【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】 - 暇つぶし2ch105:名無しの心子知らず
08/10/07 01:05:06 GEX9RKDP
>>98
うちも去年4月@1歳4ヶ月でミッキーの舵取り三輪車を購入した。
メリット
●一緒に遊んでいる子達も持っていたので、公園でお互いに乗りっこ出来る。
●キャラ物はうちだけだったので、人気だった。
●ガードはあった方が安心かな。
●ベルなどオモチャは喜んだ。

デメリット
●乗るより押す方が楽しいみたい。
●身長160cmの私が押して、前かがみになるから腰は痛い。
●二歳になり、足置きを外したがペダルが前すぎて漕ぎにくいみたいで、乗りたがらない。
●玄関に置いてあるがジャマ。

一緒に遊んでいる友達が持っていればあってもいいかな。
これから冬になり、どれだけ外遊びをするかだと思います。
あまり参考にならなくてスミマセン。

106:名無しの心子知らず
08/10/07 02:34:50 AKdjNzJF
三輪車に関しては、おもちゃスレで時々話題に出てるよ
現行スレではどうだったか記憶にないが
まとめサイトにはいろいろ載ってるはずなので、読んでみると参考になるのでは

107:名無しの心子知らず
08/10/07 03:52:03 fgcZsvQC
>>98
私ならその条件ならかるっこギアにするかな。
うちの子@三歳の経験から
・一歳半ならまだしばらく三輪車に乗る。
・背が低い親でもバーが低いとつらい。
・ガードはいらなさそう。
・好きなキャラは変わるかも。それより自分の三輪車ということが嬉しい。
参考になれば。

108:名無しの心子知らず
08/10/07 07:36:01 f1/V6aF2
幼児の父親ですが…
先日、一歳の子供がちょっとした病気で入院したんですが、
妻に「他所のお父さんは病室の付き添い(泊まり)も交代でしてくれるのにあんたはしてくれない」
みたいな事を言われました。

曰く「わざわざ言わなくても当然の事」らしいんですが、
仕事もあるし、長期間休みを取るのは不可能です(妻は専業主婦)。
勿論毎日様子を観に行く程度の事はしてましたが、
自分の子供の頃を思い出しても、父親なんてそんなもんではないのか?

確かにそれが理想ではあろうけど、
本当に「当然に一般的」な事なんですかね?

109:名無しの心子知らず
08/10/07 08:05:40 8rMUrKIu
>>108
その条件なら付き添いを定期的にかわるのは難しいかもしれないけど
現状に妻が満足してないんだから
「108くらいの手伝い程度で一般的だ」という結論がここで聞けたとしても
その言葉だけでは妻は納得しないのでは?
すでに(108とは条件が違うだろうけど)
「ほかのお父さんはしてくれる」という事実(妻の主張)があるんだし。

110:名無しの心子知らず
08/10/07 08:08:28 kON/dlqi
>>108
小さな子の入院の付き添いは、ほとんど寝られないわトイレにも行けないわで
付き添いのほうが倒れそうになったりも多いからね。
一晩は無理でも、仕事終わった旦那さんが2~3時間でも交代したりは
してる家も多いかも。
具合悪くて点滴やなんかで不機嫌な子どもを、母親一人にみさせてたら
母親が確実に倒れますよ。
でも、奥さんもかなり疲れてて、いたわりやねぎらいの言葉や態度が
もっと欲しいってのもあるかも。

111:名無しの心子知らず
08/10/07 08:10:49 NRON5wGW
よそはよそ、うちはうち。

うちは両親遠方、旦那リーマン(7-19)、私パート、年長男児1だけど
子供が入院したらずっと私が付くことになる。
普段熱出しても私が仕事休むことはあっても旦那は休まない。
旦那さんが交代で~という話を聞くといいなと思うけど、旦那には求めない。
とりあえず医療費や生活費のために(病院往復諸々で金が要るから)働いて欲しいと思う。


112:名無しの心子知らず
08/10/07 08:17:07 0/X5yIxu
>>108
> 確かにそれが理想ではあろうけど、
> 本当に「当然に一般的」な事なんですかね?

そういうんじゃなくてさ、奥さん疲れてんじゃないの?
既出だけど、数時間だけでも替わってあげられないのかな。

ちなみに、甥っ子が白血病で入院してたけど(今は元気)
嫁さんと夫母嫁母の3交代で付き添ってたよ

113:名無しの心子知らず
08/10/07 08:19:03 nVKNc+xB
>108
付き添いって言っても、大人の入院の付き添いと違って
気を使うことばかり。
添い寝だし、一日中、病室に閉じこもってなきゃならないし。
子どもが病気なんだからしかたない。って言われちゃうと
心の逃げ場もなくなるのよね。

自分の子どもの頃はそうだったよ。
>父親は家の事を顧みないのが当たり前。
でも、そういった風潮に疑問を持った世代でもあるんじゃないのかな。
自分がやらない理由をそういう過去の悪風にかこつけちゃだめだと思う。
現実に疲れている(しかも相当キている)奥さんが目の前にいて
「父親なんて昔からそんなもん」って言い放つ男は、かっこ悪いんじゃない?

114:名無しの心子知らず
08/10/07 08:33:18 Z9Djfqvs
>>108
「疲れている。助けて」というのを、素直に言えないまま入院期間が過ぎてしまって
そのままあなたに恨みを募らせてしまっているって感じ。
何も長期間休まなくても、数時間替わってあげるくらいはできたかも知れないよね。

ま、どういう父親が普通なのかなんて理詰めで話し合って済むもんじゃないし、
奥さんも実際そんなことは望んでいない気がする。
今はとりあえず労わるのが一番だから、今日はケーキでも買って帰りなよ。
で、入院中の頑張りをよくよく褒めてあげて。
奥さんは実際に苦労したんだから、それくらい抵抗ないでしょう?
魚心あれば水心ありで、奥さんの態度も軟化してくるかもよ。

115:名無しの心子知らず
08/10/07 09:03:59 UsZd1WIH
普段から旦那さんに不満はあったけど入院とあう一大事で一気に爆発したのでは?
女の人って本当の問題言わずに切れる人多いから
よくよく話し合うと奥さんは本当は何が言いたかったのかわかるんじゃない?
旦那がやすやすと仕事休めない事なんか分かってるよ
けど疲れて普段の鬱積と共に爆発してしまったんだと思う

116:名無しの心子知らず
08/10/07 09:07:52 AQRB7xMd
>>108
なんらかのトラブル対処で、チームから数日間会社泊を出さなければならなくなったら?
どんなに日中の仕事が忙しくても、チームの人間で交代で泊まるんじゃないでしょうか。
仕事の都合で誰かが頑張るしかないような状態であるなら、
その後、みんなのおごりでお疲れの飲み会でもやるんじゃないでしょうか。

貴方が仕事で忙しくて長期休みが取れない立場であることは、
ちゃんと理解してると思いますよ、だからこそ、奥さん一人で頑張ったわけですよね。
でもなんとなく貴方は、「子どものことは妻担当」と思ってやしませんか?
そういう気持ちに対して、奥様の不満がでるんじゃないかなと思います。

「自分の父親はこうだった」というのはあてになりませんよ。
我が子の健やかな成長の為に、子どもの見えない場所でどれだけ親が苦労してたか、
子ども達はそんなの半分も見えてません。
例えば今回、病院泊している奥さんの変わりに貴方が家事を担当したでしょうが
病院で寝ている子どもはそんな姿は知らないわけですから。

117:名無しの心子知らず
08/10/07 09:41:30 noI/AFgJ
妻を思いやる優しさがないよね
ATM扱いされる前に、優しい言葉のひとつもかけてあげるべき

118:名無しの心子知らず
08/10/07 09:49:37 ALYEU4qy
108です。皆さんありがとうございました。
確かに妻は「素直にモノを言わない人」ではありますが、
色々と察してやる必要がありそうですね。


119:名無しの心子知らず
08/10/07 09:51:13 kON/dlqi
まあ大概、妻から夫を非難する言葉が出るのは、
かなり疲れてる時だから。
夫にとっては釈然としなくても、ぎゅっとして頭撫でて
辛かったね、疲れてるよね、ごめんねありがとう
って優しく言えば気がすんだりする。
非難されることに納得できずに、自分も仕事してるんだとか理屈や正論で向かうと
妻はさらに感情的になって、もっと強く非難されたりするだけだから。
甘い言葉と態度はただなんだからと割りきって、どんどん使うといいよ。

120:名無しの心子知らず
08/10/07 09:58:23 nVKNc+xB
>119
胴衣。
>甘い言葉と態度はただなんだからと割りきって、どんどん使うといいよ。
ワラタ。
でも、実際そうだよね。奥さんの方もわかってて言ってる部分もあるから、
猿芝居でも乗ってくれれば割り切れる。
真剣に切羽詰ってないかだけは、十分確認した方がいいけどね。
「あなたは口ばっかり」で深刻化しかねないしw

121:名無しの心子知らず
08/10/07 09:58:54 Z9Djfqvs
>>117
まあまあ、「大変だったのに、夫は優しい言葉の一つもかけてくれない」とか
「あの時こういう風に手伝って欲しかったのに、言わないと分かってくれない」とかいう不満を
「よその父親は…」みたいに本題から逸らして、しかも感情的にぶつけてしまうのも
妻側にありがちな間違いだよ。
女心が読みきれなければ、「よその父親は果たしてどうなのか?」と
言葉を正面から受け止めるのは仕方ないじゃん。
どうにかしようと相談してるんだから、普通にいい旦那さんだと思うけどなー。

122:108
08/10/07 12:16:01 o88DwI9A
さらに色んなご意見ありがとうございました。
妻は元々、何か要求があっても素直に直接言えない性格なもんで、
そのくせこちらの察しが悪いと不機嫌になったりするんです。
その辺は育児とは関係ありませんが…。

所で、もし父親が付き添いで泊まるとして、
同室の他の付き添いのお母さん方はどうなんでしょう(大半がお母さんだろうから)?

