08/12/18 01:10:24 Mmq2sri3
一歳の鼻水について。
昨日の朝からくしゃみ、黄色い鼻水が出ていたので病院に行き薬を処方していただき飲ませています。
が、鼻水で息が苦しいようで寝付きも機嫌も最悪、何度も起きます。
鼻水とって?という鼻水吸い取り器があるので吸うと、ギャン泣き→鼻水大量生産→吸ったり拭いたり→ギャン泣き
なので苦しいまま……
何か良い方法は無いでしょうか…
口で吸っても同じでした。風邪うつりました(*_*)
158:名無しの心子知らず
08/12/18 17:41:24 hlzp6C+P
>>157
ギャン泣きして鼻水大量生産しても
しっかり吸えてればしばらくはすっきりすると思うんだけどなー。
きちんと固定してある程度思いっきり吸ってるかな?
どうしてもうまく吸えないなら、耳鼻科で吸ってもらう方がいいと思う
うちのかかりつけの耳鼻科は「鼻が出てるうちは毎日でも吸いにおいで」
と言ってた。
副鼻腔炎や中耳炎へ移行するのを防ぐためだそうで。
159:名無しの心子知らず
08/12/18 22:08:26 d0DmFdUe
1歳9ヶ月の子の、下痢が2ヶ月近く続いています。
ちょっと固まったかなと思うと翌日はゆるゆるだったりします。回数は1日に1~2回です。
食欲は以前に比べ8割くらいで、機嫌は以前と同じです。
この時期下痢をすると長引くとは聞いてるんですが、こんなに続いたお子さんいるでしょうか。
保育園に通っているので、治りきる前に別の胃腸炎をもらったのかなと勝手に考えてます。
最近喘息の診断がついて、来週再診の予定なので下痢のことも相談しようと思ってますが…
食事では今牛乳をストップして、根菜中心(サツマイモとごぼうはもちろんなし)
揚げ物炒め物もストップしているのですが…
朝か夜に●が出るので保育園では「下痢なんですか?牛乳まだダメですか」などと聞かれます。
なにか他に食事で気をつけることあるでしょうか。
160:名無しの心子知らず
08/12/19 00:34:52 iFsWxf6l
>159
確かに下痢の期間としては長いね。
保育園に通ってるということなので、糖分や果物はどうなのかなーとオモタ。
下のサイトはうちの子の時に参考にしたので、見てみて。
もう勉強済みのようだけど一応…。
URLリンク(allabout.co.jp)
161:名無しの心子知らず
08/12/19 00:43:46 iFsWxf6l
>>157
一歳だとヴェポラップ系のスースーするの使えるよね。
あれで寝入りに鼻の通りをよくして、眠ってしまえばかなり時間を稼げるよ。
寝るのが一番の薬だからねー。
鼻周りがヒリヒリしてる時は止めた方がいいだろうけど、鼻にちょっぴり直塗りしたり。
嫌がるかもしれないけど、まず率先して楽しそうに自分の鼻に塗ってみてw
鼻吸い器ですぐ生産されても、古い鼻汁がたまらないことは有益だから、
泣かれても負けずにがんばってw
んhkのすくすくで、まず気の済むまで鼻吸い器を触らせて、人形にやってみたりして
「じゃあ○ちゃんもやれるかな」と段階を踏むといいって言ってたよ。
うちはもう自分で鼻が噛めるようになっていたので、効果の程はわかりませんがw
162:159
08/12/19 07:21:18 c1/W+Xyq
>>160
サイト見てきました。参考になりました。
野菜や果物が確かに気になります。保育園でミカンとかバナナとか出ているし…
子供が元気なので、保育園に細々とあれこれお願いするのも気が引けていたのですが
来週いっぱいまでやはり協力してもらって、年末年始の休みは下痢時メニューでしっかり
治したいと思います。
ありがとうございました。
163:名無しの心子知らず
08/12/20 13:27:14 Vm8jsauf
長女@4歳
昨日、川崎病と診断されてしまいました。
ネット検索しても同じようなことしか書いてないし、
身近に同じ病気の子もいないので、
経験した方の話を伺いたいです。
164:名無しの心子知らず
08/12/20 23:13:51 /EO5PKSo
>>163さん、今は付き添い中でしょうか。大変ですね。
うちも5月に当時4ヶ月の息子が川崎病で入院しました。
発病4日目でγグロブリン大量投与。一端解熱したものの
熱が37~39度台を行ったり来たりでCRPも5より下にならなかったので
発病7日目にγグロブリンにミラクリッドを合わせて再投与。
今度は美味く効いてくれたらしく、順調にCRPも下がってくれました。
心配した後遺症も心臓の弁に一部逆流が見られましたが、
だんだん目立たなくなったため後遺症は特に指摘されず3週間ほどで
退院になりました。
薬はフロベンを2週間、アスピリンを1ヶ月飲み、その後な何もなしです。
今は少しでも情報が欲しいですよね。自分もそうだったからわかります。
お子さんの順調な回復を祈っています。
165:名無しの心子知らず
08/12/21 12:12:27 di6cfovw
>>158耳鼻科ですか!今まで病気らしい病気はした事無かったので思い付きませんでした。一度電話してみます。
>>161ベポラップ?も一歳で使えるイメージが無く思い付きませんでした!
この先使うかもしれないし買ってみます!
相談してみてよかったですp(^^)
166:名無しの心子知らず
08/12/21 15:35:06 Bj3EwTP/
うちの次女4ヶ月(現在9ヶ月)の時に川崎病になりました。
高熱が4日ほど続き、下がった後、血液検査の結果がよくなかった為ガンマグロブリンを1日投与。
血液が固まらない粉薬は入院直後から退院後1ヶ月間服用してました。
うちの娘は幸い、心臓に後遺症などは今の段階で残っておらず、来月エコー検査で異常がなければ
一年に一回心臓エコーの予定です。
入院は二週間弱だったと思います。
血液が固まらない薬を川崎病にかかると、服用されると思いますが、インフルエンザに服用中かかるとよくない
というのを、娘の時に言われました。(娘は夏に川崎病になったので、あまり詳しく説明されませんでした…)
時期的に流行していますし、詳しくは分からないので一度担当の先生に聞くのもいいと思います。
もう説明あった後なら余計なお世話ですいません。
入院大変だと思いますが、親御さんも体調崩されないように願っています。
お子さんも頑張れ!
167:名無しの心子知らず
08/12/21 20:12:50 wd1M6mCc
初めての書き込み失礼します。
今2才半の子供が川崎病の疑いで入院中です。
症状としては目の充血と唇と舌が赤い事、それから39~37度の熱です。
まだはっきりと川崎病だと診断できないそうで、抗生剤投与して熱の下がり具合を見ています。
川崎病だとしたら早く治療を始めないと後遺症が残ってしまうのではないかと心配しています。
私の他にもお子さんが同じ病気の方がいらっしゃるのを見てつい書き込みしました。
みなさん早くよくなりますように
168:名無しの心子知らず
08/12/22 00:22:25 yhWZXWFi
>>167
166です。
恐らく川崎病だと、うちの子も診断されましたが、熱が4日程続かないと断定できないとうちの場合言われました。
後は血液検査の結果なんかも、あったと思います。
今は血管が詰まらないようにする薬とか飲まれてますか?
うちの子の場合は熱が下がるまで、上にも書きましたが栄養剤の点滴とその薬だけでした。
熱が下がらないと、ガンマグロブリン(川崎病には有効とされている)は出来ないと言われました。
血液検査の結果が良ければ、ガンマグロブリン投与なしで様子見と言われましたが
検査結果もあまりよくなく、月齢が低い事なども考慮して熱下がってすぐに投与しました。
不安ですよね…。わたしも不安でした。早くお子さん元気になりますように。
169:167
08/12/22 07:32:55 fVxpuix0
168さんありがとうございます。
まだ飲み薬等飲んでいません。
抗生剤の点滴のみです。
今日はこれから血液検査をするそうです。
お話参考になりました。
同じ体験をされた方がいるのを知って少し安心しました。
また書き込ませて頂きますね。
170:名無しの心子知らず
08/12/22 12:38:17 8hbYz3G7
>>164
>>166
貴重な情報、本当にありがとうございました。
川崎病と確定して、すぐにγグロブリンを投与しました。
熱は下がりましたが、まだCRPが高値(9)のため、これから治療方針を聞きに行きます。
多分164さんと同じようにγグロブリンの再投与になりそうです。
合併症が心配ですが、まず目先の状況をクリアしていくのが先決だと思うので、焦らず対応していきたいと思います。
>>167
今、まさに同じ症例の人がいて心強くなりました。
私はまだ産後50日目だったりするので、ちょっと体力的にシンドイですが、お互い看病疲れにならないよう頑張っていきましょうね!
171:163
08/12/22 12:40:10 8hbYz3G7
170は163の書き込みです。
スレ汚し失礼しました。
172:名無しの心子知らず
08/12/22 19:57:01 EOMESh7a
1歳0ヶ月の娘についてです。
17(水)に下痢4~5回していたので小児科受診して薬をもらってから今日までずっと下痢が続いています。
1日に4~8回位です。
薬がなくなるので水曜日に小児科行くんですが、嘔吐がないのでノロやロタの可能性は低いでしょうか?
症状は下痢と鼻水のみで熱、嘔吐はありません。
173:名無しの心子知らず
08/12/22 20:35:42 +Cp6vzHN
嘔吐がないパターンもあるよ。
174:名無しの心子知らず
08/12/22 20:54:39 BK0M0r0w
18日の夜に嘔吐、19日に3回位下痢で、昨日本格的な水下痢が始まりました。
ロタだと思います。
(一度受診済みで胃腸風邪と診断されました。)
胃腸風邪とロタって同じなんですか?
自分なりにググっても答えに結び付かなくて。
それに、元気だったりいきなり機嫌悪くなってぐったりするんですが、もう一度受診すべきでしょうか?
あと、水分はしっかりとらせてるつもりですが、まずいのか全然お粥を食べてくれません。
人参をすりおろしたりして工夫はしているのですが、他に何かあげれたりする食べ物ありますでしょうか?
熟れたバナナはあげても大丈夫でしょうか?
175:名無しの心子知らず
08/12/22 21:19:38 +Cp6vzHN
前に病院からもらったプリントから掲載
お勧めできる食品
穀類 おかゆ、うどん、もち、白パンのトースト
芋類 ジャガイモ、長いも、サトイモ
豆類 豆腐、高野豆腐、みそ、きな粉、煮て裏ごしした豆類
野菜類 柔らかく煮た野菜→かぼちゃ、人参、カブ、ほうれん草、大根、キャベツ、カリフラワー
果実類 りんご、バナナ、白桃
魚介類 脂肪の少ない魚→鯛、カレイ、タラ、ヒラメ、はんぺん
卵類 スクランブルエッグ、卵とじ
肉類 脂肪の少ない肉→鶏ササミ、ヒレ肉、子牛肉
油脂類 バター、マーガリン
菓子類 プリン、ボーロ、ウエハース、ゼリー
飲み物 子供用スポーツ飲料、母乳、野菜スープ、味噌汁のうわずみなど
これらを参考にしつつあとは母親の判断でヨロ
176:名無しの心子知らず
08/12/23 00:05:51 mG5xeVhR
うちは3歳までにロタ、ノロに掛かった時は1日半絶食。ポカリのみ。
吐き気と激しい下痢が1日治まって、食べたがったら
食パンを食べさせる。これで早く完治したな。
上の子はよく3日絶食させたけど、下は食いしん坊なので
1日半が限界だ。食パンと整腸剤で良いウンチが出た頃に
おかゆやうどんを食べさせはじめる。
177:名無しの心子知らず
08/12/23 07:52:38 MjESvdBT
>>173
嘔吐がない場合もあるんですか。
調べてみても『嘔吐』というキーワードは必ずあるので油断してました。
ありがとうございました。
178:名無しの心子知らず
08/12/23 09:55:00 JcVLKZPZ
>>175-176
レスありがとうございます。
ただの下痢と一緒にしていいのか不安で&自分なりにググって乳製品や繊維の多い野菜はあげてはいけない=お腹に優しい=お粥しか結び付かなくてお粥ばかりでしたが、うどんやパンもあげれるんですね。
とりあえず水分中心で乗り切ってみようと思います。
179:名無しの心子知らず
08/12/23 18:34:29 F80vKGEJ
川崎病のレスを見たからというわけではないんですが
うちの3歳8ヶ月の子が、日曜日に39℃台の熱と下痢で点滴を受けたのですが
そのあたりから眼の充血があります。
2日もたたずに熱が下がって下痢も止まったのですが
まだ充血はあって、(痛くもかゆくもないらしい)ちょっと気になっています。
他に気になるところはないし、熱も下がったので気になりつつ受診するほどなのか
迷っています。
川崎病で、眼の充血というのはまっかっかなんでしょうか。
うちの子のはパッと見でわかるけど、まっかっかではない状態です。
180:名無しの心子知らず
08/12/24 13:38:12 fwd/L5+e
すいません>>179ですが
けさ起きたら目やにがごっそりついていて
結膜炎のようです…眼科行ってきます。
181:名無しの心子知らず
08/12/24 17:28:49 kUSPK4uz
>>179
川崎病は
5日以上の高熱
リンパ腺の腫れ
目の充血
手足の浮腫み
発疹
口唇の発赤、苺舌
で、ほとんど該当すれば川崎病という診断になりますよ。
ただの結膜炎で良かったね。
182:名無しの心子知らず
08/12/27 10:53:54 ljqkugrS
3歳息子が昨日の夕方保育園で吐きました。
お昼ご飯と3時のオヤツがそのまま出てきたようで、
病院に行って吐き気止め座薬と整腸剤をもらってきました。
ただ、昨日の夕方から嘔吐は全くなく下痢もしていません。
昨晩はアクアライトのみ、今朝もおかゆを少々食べました。
どのくらいの期間吐かなかったら、
普通の食事(油とかは控えめで)に戻してもいいんでしょうか?
