09/09/01 10:44:54 2G43SfQm
>>786
検査の時の様子や、出来た項目出来なかった項目で
同じIQでも判断が違うから医師や心理士に聞くのが一番だよ。
まだ4才になっていなくて、運動が年齢相応、理解が3才2ヵ月なら
同じ結果の子で「普通の子に追い付かない」と言われる程の遅れではないと判断される子もいるよ。
テストはテストをして正常か異常を判断するものではなく
最初に本人を見て
本人や家族から話を聞き、そこで医師が大体の見当をつけている。
それを証明するためのテストなんだよ。
それを元に療育を決める
だから、テストの結果が医師の印象と違い
たまたま良かったり悪かったりする事もある
それはそれでいいの。
療育を始めて実際に一対一で接する療育の先生から見ての印象や
課題に取り組む様子も医師に報告されるから。
何度も関わりながら苦手なところを伸ばしていけるよ。
小さいうちにすぐに診断が出ないというのは
そういう事もあるからなんだよ。