08/10/14 13:39:01 zBJD97Kf
§医師・保健師や周りの人に『飲ませすぎ/太りすぎ』と言われた
まずは「小さい/大きいんじゃない?」「太りすぎじゃない?」は
軽くスルーする事を覚えてください。
小さいのも大きいのも太ってるのも個性です。
痩せすぎは気をつける必要があるけれど、
誰もが同じ様に成長するわけではありません。
母乳の0歳児に太りすぎや肥満はないと思って良いです。
ミルクで太り過ぎは注意が必要ですが、母乳なら気にしない。
「母乳だけでこんなに大きく育てるなんてえらいね、上手だね」
とあなたも褒められるべきなんです。
そして6ヶ月までは母乳・ミルク以外必要ないのも今はデフォ。
周りの(特に先輩母)古い知識に惑わされないように。
黙ってても赤が歩き出したらスリムになります。
何度も言いますが母乳は欲しがるだけ飲ませてOKです。
よく出るいいパイだと思ってマタ-リいきましょう。
15:名無しの心子知らず
08/10/14 13:40:56 zBJD97Kf
§離乳準備食(果汁やお茶)って必要?
母親への授乳・離乳指導の在り方を検討している厚生労働省の研究会は
H18年12月20日、「離乳開始前に薄めた果汁やスープを与える必要性はない」
との見解をまとめた。
これを受け同省は来春にも、現行の「離乳の基本」と題した指針を
約10年ぶりに改定、「授乳・離乳の支援ガイド」を新たに作成する。
多くの保健所や病院では、赤ちゃんが3~4カ月になるとベルトコンベヤーの
商品のように事務的に「そろそろ果汁をやりましょう」 と言って、いわゆる
離乳準備食の指導がなされてきました。
母乳っ子かミルクっ子かなんて全く無視されているのです。
離乳準備食は、約半年後からの離乳食に先立つ味ならしで、
栄養、ビタミン補給などというものではないのです。
ミルクっ子は、毎回同じ量・同じ味・同じにおい・同じ濃度のものしか
飲んでいないために、離乳食という異質な物へ進む前の準備体操として
準備食が必要とされてきました。
しかし、母乳っ子は毎日毎回、量も味も濃さも変わっているのです。
お母さんの食べ物によっても母乳の味は変わり、
色やにごりや粘度も目で見てわかるほど変わっているのです。
しかも、一回のほ乳でも最初に出てくる乳(前乳)と後半の乳(後乳)は、
脂肪の濃度は倍くらい後者が濃いのです。
このように、おっぱいそのものが離乳に向けての準備でもあり、
母乳っ子にはおっぱい以外、基本的には何も必要ないのです。
半年ぐらいから、ゆっくりゆっくり直接離乳食へと進めていってください。
16:名無しの心子知らず
08/10/14 13:41:19 zBJD97Kf
§授乳中に注意を要する薬について
薬は母乳から赤ちゃんに移行します。
しかし、赤ちゃんへの影響は調べられていないものが殆どです。
日本では、動物実験において、人ではあり得ない大量投与時のデータをもとに、
あるいは投薬経験がないことをもとに授乳中の婦人への投薬を制限しています。
実際に乳児に影響が認められる薬物は、抗癌剤、放射性物質、抗精神病薬、
抗痙攣薬、麻薬などの特殊な薬物だけです。
抗生剤に関しては全て問題ありません。
(帝王切開の場合、麻酔も抗生剤もバンバン入れながら授乳をしています。)
比較的よく使用される薬で注意が必要な薬は、最近は解熱剤としては
ほとんど使用することがない解熱剤のアスピリン、鼻水止めとして時に
使用されるクレマスチン(薬品名テルギンG、タベジールは注意が必要と
書かれています。)などです。
どうしても辛くて痛み止めを使いたいときは、薬は飲んで30分~2時間くらいの間が、
一番薬が濃く出てる時間なので、不安なら授乳直後に服薬…で2時間以上あければ
いいのではないかと思われます。赤にも処方される薬なのでタイレノールじゃなくても、
成分が「アセトアミノフェン」の物を準備しておけばいいと思います。
歯科治療でフロモックスという抗生物質を処方される場合があります。
赤ちゃんが服用しても比較的安全な薬で、母乳への移行も少ないので安心して授乳を続けてください。
§母乳育児中、風邪を引いてしまった場合
母乳からは赤ちゃんに風邪がうつるということはありません。
移るとすれば、母乳を上げているときに、またはお世話をしているときに近くにいるため
感染してしまうということがあります。
いろいろな考えがありますが、母乳育児中でも大丈夫な薬を飲んで治している方が
過去スレでは多いようです。(葛根湯はOKのようです)
赤ちゃんにうつらないように、マスクをしてお世話をしたりするのがよいでしょう。
17:名無しの心子知らず
08/10/14 13:41:45 zBJD97Kf
§母乳からのカフェインの移行
カフェインも少量ですが母乳中に移行します。
また大人に比べると赤ちゃんはカフェインの代謝速度が遅いので、
長時間体内に留まってしまう可能性があります。
カフェインは興奮剤なので落ち着き無く、いらいらする赤ちゃんも
いるようですから、カフェインフリーのコーヒーを飲んでいても、
母乳を与えている間はお母さんのストレスが溜まらない程度に、
飲む量を減らしてあげる方が赤ちゃんにはよいと思います。
§米はOKで餅米はNGというのは、どういう理由?
その昔、食糧不足の時代に、栄養不良でおっぱいの出が悪い人には餅を食わせろ
と言われてたそうです。自由に食べ物が手に入らないから、とりあえず少量でも
カロリー密度の高いものをという狙いです。
今は、他のものでカロリーとれてるんだから、昔の人のすすめるままに餅食べたら、
急激なカロリー過多でおっぱい詰まっちゃうよ、というのが一般的な理由。
ところが、どうも餅で詰まる理由は他にもあるようです。
意外と消化しにくく、胃腸に負担がかかって体のバランスが狂って、結果的に詰まるらしい。
人によってはまったく影響がなかったりするのは、もともとの胃腸の性質にもよるみたいです。
つまり、あなたは餅で詰まるかも知れないし、詰まらないかも知れない。
餅では詰まらないけど、洋菓子で詰まる人もいます。
また、「詰まると言われているものを食べてしまったオロオロ」なストレスで詰まる人というのも、
実は潜在的にかなりいるのではないかと思われます。
18:名無しの心子知らず
08/10/14 13:42:37 zBJD97Kf
§生理について
おっぱいが出なくなることはない。基本的に問題無し。
味に敏感な赤ちゃんは飲みが悪くなることもあるけど、
気にせずあげ続けましょう。
母乳が出ていても早くくる人もいれば、遅い人もいます。
(1ヶ月ぐらいでくることもあります。)
生理不順、その他不安な場合は念の為産婦人科へ。
§お勧めの搾乳機は?
このスレで評判がいいのはメデラ社のものです。
手動・電動どちらもありますが、値段がお高めなのが少々ネック。
短期間の使用のことが多いので、レンタルをお勧めします。
お手ごろ価格が希望ならピジョンもよいようです。
既出のペプシペットボトルとは? 出典【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】
搾乳器は時間かかるし乳も腕も疲れて痛かった。
なので試しにペットボトルを軽く押して空気を出し、飲み口を乳首に吸いつかせてみた。
・・・奇跡!!!
痛くないしじゃぶじゃぶ出る!吸う力もボトルの押し加減で調節できるし!!
ぼーっとしてるだけで勝手に搾乳。ペットボトルなので携帯にも便利。
搾乳器とバレません(当然)出先で乳が張って困っても自販機で買えるし。
トイレで搾乳しても音が出ないから気まずくなかった。
へこみやすい丸い形のペプシネックス500mlが一番よかったです。
乳頭に自信のある方、お試し下さい。
19:名無しの心子知らず
08/10/14 13:43:27 zBJD97Kf
§授乳期間中にパーマやヘアカラーはしてもOK?
授乳中のパーマや染髪が母乳に与える影響は、直接はないといってよいでしょう。
ただ、個人差がありますが、体が敏感なときなので薬剤のにおいで気分が悪くなってしまったり、
皮膚がかぶれてしまったりすることがあるといけないので、
予め行きつけの美容師さんに話してからやってもらいましょう。
§その他母乳育児に関するいろいろ
おっぱいの状態が食事と関わりがあると日々実感している人、しこりがいつも
残ってる感じがする人、すでにトラブルに見舞われたことがある人は
助産師の指導やマッサージを受けることをおすすめします。
産院や産婦人科・地域の保健所等に聞くと母乳外来(マッサージ)を教えてくれます。
あるいは桶谷等の母乳マッサージ専門の機関もあります。
精神的なことがおっぱいに影響すると実感している人、しこるほど張らなくて
足りてるんだかなんだかビミョーにわからん人、自然卒乳を夢見る人は
「だれでもできる母乳育児」という、ラ・レーチェリーグ本を手始めに読んでみてください。
その他、日本母乳の会や分泌促進の自力マッサージのSMC式マッサージなども
あるのでググってみてください。
付け加えるなら、どのサポートであっても「だめよ」「出なくなるよ」
「(おっぱいが)まずい・悪い」をあまりにも頻繁に言う人にあたったら、
へこむ前にスルーすること。
的を射た忠告であれば耳を傾ければいいし、情報はいいとこどりが基本です。
「出ていないかも」と思い悩むことが母乳育児の最大の敵です。
テンプレじっくり読んで「な~に、きっと出てるに違いない!」と思い込むことは大事です。
【お役立ちサイト】
米国メルク社のメルクマニュアル(家庭用)
URLリンク(mmh.banyu.co.jp)
小児の健康上の問題 をクリック
20:名無しの心子知らず
08/10/14 13:44:36 zBJD97Kf
§【図解・授乳間隔】
A====B=======C==D
授 授 授 授
乳 乳 乳 乳
開 終 開 終
始 了 始 了
この場合授乳間隔はAC間。
§乳首を噛む赤への対応
・低い声、真顔で注意する
・噛まれたら鼻をつまむ、乳を押し当てて少しの間息をできなくする
噛む→息できない→噛む→息(ry)→繰り返すうちに→噛むとまずいのか、となる。
などがよく出てる答えだよ。
「痛い!」と反応すると、逃げる子供を追う犬のように、
遊んでもらってると勘違いするから注意。
§搾乳した母乳の保管方法
出来れば一回で必要量を絞って個別に保管するのが衛生的に良いです。
一度解凍された母乳の飲み残しは再利用できませんので、普段どのくらい飲んでるか
わからない時は、100ccづつくらいで母乳を分けて保管した方が良いです。
が、一回の搾乳で必要量が絞れずに、何回分かを貯めて必要量にする場合、
一つの容器に絞りつつ継ぎ足すのはNGで、別容器に絞り、冷めてから
前のに継ぎ足すのが推奨されています。
21:名無しの心子知らず
08/10/14 13:45:14 zBJD97Kf
前スレに誤爆してました。すみません
---
§乳首が切れて痛い!
頻回授乳の頃にはよく起きます。ピュアレーン、ピアバーユ、ランシノー
紫雲膏など、授乳の前にふき取らなくてもよいものを塗って保湿を心がけてください。
ひどい場合は小さく切ったラップを乳首につけて保護しましょう。
キズパワーパッドもよいです。貼ったまま授乳も可能ですが、ずれて赤の口に入って
しまったケースも報告されているので、 押さえながら授乳するなど注意をしてください。
キズパワーパッドのメーカーからは以下の回答を得ています。
・そういった使い方(>乳首)は何件か報告があるがメーカーとしてはお勧めしない
・乳首に使った場合でも、誤飲に気をつける
・赤さんの口に入っても成分に問題はない
・2歳以下は皮膚が薄いので刺激が強いので、使用不可
---
以上、テンプレ終了です
22:名無しの心子知らず
08/10/14 15:19:25 BNSHvoMz
>>1
大変お疲れさまでした
前スレで見た方法で私が個人的に助かったので、レスされた人には無断ですが転記します
まず、おっぱいが隠れるくらいのお風呂(湯船)につかります。
温度は、ぬるめのお湯です。
乳頭、乳首を入念にマッサージします
パイが煙のように乳が出ます
最初は乳首、乳輪、しこりがあるとこや、詰まりやすい所を
促して、古い乳を出して、からにしてあげます。
水圧がパイに均等にかかるのし、パイも温められているので、
パイに負担なく、しこりや詰まりが解消できますよ
詰まりやすい人は、1日1回メンテナンスしてあげます
注意事項
乳性炎、痛みが酷いなどあったときは、控えてください
桶や、乳腺外来に行って、その後を持続するため
湯船マッサージがとても有効です
湯船はにごりますが、気にしないでね。お肌にはいいと思います
赤さんが低月齢のとき、詰まりやすいときは1日1回パイをリセットする
1週間に1回はメンテナンスとして湯船マッサージしたほうがいいです
23:名無しの心子知らず
08/10/14 22:05:46 5WuRTO3M
>>1
乙です!
ありがとうです~。
24:名無しの心子知らず
08/10/14 23:19:52 WyJQlxdm
>>1
乙です。ありがとう!
25:名無しの心子知らず
08/10/15 08:36:59 DqY85G7V
赤2ヶ月半♀
完全母乳なのですが、赤ちゃんが浅飲みで
母乳量が追いつかなくつつあります。
大きく口を開けたところにつっこんだり、
徐々に入れていったりしていますがなかなかうまくできません。
浅飲みは癖になると言いますし、もう直らないでしょうか?
大きくなると飲むのが上手になるといいますが
どれくらいで飲めるようになるのでしょうか?
ほって置いてもうまくなるものなのなでしょうか?
新生児期に義母が哺乳瓶をちゅばちゅばと浅のみさせていたので
それがすっかりと癖になってしまい、それから直りません。
赤ちゃんは受け口、私は乳頭が短めとネックもあります。
母乳外来に行って乳頭を柔らかくしてもらっていますが、
浅飲みなのでまた堅くなって…悪循環です。
本当に泣きそうな毎日で、授乳も未だにお互い汗をかきつつ
格闘している毎日です。
26:25
08/10/15 08:38:24 DqY85G7V
追加ですが、浅飲みで乳頭だけしごかれているので
乳首がぺしゃんこになってしまい、
乳腺がつぶれてしまうので飲み残しも多く、また白斑もできやすく、
半月に一度外来にかかっている状態です。
卒乳までこれが続くのかと思うと、くじけそうになります。
27:名無しの心子知らず
08/10/15 09:28:01 3zAVnaVS
赤二ヶ月です。
最近、母乳だけだと授乳後全く寝ないという状態&、
相手したり抱っこしてないと延々泣き続ける状況なので
用事はおろか、食事もなかなかとれません。
しかし、ミルクをちょっと足してやると(40ml程度)
不思議なほどころっと寝てくれるので、
就寝前や起床後、夕方の忙しい時間などについミルクに頼ってしまいます。
ミルクに頼る前も、体重増加などに問題は無かったし
足さない日もおしっこやウンチの回数は十分なので
ミルク追加は完全に私側の都合かなと思いつつも、
母乳では全然寝ないのにミルクを足すと満足そうに寝るということは
母乳だけではもう赤が満足できる量ではないのかなと思ったりもします。
一ヶ月半くらいまでは、母乳だけでも授乳後しばらく寝てくれていたのですが・・
母乳が十分足りていれば、授乳後少しでもうとうとしたりするものでしょうか?
今はミルクを足すことに罪悪感を感じつつ、割り切って混合にしてしまおうかとも悩んでます。
28:名無しの心子知らず
08/10/15 10:08:25 ymip7ZhG
生後28日目、完母です。授乳時の口ですが、下唇はめくれますが、上唇はまきこんでしまってドナルドダックの口になりません。
入院中に哺乳瓶をくわえていたときも同じでした。指で上唇を外に出すのも難しくて、みなさんはどうやってドナルドダックの口にしていますか?
29:名無しの心子知らず
08/10/15 11:20:00 liTOF9OH
>>27
うちも同じくらいの時期そうでした。
自分の就寝前が特に辛くて、授乳→泣く→授乳→泣くの繰り返しが
6、7回続くと、出産の疲れが取りきれなかった事もあり、もうヨレヨレ。
体力的にきつくて、自分の判断で60mlくらいミルク足して、
スヤスヤ眠ってもらっていたよ。
母乳外来で診てもらうと、ミルクは必要無し、言われて
いたんだけど、自分がダウンしないために、補助的に使ってた。
個人的な意見だけど、完母か混合か、方針を即決しなくても
大丈夫なんじゃないかな。私は、最終的に混合かも、と思いながらも、
とりあえず今の一時期は、補助的に最小限のミルクを使おうかな、
くらいの気持ちでいた。母乳至上主義でも無かったし。
自分の場合、体力が回復してきた3ヶ月目くらいから、頻回授乳で
頑張ってみようかとふと思い、やっていたところ、
超頻回だったのが、少しずつ減り、就寝前のミルクも自然と不要になった。
おそらく赤の生活リズムが出来てきたとか、一回に飲める量が
増えてきたとか、母乳の量が安定してきたとか、色々な変化の
複合なんじゃないかなと思う。
赤の成長速いから、少しずつ状況も良くなってくるよ!!
30:名無しの心子知らず
08/10/15 13:39:10 axvGyQFH
赤9ヶ月半
ここまで完母できました。
上の前歯が伸びてきて、授乳時痛くてたまりません。
鼻をつまむなどの方法はわざとかむ場合ですよね?
わざとじゃなくて、自然にあたって痛い場合にも効果は
ありますか?
くわえさせ方など痛くないようにするコツなどありますでしょうか?
授乳が恐怖になりつつありますOrz
31:27
08/10/15 13:39:27 3zAVnaVS
>>29
ありがとうございます。
私も母乳至上主義ではないつもりでしたが、
いつの間にか完母にこだわって、その結果
「少しでもミルク足してたら完母とは言えないから既に失敗だ、
それならいっそ毎回混合にしちゃおうか」的な
投げやりな気分になってたのかもしれません。
今のところ2日に一回程度のミルク追加ですが、
今後もしんどい時や不安な時はフレキシブルに対応しつつも
基本はできるだけ母乳、でやっていこうと思います。
頻回授乳で分泌量を増やそうと頑張ってみたりもするのですが
今の段階では、赤が泣くたび時間が空いてなくても授乳
→あまり量出ず→赤中途半端に飲むため欲求不満→またすぐ泣く
→時間空いてないのにまた授乳。のループで、悪循環になるようです。
頻回授乳はもう少し時期を待ってみて、またチャレンジしてみます!
32:名無しの心子知らず
08/10/15 13:57:09 xFkx3I56
>>27
2ヶ月にもなると、お腹いっぱい飲んだから寝るってことは少なくなるよ。
母乳だけで満足していないんじゃなくて、
うまく眠りにつけないだけだと思う。
寝てもらうためにミルクを使うっていうのは今はアリかもしれないけど
ミルクを足しても寝ないでグズグズする時期も来ると思うよ。
うちは今4ヶ月で、起きてる時間が増えてきたんだけど、
それでも相手したり抱っこしたりしてないと怒って泣くことが多い。
もちろん、眠いのに寝れないときも。
スリングか添い乳でしか寝ないので
スリングに入れたまま家事やったりご飯食べることもあるし、
泣き叫んでるのを放置することもある。
33:名無しの心子知らず
08/10/15 14:11:47 nFeFXET0
失礼します。
一ヶ月♂です。
現在混合で、完母目指して頑張っています。
母乳→(二時間あき)母乳→(一時間あき)母乳→(30分あき)母乳→(10分あき)母乳→泣きっぱなし→諦めてミルク→(三時間~四時間あき)…以下ループ
のような状態です。
頻回授乳で母乳量アップさせたくて頑張っていますが、
このままやっていて完母になれるのか心配です。
アドバイスお願いします!
34:997
08/10/15 14:56:30 ayo6fk9P
前スレ997です
>>998>>999さんレスありがとうございます
お2人とも徐々に完母に移行していったようですね。大変参考になりました。
私の場合は2ヶ月といっても赤が早産の2300g産まれなので、修正1ヶ月で
まだ4000gほどです。いまからまだまだ哺乳力が付いてくるかもしれませんね
母乳オンリーではまだまだ足りないと思いますが、減らしていく余地はあるように
思えてきました。ありがとうございました。
35:名無しの心子知らず
08/10/15 15:21:00 wTqP20FF
母乳は本当にウマイのか?
スレリンク(news板)l50
36:名無しの心子知らず
08/10/15 17:48:28 ok3ShjkI
>>30
今、質問スレから誘導して頂いてきてみたら私と同じ状況の方が、、
解決策提示ができないですが、つらさ分かります。。
添い乳で寝かしつけてたので色々困惑してます。
ニップルも嫌がるし何か解決策ないですかね、、
37:名無しの心子知らず
08/10/15 19:33:49 jhUQVLfx
>>31
普段は母乳、何かあるときはミルクも可って一番いいパターンかも。
預けて外出もできるし、授乳場所に気を遣わなくてもいい。
哺乳瓶絶対拒否になってしまうと、ママが病気の時とか大変だよ。
38:名無しの心子知らず
08/10/15 19:59:38 OML8kT9Z
2ヶ月男児です。
私も<<25さんと似たような悩みをもってます。
うちのも産まれてすぐから浅飲みで、
最近は乳首だけちゅぱちゅぱするようになってしまいました。
(右だけ。左は陥没なので乳首が伸びない)
まだ炎症起きたりはしてないのですが、
鈍痛があるので、始まったら口を乳首から離していますが
やっぱりいつの間にか自分で口を調整して、乳首飲みをしてしまいます。
やめさせた方がいいんですよね・・・
やめさせるいい方法ってありませんか?
39:名無しの心子知らず
08/10/15 21:38:19 R9ZQE3hv
もうすぐ7ヶ月女の子(完母)です。
離乳食を始めたとたん、授乳間隔が3時間だったのが2時間以内に縮ってしまいました。
腹ばいを始めたのでよく動くようになったからかもしれません。
離乳食を始めると消化が早くなるんでしょうか?
40:名無しの心子知らず
08/10/15 22:21:00 KNm2te14
>>39
授乳時間は気にしなくていいんじゃない?
母乳でも規則的した方がいいって考えもあるけど、
基本は子が欲しがる時でいいと思う。
離乳食を食べたら、その消化を促すために体が欲しがると本で読んだことある。
食事時にはお茶や水を飲ませるようにはしてたけど、
母乳は母乳で食事とは関係なしに飲ませてたよ。
41:名無しの心子知らず
08/10/15 22:29:42 QvaVlEN8
>38
うちも少し浅飲み化しています。
産まれてからというもの、悩みは毎日おっぱいの出の事ばかり。
今日、久しぶりに疲れてミルクをあげてしまった。
なのに、まだおっぱいおっぱいとばたばた暴れています。
一度こうなると止まりません。
1日38グラムずつ増えてはいるんですが、
もう1ヶ月半だし、やっぱり賓乳なのが問題なのか・・・
出切っちゃうとジエンド。
食欲旺盛で足らない子なのかな。
もうくじけそうです。
42:名無しの心子知らず
08/10/15 23:38:48 1LcdUEEr
>>41
うちの息子がそうだった>食欲旺盛
あまり乳が出てないのかな?と思って母測するとまあまあ出てる。
なのに乳くれ乳くれ!と、夜も1時間半おきとかに欲しがったり…
私は痩せる一方だし、夜だけでも寝てくれとミルク足しても同じ。
今でもやっぱり食べる子だよ@4歳
大変さ、分かるよー。
43:名無しの心子知らず
08/10/16 01:20:20 aKVwQtN/
告白します。
乳カス、無理に取らない方がよいとは言われても、
かさぶたが放っておけない性格の私は、気になって…
ふと手元に、新品の歯ブラシ(超極細毛やわらか)があった。
ので、試しに先っぽでそっとなでてみた。
気になっていた溝のカスもすっきり落ちて、気分が晴れやかになった!
ので、それから手放せません。
何の医学的根拠もないのでオススメはできませんが、
とりあえず自分は、1年近くパイトラブルありません。
44:名無しの心子知らず
08/10/16 01:23:45 p2VacaNb
赤もうすぐ2ヶ月です。
完母なのでグズった時に他の要因が見当たらなければ母乳を与えていたのですが
一昨日から環境が変わったためか、昨日今日とほぼ1時間おきに与えています。
すぐ離すのでお腹がすいているわけではないと思うのですが…
やっぱり泣いても少し時間を空けてから与えたほうがよいのでしょうか?
45:名無しの心子知らず
08/10/16 02:02:51 HmgninOW
>>44
あやしたり、相手してみて泣き止まなかったら
時間気にせず授乳でいいと思うよ。
一時間なら、全然時間が開いてないってわけじゃないし。
ママのパイは最高に安心する大好きなものだからね!
他の人にも言いたいんだけど、食欲旺盛と感じるのも
授乳間隔が開かないのも、満腹中枢が未発達な低月齢の赤の仕様。
私はめちゃめちゃパイが出る体質だったけど、子は時間関係なく欲しがり、案の定飲み過ぎてゲボーしてた。
当時はガチガチに張るパイに悩み、子は飲み過ぎてゲボー出す度にあたふたするし、
夜中は何度も起こされるし、母乳育児は分泌量に限らず、みんな大体こんな感じだと思う。
だから、自分は出が悪いと悩まずに赤の仕様だと思ってマターリね。
46:44
08/10/16 10:02:18 9kqem6MC
>>45
赤が口から母乳を戻すのを見て、訪問に来た保健婦さんに
「順調に大きくなっているしそろそろ欲しいだけ与えるのは止めて我慢させないと」
と言われたので泣き喚く赤をなだめるのが辛かったんです。
気にせず授乳することにします。
47:名無しの心子知らず
08/10/16 11:07:36 Qdo6C5Dd
>42
ありがと~。
そう、ミルク足しても同じなんだよね。
落ち着くと思いきや、興奮しまくりで。
今日も赤とおっぱい。
>45
満腹中枢が出来ると変わるんですね。
それを信じたい。
48:名無しの心子知らず
08/10/16 12:26:23 1ebQGwSv
完母で頑張ってきました@4ヶ月半…
体重8キロ半…
散歩途中であった知らないままから『小さめだね~うちのこミルクだけど3ヶ月で7キロ弱あるよ』
…うちのこ、小さかったんだ。
ミルク足さなきゃダメなんだろうか…
49:名無しの心子知らず
08/10/16 12:28:49 SmYWR8pI
>>48
…別に小さくなくね?
50:名無しの心子知らず
08/10/16 12:29:54 SKYQYmvx
>>48
誘い受けイクナイ
男女不明だけど母子手帳の成長曲線見てみたら?
51:名無しの心子知らず
08/10/16 12:37:14 UjD0MolX
ただの世間話じゃんw
ちょっと神経質すぎるわ。
52:名無しの心子知らず
08/10/16 12:40:23 7Z+8DxCO
全然小さくないよ。
個人差あるから気にしなくてよし。
53:名無しの心子知らず
08/10/16 12:46:56 TFCv+hZs
四ヵ月半で8キロは大きい方でしょwww
食用牛育ててるんじゃないんだから
54:名無しの心子知らず
08/10/16 13:37:19 pJ+oIo9k
うちの子は成長曲線の下の方なのに大きいですねと言われた事がある。
他人の感想なんていい加減なもんだ。
55:名無しの心子知らず
08/10/16 13:37:50 X9Ca0aay
テンプレ読んで、清浄綿が不必要ってのにびっくりしたんですが
その場合、母乳パッドは頻回取り替えるべきなんでしょうか?
56:名無しの心子知らず
08/10/16 13:55:03 CxMUSRuG
>>55
濡れたら替えるでいいよ。
「雑菌」が気になる?
おむつ換えの後に手を洗うなどして、
風邪の予防くらいに手洗いを気をつけてればok。
拭き過ぎるとかえって皮膚を傷めるよ。
57:名無しの心子知らず
08/10/16 14:02:26 X9Ca0aay
>>56
母乳パッドの説明書きに、パッドの中で菌が繁殖って書いてたから。
あと、哺乳瓶とかは消毒までするのに…って思ってしまって。
そんなに神経質にしてはないんだけど。
ありがとう。
58:名無しの心子知らず
08/10/16 14:23:54 CxMUSRuG
それは何日も使いまわしたり、一日以上放置してればでしょ。
つーか、普段どうしてるの?
59:名無しの心子知らず
08/10/16 14:26:36 CdDT4a7C
授乳中に、赤ちゃんが乳に顔を突っ込んでくるのですが、皆さんのところもそうですか?
顔を突っ込まれたら窒息するので、そうならないよう自分で乳を押さえてますが、
何分も毎回だと、私の手が疲れてしまって、今では母乳を諦めようかと思うほどです
授乳は諦めたくないんですが…
60:名無しの心子知らず
08/10/16 14:43:27 t5WqCx+k
>>59
月齢は?
突っ込んできても押さえないで、ちょっと様子を見てみたら?
自分で顔を離して、それをしたら苦しいって覚えるでしょ。
61:名無しの心子知らず
08/10/16 14:47:17 X9Ca0aay
>>58
普段は同じのつけっぱなし。
お風呂入って下着替えるのと同時に新しいのつけてる。
62:名無しの心子知らず
08/10/16 14:54:58 CdDT4a7C
>>60
生後3週間です
一度手を出さずに放っといてみます
63:名無しの心子知らず
08/10/16 15:40:15 wIlMU4n+
>>53
食用牛にワロタwww
64:名無しの心子知らず
08/10/16 16:00:12 1ebQGwSv
48です。
皆さんありがとうございました。
母子手帳みたら成長曲線の真ん中より上でした。
回りの反応に惑わされないようにします。
もうひとつ質問ですみません。今、喉が痛く、頭も痛く風邪を引いたようです。退院時の説明で、一般に売っている風邪薬なら2、3日飲んでも構わないと言われました。飲まずに具合が悪くなるほうが大変だと言われました。
完母でもそうだと言いますが、皆さんはやはり医者に行って処方してもらっていますか?
65:名無しの心子知らず
08/10/16 16:07:34 dVVOHmuX
勘違いしてないか?
市販薬と病院で処方して貰う薬では市販薬の方が1/3~1/2薬効が低い。
市販薬の方が弱いんだよ。
66:名無しの心子知らず
08/10/16 16:22:37 E9bY6HKA
>>61
私は上の息子の時も、今の三ヶ月の娘の授乳時も
乳首拭いたりした事ないよ。
母乳パッドも蒸れて自分が不快にならない限り一日つけっぱ。
母乳には殺菌効果があるんじゃなかったっけか?
良く分からないけど、授乳指導で拭けとも言われなかったし
息子も娘もなんとも無いんで大丈夫じゃないかな?
67:名無しの心子知らず
08/10/16 16:35:42 vJSOGuEr
>55
現在は洗浄綿はあまり使わないです。
乳首を拭くのは、5~6年前までの常識で、病院でも指導していたのですが
4年前に産んだ時には「母乳に殺菌・保湿効果があるから拭かないで。」
「少し前までは拭いていたが、今は違う」と言っていましたよ。
68:名無しの心子知らず
08/10/16 17:08:06 1ebQGwSv
65さん、勘違いと言うと?
私的には喉がはんぱなく痛くて、できれば今手元にある風邪薬を飲みたいんです…
やはり今手元にある薬を飲まずに、医者に行って処方してもらうべきなんでしょうか…
69:名無しの心子知らず
08/10/16 17:18:01 N1f+b9Fj
>>68
65が言ってるのは市販の薬は効き目が弱いから
医者に処方してもらうくらいなら飲んじまいなってことだと思ふ
薬が気になるなら↓をドゾ
・喉が痛いなら、紅茶を煮詰めた液でうがい
・高熱が出たら、3点冷却(首筋とわきの下、腿の付け根)を冷やす
・寒気があるなら、首の後ろを温める
市販の薬でも葛根湯は母乳にもいいらしいよ
あと風邪用の影響補給ドリンクの中で
授乳中の栄養補給にもなるものがあるから飲んでみてもいいかも。
70:69
08/10/16 17:20:16 N1f+b9Fj
×影響補給ドリンク
○栄養補給ドリンク
乳に赤をぶら下げながらなもんで、スマソ
71:名無しの心子知らず
08/10/16 17:21:51 5qx9NQF6
>>40
基本的には7ヶ月になっても欲しがったら母乳をあげたら
いいんですね。ありがとうございました。
72:65
08/10/16 17:24:30 dVVOHmuX
>>69 補足ありがとう。
そういうことです。病院行くにしても
痛いのに外出なんて面倒でしょ+赤は連れて行くの預けるの?
色々考えるぐらいなら市販薬をさくっと飲んで寝なさい。
市販薬の薬効は母乳に出るほどの薬効は無いよ。安心して飲め。そして寝ろ。
73:名無しの心子知らず
08/10/16 18:03:23 ksTVvUyL
私は頭痛いとき、産婦人科に電話して薬名を告げ、飲んでもいいか尋ねました
すぐ答えてもらえ安心して飲めました。
ちなみに強いと言われているバファリンです
74:名無しの心子知らず
08/10/16 18:20:59 HmgninOW
授乳禁止になる禁忌薬は限られてる。
代表的なのが、坑がん剤や向精神薬など。
風邪薬くらいどうってことない。
抗生物質や痛み止めも大丈夫。
ググれば授乳中でも安心な薬名が分かるから、医者に告げればいいよ。
解熱剤にはアセトアミノフェン(子供にも使う薬)、風邪には葛根湯(幼児も飲める)がいいよ。
75:名無しの心子知らず
08/10/16 20:21:54 AWitzKcH
赤2ヶ月半、完母です。
7日前から体重が10ー20gしか増えていません。
もうミルク足さないとだめでしょうか・・・。
現在、体重5100g程度、身長60センチ。
スケールではかったら、一回の授乳左右合わせて100~110飲んでいました。
この量は3ヶ月近くなるともう足りないのでしょうか。
おしっこは日に7、8回、うんちは1日1回のペースです。
一日平均6回は授乳しています。
授乳間隔は昼、平均1~3時間あき、
夜は6、7時間ぶっとおしで眠ります。
76:名無しの心子知らず
08/10/16 20:43:51 iwtQ+Fzm
>>75
適度に増えていてチッコもウンチもきちんと出ていれば、きわめて順調。
そろそろ毎日体重を量るのではなく、週単位・月単位での長ーい目で。
夜まとめて寝てくれる、大変親思いのお子さんですね。
77:名無しの心子知らず
08/10/16 20:53:20 HmgninOW
>>75
気に病むくらいなら、体重や哺乳量は量らない方がいいよ。
量的に十分出てるし、ちゃんと飲めてると思う。
体重だって増え方には個人差があるし、
現在の体重だって出生体重が分からないと、少ないのか何とも言えん。
よく思うんだけど、ミルク足せば確実に太るもんなの?
母乳たくさん飲んでても体重増加がゆるやかな子は、
ミルク飲ませてもそれなりにしか増えないんじゃない?
ミルク飲ませる前に授乳回数増やすとか、夜中に添い乳でもいいから、授乳するとか、出来ることあると思うんだけど。
夜間授乳は母乳分泌量を増やすし、赤の成長にも必要だと思う。
日に6回の授乳だと母乳では少ないと思う。
ミルクだとそのくらい間隔開けるだろうけど。
78:75
08/10/16 21:06:48 AWitzKcH
>>76
レスありがとうございます。
月単位やってみます!
週単位で量って10-20gで、
一日2gちょい程度しか増えていないのが不安でした。
書き方が悪くて申し訳ありません
>>77
レスありがとうございます。
出生体重は2950g(41w)でした。
そうですね。
スケール、初期は重宝したんですが
そろそろ返します、ストレスすごいです。
ミルクは生後2週間ほど、扁平乳首で赤がうまく飲めなかったので足していたんです。
そのとき一日に78g増えてしまって。(間隔・量は指導通り)
ミルク足せば体重増えるのではと淡い希望が・・・。
もう少し回数増やしてみます。
お昼寝で寝かしつけるとき、
添い乳していてそのままダラダラ
回数減少というパターンがそこそこあり悪いのかも。
がんばります。
79:名無しの心子知らず
08/10/16 22:03:52 H/EACxJl
白斑が慢性化してる・・・。
やっと治って消えそうだな~と思ってもまた再発。
2,3か月ずっと。あー痛いなあ。
乳の中の方も何かヒリヒリしてきてるし。
病院行くべき?行ったら何か治療してくれるの??
80:名無しの心子知らず
08/10/16 22:06:32 EOscZ1YM
相談させてください
産後〜1ヶ月半母乳だったのですが、赤のほ乳力が弱いのと私の乳首が短いため
上手く吸えないことからおっぱいが詰まり40度の熱が出て乳腺炎に何度もなりました
頻回の授乳に疲れうつ気味になってしまったのでミルク育児にしました。混合も考えたのですが
助産師に相談したところ出過ぎるおっぱいなので混合は難しい、
母乳で頑張るか完全にミルクにするかに
したほうがよいと言われ、3日ほど痛みに耐え張ってしまうおっぱいを
ひたすら冷やしミルクオンリーにしました
3週間ほど過ぎましたが現在は絞っても滲む程度です
体も心も楽になり育児も楽しくなったのですが、母乳へのこだわりが捨てきれません
周りが母乳というのが一番大きいのですが、出るおっぱいを止めてまでなぜ
やめてしまったのだろうと悶々と考えてしまいます
ただまた乳腺炎になり倒れてしまうことが恐怖です
一度おっぱいを完全に休んで再開させた方はいらっしゃいますでしょうか?
月例が進んで赤が大きくなると飲むのが上手になるようですが成功された方は
いらっしゃいますか?
81:名無しの心子知らず
08/10/16 22:08:34 HmgninOW
>>78
ここ一週間が極端に体重増えてないんだね。
うーん、とりあえず授乳回数増やして様子見て。
量は十分出てるからさ。
男の子か女の子か分かんないけど、成長曲線内の真ん中より上の方だよね?
しばらくマターリ頑張れ。
82:名無しの心子知らず
08/10/16 22:13:59 O4jLMr6Q
>>79
白斑は、赤が吸い取ってくれるのが一番効果的だよ。
病院行っても助産師さんがマッサージしてつまりを除いてくれる程度。
もしくは白斑を浮かせてくれるので
最後は家で赤に吸い取らせてねって感じだろうね。
白斑がしっかり取れることもあるけど、しつこい場合、
一時間くらいのマッサージじゃ取れなくて、
何回も通うことになるかも。
とにかく搾乳して、赤にすわせるようにしてがんばれ!
83:名無しの心子知らず
08/10/17 07:41:19 Z7HCkdJk
>79
白斑は赤に吸い取ってもらうのもその通りなんだけど、
慢性化してるときって、抱き方吸わせ方をチェックしなおすと良いよ。
効果的におっぱいを吸えてないという可能性がある。
で、あたためて/すぐ/授乳。
つまりが柔らかくなって抜けやすくなるよ。
84:名無しの心子知らず
08/10/17 08:03:30 hhWAgBdx
夕方から夜にかけて極端に母乳量が減ります。
赤が足らないらしく、ばたばた激しく動きながら飲み
おっぱいを離しません。
でももう出ない。
何か対策ありますか?
85:名無しの心子知らず
08/10/17 08:19:17 DJ5pAh0c
>>84私の場合そういう時、
10分でも5分でもいいからうたた寝すると、また湧いてきます。
眠くなくても横になって、赤さんが泣くなら添乳体勢ででも。
あったかい番茶などを飲むのも、効き目があります。
86:名無しの心子知らず
08/10/17 08:25:03 mm/18UdE
>84
まず、本当に出ていないかは目で確認できない以上分からないよね?
夕方や夜は赤さんも一日の疲れや、1日見てきたことへの興奮で落ち着かないということ。
そうなると、慰めて欲しくて吸い付いているということもある。
対策としては、
あきらめずに吸わせる。→1回の授乳時間が増えれば全体の母乳量が増える。
夕方に家事をしないで済むように1日の計画をたて、夕方は赤さんとゆっくりする時間にする。
87:名無しの心子知らず
08/10/17 08:27:05 /2nhB20m
>>84
日中の疲れが夕方出るので、分泌量が減る時がある。
その時だけミルクを「追加」してやれば、ママも赤も満足。
あくまで母乳後に追加。
大体40ml~で。足りないようなら、乳咥えさせておけばよし。
何ヶ月かは知らないが、授乳後に外に出る(庭・ベランダ程度)のも気分転換になるよん。
88:名無しの心子知らず
08/10/17 08:34:21 hhWAgBdx
>85、86、、87
ありがとうございます。
7時以降、1時間開かずにおっぱいと騒ぎ出し
昨日は、たまらなくミルク60mlを足したら
いきなり寝だしたので、やっぱり足りてなかったと
完母は駄目なのかと落ち込んでいました。
出来るだけ、夕方以降休憩して様子を見てみます。
もうすぐ2ヶ月です。
89:名無しの心子知らず
08/10/17 08:44:56 tHHEmTYr
>>84
搾乳した乳を足せばいいと思う。
赤ちゃん雑誌を見ていると読者モデルの生活スケジュールが
みんな母乳10分×1日5~6回の人ばかりで
普通の人はみんな片乳5分で授乳が済んでしまうのか?
と思うと40~50分吸わせている自分はちょっと凹む。orz
いつかは授乳時間減ってくるのか、卒乳までこのペースなのか…。
それじゃぁ、外出もままならないよ…とグチでした。
90:名無しの心子知らず
08/10/17 09:00:42 hhWAgBdx
>89
実は、昨日夕方に1回40ml搾乳したのをあげています。
あまり搾乳で出ない方で。。。
91:名無しの心子知らず
08/10/17 09:25:35 iAErRNZm
>>89
あんなミルクメーカーがスポンサーの赤雑誌なんか鵜呑みにスンナ。
母乳育児には何の参考にもならんよ。
離乳食が始まればベビーフードの宣伝ばっか。そしてフォローアップミルク飲ませろってね。
ちなみに母乳育児にフォローアップは必要ないよ。
牛乳にいろいろ添加してあるだけだから、普通の牛乳でよし。
赤が大きくなれば、外出出来るようになるよ。
最初は授乳場所に困ったり、赤ウトウト時間やウンチョスやいろんなリズムを掴むのに苦労するけど、
慣れれば何とかなるよ。
92:名無しの心子知らず
08/10/17 12:59:22 BlQCT3a7
生後すぐNICUに入り、2週間後の昨日、退院しました。
保育器にいる間は、母乳があげられずミルクか搾乳した母乳でした。
搾乳すると20くらいです。
母乳をあげる練習を病院でしたのは一回だけです。
赤ちゃんが母乳を吸ってくれなくて困っています。
乳首を口に入れても出してしまいます。
今はミルク60くらい足しています。
アドバイスお願いします。
93:名無しの心子知らず
08/10/17 13:13:38 YdyEqnmH
>>80
止めて再開した経験はないですが…
どうしても悔いが残るようならまた吸わせてみたらどうでしょう。
吸わせているうちに出てきたらオケぐらいの軽い気持ちでされたらどうかな?
94:名無しの心子知らず
08/10/17 13:29:00 VBhJ/RSB
2~3日前までおっぱいを飲ませると片方のおっぱいからぽたぽたでたり飲ませてる方のおっぱいはぴゅーと飛ぶほど出てたのに今は張る感じもなく出てるのかどうか心配です…
赤ちゃんは1ヶ月と半ですよく吸ってくれます
おっぱいのあと特別お腹が空いたような感じはないんですがおっぱいは量が目に見えないからちょっと心配だし飛ぶほど出なくなったのかと凹み気味です
95:名無しの心子知らず
08/10/17 13:41:16 /8Iy+VGF
へこむ前にテンプレ読もうよ
96:名無しの心子知らず
08/10/17 13:54:25 VBhJ/RSB
95≫
94です
ありがとうございました
読みました
目に見えないから心配はやっぱ心配ですがこのまま頑張ってみます
97:名無しの心子知らず
08/10/17 13:57:38 eqZMaENH
>>92
私も低体重児で10日も入院してたけど、
やはりすぐ母乳は無理!
口の大きさも体の大きさも通常と違うから厳しいよ。
搾乳機と母乳相談室を買ってらっしゃい。
母乳は原則絞る。そして母乳相談室であげる。
絞ればどんどん刺激で出てくるから母乳だけですぐミルクは必要なくなるよ。
完全母乳で搾れるなら、
最初は50cc一日7~12回でだんだん増やし
退院三週間後には一回100cc一日7回ペースにまで増やしていったよ。
体重が2800g前後になったら、
哺乳瓶でやる前や途中に赤ちゃんが一番落ち着いてるときに
自分の乳首を片方ずつ5分~15分追加する。
今ようやく一月で3000gまでいったけど、この状態が続いてる。
最近は乳首に母乳相談室のナップルをつけたりもしてる。
助産師さんからは4000g以降くらいまでで完母(乳)になるように
現状維持で、それ以降飲む力がつくまでは様子見で
また病院で指導を受ける予定。
やってみては?
>>94
いわゆる差し乳になり始めてるだけで仕様ですから気になさらず。
98:名無しの心子知らず
08/10/17 13:58:12 DPLT0ENn
>>92
ウチも小さくてNICU入ってた!
しかも小さいからか吸うのが下手でパイ飲んでくれず乳はパンパカパンに張るし辛い日々だった…
パイは嫌がるのに哺乳瓶は吸うので切なくて泣いてた。
色んな人のアドバイスやカキコ調べて、まずは完母にしたいのなら哺乳瓶は駄目だと。
吸うのが楽な哺乳瓶に慣れてしまうと益々パイなど吸ってくれないと。
赤はギャン泣きするが哺乳瓶で与えるのを歯を食いしばってでも我慢した。
汗だくになり、気が狂いそうになりながら必死で何度もパイをくわえさせたよ。赤が気の毒でもう搾乳やミルクやろうと何度も思った。
自分も気持ち的に参ってきたけど、『私のパイがないとこの子は生きていけないんだ』ってゆう意気込みで死ぬ気でやってた。
何度もくわえさせて離して繰り返しているうちにパクリとフィットしハムハム飲み始めた!
それはもう涙が出たよ。
今(一ヶ月)では逆に哺乳瓶苦手で困っているぐらい…
きっとあなたの赤さんもママのパイ大好きになるよ!
まずは二日か三日間程頑張ってみてはどうかな?
長文スマソ。
99:名無しの心子知らず
08/10/17 14:00:49 B26xgUp6
母乳が足りている目安におしっこの回数6回以上とかってありますが
便の回数はどうなんでしょうか?
うちの赤は2ヶ月ですが3日に一回程度です
100:名無しの心子知らず
08/10/17 14:31:15 iAErRNZm
ウンチはまとめて出す子もいれば、日に数回出す子もいるからねぇ。
三日に一回だとお腹ぱんぱんにならない?
おへその周りをのの字マッサージするとか、
赤の両足持って、オムツ交換する時みたいにお腹にぐっと太腿押し付けるとか、
便通良くなるってことしてみては?
でも月齢低いと便秘とは言わないんだっけ?ちょいと曖昧な記憶でスマソ
101:名無しの心子知らず
08/10/17 14:52:07 hWwetz4x
白斑が乳首の下の方に出来てしまったので、赤に吸ってもらいたいのですが、
縦抱き授乳がうまく出来ません。
首が据わってなくても出来ますか?(もうすぐ1ヵ月です)
温めて吸わせたりして小さくなった気はするのですが、
抜けるときはスッポンとキレイに取れるんでしょうか?
102:名無しの心子知らず
08/10/17 15:45:06 yLvrPzx2
>>101
私は退院直後から3週間ほどやってたぞ。
自分の股に跨がせて腰と頭をしっかりホールド。
跨がせるって言っても、足を開かせる程度でいいよ。
103:名無しの心子知らず
08/10/17 15:46:22 c/3vvXYU
>>92
うちの赤も低出生体重で1ヶ月とまではいかなかったけど3週間以上入院してた。
やっぱり退院した時は赤も母も慣れておらず直母ができず乳頭保護器を使って授乳してた。
でも助産師さんの家庭訪問の時に乳頭保護器はやめて直接飲ませるよう指導を受けたよ。
何日か家に来てもらって指導を受けるってのはどうでしょうか?
私の不安。
赤1ヶ月半。授乳時間5分ほどで赤さん寝てしまう。
足をくすぐったりして起こそうにも、もう口を開いてはくれない。
ジャージャー出る乳なので張って痛いし、何よりも赤さんそんな短い授乳時間で足りてるのかと不安になる。
まぁ出るもん出てるし、元気だから考え過ぎないようにとは思うんだけど、
なんで5分で満足(!?)してしまうんだ。その後、長いこと寝続けるしさぁ。
104:名無しの心子知らず
08/10/17 15:58:38 77HP9kEw
>>80 子供二人のママです。薬服用する為、二人とも混合→完全ミルク
です。下の子は、生後10日ですが、1ヶ月か2ヶ月後には完全ミルク
予定です。
上の子は母乳の出が悪かったですが、今回は母乳の出が良いです。
確かに周りは母乳が多いけど、自分の体の事を考えてもいいと思いますよ。
上の子は、ミルク育ちだけど風邪位しかひかない健康な子だし・・・
周りは色々言う人が多いけど、ママの体調・ストレス貯めない育児を
するのが子供にとって一番いいと思いますよー。
105:名無しの心子知らず
08/10/17 15:58:59 iOWSEuht
赤4ヶ月半
眠くてぐずってる時にパイを咥えさせるとすんなり寝てくれるので
ついパイに頼ってしまっているんですが、やめた方がいいですか?
106:sage
08/10/17 16:19:04 0uHGGUzC
>>92さん
うちも低体重児で、3週間入院、1週間前に退院しました。
入院中は何度か直母の練習をしましたが、1時間咥えさせても、12ccしか飲んでなかったりでした。
入院中に哺乳瓶で慣れてしまったのと、体が小さくてまだ哺乳力が弱いからだと看護師さんにいわれました。
退院してからは、10分くらいずつ直母に挑戦して、その後搾乳したものを母乳相談室で飲ませてます。
搾乳したりは、めんどうだし、完母になれるか不安もありますが、体が大きくなってくれば、自然にできるだろうとのんびり考えることにしました。
ちなみに、2日くらい前から急に直母でも飲めるようになってきました。でも、スケールがないので、ちゃんと飲めているのか目でみて分からないので不安ですが…。ちょこちょこ搾乳母乳を足してます。
>>103さん
乳頭保護器ダメなんですか??赤が浅飲みで乳首が痛くて、乳頭保護器使ってます。なるべく使わない方が良いのでしょうか?
107:名無しの心子知らず
08/10/17 16:20:26 0uHGGUzC
sage方間違えました…。すみません。
108:名無しの心子知らず
08/10/17 17:37:15 c/3vvXYU
>>106
保護器完全否定と言うことではありません。
乳首切れるとそーとー痛いらしいので
痛かったら切れないうちに保護器使ったり、搾乳したのあげていいと言われたました。
乳首が鍛えられるまでには3週間かかるそうです。
上手く使えとのことです。
私は完全に保護器に頼りきっていて、直母の練習してなかったから
保護器をやめるように言われたんですよ。
赤にも口を大きく開ける練習させるといいらしいですよ。
小さい口の時には乳首をくわえさせず、
大きく開けたときだけくわえさせるんだそうです。
109:名無しの心子知らず
08/10/17 17:39:18 3z89ThFi
すいません、>>33なのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか…
110:名無しの心子知らず
08/10/17 18:33:00 hWwetz4x
>>102
教えてもらった通りやってみましたが、なかなか難しいです。
赤がオッパイに埋もれたり、激突したり…。
要練習ですね。
ありがとうございます。
111:名無しの心子知らず
08/10/17 18:37:39 eqZMaENH
>>33
そのままがんばってくださいとしか言えないよなぁ。
赤の飲む力の向上に期待するしかないよ。
112:名無しの心子知らず
08/10/17 20:23:11 iAErRNZm
>>33
乱暴な話、ミルクやめれば完母になるんだよね。
だから、ミルクやめて母乳だけで頑張れーとしか言えない。
吸われる刺激で分泌量が増えるし、いわゆる「湧いてくる」わけだし、
その貴重な機会をミルクにしてしまう→消化に時間がかかる→次の授乳まで時間が開く→結局分泌量が増えにくいエンドレスループ
赤が楽に飲めるミルクに慣れるとゴム乳首とパイ乳首と乳頭混乱しちゃって、
飲むのに時間も力も必要なパイを嫌がる可能性も出てくるよ。
赤だって学習するから、泣いてれば、この後にミルク出てくるって覚えちゃう。
母乳は赤の成長に合わせて、量も成分も変化するし、頑張って飲ませていけばパイだけで満足してくれるようになるよ。
113:名無しの心子知らず
08/10/17 20:31:28 WYDJhqlp
赤@4ヵ月に最近歯が生え始めた様で授乳時に噛まれて痛いです…。
何かいい対処法ありますか?
114:名無しの心子知らず
08/10/17 20:44:07 LZIPq63b
>>113
>>20見た?
115:名無しの心子知らず
08/10/17 20:46:14 Tcn9Ooul
>>114
ありがとうございます!
116:名無しの心子知らず
08/10/18 01:19:20 yhiwQ2po
生後10日目の小さめ赤です。瀕回でやっと乳を飲ませられるようになった所です。
昨日から乳首が激痛で見ても切れているのかどうかもどの部分が痛いのかも分からず
授乳の度にクリームを塗っていますが治るのに大体どれくらいかかるのでしょうか。
まだ最大に口を開いても乳輪がはみ出ていますが
もう少し成長すれば痛くならないものなのでしょうか。
激痛には耐えれるとして血が出ないか心配です。
117:名無しの心子知らず
08/10/18 02:14:47 2hhvfalw
>>105
何でパイに頼ったらいけないと思うの?
赤が安心して眠れるならパイでいいじゃん。
栄養補給が目的のミルクと違って、パイは「母親とのコミュニケーション・
愛情表現・スキンシップ・甘えと安らぎ」って部分が大きいと思うんだよ。
大好きなママンの大好きなパイを飲みながら眠れるなんて、赤は幸せ~なんじゃない?
よく、寝かし付けにパイを与えてると、大きくなっても一人で寝られないとか
他の寝かし付け方法に苦労するっていうけど、そういう成長は個人個人で違う。
どんな風に寝かし付けるかは家庭ごとの育児方針にもよるけど、今はまだ小さいんだから
どんどん欲求に応えてあげればいいんでないの?
118:名無しの心子知らず
08/10/18 02:24:14 2hhvfalw
>>116
乳輪は人によって大きさが違うし、目安にはならんと思う。
乳首は授乳していく内に強くなってくるから、成長して歯が当たるようになっても
段々慣れて平気になってくよ。
誰でも最初は乳首が痛いと思う。私はすっごく小さな乳首wだったけど、
問題なく完母でこれたし、気付いたら大きく(人並み?)になってたくらいw
クリームってどんなクリーム?
馬油や羊の油(薬局かベビー用品売り場にある)がオススメ。
後は、直母を減らして搾乳した物を飲ませて、一日数回は乳首を休ませるとかかな。
授乳前に清浄綿(とくに薬剤やアルコールが入ってる物)でパイを拭いてない?
清浄綿で拭くとかえって皮膚が乾燥しちゃうから、やめた方がいいよ。
119:名無しの心子知らず
08/10/18 07:50:37 MeiVst+1
赤@3ヶ月、完母です。
最近、夜まとめて寝るようになり、パイが張って困ってます。
最長で10時間ぶっ通し、1度か2度起きる時もあります。
差し乳ですが、さすがに10時間はカチカチになります。
起こして飲ませた方がいいのでしょうか?それとも搾乳した方がいいのでしょうか?
120:名無しの心子知らず
08/10/18 08:11:12 oP56Hf7e
>>119
全く同じだ!月齢も寝てる時間も差し乳も。
私もさすがに張って痛みが出てきたので、つい数日前に搾乳機買いました。
夜ごはんをガッツリ食べたり、デザートを食べた日は寝る前に搾乳してから寝てます。
でも搾乳機って乳腺を痛める場合もある(ご自分でぐぐって見て下さい)ので、あまり頻繁には使いたくないと考え、
日中ガッツリ&おやつ食べるようにしたら、朝の張りが軽減されました。
せっかく寝てて起こしたくないので、こうしてます。
しかし手元に搾乳機があると思うと安心感がまるで違うもんですね~。うっかり食べ過ぎても搾ればいいし、みたいな。
ヤバいダイエット法やってる感覚ですw
ちなみに、寝る前に搾ると150軽く出てビックリでした。もっと出そうですが哺乳瓶満杯なので。
121:名無しの心子知らず
08/10/18 08:25:12 MeiVst+1
>>120
搾乳器、乳腺痛める云々で買い控えてましたが買ってしまいそうですw
どのメーカーか参考までに教えてもらえませんか?
夜中の授乳がなくなった場合、いつか体が適応してパイ張らなくなったりするんでしょうかね?
122:名無しの心子知らず
08/10/18 09:06:34 r/K/I8/D
>>121
搾乳機は手動と電動があるよ。
よく評判がいいのはメ○ラの手動ハーモニー(電動はいいけどすごく高い)。
電動では一般的な病院でも使っているものになるよ。
ただし、手動を頻繁に使うと腱鞘炎になったので使いすぎにはご注意を。
国産はどれも似たり寄ったりだけど、お手軽価格で手に入ります。
お好きなのをどうぞ。
123:名無しの心子知らず
08/10/18 09:15:04 uRnJ+xKF
私は、夜中、起こしてというか、寝ている状態で飲ませています。
夜中の授乳をやめたら、出なくなると桶谷で聞いて、そうしていますが、どうなんでしょう。
やめると、夜中だけ、はらない乳になるんでしょうか。
今、4ヶ月。
しんどいです。
夜中に、飲まさずに、搾乳したこともありますが、どうせ夜中なら、飲ませた方が早い気がして。
124:名無しの心子知らず
08/10/18 10:43:39 nwRGAcA3
私も夜中(12時位)の寝る前に寝たまま飲ませてる
今4ヶ月半で3ヶ月になる前からずっとそうしてるけど、
目が覚めちゃって困った経験は一度もない
ただ、眠すぎて早く寝たくてもせめて11時半まではと思ってしまって寝れないのがつらい
(思い込みが激しいからここであげとかないとパイ止まると思ってるw)
どうしても眠い時は目覚ましかけて3時ごろ寝たまま授乳
125:名無しの心子知らず
08/10/18 10:46:48 I+YMmuxE
9ヶ月にもなって一日10回くらいパイやってるんだけどこれでいいのかなー
夜泣き対策最強ツールでもあるのでついついしょっちゅうやってしまう
126:120
08/10/18 10:52:41 oP56Hf7e
>>121
買ったのはピジョンのベビーリズム・手動です。
近くのドラッグストアにこれしかなかったので選択肢ありませんでしたが、
差し乳でも楽にビシビシ出てくるので満足してます。
参考までに、日中は欲しがらなくてもくわえさせれば飲んでくれるので7~9回授乳してます。
>夜中の授乳がなくなった場合、いつか体が適応してパイ張らなくなったりするんでしょうかね?
これは初産のため私の経験からはわかりかねます。どなたかお願いします。
127:名無しの心子知らず
08/10/18 11:43:41 1nVZ8hZj
>>106です
>>108さん回答ありがとうございます。
3週間は鍛えなきゃいけないんですね…。私も保護器に頼りっきりでした。
保護器なしだと、10分の授乳が限界、授乳後も1時間はずっとヒリヒリ痛みが続いていて、授乳が恐怖になっていたもので。。。
月曜日に1ヶ月検診があるので、そこで助産師さんにも相談してみます。
128:名無しの心子知らず
08/10/18 11:44:19 kEQYbLm4
>>117
お腹が空いてなさそうな時に飲ませていいのか不安になって。
安心して飲ませまくります。ありがとうございました。
129:名無しの心子知らず
08/10/18 13:21:43 UniftFOo
2ヵ月完母です。
最近、夜に長時間寝てくれます。
睡眠時間がとれて助かってるんですが、
長時間吸われないと、パイがパンパンになって
朝起きたら布団が母乳でびっしょりで困ります。
寝てる間、どうやって漏れ防止すればいいのでしょう?
いつも、ブラに母乳パッドを貼り、ぶ厚いタオルを挟んでいるのですが
寝てる間にずれてしまいますor2
130:名無しの心子知らず
08/10/18 13:31:00 nwRGAcA3
>>129
シーツと布団の間にオネショパッドでも敷いておけば?
131:名無しの心子知らず
08/10/18 13:48:33 kCXMaj+k
>>80 遅レスだけど・・・
私は乳首が平たくて吸ってくれない状態で2週間まで搾乳でがんばったけど、
2週間でぱったり搾乳できなくなった。だからそこから完ミに。
1ヶ月すぎて実家から自宅に帰って2chみて初めて「差し乳化」って知った。
2週間目に病院に行って「母乳搾乳できなくなったので出なくなっちゃった」
っていったのに、「そうなの~」で流されて、差し乳化なんて教わらなかったよ・・・。
そこからがんばって、今ほぼ完母。
吸わせるというのなら1ヶ月と1週間。搾乳すらなしなら3週間がっつり開いたけど、
ここに書かれてるように頻回してたらちゃんと母乳出たよ。
3ヶ月までは遅くないって書かれてるし、チャレンジするのはタダだし、やってみるといいよ。
132:名無しの心子知らず
08/10/18 17:28:30 MeiVst+1
>>119です
国内有名メーカーの搾乳器なら間違いなさそうですね。
参考になりました、ありがとうございます。
使い方に気をつければ怖い物ではないんですね!買って試してみたいと思います。
133:名無しの心子知らず
08/10/18 17:57:31 yhiwQ2po
>>118
116です。レスありがとうございます。
産院でもらったランシノーを塗っています。
痛いのは乳輪と思い乳首には塗っていませんでした。
しかもベタつきが気になって授乳前に拭き取っていました…
保護の意味がないですねorz
これからはそのまま乳をあげます。
馬油も早速試してみたいと思います。クリームよりすべりがよさそうですね。
頑張って乳鍛えます!
134:名無しの心子知らず
08/10/18 21:25:11 7ZhTcTNl
>>132
つペプシ
>>18参照。150円なら、ダメモトで試してみる価値あり。
135:名無しの心子知らず
08/10/18 22:08:24 0F14hQam
>125
育児に正解はひとつでないのでそれでいいと思います。
うちなんて1歳1ヶ月だけど1日10回ぐらいやってる。
病院とかだと「減らせ」「断乳しろ」って言われるだろうから
わざと回数少なめに申告したりしてる。
ちなみに桶谷だと断乳まで3時間おき授乳推奨だし、
それプラス夜間に泣いた時などの精神安定剤的授乳を加えたら
10回ぐらいいっちゃいます。
ちなみに上の子もそれぐらい授乳してて1歳3ヶ月のころに
断乳しましたが泣いて困ったのは一晩だけでした。
もちろん個人差はあると思うけれど、
10回の授乳が辛くてたまらにというならともかく
たくさん授乳するほうが母子ともに楽で快適なんだったら
回数の多さは気にすることないと思います。
136:125
08/10/18 23:14:14 I+YMmuxE
>>135
ありがとう。
しんどいけど授乳は好きだし、赤も安心するようなのでコレデイイ!キニシナイ!と思う自分と
あまりにも育児の標準から外れている現実とでけっこう揺れてたので励まされたよ。
おいしいパイあげられるように明日は豚汁でも作ろう。
137:名無しの心子知らず
08/10/19 03:35:30 iplEnrE3
赤、4ヶ月。
ほんとにちょっぴりしか母乳が出ません。
出ないなりにも少しでも…と、ほとんどおしゃぶり代わりに吸わせてました。
が、ふと母乳を触ったら、なんかトロッとしていました…軽く糸引いてる感じも(変な匂いはしませんでした)……
これってあげない方が良いのでしょうか?
普段はミルクなのでスレ違いなのですが、母乳育児の皆さんにお聞きしたく書かせて頂きました。
スミマセン、よろしくお願い致します。
138:名無しの心子知らず
08/10/19 07:29:52 YrMqgO60
>>137
結構甘いものや油っぽいもの食べてませんか?
助産師さんにマッサージしてもらったとき、母乳がべたべたしていると
そんな指摘を受けたことがありましたよ。
わたしもちょっとしか出なかった(頑張って搾乳して40とか)のですが、
ミルク足しつつ頻回&マッサージを続けて、今ではスケールで量ったら
100くらいにはなりました。
赤さんの成長が第一ですけれど、続けていたらある日突然いけてることもありますよ。
またーりがんばりましょ。
139:名無しの心子知らず
08/10/19 13:28:46 8M/l9q2+
>>137
>ほんとにちょっぴりしか母乳が出ません。
ってことは触ったのは授乳後ですか?
母乳が糸を引くというのは考えにくい気がしますが、
単に赤ちゃんの唾液と混ざっていた可能性はないですか?
(赤ちゃんの唾液はだいぶ糸を引きます
140:名無しの心子知らず
08/10/19 17:08:40 OjF8QgBc
吐き戻しが多いのは、母乳ののみ過ぎですか?
たら~とではなく、げぼっとする事が最近多いです。
もうすぐ2ヶ月です。
それともげっぷが出来てないせいでしょうか?
141:名無しの心子知らず
08/10/19 18:29:46 PPbTK6sK
>>140
まだ満腹中枢が未発達なので飲み過ぎて吐乳はよくあること。
うちも結構大きくなるまで吐いてた。
赤の胃はとっくりの形をしてるから、大人と違って吐き戻しやすいし。
飲みたいだけ飲ませばいいよ。
たくさん勢いよくでるオパイだと、どんどん入っていっちゃいやすいかもしれないね。
142:名無しの心子知らず
08/10/19 20:56:24 DbjYX+Oz
>>33=109
もう他の人からレスついているし、本当に今更だけど。
まだ1ヶ月で赤さんの哺乳力もお母さんの分泌量も少なそうなので、
毎回母乳+ミルクの混合でも良い気がする。
もちろん乳頭混乱のリスクはあるけど、
まずは赤さんの飲む力を付ける方が先かなーと。
143:名無しの心子知らず
08/10/19 23:45:41 CvmpSRrL
質問させて下さい。
赤2ヶ月、完母です。
左乳を飲ませた後、子のあごあたりがベタベタになります。
母乳なのか、よだれなのかはわかりません。
右乳の時は、それほど汚れない気がします。
下から母乳が漏れてるとしたら
もったいないなー、と思うのですが
これは乳首を上手くくわえられていないということでしょうか?
それとも、赤の仕様だったりしますか?
ちなみに、左右共に扁平乳首なので
深くまでくわえさせるようにはしています。
144:名無しの心子知らず
08/10/20 00:08:07 kuC41r2o
1ヵ月・完母です。
左のオッパイだけ しこりや白斑が出来やすく、
右に比べて乳首も硬めであまり伸びません。
(産前の乳首マッサージの時からそうでした)
なので、いつも左から飲ませているのですが、
右に交替した途端、すごい勢いで飲みます。
母乳でも、>5にあるような感じで、
「どうせあとからラクチンに飲めるから、
この飲みづらいパイはあんまりまじめに飲まなくてもいいや」
と思ったりするでしょうか?
赤ちゃんに吸ってもらっていれば、乳首も軟らかくなりますか?
母乳外来では、左も出が悪いわけではないと言われたのですが…。
145:名無しの心子知らず
08/10/20 00:15:29 eFaCs4vK
>>144
私も同じ・・・左の乳があきらかに出が悪いので毎回左から。
うちは二ヶ月なんだけど、
最近出づらい左の乳を吸わせると
「ヒィィ~ン!ヒィィ~ン!」と泣き声あげながら飲んでますorz
そこで、右の乳を吸わせると泣き声はぴたっとやんでゴクゴク。
そのうちもっと知恵がついてきたら、
左乳は拒否するようになるんじゃないかと心配してます。
「この出ずらいほうのパイは嫌なの!
早く出るほうのパイくれよ!」と。
146:名無しの心子知らず
08/10/20 03:33:48 iZm9bI6P
生後2週間です。おっぱいを飲み終えた後に、よく激しいしゃっくりをします。
ゲップを出す要領で抱いて背中をトントンしてみますが、止まりません。
諦めて寝かしておいてしばらくたてば自然におさまりはするのですが…
身体全体を揺らすような感じでしゃっくりが続いてるのを見てると「何か止める方法はないのかな」と思ってしまいます。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
147:名無しの心子知らず
08/10/20 03:58:46 mW8aqDDR
2週間赤です。昨日の夜から今もずっと寝ずに飲む・置く・泣くを繰り返しています。
飲んだ後抱っこや添い乳でも30分もちません。
こんなに寝なくて大丈夫なのでしょうか。
乳は出ているようで尿も便も出ています。
148:名無しの心子知らず
08/10/20 08:42:16 vbyIXrwO
>>146
こっちが思ってるほどに苦しくないので
あえて止めなくてもいいよ。
うちの赤は「ウヘヘヘ」と笑った後にしゃっくりするから困るわ
>>147
あれから母子ともに寝れたかな?
微妙にスレチな気もするけれど
少し早い「魔の3週目」に入ったのかも。
母が辛いだけで赤は大丈夫だよ。
同じ状況は長くは続かないから、休みながら頑張って乗り切って。
149:名無しの心子知らず
08/10/20 09:34:58 KQFu90Ra
昨日用事があって赤を預けて出掛けている6時間程搾乳も出来ずにいたら、胸がパンパンに腫れ上がってしまいました。
帰ってから搾り出し腫れは治まり、赤もいつもと変わらずよく飲んでいますが、それ以来、右乳の乳房の一部分に強い痛みを感じます。
触ってみても目立ったしこりもないみたいなのに手で押すと激痛です。
赤に飲ませない方が良いのでしょうか。
痛みは触らなければ強くは感じません。
何か対処法がありましたら教えてください。
150:名無しの心子知らず
08/10/20 10:27:53 ADkH17NT
>>146
うちもよくしゃっくりするよー@2週間赤
産院で相談したら、もう一度乳首をくわえさせると止まるかも、って聞いた。
うちは効果あるようなないような・・・いろいろしているうちに自然と止まっていくし、
機嫌も悪くなるわけでもないので気にし過ぎないようにしてます。
ただ、しゃっくりついでに乳吐きすることがあるので、しゃっくり中は抱っこしたりして
体を起こし気味にしたりはしてる。
151:146
08/10/20 10:28:51 iZm9bI6P
>>148
レスありがとうございました
本人はそれほど辛くないと聞いて安堵しています
おおざっぱな自分が初めて子供を持つと、小さな事までいろいろと気になるようになってきました
あまり不安がらずにまったり行きたいと思います
152:名無しの心子知らず
08/10/20 10:52:36 PJaxCSZj
>>144-145
私も左の出が悪いよ。
上の子の時も今回も、毎回左から飲ませてる。
私の体験だけから言うと、左の分右が頑張ってるし
左を拒否されるような事も無かったよ。
もし左を拒否されたりまじめに飲まなくなっても
右でカバーできると思うし大丈夫じゃないかな?
153:146
08/10/20 10:55:08 iZm9bI6P
>>150
ありがとうございます
授乳時、寝かす態勢になりがちなので身体を起こして飲ませるように心掛けるようにします
154:名無しの心子知らず
08/10/20 11:00:06 PJaxCSZj
>>149
絞った時に乳腺を痛めちゃった可能性は?
赤に飲ませるのは全然大丈夫だろうけど
あまり触らない方が良いと思う。
155:144
08/10/20 11:41:52 g31APVCQ
>145
うちも左の時は、飲みながら「んぐぐー」とか言ってます。
搾れば出るんですが、つい右と比べちゃうんですよね…。
右と左で飲ませ方が違ってるのかなぁ、味が違うのかなぁとか。
まったり頑張りましょうね。
>152
今から悩んでも仕方ないですね。
右は乳首も丈夫だし、詰まる気配もないので、
いざとなったら頑張ってもらいます。
ありがとうございます。
156:名無しの心子知らず
08/10/20 11:44:16 TkavrbH1
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
157:名無しの心子知らず
08/10/20 11:53:37 S65iKiFu
>>148
「魔の3週目」とはどんな時期なのですか?
うちも生後3週目に入るところなので気になりました。
158:名無しの心子知らず
08/10/20 12:06:17 WbZQQISc
>>157
148じゃないけど、生後2~4週目の赤ちゃんの仕様。
泣く→パイ→寝かせる→5分もせずに泣く→パイ→寝かせる…以下エンドレスな状況。
起きていられる時間が少しずつ長くなってきて不安で泣いてしまうようです。
誰しも通る道なので添い乳などでどうにか乗り切るしかない。
6週目頃までには落ち着きます。
159:名無しの心子知らず
08/10/20 12:08:28 +SRovc7C
ちなみに、ミルクだけでやってて
お腹が満たされてても同じなので
「おっぱい足りない・・・?」という悩みは持たない方がいい。
160:名無しの心子知らず
08/10/20 13:00:30 KkfEwhky
絞りすぎるのはよくないと聞きますが、
凄く分泌量が少ない場合、絞っていけば
どんどん出てくる乳になるような気がしますが。
間違っていますか?
161:147
08/10/20 13:24:07 mW8aqDDR
>>148朝4時までギャン泣きが続きたまらず搾乳しておいた乳を
初めて哺乳ビンで飲ませたらゴクゴク飲んでました。
さらに乳出てるのに乳首を拒否するようになってしまい
ドツボにはまっていたようです。
それから添い乳で寝て気付くと5時間も経っていました。
今もパイあげたのにグスグズしています…
魔の3週間目と状況が同じです。乗り切るしかないですね。
今日の夜はミルクをやってしまいそうでしたがくじけず母乳でいきます。
赤は元気なので頑張ります。
暖かいレスありがとうございました。
162:名無しの心子知らず
08/10/20 13:34:22 rGwoysoj
母乳あげてたら食べたらいけないものってありますか?薬などは気をつけてますが食事には気をつけてません(>_<)
163:名無しの心子知らず
08/10/20 13:40:43 S65iKiFu
>>158
ありがとん。
そういや昨日ぐらいから授乳感覚が短くなった気がする。
今日の午前中にいたっては1時間や1時間半ごとに授乳をしてた。
母乳不足なのか悩んでたけどそうじゃなかったんだね。
164:名無しの心子知らず
08/10/20 13:44:16 FumiAqeq
>>160
搾ってても吸ってもらわなきゃなかなか出はよくならないよ。
私がそうだったから。
ずっと搾ってるだけだといずれ止まってしまうよ
165:名無しの心子知らず
08/10/20 13:47:54 U3ACGLxL
>>158
ミルクと違って、消化がいい母乳は時間気にせずあげればいいよ。
母乳不足って心配は気にシナイ!
おしっこがたくさん出てれば大丈夫。
>>162
基本的にNGな物はない。
ただ、甘い物(クリーム系)や脂っこい物は乳が詰まりやすくなるので
控えめにした方が体のため。
温かい飲み物食べ物、和食が乳には一番いい。
薬も禁止されてるものは本当に強い物だけ(抗がん剤とか)。
風邪薬や抗生剤、痛み止めくらいは気にせずに辛くなったら飲めばいいよ。
166:名無しの心子知らず
08/10/20 13:52:40 KkfEwhky
>160
ありがとう。
では、夜間だけ乳搾りをしていたら
いいって事かな?
167:名無しの心子知らず
08/10/20 14:00:32 rGwoysoj
>>165
ありがとう!安心しました(;_;)
168:新米母@18
08/10/20 14:04:35 IjkhW7Yd
生後1.5なのですが、二度目の便秘…
二日もしないのですが… 平気ですか?
169:名無しの心子知らず
08/10/20 14:06:50 CB7YKpzT
>>168
1.5の単位は?
日か週か月なのか
それに便秘してるのは誰?
170:168
08/10/20 15:02:07 IjkhW7Yd
>>169
すいません
便秘は子供の方です。
生後1.5ヶ月です
171:新米母@18
08/10/20 15:07:44 IjkhW7Yd
スレ違いすいませんでした。
新生児スレで聞き直します。m(_ _)m
172:名無しの心子知らず
08/10/20 17:00:01 WbZQQISc
>>160
ジーナ式の母乳増量プログラムだと
夜間はしっかり眠って、
昼間は7時・11時・14時30分・18時・22時30分に40~50分授乳。
搾乳は電動搾乳機で朝一番と10時・14時・20時・22時に60ccずつ搾乳。
3~4日で乳量が増えてくるので、その後少しずつ搾乳量を減らしていく。
桶谷式やこのスレとは相反するけれど、
1~2ヶ月頻回授乳頑張って行き詰まりを感じている人にオススメ。
173:名無しの心子知らず
08/10/20 17:06:57 7seu7dS9
赤4ヶ月
乳児健診で体重の増えが気になるし
夜の頻回授乳(2時間おき)が気になるから寝る前にミルクを足すよう言われました
確かに体重は緩やか(1ヶ月で250g)ですが身長は(1ヶ月で4cm)伸びています
母乳が足りない気はしません
テンプレに書いてある事はおkですし、普段から吐いて困っているくらいです
夜もうつ伏せになったらほぼ毎回吐きます
①母乳は足りてないのでしょうか?
また、試しに夜になるべく響かないように午前中搾乳して寝る前に飲ませてみようと思います
②搾乳した母乳は冷蔵庫だとどのくらいもちますか?
よろしくお願いします
174:173
08/10/20 17:39:16 7seu7dS9
赤4ヶ月と書きましたが1週間もせず5ヶ月になります
175:名無しの心子知らず
08/10/20 18:03:34 KkfEwhky
>172
なんか魅力的だけど、そんなに搾って出ません~。
手絞りで、頑張って両方で20ぐらい多い時で30ぐらいが
限度かな。それに搾乳後1時間だと授乳時に乳が出ない気が。。。
でも面白そう。
体験談が聞きたい。
176:名無しの心子知らず
08/10/20 18:18:21 TvRv70wN
>>173
夜の頻回授乳(2時間おき)は決して頻回じゃないよ。
夜間授乳は当たり前と思って、寝る前のミルクは無しでいい。
体重の増えは個人差がある。
親から見て日々元気ならいいじゃない?
> ①母乳は足りてないのでしょうか?
十分足りてます!自信持って!
母乳育児に詳しくない医者や保健士は多い。
たいていはミルク育児をベースにアドバイスされるからスルーしていい。
> ②搾乳した母乳は冷蔵庫だとどのくらいもちますか?
冷蔵なら24時間以内に使い切るように。
でも、搾乳与える必要ある?
普通に授乳でいいと思う。
寝る前のミルクは「満腹にして長時間寝かせろ」っ意味だから。
今のまま欲しがるだけ母乳でいいよ。
177:名無しの心子知らず
08/10/20 18:42:43 fXtA1aWu
>137です
>138さん、ありがとうございます。
甘いもの…ちょっと食べちゃっています。
良かった…出ない分が中で腐ってるんじゃないか…と怖かったです。
継続は力なりで、諦めず、でもマターリ頑張ってみます!
>139さん、ありがとうございます。
吸わせる前にも触ってみたのですが、やはりトロリとしていました。
確かに赤ちゃん、引きのあるヨダレですよねw
娘はヨダレ多すぎなので、余計です。
178:名無しの心子知らず
08/10/20 18:46:55 7seu7dS9
>>176
>夜の頻回授乳(2時間おき)は決して頻回じゃないよ
心強い言葉に安心しました!