以前吐いたのが1歳前半だったので、記憶も薄れるし
食事内容も成長しているのでよくわからなくなってしまいました。
183:名無しの心子知らず
08/12/27 15:42:20 yIbZTutA
2歳半
数日前からロタといわれ薬をもらってます。
幸い嘔吐はなく下痢だけなんだけど、さっき便に少量の血液が。
粘血便ってやつかな?
次の便まで様子見てみようと思うんだけど(病院終わってるし)
これってロタじゃなく細菌性胃腸炎とかの
可能性が高いのかな?それとも下痢してるとよくあること?
どなたか教えてください。
184:名無しの心子知らず
08/12/28 17:44:00 /aEYZOw8
病気ではないのですが
娘一歳1ヶ月
朝から左手の薬指が先端から第二間接までぷっくりと赤く腫れています
触っても痛そうにはしません
明日病気に行く予定ですが、これは虫さされか何かなんでしょうか?
185:名無しの心子知らず
08/12/28 19:22:14 yEFCjUKy
>>184
まあ虫刺されかもしれないけど、
今の気候で指の先だとしもやけじゃないかな?
「え?寒くしてないよ」って思うだろうけど、
まだまだ血管がすごく細いから、
意外とすぐしもやけになっちゃうんだよね。
病院に行く予定ってのは、その指を見てもらいに行くつもりということ?
しもやけなら、マッサージ励行で、行く必要はないと思うんだけどなあ。
この時期、病院で何かもらってくる方が怖い。
何か元々用があっていくのなら、ついでに見てもらえばいいと思うけどね。
186:名無しの心子知らず
08/12/28 19:40:33 /aEYZOw8
>>185
ありがとうございます
見てもらいに病院行こうかと思ってましたが、明日朝まで様子を見てみます
そうですよね、今の時期病院で病気もらってきちゃうと怖いし、、
ありがとうございました
187:167
08/12/29 21:53:53 yr02n4hY
先日川崎病について書いた者です。
経過報告なのですが、合併症で心臓の冠動脈に拡張が出てしまいました。
瘤になる恐れもあるのでまだしばらく入院ですし、拡張がひどくなれば転院になるそうです。
うちの子は川崎病の症状がほとんどなく、目の充血、いちご舌、38度程度の発熱が4日位あっただけだったので川崎病と診断する事ができず、γグロブリンを投与できませんでした。
こんなケースもありますから皆さん気をつけて下さい。
気付かれない事も多々あるそうです。
アドバイス下さった方、ありがとうございました。
188:名無しの心子知らず
08/12/29 23:42:04 1rmTlbqs
>>187
大変ですね。
お子さんが、一日も早くよくなりますように…
お母さんも、体には気をつけてね。
189:163
08/12/30 10:55:31 PaO/7sLa
川崎病で子供が入院していた>>163&>>170です。
私の方は金曜日に退院しました。
結局γグロブリンは1回だけでした。
CRPが最初高かったけど一気に下がるものではないとのことで
ずっと経過観察していました。
8日間の入院中、3回心エコーして異常がなかったので
これからは通院で定期的にすることになりました。
最低3ヶ月はアスピリン内服します。
肝機能も随時みていかなければなりません。
退院したけど再発がないともいえないし、
子供がちょっとしたことで「喉痛い」とか言うと
ドキドキしてしまいます。
親がしっかりしなきゃならないんだけど。
>>187
もうググっているかもしれないけど、ご参考になれば。
↓国立循環器病センターの「川崎病のはなし」です。
URLリンク(www.ncvc.go.jp)
励ましの言葉も受け入れられないかもしれないけど
まずはお母さん自身が看病疲れにならないようにしてください。
私もお子さんの症状が良くなるように祈ってます。
190:187
08/12/30 14:01:27 iSbajo+W
188、189さん温かいお言葉ありがとうございました。
上の子とも離れての入院生活で気持ちが凹みがちでしたが、悩んでも病状は良くならないので前向きに明るく過ごしたいと思います。
『川崎病のはなし』とても参考になりました!
主人にも見せたいと思います。
ありがとうございました!
191:名無しの心子知らず
08/12/31 08:19:02 Dga9pjNK
胃腸風邪やノロの時どんな薬を処方されますか?
二歳です。
192:名無しの心子知らず
08/12/31 08:42:35 igYgNxN0
特効薬はないので吐き気止めの座薬か飲み薬と整腸剤。
193:1
09/01/04 01:31:08 aWa+fSUB
質問させてください。
生後5ヶ月(修正4ヶ月)の男児です。
12月始め頃から、ミルクの飲みが悪くなり20日に近所の小児科へ行きました。
その後、22日26日に通院し体重を測ったりレントゲンを撮ったりしましたが原因が分からず、
26日の診察で「脈が速い」とのことで、総合病院へ紹介状を書かれ、直でそちらに行きました。
総合病院で心電図を取ったのですが「異常なし」との事で、その日はそれで帰宅。
29日朝に体重を測りに、再度総合病院へ。
風邪症状が出ており(熱無し)、25日から1日のミルクのトータルが400cc台になっていたので
「1月3日に予約を入れときますが、その前に300台になったらスグ来てください」で帰宅。
29日30日と300台だったので31日に病院へ。
「SRウイルスかもしれない」と鼻水を調べた結果、SRウイルスが検出され、早産児だしミルクも
最低限以下しか飲めていない為、入院。
194:2
09/01/04 01:31:22 aWa+fSUB
現在まで点滴、吸入、投薬、痰の吸引を続けており、痰は大分減り咳も出なくなりましたが、
ミルクの量は減る一方で、300切りそうです。
機嫌も顔色も良く、元気でミルクを飲まない原因が分からず、医師も首を傾げています。
点滴を減らしてみても、飲みません。
環境、精神的なものも考えましたが、どうしても心当たりがありません。
唯一、思い当たる節は12月1日に受けたBCG予防接種です。
結核の初感染症状の「食欲不振」「寝汗(思い当たると言えば、思い当たる気が)」に当てはまりますが、
BCGは薄めた結核菌との事ですが、BCGで結核に掛かることはあるのでしょうか?
また、SRウイルスの感染は間違いないとして、鼻水を調べても結核を疑っての調べなければ
分からないものなのでしょうか?
入院の際に血液検査とレントゲン撮影もしました。
「担当医師に聞け」と言われそうだし、自分でもそう思いますが、見当違いな質問をして「はあ?」
となったり「鼻水と血液調べただろうが!素人は黙っとれ!」と気分を害させたら申し訳ない
気持ちもありますし…
どうなんでしょうか?
195:名無しの心子知らず
09/01/04 04:44:35 c7oIN1O5
SRウイルス??RSウイルスでは?
196:名無しの心子知らず
09/01/04 06:02:56 aWa+fSUB
>>195
あ;そうです…RSウイルスです。
風邪の。
197:名無しの心子知らず
09/01/04 07:18:42 tfGC+Nw7
すみません質問お願いします。
大晦日に嘔吐下痢をし休日診療にかかり薬(風邪薬と下痢止め、抗生剤)を処方されました。
その時は特にノロとかロタとか何も言われなかったのですが子供が吐いた時はやはり漂白したりマスクしたりしないといけないんでしょうか?あと布団に吐いてしまった場合(敷布団、掛け布団)どのように洗ってますか?うちのはダブルサイズなので洗うにしても大変で…
携帯からですみません。
アドレスよろしくお願いします。
198:197
09/01/04 08:15:23 tfGC+Nw7
○アドバイス
×アドレス
でした
199:名無しの心子知らず
09/01/04 12:57:13 U3Hs6DnG
1才半のパパですが、薬のことで質問させていただきます。
大晦日に39.5度の高熱が続いたため、夜間の救急外来で受診し、風邪と診断され。
抗生剤と座薬を処方されました。
しかし、一昨晩発疹を発見し、下痢などの症状から「突発性発疹」だと思われますが、
本日はまだ医療機関が開いていないので、抗生剤(あと2回)は続けたほうがいいのか?
判断できず質問させていただきました。
どなたか、同じケースでどうされたとか、情報ありましたら教えていただけませんか?
200:名無しの心子知らず
09/01/04 18:27:42 v0lKFVFh
うちの2歳の子供もRSウイルスからの肺炎、喘息性気管支炎で入院してるけど
RSウイルスの菌が胃腸にまできたらしく
絶食になってしまいました。
もともと食べない子だったけど水もダメなのはかわいそう。
あ、完全なチラ裏スマソ…
201:名無しの心子知らず
09/01/05 11:58:11 WOqlfiTn
201
202:名無しの心子知らず
09/01/05 12:06:36 gJwdSRbT
>>197
うち(一歳三ヶ月)も夕食後に嘔吐→翌日下痢で、私も嘔吐下痢。
胃腸風邪と診断され、結局ロタだった(白便・水下痢)。
私は子から遷ったのか一緒に遷されたのかわからないけど、とりあえず吐物・おむつ処理後、食事前の手洗いでしのぎ、(除菌をアピールした)洗剤多めの濯ぎも多めにしたら旦那に遷らなかった。
203:名無しの心子知らず
09/01/05 18:03:12 BMqwG4fN
一歳半娘RSウィルスで肺炎おこして入院。
小さいから重症化するようです。
皆さんもお気をつけください…
204:名無しの心子知らず
09/01/05 23:01:34 o2GWADQ6
>>199
もう受診したよね?
そういうときはsageじゃなくageたほうがいいよ。
205:名無しの心子知らず
09/01/10 20:39:35 l+2ex0XK
1才4ヶ月の男児。
病院にてお腹に入った風邪との診断を受けました。
医師には食事は普通にさせていい。
お風呂は熱があったらやめる。とのアドバイスはもらいました。
先ほど下痢が始まり、服までびちゃびちゃになってしまいました。
初めてのことで半分パニックになってしまいました。
まだまだ下痢は続くと思いますが、オムツサイズをあげようか、買いに行ってこようか悩んでいます。
みなさんは下痢被害の軽減のためにどんなことをされていますか?
肝っ玉母になりたい…
206:名無しの心子知らず
09/01/10 21:55:29 k8KBEpn2
まだ9ヶ月なんで先輩にアドバイスなどおこがましいですが、12月に嘔吐下痢風邪なりました。
そのときにお役立ちだったのはペットシーツ。
とりあえず着替えはその上でして、それ以上の被害を抑止。
うちも肩まで下痢便がせりあがるくらいでしたが、もうそれは諦めました…。
さっと脱がせて(髪の毛につかないよう)、ささっとシャワーさせるの慣れましたよ。
腰とおむつの隙間にティッシュをさしたりしてましたが、あんま意味なかったです。
ウンチしそうになったら座ってるより立たせたほうがうんち肩まではなかったくらいでしょうか。
あと、アンパンマンのおむつのうんちポケットが下痢時に有効らしいです。ご参考まで!
207:名無しの心子知らず
09/01/10 22:32:58 hNs66cvh
1才2ヶ月の子供の突発性発疹のことで質問させてください。
月曜の朝から熱があり、その日の夕方痙攣して意識がなかなか戻らないので救急車で
病院へ運ばれました。病院でもずっと横目で唸っているので髄膜炎の疑いがあると
言われたのですがその後意識が回復し家へ帰りました。
それから木曜日の夜まで40度を越える熱があり、ずっとぐったりして寝ていました。
木曜日の午後に病院で血液検査をしてもらいましたが、やはり突発だと思うとの
ことで安心しました。
金曜の朝から熱が下がり発疹が出たのですが、元気にはなりません。
抱かれながらご飯は食べます。
今日も熱は無いのですが、ほぼ寝ています。寝起きは少し機嫌が良く動こうとする
のですがフラフラとしてハイハイもやっとです。手を伸ばして何かを掴もうとしても
少し手が震えていて、唇も紫なのが気になります。
高熱が続いた後はこんなものでしょうか?
208:名無しの心子知らず
09/01/11 00:20:30 B9S7lfh6
>>207
突発の典型的パターン
高熱の割りに機嫌よく食欲もある
↓
熱が下がった後の方が機嫌が悪く食欲も無い
しばらくは、食欲は戻らないけど、消化の良い物、食べられる物をあせらず様子見ながらね。
209:名無しの心子知らず
09/01/11 03:43:23 UGOk1CdX
>>205
紙オムツスレのテンプレに対処法がちょっとだけ載ってたよ。
サイズアップさせるのは逆に危険かも?
