽まで指定だったよ(校章入り)…想定外にびっくり。
そんな地域もあるから学校による幅は広いだろうね。

179:名無しの心子知らず
08/12/20 19:45:02 xarmyD7J
>>175
ナカーマヽ(´ー`)ノ
多分ここだろうってことはわかったけれど、確定じゃないし。
近所の学校の制服・体操着等売っている洋品店があればいいが…。

180:名無しの心子知らず
08/12/21 11:59:02 EinCC/LO
卒園・入学式にどんなの着る予定?
どっちも黒でもいいよね!?

181:名無しの心子知らず
08/12/21 20:45:50 Fem95vjx
お名前書き。ねいみーという商品を買ったら劇的に楽になった。
算数セットも大丈夫だった。布もプラスチックも大丈夫なスタンプがついてきたよ。
シールよりラクチン。おすすめです。

182:名無しの心子知らず
08/12/21 22:11:03 qQx2Z8vp
>>180
ちょっとだけラメの入ったグレーのワンピーススーツを
コサージュを替えて着まわす予定。
気温に差がないことを祈る。

183:名無しの心子知らず
08/12/21 23:33:16 t2yufKly
うちは四月から私立小学校に入学します。
先月保護者会があって入学までの躾について色々指導がありました。
学校のトイレに慣れるように。
蝶々結び(うんどうぐつ)
制服の脱着。
家庭内の躾も厳しく言われた。
三月生まれのオチビちゃんだから少々心配です。

お金がかかって今貧乏です。(入学金、制服、学用品、運動着、靴、ランドセルで30マソかかった…orz)
机はギリギリになって買おうっと。

184:名無しの心子知らず
08/12/22 11:13:59 /SihmSGF
>>182
ラメ入りグレーだったら着回し利きそうでいいね。

うちはトメに「入学式は黒はダメ」って言われ「???」になった。
イオンのCMに影響されてんのかパステルがいいんだと。

185:名無しの心子知らず
08/12/22 12:27:06 rbRp06fp
うちは卒園式は黒のベロアワンピにミックスツイードのジャケット。
入学式は土地柄なので着物。着付けとヘアセットで1万3000円かかるから
もったいないと思うんだけどね~…

186:175
08/12/22 18:25:31 vspP9Mcc
体操服がない!?それは想定外だ。30年前の話だから、と信じたい。
どうせ転勤するなら、まわりも一斉に新しい環境になる新入学時がいい、と転勤希望をだしたけど
下の子の幼稚園探しもしなきゃならないし、大変そうだ~。

卒園式は黒スーツ、入学式はパステルw
引っ越した先が着物の土地柄でも、合わせるつもりはない。

187:名無しの心子知らず
08/12/22 19:50:51 bkPJe6CK
わたしも卒園式は手持ちの黒スーツ(喪服に非ず)の予定だけど
パステルカラーが劇的に似合わないので、
ファンシーツイードぽいきれいな色のジャケットを見つけて
黒スーツのスカートに合わせる予定

バッグと靴新調したいな

188:名無しの心子知らず
08/12/23 15:34:11 1WRKH29Z
年長サンで時計のよみかたを勉強した教材は捨てないでとっておいたほうがいいですよ!
二年生(新指導要領なら一年?)で習うときに忘れてるかも
「二時間経ったら何時?」っていう問題のときにあったら便利

189:名無しの心子知らず
08/12/23 20:45:41 +vfyTIF1
>>188
二時間経ったら何時っていうのは今(年長)では普通にやっている事なんだけど。
(アナログ時計をみてだけど)
今何時?「1時15分」
それじゃースイミングに出かける何時は?「4時」
そんじゃー後何分遊べる?「うーん。2時間45分」
多分これを2年生でプリントでやるんだろうけど。

190:名無しの心子知らず
08/12/24 00:05:34 TxNA0eFw
あっ、え~とね、優秀なお子さんのエピソードはいいんだ。
あまり一般的な参考にはならないからね~うん。

教材ってゆっても時計しかないw
ちゃんと教えた方がいいかなあ?
時間聞かれたら答えるくらいなので、正時と半しかよめない。
てか確認したことないのでそれ以上何を知ってるのか知らない。

191:名無しの心子知らず
08/12/24 13:59:33 W9pN59KX
うちは時計やら計算は得意みたい。
だが字はギリ読めるが書くのは嫌がる。
自分は年長の頃絵日記書いてた覚えがあるけど、子供は絶対3日と持たないな…

192:名無しの心子知らず
08/12/24 15:05:14 WYFGFdYJ
絵日記は返事を書いて交換日記っぽくすると続くかも
うちは旦那が夜遅くて普段子供と会話が余り出来ないから
絵日記のやり取りで埋め合わせしているw
(最近はコメントもイラスト付で凝った奴になってきたww)

193:名無しの心子知らず
08/12/28 17:12:35 RcC4Ua8l
うちの子供、でかい。
発表会や運動会は見つけやすいけど、入学式スーツ(半ズボン)がない!
ちょうどいいのは140㎝~の卒業スーツ(長ズボン)
さて通販で探すか今後使う可能性考えて卒業スーツにするか…まいった。

194:名無しの心子知らず
08/12/28 20:30:17 K/KNxC/6
>>193
すごーい!!身長が140cmぐらい?
卒業時には大人用が着れそうね。
まあ入学用も卒業ようもデザインにはそんなに違いはないよね?!