確かに既に寝る前に飲ませても吐くほどなのに足す必要はないように感じます
スルー出来るほどの自信がなかったのですが
今のまま赤のリズムで頑張って母乳を続けていこうと思います
ありがとうございました!
179:名無しの心子知らず
08/10/21 00:18:13 KHLk2IhQ
3ヶ月の♀、生まれて以来ずっと完母です。
今日赤の肌荒れが気になったので
かかりつけ探しも兼ねて小児科を受診したのですが
(うちは事情があって遠方の総合病院に通っているのだけれど、
軽度の症状の受診は地元でしたほうがいいと保健師にすすめられた)
そこの先生が
「母乳ONLYですか?せめて混合にしてください。
母乳は母親が楽なこととお金が掛からないこと以外はメリットがありません。
母乳で免疫はほとんど移行しません。総合的にみてミルクの方が勝っています」
的なことを言われたんですが、そのような説はあるのでしょうか?
ミルクアレルギーの可能性も考えて、哺乳瓶の練習を兼ねてアレルギー用のミルクを
一日1回足す事を勧められました。
赤がしばらく入院していた総合病院では母乳推進だったので、ビックリしました。
180:名無しの心子知らず
08/10/21 00:29:50 mY4yvjuj
>>179
今どきそんな医者がいるなんてビックリだね。
そんな不勉強で極端な医者は無視しておk。
次に何かあるときは別の病院に行きなされ。
181:名無しの心子知らず
08/10/21 04:18:10 Z0jUhOkK
>>179
うわー!アホな医者!ミルクメーカーから金もらってんじゃない?
何でミルク(牛乳)>母乳なんだっつーのw
悪いけど、母乳よりミルクが勝るとしたら、授乳が母親だけの役割じゃなくなる事と
人に面倒見てもらう時に楽な事くらいだと思う。
気にせず完母でいけばいいよ。
免疫も授乳してる期間関係なく、ちゃんと移行するし、一歳までは母乳だけで育つくらい栄養ある。
離乳食以降、赤が風邪引いて何も食べられなくなっても、
母乳だけは飲んでくれるよ。水分も栄養もばっちり。
赤の肌荒れだけど、ベビーローションとか使ってたら、やめてみて。
ベビーソープから無添加石鹸に変えてみる。
うちはそれで治ったけど。
182:名無しの心子知らず
08/10/21 09:25:10 n2mK9CPJ
私がアトピー持ちで、上の息子を産んでから物凄く悪化した時
皮膚科の先生に「お母さんのこの皮膚の状態での授乳は
本当に辛いよね。でも、母乳にはそれだけの価値があるから。
我慢するだけの価値が絶対にあるから頑張れるだけ頑張ってみて」
と言われたよ。
あと肌荒れ対策は、石鹸やめるのも手だよ。
シャワーで軽く流してから、湯船の中で全身かるーく
手でなでてあげるような感じで洗うだけ。
183:名無しの心子知らず
08/10/21 10:00:10 ezq3g7MC
>>179
情報が足りないんだけど、体重が標準よりかなり小さいとか母乳の出が悪いとか、
そういう事情はない?
>>181-182
ただ、アレルギーやアトピーは母乳育児の方がひどくなるというのはもう常識だから。
184:名無しの心子知らず
08/10/21 10:27:00 KHLk2IhQ
皆さん、ありがとうございます。
>>179
総合病院からの紹介状を持って事情をいろいろ説明したんですけど、
町のお医者さんだと連携が上手く取れないのかもしれないです。
総合病院の皮膚科にみてもらえないか相談してみます。
>>181-182
油分がダメだと思っていたので、普通にソープで洗ってしまってました。
とりあえず無添加石鹸に変えて、ダメなら一時的にソープを辞めてみます。
>>183
後だしになりますが、事情とぼかして書きましたが
早産の超未熟児だったので、体格は小さいです。
修正月齢で考えてもグラフギリギリアウトぐらい。
ただ、それについては別の専門科(発達外来)で診てもらっているので
体重・体格共に特に問題ないと思います。
母乳は搾乳していたころは平均100~200cc出ていたので
多分大丈夫だと。
発達外来ではむしろ1ccでもいいから、母乳をあげて免疫を!という方針で
私も死に物狂いで、毎日搾乳し続けていたので
免疫がほとんど移行しないと聞き、努力が無駄になったのかと思うと悲しいです・・・・
未熟児⇔アレルギーで方針がぶつかっているのかもしれませんね。
185:名無しの心子知らず
08/10/21 10:39:44 Z0jUhOkK
>>184
> 母乳は搾乳していたころは平均100~200cc出ていたので
搾乳でそんだけ出てれば立派なパイだよ。
後は赤が成長して飲む力が強くなればいいよね。
> 発達外来ではむしろ1ccでもいいから、母乳をあげて免疫を!という方針で
未熟児に母乳っていうのは常識だし、きちんと指導受けてるんなら自信持って!
> 免疫がほとんど移行しないと聞き、努力が無駄になったのかと思うと悲しいです・・・・
免疫移行しないなんて嘘だから、無知で不勉強な医者は無視でよろし。
まだ小さいからアレルギーの有無やアレルゲンの特定は難しいと思うけど、
アレルギーがあっても母親が除去食して母乳あげてる人はたくさんいる。
確かに大変だけど、それだけの価値が母乳にはあるんじゃないかな。
186:名無しの心子知らず
08/10/21 11:03:18 mY4yvjuj
>>183
>アレルギーやアトピーは母乳育児の方がひどくなるというのはもう常識
初耳な上にググったけど適当な情報が出てこないのでkwsk
187:名無しの心子知らず
08/10/21 11:09:57 3CHjzMBq
二ヶ月赤です
ようやく5日前から完母になりました
すごくうれしかったのですが、●が出ません
もともと溜めて出すタイプだったのですが
それでも3~4日に1回は出していました
今日で7日目です。でもお腹が張ってるようには見えないし
あやすと笑ったりするので溜まってないだけでしょうか?
一応マッサージはやってみました
綿棒浣腸したとして、綿棒に●が付いてなかったら
やはり溜まってないと認識しても平気でしょうか?
オムツ交換は混合時は10回ぐらいでしたが完母になってからは7回前後になり
心なしか黄色が強くなったように感じます
ただ、尿量に関してはテンプレにあるのを参考に、あまり気にはしていません
やはりミルクを足すべきなのでしょうか?
完母になりたい自己満足のせいでしょうか?
個人差がある事ですが、混合から完母になった方、参考までに教えてください
188:名無しの心子知らず
08/10/21 11:25:57 Z0jUhOkK
>>187
一週間出ないなら、病院行くかなー>私なら
和光堂のマルツエキス(ドラッグストアにある、麦芽糖)は試した?
一ヶ月以上の赤なら飲めるよ。
ミルク足すなら薄めにするといいかも。
母乳不足とは思わないけど、心配なら飲ませてみれば?
完母が自己満足とは思わないこと。
ただでさえ無知な医療従事者から心ないこと言われて、
傷ついて自信なくして気持ちが揺るぎやすい母乳育児なんだから。
ミルク足す前に、授乳回数増やしたり時間長くしたり、
母乳たくさん飲ませることを考えた方がいい。
189:名無しの心子知らず
08/10/21 11:30:45 WChTE281
相談です。
3ヶ月と2日の赤ちゃんなんですが
突然おっぱいを嫌がるようになりました。
完母なんですが、嫌がってもう7時間近く何も飲んでいません。
心配で仕方がありません。
おっぱいから顔を離してあやすと泣き止むので
ただお腹が空いていないだけなのでしょうか?
熱はなく、機嫌はいいです。
試しに哺乳瓶であげてみたりした方がいいんですかね?
お願いします。
190:名無しの心子知らず
08/10/21 11:33:14 p3Cp+EPy
>>187
うちもその頃●が出なかったよ。
最長9日出なかった。
けど、赤は機嫌良いしお腹も張ってないし
出る●も柔らかいしで様子見してた。
出す時も別に苦しそうじゃなかったしね。
191:名無しの心子知らず
08/10/21 11:43:14 3CHjzMBq
>>188>>190
素早いレスありがとうございます
とても心強く、元気付けられました
授乳回数・時間を増やしつつ、もう少し様子見して出なそうなら
マルツエキスを試してみようかと思います
ありがとうございました!!
192:名無しの心子知らず
08/10/21 11:50:09 ezq3g7MC
>>186
厚生労働省の平成19年度リウマチ・アレルギー相談員養成研修会テキスト
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
のP35から、
母乳栄養とアレルギー
しかしながら我々の調査結果ではむし
ろ早期の母乳開始群においてアトピー性皮膚炎の発症率が高い傾向にあった。早期に母乳を開始す
る群にはアトピー素因が強い母親が多いと考えられるが、そのことを含めて行った解析においても
同様の傾向であったことは、少なくとも我が国では母乳の早期開始が必ずしもアトピー性皮膚炎の
発症予防にはつながらないことを示している。
データは母乳育児を0日目から始めるとアトピーになった割合が11.3%、
1日目からで9.9%、2日目以降で8.2%、人工乳のみで5.3%。
193:名無しの心子知らず
08/10/21 12:22:14 p3Cp+EPy
早期開始は発症予防にはならない
もしくは、早期開始だと発症率高し、であって
母乳育児の方がひどくなる、ではないよね。
194:名無しの心子知らず
08/10/21 12:34:53 fjZ/tRn/
>>189
その頃なら遊び飲みが始まります。うちもそうでした。突然飲みが悪くなり6ヶ月の今もそうです。寝てる間に飲ませたりしてますが、パイの状態が悪いことも考えられますよー。味覚が発達してくるのでマズイと飲んでくれなかったり…。食生活はどうですか?
195:名無しの心子知らず
08/10/21 13:07:55 ezq3g7MC
>>193
まず、完母でアトピー発症率高いのは別にかまわないの?
それと発症率高いのとひどくなるのは同じことだと思うけど。アトピー発症したらそのまま
完全母乳育児を続けるよう薦められたりしないでしょ。それはさすがに常識だと思ったけど。
196:名無しの心子知らず
08/10/21 13:19:36 AJERjAVT
>完母でアトピーの話してる人
長くなりそうなら別スレ使ったらどうかな?
質問したい人がしにくくなるとこまるし
絡み@育児板 10
スレリンク(baby板)
197:名無しの心子知らず
08/10/21 13:59:32 uX8rQnmT
お願いします。
赤3ヶ月♂です。体重の増えがよくありません。
産まれた時は曲線真ん中、0ヶ月の間は母の乳が上手く吸えず、ミルクより混合でした。一ヶ月検診では1100グラム増え、母乳より混合に移行。しかし2ヶ月頃から母乳にトラブルが出て、飲みも体重の増えも悪くなりました。
ここ3週間、1日15グラム増で、ミルク40を6回足しています。曲線はかなり下です。
ミルクを足すとますます乳を飲まなくなり、遊び飲みをします。分泌量を増やそうとハーブティをとったりしていますが、赤が飲んでくれないとまた詰まって辛い思いをしそうです。
甘い物やパンを我慢してるのですが、ストレスが溜まります・・・。
198:名無しの心子知らず
08/10/21 14:18:39 8+U6QFN0
>>197
生後3ヶ月くらいになると1日17gの体重増加が標準だったと思うので
15gならそれほど低すぎる数値でもないと思う。
ミルクは母乳育児推進の小児科医のHPによると
なるべく回数少なく、同じ1日240cc与えるなら
80ccを3回とかにした方がいいらしいよ。
199:名無しの心子知らず
08/10/21 16:31:33 BWewIqhu
相談させてください。生後17日目の赤ちゃんなのですが
母乳でおっぱいを咥えさせた時に乳首がヒリヒリと痛みます。
これは浅飲みになっているからなのでしょうか?
病院で上顎の形が山のようになっているから吸いずらく
空気が漏れているということを言われたことがあります。
そのせいか授乳時間も20分で一度止めて、寝かせようとしたら
グズり出すのでまた飲ませるもしくは添い乳ということが何度かあります。
200:名無しの心子知らず
08/10/21 17:02:46 J1/DAwJB
赤4ヶ月半。ここ10日ほど急に左のおっぱいを嫌がりのけぞってギャン泣きします。
ひどいときは右も。
産後すぐから詰まりやすいので食事には神経質なくらい気をつかっています。
(おっぱいマッサージの後でも嫌がるので詰まりが原因ではない?)
量も足りてると思うし、かといって勢いよく出るわけではないので
出すぎでもなさそうです。
今までは縦抱きでしたが、横・フットボールも嫌がります。
眠い時だけちびちび飲むのでごまかしながら飲ませている状態。
飲み残しでおっぱいは張ってきちゃうし
ちゃんと飲まないからお腹空いて頻回になり
毎回この世の終わりみたく泣き喚くので
かなり精神的に参っています。
おっぱい順調だった時も1日中泣くのでほとほと困ってたのに。
ミルクに切り替えたくてもよく出る&詰まりやすいおっぱいを
断乳するのも躊躇してしまう。どうすればいいのでしょう。
201:名無しの心子知らず
08/10/21 18:12:08 Z0jUhOkK
>>200
パイが原因で泣いてると仮定して。
ミルクに切り替えるというのは極端だと思う。
授乳自体が嫌なのか母乳が嫌なのか分かんないし。
まずは搾乳を哺乳瓶で飲ませてみては?
それを飲むなら、母乳は大丈夫ってことになる。
母乳おkなら、次は授乳体勢だね。
寝かせながらの添い乳はどう?
うちは生まれた時から横抱きが全くダメだった。
母乳マッサージ受けてるなら、助産師さんに相談した?
202:名無しの心子知らず
08/10/21 18:21:35 Z0jUhOkK
>>199
まだ生まれたばかり、赤もママも授乳は練習中だよ。
乳首が痛いのも仕方ない、その内慣れる。
うちは浅飲みのまま直らず、結局卒乳まで浅飲みだった。
それでも完母でデカく育ちました。
一度の授乳で20分飲めば疲れちゃうんじゃない?
それに赤は、母乳飲んで→寝るって単純にはいかない。
一日中抱っこ抱っこも仕様ですよ。
布団に寝かせようとすると、ぱちっと目が覚めて泣くんだよね。
抱っこしながらソファーで一晩寝たことあったよ。
赤ってそういうもんよ。
203:名無しの心子知らず
08/10/21 21:03:51 RfhuFR8q
皆さんの赤の●はどんな硬さですか?
2ヶ月ですが、完母になったとたんゆるいどころか液って感じになって、
おならをするとちょっと出ちゃうんだけど、仕様?
*周りがかぶれちゃって大変だよー。
すぐ拭いて乾燥させるけど、汗かくのかすぐに湿ってしまう。
ミルクを足して硬くしようと、数日振りにほ乳瓶でミルクあげたら、
ほ乳瓶嫌いになって飲まなくなっちゃったし・・・orz
月齢とミルク量と●の硬さを参考程度に教えてください。
また、母乳実感以外で、ほ乳瓶嫌いの赤が飲みそうな、
おっぱい仕様のほ乳瓶知ってたら教えてください。
204:名無しの心子知らず
08/10/21 21:31:52 lVvza2hH
2ヶ月じゃ、うんちは液体だよ。。
硬くなるのは離乳食始めてしばらくしてからじゃないですか?
205:名無しの心子知らず
08/10/21 21:37:20 kvOGMFeQ
ミルクを飲ませても硬くならないってば。
206:名無しの心子知らず
08/10/21 21:39:50 MzMHPN1C
>>203
●の硬さは仕様でしょ。
特に母乳は母親が下痢気味だと赤も下痢気味になるし、
匂いも似ているからねぇ。
赤の方がミルク臭でそう臭くはならないけど
周りと一緒だったら安心するの?
哺乳瓶は母乳相談室はどう?ナップルだけかえれば使えるよ。
207:名無しの心子知らず
08/10/21 21:51:13 8AXIrFSe
>>203
大変かもだけど、チョビウンの度に洗ってあげると良いよ。
拭くのも結構刺激になっちゃうし。
208:名無しの心子知らず
08/10/21 22:48:46 ZIbCCplC
4ヶ月ちょっとの男児、退院してから完母です。
今までおっぱいトラブルとは無縁です。
右乳だけ差し乳です。
昨日、右乳首の先に、ニキビの芯のような物が出てました。
お風呂の中で気付いて爪で取ろうとしてもダメだったので出てから毛抜きで取りました。
特に痛みもないし、取った時も何も変化ナシでした。
だけど今日の午後、気付いたら小さいかさぶたのような物が出来ていました。
(ニキビの芯みたいのがあった場所に)
これってなんでしょうか?
爪でひっかいても取れないのでそのまま授乳してます。
痛みもないし、乳にしこりもないです。
209:名無しの心子知らず
08/10/21 23:58:34 JdjBtquH
頻回授乳というのは1日何回ぐらいの事をいうんですか?
どのくらいの間隔でしょうか。
210:名無しの心子知らず
08/10/22 05:56:48 mH9B0K7S
>>206
マジっすか!!
上の子(完ミ)の時に比べ、今2人目@2ヶ月(ほぼ完母)の
オナラが臭くてしかも自分のオナラ(お下品で失礼)と匂いが似てる!!
って思ってたんだ~。
上の子のときはオナラもウンチも臭くなかった記憶が・・・
211:名無しの心子知らず
08/10/22 06:30:27 g139H+zk
皆さん母乳ってどの位出ていますか?
完母ならピューピュー飛んだり、吸わせてるのと思って反対の乳から母乳が垂れたり
乳腺が詰まったりする位出ないと、やっぱり駄目なんでしょうか?
一人目は完母で育てましたが(乳アレの為でミルクは飲ませられてなかった)
発達曲線をはみ出る程の巨大児だった子が
6ヶ月で曲線の中より下まで落ち込みました。
子が1歳になった頃、事情があって胸にエコーをかけた時に、医師に
「??母乳あげてるんだっけ??本当に?乳腺発達してないよ?出てないんじゃない??」
と言われました。
足りてない感はあったのですが、根本から駄目だったとわかりわかりショックでした。
先日第2子を出産しました。
ミルクを1日300足してますが、やはり体重がジワジワ減っています。
病院で授乳後の体重を計ってみた所1グラムも増えてませんでした。
胸が気持ち張ったり、吸わせてると乳が湧く感じはありますが、
搾乳してみても5ccも取れず、胸を摘むとポタポタと数滴垂れる程度です。
第2子はミルクで育てた方がいいのか悩んでいます…
乳腺って生まれつきの物なんでしょうか?
発達させられないのかな…?
因みに頻回授乳はやっています。
1日15回位は吸わせてます。
212:名無しの心子知らず
08/10/22 07:28:52 8iGJM/nM
いよいよ明日帝王切開で2人目出産
上の子の時は乳首の痛さに負け、完ミになっちゃったけど、今回はこのスレ参考に母乳育児頑張ろうと思います!
またおじゃまするかもしれません
213:名無しの心子知らず
08/10/22 07:57:44 hUcCRcXB
>202
ありがとうございます。
あまりにもヒリヒリと続く痛みなど本に載っていないことばかりで
うちの子はちょっと違うのかも!?と悩んでしまいました。
根気よく頑張っていこうと思います。
214:名無しの心子知らず
08/10/22 09:43:16 FF1JP3gt
>211
ジャック・ニューマンという、母乳育児で有名な小児科医の方がいます。
その人の講演を見る機会がありました。
結論から言うと、乳腺が生まれつき発達が弱いとしても、母乳育児は可能だし、
一人目と二人目でも状況が全く違うということです。
ニューマン氏がサポートしたお母さんに、ほとんど乳腺が発達していない方がいて、
写真を見ると、小学校4年生くらいという感じ。
その方は一人目は補足が必要だったものの、二人目のときは乳房が急激に変化
足さずにすんだようです。
もし心配なようなら、
ラクテーションコンサルタントの資格を持つ小児科医を調べておくといいと思います。
215:名無しの心子知らず
08/10/22 11:33:47 L8pv0gLH
>>212
明日かわいい子に会えるんだね。手術がんばってね。
乳首が痛いときは搾乳とか乳頭保護器とかあるから、きっと乗り越えられるよ。
216:名無しの心子知らず
08/10/22 14:15:59 XzZtJhCU
>>201
レスありがとうございます。
哺乳瓶はまだ試してないのですが、スプーンでは飲むから
母乳自体はOKだと思います。
ただ1本だけ不味い腺があって、直接飲むのはイヤだけど
まざったらよくわからないとか??
体勢は添い乳でも嫌がってジタバタします。
寝ぼけているときは添い乳大丈夫だけど
ほとんど飲んでない(口動かすだけ)からどんどんしこるんです。
今日も毎回嫌がられて両パイともしこってる・・・
母ちゃん授乳のとき赤を見る顔がひきつってきちゃうよ。
217:201
08/10/22 14:56:45 8bhFvqlW
>>216
直接吸ってくれるのが一番だけど、今はスプーンでもいいから飲んでもらうしかないね。
>母ちゃん授乳のとき赤を見る顔がひきつってきちゃうよ。
親も赤も毎回格闘してるわけだ。
何かいい案ないかな~。
うちは旦那実家に泊まった時に、周りに気が散って2日間まともに授乳が出来なかったことがあった。
出過ぎの溜まり乳だったので、ガチガチパンパンになって乳パットがぐっしょり
かなり辛くて夜中の添い乳も必死こいてイライラしたよ。
親のイライラが赤に伝わって余計に嫌がるし。
216は今こういう状態がずっと続いてるわけで、辛いのはよく分かる。
母乳マッサージ受けて、授乳相談をもう1回してもらった方がいいね。
私は悩んだ時は、ラ・レーチェ・リーグっていうNGOの母乳育児を推奨してる団体の
母子の集まりに参加して、いろいろ相談に乗ってもらった。
会員にならなくても無料で参加おk、電話やメール相談も出来るよ。
自分会員じゃないんで宣伝ではないけど、一応参考までに。
218:名無しの心子知らず
08/10/22 15:24:58 rzb54qI4
>>216
急に乳首の形が嫌になった?わけないか…
無駄になるかもしれないけど、保護器を使うとか。
219:名無しの心子知らず
08/10/22 16:23:43 jQmk9tjB
>>216
遊びのみじゃないかな。
うちも2~3週間続きました。
立って飲ませたり眠いときにだましだまし飲ませるしかないと思う。
おしっこの回数が減ってるようなら夜中は飲んでくれると思うので起きて授乳してみたら?
立ってあるきながら飲ませるのうちは効きました。メリー見せながらとか。
220:名無しの心子知らず
08/10/22 17:04:49 9oOyTGxo
2ヶ月赤です。
今朝から、急に右だけ、乳首をくわえてもすぐ離して泣きます。
左は普通に飲んでいます。
右から搾乳した乳を哺乳瓶であげると飲みます。
詰まっているわけではなく、左右ともよく出る方です。
出すぎかと思って絞ってあげても同じでした。
原因や解決策は何が考えられるでしょうか?
221:名無しの心子知らず
08/10/22 17:09:13 J9LYnkR5
質問です。お願いします。
生後4週目です。完母です。
産院で横抱き、フットボール抱き交互に左右5分ずつ20分の授乳を教わり、
そのようにしてきましたが、抱き方を変える際にいちいち
クッションも移動したりするのが辛いです。赤を待たせるし。
20分とも横抱きオンリーでは問題ありますでしょうか?
入院中は張って痛くて冷やすほどでしたが、差し乳化したしく、
現在はしこり等もなく、やわらかめの乳です。
222:名無しの心子知らず
08/10/22 17:23:32 rmzYMhef
明後日で3人目の子供が1ヶ月になりますが
今日1ヶ月検診で、産院の小児科を受診したところ医師に怒鳴られてしまいました。
赤ちゃんは36wで生まれ2526g。1ヶ月検診の今日2620gしかなく
どうして早く受診しなかったんだ、入院させる!とひどく怒られてしまいました。
とりあえず入院は断って
「母乳だけで頑張ってきたけどミルクを与えるから時間をくれ」と言って帰宅しましたが・・・。
第1子は完母でしたが第2子は最終的に混合になり
今回の第3子目は退院後に赤ちゃんのみ光線療法で入院してしまい、その間5日
母乳を吸わせる事が出来なかったので搾乳で1回30ccでした。
良い時は50近く搾乳出来たのに、今はレンタルの体重計で計測しても
1回の授乳で40程度でした。
完母にしたい思いが強すぎて、意地でもミルクを与えないと思っていたのが
仇となってしまい医師にひどく責められてしまいました。
医師に「個性で片付けられる話じゃないんですね?」と聞いたんですが
スルーされてしまい、なんだか落ち込んで涙が出てきます。
母乳が出ない悲しさもそうですけど、そこまで言われる事ないんじゃないのかなと。
今は一時的にミルクを足そうと思っていますが
行く行くはミルクあげないで済むんでしょうかね・・・?
病院に入院してる間はミルクでしたが
退院してから今日で10日ですが、2時間置きだろうが夜中だろうが
朝だろうが、とにかく毎回毎回オッパイ吸わせていたし
食事も飲み物も大量に摂取してましたが思うように数字に反映していませんでした。
テンプレを読んで、夕方の授乳にミルクを足そうかと思っていますが
今、こんな程度の母乳の出で
たった1回夕方ミルクを足すだけで、本当に全く母乳がでなくなってしまうんじゃないかと怖いです。
でも医者に餓死してしまうよ!と怒られたし、私も母乳に拘りすぎていたのかと反省しています。
223:名無しの心子知らず
08/10/22 17:41:13 f9QQaYt8
素朴な疑問だけど、
何のために母乳育児してるの?
赤ちゃんのためじゃないの?
怒鳴って入院勧められるほどの状態なのに・・・
完母へのこだわりは棄てるべきでは?
混合も母乳育児でしょ。
224:名無しの心子知らず
08/10/22 17:47:27 dbdrtAtd
>>223
禿同。
母親の自己満足の犠牲になっている赤ちゃん、かわいそ。
ミルク足すべきでしょ。
225:名無しの心子知らず
08/10/22 17:52:27 orbl8/66
>>221
5週目で授乳時間も同じですが、横抱きのみで左右交替も一回だけですよー。
私はそのように習いましたが、
いろんな抱き方(吸わせ方)した方が、パイの為には良いんですよね。
分かってるけど、うちはデカ赤で大変なので…。
しこりや白斑がある時は、縦抱きをちょっと試したりはしています。