210:205
09/01/11 15:14:48 6pB9YJyd
下痢被害軽減のアドバイスありがとうございました。
今まで病気らしいものをしてこなかったため、夫婦でテンパってしまいました。
助かりました。
ハッピーマンデーなんて嫌いだー
211:名無しの心子知らず
09/01/11 18:15:27 L3vY3i7F
怪我なんですが、、。
昨日、体操教室で逆立ちの練習をしたらしいのです。(小2)
今日の午後から、肩が痛いと言い出し、今は首も痛く、腕も上がらなくなって。
捻挫だと思うのですが、服も脱げず大変です。
何日くらいで落ち着くのでしょうか?ランドセルも出来ないだろうし。
休ませようかなー。とりあえず、火曜日には整形受診してみようと思ってます。
同じような経験のある方いますか?
212:名無しの心子知らず
09/01/11 18:41:47 XoVAkFK/
>>211
休日医とか探して病院に行こうよ。
213:名無しの心子知らず
09/01/12 19:53:59 7V5SbfMQ
3歳児♂です。
先日そ径ヘルニアの診断を受け、手術する事になりました。
市内の病院なら医療費が無料だったんですが、
小児外科の専門医が市外にしかおらず、手術費用を事前に用意しなくてはなりません。
後々戻ってくるので、金額が大きければ諦めるという事ではありませんが、
手術が決定する前に大きな出費が立て続けにあったので、
現在の貯金や手持ちが心許無く、金額次第ではお医者さんに
「この日に手術しましょう」と言われて、すぐに「はいお願いします。」とは言い難い状況です。
なので、ヘルニアとは行かなくても、3歳児くらいのお子さんが2泊3日程度の入院を経験なさった方から
大体幾らくらい掛ったかを、今後の予定と参考のためにお聞かせ願えればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
214:名無しの心子知らず
09/01/12 20:21:01 PzkNa54k
2歳で二泊三日、全身麻酔手術、2割負担で17万いくらか払いました。
だけど手術内容が違うのでまったく参考にならないと思いますよ。
こどもの手術だと手術日を決めても風邪ひいて簡単に延期になったりしますから、
ぜひとも先延ばしにせず早めに予定を入れてしまうべきかと思います。
クレジットカードでの支払いもできるところが増えてるし
もしも退院当日お金が足りなくても足りない分だけ後払いできたりもします。
あと、入院手術に関する準備の品もけっこうかかりましたね。
パジャマとか肌着とか。前あき持ってなかったから6セット買いました。
洗濯挟み、S字フック、携帯充電器、それ用電池、その他指定の物品(スリッパ代わりの上履きなど)と
安いものなんだけどこまごまね。
付き添い入院だったので私の食費なんかもあったし。
無事手術終わりますように。
215:名無しの心子知らず
09/01/12 22:04:55 +LY+uQKD
>>213
役所に問い合わせてみた?
問い合わせてたらごめんね;
病気じゃなくて予防接種なんだけど、市内で受ければ無料なんだけど、早産で市外の大きい病院
で産んで、そこの小児科で暫くNICU入ってたか、退院後も経過見含めそこの小児科に通ってたのね。
「生まれたて時から診てもらってる先生なら生まれてからの経過も分かってるし安心」ってのが
あったから。
同理由で市役所に「そこの病院で予防接種を受けたいのだけれど…」と言ったら、何か申請して
通って(市役所で案内しながらやってくれて制度名失念;)市外での予防接種も無料で受けられる
ようになったよ。
216:名無しの心子知らず
09/01/12 23:44:58 lPH35rFW
>>213
金額はまず病院に聞いてみるのが一番なんじゃないかな。
年齢や日数が同じくらいでも、いろんな条件でぜんぜん違ってくるしね。
手術や入院だったら、聞けばちゃんと教えてもらえたり
支払いの相談にも乗ってもらえたりする所が多いと思うんだけど、どうかな?
217:名無しの心子知らず
09/01/13 03:25:50 cl7oCoOg
>>213
うちの息子も1才の時そけいヘルニアと停留こうがんの手術しました。
218:名無しの心子知らず
09/01/13 03:50:26 cl7oCoOg
途中で送信してしまい失礼しました。
続きですが、6日間入院で10万円くらいだったと思います。
うちの場合、都内在住ですが付き添いの関係で近くの県の市立病院を紹介されたので、
支払いは一旦済ませ、数ヵ月後に差額ベッド代を差し引いた金額が戻ってきました。
お金のことは病院に問い合わせればだいたい教えてくれますよ。
かんとん(ごめんなさい 漢字忘れちゃった)にならないことを祈ります。
219:213
09/01/13 19:25:02 1NpVWfch
>>214
やはり入院費以外にも嵩みますね…
市外とは言え、家から物凄く近い病院なので多少は何とかなりそうですが、
必需品が事前に揃えられるのは良いことだと思うので、
是非参考にさせて頂きます。ありがとうございます!
>>215
はい、問い合わせ済みです。
市外の病院だと、領収書と引き換えに後払いと言う事でした。
罹り付けの医者でもないので、書類云々というのもありませんでした。
>>216,217
かんとん(変換できませんねorz)になると、入院も長引くし
治療費もかさむし、命にかかわると聞いているので、
なるべく早めにしないとダメですよね。
ヘルニアで、しかも具体的な金額が出ていて助かります。
病院の方へ問い合わせてみたら、2泊3日で大部屋で9万円くらいと
内訳も含めて丁寧に教えて頂きました。
これから予約入れると、月末から2月はじめくらいになると言われ、
その頃には経済状況もある程度回復しているので、心配なさそうです。
そういえば何故「病院に問い合わせる」という事を思いつかなかったんだろう…
手術と聞いて、かなりテンパっているようです。
(去年の11月に父が、12月に母が立て続けに大手術をしたもので…)
とはいえ、ここのおかげで大分冷静に考えられるようになりました。
みなさんありがとうございました!
220:名無しの心子知らず
09/01/13 20:17:30 Lls0qssX
子供がいつももらってるお薬があるんですが、お薬の説明を省略してもらうとお薬代がちょびっと
安くなるって本当ですか?
221:名無しの心子知らず
09/01/13 20:28:32 677xM1zU
>>220
薬剤情報提供料というのが省かれるので
10円~30円ほど安くなります。
説明の方法は医療機関や薬局によって異なっていて、
口頭でする場合もあれば、薬の効能や副作用が書かれた書面を渡されるケースもあります。
222:名無しの心子知らず
09/01/13 20:47:08 byeBXOKt
>>220
薬剤情報提供料は、手帳に記載した場合ですのでちょっと違いますね。
これは15点です(1点10円で計算されるので、150円)
この説明の場合は、薬剤服用歴管理指導料でしょう。30点(300円)
○下記の指導等のすべてを行った場合
・患者ごとに作成された薬剤服用歴に基づき、薬剤の情報(名称等)を文書等により提供
・服用の基本的な説明
・服薬状況等を情報収集し、薬剤服用歴に記録、必要な指導
となっているので、説明を省略すると引かれるはずですよ。
223:名無しの心子知らず
09/01/14 00:36:14 agT8VqjK
携帯から失礼します
6才男児、喉の風邪が多く、扁桃肥大だそうで、医師から「扁桃腺取ったほうがいいかも」
と先日言われてしまいました。
症状は主に溶連菌(一昨年5回、昨年2回)、アデノウイルス、扁桃炎などです。
食べ物を飲み込みにくい、吐きやすい のも扁桃腺が肥大しているのが原因なのかもしれません。
実際に扁桃腺取ったお子さんお持ちの方、いらっしゃいますか?
取ると劇的に良くなるものなのでしょうか。
224:名無しの心子知らず
09/01/14 09:44:47 5X0eCLRT
子供ではないが私が子供の時に扁桃腺とアデノイドを両方
取ってます。
昔なので椅子に座って口を自力で開けて(歯の治療みたい)
喉に直接麻酔を打って取るって事をしました。
手術室へは行きも帰りも歩いて行ったw
目の前で取るのを見たり取った扁桃腺見せてもらったりしたな。
今は全身麻酔で取るのでそんな事はないと思うけど。
で、体調はどうなったか。
私の場合劇的に良くなりました。
それまでは月一で熱が上がり点滴が必要だったのが、手術後は
熱の上がる頻度が減って点滴とはオサラバしました。
ただ私は10歳で取ったので、体力も付いてきてたってのもあるかと
思います。
家は家系的に私の母・姉・私と扁桃腺を取ってます。
そして子供@3歳も風邪をひきやすくて小児科で相談した時に
「39度の熱が年に3回以上出るようなら耳鼻科で相談してみては?」
と言われてます。
去年は熱が何度も出たので悩みましたが、今年に入って幼稚園へ
行くようになったら熱が出たのは1回だけになりました。
体力が付いたからかな?と思ってます。
それでも喉の腫れる風邪は引きやすいので、チョットは私の体質を
遺伝したかな?と思ってます。
225:名無しの心子知らず
09/01/14 22:01:26 JeItMMz3
うちは睡眠時無呼吸症候群で上の子が4歳の時に
アデノイドと口蓋扁桃の摘出手術をしました。
取ったその日からよくなり、鼻炎もなくなったし
手術してよかったと心から子供@小5も言っています。
大学病院だったので、手術前2日検査があり
手術してから瘡蓋(口蓋扁桃の)が剥がれると大出血を起こすので
それを避ける為に1週間入院しました。
先日、お友達が今現在11歳でアデノイドだけを取りましたが
その日から元気だったし、3日後退院だったので(経過良好だった
から)今思えば、7歳くらいでも良かったかな?とは
思っていますが、、、。
226:名無しの心子知らず
09/01/15 21:14:17 mrv4T40Z
>>224 >>225
>>223です
大変参考になりました。ありがとうございます。
医師からは入学前のほうが良い、と言われましたが、下の子が生まれて間もないこともあり、
先のばし出来るなら…と思っています。
今度耳鼻科でも相談してみますね。
227:名無しの心子知らず
09/01/15 23:24:32 AxHPa5sw
取った方が良いかもと言われてるなら、就学前に取った方が
良いんじゃないでしょうか。
学校が始まってからだと長期休み(夏休みや冬休み等)に
手術となるし、何より熱が上がりやすいなら学校を何度も
休む事になるので取れるなら就学前が良いかと。
下の子が居る状態で上の子が寝込む回数が多いのも辛い
だろうし。
でも下の子の事もあるから難しいかな。
228:名無しの心子知らず
09/01/16 03:31:38 1bSys1G4
レスありがとうございます
手術、就学前のほうが良いかもしれませんね。
長期休みを利用して…と思っていましたが、就学後学校を休みがちになったり、
勉強についていけなくなるのは避けたいです。
下の子がまだ小さいから というのはあくまでも親の都合でしかありません。
それに、下の子がもう少し大きくなると母体からの免疫もなくなって感染してしまうこともあるでしょうし。
専門医に相談の上もう少し真剣に考えます。
ありがとうございました。
229:名無しの心子知らず
09/01/17 15:34:55 3fR8Ewcu
インフルエンザにかかったことは、学校や幼稚園に連絡するんですよね?
インフルエンザにかかったことで、差別されませんか?
230:名無しの心子知らず
09/01/17 16:41:02 R2NppD7f
差別って??
今まさにインフルエンザにかかってる人に近寄りたい人はいないでしょ?
治ればフツーだと思うし。
インフルエンザと解ってるのに学校に行かせたと判明すれば怨まれるかも。
231:名無しの心子知らず
09/01/17 17:09:27 3fR8Ewcu
>>230
もちろん治ってから、解熱後2日経ってから登校しますが
治ってからも、怖がられるのかなぁと思いまして。。。。
232:名無しの心子知らず
09/01/18 08:28:16 NS0Dmt0n
>>229
登校証明だっけ?それだすでしょ?
233:名無しの心子知らず
09/01/18 11:06:53 8d2tU7Kf
>>231
先生も理由はわざわざ言わないんじゃないかな。
子供はそういうのあまり気にしないよ。気にするのは親の方かな。
幼稚園の時にインフルエンザが流行りだした時に、たまたまスーパーで
「いったい誰が最初に…」って話してる親がいて、こんな人本当にいるんだなーと思った。
234:名無しの心子知らず
09/01/18 17:34:24 2pTUC+Qj
初めてこちらを見たので前にでた質問でしたらスミマセン、
三歳半の子で移動性精巣です。お風呂に入った時や寝てるときは下がっているのですが、
左だけ下がっていない時があって・・・
一歳の時から泌尿器科医には「様子を見ましょう」と。
昔はすぐに手術したけど、最近は五、六歳まで様子を見てそれでもダメなら
手術するそうです。
けれど、不妊症になるとかリスクは色々言われているけど、医師自体もデータ事体がないので
わからないんだそうです。手術された方、しなくても自然治癒された方の
お子さんの経験談を教えて下さい。
235:名無しの心子知らず
09/01/23 14:23:23 GqR4I4xW
236:名無しの心子知らず
09/01/23 14:57:21 l3dHfV/2
うちの3歳息子も移動精巣で経過観察してきましたが、やはり高い位置にあることが多いのと発育に左右差が出てきたので今度オペすることにしました。高い位置にある方の精巣が小さいです。
精巣の成長は5才頃までに終わってしまうので、発育に問題がある場合は2、3才までにしないとだめだと言われました。
袋に入っていても、高い位置にある時間が長い場合は手術したほうがいいようです。
237:名無しの心子知らず
09/01/25 11:57:37 NVFlusFf
>>236
レス、ありがとうございました。
そうですか、やはり手術はした方がいいのですね。
お互い、頑張って乗り切りましょうね・・・
238:名無しの心子知らず
09/01/25 19:07:09 N2SwduIr
熱があるけど食欲・元気はあるから様子見をしていて、次の日の朝には下がっていた場合小児科受診していますか?
239:名無しの心子知らず
09/01/25 22:49:33 hndc49hg
>>238
熱って何度?
下がったっていうのは平熱のこと?
食欲もあり機嫌もいいなら、今のご時世、
ウィルスの巣窟の病院には行かない方が賢明かと思いますよ。
熱は下がった後2日は様子見たほうがいいですよ。
240:名無しの心子知らず
09/01/25 23:21:10 N2SwduIr
>>239
レスありがとうございます。
大雑把すぎましたね。
1歳1ヶ月の娘がいます。
14時頃39.8℃の熱が出て16時には40.4℃まであがったので救急受診しようかと思いました。
しかし、おかゆや水分はしっかりとれていたので坐薬を入れて様子見していました。
その後38℃まで下がり元気に遊んでいたので明日には平熱になるかなと思っていたので質問しました。
けど、さっき計ったら39.3℃でまた上がっていたので明日小児科受診する事になりそうです。
40℃越えた時点でやっぱり救急に行くべきだったのでしょうか・・・。
241:名無しの心子知らず
09/01/25 23:32:35 MyxUBzA3
>>240
インフルエンザ?
発熱したらすぐ病院行く私はせっかちなのかも・・
子供2才が木曜から微熱、夜中高熱と毎日繰り返しています。
昼間は37℃くらい、夜中は39℃くらい
社員なのと、月末で休めないから、毎日病児保育園へ・・
土曜日夜、ようやく平熱のまま過ごし、今日も元気だったが、今また熱が・・
今日までに3回受診して、軽い風邪、といわれましたが、
どなたか、同じような症状になった事、ないでしょうか
242:名無しの心子知らず
09/01/25 23:35:20 2gT7ua39
>>240
もしインフルエンザでタミフル飲ませるなら
ちょっとでも早いほうがいいからね…
この時期の高熱は様子の見すぎはよくないかもね
まあでもある程度元気があって水分摂れてたなら迷うよね
243:名無しの心子知らず
09/01/25 23:57:33 N2SwduIr
>>240です。
やっぱりインフルエンザですかね。
インフルエンザの場合発熱してから12時間後じゃないと正確に判断できないみたいなので救急受診してもなぁという思いもありました。
ぐずって起き出す事なく寝ているので明日朝一で小児科行ってきます。
レスくれた方ありがとうございました。
244:名無しの心子知らず
09/01/26 00:11:07 zlUPyX9H
>>243
流行期だし、早めに検査→診断する病院もけっこうあるよ
うちの子発熱後4時間でA型+出た
245:名無しの心子知らず
09/01/26 00:28:46 mRiFs+VF
高熱でも苦しくないのに座薬ってどうなのかな。
勿論、高熱で元気でも何日も様子見るのはおかしいしね。
それでうちは川崎病だったから、早めの受診も大事だよね。
246:名無しの心子知らず
09/01/27 00:44:45 k/jD0hxX
>>241
うちもそんな感じ。1歳ちょうどの男児。
今日インフルエンザの検査したけど陰性。上の娘がインフルエンザA型やって
やっと完治したから移ったのかと思ってたけど。
現在39.4度。うちも川崎病やったら再発に怯えてる(´;ω;`)
正直インフルエンザで陽性出てくれた方が気が楽だった。
247:名無しの心子知らず
09/01/27 22:42:13 nhQbIKFA
ベビーベットから転落してしまいました。 目の前にいてオムツ交換でオムツをよけた一瞬の親の不注意です。
ものすごく泣いています今の時間だと救急車呼ぶかしかないでしょうか?
(近場の病院はつながりませんでした
248:名無しの心子知らず
09/01/27 23:21:53 wHxen9w7
>>247
もう泣き止んだかな?
何ヶ月か分からないからなんともいえないけど、うちもベットから落ちたことあります。6ヶ月くらいだったかな?
表情におかしな感じがないなら、48時間は様子見でいいとどこかで読んだことがあります。
大丈夫だといいのですが。
249:名無しの心子知らず
09/01/27 23:26:10 ON1mittj
>>247
何ヶ月の子かな。
泣きやんだ?
泣いたなら、泣かないよりは安心だよ。
とりあえず、骨折してないか頭は変形してないか確認して、
様子を見てみるといいと思います。
念のため、翌日病院へ行くといいと思いますよ。
うちは、過去にお風呂の湯船に落としたことがありますorz
そんなわが子、今日はインフルエンザに・・・orz
250:名無しの心子知らず
09/01/28 00:33:53 MYk3AkQx
ありがとうございます。すぐに夜間で医療センターに行ってきました。しかしついたのは23時頃診察室に入りどうして頭部をぶつけたかなど経緯を話看護婦にではすいませんがしばらくお待ちくださいと
言われてなぜか30分ばかり待たされ…
いきなり警察の方がきて話を聴かせてくれとか言われました!
話を聞いてみたら診察室で経緯を話した医師が心配で通報したとか。 虐待と間違われた?と思いながらも いや虐待かどうか話ならいくらでも
するけど転落で泣きやまずこっちは心配して病院きてるんだから先に診察して!どうなってるの?散々待たせてまだ診てくれないなんて!早くさっきのお医者さんでもいいからこの子診てください!と警察の人に言うと
看護婦登場しかしさっきの医師は0時まで。0時過ぎた今は脳外科のせんせいいないから頭の詳しい検査は出来ない。
さすがにぶちきれて時間とか関係ないでしょ!じゃあどうしてさっき診てくれないのか!と散々文句言いましたが結局今日は詳しくは診れないと言われて帰ってます。 明日朝一に病院いこうと思います…
251:名無しの心子知らず
09/01/28 03:51:24 uQq2endI
ひどいですねぇ~
警察の前に診察でしょー
最近虐待のニュースが多いからですかねぇ~
お子さんは大丈夫でしたか?
家もよく色んな所で落ちてたんこぶ作って
冷えピタ貼ってましたぁ~
泣いて たんこぶ出きれば以外と子供は強いかも…
我が家の例ですが……
252:名無しの心子知らず
09/01/28 04:00:24 26LLsLjC
この先、逆に疑われたくなくて病院に行かない人が増えそうな予感。
怪我してないといいね。赤はまだ話せないから難しいね~
253:名無しの心子知らず
09/01/28 04:45:15 iAQAGvqT
でも疑おうとどうしようといいけれど診察は先にしてほしいよね。
待たせる口実なんていくらでもあるんだし。
なんだかいやなケースですね。
254:名無しの心子知らず
09/01/28 07:44:52 MYk3AkQx
親の不注意で赤ちゃんには本当に申し訳ないです…
ベビーベットからの転落なんて虐待疑われるような事故なんですね…情けないです。
虐待疑われようが私が捕まろうがそんなのどーでもいいからこの子をキチンと診てほしかったです。
変わりに内科のせんせが軽くみただけでたんこぶも何もなく泣いたなら多分大丈夫かと…とにかく脳外科のせんせいいないから詳しい検査出来ないです
だけでした。 もうすぐしたら違う病院行ってきます。普通はCTとか取ってくれないのかな…
ちなみに半年の赤ちゃんです
255:名無しの心子知らず
09/01/28 07:56:27 3Co4dPwm
CTなんてよほどの事がない限りは撮らなくて普通。
レントゲンなんかより被爆量が多いし、赤ちゃんに負担がかかるから。
これは脳外でみてもらっても同じ。
急変するならすでにしてる訳だから、今まで特に変化なしならとりあえずは大丈夫。
脳に出血がある場合、たいていはどんなに遅くても24時間以内に必ず起こります。
痙攣や昏睡、それらがなければ脳内に大きな出血はないと見なされます。
一応、丸一日は特に気をつけて様子を見て、今後1ヶ月は発達に退行がないかどうか予後経過を観察して下さい。
大きな出血はなくて、脳内に少しずつの出血がある場合は時間が経つにつれ、手足にマヒや首が据わらなくなる、表情がなくなるなど何等かの異常が少しずつ出てきますから。
まぁ滅多にないとは思いますが…
256:名無しの心子知らず
09/01/28 08:00:24 3Co4dPwm
続きです
あとよくタンコブが出来れば大丈夫だとか聞きますが、逆ですから。
タンコブは内出血が起きている状態ですので、冷やしても引かない場合などは至急で受診して下さいね。
普段から頭の形はチェックして、骨の出っ張り方とか特徴くらいはすぐわかるといいでしょう。
ぶつけた際に、この出っ張りは元からなのか?ぶつけたからなったのか区別がつきやすくなりますので。
お大事に。
257:名無しの心子知らず
09/01/28 11:16:20 CBIyJc6P
質問スレと悩んだのですが一応病気なので。
現在三ヶ月の赤、二ヶ月のときに鼻涙管閉塞と診断をうけました。
現在は最寄りの眼科から処方されるクラビッド点眼薬とマッサージを続けています。
治らないなら赤専門に穴を開ける医師に紹介状を書くと言われていますが
先生の話やぐぐるとなかなか大変なようす、
先天性と言われてマッサージで治った方はいらっしゃいますか?
ちなみに知り合いに産院でやはり鼻涙管閉塞と診断された子がいて
その子はその場で穴を空けられたそうです。
できればマッサージで治って欲しいのですがやはり難しいものなんでしょうか。
258:名無しの心子知らず
09/01/28 11:22:13 Lq2VMtAw
>>257
マッサージでよくなるかどうかは個人差があるからはっきり言えない
親としては心配だろうと思うけど
ブジー処置すれば一発でだいたいよくなるよ
いつまでもまだ治らない…と悶々としてるよりは
一定の時期になったら行動を起こしたほうがいいと思う
赤さんも楽になれるしね
259:名無しの心子知らず
09/01/28 22:05:13 CBIyJc6P
>>257です、ありがとうございます。
一応医師の方針としては、生後半年くらいまでに治る場合があるから
それまでは様子見で、治らないようなら手術にしましょうとの話なんですが、
かなり痛いし、子供はおとなしく出来ないから難しいらしく。
できればそれまでに快癒して欲しかったんですが
マッサージも個人差があるものなんですね、
うちの子には合ってくれるといいんですが。
ありがとうございました。
260:名無しの心子知らず
09/01/29 17:55:25 AucdpdFb
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
スレリンク(baby板:360番)
261:名無しの心子知らず
09/01/29 21:52:00 kH7Q6Y5G
どなたかブライトツリーアピアランス痙攣重積型脳症についての
知識をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
甥がかかってしまい、今は薬で眠っている状態を維持している
のですが、今後後遺症が残るのは避けられないと言われたそうです。
ネットで調べても症例がかなり少ないらしくほとんど出ません。
死亡例もあるそうです。
ウイルス性なのだそうですが、AERRPSという病気の可能性もあるそうで。
検索しても英語ばかりで学の無い自分には理解できず。
どなたか助けてください。どんな情報、少しの情報でもいいんです。
お願いします。
262:名無しの心子知らず
09/01/29 22:22:02 pGK3jQ0y
医師板に
小児科医が質問に答えてくれるスレがあるよ
263:名無しの心子知らず
09/01/29 22:56:37 WCCgRkJ5
病院・医者
URLリンク(society6.2ch.net)
某病院の小児科医師だけど何か質問ある? part4
スレリンク(hosp板)
264:名無しの心子知らず
09/01/29 23:58:30 kH7Q6Y5G
>>262>>263
ありがとうございます。そちらで質問してみます。
265:名無しの心子知らず
09/02/09 06:52:35 tmvpYQu2
携帯から失礼します。
質問か悩んだのですが、こちらに書かせていただきます。
2歳半の子供なんですが、ここ一週間程いびきをかいて寝ていて、鼻が詰まったような感じですごく苦しそうにしていて気になります。
以前は口呼吸で寝る事なんてなかったので、ただの鼻詰まりかと思ったのですが起きると鼻詰まり等は一切無いんです。
念の為、耳鼻科を受診した方が良いですかね?
子供のいびきって通常仕様なんでしょうか?
266:名無しの心子知らず
09/02/09 07:55:24 o4U1OKKQ
>>265
一応耳鼻科に行く事をおすすめ
うちの下の子はいびきはかきません
上の子は5才で扁桃腺肥大でアデノイドの手術をしました
手術するまではいびきが凄かったです。
267:265
09/02/09 08:45:38 tmvpYQu2
>>266
レスありがとうございます。
やっぱりいびきかきませんよね。
最近「喉が痛い」と言っていたので風邪っぽいのかと思っていたのですが、扁桃腺関係の病気も疑った方がいいですよね。
耳鼻科行ってきます。
268:265
09/02/10 14:55:00 Q/QYf8Mp
耳鼻科を受診したら、やはりアデノイド肥大でした。
こちらで聞かなければただのいびきだと思って気付かなかったかもしれません。
受診を勧めて下さった>>266さん、本当にありがとうございます!!
269:名無しの心子知らず
09/02/10 23:43:02 6lXYCPMq
小さいうちにレントゲンやらCTなどしたら体によくないのですか?
それをしたら障害やら生命が縮まってしまったり悪影響はあるのですか?
詳しい方教えてください
270:名無しの心子知らず
09/02/11 00:08:23 QHEAp4d0
障害が出るようなものを小さな子供にすると思うの?