195:名無しの心子知らず
08/12/29 07:04:48 yuNZv9nD
193です。
子供は130ちょうど位のがっしり体型です。
イオンで135㎝を発見、試着させたら胸の辺りがムチムチめ…
140㎝はセシールであったけど現品見たいし、さてどうするかな~?

196:名無しの心子知らず
08/12/29 11:57:43 J/HjVScZ
うちは逆に小さくて100センチです
同じ位の方いらっしゃいますか?
ランドセルとか重たそうで行き帰り心配

197:名無しの心子知らず
08/12/29 19:32:17 RYr4kDff
うちは女の子
108センチ 15キロ←12月にやっと
学校まで1時間通えるんだろうか?

198:名無しの心子知らず
08/12/29 22:47:04 xEdocUW9
うちの子は125センチ、28キロ
130センチのスーツじゃきついし
140センチのを探してるのだが
なかなか良いのが無い
だいたい入学式用のところに並んでるのは
130センチまで

199:名無しの心子知らず
08/12/30 21:32:19 74gyimFc
帰省して以前住んでいた所のママ友2名と入学式の話題になった。
男児ママは今後使う予定もなさそうだし、と親子共々レンタル。
女児ママは見るのも楽しいらしく物色中だそう。

200:名無しの心子知らず
08/12/31 17:47:03 jYcb4geE
公立だけど制服がある。
ぴったりだとすぐに着られなくなるし、大きすぎてもかっこ悪いし、丁度いいサイズを模索中。
男児で120cm弱20kg。

201:名無しの心子知らず
08/12/31 17:57:51 uvTbypr1
デカくていいね~と思ってたが、それはそれで問題あるんだな
ウチは115センチ。男の子なので随分チビだわー
ランドセルが歩いてるみたいだよ
3年前、入園の時に買ったスーツが入りますように……

202:名無しの心子知らず
08/12/31 18:40:37 ywd7ZwWH
>>200
うちも同じく公立だけど制服あり。
上の子の時、まさに同じ身長体重だった。
買った制服は上着、ブラウスが130で上着の袖丈だけ詰めてもらった。
ズボンにいたっては140。
でもブッカブカでかっこ悪いって程ではないと思う。
ただ、ほぼ同じ身長体重の同級生は125の上着と130のズボンだった。
身長体重は同じでも、うちの子はいかり肩、尻デカだったみたいだ。
制服は入学式に悩まなくていいよね。

203:200
09/01/02 00:29:13 Ig41GBiT
>>202
サイズはそんな感じでしたか。
うちは最近急に背が伸びだしてどんどん伸びてるから正確な身長が分らないorz
あまり食べないので細い上に太ったなーと思うと背が伸びて減ってるし。
制服販売の日までにどうにかしないとなぁ。

204:名無しの心子知らず
09/01/02 18:33:14 h09a/YOB
大きい子多いねー。
私は低身長スレの住人さ・・・

冬休みに入ってあまり字を書かなくなったら、ひらがな忘れかけているみたいだった。
冬休み後半は、また仮名書きの練習だ!

205:名無しの心子知らず
09/01/03 03:15:34 gr3hiax4
何センチです?

206:204
09/01/03 10:48:46 Kf438IjY
>>205
うちは年度末生まれで、しかも早くから治療してるので参考にはならないかも。
12月で107センチです。

207:名無しの心子知らず
09/01/03 22:01:07 oOab2SMg
義両親が入学祝いに何か買ってくれるそうなんですが
何を頼めばいいでしょうか?
定番のランドセルは夫が買いたいものがあるし、机も狭いアパートなので置けないので駄目なんですよね

208:名無しの心子知らず
09/01/03 22:17:22 Gn6VQjyg
図鑑とかどう?
セットだと結構値が張るけど、長く使えるよ

209:名無しの心子知らず
09/01/04 10:16:39 +YqJshK+
>>207
うちはランドセルにしましたよ。自分たちで買いたいものを決めて注文、報告したら「ランドセル代に」として
お金をいただきました。現物を直接手渡されたのではないけど、「このランドセルはじいちゃんに買ってもらったんだよ」と
言ってあります。
選ぶのは207夫さんが選んで、品番カラーを指定しておけば?

210:名無しの心子知らず
09/01/04 12:50:37 E2lbWjn5
うちは義実家からランドセル代出してもらって、息子が好きなの選んだよ。
私の実家からは父がベッド付きの机セット買おう!って張り切ってる。
二人目も生まれたし、部屋構成を変えるいい機会だと思って買ってもらう。

211:名無しの心子知らず
09/01/05 12:53:41 /6svfrDo
> ベッド付きの机セット
子供のころすごく憧れてたなー。
息子もこういうのがいいって言うけど、狭くて無理。
ちょっとゴロンしたいときに面倒だよーと言っているけど、あきらめてくれないかな。

212:名無しの心子知らず
09/01/05 13:40:41 zP2DWpb6
自分もベッド付き机ウラヤマだった~!
自分の時は無理だから子供には買ってあげたいな、なんて思ってた。
ところが我が家は転勤族でアパート住まい。
数年後には旦那単身で同居予定。そしてそこには旦那と義弟の机がとってある。
子供2人はお下がりの机を使う気まんまん。
どうやら憧れは夢のまま終わるようだ。

213:名無しの心子知らず
09/01/05 13:50:00 5kYVKhJY
自分もああいうベッド机憧れたなあ。なんか秘密基地感がたまらんw
でも、実際には案外かさばって却って不便かなあ…

214:名無しの心子知らず
09/01/05 14:49:01 907sPlcD
上の子にベッド付きデスク買ったけど、寝相悪いし、落ちたら怖いので
結局しばらくの間は一人で寝かせられなかったなぁ。
それに布団の上げ下ろしやシーツの取替えをするのにめちゃくちゃ面倒。
私は一度、布団かぶったままえびぞり状態で転げ落ちたよw



215:名無しの心子知らず
09/01/05 16:26:00 5kYVKhJY
そういう意味じゃ二段ベッドも面倒かな(主に親が)
子供部屋を2人の娘に共有させようと思ってるのだけど、
それだとスペース的に二段ベッドが無難…と言うかスペースを
有効活用できそうw

216:210
09/01/05 18:51:52 C27uARUU
今借りてるマンションが2LDKで収納少ないから、ベッド+机で息子専用スペースにしちゃった方が丁度よくなるんですわ。
どうしても一部屋を親PC部屋に確保しないと、友達が遊びに来るようになった時に困るんで。
下の娘が5ヶ月だからしばらくはお友達出入りさせられないけど、娘やペットを非難(お兄ちゃんの邪魔になる)させる意味でもリビングと続きの部屋に息子スペースを取って置きたい。
あと、ベッドは低いタイプにする。
実物を見てきたけど、ハイタイプは上った息子自身が落ちそうで怖いと言ってたので。
娘が小学生になる頃までにはマイホーム欲しいわ。

217:名無しの心子知らず
09/01/05 22:28:36 a1ZDVCwQ
なんかのスレで、ベッド付き机はホコリがすごいし机は暗いと書いてあったんで却下した。
2段ベッドならそういう弊害はないね。
うち狭いし、秘密基地みたいで子供には楽しそうだけど、
確かに成長過程で長く使う家具じゃなさそうだなと思ってやめた。

できれば長く使わせたいからなるべくシンプルな机にしたいんだけど、
シンプルな机ほど高いね~。ああどうしよう。
机がないと学用品も買えないよ~(しまう場所がないから)

218:名無しの心子知らず
09/01/06 08:46:56 s2+mzsGn
豚切りすみません。
うちの子、男の子なんですが和式でうん○ができないんです…
幼稚園は和式なのですが、今のところ幼稚園でうん○したく
なった事がないらしくて。
公園や外でお腹が痛くなった時、和式しかない場合、試みてみた
のですが失敗してしまいます。
ズボンとパンツを足首まで下げて足をいっぱい開くんだよと教えても
どうも上手くいきません。
学校が始ったら時間も長いし、失敗したらとんでもないしで悩んでいます。
家でイメージトレーニングさせていますが、どうやったら上手く教えられる
でしょうか?

アドバイス頂けたら嬉しいです。

219:名無しの心子知らず
09/01/06 10:06:37 0h+YRgSC
うちのは女児だが、和式でおしっこも出来ない。
幼稚園は洋式。
外出した時に、和式があれば練習する意味も含めて入るんだが
緊張するのか「(おしっこ)でない」と言われ、
用を足さずにトイレを後にすることしばしば。
しかもパンツを全部脱がないと跨げないんだが。
和式の前の丸い部分を掴んでしまうし…。

小学校に通えば否応なしに和式使うことになるから
そのうち慣れるんだろうけど、ちと不安。

うちもそんなんだったけど、もうバッチリよ!な方から
お話聞きたい。

220:名無しの心子知らず
09/01/06 10:57:13 peBEKMQ3
慣れました。
上の子(2年女)が↑の状態でしたが、
今では、外出先でも和と洋があれば絶対に和式に入る。
簡単なんだそうだ(パンツを脱げばすぐ出来るから)
洋式は脱いだ後に腰掛けるのがめんどくさいと言う。
よく解らんなと思っていたが、
出先でトイレが見つからず、ギリギリな時に
洋式もあったのにとっさに和式に入ってた自分。何となく解った様な・・・

入学当初に和式が苦手で我慢してて
限界で駆け込んだら、あっという間に出来て
「和式って楽だねー♪」となった。

221:名無しの心子知らず
09/01/06 11:55:02 jZiBznJS
>>219
ある程度身長が伸びて、足の長さがないとパンツ履いたまま跨ぐのは難しいかもね。
1,2年生になると、>>220の娘さんのように和式のほうが楽!って言える体格に自然となるんじゃないかな。
それまでは、めんどうだけど、外出先とかで介助しながらしゃがむ練習するしかないのかもね。

222:名無しの心子知らず
09/01/06 13:01:20 1BjxjTo3
実家が和式なので息子は実家では必死に用を足してる。
義実家(店舗)の2Fトイレも和式だが、1Fは洋式なのでそっちばかり使って和式は避けてる。
跨いでしゃがむと落ちそうで怖いらしいw

223:名無しの心子知らず
09/01/06 13:47:34 u1jhtEYa
>>218
うちの男児は和式慣れましたが
最初は片方だけパンツとズボンを脱いでやってました。
いきなりは難しいのでここから始めてはいかがでしょうか?

224:名無しの心子知らず
09/01/06 16:41:25 KXquuRpx
娘はズボンやパンツは膝までしか下ろさないです。
足首まで下げると、和式の便器を跨げないんですよ。
全部脱いでる方は、膝までにしてみたらいかがですか?
娘も便器の丸い前の部分を掴んでいましたが、
膝の所にあるズボンやパンツを掴むようにしたら、やりやすかったみたいです。


225:名無しの心子知らず
09/01/06 17:20:13 loU1sE8M
うちの男児。
そういえば両実家とも洋式だしなぁ…と思ってたら
なんと!洋式の便座にまたがって(つまり尻を乗せる場所に和式スタイルでしゃがんで)
用足ししている事を最近になってから知った………
しっかりしてるからお尻拭いてやったりも最近はしなくなって、オイラ全く気付かなかったよorz
いつからそうなったのか知らないが、外出先とかは正統なスタイルで用足ししてるようなので無問題だとは思うが……
ただ、下半身脱がないと用足しできないのは問題だなぁ

226:名無しの心子知らず
09/01/06 22:19:57 EWPpniYG
しゃがむ体勢が今の子は出来ない・・なんてのを見たことがあったので
居間でしゃがんだ体勢で1・2・1・2とアヒルの親子のように行進してた。
あと外出時余裕のある時はなるべく和式を使ってる。
「膝までズボン下ろしたら足首辺りの部分は手繰るんだよ」などと、プチアドバイスしながら。

227:名無しの心子知らず
09/01/07 12:14:16 6SljSJX3
入学説明会は必ず行かなくてはなりませんか?行かないと不利になるとか
仕事休めなくて行けない場合どうしたらよろしいでしょうか?

228:名無しの心子知らず
09/01/07 12:28:19 52g9y2el
不利って何に?
私立なら行くべきだが公立ならばそこまでしなくても。

実際当日子供が熱出したら、それでも行くのか?になるしね。
誰か知り合いがいるならばその方に必要書類を持ってきてもらうか
後日取りに来いといわれると思う。
なのでとりあえず学校に連絡。

その℡でモヤモヤするならば仕事休め。

229:名無しの心子知らず
09/01/07 21:32:34 LSvpKYec
私服小学校の方入学式に何着せますか?
うちは女児だけどスーツにするかワンピ&ボレロかブラウス&スカート&カーデか
激しく迷う。
スーツがかわいいかなと思っていたら後々着まわすのには一番無駄そうだし。

230:名無しの心子知らず
09/01/08 00:39:24 G7P5S2Hi
>>229
うちは普段のちょっとしたお出かけにも着れそうな
光沢のあるワンピースとボレロにする予定です。
模様はあるものの、地はグレー、
子供より大人が好む服なので、かわいらしい
パステルのスーツなどが多かったら浮きそうだけど、
1回で終わらせるのはやはりもったいなくて。

231:名無しの心子知らず
09/01/08 08:44:54 K4NV5PeH
和式で用を足せないと相談した218です。
皆さん、ありがとうございます。
家でズボンとパンツを膝まで下ろし、しゃがませてイメージトレーニング
してみました。
本人曰く、外でもこうやってるけどオシッコが引っかかっちゃうんだそうで
・・・
もう汚い話ですみませんが、うん○する時は必ずオシッコもでるから、って。

練習あるのみですね
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。

232:名無しの心子知らず
09/01/08 10:16:56 Om0b5y5R
>>229
黒のベロア調のワンピに白のフリルシャツ。
黒は地味かなー?

233:名無しの心子知らず
09/01/08 15:03:33 +c+ig/I7
>>225
旦那の兄弟もそのスタイルで、成長してでかくなっても
そのままだったからある時便座を割ったらしい

234:名無しの心子知らず
09/01/08 15:24:53 s33SuW9C
>>233
糞ワロタ

私も、息子のトイレ除き見て確認しないとダメかなあ

235:名無しの心子知らず
09/01/08 16:12:06 qfFIj6jH
うちの長男は洋式も普通に座ってるし、和式でも用が足せるようだけど(夫が確認)、
大のあとはお尻ふきで拭いてる事が先ほど判明いたしました。

拭きが足りないと思う時は下の子用に置いてあるのを使ってたらしい。
手もろくろく拭かないほどだらしない性格なのにパンツが汚れてる事はなかったので、
ちゃんと拭いてるんだなぁと思ってたんだけど、
トイレから「おかあさーん、お尻ふきが足りないよー!」と呼ばれて知りました。
学校にはお尻ふきはないんだけどなー。

236:名無しの心子知らず
09/01/09 10:18:27 w68GI0Fj
ニトリのランドセル買ったら、紺色だったせいか、製品に問題があったせいかしらないけど2月末の入荷だった。ちなみにニトリの本社の街です。

237:名無しの心子知らず
09/01/09 10:52:26 zzVATkMZ
ニトリ安いね。
工房系申し込みした後、ニトリのCM見て安さにびっくり!


もっと早くCM流してくれてたらニトリだったなぁ。

238:名無しの心子知らず
09/01/09 13:33:33 0OcBcQVl
近所の家具屋で3人兄弟以上の家庭に5%割引やってる。
これからもお世話になるしそこで前にカタログ見ながら娘と私の
意見が一致したピエルナ買う予定だったのに
当日の今日、娘が本当は1234組み合わせ~♪のニトリデスクのが欲しいと…orz
家から車で遠いんだよ、ニトリは~。
何でもいいから近所の家具屋で決めてくれ。
ランドセルとかデスクとか下の子達連れて遠出して見に行くと見た気しねぇ…
判断力がおかしくなってくる。


239:名無しの心子知らず
09/01/09 13:48:55 5AlGEjL8
>>238
子供はCMに釣られ易いですからねぇ…天使のはねやフィットちゃんなども
CM効果で子供が選びたがってるんじゃないかと思います。
実物を見たら気が変わるかもしれないし、近所の家具屋に行ってらっしゃいませ。

240:名無しの心子知らず
09/01/09 14:02:53 0OcBcQVl
>>239
ですね…ズラッと奇麗に並んでるデスクを見たら子どもだし
そのうちのどれかに目が行くと信じて行ってみます。
ランドセルもフィットちゃんマーク見て好きな柄+「コレ知ってる!」
って選んでました。CMはやっぱ強いです、ニチアサ見てたからかな。

241:名無しの心子知らず
09/01/09 14:15:44 tnwAUKDD
ニトリはなんグラムですか?1000グラム以内ですか?軽いなら購入したいです

242:名無しの心子知らず
09/01/09 14:42:34 RYAA4QkY
すみません、ちょっと質問です。

私服の公立小ですが、小学校の入学式、どんな格好が多いのかな?
いま母が出先のデパートから電話を寄越して、「紺のエンブレムつきの
ジャケットにネクタイ、グレーのチェックの半ズボンを買った」と言ってますが
どんなもんでしょう?多分デパートの店員さんと相談して買ったと
思われるので、大丈夫なのかなあ。初めての子で、最近の入学式の
洋服事情がよくわかってません。
それでもOK、ちょっと硬すぎ、なんでもOKなのでご意見ください。

これからお迎えに行くので一旦落ちますが、夜またレスさせていただきます。

243:名無しの心子知らず
09/01/09 15:15:47 7l9k/xY8
お母さんと一緒に買いに行くのがベスト

244:名無しの心子知らず
09/01/09 15:23:07 OhfM1hzS
>>242
3年前の上の子の入学式もそんな感じのフォーマルなスーツの子が
多かったですよ。逆に普段着の子は一人もいませんでした。
写真もたくさん撮られるでしょうから、靴も革靴(か合皮)。

お母さんの服装も、紺・黒・グレースーツが7割、パステル色
3割に着物がちらほらという感じでした。
神奈川の公立です。

245:名無しの心子知らず
09/01/09 15:32:05 zzVATkMZ
うちの子供もそんな感じよ。
七五三のを使い回し。ズボンだけ小さくなったから取り替えた。
他もそんなだと思うよ。

男子て今後、キチンとした格好する機会てある?
うちはせいぜい、ピアノの発表会くらいしかないんだけど、その時はベストでジャケットなしだからなぁ。
ほぼ新品のまま着られなくなっちゃうのよね。もったいない。

246:名無しの心子知らず
09/01/09 16:18:08 gnazpBje
うちの学校では入学してから約1ヵ月は、親が順番で一緒に下校します。近所に嫌なお母さんと子供が数人いるので今から憂鬱です・・
息子の時は1週間くらいだったのになぁ。入学説明会ってだいたい2月ですよね?

247:名無しの心子知らず
09/01/09 22:01:33 RYAA4QkY
242です。
>>243-245さん、レス有難うございます。
あんまり外してはいないようでひと安心。
靴も買わなきゃな。

>>245
ですよねー。
うちも4歳くらいで親戚の結婚式に出たときの服、
全然活用できなかった・・・ピアノもやってないし、
高価な服はできれば他人にあげずに身内で回したいけど、
まだ従兄弟が一人しかいないorz

248:名無しの心子知らず
09/01/10 00:01:59 38pcyn6K
>>246
うちは集団登校なんだけど、親が交代制で途中まで送っていく制度。
しかし、新1年生(つまり同級生)に軽度の障害を持った?子が居る…が、親は無自覚。
幼い時に車の前に飛び出したり子供を突き飛ばした事があるので今から不安でたまらん。

249:名無しの心子知らず
09/01/11 11:31:52 ZODj9tcb
うちは発達がゆっくりで小学校に入るにあたりシュミレーションみたいに何回か行きトイレや場所など慣らせたいですが
学校に頼めば3日位行かせてくれるでしょうか?
いく予定の方いらっしゃいます?それともそれは例外でやるひとはいないですか?

250:名無しの心子知らず
09/01/11 12:43:51 tObS5UwQ
別に入学式当日からしっかり「小学校生活」をクリアできなくてもいいんじゃ?
入学式から1週間~1ヶ月くらい?は新入生全員が249のいう慣らしの期間なんじゃないの?

251:名無しの心子知らず
09/01/11 17:04:14 jizVyreg
焦る気持ちはわかりますが、へたに部外者が入られても困ると思います。
250さんも言われるように慣らし期間があると思いますので、
気になるようでしたら、入学式の時に各教室へ行った時にでも担任にお願いしておいてはどうでしょうか。
子供は意外と適応力があるので慣れるもんですよ。

252:名無しの心子知らず
09/01/11 22:27:22 xNmj1ylC
>>249
気持ちはわかるけど、知らない場所に少しでも早く
慣らしてあげたいのはどこの親でも同じだよ。

2月頃に1日説明会とかない?なるべくその日に
校内をできるかぎり歩き回ってトイレも何度も行かせたりして
できる範囲で慣らすようにしてみたら?
んで入学式の日にもう一度おさらい、とか。

253:名無しの心子知らず
09/01/12 00:24:33 0nnEkGnA
学習机が、どれも同じに見えてきました

254:名無しの心子知らず
09/01/12 19:21:47 oUafOI9o
イオンで靴以外のスーツ一式9800円のをみてきた。
ランドセルも3万しないものが一番シンプルで親子共々気に入ったし
こんなに安くすませていいのか?と疑問。

255:名無しの心子知らず
09/01/13 11:11:43 o4nOxJfS
>>254
親子で気に入ったなら問題なし!
大事に使ったら良い。

256:名無しの心子知らず
09/01/13 15:24:08 KSgu6bTd
>>249
支援級なら介助が付くから問題無いのでは?
普通級に入れるレベルなら、説明会や入学式の時にでも回れば良いでそ。
心配なら写真を撮って家で説明。
いずれにしろ、1年の最初の一ヶ月は、学校探検やら学校生活の紹介をゆっくりやるから焦らなくて良いんじゃない?
あ、組換えの時期になる前に、校長や教頭には一度挨拶に行っといた方がいいよ。

257:名無しの心子知らず
09/01/13 18:20:44 NTBRiHO+
>>249
うちは支援級ですが、
保護者説明会とは別に、入学前に1日体験にいらっしゃいと言われてます。
そういう機会はないですか?
以前授業見学に言った時に、1年の担任と支援級の教務部長に切り出してみたら
快く受けてくださいました。
学校側も心積もりができるし、学校に相談してみては?




258:名無しの心子知らず
09/01/13 18:28:47 vwvJIpZm
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  票をやるからサッサト給付金を受け取るって言え!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/  
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ 公明党  〆ヽ
    /,ノヾ ,>  東順治ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
公明・高木氏 「受け取ると言えば終わりの話だ」と述べ、受領を明言するよう求めた
1月10日11時38分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  あんたらさもしいよ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
国語辞典 【さもしい】の前方一致での検索結果 1件

>>(1)心がいやしい。あさましい。

「―・い曲つた根性/社会百面相(魯庵)」

>>(2)みすぼらしい。見苦しい。

259:名無しの心子知らず
09/01/14 00:32:48 2Ghw9oIi
新小学生ではないですが相談させてください。

幼稚園でお世話になった同じバス停の男の子に
何か入学祝いをあげたいと思っています。
(ウチの子は1学年下です)
気を使わせない程度のちょっとした文房具とか…と思ってますが
どんなものが喜ばれるでしょうか?
普通にテレビやゲーム好きみたいですがキャラ物は危険ですかね?