子供の付き添いとは言え、オッサンが一人混じってて
気持悪くないですか?
自分はイビキもうるさいし…。
「父親が付き添う」と言う発想が出てこなかったのは、
そんなアタマもあるからなんですが。

123:名無しの心子知らず
08/10/07 12:38:57 yxUxJJ66
>>118
>>察してやる

…なぜに上から目線?
夫婦なんてお互い対等でしょうが。

>>122
そんなゴチャゴチャ屁理屈はもう関係ないんでない?
奥さんを労おう・子供が心配だから付き添おうという気持ちがあなたにあれば
オッサンが~とかイビキが~なんてたいした問題ではない気がするけど。

私も子供が1歳半の時入院したけど、自分の子供だけで手一杯なので
よその家の付き添いがどうこうなんてあまり気にならなかった。
パパが付き添いでも「なにか事情があってのことだろう」ぐらい。
挨拶がちゃんとできて感じ悪くなければお互い様じゃない?
まぁそれが嫌な人は個室に入ったりすればいいんだしね。

とにかく、後だしジャンケンなそういう言い訳は奥さんと話し合う事。
ここでよその奥さんに答えてもらったからといって
あなたの奥さんの気持ちが晴れるワケでなし。

124:名無しの心子知らず
08/10/07 12:40:24 EBFiDPdc
>122
奥さんから「よそなパパもいた」って苦情が出た、ってことは
少なくとも「お母さんが多い中、たまにトーチャンが混ざって泊ってても変じゃない」という
雰囲気だったんでしょう。

うちの子が風邪をこじらせて入院したときは4人部屋だったけど
大人同様、ベッドの周囲にはちゃんとカーテンが下がっていたので
外からは誰が付き添って泊ってるかどうかは分からない状況。
子供の入院自体がどこの家庭にとっても非常事態なんで
「産婦人科病棟に旦那が入り込んで泊ってる」のなんかとは
雰囲気が全く違っていて、あまり違和感はないのは間違いないです。
「ああ、今日はママを自宅のベッドででゆっくり休ませてあげたんだな」としか。

125:名無しの心子知らず
08/10/07 12:43:42 hnMoqhNB
つかさ、もう問題そこじゃなくね?
引っ込みつかなくなってるだけじゃん
あとはもう夫婦で話し合いなさいよ
ここで言い訳してもなんもならん。

126:名無しの心子知らず
08/10/07 12:45:57 boPpV9SK
>>122=108
入院が現在進行形で実際的な話をしたいなら、闘病スレの方がいいと思う。
終わった話なら行くこたないけどね。
>先日、一歳の子供がちょっとした病気で入院したんですが
って書き方だと、もう終わっての一人反省会ということでいいのかな?

毎日様子を見に行ったということだけど、バックアップ活動はした?
洗濯物持ち帰って洗ったの持ってきて、
必要な用品を指示してもらって買い揃えて持っていって、
(奥さんの)ご飯も差し入れして、
行った時だけでも付き添い交代して、一時間くらいは奥さんを動けるようにしてあげて・・・ってな。
それを仕事や家の掃除なんかもしながら本気でやると、
バックアップの方もフラフラヘロヘロになると思うんで、
奥さんも文句つけたりしなかったと思うんだけどなあ。

1歳児だと、ホントに片時も離れられない
(院内の売店行くのだって子ども見ててもらう手配が必要だ)し、
トイレに行くことすらもままならなかったりするんだよね。
ウチの入院先みたいに付き添い食が出ない病院だと、
永遠にカップ麺やカゴメデリ等で凌ぐことになったりするし、
同じフロアにあるシャワー浴びに行く算段も大変でねえ。
変な寝方するから肩はガリガリに凝っちゃって、
「誰か、誰か肩を押してー。一押しでいいから。
ああ、病院出てすぐのクイックマッサージ15分やってきたいいい」
とか心の叫びが出るし。

そういうのをちゃんと理解して、それを少しでも解決すべく動いてたかな?
だったら代わらなくてもそれぞれの役割分担をした、
ということでいいと思うんだけど。
ただ行って「子どもどう?」で帰っただけだったら、不満も出ます罠。

127:名無しの心子知らず
08/10/07 13:07:50 5uOZ7mMY
>>98です。流れきってすみません。

>>99
よそのお家が外にだしてる三輪車に走っていっては乗ろうとするので、
引き剥がすと暴れて泣くし、はよ買わな!と思ってました。
補助輪つきの自転車かあ。なるほど。そういう手もあるのですね。

>>105
一緒に遊ぶ子(友だち的な)という存在がいないので、あまりメリットが
無さそうかも。そして二歳にもなると乗らなくなったりもするのかー…。

>>106
おもちゃスレ!なるほど。行ってきます!

>>107
ああ。そうか。好きなキャラも変わるかもってのもあるのか。
そうそう、腰が痛いってのは結構大きいですね。
かるっこギア、店頭で見たら本当に押しやすいのは押しやすそうで。


レスくださった方ありがとうございました。すごーく参考になりました。
さらに迷ってしまったけど。
とりあえずおもちゃスレいってきます。

128:名無しの心子知らず
08/10/07 15:15:30 HxCXv0m3
魔の二歳児スレに常駐してたんですか、三歳児はどこのスレで語ればいいんでしょうか?

129:名無しの心子知らず
08/10/07 15:23:19 LCgPMMzH
独身女性ですが、
友達の家に遊びに行った際、8ヶ月の赤ちゃんを見てて
「私がお母さんですよー」と悪ノリしまくったら
(それが原因でかは不確定ですけど、その人の夫が指摘してくれました)
その言動に気を悪くしてしまったみたいです……
子ども好きではあっても、お母さんになったことのない私には
予想外の出来事でした。

少なからず、母親というものは
そういう感情があるものなんでしょうか?
友達の彼氏に「私が彼女だよー」とか言ったのと同じぐらい
まずいことなんでしょうか?




130:名無しの心子知らず
08/10/07 15:24:20 yM+NKY33
>>128
ここは?
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part17【成長】
スレリンク(baby板)

131:名無しの心子知らず
08/10/07 15:33:19 XAMOa7P3
4月から娘を(年少)保育園に通わせています。
娘の担任の態度についてご意見を聞きたいのです。

娘は人見知りや不安が強く、入所当時からそのことは
フォローしてほしい旨を伝えていて(担任や主任に)きめ細かくとは
いかないものの(他の子どものお世話も当然ありますから)
私もまあまあ、いい先生でよかったと安心していました。

ところが最近、どうも担任の態度がおかしいのです。
送り迎えの時、ほとんど目を合わせずもう一人居る副担任のみが対応
しています。娘以外の子には、担任も愛想よく対応しているのに
娘には一切声もかけないし、私の方を見ようともしません。
未だに朝、私から離れられない娘がぐずっていてもしらんぷり。
でも後から来たほかの子へはさっと寄って行って迎え入れています。

娘は担任のことが好きなようで、もっと相手にしてほしいようですが
自分からは言えず、家でもよくかんしゃくが起きるようになりました。
担任の態度からして、私の目の届かないところではもっと
ひどいのではととても不安です。連絡帳もありますが、素っ気無い内容のものばかり。
してもしなくても同じです。
もうすぐ4歳なんで娘も体罰などはしたらすぐに言うと思いますが、
それはさすがになく、なんと言うか、雰囲気や態度で娘(私)を嫌っているようです。

今まで、なじみにくい娘のフォローをよくお願いしていて、私も面倒くさい親と
思われているのかもしれませんが、私のいるところでもそのような態度を取られ、
かなり不愉快です。幸い副担任は普通なんで最近は副担任に聞きたいことを聞いています。
娘が不憫なんであまり波風を立てず、せめて普通に接してほしいのですが
どうすればいいでしょうか?



132:名無しの心子知らず
08/10/07 15:35:05 Y/QLuMEF
>>129
素直に謝ったほうがいいと思う。
妊娠してから出産するまで、そして8ヶ月の今まで
いろいろな難関苦難を乗り越えて現在の母子があるわけで。
いくらノリでと言っても、その時間や絆を脅かされたような思いになったんじゃないかな。
8ヶ月ならまだ赤ちゃん自身は「んなわけないでしょー」とか言えない訳だし
不安になったり不快に思うのも無理ないと思う。

133:名無しの心子知らず
08/10/07 15:37:07 hFY182by
>>129
>友達の彼氏に「私が彼女だよー」とか言ったのと同じぐらい

下手したらそれ以上かも。
子育て中の野生動物のメスから子供を取り上げたら・・?そういう状況を想像してみて。

例えば姑や自分の母に、ふざけて「私がママですよー」なんて言って子を抱かれて
それ以来絶縁したなんて話も聞くよ。
まだ友達でいたいのなら、誠心誠意謝ったほうがいいと思う。

134:名無しの心子知らず
08/10/07 15:43:06 HxCXv0m3
128です
>130さん、ありがとうございます
移動してみます



135:名無しの心子知らず
08/10/07 16:04:34 UsZd1WIH
>131
担任がかまってくれないから家でかんしゃくを起こすって娘さんが言うの?
それともあなたの勝手な思い込み?
あなたのお子さんだけに100%構うことは無理だよ
他にもっと目を向ける必要のある子供が出てきたのかも知れないし…
副担任の先生に普段の担任と子供の様子を聞いてみてそれからかな
うちも同じ年の娘いるけど担任からの言葉などは他の子供ほど無いし連絡帳も特別な事は書いてない
お友達と楽しくキャイキャイやってるみたいだから手をかける必要が無いんだなと思ってるよ
娘さん自身が担任の先生の手をわずらわせる事が無くなったという事は考えられないですか?

136:名無しの心子知らず
08/10/07 16:06:27 Z9Djfqvs
>>129
それは確かに、多少気を悪くするかもね。
でも、子供がいない人の言動にいちいち怒るのも大人げないとは思うよ。
私だったら夫か誰かに一言愚痴ってすぐ忘れるけど、
ご友人もちょっと疲れていたのかな。
私は子供を産んでみて、相手と立場が違えば
地雷を踏んだり踏まれたりするのってすごく簡単なんだなと思った。
ストレートに危害を加えるようなことでもなければ、
どこで気を悪くされるかなんて分からないよね。

ただ、あなたが余程しつこかったのだとしたら、そのしつこさに辟易した可能性がある。

その辺良く考えて、ちょっと気をつけるなり、気に病み過ぎないようにするなりどうぞ。

137:名無しの心子知らず
08/10/07 16:11:12 YmBZ7BpY
>>131
副担任の先生とは普通にいろいろと話ができるようなので、まず副担任の先生に
日常の話ついでという感じで聞いてみてはどうでしょうか。もちろん「担任の態度が……」
という言い方ではまずいので、「最近はいつも副担任の先生にいろいろ聞いてしまうんですが
担任の先生はなにかおっしゃってますか?」とか「娘は担任の先生にいっぱい遊んでほしい
ようなんですが、園での様子はどうですか」とか。
娘さん以外に手のかかる子が来て、そちらに専念するため、ある程度慣れてきた娘さんは
副担任がほとんど専任でみているとか、そういう事情があるかもしれません。

138:名無しの心子知らず
08/10/07 16:14:17 LCgPMMzH
>>129
です、みなさんありがとうございます。
指摘された後、さりげなく
「やっぱりお母さんが一番いいよねー」
とは言ったんですが(汗
今から謝るのもなんだか不自然な感じもするので、
次からは言動に気をつけます。

139:まぁ
08/10/07 16:32:20 BJ0m6S/0
先月27日で10ヶ月になったばかりの女の子のままです!周りの子はバイバイとかハーイとか人まねするのですがうちの子はまだできません。心配しすぎなんでしょーか?良かったら教えて下さい(。・_・。)

140:名無しの心子知らず
08/10/07 16:36:17 QpatX1r5
>>138
いやいや一言謝っておきなよ…。

>>139
個人差としか言いようがないなぁ。
あと2ちゃんではコテハン(名前欄の名前)と絵文字は嫌がられる事が多いから気をつけたほうがいいよ。

141:名無しの心子知らず
08/10/07 16:41:39 BJ0m6S/0
>>140
親切にありがとうございます。
初めてかいたのでわからない事ばかりですみません。
個人差ですか・・・気にする事ないですよね?
ありがとうございます。

142:名無しの心子知らず
08/10/07 16:43:03 BJ0m6S/0
>>140
親切に教えて頂いてありがとうございます。
初めてかいたのでわからない事ばかりですみません。
やっぱ個人差あるのですね。ありがとうございます。

143:名無しの心子知らず
08/10/07 16:43:07 UsZd1WIH
>>138
生まれてから夜泣きやらなんやらで大変な思いしたお母さんかも知れないね
今でも大変かも知れないよ
子供持つと悩みも増えるしな
相手さんには重大な事のように思われるから謝る事は不自然じゃないよ
自分も謝った方がいいとおもう

144:名無しの心子知らず
08/10/07 16:45:47 PcifZLon
>>138
今から謝るのが不自然とかはお前が決めることじゃないでしょ
向こうはずっと悶々としてるかもしれないのに

145:名無しの心子知らず
08/10/07 18:52:03 2V6tsZZY
>>138
メールで「この前は無神経でごめんね。」と一言言ったほうが
今後の関係が良くなると思うよ


146:名無しの心子知らず
08/10/07 19:21:40 CvhU+t6x
145さんに同意


147:名無しの心子知らず
08/10/07 19:32:41 J7WM60Ts
>>138
一番って…
状況分からないからアレだけど、
そこはやはり母親は本当の母親しかいない的なことを言ってほしいかもしれない。

逆に、129のお母様にベタベタベタベタ甘えて、
「私が娘~♪」「やっぱり実の娘が一番いいよね」そんなことをする友人がいたらどんな感じだろう?

まして八ヶ月なんて出産の記憶も真新しいし身体も本調子ではないような時期なんだから、私も145サンに同意m。

148:名無しの心子知らず
08/10/08 01:08:33 UrSXMMNq
7ヶ月女児です。

最近つかまり立ちをしようとして転び、後頭部を床に打ちつけます。
テーブルなどの掴めそうなものは下げたのですが私の服、壁などを利用して立ち、あ!と思った時にはもう遅いです。
部屋に毛布を敷く等してますがゴンッと音とともにギャン泣きなのでいずれ頭がおかしくなるのではと心配です。
皆さんの赤ちゃんも結構転んだりしてますか?
1日に1回は打ちつけてます。

149:名無しの心子知らず
08/10/08 01:14:06 hLPp7bRE
>148
リュックにタオルなど詰めて背負わせておくと良いよ。
帽子かぶせるのも手だけど、いやがること多い。

150:名無しの心子知らず
08/10/08 08:45:36 MdF0sIpl
私自身についてなんですが。3ヶ月半の赤餅です。

旦那が赤に触れる事にものすごく嫌悪感があります。
せっかくの休みも、私が以前美容院に行きたいと言っていたからと、
子守しとくから行ってくる?とまで言ってくれてるのに、二人きりにさせたくなくて断る始末…。
ありがたい事なのに、
なぜなんだろう…。頭がおかしいんでしょうか。
他にも、自分がガンで、しんじゃったら赤どうなるんだろう?とか、
ありもしない不安におそわれます。
自分で自分が嫌になります。産後といっても
もう3ヶ月だし…。同じ方いますか?長文すいませんでした。

151:名無しの心子知らず
08/10/08 08:57:37 vHGCafQf
>>150
あなたが一人で繁殖したわけじゃないんだからさ。
旦那さんに「君が赤ちゃんに触るのに嫌悪感がある」とか
「妻と子を、日中二人きりにしておくのが本当は嫌だ」などと言われたら、悲しいでしょ。
あなたが死んじゃっても、赤ちゃんは育ち続けてちゃんと大きくなる。
主に世話をする人が変わるだけだよ。
そんなもん、どうにでもなる。

長めの産後鬱だと思う。
心療内科にでもかかっておいで。

152:名無しの心子知らず
08/10/08 09:15:16 jmrg/SvJ
>150
育児ノイローゼの入り口にいるのかもね。赤ちゃんかわいいんだろうな。
赤ちゃんが大切で本当に大切で、こんな自分に抱え切れるんだろうかって思ってない?

嫌になることないと思うよ。母親としては普通の感覚。誰でも持ってるよ。
ただ、赤ちゃんの存在の全てが150さんの肩にかかってるわけじゃない。
旦那さんと2等分だし、実家や義実家等々、支えてくれる人はたくさんいる。
母親一人が抱え込んでも大変なだけ。うまく分散させて乗り切っていいと思う。

旦那さんと赤ちゃんのことだけじゃなく、自分のことを話してますか?
心療内科にかかる前に目の前の共同養育者にきちんと自分の状況、
心情を話した方がいいと思うよ。不安に思ってることでも
旦那さんに「ばかだなー」って笑ってもらうことで軽くなったりするもんだし。


153:名無しの心子知らず
08/10/08 09:56:49 MdF0sIpl
>>151-152ありがとうございます。
いちど頭冷やして、
もっと旦那の気持ちを考えれるよう、頑張ります。
私の考えなど、あまり聞いてもらってないかも…
頑なにならず、柔らかい頭をもつよう心がけます。
本当にありがとうございました。

154:名無しの心子知らず
08/10/08 20:47:56 5GjaM8Cu
もうすぐで9ヶ月の赤持ちです。
先週の金曜・土曜・日曜とう●こが出なかったので月曜に林檎の擦りおろしとヨーグルトを与えました。
そうしたらすぐに効果があり月曜の後半はう●こまみれで良かったねーーと思ったのですが、
昨日、今日と異常な程の回数出ました。
普段なら一日1・2回の頻度だったのに、昨日と今日は6回以上出るんです。
お昼に食べた離乳食も夕方には出る始末。(キチンと消化はされてるようでした)
最後の方は新生児みたいな黄色のツブツブが混じっているのを出すんです。
熱はなく、機嫌もそこそこ良いです。
ただ憶測ですがお腹が痛いのかお尻の穴が痛いのかでグズるときが時々あります。
明日の朝まで続くようでしたら病院へ行こうと思うのですが、今私に出来ることはなんでしょうか?
水分補給、こまめにオムツを替える、お湯を張った洗面器でお尻を洗う、これらはしてきました。
なにか他に出来ることはないでしょうか?
よろしくお願い致します。

155:名無しの心子知らず
08/10/08 22:50:37 YL9P0zV3
>154
風邪もしくは季節の変わり目でおなかがゆるくなってるとか?
熱ないなら救急で駆け込むほどではないと思うので、気になるなら明日の朝
●オムツ持って小児科に行くといいよ。

私も質問です。
七ヶ月なりたての赤がいます。(二人目)
マグをそろそろ買いたいのですが、一人目のときピジョンのを使ったら
もれるし洗いづらいしで、最終的に捨ててしまいました。
これイイヨ、というマグありますか?
男児なので、コンビのブルーのやつ?になんとなくひかれています。
もしくは関連スレありましたら誘導お願いします。

156:名無しの心子知らず
08/10/08 22:57:33 6uozcdca
1才4ヶ月の男児です。
歩けるようになった11ヶ月頃から変わらないのですが、
公園に行くと、遊具には興味を示さずに動き回っては、ずっと小枝や
小石、ゴミなどを拾ってすぐ口にします。公園にいる間ずっとです。

他のお子さんを見ていると、親と仲良く遊具で遊んでる子が多く、
こんなウロチョロ&口にすぐ入れる子はうちの子だけのような気がします。

その都度とりあげたりするのですが、そこの公園はDQN?中学生の
たまり場になっているようで(夕方に行くと喫煙しているのを見かけます)、
タバコもたくさん落ちています。
タバコはさすがに拾う前に制止しますが、最近めんどくさくなってきて
小枝を口にするくらいだとスルーするようになりました。
そのまま走り出そうとする時は流石にとりあげますが。
やっぱりまずいでしょうか。小枝もとりあげるべき?
というか、やめさせる方法はないでしょうか。
もう公園にいくのが最近苦痛で…。
まとまらなくてすみません。よろしくお願いします。

157:名無しの心子知らず
08/10/08 23:03:01 tX6HRHEJ
>>155
グッズスレのテンプレにまとめがあるよ~

【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part15
スレリンク(baby板:4番)

158:名無しの心子知らず
08/10/08 23:13:34 WQyTdBmz
>>156
一番近い公園には煙草もガラスの欠片も犬猫の●もあちこちに落ちているから、
なんであっても口に持っていったらすぐに帰ってたよ、ハトヤになって。
二、三度繰り返したらもうしなくなった。
小枝に見えても、それは猫●かもしれないしそうなると寄生虫も危険だし…

苦痛なら無理して公園に居ることないんじゃない?

159:名無しの心子知らず
08/10/08 23:20:54 C6SmaFta
>>156
自分なら物を口に持っていかなくなるまで公園はパスする。
せっかくの散歩なのに親子ともに疲れるだけじゃないかな?
ぶらぶら散歩なら公園じゃなくてもできるし(できない地域ならごめん)
じっくり遊ぶなら児童館とか支援センターとかに行く。

160:名無しの心子知らず
08/10/08 23:34:14 6uozcdca
>>158-159
何度か公園まで歩いて行ったのですが、道端でもゴミやタバコを拾おうとします。
とりあげたり制止したりすると、ひっくりかえって泣きマネ?をして…。
公園に行かない・すぐ帰るというのは思いつきませんでした。
公園NO!という気分がMAXになったときは、支援センターに片道30分かけて自転車で行くのですが
(そのほうが公園でずっとついて回るよりも気が楽だった)、支援センターでは
他所のお子さんが遊んでる遊具にばかり興味を持って、邪魔ばかり。
私は謝ってばかりで、これはこれで居心地も悪く。

何か衛生的にどうか?という話じゃなく、私がつらいからこういう行為を
止めさせたいというかんじですね。ダメ母ですみません。

明日、158さんのやり方(口に持っていったらすぐ帰る)を試してみようと思うのですが、
「ダメ」とか「~するのはやめなさい」といった言葉による制止が聞き入れられたことが
ありません。いつも無理矢理止めさせるといった感じです。
何かコミュニケーションがまだとれてないのを薄々感じているのですが、
事前に「お口に入れたらお家に帰るからね」的なことを言ってわかるものなのでしょうか。

161:名無しの心子知らず
08/10/08 23:36:08 ejiZ/J/G
>156
そのくらいの月齢でその行動だと、無理して公園とか行かなくてもいいかもよ。(あえて公園にこだわらなくていいよって意味ね)

うちがそうだった。
公園じゃなくてもまだ、他の場所でも潰しがきく月齢の間は意味もなくさまよい続けてた
ホームセンターの砂利売り場で砂利眺めて触って満足してたわ。
たまに大工さんがいる近所から、おかくずもらって庭に散らかして
空ビン預けたら必死に積めてたよ。


そのいち嫌というほど遊具の取り合いになるし、
小石でも葉っぱでもそっちに興味あるならビニール袋一枚持たせれば、
せっせと収集してくれるよ。
昼寝させて、夕方はその拾った小石洗ってみたり
小石に色塗りしてみたり、落書き帳に葉っぱをノリでくっつけつみたりとかさ。


162:名無しの心子知らず
08/10/08 23:44:36 /qlJPHgh
>>161
そうそう、袋を持って落ち葉や小石収集はいいと思うよ。
これから紅葉で綺麗な落ち葉があるし。
ドングリがあると大小いろいろあって楽しいよ。
持ち帰ってドングリに顔書いたりしてあそべるし。

163:名無しの心子知らず
08/10/09 00:07:23 kPRa7mH3
>>161-162
おお!なんかすごい。
逆に収集してしまうのか。石といっても2~3ミリの石なんですが、
入れてくれるかな。紅葉とかどんぐりとか。
最近トトロを見せてしまって、どんぐりだと拾って集めてくれるかも。
レスくださった方のアイデア?がいちいち私にとっては
「その発想はなかった」的なもので、本当にすごく参考になります。
ありがとうございました。

明日袋とか空き瓶をもりもり持って、一応「口にいれたら帰るからね」
と声かけしつつ、公園にいってきます。

164:155
08/10/09 10:51:55 afh4XQn6
>>157
わざわざ抜粋してくれてありがとう!助かりました。
今度アカホンで見てくるヨ


165:名無しの心子知らず
08/10/09 13:05:47 JefG0Jyo
>>163
スレチだけど、拾ったドングリは
帰って熱湯で茹でる事をお勧めする。

いるんだよ~…、中に虫が…。
忘れて袋に入れて放置なんかした日にゃ…。
是非是非茹でてから遊んでください。
もしくは遊んだ後は忘れず廃棄。

166:名無しの心子知らず
08/10/09 16:13:50 SEo2FdB1
>>165
冷凍庫もいいぞ

167:名無しの心子知らず
08/10/09 21:55:12 k363VvuG
去年、せっかくいい形のをたっぷり拾ってきたのに、
茹ですぎて中が膨張して全部割れました。アホ母です。

168:名無しの心子知らず
08/10/09 23:23:09 Rcn14mk9
ドングリは熱湯もしくは冷凍ですね。重ね重ねありがとうございます。
>>163です。
ガラスの瓶を持っていった私が悪いのですが、空き瓶を持っていったところ
最初のうちは小石などを入れていたのですが、それをコップのように飲もうとしたり、
しまいには石のベンチで叩き割ってしまいました。

袋は枯葉などを入れても見向きもせず、割れた瓶を片付けるのに役立ちましたw
今度はプラスチックの容器に…と思うも、その後大量の犬のうんこを触ろうとした(間一髪で
制止できた)ので、もう当分公園はやめておこうかと…。

公園に行かなくてもいいとのアドバイスもいただいてたので、気が楽になりました。
精神的にはきついですが、支援センターなどに行くことにします。
>>161さんのようにホームセンターなども行ってみます。
チラ裏すみません。

169:名無しの心子知らず
08/10/10 00:23:31 S9mFxNNF
10ヶ月なりたて赤がいます。
離乳食を3回食にしようと思っています。
離乳食本には起床後ミルクのみ、4時間後に離+ミルク…となっているんですが、起床後に離+ミではいけないんでしょうか。
起きてすぐのごはんは乳児にはよくないんですか?

170:名無しの心子知らず
08/10/10 00:42:09 fP6nRfyB
>>169
大人でも起きてすぐは食欲湧かない事もあるし、
離乳食の準備や落ち着いて食べられる状態を整えにくい。
(お腹が空いて目が覚めた場合、泣き始めちゃうと
落ち着いて食べられなかったり)

どうして起きてすぐ離乳食をあげたいのかな?
起床が何時か書いてないから推測だけど、
もし10時とかに起きてて、
起きてすぐ朝食じゃないと3回食の時間配分難しい、
という理由なら、もう少し早起きした方がいいと思う。

171:名無しの心子知らず
08/10/10 07:27:05 FJ7oAu/r
>>169
うちは3回食にしてすぐに、大人と同じ時間にしちゃったよ。
起きたらすぐと正午と18時ごろにご飯と乳、9時と15時と寝る前に乳って感じで。
特に不都合は無かったよ。

172:名無しの心子知らず
08/10/10 07:29:21 FJ7oAu/r
>>171に起きる時間書くの忘れた。
6~7時に起きてすぐ朝食ってことです。

173:名無しの心子知らず
08/10/10 10:05:48 s7dY6iRB
既婚板から誘導されました。お願いいたします

1年生の女児がいるのですが、近所の人がうちのむすめにと
その方の娘のおさがりの
半ズボンとTシャツ二枚と靴一足をくださいました。
(普通に中古ですが綺麗な状態ものでした)
しかし、その娘さん(二年生)とよりうちのむすめの方が太っていて
せっかく頂いたのに三枚ともサイズが小さかったのです。
この場合服などはお返しした方がいいのでしょうか?
頂いたとき(というか、最初にあげるといわれて、そのときはお断りしてたのにその後、
勝手にうちまで持ってきたのですが)うちのこには
サイズが小さいと思いますといったのですが、一度着てみてといわれ
着せてみたら小さかったのです。
なにかお礼の品をお付けするべきかどうか悩んでいます。
(もしくは、一度頂いたものは返すのは失礼でしょうか?サイズが小さかったと
連絡は入れていますが、返すべきかお礼はどうするのかと悩んでいます)




174:名無しの心子知らず
08/10/10 10:10:48 UopNdPga
>>173
その近所の人とのお付き合いにもよるけど、ただ顔みしり程度なら
丁重に理由を話して、念のためお礼の品(図書券とか?)をつけてみては?


175:名無しの心子知らず
08/10/10 10:19:35 s7dY6iRB
レス有難うございます>174
ただの顔見知りというか、子供同士が同じ学校です。
(学年が違うので友達ではないが顔見知り)
奥様も出会ったらお話しする程度ですが、これ以上
深入りしたい関係ではありませんので、
個人的には物の貸し借りや物をあげたり貰ったりを
したくないのです。(なので最初にお断りしたのですが・・・)
返却するにしてもやはり、お礼がひつようなのですね。
金銭的なものは餌付けになったら困るので、子供の商品にします。

176:名無しの心子知らず
08/10/10 10:22:04 nV8Niibc
>>173
私なら「うちの娘、太めだから入らなかった~。もし他にあてがあるなら…」と返す。それか自分の身近にあげれそうな人がいるなら、了解とってからそっちにまわす。
お礼の品というより、おすそわけ程度なものを後日渡す。

177:名無しの心子知らず
08/10/10 10:31:14 s7dY6iRB
>176
レスありがとうございます。
おすそ分け程度でいいのかな。子供用のお菓子を持っていこうかと思いました。
正直言って。近所の二年生の娘さんと、うちの子は並んでもうちの子の方が
ふとってるとわかるし、着ている物もうちのこの方が大きいのです。
(一年生の中でも大きいのです)
二年生の子は小さめなお子様なのです。最初から入らないってわかってて
持ってきたのかな、、、なんて思ってしまったりして憂鬱になってました。
靴もその奥様は「人のはいた靴なんて絶対はかないよね、普通」と
以前私に言っていたのに何故くれるのだろう?と邪推してしまいます。
明日にでも手軽なお菓子と一緒に返してきます。

178:名無しの心子知らず
08/10/10 10:56:06 FJ7oAu/r
>>177
餌付けだの邪推だの思うぐらいなら、もらった服だけ返しなよ。
お礼請求されたわけでもなく、一応着られる状態の物をくれたのに、
お礼を下手に渡すと餌付けになるとかさ、普段色々思う所のある相手だとしても
品性を疑う。
普通に考えても、どうしてもお礼を渡さなきゃ失礼になるような事でもないし、
物だけ返して、今後はあんまり関わらないようにしてあげなよ。
相手のためにね。

179:名無しの心子知らず
08/10/10 11:09:50 2HkAgvuu
>>169-172
便乗させてください
私も来週から3回食にしようと思います
現在
7時ミルク
11時離乳食とミルク15時ミルク
19時半ミルクと離乳食
で20時~21時半に寝ます
このスケジュールで11時のミルクタイムをお昼過ぎにずらして+離乳食、
15時半~16時にミルクというように変更しようかと思いますがどうでしょうか?
ミルクはもう1日4回ペースが出来上がっているので
夜中や朝方起きて飲むこともないし、
他に思いつかず…


180:名無しの心子知らず
08/10/10 11:13:38 6197qywr
>>178
断ったのに勝手に押し付けに来る相手のために?w
それに着られる状態の物でもないだろう。

これから>>178のお宅に家の子の新生児服持っていくわね!っていう。

181:名無しの心子知らず
08/10/10 11:17:33 gcBqS23I
お礼の品はいらないんじゃないの?
「残念ながらやっぱり(←ここ強調)サイズが合わないので、お返ししますね。」でいいよ。
これから全部入り口で断れるだろうし。
お礼なんか用意されたら、相手だって恐縮しちゃうと思うんだけど。

182:名無しの心子知らず
08/10/10 11:37:25 FJ7oAu/r
>>180
破れたり汚れたりしてる服を無理やり押し付けられて、お礼請求されてるならともかく、
綺麗な状態の服を、着られたら着てねってくれたんでしょ?
返すのにお礼が必要とは思わないけど、もしお礼渡すとしても
それが餌付けになるかもって思う?
そんな下品な考え方の人には関わりたくないと思うけど。

183:名無しの心子知らず
08/10/10 11:50:09 6197qywr
>>182
要らない物は新品でも要らないよー
サイズすら合わないのにちょっと迷惑だし、お断りしたのに押し付けに来るとかもう
?だらけになる程度に不躾だから、邪推されて当然だって。

普通の人なら、最初に断られたらそこで引き下がるよ。
わざわざ>>173に拘って押し付けなくても他の欲しがる人にあげたらいいんだもの。

184:名無しの心子知らず
08/10/10 12:03:29 S9mFxNNF
>>170
ありがとうございます。
なるほど。
起床時間は大体6時30分~7時です。
ミルク飲ませて遊んでいるんですが、9時頃に眠そうにして11時頃までまた寝ます。
そうすると3回目が遅い時間になってしまうので、起床後離乳食をあげたいなぁと思いました。



185:名無しの心子知らず
08/10/10 13:22:07 S9mFxNNF
>>171>>172
すみません。見落としてました。
>>169です。
起床時間や9時頃寝るところなど同じなので>>171さんと同じ感じでいけそうです。
参考になります。

起きてすぐごはんは、乳児にとって負担がかかるとかないならそうしたいなぁ。

186:名無しの心子知らず
08/10/10 17:50:58 FPCXhhNg
>>185
人間の胃って、起きてから30分後に目覚めるらしいですね。
負担があるかどうかはわからないけど
可能なら起きてから30分後に離乳食がオススメかと思います。

187:名無しの心子知らず
08/10/10 21:30:07 aTax6lRx
未就学児の甥や姪からもらった手紙って、とっておきますか?捨てますか?
書いてある内容は、下手な字と絵です。

188:名無しの心子知らず
08/10/10 22:23:37 S9mFxNNF
>>186
そうなんですか。
知りませんでした!
ありがとうございました。

189:名無しの心子知らず
08/10/10 22:31:35 M6InPTSa
>>187
量による。少しなら取っておくけど、大量なら2~3通残して処分します。

190:名無しの心子知らず
08/10/10 22:39:18 t0VB4VBE
大笑いできるような絵や字だったら
「ン十年後の笑い話のネタ」として取っておくけどw
特に面白くもない手紙だったら適当に処分するな。


191:名無しの心子知らず
08/10/10 22:42:36 aTax6lRx
自分の子供の絵や手紙はどんなものでもとっておきますか?

192:名無しの心子知らず
08/10/10 22:48:19 PN2AhttH
>>191
私はどんなものでも取っておかない。
よく置いといて半年。大体は4ヶ月位で捨てます。
子供もそれ位で忘れてるし。
ただし写真には撮っておきます。

193:名無しの心子知らず
08/10/11 00:06:10 7ELJMbLJ
便乗させてください。
子供の新生児の頃の肌着やカバーオールなどは、どうしてますか?
オクや知人に譲る程綺麗でもなく、思い出にといっても広げて見るわけでもないし。
捨てるのは忍びない@もうじき3歳。
みなさん、どうしているのでしょうか?


194:名無しの心子知らず
08/10/11 00:41:36 lag5glXf
>>193
状態の良い物はお下がりにあげて、
どうにもならなさそうな物は捨てました。

そうしないと溜まる一方なので。
お下がり用に梱包したり、ゴミ袋にまとめてる時は
なんだか忍びなく、惜しい気持ちもあったけど、
処分後に、そんな気持ちを持ち続ける事はなかったので、
まぁそんなもんかと割り切る事にしてます。

195:名無しの心子知らず
08/10/11 07:39:52 amdah4zL
>>193
下に子を作る予定がないなら捨てる。
まだまだ妹弟に使える位でも人様にあげれるほどでないなら、とっておいても仕方ない。
収納に余裕があるならとっておいてもいいとは思うけど。
捨てたくないけど場所がないなら記念に2~3着とか。

196:名無しの心子知らず
08/10/11 07:47:45 7yQiC5Lu
>>193
きれいな物は、おさがりに。
シミや汚れがある物は切り刻んで、揚げ物したあとのフライパンや鍋の
油を拭き取って捨ててますw
服に思い入れがないもんで、こんな回答でごめんw

197:名無しの心子知らず
08/10/11 08:26:22 yeXm2hoc
>>193
切り刻んで、人形の服やぬいぐるみ布おもちゃに。
アップリケみたいのも作れるかもしれないな。
長く使える方法でリサイクル。
書いてて思いついたが、自分のポーチとか作っても楽しそう。

思い入れの強いのととても綺麗な物2~3着はそのままとっとく。

198:名無しの心子知らず
08/10/11 13:55:54 7wKRRYTV
>>193
小学校二年生の生活科で、
自分の生まれたときや、小さかったころのことを親に聞いて発表する、
みたいなのがあるらしい。
で、そんときに思い出グッズを持って来いと言われることが結構あるらしい。
まあ写真でも何でもいいらしいんだけど、
結構ファーストシューズとか、その新生児ごろの肌着とか、
乳児期のお気に入り玩具とか多いらしい。

というのを、去年低学年スレで読んで
「引越しでグッズは全部処分しちまったよ」と青くなった私@当時1年生の母。
今年はまだそういう所まで行ってないのでどんなもんだか分からないんだけど、
そういうのを意識して、2年終わりまで少し取っておくといいかもしれない。
たくさんは不要だと思う。

199:名無しの心子知らず
08/10/11 14:10:54 iZQBTtFy
質問ageさせてください。
出産してから引っ越しやら旦那の入院やら真夏やらで
お宮参りに行けませんでした。
もう7ヶ月が来るのですが今からでは遅いでしょうか?
最近は31日などの日数にはこだわらないようですが
さすがに7ヶ月では遅すぎかも、と心配です。
他の名目でお参りに行った方が良いでしょうか?

200:名無しの心子知らず
08/10/11 14:24:54 Q+7hRYWP
ちゃんとしたお宮参りじゃなくても氏神様に御挨拶だけでいいんじゃない?

お宮参り自体気持ちの問題だし氏神様への顔見せみたいなもんだしさ。

201:199
08/10/11 15:34:35 iZQBTtFy
>>200
ありがとうございます。
『お宮参り』にこだわらずに行ってきます。

202:名無しの心子知らず
08/10/11 17:08:20 7ELJMbLJ
>>193です。
みなさま、ご意見ありがとうございました。
ファーストシューズや思い入れのある服だけ残して、捨てます。
選ぶのも悩みそうだw

>>199
うちもお宮参りを7ヶ月の時にやりました。
1歳までは大丈夫ですと言われましたよ@東京水天宮


203:名無しの心子知らず
08/10/11 17:22:14 Xjx1Jmh1
1歳9ヶ月男児です。
いまだにオムツをしていて四六時中垂れ流し状態です。
ちっちしたらいいなさいと言ってるんですが・・・。
発育遅いのかな・・・?

204:名無しの心子知らず
08/10/11 17:36:43 Ja4jCanA
>>203
個人差はあるけど、1歳9ヶ月なら普通だと思いますよ。
昔は1歳過ぎたら無理やりオムツを「取った」もんですが、
(なので、実母・義母あたりから「あなた(or父親)は1歳には取れたのに」とプレッシャーが)
今は2歳後半~3歳くらいで、「取れる」のを待つというのが主流です。

詳しくはこちらへ
トイレトレーニング【おむつはずれ】part11
スレリンク(baby板)

205:名無しの心子知らず
08/10/11 18:34:21 pRWH6Hz6
>>203
なんで発育が遅いって思ったの?
育児書もだけど、ひよこくらぶみたいな雑誌でも、
オムツ外れ始めるのが2~3歳が主流って書いてあるけど
育児書も雑誌も育児サイトも調べてみずに、自分の感性だけ信じて育児してるの?
世間の平均値も調べてみずに、我が子を発達遅れだと思っちゃうの?
なんかすごいね

206:名無しの心子知らず
08/10/11 19:09:21 Q+7hRYWP
>>203
言いなさいっていう言い方だと余計に言わない場合があるよね。

でも1歳9ヵ月なら取れてなくても全然大丈夫だよ。
コトメ子@2歳5ヵ月だって未だにおしっこ教えないしオムツも取れてないよ。

私の子供@1歳7ヵ月はおしっこを教えてくれるけど取れる気配は全くなし(それ以前に2時間も間隔開かないし)

207:名無しの心子知らず
08/10/11 20:36:36 cF6gIqbe
6ヶ月の男の子の母です、今は完母してますが職場復帰にむけて
粉ミルクの練習してますがなかなか飲んでくれません。飲みやすい粉ミルクあれば教えてください!






208:名無しの心子知らず
08/10/11 21:00:46 TRNKBhsf
>>207
粉ミルクではなく、哺乳瓶の乳首自体を嫌がっている可能性は?

209:名無しの心子知らず
08/10/11 21:10:46 GIeKejj4
>>203
1才9ヶ月位だと大体
2時間置きでおしっこが出るから出なくても
2時間置きにトイレに座らす癖をつける。
出なくても決して怒らずに見守ってあげて下さい。
上手く出来た時には、大袈裟に褒めて異常な位喜んであげる。

210:名無しの心子知らず
08/10/11 21:12:07 ySIkmsY7
>>207
目の前におっぱいがあるのに、なんでこんなもん飲ますんだ!って怒ってるかもしれない
混合スレもあるので参考に覗いてみては?
スレリンク(baby板)

211:名無しの心子知らず
08/10/11 21:17:30 cF6gIqbe
>>208>>210 
ありがとうございます。早速参考にさせていただきます。

212:名無しの心子知らず
08/10/11 22:05:42 6BEC4hYJ
娘一歳1ヶ月。
まだ一言も単語を話しません。
(お菓子を見つけると)あっ、(なんでくれないの?)んっ、とかはしかめっ面しながら言ったりするのですが、まんま、にゃんにゃんはもちろんパパ、ママも言いません。
とりあえず名前を呼べば振り返るのですが、人見知りも激しく心配です。
義母には嫌味っぽくはないですが、○○(旦那)も○○(義兄)も一歳前に2単語言ってた、と言われる度凹みます。
まだ個人差だと思っていていいのでしょうか?

213:名無しの心子知らず
08/10/11 22:15:29 5KJvtL3P
>>212
2歳になったばかりのうちの息子は単語数語しか話せまんよ?焦りすぎ。
言葉なんて個人差が一番出るところなんだから大らかに見守りましょう。

214:名無しの心子知らず
08/10/11 23:10:05 ZwEes2T5
実両親に誘われて11ヶ月赤を連れて初旅行に行きます。
使用済みのオムツは持ち帰るべきでしょうか。
旅館の方に聞いて捨ててくれるならお願いしようかと思っているんですが、それは非常識でしょうか。
みなさん、どうされてますか?

215:名無しの心子知らず
08/10/11 23:27:32 dIO0qzYI
>>214
どこに行くにも基本的に持って帰る。
例外はSCの赤ちゃんルームに専用ごみ箱がある時のみ。
旅館の格によってはご両親の顔に泥を塗ることになるかもしれない。
旅館に頼むのはやめた方がいいよ。

216:名無しの心子知らず
08/10/11 23:57:40 lQ39+QXk
>>214
必ず持ち帰っています。

217:名無しの心子知らず
08/10/12 00:18:22 nNkd7fwo
>212
うちもそんなもんだったよ
実母に心配されたり嫌味言われたけどなんら気にする事はない
幼稚園などに行くようになっても様子がおかしい感じがしたら
さすがに心配だから相応の場所へ連れて行くかもだけど

218:名無しの心子知らず
08/10/12 00:20:44 iFPk3GVa
>>214
必ず持ち帰る事が常識。
オムツ専用のBOXがあったとしても、普通はその場で取り替えた物のみ捨てる場。
よくSA等でドサドサ捨てていくママさんがいるけど、かなり非常識に思うな。

219:名無しの心子知らず
08/10/12 10:25:19 neoQWqOH
>>212,213
うちの子は2歳少し過ぎてますが
「よいしょ」「はい」「あいちゃ(イミフ 否定的な意だと思う)」の3語しかしゃべりません

さすがにちょっと心配。何か発達を促すような手は無いでしょうか?

220:名無しの心子知らず
08/10/12 10:54:06 bXelWT4k
>>219
言葉の遅い子 22
スレリンク(baby板)
【相談】1~2歳児の言葉【雑談】
スレリンク(baby板)
【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】
スレリンク(baby板)

うちの子は、なにもかも遅く(首の据わりは5ヶ月だったり歩くのは1歳過ぎだったり)
乳児健診はすべて引っかかり再健診しまくりでした。
でもなぜか言葉だけは早かったです。
今は4歳の元気な子です。
その子の個性もあるものだし、「発達を促すような手」というのは私にはイミフですw
2歳ならもう少し様子見でいいと思いますが心配なら専門機関へ、ですよね。

221:名無しの心子知らず
08/10/12 11:30:32 GYEcun4h
>>215>>216>>218
自分が恥ずかしくなりました。
持ち帰りが基本ですよね。ありがとうございました。
もう一つ聞かせてください。
ミルクを飲んでいるのでお湯はどうしようかと悩んでいます。

こんなんだったら行くなんて言わない方がよかったかな…と思ってきました。

222:名無しの心子知らず
08/10/12 12:51:51 Arcs9fGL
お湯ぐらいだったらもらえるんじゃない?

223:名無しの心子知らず
08/10/12 12:58:49 d2dPOo6E
>>221
大人でもお酒をお湯で割ったりするし、大抵のところでは頼めばお湯もらえるよ。
でも、どういうところに泊まるのかな?
11ヶ月なら夜泣きする子も多いし、お風呂の問題もあるし
あまり高級な旅館だとあなたが気を使って疲れてしまうかもよ?
大衆的なところならまあ大丈夫とは思うけど、しっかりシミュレーションしたほうがいいと思う。

224:名無しの心子知らず
08/10/12 13:17:10 cTlqKy0O
6月に、転勤のため幼稚園児の息子を連れて九州から関西に引っ越しました。
息子は転園した幼稚園でもすぐ友達ができたようなんですが、私のほうは
他のお母さん方に話しかけてもまったく相手にしてもらえず、困っています。
お母さん方はみんな数人のグループに分かれてその人たちだけで仲良くしていて
部外者の私が挨拶をしても「なんで親しくもないのに挨拶するの?」といわんばかりに
引いた様子でよそよそしく挨拶を返してくれるだけです。
保護者会に出席しても、私一人だけ孤立していて寂しいです。
以前住んでいたところでは友達がたくさんいたし、私自身は決してDQN風ではありません。
なぜこうも疎外されるのか、どうしたら輪に入れるのか、アドバイスしていただけませんか。

225:212
08/10/12 15:54:58 Kwvl6u80
>>213>>217
レスありがとうございます。
ちょっと前まで、~たん(私が口癖かのようにお義母さんを呼んでいたから)とか、なんなん(猫を見ながら)、(まんまだよ、と言うと笑顔で)まーん、と言っていて、
もうそろそろはっきりしてくるのかな?と思ってたので無駄に心配していました。
やっぱり個人差なんですね。つかまり立ちまで平均的だったけど、まだ手放しで歩くのも2、3歩程度だし、マイペースな子だと思って育てたいと思います。

226:名無しの心子知らず
08/10/12 18:17:06 T74DK3em
>>224
慣れない土地で6月からずっと孤立なんて寂しいね。
よそ者には理解しがたいくだらないローカルルールでもあるのかな。
よそよそしく挨拶を返されようとも
こちらからの常識的な挨拶を欠かさなければ
いつかは溶け込めるんじゃないの?
お子さんは馴染めて楽しく通園してるならそれは良かったね。
お友達と園外で遊んだりはしてるのかな。
そういうのきっかけに一人とでも普通に話ができるようになるといいんだけど。

227:名無しの心子知らず
08/10/12 21:53:53 nNkd7fwo
へえ珍しいね
今の園のお母さんたちはわりと気さくに話しかけてくれるし自分も気安く話しかけたりして
グループなんて見た事無いんだけどひょっとして私は恵まれてたのかな
何かしらきっかけがあると良いんだけどね
うちももうすぐ転園だからそういう話聞くと不安だな
まあでも子供が馴染めているなら良いかなと思う
今は寂しいかも知れないけど悪印象だけは与えないよう挨拶だけしておけばいいと思う
クラスが変わればまた新しいお母さんたちとの出会いもあるしさ

228:名無しの心子知らず
08/10/12 22:29:49 GYEcun4h
>>222>>223
お湯は旅館でもらっても平気ですね。

旅館は高級!!ってかんじではないと思います。
お風呂は室内のを使用します。
シュミレーションしときます。
ありがとうございました。

229:名無しの心子知らず
08/10/12 22:54:57 Fbtkv5o1
>>228
泊まる旅館にもきいたほうがいいよ。
赤連れなんだけどって。

230:名無しの心子知らず
08/10/12 23:28:41 Z9JpxuWg
おむつだって、仲居さんに頼んで捨ててもらってもいいと思うけどな。
なんで「必ず持ち帰ることが常識」なんだろう。
そういう人って生理用品も持ち帰ってる人?
日帰り旅行じゃないんだし、使用済みおむつの量だって大量になるんだから
袋に入れておいても臭くなるよ。
おむつ捨ててもらうことが非常識なような旅館は最初から赤子禁止なんじゃない?

お湯は普通は部屋に湯沸かしポットがあるよね。お茶用の。
わざわざもらわなくても大丈夫だと思う。

231:名無しの心子知らず
08/10/13 00:24:25 7tftJz2/
もうすぐ出産を控えているので入院用品を準備してるんですが産褥ショーツってどうしても必要ですか?

二人目なんですが、一人目を産んだときに海外にいたのでまったくそんな話出なかった&必要性も感じなかったので持っていません。
あっちこっち見ると日本ではやっぱりあったほうがいいのか、そんなに高い物じゃないけど
せいぜい入院中2、3日しか使わない(だろう)のになんか納得いかないような。
生理用で大丈夫って話も聞いたけど普段使ってないから必要ならどっちにしても購入することになりどうしたものか考えています。

232:名無しの心子知らず
08/10/13 00:38:41 5Lkbneur
>>231
どうしても必要かどうかは病院にもよるので、まずは確認してみた方がいいかと。
入院時にもらえる(お産セットに入ってたりする)病院もあるし。
それから、出産準備スレでちょっと前に同じような話が出てたから読んでみて。

オススメの出産準備品 【13品目】
スレリンク(baby板)

233:名無しの心子知らず
08/10/13 00:38:46 jnJtmymN
>>231

↓ 「オススメの出産準備品」スレで何度も話題に出てるよ。
スレリンク(baby板)

234:名無しの心子知らず
08/10/13 00:55:30 7tftJz2/
>>232 >>233
レス&誘導ありがとうございます。
そっち読んでみますね。

235:名無しの心子知らず
08/10/13 03:40:56 RYoeO8ln
今度友人宅に泊まりに行くので、6歳の女の子用に1000円位までの
手土産を持って行きたいんですが、何かお勧めはありますか?
好みが全くわからないので困っています。

236:名無しの心子知らず
08/10/13 08:12:20 9Z8x//id
>>235
髪が長ければ、ゴムとかピン関係。
無難なのはハンカチやタオル系。
あまり派手じゃない方が飽きが来ないと思う。

237:名無しの心子知らず
08/10/13 08:43:11 Q/tKGLve
>>230
生理用品は捨てるゴミ箱が用意されてるけど、
オムツ用のはないから。
オムツ用ゴミ箱があれば持ち帰らないで捨てる。

238:名無しの心子知らず
08/10/13 13:54:40 txr6m0tW
>235
自分なら本とかかな
小学一年生みたいなの

239:名無しの心子知らず
08/10/13 18:53:18 hsH6y9g8
2人目どうする?
スレリンク(baby板)


こちらのスレは1000まで消化したのか落ちてしまったようなんですが、
次スレって立ってますか?
検索してみても引っかからず、探し方が悪いのかもしれませんが
誘導していただけるとありがたいです。

240:名無しの心子知らず
08/10/13 19:14:12 ZrM344i9
無知な質問で申し訳ございません。
本日娘が修理費2~5千円程度の物を誤って転倒し、壊してしまいました。
すぐに先方のご主人に謝罪し(奥様は不在でしたので)改めて連絡をして頂くことになっていました。

夕方に奥様から電話をいただいて『修理費はいらないよ。気にしないでね。』と言われたのですが、菓子折りの金額はいくらくらいがいいのでしょうか?
修理費を包んでも多分受け取っていただけないと思うのですが、修理費相当の品で大丈夫でしょうか?

241:名無しの心子知らず
08/10/13 21:02:30 HTwRXVX9
どなたか教えて下さい。33才男です。

娘が3ヵ月のときに離婚しました。
娘は離婚時から元嫁が育てており、現在2才8ヶ月です。
週に1回程度3人で会っていますが、殆ど私になつくことはありません。
私に抱っこされることは勿論、その他のことにおいても「パパはイヤ」と話します。


元嫁は仕事を持っている為、元嫁の母親が娘の面倒を見ていますが、仕事から帰宅すると
「ババはいやだ」と話すことも多い様子です。
(娘と接している時間が1番長いのは元嫁の母親です)

現在、復縁の方向で話しが進んでおりますが、一緒に暮らせば私に対する娘の気持ちに
変化はあるのでしょうか?

スレ違いでしたらすいません。







242:名無しの心子知らず
08/10/13 21:10:48 KNQplo3v
>>241 あなた次第だと思いますよ。娘さんは『嫌い』と言いながらも、あなたをパパだと分かってるし、父親として大切に育てれば段々と気持ちを出してくると思うよ。何日、何ヶ月、何年かかっても娘を大事にする気持ちがあれば、子供は敏感だから大丈夫ですよ。

243:名無しの心子知らず
08/10/13 21:28:50 HTwRXVX9
>>242さん

ありがとうございます。







244:名無しの心子知らず
08/10/14 01:53:00 JpDAPrH+
どなたか教えて下さい。
シングルで子供を産む予定です。
相手に「俺はびた一文も出さない」
と言われました。
結婚をしていない場合、相手から養育費は
取れないものなのでしょうか…


245:235
08/10/14 02:07:44 nqFYgVzy
>>236>>238
レス有難うございます!
参考にさせてもらいます。

246:名無しの心子知らず
08/10/14 02:09:34 +/brJvHe
>>244
結論からいえば、不可能ではない。
弁護士に相談したり、家裁で調停したりするのがいいよ。

247:名無しの心子知らず
08/10/14 02:10:22 BNSHvoMz
>>239
立ってないです
私も読みたくてさっき探したけどなかった
それからこのスレ来てびっくり

248:名無しの心子知らず
08/10/14 02:11:30 BNSHvoMz
>>244
法律板の方がいいのでは

249:名無しの心子知らず
08/10/14 02:53:19 JpDAPrH+
>>246 >>248
レスありがとうございます。
法律板にもいってみます。

250:名無しの心子知らず
08/10/14 07:39:59 k21qb7Rh
>>240
先方にお子様はいらっしゃらないのかな?
私の考えだけど、もしいらっしゃるなら、図書カードとかを1000円分、
菓子折を1500円~2000円分くらいにするな。
お子様いらっしゃらないなら、3000円くらいの菓子折。
それも年配の方なら和菓子系の虎屋とか、高級そうなやつ。

251:名無しの心子知らず
08/10/14 08:15:34 croCbkH6
1歳半の男の子がいますが、髪がいよいよ鬱陶しくなり切ろうかと思っています。
一度自宅で試みたのですが、じっとしていないので危なくてうまく切れません。
寝ている時は周りに散らばったら?左右入れ替えて切ろうとしても起きてしまうかも。
と、方法が浮かばず。おそらく床屋に行ってもじっとしていない可能性が高く、
子供専用?の、うまく子供の興味を引きつつカットしてくれる美容院などは無い田舎です。
もういっそ坊主にするしかないのでしょうか?

252:名無しの心子知らず
08/10/14 08:24:52 eD6sBsuH
>>251
うちはいないいないばぁっ!とかのDVDを見てるときだけじっとしてくれてたんで、
旦那が抱っこしてそれを見せつつ、すきばさみでガーッと切ってた。
そういう興味を引けるアイテムはない?あと1人で切ろうとするのはちょっと厳しいかもしれないね。

253:名無しの心子知らず
08/10/14 10:29:19 oyyjpsGp
スレチでしたら誘導お願いします。
5ヶ月の赤さんがずりばいを始めました。
それに伴い、コンセントへの興味が出てきたようで
目を離すとすぐコンセントの方へ行ってしまいます。
今は座椅子を置いてカバーしてますが不恰好且つ邪魔ですorz
ググってみるとコンセントカバーなる物がありますが
これは有効でしょうか?
それともコンセントカバー以外に
有効な物や方法がありますでしょうか?

254:名無しの心子知らず
08/10/14 11:32:49 BnkKzAhr
>>253
コンセントカバー、うちは有効だった…といいつつ相談するならこっちのスレ向きかな?

【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part15
スレリンク(baby板)l50


255:253
08/10/14 11:51:35 oyyjpsGp
>>254
カバー有効なんですね。
誘導ありがとうございます。そちらのスレに行ってきます。

256:名無しの心子知らず
08/10/14 12:53:57 o7IJsLn0
4ヶ月の娘にNUKのおしゃぶり与えてます。
使い始めて1ヶ月でゴムの部分によだれが入り、吸うとプシュプシュ言ってます。
煮沸消毒してもお湯が入ってしまう。
新しく買い換えてもやっぱり同じ。
ピジョンのおしゃぶり使ってる友達はそんなことないらしいけど
NUKってこういう仕様なのでしょうか?

257:名無しの心子知らず
08/10/14 13:26:11 2bRAlmYY
くだらないといえばくだらないんだけど
見ていて不愉快だったのでどなたか教えてください。

スレリンク(baby板)
このスレの639以降の流れで嵐してるのは誰ですか?
まとめサイトが欲しいと主張する639に反対派?の640と641。
この時点で私(スレに登場しません)の感想は
647とか649に近いんですけど、流れ的にはそちらの方
(まとめサイト欲しい、またはなぜ非難かわからない側)が
広域嵐扱い?の様子。

でも文面からみて嫌な感じを受けるのは
654や674、677、685、693とか。
私にも広域嵐だって騒いでる方が嵐に見えるから
688までが広域嵐扱いな点でなんで???て感じで
そこで695を見て腑に落ちた感じなんだけど・・・
実際のところはたから見た場合どんな感じなのでしょう?

258:名無しの心子知らず
08/10/14 13:34:36 qf+rrs4m
>>257
まったくの部外者から見た感想

・どっともどっち。
・2ch特に育児板ではいたってよくある流れ。
・まとめサイトぐらいいいじゃねーか。でも言いだしっぺがやれや。

と思いました。

259:名無しの心子知らず
08/10/14 14:33:59 c0jr3rxo
>>250
レスありがとうございます
助かりました~!

260:名無しの心子知らず
08/10/14 14:46:02 FCKWd+l3
>>257
まとめサイトの必要性の有無を話すべきなのに、広域荒らしとやらに話題をすりかえてるほうが、
どちらかと言えば議論を阻害してるかなぁ。

あの噛み合わなさって、何か病んだ人が混じってるみたいに見えて、ちと怖い・・・。
そうか、育児板ではよくあることなんだ。
いつも幸せなスレばかり見てたんだな私。

261:名無しの心子知らず
08/10/14 14:46:25 p44PM6Yd
>>252
レスありがとうございます。
興味のある映像関係を見せていても、ハサミのジャキッという音や
雰囲気で「今の何?」とばかりに振り向いて見ようとするので、
特に耳の横あたりが恐ろしくてなかなか切れないのです・・・

262:名無しの心子知らず
08/10/14 15:06:25 C1UvK+t+
ピルを服用しています。三歳と一歳の育児をしていますが支障がでるくらい体がダルく、毎日毎日辛いです。ピルを服用されている方はいらっしゃいますか?

263:名無しの心子知らず
08/10/14 15:23:31 y6h0wZbz
>251
亀ですが。
うちはダイソーの櫛にかみそりのついたやつでお風呂の中でやってます。
だんなが湯船で抱っこして、新しいおもちゃを持たせて
髪をつまんでなるたけ落とさないように、それでもお湯が髪の毛まみれですが。
じょりっと言う音がするので音が気になるなら駄目かも知れませんね。


264:名無しの心子知らず
08/10/14 15:27:57 pqn4sinH
>>262
妊娠前服用していたので参考にならないかもですが・・・・
飲み始めたばかりですか?
つわりと一緒で、飲み始めの数ヶ月は体調に変化が出る事があります。
耐えることができるのであれば、数ヶ月様子を見ても良いかと思いますが、
血栓症の前触れだと怖いですし、
ピルは人によって合う合わないがあるので、一度医者に相談してみてください。

生理痛や内膜症で服用しているのであれば、漢方に変えるのも手ですし、
避妊であっても、ピルの種類(メーカー?)を変えることで症状が治まるかもしれません。
私は眠気がひどかったのでピルのメーカーを変えてもらったところ、マシになりました。


265:239
08/10/14 15:43:02 euTxaoLV
>>247
レスありがとう。
需要があるか分からないけど立ててみました。

2人目どうする? Part2
スレリンク(baby板)

266:名無しの心子知らず
08/10/14 15:49:44 1yc3vAyh
>>261
うち1歳5ヶ月児です。生まれたときからフサフサで
すでに何度か切ってます。
お風呂に入れたとき(私ひとりで入れる)に、洗面器にお湯をはっておもちゃを
入れたら遊んでくれるので、その隙に後から切ってます。
はさみは縦にいれたら、そんなにジャキって音はでないような気がする。
サクサクいうけど。

でも正直いきなりふりむかれたらやっぱりびっくりする。
参考にならずにすみません。

267:名無しの心子知らず
08/10/14 15:54:20 UOEJraF0
11ヶ月なら自分でコップから飲めるのが普通なのでしょうか?
まだできないの?と言われ凹みまくりでここへきますた。ショックです。
マグしか与えてないのですが、コップで汁物や飲み物をあげるべきですか?

