08/11/17 20:25:55 vC8flLvC
親がちょっと出すぎじゃね?とは思うけど気持ちはわかる。
うちも小1だけど、放置子に目の敵にされてるから。
理由・両親が揃ってるから
・他の子は学童に行っていて自分より体の小さい子はうちの娘だけだから
最初は毎日のように遊びに誘いに来てくれて、でもなんか私へのアピールが凄かった。
でも、だんだん娘が嫌がるようになってきて、隠れてみてるとひどかった。
「あんたは捨てられるんだよ。私のほうがあんたの親も好きなんだよ」
と影で言っていたので、その場で飛び出して
「うちの子が一番に決まってるでしょ?仲良くできないなら遊ばなくていいよ」
と言うと、無言で去ってって、それから嫌がらせが始まった。
物を勝手に盗難しようとしたり、家に侵入しようとしたり、わざわざ他の子を使って娘を仲間はずれにしようとしたり
そのくせ、我が家に上がりこみたいばかりで娘に何度も
「あんた嫌いだけど、オモチャが欲しいから持ってきて、あんただけ帰って」とかね。
やり方も巧妙で必ず自分が攻撃されないように言い訳が上手で先生に言っても
「子供同士よくある事ですから見守って下さい」
で話にならなかった。なので自衛して一切近づかせない。
今までは夜過ぎても自転車で一人で走ってたり、授業参観も親の姿一切見えなかったり
大人の前では礼儀正しい子だったので、同情してる部分もあったけど、もう無理。
他の母親には言えない。特に被害にあっていない親に限って
「でも子供のする事でしょ?」って言われるから。
一回自分の子が同じ目にあってから言って欲しいと思うけど、今は別の子がターゲットにされてて
そのママさんに「あの子と遊ばせたくないので、先にお宅の娘ちゃんと遊ぶ約束させてくれない?」
と言われた。もう接触さけるのに塾とか通わせてるんで断ったけど、被害が広がっていくと思う。