心配なら医師に聞くとか、ある程度自分で調べるとかしてみようよ。
> ◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
> Google(検索サイト:携帯からでも検索可能)
> URLリンク(www.google.co.jp)
271:名無しの心子知らず
09/02/11 00:37:43 CKFrfC4L
うんまあ、レントゲンもCTも放射線被爆がありますね。
だから、気軽に何でも幾らでも撮ればいいってもんではないし、
撮影部位によっては精巣とか卵巣の辺りに保護板を使ってもらったりという事は必要でしょう。
でも、造影じゃない単純なレントゲンの被爆量なんてごく少ないよ。
URLリンク(www.shimonagaya.com)
自然放射線被爆量と比べてみ。
CTは胸部レントゲンなんかと比べりゃ被爆量はかなり多いけど、
必要があって撮ってる子はかなりの数いて、別に問題は出てないよ。
医師に必要だから受けなさいと言われた検査は、受けた方がいいですよ。
むやみに怖がって必要な検査を受けない方が怖い。
マズーなのはドクターショッピング。
前のところでCT検査受けたと申告せずに、
次々と違う病院にお子さんを連れてって
それぞれで毎回CT検査受けさせるような行為。こりゃ危険行為。
一度CTやレントゲン撮って診断受けて、その診断に不安がある場合は、
「セカンドオピニオン取ります」ときちんと最初の病院に言って、
画像をもらってセカンド受けに行くことですね。
272:名無しの心子知らず
09/02/15 12:41:23 IK0Y4qB9
~慢性病の場合は、お薬代が少しだけ安くなります~
慢性疾患などでいつも同じお薬を受取っている方、お薬代を数百円安くできます。
お薬を受取るときに薬の説明をされますが、あの服薬指導にも料金が発生しています。
「服薬指導はいりません」と断りましょう。数百円安くなります。
(テレビ報道URLリンク(jp.youtube.com))
それでもシレッと請求してくる薬局があるので、一応法律の根拠を載せておきます。
>薬学管理料 (薬剤服用歴管理指導料) 30点
> 下記の指導等のすべてを行った場合
>・患者ごとに作成された薬剤服用歴に基づき、薬剤の情報(名称等)を文書等により提供
>・服用の基本的な説明
>・服薬状況等を情報収集し、薬剤服用歴に記録、必要な指導
273:名無しの心子知らず
09/02/17 15:08:59 lVMX37EA
>>257
うちの息子も鼻涙管閉塞で、生後10ヶ月のときに眼科で穴を開けました。
看護士さんに抱っこされて大泣きで戻ってきたけど、時間は5分~10分程度。
本当にあっと言う間に終ってしまって、ハラハラしてたのは私だけw
274:名無しの心子知らず
09/02/21 20:18:09 y17CTyWk
三歳児女児です
数日前から右の鼻からだけ黄色い汁が出てました
あまり奥ではなく手前からです。
粘膜が荒れたのかな?と思い、今日 耳鼻科を受診してきました。
これといった病名は言われず「少し汚れてるかな」と先生は言ってました
処方されたのはムコダイン ちくのう症に用いられる膿を出しやすくするのとレベニン散と言う抗生物質でした。
まだ鼻から膿が出て右側だけやたらふさがってますが、
膿の塊は無理にとらなくていいもんでしょうか?
すみませんが、お願います
275:名無しの心子知らず
09/02/22 01:35:11 d24zPsfS
>>274
出された薬や医師のコメントからして
膿の塊っていうか青っぱな(のひどいの)なんだよね?
違ったらごめん
固まるほどの濃い鼻水はしっかり吸ってとってあげないと
中耳炎の原因になると思う
276:名無しの心子知らず
09/02/22 11:27:37 KfPn09mH
274です
ありがとうございます
塊は青くなく、濃い黄色です
普段の鼻くそより固めで、本人が取りたいらしく 取ると塊として出てきました。
少し鼻の中も痛いと言ってました。
取ると当たり前ですが、また膿?が出て固まります
昨夜まではその繰り返しでしたが、
今朝からは少し落ちていてきてます
ちょっと様子見てみます
再びひどくなるようなら明日、受診して塊をどうすべきかもきちんと聞いてきます。
ありがとうございました
277:名無しの心子知らず
09/02/22 11:44:49 d24zPsfS
>>276
いやいや…
細菌感染した白とか黄色い汚い鼻水のことを青っぱなって言うんだよ
娘さん、副鼻腔炎(蓄膿)だと思う
こまめに鼻をかんで、すっきり取れにくいなら毎日でも耳鼻科に通って鼻吸ってもらったほうがいいよ
副鼻腔炎は慢性に移行するととても面倒なので
過度の様子の見すぎは禁物だよ
278:名無しの心子知らず
09/02/22 16:16:28 VBKEy2Ce
オムツのCM見て「家の子のオシッコ青くない!」って
病院に行ったって話を思い出したw
279:名無しの心子知らず
09/02/23 00:12:28 2kNzuJ5s
>274さん携帯からですみません。
黄色い鼻水(膿のような)が出て受診された様ですが、処方されたお薬でレベニン散というのは抗生剤ではなくて抗生剤などと一緒によく処方される整腸剤ではないかと思います。
お腹の具合は悪くないですよね?
ムコダインのほうは去痰剤で痰や鼻水を軟らかい状態にして粘膜修復作用もあるので分かりますが…。
もし、その2種類以外のお薬が出ていない様なら耳鼻科ではなく小児科へ受診してみてはどうでしょうか?
細菌感染症なら抗生剤を使われたほうが治りも早いと思うし、娘さんも早く楽になるような気がします。
少し気になったので……
早くよくなられるといいですね。
280:名無しの心子知らず
09/02/23 08:59:38 nrrzRhwx
7ヶ月児男児です。昨夜ミルクと母乳を大量に吐き、顔色も悪くなったので救外にかかりました。
浣腸され、吐き気止めの座薬が処方され帰宅後座薬を入れました。
今日やはり小児科にみせるべきでしょうか?
まだ子供は寝ているので様子はわかりません。
281:名無しの心子知らず
09/02/23 10:23:00 nrrzRhwx
↑すみません。病院いってきました
282:名無しの心子知らず
09/02/25 21:10:36 rTy68O+8
もうすぐ停留睾丸の手術で涙が出そうなくらい心配です。夜も眠れません。
283:名無しの心子知らず
09/02/25 23:23:27 WdSWtRH1
でもオペするのは息子さんだよ。
親が心配するのは当たり前だけど、
オペ終わったらいっぱい誉めてあげるんだよ。
284:名無しの心子知らず
09/02/26 18:37:20 4PoVXw/l
>>283はい、もう心配でなりませんが、無事に終わったら好きなことを沢山させようと思います。
285:名無しの心子知らず
09/02/26 20:21:35 SPiRx3OR
インフルエンザ二回かかったかたいらっしゃいますか?すみません
今年は何型が流行りますか?
286:名無しの心子知らず
09/02/26 20:41:31 B33FLflq
息子の学校では、A型が終息に向かったかと思ったら、
ただ今B型流行中@横浜
わが家は、一ヶ月程前に年中娘がA型をやり、
昨日から2年生息子がB型で出席停止中です。
なので、娘が再度B型にかかる可能性は大いにあります(泣)
287:名無しの心子知らず
09/02/27 04:04:19 fN5pB0ah
日中は元気で風邪の症状も一切ないのに夜寝ると発作のように咳をします。
一週間前に病院で風邪と診察を受け、薬をもらったのですがそれでも全く良くなりません。
何かのアレルギーの可能性もあるんでしょうか?
288:名無しの心子知らず
09/02/27 09:11:15 0Ua65SJi
>>287
今私が全く同じ状況だ
風邪が治りきってないんだと思う
夜は気温が下がるから呼吸器が刺激されるんだよ
289:名無しの心子知らず
09/02/27 10:56:14 y9UfRwIv
>>285
今年は、ソ連、香港、ふたつ同時にはやっているそうで、2回インフルにかかる人もいるようです。
290:名無しの心子知らず
09/02/27 19:24:39 RvdLXlr9
9ヶ月息子。
インフルエンザA型なってまる3日。40度からなかなか下がらない。
肺炎とか疑ったけどそれはないみたい。
早く治って欲しい。
かぁちゃん不安だよ。
291:名無しの心子知らず
09/02/27 19:31:27 /Pfb7QL2
>>287
喘息の可能性も少なからずあるのでは?
292:名無しの心子知らず
09/02/27 23:28:01 vfnUz6eg
インフルエンザB型キター
3歳なりたて♂がダウン
でもタミフルのおかげか熱は下がってきた
ガンガレ~息子
293:名無しの心子知らず
09/03/02 21:10:14 hzXcMO9S
まだインフルエンザ結構いるんだね…
今年も3月いっぱいくらい流行るのかな。
294:287
09/03/03 01:11:24 bLEcaL+R
>>288、>>291
遅くなってしまいましたがレスありがとうございます。
翌日診察を受けてきましたが喘息の可能性もあると言われました。
しかし詳しい検査はせず、咳止めで様子を見る事になりました。
けれど相変わらず毎晩苦しそうに咳き込むので心配です。
親としてもハッキリとした原因がわからず辛いです。
病院に検査を要請したほうが良いのでしょうか。
295:名無しの心子知らず
09/03/03 04:16:16 mPnY77Om
>287
うちも夜になると咳き込みます
鼻水吸い込んじゃって溜まってるからって言われました
5歳ですが2歳の時から3月になるとこの症状でます
薬でよくなるのですが、季節の変わり目だからですかねぇ…
296:名無しの心子知らず
09/03/03 09:00:59 iHW/ehbA
うちも同じような状態で悩んでたけどアレルギー科って書いてある小児科に行ったら
検査してくれて喘息と診断された。
喘息の薬で今まで何だったのかと思うくらい良くなったよ。
ちなみにやっぱり春と秋が調子悪くなる。
297:名無しの心子知らず
09/03/04 19:42:21 ZedZQFUC
1歳9ヶ月男です。
昨夜お風呂で背中に発疹を見つけ今日皮膚科に受診。
ウイルスか食べたものだろうと言われアンホリルを貰い帰宅。
先程お風呂に入ると、背中は隙間なくびっちり赤く顔以外全部出てます。
土踏まずまで発疹が出てて、正直気が動転してます。
食べ物で発疹が出る場合、こんなにでるものでしょうか?
298:名無しの心子知らず
09/03/04 23:47:56 iFqzCfSX
3歳女児ですが、日曜から発熱して全然熱が下がりません。
39度前後を行ったり来たりしていて、解熱剤もあまり効いていません。
医者に行きましたがインフルではありませんでした。喉が少し腫れてるので風邪だろうとのこと。
熱以外に自覚症状らしきものがないし、これほど熱が続いたことがないので不安で一杯です。
もっと大きな病院を受診するべきか迷っています。
299:名無しの心子知らず
09/03/04 23:55:38 LVJ10WJk
>>298
私なら明日朝一で病院へ行く。
インフルエンザは、すごく初期の時点では検査しても陰性の場合があるよ。
大きな病院じゃなくても違う病院でもいいと思う。
300:名無しの心子知らず
09/03/04 23:57:20 BgZHbCvq
>>298
病院へ行ったのはいつ?
日曜日からだと4日だよね。
医師は、それほど続くと思ってなかったかも。
再度受診して無いのなら、電話ででも良いので聞いてみたら?
301:名無しの心子知らず
09/03/05 00:02:35 YEdFgVO4
1歳3ヶ月女児です。
生後7~9ヶ月くらい(記憶が定かじゃない)から両胸が膨らんでいます。
触るとしこりもふれます。
医師には様子見でよいと言われ、詳しい検査はしていません。
このままで本当に大丈夫なのでしょうか?
ホルモンに異常をきたしている病気だったら怖いし、
ずっと膨らみがとれなかったりしたらと考えると不安でいっぱいです。
なにか情報をお持ちの方いますか?
302:名無しの心子知らず
09/03/05 00:30:21 T79kzBuk
≪299さん≪300さんレスありがとう 298です。
月曜と火曜に同じところを受診してます。インフルの検査は火曜にしてます。
まだ元気でご飯も少しは食べてます。あしたまた掛かり付けに電話してみます。
303:名無しの心子知らず
09/03/05 00:35:30 Pf3C2xZT
>>302
日曜日に発熱し、月火と受診してるとなると、インフルの検査は大丈夫そうだね。
明日は木曜日だけど、病院開いてる?
もし、休診日ならそれを口実に別の病院に行ってもいいかもって思った。
ただ、高熱があるようだし、大病院は受診するダケで体力消耗するから考えちゃうね。
304:名無しの心子知らず
09/03/05 00:48:21 T79kzBuk
≫303さん
そういえば木曜休診だった(;´д`)
とりあえず市立病院にしよかな。そんなに大規模じゃないし。あとはやや遠方の大学病院になっちゃうので。
まさか2歳の時にもやってる突発だったりして。
305:名無しの心子知らず
09/03/05 00:56:35 Pf3C2xZT
>>304
突発、2回やる子もいるからね。
3歳でも時々聞くし。
何にせよ、原因がわかって早く元気になるといいね。
306:名無しの心子知らず
09/03/05 18:29:31 54vznnYa
7ヶ月女の子です。
今日母子巡回で陰唇癒着していると言われました。明日朝一で病院に行くつもりです。
同じく赤が陰唇癒着になった方、どのような治療で、その時の赤の様子はどうだったか教えていただけませんでしょうか。
又、その後のケアはどのようなものでしたか?
よろしくお願いします。
307:名無しの心子知らず
09/03/05 21:37:14 61Z6nykR
4歳の長男がしばらく前から風邪を引いていたのですが、湿った咳から昨日からバウバウという
犬が吠えるような咳に変わりました。熱は38度台、鼻水も出ています。クループだったら怖いと
思っています。
クループだと通常夜間は咳がひどくなりらしいのですが、起きているときのほうがひどいです。
明日耳鼻科に行きますが、夜中窒息でもしたら・・・と心配です。
なったことがある方、教えてください。ちなみに、普段も風邪を引くとこういう咳になりやすいです。
308:名無しの心子知らず
09/03/05 23:26:46 N/tPucBB
>>307
うちの1歳4ヶ月は1月頭と先週クループになりました。
咳の最後がオットセイの鳴き声のように、ちょっとうわずった感じでオウッとなっていました。
もしクループだと喉の痛みも凄いし、夜中から明け方にかけて呼吸困難になりやすいので、救急に電話して指示を仰いではどうでしょう?
そうとう苦しいはずなので吸入してもらったほうがいいと思います。
クループって症状の進行が早いみたいなので…
ちなみにうちのが1月にクループになったときは熱も上がったり下がったりで最終的には中耳炎になりました。RSウイルスに感染していたので重症化したみたいです。
309:名無しの心子知らず
09/03/05 23:43:05 61Z6nykR
>>308
レスありがとうございます。オットセイの鳴き声とか、ケーンケーンという咳といいますよね。
なんとなく違うような気もするんですが・・・(音的にはガオンガオンという感じに近い?)
喉は痛くないみたいです。今は20分に1回くらい咳している感じです。
ホクナリンテープを貼ったら少し咳き込みが楽になった気がします。
息苦しくはないみたいです。
310:名無しの心子知らず
09/03/05 23:49:39 RML+lKP+
>>307
こればっかりは念のためで昼間に受診しとけばよかったね。。。
いつだったか、家の子の咳が
ケーンケーンという感じで普通にのんびりと小児科にいったら、すぐ看護師さんが気付いて、順番とばして速攻で診察にまわったよ
呼吸困難おこすとあっという間だと脅されたが、幸い軽症で、すぐなおった
医者からは、ケンケンした咳、息をすう時間が長い、首の正面の付け根の窪みが陥没している、その他息苦しそうな兆候があれば、迷わず夜間でも受診するようにと言われたよ
311:名無しの心子知らず
09/03/06 07:42:41 PHBYxOL8
緊急なので上げさせて下さい。
1才10ヵ月女児です。
昨日、ヒブワクチンを打って来ましたが、未明からグズリだし、明け方4時くらいに計ると38度5分の熱がありました。
その後6時30分くらいに1回嘔吐しました。それから嘔吐はありません。
時々「ポンポン痛い」と言い、お茶も嫌がります。
ググってみたら、ヒブワクチンの副反応でこういうこともあるみたいですが、
救急病院に行くべきでしょうか?それとも9時以降まで待って、掛かり付けの病院に問い合わせた方が良いのか…
迷っています。どなたか似たような経験なさった方はいらっしゃいませんか?
娘はお腹を摩ってやっていたらやっと今寝息をたて始めました。
312:名無しの心子知らず
09/03/06 08:07:52 lL6Re1Wo
>>311
313:名無しの心子知らず
09/03/06 08:10:09 lL6Re1Wo
>>311
下痢嘔吐症もらってきたとか。。。
もう8時だから、とりあえず病院にいっておいでよ。。。
314:名無しの心子知らず
09/03/06 08:13:09 sx6lSPOU
>>311
もうこの時間なので、ワクチン打った病院が開くまで待って問い合わせるのが良いと思う。
ものすごくお腹を痛がっているとか、吐きっぱなしとかでなければ。
315:311
09/03/06 09:08:21 PHBYxOL8
>>311です。
吐き続けはないみたい。
掛かり付けに問い合わせたら来てくれと言われた。
今から行ってきます。
ありがとう
316:名無しの心子知らず
09/03/06 21:38:10 qjFHzATp
307です。
レスいただいた方々ありがとうございました。
耳鼻科に行ってきた所、気管支炎と言われました。来るのが遅いとも・・・
月曜日に小児科に行き、薬を貰ってきたのですが徐々に悪化しました。
薬飲んでもすぐに効くわけじゃないし、耳鼻科は予約制で咳が変わったときには
予約は取れず、木曜は休診。どうしたらよかったんだか。加湿したり脇冷やしたり
いろいろやったんだけどね~。。。
317:名無しの心子知らず
09/03/06 21:54:56 xD3fq4Kj
≫298です。結局は風邪だったようです。
今日になってやっと平熱に戻りました。
レスいただいた方々どうもありがとうございました。
今病気になってるお子さんたちも早く治りますように(-人-)
318:名無しの心子知らず
09/03/07 00:07:49 +vGQ6Drm
1歳3ヶ月の娘が鼻水が3ヶ月位は続いています。
鼻水吸ったり加湿したりはしています。
小児科で薬をもらっても、良くなってはまた鼻水出ての繰り返しです。
保育園に行ってるし時期的なものでこれ位続くのは仕方がない事なのでしょうか。
それにしたって長引きすぎですか?
319:名無しの心子知らず
09/03/07 01:03:17 Q5WG/XzT
>>318
鼻水だけなら、耳鼻科へ連れて行きましょう。
あんまり長いと副鼻腔炎になっちゃうよ。
320:名無しの心子知らず
09/03/07 12:18:58 YFIjVQet
先天性のバネ指について質問です。
34歳になった娘が生まれつきのバネ指です。
生活にたいして支障もなかったので5歳くらいには自然治癒することも多いと聞き
様子を見ていたのですが、
最近ふとした時に(使おうとした時にカクンとなる?)
「指痛い~!」とバネ指になっている左手親指を痛がることが増えてきました。
以前整形外科を受診ついでに相談したこともあるのですが
先生も詳しくないらしく、全身麻酔での手術かもうちょっと様子を見るか…
といった話しかすることができませんでした。
一般の整形外科(当方地方の中堅都市在住)だとあまり小児の治療には詳しくないのでしょうか?
もしお子さんで同様の症状の経験者さんがいらっしゃったいましたらお話聞きたいです。
重篤な症状でもないし、こども病院みたいなところに連れて行くと他の患者さんの迷惑になりますよね…。
321:320
09/03/07 12:20:04 YFIjVQet
自分の書き込み見てびっくり。
× 34歳
○ 3歳
ですorz
322:名無しの心子知らず
09/03/07 13:13:25 3LFvY4K2
>>320
重篤な病気でなくても専門性が高い病気は専門の病院がいいよ
電話相談してみては?
323:320
09/03/07 15:01:41 YFIjVQet
>>322
ありがとうございます。
こども病院のHPを見てみたら紹介状がないと受診不可のようなので
かかりつけの小児科で聞いてみようと思います。
それとも前に行った整形の方がいいのかな…?
324:名無しの心子知らず
09/03/07 16:26:00 +vGQ6Drm
>>319
一応小児科・耳鼻科となっているクリニックに行っています。
また受診しようと思います。
ありがとうございました。
325:名無しの心子知らず
09/03/07 21:34:03 EnbHYKYt
>>320
うちの子は2歳の時に整形外科でバネ指と診断されたけど
その時の先生は模型などを使って詳しく説明してくれました。
手術となると小さい子だと全身麻酔で大掛かりになるので普通はしない、
成長とともに治るのが普通だから様子見でいいと言われました。
実際症状がひどくなることもなくいつのまにか治ったけれど、
もし症状が心配なら違う整形外科に行って相談してみたらどうでしょう。
小児科より整形外科のほうがいいと思います。
326:名無しの心子知らず
09/03/07 22:14:07 JU+pn5Df
>>318
〆たあとになんですが。
うちのも3ヶ月程鼻水に悩まされてます。
しばらく近所の耳鼻科に行ってたんですが、埒あかないので市立病院で診てもらったところ、アデノイド肥大と耐性菌2種を持っていることがわかりました。
そんなんで3ヶ月の間に中耳炎も繰り返し、滲出性中耳炎になってしまいました
家庭用の鼻水吸引器(電動のやつ)と鼻洗い機を購入して頑張ってたのに・・
お互い早く鼻水治まるといいですね~。
327:名無しの心子知らず
09/03/07 22:36:04 JU+pn5Df
あげてしまった
申し訳ない
328:名無しの心子知らず
09/03/10 22:11:33 omJ6jywi
>>306です
かかりつけの小児科でも陰唇癒着と診断され、婦人科で手術することになりました。
原因はオムツかぶれやウンチが前の方に付いてしまったりして膣が炎症を起こし
癒着してしまうとの事でした。なっていても気付きにくい病気なので
同じ女児もちの方は是非チェックしてみて下さい。
実際私も、毎日オムツ変える時に見ていたはずなのに気付きませんでした…。
レスついてないのに書き込んですみません。
329:名無しの心子知らず
09/03/14 20:45:41 IeMvhXrP
1歳の娘です
木曜日に鼻水と咳と熱(38度)があり小児科に行きました
風邪だろうということで薬をもらい、金曜日には熱は下がりました
今日は寝ようとすると咳がでるらしく、咳をした拍子に少し吐いてしまいます
寝れなくてつらそうだし、吐いたものが喉に詰まるのが怖いです
バスタオルで頭を少し高くしているのですがあまり変わりません
どういう体勢をさせれば一番楽でしょうか?
330:名無しの心子知らず
09/03/14 22:50:14 gtm3m3AR
向かいあって抱っこがいいんじゃない?
たんが絡んで吐いてるなら吐いた方がすっきりしてよく眠れるよ。
寝かせてからも咳したら横向にしてあげればいいかと。
1日くらいねなくてもなんとかなるし、頑張って。
331:名無しの心子知らず
09/03/14 23:02:21 IeMvhXrP
>>330
今さっきやっと寝付けたようですが、熟睡とはいかず、寝づらそうにしています
横向き抱っこで一晩様子見してみます
ありがとうございました
332:名無しの心子知らず
09/03/15 00:06:53 6scFq7GK
>>331
うちも喉が敏感で吐きやすい子でして
風邪ひくたびに咳き込んでは
その刺激ではくのが常で
夜は特に酷かったです
一晩に1~2回、ひどいときには
5回ぐらい吐いてましたけど
4歳ぐらいには良くなりました
ベッドのマットレスの下に詰め物するか
枕を重ねたりで工夫して
上半身を高くするといいかも
あと吐瀉物対策におねしょマットか
ビニールシートをシーツ下に敷いて
更にシーツ上にはバスタオル敷いて
洗面器や雑巾を枕元においてました
333:名無しの心子知らず
09/03/15 16:57:43 Qv/0tm68
>>332
ありがとうございます
昨日は洗濯が追いつきませんでした・・・
バスタオルはしいていたのですが、ビニールシートも敷きます
今日はゆっくり寝れるといいな
334:名無しの心子知らず
09/03/16 16:54:44 BBQy3QXd
はじめまして
6ヶ月の息子が生まれてから今までよく熱がでて入院も3回してます
精密検査すると好中球減少症と病名がつきました
同じ病気の方いらっしゃいますか?
話が聞きたいです
335:名無しの心子知らず
09/03/16 21:04:56 GH6scmaz
生後8ヶ月の息子が今日でノロにかかって7日目になります。
下痢は未だに水下痢、嘔吐もまだあります。食欲もなくみるみる痩せてしまってとても心配です。
ちょうど母乳からミルクに切り替えようとしていた時で、私もうつってしまい、絶食状態だったため母乳が少ししか出ず、ラクトレスミルクで100も飲めません(子はほぼ母乳しかいらないっぽい)。
こんな状態が1週間で、一体いつなおるのでしょうか?
乳児でノロに感染した方、どのくらいでなおりましたか?
336:名無しの心子知らず
09/03/16 21:20:20 rxPVIZyo
>>335
それ長すぎ
うちの4歳は急性症状(下痢と嘔吐)は半日だけで、以降は、若干の食欲不振が3日
親にもうつったが、だいたい同じ
337:名無しの心子知らず
09/03/16 21:52:18 5rYI5VhM
>>335
最後の受診はいつ?
点滴で水分補給しないといけないレベルじゃないのかな?
338:名無しの心子知らず
09/03/17 04:06:46 n3PuBkk6
>>336ー337
ありがとうございます。
やっぱり長すぎですよね。私も一晩苦しんだだけで治りました。
最後の受診は16日の夕方で、脱水の状態はまだ大丈夫みたいです。
アクアライトやお茶、幼児りんご、汁物などちょーっとずつですがこまめに与えてます。
でもどんどんやせていって心配です。
339:名無しの心子知らず
09/03/17 10:04:42 gIDuMx0C
21日で1歳の女児です。生後始めて熱を出しました。
土曜日の晩から突然熱(その時は38度)が出て、日曜日朝には下がりましたが晩にまた出て、
その夜中39.5度出たので、夜間診療に行き、座薬を貰いました。発疹や嘔吐はなく、熱だけだったのですが、
念のため昨日かかりつけの病院でも診てもらいました。尿は異常なし、血液検査は少し炎症が見られ、のどが少し赤いとのことで、
抗生剤やら整腸剤を貰い、水曜日に来てくださいとのことせした。
まだ発疹も出ていません。
日中は熱も下がり、目がトローンとしながらも遊んだり機嫌はいいのpですが、夜~夜中に熱が上がり、眠れてない状態です。
そして、今朝計ったら38度少しで、パン粥、薬を飲んでまた寝ています。食欲は最初より落ちています。
夜中、多分しんどくて眠れていないので、こういうときは座薬使って寝かせてもいいでしょうか?
熱で菌を殺しているので、座薬は入れない方がいいでしょうか・・・ 夜中、それで旦那とモメてしまって。
結局は使わなかったのですが。
あと、泣いてる時にこちらがしてやれることは、水分補給、冷やす、着替えの他には何がありますか?
340:名無しの心子知らず
09/03/17 10:24:15 Ee8W/LWg
>>339
病院でインフルエンザの検査はしましたか?
たぶんまだ日がたってないからしなかったのかな?
突発の場合は4日間ぐらい高熱が続きますよ。
下痢にもなるし。
そして熱が下がってから発疹が出ます。
その間たいていの子はグズグズが増したり寝なかったり。
頭を冷やしたり、坐薬は熱があがりきってからのほうがいい。
高熱なのに機嫌が良いときは控えたりして調節してみたらいいですよ。
341:名無しの心子知らず
09/03/17 12:50:28 gIDuMx0C
>>340
ありがとう、インフルエンザは、検査じたいはしなかったのですが、先生も「インフルエンザにしては、元気が良すぎる」
ので、多分違うだろう、と・・ 今B型が流行っていますものね。
今は熱も下がっていますが、ちょっとぐったりしています。
散薬を、フォローアップミルクに混ぜて与えているんですが、100mlで溶かして、70ほどしか飲まないけど、これはもう仕方がないと思ったほうがいいですか?
342:名無しの心子知らず
09/03/17 13:22:24 tCwUv+gn
飲み残さないような方法に変えてみては?
ここのテンプレにも飲ませ方が載ってるし、別のやり方にして
全部飲ませるべきだと思うけど、難しいのかな?
343:名無しの心子知らず
09/03/17 14:15:33 gIDuMx0C
そうですね、違うやり方で飲ませてみます。市販の補助飲料とか使ってもいいのかな、と迷っていたんで・・
昨日はおかゆに混ぜてみたけど、マズそうなので今日はミルクに混ぜてみました。
これから買いに行ってみます。
344:名無しの心子知らず
09/03/17 14:45:35 IV5VTJNo
ノロの人大丈夫かなぁ?うちも年末に感染して長かったよ。一週間は家で様子見てたけど、結局は二泊三日で入院しました。一日中点滴すると治りも早いとか先生が言ってましたよ。
行ってる病院は大きいのかなぁ?入院が出来るほどの大きい病院に行ってみてはいかがですか?
345:名無しの心子知らず
09/03/17 15:02:41 n3PuBkk6
>>334
今日も症状かわりません。
病院は個人病院で、入院はさけたかったので大病院にはいってませんでしたが、2泊くらいで帰れるのですね!入院すると自分の経験などから大事をとって最低1週間はかかるとおもってました。
今日1日様子見して改善されないなら総合病院いってみます。
1日中点滴すると治りが早いなど、いいことききました。ほんとにありがとうございます。
346:名無しの心子知らず
09/03/17 16:35:14 NxCYgW3Z
>>343
薬の飲ませ方だけど
フォローアップは飲み残さないならありだとしても
お粥には混ぜちゃダメだよ
懲りて今後食べなくなったら大変だよ
うちでは和光堂のくだものまんまに混ぜてあげてる
そんなに余計なもの入ってないし、ペースト状でスプーンでも飲ませやすいよ
ただし薬によって混ぜられないものもあるので医師か薬剤師に確認してね
347:名無しの心子知らず
09/03/17 20:13:51 HV+RXWTf
そうだね。病気の時くらいはいつも食べられない「おいしいもの」が食べられる。
と喜んで(だまされて?)薬を飲んでくれる方がいいんだよね。
そういうちょっと嬉しいことがあるのも、大事です。
348:名無しの心子知らず
09/03/17 20:18:59 gIDuMx0C
>>346
そうですね、私もあげながらしまったと思ってました・・・
くだものまんまですか。見てみます。今日は、ぐずりながらも子供が日中ずっと起きていたので、
結局買いに行けずでした。
>>347
確かに同意です! 逆手にとって、薬が好きに??なるくらいに仕向ければ・・・
アドバイスありがとうです。
349:名無しの心子知らず
09/03/17 20:29:06 m2jggVhb
昨日幼稚園から帰宅後に嘔吐しましたが、熱は微熱程度だったので
病院には行きませんでした。
今日も気持ち悪いとのことなので家で寝かせていたら
さっき急に熱が上がって39度になりました。
もしかしてインフルエンザでしょうか?
明日病院に行きますがタミフルもう効かないかなぁ・・・。
インフルエンザは吐き気もありますか?
350:名無しの心子知らず
09/03/18 12:02:08 F0G4Mo+t
>>339です。
熱は下がり、夜中も出なかったのですが、今朝6時半頃一度起きて、ミルク150飲んでまた寝て、
起きたのが11時半頃でした。
そのとき熱を測ったら、34.1とか、そんな高さで、おかしいな、と思って2,3回計ってもその辺をウロウロする数字で、
いつもより少し顔色も白いです。起きて離乳食と薬は飲みました。機嫌は普通に良いようです。手足も冷たくありません。
体を見たら、赤いブツブツも出ていたので、突発性発疹だな、と思ったのですが、体温のことが気になります・・・。
今日朝イチで病院の予定でしたが、子供が起きなかったので、昼から(15時半~)の診療でも大丈夫でしょうか?
351:名無しの心子知らず
09/03/18 12:14:09 /PsAb/or
>>350
突発性発疹での発熱の後、熱が下がるときにリミッター切れて、
どこまで下がればいいのか身体がわからなくなって
下がりまくっちゃう子がいるんだって。
小児科で聞いた。実は、うちの子がそうだったよ。
突発疹が原因だって医師と、突発で飲んだ薬が原因だって医師と
二通りいたけど、いずれにせよ「保温して、様子見」だった。
でも、重症でぐったりしていたら、入院で管理することもあるようなので
早いうち行ってらっしゃい。機嫌がいいなら、午後イチでいいのでは?
ぐったりなら救急だけど。それまで、あったかい布団かけてゆっくり休んでね。
352:名無しの心子知らず
09/03/18 19:06:08 F0G4Mo+t
>>350です。
さきほど病院に行ってきました。やはり突発性発疹でした。
でもだいぶ回復に向かい、食欲も出てきて今日はお風呂にも入れそうです。
色色々教えていただきありがとうございました!
353:名無しの心子知らず
09/03/18 23:30:22 /ycC8ECe
>>339
遅いと思うけど、基本的には座薬は38.5度以上だと指導されることが多いよ
354:名無しの心子知らず
09/03/19 01:09:46 pCy6oOAM
3歳9ヶ月男児ですが、11時ごろに嘔吐していて(本人は寝てる時に吐いた?といっている)
下の子が起きて寝室に行った時に発覚したのですが、内容は夕食のカレーが消化されずそのままといった感じでした。
その後少量ながら2回吐きました。30分以上あけてオーエスワンをごく少量飲んでいますが
それが刺激になって3回目は吐いたような…?
2回目と3回目の間に、堅いウンチゆるめのうんちを少ししました。
と、ここまで様子見ながらリビングにいたのですが、今一応寝室に寝かせています。
子供の救急のサイトを見たところ、繰り返し吐く、という項目がありましたが、
3回くらいではまだ繰り返しってほどではないでしょうか。
固形、固形、液体と言う感じで、吐くものがなくなっても吐く、まではいってません。
熱もなく意識ははっきりしている。
最後に吐いてからまだ30分も経っていないまま寝かせているので(寝るかわかりませんが)
このまま寝ると、水分補給しないまま寝ることになりますが、この後吐かなければ3歳くらいになれば
一晩くらいで脱水もないでしょうか?
もともと生まれてから二回目くらいの嘔吐なので、基準がさっぱりなところもあります。
的外れなことしてないか、不安です。
どなたかいらしたら、アドバイスなどお願いします。
355:名無しの心子知らず
09/03/19 01:20:32 8fD33ow/
嘔吐下痢症ですかねー。
一晩じゃー脱水は大丈夫だと思いますよ。
飲んで吐いてを繰り返すと、逆に脱水になりますよ。まだ吐くようなら明日病院へ。
356:名無しの心子知らず
09/03/19 01:23:55 KPWCujVN
>>354
吐いてるうちは、飲ませたらダメだよ。またソレを吐くから。
吐き気が落ち着いたら、少量から飲ませる
例えば、1回に30mlを20分おきに。(一気に飲むとまた吐くから。1時間で90mlは水分取れる)
私なら、眠れるなら、寝かせて、明日朝一番で病院に行くかな?
苦しいようだったら、救急行って吐き気止めの座薬でも貰う。
357:名無しの心子知らず
09/03/19 01:42:58 pCy6oOAM
>>355,356
レスどうもありがとう。
回答する側にまわることも多くなってたのに、わが事になるとやっぱり冷静ではいられないものですw
とりあえず、今見たら眠れているようです。
一応、3歳と主人、乳児と私が寝るように部屋をわけました。
でも下痢嘔吐ならとっくにみんな感染でしょうorz
移っても症状が軽く済むように、私もとっとと寝ますw
落ち着きました。どうもありがとうございました。
358:名無しの心子知らず
09/03/19 01:55:19 +WvgwuJI
2歳半の子です。
すごく元気なのに、一週間ほど食欲がありません。
といっても、朝食は普通に食べて、昼は少し。夜はほとんど食べない感じです。
とにかく元気で熱もない。
便は柔らかめだけど、1日1回。
食べてる最中にたまに泣いて抱きつく事はあっても、
5分もしないうちにケロッと遊びだすので、あまり気にしてませんでした。
が、今日の夜ごはんで少し食べた後にお茶を大量に飲んで、すぐにそのお茶を吐いてしまいました。
かなり慌てましたが、その後はお腹が空いたのか普通にごはんを食べて
元気に遊んで寝ました。
これって病院行った方がいいですか?
とにかく元気なんで私が心配しすぎ気がして。
359:名無しの心子知らず
09/03/19 02:01:47 KPWCujVN
食欲のムラって良くあることじゃない?
うちの息子は、断食か?と思うくらい食が細くなる時期がある。
お茶を大量に飲むと吐くよね。
うちも、ご飯の途中でお茶をガブガブ飲むとたいてい吐くので、途中で止めさせる。
でも、母の感って当たるから、しばらくは様子見して準備しておくに越したことは無いよね。
360:名無しの心子知らず
09/03/19 02:15:27 +WvgwuJI
>>359
即レスありがとうございます。
最近ロタウイルスとかはやってるらしいから、気になってしまいました。
でも吐いた以外は元気なんですよね。
普段から病院行くタイミングがわからない…
361:名無しの心子知らず
09/03/19 02:24:22 KPWCujVN
>>360
ロタだと、吐いた後に食べた食事も吐くと思うよ。
夕飯の時に吐いたなら、今頃は症状が悪化して大変になってるよ。
362:名無しの心子知らず
09/03/19 09:38:56 Moh8VTmd
昨日自分が風邪で病院に行った時、壁に掛ったポスターに
ノロの時の消毒の仕方が書いてあった。
本当はメモとか写メとかしたかったけど、メモ帳も無かったし
病院で携帯も気が引けて撮らんかった(のがチョット残念)
ハイター等の塩素系漂白剤の他にミルトンが使えるってのが
載ってて目から鱗だった(常識なのかも知れんけど・・・)
手や食器や台所等の消毒は水950mlにミルトン50ml。
吐しゃ物の除去後の消毒は水500mlにミルトン500ml。
塩素系漂白剤は効くだろうけど何となくキツそうで手の消毒とか
に使うのは躊躇してたけど、ミルトンだったら良いかな~とか
思ってみてきた。
・・・ミルトン、使わずに残ってるのが丸々1本あるんで、もしもの
時には使ってみようと思った。
363:名無しの心子知らず
09/03/19 17:22:48 fLK9KVWS
2歳半男児です。
日曜夜から咳、発熱、食欲不振で
月曜日に受診→風邪でしょう
3日で落ち着かなかったらまた受診して下さい、とのことでした。
症状は落ち着かず
日曜夜から、座薬が効いてる時以外はずっと38.5以上の熱
嘔吐下痢は昨日から落ち着きましたが食欲依然なし。
ヨーグルトやゼリーと蒸しパンを何口かしか食べません。
今日は病院はお休みでした。
明日も祝日で休診。
明日に休日診療に行った方がいいか…
土曜日まで待った方がいいか。
薬は今夜分しかありません。座薬はもうなし。
息子はぐったりです。
ご意見お聞かせください。
みなさんなら明日休日診療連れて行きますか?
364:名無しの心子知らず
09/03/19 18:56:56 uqaI+TcH
>>363
もしかして、座薬使いまくってない?