これはあっても困らないという物があれば教えてください。
はさみとかセロテープとかしか思いつかなくて。
よろしくお願いします。



260:名無しの心子知らず
09/01/14 00:57:15 xZdkoxnb
>>259 感謝の言葉だけで良いと思いますよ
小さなものでも、259子が入学するときお返ししなきゃ~ってなるよ
文房具もハサミとか普通持っているし、学校で使うものは指定があったり。

実は上の子のとき机を買ったら凄い文房具セットが付いてきて、
軽い知り合いからも色々いただき、子が物を粗末にする時期があり困った。
こんな例もあるってことで・・・


261:名無しの心子知らず
09/01/14 07:19:31 DFE2vxui
>>259
2年前、制服のお下がりを頂いたので、
同じバス停だった男の子に入学祝いとして「図書券」を送りました。
金額がわかっちゃいますが、好みのものを買っていただければと思って。

その子とも4月からは一緒の小学校に通います。


262:名無しの心子知らず
09/01/14 09:01:19 2Ghw9oIi
>>259です。
>>260>>261レスありがとうございました。

ウチも制服のおさがりをいただく予定なので
そのお礼も兼ねて図書カードにしようと思います!

文房具は確かにかぶる可能性高いですもんね…
ご忠告通り止めておきます(^^;
子供からはお礼とお祝いのお手紙書かせます。

聞いて良かったです。ありがとうございました。



263:名無しの心子知らず
09/01/14 09:55:03 9oe53AEe
>>261
図書券イイネ!
親としても嬉しいわ

264:名無しの心子知らず
09/01/14 17:53:43 4Olpgd6Z
1234組み合わせ~の、ニトリの机買った。が、狭小住宅の我が家には意外にデカい…orz
作りは結構良いよ。幼稚園に上がる弟の分も一緒に買ったから6畳間の壁面が机で一杯です。
新しいのでほんわかと木の匂いがして私も嬉しいw

しかし、2台一緒に買ったからなのか、引越しセンターの大型トラックで配送に来て、
搬入する為に家の前で梱包をガンガン外して撒き散らし始めたので、
近所のママに「○○さん!!!引越しするの!!!????」とキョドられたw


265:名無しの心子知らず
09/01/15 07:32:44 rfs3SqnU
うちも似鳥の「組み合わせー」が土曜日に届く。
おととしCM見てからずっと欲しがってた。

266:名無しの心子知らず
09/01/15 08:01:39 kAfEtSma
色々揃えるのは大変だし、お金も飛んでいくけど、
あるやこれやと選んだりすることが楽しかったりするよね♪

267:名無しの心子知らず
09/01/15 10:08:00 /NPr+7hm
似鳥のランドセル買った人!
回収だってね!?

268:名無しの心子知らず
09/01/15 15:40:16 qSe11Kkj
ていっても実際不良がでたわけじゃないようだね~
指定したものとちがうバネを工場が勝手につかってたとかいう
でも交換とか回収とか、面倒だよね
こないだ見に行ったけど、買わなくてよかった

269:名無しの心子知らず
09/01/16 10:41:43 IUC7YrpA
机届いた~。って言っても旦那が使ってた平机。
25年前のとは思えないぐらいの綺麗さにびっくり。

問題は入学式の服。
男なんだけどジャケット無しだと浮くかな?
『ネクタイ+長袖セーター(ベスト)+半ズボン』って可愛いくて好きなんだけど……。

こんな悩むなら七五三レンタルじゃなくて買っときゃよかったよorz


270:名無しの心子知らず
09/01/16 15:07:42 M4sJFe9B
>>269
いいじゃんいいじゃん、可愛いよー
新一年だとジャケットが歩いてるみたいになるし、ランドセル背負うのにシワがよるし…
何より、その近くで冠婚葬祭がない限りその1回しか着ないだろうから別に良いと思うよー
ウチは制服だからそういう心配しなくていいけど、何だかつまらないww

271:名無しの心子知らず
09/01/16 16:29:01 NTif3+gg
でもジャケット無しの男児なんていなかったよ。
保育園の卒園式でも入学式でも。

272:名無しの心子知らず
09/01/16 17:16:00 QcLo4Q+b
うちの私服幼稚園の入園式には
ベストやセーターの男児いっぱいいたけどな。
ネクタイさえしてれば十分フォーマル感あると思うよ。

273:名無しの心子知らず
09/01/16 23:17:28 IUC7YrpA
>>270-273
レスありがとう。
取り合えずベストメインの方向で、子供がジャケットがいいって言ったらジャケットにするよ。
下もいるから、お下がりに出来るし。ありがとう!!


