09/01/05 13:25:08 w0vMzBBs
>>513
ああ、すごくわかる。
私も結婚してから義実家と実家の雰囲気の違いに愕然とした。
義実家は兄弟はみんな仲良しだし、それぞれの配偶者たちも自然に集まって和気藹々。
お姑さんもほとんどヨメヨメ言わないし、押し付けがましくない割りに親身になってくれたりもするし、
帰省しても仲の良い友達の家に遊びに行くって感覚で、嫌だったり気詰まりだったりしたことは
一度もない。
実家は…
うちの夫が風呂入ってると、「もう息子なんだから」って平気でドア開けちゃうし、
食べきれないほどのジャンクな食べ物を用意しておいて、それを食べないと不機嫌になるし、
鬱陶しいくらい世話を焼いてきて、夫婦生活や排泄に関しても口を挟む。
無視したり拒否したりすると、ものすごく不機嫌になって雰囲気がくら~~くなる。
もう生活を親に管理される年齢じゃないのに、どうしてそれがわからないんだろう?
義実家では、兄弟親それぞれが独立した家庭を持った大人な付き合いをしていて、
ものすごく心地よいのに、実家だと気持ちがささくれ立つ。
私も夫みたいなウェルカムな感じの家庭で育ちたかったな…。