09/12/30 15:08:32 MPhAxjTY
すみません。
10ヶ月の子持ち母です。父親スレの方にご相談です。
3ヶ月より、里帰りから家に戻っております。
夫が、私が育児や育児をしながらの家事が大変と少しでも言おうものなら、家の親、つまり夫の親と同居する?と言います。
そういう問題ではないんだよと何度も話ております。少しはホットする時間が欲しいからとも言っています。
休めばいいと言われますが、休日は先に昼寝されてしまうので、出来ません。
また、親のすぐ近くに住まず、一人育児を選んだのは、私だから仕方ないと言われます。
ちなみに、夫実家は東京、私実家は埼玉で私の実家近くに住む事は、拒んでいます。
夫に一週間に一度程度、洗い物、食事の片付け、ごみ捨て、食事の準備等、どれか一つでも御願いするのは、専業主婦として、いけない事でしょうか。
実際しておりませんが。。。
休みの日は遅くまで寝ていてもらい、平日も家事は御願いしてません。ですので、平日は好きなDVDやネットゲームをしたり、週一で趣味の野球にも
行ってもらってます。
ただ、赤のお世話は頼めば、積極的にしてくれます。
ただ、上の方と同様、いないいないばあを見せながら。。。という事もありますが、基本、相手してくれていますし、赤を可愛いがっています。
要は、私自身の負担の問題なのです。 皆様のご意見を御願いします。