274:名無しの心子知らず
09/01/16 23:18:59 IUC7YrpA
アンカミスごめんorz

275:名無しの心子知らず
09/01/17 14:43:19 QpvAayvF
>>254
実際小学校に入ったらどんなランドセルとかあまり子供は気にしない
みたいよ。男児だと高価なのでも玄関で放り投げたりw

276:名無しの心子知らず
09/01/17 16:07:18 v7QRuI0o
うちは男児なんですが、入学式は半ズボンのスーツが多いのかな?関東住みです。革靴じゃなくて、黒のスニーカーじゃ、やっぱり、変かな?

277:名無しの心子知らず
09/01/17 17:16:50 0+zTXugu
>>276
うちも関東ですが、半ズボンだけでなく長ズボンも当然いましたよ。
まだ寒いですし。
靴も、外で写真撮る事を考えれば・・・かもしれませんが
うちの小学校は集団写真も室内だし(上履き)お友達とも
教室内。
校門で撮るにしても全身気にならないと思いますよ。
・・・初めて学校まで歩いていくのだから歩きやすい靴が一番かも。
去年泣いている女の子いたよ、靴擦れで。

ランドセルも同様。
入学式には必要ないと学校から言われるが、教科書持って帰るためだけに
ランドセルを一応持たせる(写真も撮りたいし、翌日からは黄色いカバーW)。
もし雨なら持っていかないわ~って程度の存在。

今年も晴れると良いな。

278:名無しの心子知らず
09/01/17 18:09:09 v7QRuI0o
276です。靴擦れで機嫌悪くなると困るし、スニーカーにします。長ズボンも視野に入れてスーツ探してみます。ありがとうございました。

279:名無しの心子知らず
09/01/17 18:52:40 saciswU8
ジャケット無しは、地域にもよるが寒そうに見えるんじゃないかと。
靴は、黒のスニーカーでOKだよ。
式の後も普段に使えて便利。

280:名無しの心子知らず
09/01/17 20:08:10 c0htpdi2
8割は革靴だったけど、残り2割は黒っぽいスニーカーだった@都内
長ズボンはいなかったな。これは地域によると思う。

281:名無しの心子知らず
09/01/17 21:06:25 FhhqLY58
入学式じゃなくて、七五三の時だったんだけど
イ○ンで黒の合皮のスニーカーを見つけたよ。
それに白のソックス履かせたら、ばっちりだった。
見た目はよそ行きだけど、形状は運動靴だから、その後通学にも普通に履けたし便利だった。
イ○ンオリジナルってわけではなかったから大手スーパーだったら、他にもありそうだよ。

282:名無しの心子知らず
09/01/18 00:15:23 0+FvAF6J
うちはキャロットの黒スニーカーを買った
URLリンク(www.moonstar.co.jp)

283:281
09/01/18 11:17:56 ElEulAYP
>>282
うちも、コレコレ!
去年買ったから、若干デザインが違うけどこのメーカーのだった。

284:名無しの心子知らず
09/01/18 12:48:42 HVzrdvFm
入学説明会って子供連れて行くのかな?

285:名無しの心子知らず
09/01/18 12:59:41 Ho6Vo450
>284
うちに届いた案内には「小さなお子様をお連れの方はお静かにお願いします」と
書いてあるから連れて行く人もいるだろうね。
うちはたまたま旦那が休みの日だから下の子は置いて行けるけど、
そうじゃなかったら預け先がないから連れて行くつもりだった。
でも寒い季節、底冷えのする体育館に長時間となるとかわいそうだよね。
うちの学校、講演会(元どこぞの校長とやら)まであるから3時間以上かかりそう。

286:名無しの心子知らず
09/01/18 16:03:05 VZYOVe9A
>>284
ウチは、体験入学と兼ねているので、一緒に連れて行かなければならない。
子供の体験入学中に、親は説明会をするので助かる。

287:285
09/01/18 16:24:41 Ho6Vo450
>284
勘違いしてた。今度小学校に上がる子供本人ってことね!
頭から本人は連れて行かないつもりでいたのでてっきり下の子の事かと・・・。
ハズカシス。小学生がいる他のお母さんに聞いてみないと。

288:名無しの心子知らず
09/01/18 19:00:22 BxwNF4Gd
入学前の説明会、うちの子が通う予定の小学校では無いらしく、
3月はじめに入学案内が届くまでは何を準備すれば良いかわからないみたい。
先輩ママに聞こうにも学年によって多少違うらしい。
とりあえずランドセルだけは買ったけど…こんなにのんびりしてていいのだろうか??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch