09/04/25 16:03:41 ZwtL2Uir
7ヶ月赤、先週から熱&下痢風邪しました。
もちろんすぐに病院に連れて行き、抗生物質と整腸剤、解熱剤を処方してもらいました。
最初の熱から3日後、熱は下がったものの下痢は治らず、また病院へ。
整腸剤の量が1回6gから7gに増えました。
しかし治らず。
整腸剤はビオフェルミンだったのですが、大トメから量を倍にするよう言われました。
確かに整腸剤ですから飲みすぎても便秘にはならないと思うんですが、勝手に量を増やして大丈夫でしょうか。
また、下痢だけで病院いくのも、別の病気をもらいそうで少し気が引けています。
ロタ&インフルエンザは検査して、反応無しだったので、単純に風邪だったのですが、
市販のビオフェルミンを7g以上飲ませるかで悩んでいます。
アドバイスお願い致します。