URLリンク(www2.nsknet.or.jp)
体温の乱高下で、ぐったりしているのかもしれない。
私なら、お粥かおじや、おにぎりとお味噌汁でも
用意して、脱水に気をつけて今晩は様子見すると思うよ。
座薬は、私なら間違いなく使わない。
明日、機嫌が悪く、元気がなくて、水分も食もとれなかったら
相談に行くかと。どうぞお大事に。
365:名無しの心子知らず
09/03/19 19:24:30 gEp2dzGE
>>363
ぐったりしてるっていうことなら
今日のうちに他の病院にかかっておいた方が良かったのでは…
嘔吐下痢のときに食欲がないのは普通
大人でもそうだし
水分が取れてれば数日ほとんど食べられなくても大丈夫だよ
あと、基本的に座薬は眠れて水分摂れてるなら必要ないと思う
逆を言うと眠れないほどしんどそうで水分も摂れないとか
ぐったりがひどいなら明日の休日診療か、場合によっては夜間救急も考えたほうがいいと思う
診察室だとテンパっていろいろ聞けないかもしれないけど
ホームケアの方法や座薬の使い方なんかはきちんと医師に尋ねておいたほうがいいよ
でないと必要以上にあわてることになる
366:名無しの心子知らず
09/03/19 19:54:41 +WvgwuJI
>>361
遅くなったけど、ありがとう。
今日もケロッと元気でした。
お茶の飲みすぎに気をつけます。
367:名無しの心子知らず
09/03/19 20:41:52 fLK9KVWS
363です。
座薬は1日1回使っていましたが、
体の大きい子なので座薬入れても1度くらいしか下がらないんです。
でも眠れるみたいなので夜入れてあげてました。
水分は摂れてます。
明日様子見て休日診療行くか考えます。
ありがとうございました。
本当は今日かかりつけ以外の病院に行っておけば良かったんですよね、
ありがとうございました。
368:名無しの心子知らず
09/03/19 22:09:33 Q2iXTH7w
保育園で水疱瘡になった子がいるという姉の子が今日うちに来た。
しかもすでに発疹が出ていて帰るまぎわに水疱瘡がうつったのかもしれないと言い出した…。
4月にうちの子は入園式なのに。
分かってるんなら来るなと言ったのに。
もしうちの子にうつって発疹が出たら病院にはまだ行かないほうが良いのでしょうか?
369:名無しの心子知らず
09/03/19 22:36:19 /U7gB5on
>>362
ミルトンもキッチンハイターも、中身に大差は無いよ。
>>367
座薬、解熱剤の認識が間違ってる。
解熱剤は、1℃でも下がったら「効いた」って事だよ。
逆に、何度も下がったらショック状態になって危険なんだよ。
(解熱剤をバンバン使えば体温はいくらでも下がる)
熱は下げる必要ないんだよ。
ただ、本人が苦しそうだったり、眠れなくて辛いなら、使って体力を温存する。
大丈夫なら、熱を下げずにウイルスをやっつける(熱が出るのは体が戦ってるからだからね)
370:名無しの心子知らず
09/03/19 22:38:05 /U7gB5on
>>368
即効で水疱瘡の予防接種すれば、仮にうつっていたとしても発症しないかもしれない。
帯状疱疹になった友人が、そう医者に言われて、子供に予防接種したよ。
371:名無しの心子知らず
09/03/20 00:30:17 YT81rnfQ
>>369
塩素系漂白剤と塩素系消毒剤の違い。
・・・って、何が違うんだろう?
口に入れちゃいけないものと口に入れても大丈夫なもの?
もちろん原液はどちらも口に入れちゃまずいけど。
372:名無しの心子知らず
09/03/20 01:05:52 o4FWxCoV
ミルトンもキッチンハイターも、どちらも主成分は、次亜塩素酸ナトリウム
キッチンハイターの方は、他にも界面活性剤なんかが入っていて、汚れが落ちる。
ミルトンは、ミルクを入れる事によって、次亜塩素酸ナトリウムが中和されて「塩」になる
ミルトン自体は、口に入れて良いものじゃない。中和されたらOKだけど。
373:名無しの心子知らず
09/03/20 03:05:07 WwHS56x2
1才10ヶ月の子です。熱はないのですが嘔吐が止まりません。上の子のナウゼリンがあるのですが入れてもいいのでしょうか?心配です。
374:名無しの心子知らず
09/03/20 08:48:45 u0eBWt6G
>>373
ダメだと思う
ナウゼリンが適応する症状なのかは医師にしか分からないよ
休日診療に行ってきなされ
375:名無しの心子知らず
09/03/20 16:58:38 vVJ6aJji
姪っ子に川崎病の疑いがありここにたどり着きました
甥っ子は現在水疱瘡だし
姉ちゃんの落ち込みっぷりが酷い
元気付ける事しかできない無力なオレ
376:名無しの心子知らず
09/03/22 20:13:53 zO8gyvNl
2歳ちょうどの子ですが
おととい発熱し、診断キットで溶連菌が陽性でした。
抗生剤を飲んでいて、今朝から自然解熱しています。
気になるのは、3ヶ月のときにうけたBCGの跡がまっかっかに腫れて熱をもっていることです。
医者で見せたけれど、「ここに炎症起こしたんでしょう」ということですが…
川崎病でなくてもBCGのあとが腫れたりすることはあるんでしょうか。
発疹はあるけれど、眼の充血とかイチゴ舌とかはありませんが…
377:名無しの心子知らず
09/03/22 20:45:45 wJxRziKx
>>375
つ URLリンク(www.kawasaki-disease.gr.jp)
378:名無しの心子知らず
09/03/22 22:24:47 q+r/h3Dl
>>376
総合病院の受診をすすめます。
379:名無しの心子知らず
09/03/24 16:37:33 2JsgxGol
1歳ちょうどです
今月初めに ウィルス性の下痢になりました(1日15回とか 液状)
。発熱もアリ。
1週間ほどで いったん収まったのですが
しばらくして また下痢が始まりました。
今度は熱もなくいたって元気 下痢も前ほどひどくなく1日5回ほどです。
医者は 普通に食事をさせ フォローアップも飲ませて良いというのですが
繊維のあるもの(良いとされてる林檎とかでも)をあげると
夜中に●をしてしまいます。
下痢は 夜中~午前中で 薄茶色~黄色 形ややあり~粘液状です。
医者の言うとおり かんきつ類・牛乳を除いて普通に食べさせててもいいのでしょうか?
雑炊を中心にあげていたため 1キロぐらい体重が減ってしまいました。
(もとが太めだったため まだ標準よりはあります)
総合病院を受診したほうがいいでしょうか?
良い食べ物・悪い食べものはあるでしょうか?
来月から保育園なので 心配です。何でもよいので教えてください。
一通りはググってます。
380:名無しの心子知らず
09/03/24 16:58:19 0Rwhr8as
>>379
しばらくはゆるめで、時間かけてよくなっていくだろうけどねぇ。
食事は怖がらず固形のご飯とかの方が逆に堅いウンチになるかもね。
食べるものがゆるけりゃ出るものもゆるい…と。
>>160で下痢の時の食事の参考になるサイトを紹介したことがあるよ。
注意する食品がいろいろ出てるのし、代用食品も書いてるので一度のぞいてみて。
381:名無しの心子知らず
09/03/25 08:53:23 vN1TDoXQ
>>379です
今日も朝5時半にやられました。そのまま起きてしまって
朝ごはん後に2連発orz
昨日の夜から 少し硬めのごはんに戻しました。
ゆるいのはいいけど 何で夜中~午前中だけなんだろう。
気をつけつつも なるべく普通の食事で頑張ります。
サイト紹介ありがとうございました。
しかし下痢って1か月も続くんですね。
382:名無しの心子知らず
09/03/25 22:17:10 fUTT6ghI
普通の親なら受診させるけどね。
子供が1キロ体重が落ちるって大変な事だと思うよ。
383:名無しの心子知らず
09/03/25 22:48:50 oVK8hLbR
>382
普通の親ならとか書くかな。あおりたいだけ?
うちはいちいち体重計らないけど、計っていたらそれくらい減っているのかもよ。
もう医者が普通の食事でいいって診断してるから、ほんとかなって質問してるんでしょ?
他の医者に行けとかいうならともかく…。
384:名無しの心子知らず
09/03/26 03:36:16 7OHyChKa
>>375
優しい弟さん、お姉さん大変だと思うけど
「何かのときは、いつでも声かけて」って言葉かけて
見守ってあげてください…きっと嬉しいと思います。
私も、子の入院・手術前に弟にそう声かけられ、
心配して応援してくれる人がいる
というだけで、ありがたかったことを思い出しました。
385:名無しの心子知らず
09/03/27 17:58:00 WtDya91c
>>376です。
先日、上の子の大学病院受診だったので、この2歳のほうも連れて行ってきいたら
溶連菌でもBCG跡が腫れることはたまにあるそうで
川崎病と症状が共通することが多いので紛らわしいんだそうです。
>>378さんありがとうございました。
386:名無しの心子知らず
09/03/27 21:23:28 f00QneWf
>>380
そんなに偉そうに書かない方がいいと思うの。
387:名無しの心子知らず
09/03/27 21:26:54 f00QneWf
>>383
1行目日本語でいいよーw
熱くなりすぎでいいよーw
388:名無しの心子知らず
09/04/01 21:58:57 jeVWZCLG
朝方、2歳の娘が何度か嘔吐と下痢を繰り返し、発熱もありました。
午後の診療まで安静にしていたらそれらは治まってきたので、病院には行っていません。
少ないながらも食欲はあり水分もとれています。
今日はほぼ一日中抱っこで寝ていました。
ロタを疑ったのですが、その場合白っぽい便になると聞きました。今回は茶色の便です。
症状が悪化しなかったら病院には行かずに安静にして治そうと思ってるんですけど、どんな病気が考えられますでしょうか?
389:名無しの心子知らず
09/04/03 00:32:20 MA//dMwF
>>388
うちの子のロタ、最初は白い便じゃなかったよ。
病気の予想はしても無駄なので、知りたかったら病院へどうぞ
390:名無しの心子知らず
09/04/05 17:36:39 y1AkrDPH
ロタウィルスに感染したみたいで入院です
熱が続いて心配です
391:名無しの心子知らず
09/04/05 23:55:54 0P9skqgf
>>390
ロタ自体は、そんなに大変な病気じゃないよ。
医者の指示を守って大事にしてれば、怖くない。
小さい子は、脱水が怖いのですぐに入院になったりするね。
下痢も長く続くと思うので、お母さんの体力を温存しつつ頑張って。
地獄のようなのは、最初の4日くらいだよ。
頑張れ。
392:名無しの心子知らず
09/04/06 03:32:37 aAvhdFHS
ありがとう
もうかれこれ下痢、発熱で4日目なの
最初の小児科で
ロタかな?って言われて様子を見てたの
そしたら熱も下がらないし今日救急病院行ったら
入院・・
393:名無しの心子知らず
09/04/06 03:38:30 YolTR9Ta
>>392
本当にお疲れ様
4日目なら出口は見えてきたと思う(ロタ菌も排出されたでしょう)
後は、本人の体の回復を待つばかり。
良い菌が流出しちゃって腸が荒れてるから、下痢は長引くかもね。
ロタ、親が貰わないようにね。
私は、子供が発症して4日後くらいに酷い目にあったよ。
高熱、嘔吐、下痢、どれも激しかった。
394:名無しの心子知らず
09/04/06 12:56:19 qn9fhdG5
>>390=392
大変だろうし心配だろうけど、ここはあんたの日記じゃないよ。
質問や情報でないのなら、雑談スレで馴れ合いレスもらいなよ。
395:名無しの心子知らず
09/04/06 15:30:27 OJWMfSzA
>>392
ここは情報交換スレだからね。
そういうのはこっち↓に行くといいよ。
★今日の子供の病気★
スレリンク(baby板)
396:名無しの心子知らず
09/04/06 23:22:48 x3ofOcaI
携帯から失礼します
今月一歳になる娘なんですが、
寝始めの時に軽い無呼吸になってるんですが、赤ちゃんはなりやすいんでしょうか?
397:名無しの心子知らず
09/04/07 09:32:55 ttIUfBW6
気になるなら耳鼻科で診て貰ったら?
アデノイドとか扁桃腺とかの可能性もあるよ。
知り合いの子は扁桃腺肥大で無呼吸症があるから
医師からは手術を勧められてる。
診て貰って何とも無いならそれで良いんだし。
耳掃除してもらうつもりで行ってみたらどうでしょ。
398:396
09/04/07 22:19:25 BUPflnps
内科とかじゃなく耳鼻科ですね?
ありがとございます。
明日にでも行ってみます!
399:名無しの心子知らず
09/04/08 20:15:11 fBVy34Me
この時期にして猛烈にインフルエンザが流行っているのは
どういうことだ。
400:名無しの心子知らず
09/04/09 09:58:20 X+gu2CB1
1ヶ月続いた下痢が治ったと思ったら
今度は 鼻水が出てます。
黄色っぽくてガビガビです。
夜もよく寝れないらしく 今朝は5時半に起きられてしまいました。
小児科に行って薬をもらって
耳鼻科で鼻水も吸ってもらいましたが
全然 よくなりません。
もう一度小児科に行くのと耳鼻科に行くのどちらがいいでしょうか?
(熱などはありません)
小児科で出された薬は
ぜスランシロップというものです。
耳鼻科は 流れ作業的なところで
特に指定しなければ
ポララミン アリメジン サワテン アスワート のシロップが出されます。