08/10/30 23:25:14 +wat7wO/
>>98
うちはまさにそんな状況だよ子供の放牧地と化してる
親は傍で大声でマザーサミット開催中
大声でその場にいない仲良しの(はず)人の悪口言ってたり・・・
袋小路=私道みたいな感覚らしくて他の住人の迷惑まるで無視
>>99
「車だーーよけろーー!!」のあと実行されてる?
うちは親がそう叫ぶけど子供言うこと聞かないし親も引っ張ってまで
避けさせようとしないから車入れるにも手間取る手間取る・・・
おまけに暗くなっても奇声・家の壁(我が家の)にボールぶつける音等酷くて
一日の終わりを落ち着いた気分で過ごしたい自分涙目だ
明るい時間ならある程度は我慢するけど暗くなったら帰ろうよ・・・
最近は治安悪いんだから家の前だから大丈夫!てのはないのにね
自宅敷地内どころか家の中で殺されちゃう子だっているご時世なのに
102:名無しの心子知らず
08/10/31 02:12:14 9PZde2JZ
住宅街は車が邪魔者。それを理解してない馬鹿が多すぎる。
乗り入れ禁止にされないだけでも感謝しろ、ばか者が。
103:名無しの心子知らず
08/10/31 05:27:18 sTiNDwIr
…で?
家の前の道路で遊ばせると、ぶっちゃけ楽なの?どうなの?
104:名無しの心子知らず
08/10/31 05:43:35 sTiNDwIr
>>101
多人数だし、ヨチヨチもいて、時間はかかるが、避けるよ。
自分も窓明けて、声がけしてる。
感覚麻痺や、常識破綻のなれの果てが、101の状況や、102のレスだ。
102の事は知らないが、子を道路で遊ばせる家も、車も乗るし、
ただの論理のすり替えだな。
>>102
住宅街の走行に関してはな。
走行は已む終えないから、徐行がマナーだな。
自分は車の出し入れと言った。
道路や、人の家の前の駐車場で子を遊ばせ、たむろされれば、
どちらが迷惑かは明らかでは?
子供は背が低いから、運転席から死角に入りやすい。
動きの悪い子には、「もっと離れてくれる?」と形はお願いする。
こういう事を他人に言わせる、親もなんだかな。
くっちゃべってないで、ちゃんと見てないと。
他人任せで、何かあったら他人のせい?
もっと根本は、子が大事なら、道路で遊ばせなさんな。
105:名無しの心子知らず
08/10/31 07:56:41 qbwJjHzK
>>102
はいつものwの人なのでスルー検定実施中ですよ!
106:名無しの心子知らず
08/10/31 08:25:29 ciqJ+WPx
>>96
とりあえず赤ん坊は外の音だけで起きるもんじゃないと覚えておいて。
母親の作り上げた環境次第だから。
上の子は始めての子で、外で爆音がしたら目覚めてしまう・・・と
すごい気を使ったが、下の子は上の子がガーガー、プラレールで
遊びまわってる横でグーグー寝てたから。
やっぱ母の私が余裕があったのもんで安心して寝られたのかもしれない。
107:名無しの心子知らず
08/10/31 09:17:40 Rl/D1Bto
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | |
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
108:名無しの心子知らず
08/10/31 09:50:08 zi0+tJJW
うるさくしてる家は外の物音聞こえにくいよねw
大型空気清浄機をターボでかけている時は外で普通の物音がしても起きない。
騒音慣れするのかも。
109:名無しの心子知らず
08/10/31 21:04:34 BLyD5ri7
506 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 22:14:37 ID:e3SG1ksm
>>505
ガキはやかましいよ。しょうがないんだよ。
夜中の2時3時に奇声上げて走り回ってるわけじゃないんだし、許してやれよ。
ここにいる人らは大の大人が2時3時に奇声上げて走り回ってるようなことされてるから
悩んでるんだぜ。
510 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 22:52:01 ID:e3SG1ksm
>>509
俺らが子供のほうがやりたい放題やってただろう。
でも、怒る人は怒ってたけど基本許されてただろう。
538 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 14:53:15 ID:bYeA4/8N
>>536
「学校の校庭・公園・友達の家・図書館とかで遊んでた。」=静かとは限らないうるさく感じてた人もいるかもね?
「兄弟と騒いでたりすると、近所に迷惑と怒られてたから」←しっかり騒いでるんじゃない?
独りよがりな思考回路お持ちのようで、そんなだから子供相手にイライラすんじゃないのw
もう少し寛容な心もてば?
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 10軒目
スレリンク(kankon板)
110:名無しの心子知らず
08/10/31 22:40:01 HL9Dp6Hd
じゃあハッキリ言うけど
正直産むには産んでみたけど育てんの面倒だし
子供いると自由が無いんだよね
最近別れた男に似てきてかわいくもないしw
死ねば慰謝料も取れるし轢きたければ轢けよ
111:名無しの心子知らず
08/11/01 15:48:22 +zSQGdSh
ここ最近、110するタイミングを見てるのだが
中々このタイミングなら一番効果的って場面訪れないnw
今もいざ電話すんぞとふんぎって外見ると家に入っちゃったnw
112:名無しの心子知らず
08/11/02 08:10:14 zq9JaR45
>>107
子供育てたことないバカは育児板来るな。
113:名無しの心子知らず
08/11/02 15:25:55 s4y6Uj4r
駐車場で遊ばれると非常に迷惑。三輪車やゴロ付き自転車で爆走された日にはうるさくて、おまけに危なくて。
114:名無しの心子知らず
08/11/02 20:56:52 IlG8IEM7
駐車場や私道で遊ぶのを善か悪かで考えるとなると絶対的に地域性って出てくると思う。
基本的に新興住宅地では子供の遊びや騒音に関しての苦情が多く、
昔ながらの住宅地では結構みんな寛大な感じがする。
最近の近隣に対しての苦情やなんかは、結構田舎育ち(地方出身者)の方がうるさい。
115:名無しの心子知らず
08/11/02 21:34:58 ronETB4+
粟飯原臭いから家の前でだべらないでくささい
116:名無しの心子知らず
08/11/02 21:35:06 BYmYpvJh
私道は環境、状況その他によって天地の差があると思うが、駐車場に関しては議論の余地なく「悪」だろ。
人の生死がかかってるんだが。
117:名無しの心子知らず
08/11/02 21:38:37 kwuTWJVq
>>114
地方出身者はずけずけもの言う人が多いのは確かかもね。
うちは昔ながらの住宅地だけど別に寛大ってわけじゃなく隣近所に
ずけずけ文句つけるのは気がひけるだけ。
自分達の子供時代振り返ると確かに以前はまともな家庭が多くて
学校の指導もしっかりしてたから駐車場や私道に入り込んで遊ぶ
ような頭の悪い餓鬼は見たことなかったけど。
マンションが増えて転入してくる家庭やよそから嫁入りして来る中に
確実にDQNが混じってるから地域性はあまり関係なくなってきてる。
駐車場で遊ぶ基地外奇声ザルなんて昔はいなかったのになぁ。
118:名無しの心子知らず
08/11/02 21:43:16 BYmYpvJh
>>117
昔は駐車場はともかく、帰宅途中の道路で遊んだり、家の前の道路に落書きするなどは当たり前の光景。
今は、ゲームなどで外で子供自体が外で遊ばなくなっただけ。公園とかでもめったに子供みないだろ?
119:名無しの心子知らず
08/11/02 22:55:19 yF0S8SCd
だからさーいちいちうるさいんだよ
轢きたきゃ早く轢けば?
120:名無しの心子知らず
08/11/02 22:59:58 kwuTWJVq
>帰宅途中の道路で遊んだり、家の前の道路に落書きするなどは当たり前の光景。
そんな「三丁目の夕日」の時代の事を言われましても。
公園でめったに子供を見ないラッキーデーなんて無いし。
121:名無しの心子知らず
08/11/02 23:30:01 mFv698Qz
>>119
そうして実際に轢かれたら
「アテクシのカワイイ天使チャソに何て事を!!謝罪と賠償を(ry」
とファビョりまくって金を巻き上げるんですね、
つまりガキは換金用の資材という訳ですね、分かります
122:名無しの心子知らず
08/11/03 00:54:47 X257a68Y
>>120
俺の小学時代だから、せいぜい20年も経ってない頃だがw
どんだけ都心か、あるいは過疎地に住んでたんだよw
123:名無しの心子知らず
08/11/03 08:41:00 d/jwUrqO
足立、葛飾、墨田のあたりの方に言われてもね・・・
124:名無しの心子知らず
08/11/03 13:38:02 ck0V0dT0
>>114
間違っています。
あなたの育ちが悪い環境だったから、子供の騒音が気にならないし、
あなた自身が親ですからっっw残念!
自演おつ
125:名無しの心子知らず
08/11/03 13:47:51 S8EI+cn9
町中から子供たちの声がなくなることが理想なんですね、わかりますw
まぁ、うるさいものは確かにうるさいんだが、それが許容される地域と、許容されづらい地域があることぐらい知っておけ。
日本全国、どんだけ均一化されてるんだよ、おまえの頭の中じゃw
126:名無しの心子知らず
08/11/03 14:07:54 S20ie5ue
学校や公園周辺の地価が低い理由
127:名無しの心子知らず
08/11/03 14:23:41 PA+0BlRS
>>124
自演乙の意味がわからない。
114の育った環境をエスパーする前に、
その書き方じゃアナタの育ちが悪そう。
128:名無しの心子知らず
08/11/03 14:58:30 ck0V0dT0
>>127
わたしを見たの?
いちいちうるさい
細かい人嫌い うるさいおばさん消えて
129:名無しの心子知らず
08/11/03 16:25:32 ztNWvblD
>>114
>駐車場や私道で遊ぶのを善か悪かで考えるとなると絶対的に地域性って出てくると思う。
↑スタートからして間違いだが、道路遊びは、基本悪だ。
許してもらえるかどうかが地域性というならわかるが。
>基本的に新興住宅地では子供の遊びや騒音に関しての苦情が多く、
>昔ながらの住宅地では結構みんな寛大な感じがする。
新興は、子育て世帯が多く集団で、考えられないくらい五月蝿いからで、
昔ながらの住宅地が寛容なんてのは幻想。
うちも新興だけど、道路隔てて向こう側は昔からの住宅地。
静かな地域だったのに、ガキが大騒ぎして、親もモラルがないと
激しく怒ってるよ。
新興だろうが、昔の地域だろうが、近所に配慮しない人間に怒るのは当たり前。
130:名無しの心子知らず
08/11/03 20:36:54 3ntXZUle
>>121
そうそう分かってるじゃんw
だから早く轢けって
131:名無しの心子知らず
08/11/03 22:43:40 /13WdjiP
129に同意。
特に最後の一行に納得。
132:名無しの心子知らず
08/11/04 07:21:31 RB179RBA
都下在住だけど、付近一帯同じ苗字なんて地域だと、
子供がどこのうちの子かわかってる場合苦情ないと思うよ。
みんなどっかでつながってる親戚だし。
そんな中にだれだれんとこの持ってるアパートの間借り人のガキが
道路で遊んでると・・・うるさいとか平気で言うんだよ。
133:名無しの心子知らず
08/11/04 21:23:23 50E0gqxz
>>132
島国根性乙
134:名無しの心子知らず
08/11/04 23:22:54 8ey329U1
ついさっき、隣の家のガレージの前から
つんざくようなガキの奇声が聞こえてきたから
何事かと思ったら、なんと
花火をしてやがりましたよ。
しかも 父 親 同 伴 で。
ここは都市部の住宅密集地ですよ?
両隣の家のガレージには車が入ってますよ?
お宅のガレージはゴミガラクタが山積みですよ?
今は11月ですよ?
今日は乾燥注意報が出てますよ?
家の真ん前は大型がバンバン通る道路ですよ?
隣近所はもう寝静まってる家がほとんどですよ?
もうね、どこから突っ込んでいいやらorz
とりあえず、
「車に花火の硝煙が当たると塗装に悪いんで、しかるべき所に行ってしてください」
と言ってみたら一応「ハイ」(謝罪の言葉は無し)と言って花火は止めたが
その後公園(ここから徒歩1分)へ行く訳でもなく、家へ戻っていった。
池沼なのかな、父親。
あんなのが仕事を持って結婚してガキ3匹もこさえてることが信じられない。
135:名無しの心子知らず
08/11/05 01:42:27 X3GK2YTC
うちのマンションのエレベーターホールや通路でボールで遊んでるよ…
しかもうちの部屋はエレベーターホールの前にあるから、壁やドアにガンガン当たる。
非常階段も近くて、上の階から奇声をあげて走り下りたり、なにかで階段(金属製)を叩いたり…
管理会社に言ったけど、貼紙だけで効果無し。
春に赤が生まれるけど、こんな騒音の中で眠ってくれるかなぁ…
136:名無しの心子知らず
08/11/05 01:56:39 sjEX1B9y
>>135
赤ちゃんは、騒音で一時的に目を覚ますことはあっても、寝れないなんてことはないから安心しろ。
むしろ、生まれたら、よほどおとなしい子でない限り、まちがいなく毎夜毎夜周りに騒音撒き散らすことになるから、
生まれたら近所に挨拶しておけよ。ボールの音なんて目じゃないぞ、夜泣きはw
がんばれよw
137:名無しの心子知らず
08/11/05 11:44:48 TrPz+Ulu
>>135
上のほうでも同じこと書いてるよね?
