●○●病気について統一スレ●○●at BABY
●○●病気について統一スレ●○● - 暇つぶし2ch379:名無しの心子知らず
09/03/24 16:37:33 2JsgxGol
1歳ちょうどです
今月初めに ウィルス性の下痢になりました(1日15回とか 液状)
。発熱もアリ。
1週間ほどで いったん収まったのですが
しばらくして また下痢が始まりました。
今度は熱もなくいたって元気 下痢も前ほどひどくなく1日5回ほどです。

医者は 普通に食事をさせ フォローアップも飲ませて良いというのですが
繊維のあるもの(良いとされてる林檎とかでも)をあげると
夜中に●をしてしまいます。
下痢は 夜中~午前中で 薄茶色~黄色 形ややあり~粘液状です。

医者の言うとおり かんきつ類・牛乳を除いて普通に食べさせててもいいのでしょうか?
雑炊を中心にあげていたため 1キロぐらい体重が減ってしまいました。
(もとが太めだったため まだ標準よりはあります)
総合病院を受診したほうがいいでしょうか?
良い食べ物・悪い食べものはあるでしょうか?

来月から保育園なので 心配です。何でもよいので教えてください。
一通りはググってます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch