09/05/26 16:50:14 /RlrC29U
患児が9ヵ月だからだってば~。
そして細菌感染を起こしているから
抗生剤が出るために小児科で適切な薬を出してもらってから
耳鼻科に行って「抗生剤は小児科で出ています」と言ってから診てもらうように
とアドバイスしたんだけど
何故こんなに反レスがつくの。
耳鼻科は小児の薬は出ても乳児の対応には慣れていないよ。
乳児と幼児は違うから乳児はとりあえず小児科に行けば?
それから鼻を吸ってもらいに耳鼻科に行けば?
小児科で薬が出ているなら耳鼻科に行けば?
という話なんだけど
耳鼻科に失礼と言っても耳鼻科は乳児専門じゃないし…
小児科で診てもらって、何かの病気に併発して副鼻腔炎を起こしていたりすれば
耳鼻科で膿を吸ってステロイドを噴射してもらう方がいいかもしれないけどさ。
0才で微熱があって鼻と目脂が出ていたら
まずは小児科に行きなよとアドバイスするでしょう。
あと、私は何度も書き込みしていないよ。