なんて言って欲しいわけ?
赤ん坊は外音の騒音のみで目をさまして泣き続けます、がベストアンサー?
ならそう思い込んでろ。
138:名無しの心子知らず
08/11/05 12:19:03 X3GK2YTC
>>137
前にも書いていらっしゃる方がいたんですね。
読んでなくて申し訳ないですが、その方とは別人です。
失礼致しました。
139:名無しの心子知らず
08/11/05 19:02:11 c2ycUuAx
漸く今日110した。今迄だとカブの音がし急行なんだが
その音がしなかった・・。自転車で来たのかそれとも無視されたのか・・
それでも何時もなら17時迄居る処16時前後には引き下がってたから
来たの鴨。相手が悪事働いてんのに何でこっちが気を
揉まれなきゃならないって感じ。これでずっと無くなるといいのだが。
部屋帰る直前この頃、嗚呼この時間又鬱陶しい子供がうろついてんのか・・
って思って少し嫌だったからなぁ。そんな不快から解放されれば好いが
140:名無しの心子知らず
08/11/05 20:12:55 RZw0Mzgw
うるさいし邪魔だしほんといいかげんにしてほしい。
でも、子供もいずれ同じ小学校に通う人たちだし
気まずくなるのが怖くて言えないでいる。。。
思い切って言って上手くいった人、言って気まずくなって
後悔した人いますか?
141:名無しの心子知らず
08/11/05 22:20:49 5varzsQP
上記にもある様に110や役人等第三者の力借りるのがいいですよホソト
142:名無しの心子知らず
08/11/05 22:28:13 FnlAdfTq
マジウザ誰か轢いてよこのガキ
産むんじゃなかったな~
死んでくれた方が金入るし
143:名無しの心子知らず
08/11/05 22:50:31 qp6KQisb
>>139どういった状況で通報されました?
先日警察の生活相談的なところに電話したら、道で遊んでる限りは悪いことだから注意はしていいけど警察は呼ぶレベルではないようなことを言われて。
144:名無しの心子知らず
08/11/05 23:13:53 pkBH0Gdf
>>140言って逆恨みされてるよ。
隣人なので我慢していたが、限度を超えたので言った。でも事を荒だてたくないから、やんわりとね。
そしたら夫婦で逆ギレ、嫌がらせ!近所には私から嫌がらせをされているように触れ回っているが全く逆。
苦情言った事は全く後悔していないが、やんわりでなく、ブチキレればよかった。
145:名無しの心子知らず
08/11/05 23:22:13 RZw0Mzgw
>>144
やっぱり言うのにはリスクを伴うんですね。
悔しいけど我慢してるほうがまだましか。。。
正しいほうがストレスを抱えるって納得いかないね。
146:名無しの心子知らず
08/11/06 12:39:19 WgC0ujK0
>>144
道路や駐車場で子供を遊ばせる時点で非常識でモラルが無い親ということが分かる。
ちゃんとした人、良識ある人、賢い人はそういう行為は初めからしない。
だから、そんな親に「もう少しお静かに願えますか?」と言ったところで
逆切れし逆恨みされるのがオチ、根に持つしな。
その行為がどれほど他人に迷惑をかけているのか理解できない人たち、
自分さえよければ良いという利己的な人たちには、まともな話が通じない。
ゆえに、言うだけ無駄ということにもなるのだ。
147:名無しの心子知らず
08/11/06 14:51:43 vXYfCmD0
辛い思いしてるほうが泣き寝入りする事が多い世の中だもんなぁ
今も家の外で大騒ぎしてるよクソガキ共が
声が五月蝿いだけなら何歩か譲って我慢もするけどさ・・・
車にボールぶつけるわ家の壁に蹴りくれるわ親そばにいるのに注意しないわ
でも近所付き合い考えると怖くて注意も出来ない自分に情けないやら・・・
ノイローゼになりそう
148:名無しの心子知らず
08/11/06 14:55:45 NMrE3sQ6
>>147
文句言っちゃえ
すげーすっきりすよ
すれ違ったりする時は、目見て睨めばおk
149:名無しの心子知らず
08/11/06 15:12:21 D2jteodI
これだろ 女社長をカメラを回しながら罵倒をあびせる生徒たち
URLリンク(jp.youtube.com)
コメ引用
・誰も「もうやめてやれよ」っていう奴がいないな
いつから日本ってこうなったんだろーな
どーせ親のゼニで教習所通わせてもらってたガキが
ほとんどだろ?
こういう奴らが集団リンチとか笑ってすんだろーな
ゼニの苦労も知らねーで
・怒りをぶつけてるっていうより、集団イジメみたいですね。
普段の鬱憤をここで晴らしてるようにしか見えない・・・。
・東京の奴らは民度低いな・・・
恥を知れよったく・・・
こんなやつらに免許渡したら人が死ぬぞ
人ひき殺しても何も思わないんだろうなこういう奴らは・・・
返金しなくて正解だよ社長・・・
これ何回見てもヘドが出るなあ
youtubeのコメントで日本にもまだ出来た人間がいることが救いだ
育て方が悪いとこうなるという良い例だな
150:名無しの心子知らず
08/11/06 19:22:07 uL8ryq6z
>>147
万村と違って戸建てのほうが近所付き合い大変そうだからな・・・
でも壁蹴るのと車にクズ付けは現行犯で即効親に文句言うのは最低限
のことだと思うよ。
151:名無しの心子知らず
08/11/06 19:39:01 7QbHZdCN
そう2,146の書く通り.解ってるならはじめからさせない。
故に封じるなら第三者に頼むしか無い野田
分業社会だ今は。それぞれの専業者に任せる。これが時代
152:名無しの心子知らず
08/11/06 22:43:22 ILCvgvuK
>>146
つーか死なせたくないなら外で野放しになんかさせないって
それでなくても変な事件多いんだから
そういうのは「他人の手」で「不慮の事故」で
「親が目を離したちょっとの隙」に死ぬ事を望んでんだよ、あたしみたいにねwww
だから抗議なんかしたって無駄だよ
153:名無しの心子知らず
08/11/07 02:59:45 gg2FqcFm
こえぇ--nw
束,一時よくあった高温の車内放置で資貌って今も罪問われ無いのか?nw
まぁ、命の尊さを理解しnight
154:名無しの心子知らず
08/11/07 17:49:21 JTk3gQ3i
子供&その親軍団が私道で大騒ぎして「うるさい!」て怒鳴られてた。
その後軍団が逆切れしながら帰ってったけど、仲間の家だけが建っている訳じゃないんだから私道占拠や子供達が大騒ぎしたら自分達が注意するべきなのに…
155:名無しの心子知らず
08/11/07 18:48:23 CyEEmY8h
毎日駐車場で遊ぶこどもたち
車出すとき入れるときガン見してくる…
さっきもガン見でまぶしい~みたいな動作してうざかったー!
この辺は親は普通の人達なのに子供はバカばっかりです
156:名無しの心子知らず
08/11/07 21:32:23 S38neOXg
うちのマンションは朝の7時から近所の子供が親同伴で野球の練習してるぜ
ボールびゅんびゅん飛んでるの。あとゴザ引いて筋トレとかしてんの。
駐車場と一般道の通り道で。頭おかしい。ゴミ出しのとき顔合わせるの嫌だから
わざわざ6時頃にゴミ出してる。ほんと迷惑。
張り紙? そんなの目に入ってませんがなにかって感じなんかな。
157:名無しの心子知らず
08/11/07 21:47:17 lrrtNUQo
>>156
空気すら読めない輩が
貼紙なんて読むわけない
「私達仲良し家族なんだよ~o(`▽´)o」って主張してんだろうが
クソ寒い中、いつまで続くんかなw
158:名無しの心子知らず
08/11/08 07:56:57 VT+NJaX4
>>155
最近のガキはほんとかわいげない。
近所の親父がサッカーすんなって怒ったら、すみませんって
態度どころか薄ら笑い浮かべてたそう。一番問題のボスはりゅうせい君!
さすがDQNネームと近所で評判。
159:名無しの心子知らず
08/11/08 10:46:16 QQVCL11s
>>155
素で駐車場で遊ぶことの危険性を知らないだけかもしれないから、一言掛けてやりなよ。
「ここで遊んでると、車に引かれるよ。駐車場は遊ぶところではないから公園にでも行きなさい。」と。
面倒かもしれないけど、それも大人の義務ですよ。
160:名無しの心子知らず
08/11/08 11:37:34 /a0i8LAu
>>157
仲良し家族、じゃなくて目の前に浮かんでるのは、
息子がスポーツ推薦で有名私立高に通って、甲子園で活躍して
プロ野球に入って契約金をがっぽり貰う光景だけ。
161:名無しの心子知らず
08/11/08 12:32:29 RESsnnWw
一回騒いでる子に注意したらそれから避けられるようになりました…
べつに親とも会わないからいいんだけど。
相変わらずうるさく遊んでる
絶対引っ越してやる!!
162:名無しの心子知らず
08/11/08 16:17:32 nQcOnIuv
後腐れやらそういう大人の感覚からしたら読めない反応やらねぇ
色々思ふと他人に叱って貰ふ他無いんだ米
163:名無しの心子知らず
08/11/08 17:59:56 IQfn1dup
下のボッシーの小学校低学年の息子は駐車場でボール遊び
しかも今日は親戚の男らしきヤツも一緒にやってた。すぐ近くに公園あるのに
ガキだけならまだしも大人が注意しないといけないのにさ
車に何かあれば結局金払うのは母親なんだからちゃんと躾しろよって思う
164:名無しの心子知らず
08/11/08 18:12:18 bH4+z/CI
バックレるんでしょ
165:163
08/11/08 20:21:49 IQfn1dup
>>164
多分そうするだろうな
下の隣の奥さんがすぐ下りてきて車で出かけてたけどw
自分がされて嫌な事とか子供に教えない親が多いのがムカツクんだよね
166:名無しの心子知らず
08/11/09 17:03:00 YJK9kEu2
>>163
>車に何かあれば結局金払うのは母親なんだからちゃんと躾しろよって思う
甘いですよ。
前スレで、ボッシーの糞男子に車傷つけられたとレポしたものです。
結局1円も払ってもらえないし、
その男子が遊びに来ていた隣の家(←ここにも責任あると思う)の奥さんにも言ってみたけれど
「うちには関係ないからー」で終わり。
167:名無しの心子知らず
08/11/09 17:04:01 P7i9PPQh
>>166
つ 小額訴訟
168:名無しの心子知らず
08/11/09 17:10:29 YJK9kEu2
>>167
次こそは…と思ってますが。
奴らボッシー糞男子は遊びに来なくなりましたが、
回数は減ったものの、
相変わらず私の車の周り(なぜなんだ…)で自転車で「ウイーウイーウイーウイー」言ってますわw
今日はフラッシュたいて写真におさめますた。
即効退散していったw
169:名無しの心子知らず
08/11/09 22:47:23 No1mJSQ8
>>168
>「ウィーウィーウィーウィー」
小島よしおかよ
170:名無しの心子知らず
08/11/10 13:14:28 uoX/rMI0
マンソン住まいですが、
何故かうちの前の廊下に人がたまります。(高層マンソンの3階です)
うちの窓の前で子供遊ばせつつうちの玄関前で延々立ち話。
何軒かの家が一緒に幼稚園から帰ってきてお別れするのもうちの前。
言うこと聞かない子はギャーギャー怒鳴られて
うちの玄関にたたきつけられてるし・・・
うちの中学生の娘があまりに汚い言葉で怒鳴る隣の奥の声がすると
シクシク泣きだして「隣りのが死んじゃう」と言うようになりました。
朝も何故かうちの前に集合し子供を怒鳴りつつ登園。
その集まってる頃ちょうど私が出勤準備をするために
廊下側の部屋に行くのですが電気をつけると、
「立ち聞き?」「やらしー」「むかつく」等々言ってきます。
出勤時には遅刻組がてんぱっててちょうどゆっくり開けた
玄関と壁に子供が挟まり大ブーイング。
本当にいい加減にしてほしい。
171:名無しの心子知らず
08/11/10 13:32:58 blLlK8dA
張り紙「ここで立ち話等しないでください。」をしてはどうでしょう?
他人の迷惑かえりみず、文句垂れ流す輩にはハッキリビシッと
分からせる必要がありそう。
172:名無しの心子知らず
08/11/10 13:46:21 4q1r/hiO
窓でも開けて強制的にしかもにこやかに参加するのはどうかな?
「あらおはようございます^^今日は一段と冷えますこと♪何だか風邪っぽくて困っちゃう子供達はお風邪召されたりしてなあい?
本当に毎晩寒くなるから昨日羽根布団出したのよ^^だけどなかなか天気に恵まれないから干せないわよねぇ
小さな子供さんいらっしゃると洗濯物も多くて大変よねうちの子がそのくらいの時なんて以下エンドレス」
みたいなことしてたら来なくならない?
173:170
08/11/10 14:29:17 uoX/rMI0
ありがとうございます。
>>171
ガツンとやってやりたいのですが、
多勢にポツンでちょっと不利なんです。
隣が1番酷いのでうちの旦那が証拠がある件のみ隣の旦那に申し入れ
私が今病気療養中で仕事も辞めて家にいることも伝えたので
未来に期待です。
>>172
格子があるのでムショの中からこんにちは状態になっちゃいますwwwwww
なんか書いたらすっきりしました。名無しに戻ります
174:名無しの心子知らず
08/11/10 17:52:01 uFPj4iFU
うちの車庫の横にDQNが投げたボールが転がってた
人が居ぬ間にまたぶつけられてると思うと頭痛くなってきた
DQN家のほうに寄せておいたが
拾ってどっか遠くに投げてしまうかゴミに捨てればよかったと後悔
175:名無しの心子知らず
08/11/10 18:56:12 4QloDTqR
>>174
うちもまさしくそんな感じ;
住宅地で、道路挟んで斜め向かいの家の住人がいつも何かとうるさく、
親同伴で我が家に向かってキャッチボールをしている。
以前に壁に当たったり、車にぶつけられたりして都度注意しているが
数日経つとまたやっている。
ちなみに子供のみに注意したのは、約10回。
親同伴のときに注意したのは約3回。
彼らに学習機能はついていないのだろうか…
176:名無しの心子知らず
08/11/10 23:33:14 AuOiPCOV
DQNには何言っても無駄、不毛、疲れる
177:名無しの心子知らず
08/11/11 08:03:45 J1cVChLk
うちの住宅地そばのアパートのヤンキー親子も
注意したら、それから睨み付けてくるよ!しかも子供は
そこのガキに脅された。ほんとDQNって偏差値低いから
何言ってもダメ。うちの近所も皆ストレス溜まりまくり。
178:名無しの心子知らず
08/11/11 12:09:30 uFB6yxUt
>>177
うちの近所で常識ないのはボッシーばかり
睨めばこっちがビビると思ってるのかな?しかも日本語通じないしw
DQNは自分達しか住んでないって勘違いしてる所あるからね
179:名無しの心子知らず
08/11/11 18:38:19 pc3IMODO
自分所有の土地(私道)だから。
ご近所さんには貸してあげてるだけだし。
うち地主だしw
180:名無しの心子知らず
08/11/11 19:26:34 DARevfh0
私道の周囲は179所有の借家だけということ?
181:名無しの心子知らず
08/11/12 17:47:06 MdwH7fSq
雨降ったから湧いて来ないと思ったのに傘振り回して騒いでる…
放牧親子にとって我が家は、外壁はアスレチック、駐車スペースは水遊び場、車はフラフープの的当て、庭は奇声発生練習、私や五ヶ月の子供には暴言言い放題、と恰好の遊び場になってます。
隣の家だから、私の子供もいずれは何らかの迷惑をかけるかもしれないからと我慢していますが、そこに付け込んでやりたい放題です…
182:名無しの心子知らず
08/11/13 08:34:48 O2a3O4Zg
>>175
そんなようなこと連日やって、消防団員が息子の目の前で
目に包丁つきたてられて隣人のニートおっさんにぶっ殺されたっけ。
まぁ、気をつけて。
183:名無しの心子知らず
08/11/16 17:17:15 3RsiLMsK
マンション管理会社に電話して駐車場で遊ばせる親がいて危ないから注意して貰えないか聞いたら
「はあ…何かあったんですか?」だって。
…何かあってからじゃ遅くないですか?
前に警告文が全世帯に配布されたからそれ期待して電話したのに。
何かないとダメなのか
184:名無しの心子知らず
08/11/18 11:40:55 rpcmaqT9
駐車場には「良い子はここで遊ばない」この看板を掲げる
親にも分かるように「危険ですからお子様を駐車場で遊ばせないでください」
との警告文を記入しておくのを忘れずに。
185:名無しの心子知らず
08/11/18 11:45:09 pZak+0FF
>>184
「死にたい子以外はここで遊ばない」
186:名無しの心子知らず
08/11/18 17:25:18 q7dbHVii
>>184
『子供が駐車場で遊んでいて、車の事故に遭った場合、
親は子供の怪我の治療費は勿論、
相手の車の修理費・運転手への慰謝料を全額負担する事。』
187:名無しの心子知らず
08/11/18 17:38:30 RSFLdEkv
>>181
小学校に通報
一年以上騒音に悩んだけどここの情報で一発名指しで通報したらすっきりなくなった。
188:名無しの心子知らず
08/11/18 18:00:52 1vOs5cYs
>>158に出て来たDQNネーム「りゅうせい」はうちの近所にも存在しるw
だけど消防の時にあんな悪ガキだったヤシが厨房になってあんな【いいお兄さん】になるなんてw
逆に厨房女子の可愛くない事と言ったら…
チョット注意したら睨みつけて行きますよ?
こっちは痛くも痒くもないけど、ね
189:名無しの心子知らず
08/11/18 18:12:42 IiCpdL4L
>>187さん
181です。
実はその隣の子供はまだ幼稚園なんです…。
今日も私の家の車の前で仲間と遊んでて後で確認したら傷がついてました…
たまに近所の小学生も混じってるので、今度混じってたら通報してみます
アドバイスありがとうございます。
190:名無しの心子知らず
08/11/18 18:17:28 RSFLdEkv
>>189車に傷つけられて怒らないの?警察よびなよ。何か行動しない限り終わらないよ。
191:名無しの心子知らず
08/11/18 19:42:21 eCuTnuIa
同情はするが、傷がいつ付いたかも分からず、実際に傷つけた瞬間を目撃したわけでもないので、警察が動くことは決してなく、民事も無理。
カメラでも設置しないとなにもできんぞ。
192:名無しの心子知らず
08/11/18 19:43:03 XsRDpNPM
>>189
隣人はどんな感じの人?
修理代請求しないまでも
『お宅の子がうちの車の周りで遊んでて、車にキズが入ってた』って事実は伝えたら?
193:名無しの心子知らず
08/11/18 22:54:24 1vOs5cYs
ていうか、車の周りで遊んでる時に注意して、自分ちの車の周りで遊べと促せば問題ないだろ
後から見て、傷ついたとか言っても「現場見た?」「その場で言えばいい」と言われて終わりに気づけ
最悪なパターン→「あんた自分でつけたんじゃないの?」
194:名無しの心子知らず
08/11/18 23:04:59 kmd2rvO8
下の小学校低学年の息子がよく駐車場でボール遊びしてる
そいつが隣の馬鹿母の車にぶつけないかいつもwktkしてる
迷惑ボッシー家同士が早く潰しあって欲しいのにw
195:名無しの心子知らず
08/11/19 22:16:04 osvgUvZi
>>160 仲良し家族、じゃなくて目の前に浮かんでるのは、
息子がスポーツ推薦で有名私立高に通って、甲子園で活躍して
プロ野球に入って契約金をがっぽり貰う光景だけ
プロじゃなくても一流企業に
野球で簡単に入ったりする人もいるよね
隣の糞ガキには途中で野球を挫折して
しょぼい人生を歩んでもらいたい
196:名無しの心子知らず
08/11/19 22:32:28 OdnP79Tm
七時ぐらいってもう真っ暗だよね
この寒いのにマンション棟のはざまで大声出して
ボール遊びしててほんとウルサイ
建物に反響してんだよ
この時間だと帰宅組みが車やバイクを
乗り入れて来るし危ないのに、親は何してんだ・・・
197:名無しの心子知らず
08/11/20 11:14:47 phQcuhMh
>>183
賃貸?
管理会社の担当者がうちのマンションもコロコロ変わるんで、
そのたんびに対応が違うよ。
198:名無しの心子知らず
08/11/22 20:43:30 v8LgSI6l
学校や警察に通報した人はどういう風に言ったら対応して貰えたの?
それで確実に駐車場で遊ばなくなる?
199:名無しの心子知らず
08/11/22 22:45:25 2zJUY4CO
>>198
学校での指導はどうなっているのか、名指しで通報、近隣の住人もみんな迷惑している、学校で注意してもらえないか
をかなり丁寧に言ったら学校側(多分先生?)も恐縮されて注意しておきます、となった。
公立の学校てやたら地域に対して敏感だったりするところもあるから、多分子供呼び出しで親にも電話で注意いったかも。
正直ざまぁww
200:名無しの心子知らず
08/11/22 22:55:59 IRQjsSZ+
近所のアパート住民。
駐車場で子どもの自転車練習していた・・・
「じょうずね~」って・・車にぶつかりそうなんですけど!
201:名無しの心子知らず
08/11/22 23:11:11 v8/7i50y
今日の午前中、旦那と同じ会社の人が会社の近くで「道路でボール遊び中の7才児」を轢いたらしい→即死。
家の前で数人で遊び、ボールを追い掛け飛び出してきたらしい。どうせ今までも道路遊びしてたんだろな。運送会社も近くにあるから、たまたま今まで運よく事故に遭わずに済んだだけで、轢いた方が運悪かったわ。
轢いた方が被害者だよ、全く。