268:名無しの心子知らず
08/10/14 15:55:05 qf+rrs4m
>>267
普通ではないよ
早い子はできる子もいるだろうなぁ、て感じ?
焦る必要ナッシング

269:名無しの心子知らず
08/10/14 16:06:39 DUN1ljD/ BE:1037727465-2BP(0)
っていうか、マグしか与えてないのなら
コップのみできないのが当たり前。
コップ飲みは、練習しないとできるようにならないよ。
上達の早い遅いはあるだろうけど、何回かは
いきおいよく傾けすぎたり、口を開けるタイミングとコップが合わなかったりで
ベチョベチョになったりするものよ。

まだ11ヶ月だから、今の時点で練習するか否かは
親の考え方次第だけど、練習してないのにできるわけないんだから
凹む必要はなしでしょ。


270:名無しの心子知らず
08/10/14 16:14:22 UOEJraF0
涙涙)レス有難う。

はぁ~すっきり訊けて良かったです、昨日言われたので、さっそく練習を開始しないと、と、焦りました。
昼食はコップに入れたお味噌汁を、もたそうとしたら、コップを頭の高さに持ち上げようとする子と
取り合いになってしまった。。。。おまけにこぼれてびちょびちょに。

ちなみに、それを言ったお母さん子は、1歳で自分でスプーンから食べてコップやスープ皿を
両手で持って飲むそうです。(母親の介助なしで)
発達の早い子もいるんですね。
マグだと飲んでくれるのでゆっくりペースでやってみます。気が楽になりましたm(__)m

271:名無しの心子知らず
08/10/14 16:18:41 CUB5bVHM
>>267
今3歳だけど、いつからコップで飲めるようになったかなんて
忘れてる。その程度のことだからそんなにへこむことではないよ。
練習するなら、お風呂でするといいよ。

272:名無しの心子知らず
08/10/14 16:30:23 +f5AaRAT
>>270
ただ一つ確かなのは、そういう言い方をする人の言葉を
一々まともに受け取っていたらキリがないってこと。
あなたの子供ができることを余所の子ができなくても、
「えー○○もまだなのwうちがそれくらいの頃には○○も△△も上手にできて~」
なんて言わないでしょ?
その人が意地悪というか、変なんだよ。
これからまだまだ、歩いた・しゃべった・オムツが取れた・箸を持った…
色々あるのに、精神が持たないよ。
何でも早い遅いがあって当たり前なんだから、図太くなってね。

273:名無しの心子知らず
08/10/14 16:56:29 9UGRq2nN
>>267
子供が食事するときに汚す事を嫌っちゃいけない。
「あれあれ」とか「上手ねえ」とか声かけは必要だが
ハンバーグを手で握りつぶす、コップをおもいっきり傾けて顔中ミルクだらけなんて
「アハハ、また汚して~」位にしておくと 案外早く上手になる。

274:名無しの心子知らず
08/10/14 21:33:42 fECi6pBp
5歳の息子がいるんですが、幼稚園から帰った後、退屈しすぎて困ってます。
晴れの日は公園などに行って自然にお友達が集まって楽しめるんですが、
いつも遊んでもらってる近所のお友達が用事で遊べなくて、更に雨の日だと
外にも行けず暇してます。
「お母さんが一緒に家で遊んであげるよ~」と言っても「え~・・つまらないし~」
と言われる・・orz
一応、2歳の弟がいるのですが2歳児と遊んでもつまらないようで・・。
みなさんなら雨の日&呼ぶお友達も居ない日なんかはどうしてますか?
ちなみに児童館なんかは小学生が多くてちょっと危ない(遊び方が激しい)ので
行けません。

275:名無しの心子知らず
08/10/15 08:52:56 20wXtv/G
>>274
うーん、退屈させとけば?って思うけど。
グズグズうるさくて苛立つかもしれないけど、人間退屈することが何か始めるきっかけにもなるし。
ちなみにウチはお絵かき、ブロック、プラレール→現在は読書、PC、ゲーム、プラモが屋内一人遊びの定番かな。
あと退屈してるときはよく掃除させてた。ヒマならやってよ!って無理矢理w

276:名無しの心子知らず
08/10/15 10:47:28 37+oAsE0
うちは雨のヒマな日は、汚れてOKな格好させて外で遊んだが、下がいるとキツイか。
雨の日に遊ぶなんて幼児期しか出来ないからなあ、と。

ただし、近くに住むお上品なママには、通りがかりに思い切り嫌な顔された。
「ドロドロだよ?いいの?」「息子君はダメよ!汚しちゃいけないってわかってるよね?」とか。

277:名無しの心子知らず
08/10/15 10:58:34 XNkfjwA9
他人様に差し出口するなんて、お下品な方w

雨降りはカッパと長靴で外遊びさせてる。
けど、五歳の男の子じゃそんなの物足りないよね…

278:名無しの心子知らず
08/10/15 11:12:54 /uKkD/Ag
わが子に「俺もやりたい」と言い出されたら困る気持ちはわかるがw
家に帰ってから「ああいうのは、うちではダメなのよ」とわが子に言い聞かせるならともかく
その場で「あなたはダメよ」なんてホントにお下品な方だねw

子供が「やりたい」と言ってもいないのに
先回りして「ダメよ」なんて言ってたとしたら、さらにお下品。



279:名無しの心子知らず
08/10/15 11:35:14 yhwOHKS1
ここでいいかな?
小学生の姪なんだけど、ことあるごもとに「うちのママは◯◯で~」「すごいんだよ」などいいます
たいしたことではありませんが、話す事といえばママのことのみ
ママも常に「私は◯◯で~」と自分の事しか話さないから仕方ないのかな
聞いててすこしうざいけど…

280:名無しの心子知らず
08/10/15 11:51:43 1f9H0fBN
>>279
それだけ自分のママが好きなんでしょ。小学生なんてそんなもん。

てか、何が聞きたいの?

281:名無しの心子知らず
08/10/15 12:31:08 SXfgCva2
>279
チラ裏行け

282:名無しの心子知らず
08/10/15 13:50:08 7WqJH2t+
もうすぐ1歳になる男児です。
何でも口に入れてしまい困っています。
紙はもちろんのこと、テーブルの緩衝材も食べてしまうので外しました。
この時期の仕様だとは分かっていても、口に入れては困るものを
息子の手の届かない所に置くのも限界があり、疲れました。
個人差はあると思いますが、これはどのくらいの時期まで続くのでしょうか?
口に入れてしまったときにはきつく叱ったほうがいいのでしょうか?

283:名無しの心子知らず
08/10/15 14:08:48 4/JYqgMi
3歳半と10ヶ月の兄弟のいるお宅へ週末お邪魔するのですが、
一人千円以内くらいの手土産にはどんなものがいいでしょうか?
それ以外に和菓子を持ってくつもりです。

こちらにも乳児がいて、お祝いを用意してくださってるようです。
事前に服のサイズなど聞かれたので。。
そこのお子さんたちには出産祝いは差し上げていません。


284:名無しの心子知らず
08/10/15 15:48:47 WsVCx9Hv
>282
うちもなんでも口に入れる
1歳児いるけど、
おもちゃ以外は全部上に上げてるよ
キッチンにはガードして。
それでもコードかじったりしてるw
パソコンのコードは収納しきれないくらいごちゃごちゃしてるからうちも困ってる。

285:名無しの心子知らず
08/10/15 16:20:33 oGETkKJv
>>283
千円以内だと
やっぱりお菓子かなぁ…
それか西松屋あたりで
これからの季節に備えて
ニット帽とか

286:名無しの心子知らず
08/10/15 16:24:12 SXfgCva2
口に入れてはダメなものは全部上に上げてたなあ
もしくは透明の100均箱の中にしまうようにしてた
新聞紙はクッションのしたとか
とにかく一才くらいの頃は床に何にも置かれてなかったな
子供のハンドタオルと玩具しかなかった
叱ったりとかはしなかったけど「これは大事大事」とだけ言って別の物渡してた
うちはすぐにそういう時期おさまったからあんまり参考にならないかも

287:名無しの心子知らず
08/10/15 16:31:31 6JfHbIwN
1歳8ヵ月です。
今朝、ヘアアイロンで人差し指を火傷しました。
すぐに冷やし今は赤くなっているだけで痛がったりはしてないのですが病院へ行った方がいいでしょうか?
それと昼ぐらいから発熱しています。(37度~38度)
ぐったりしているワケじゃないので家でゆっくりしています。
発熱したのは火傷とは関係ないですよね??

288:名無しの心子知らず
08/10/15 16:31:33 LBJmO0pG
>>282
イライラして、叱っちゃうよね?うちもだ。根気比べみたいだったよ。
うちもいじられたくないものは、みんな上に上げた。
それでも口に入れるときは、「これは大事大事」とつぶやきながら取り上げたよ。
1歳10ヶ月になり、最近「だいじだいじ」と言っていじるの止めるようになった。

289:名無しの心子知らず
08/10/15 16:49:10 0DfGNaNM
>>287
病院に電話して聞いた方が良いんじゃない?

290:名無しの心子知らず
08/10/15 17:06:34 ok3ShjkI
赤10ヶ月
最近、少し遅いですが歯が本格的に生えてきました。
授乳中、思い切り噛まれることが多く困っています。
ニップルは嫌がりどうしたらよいのか、、

291:名無しの心子知らず
08/10/15 17:08:30 WTXJkmyw
>>290
スレリンク(baby板:20番)

母乳育児スレのテンプレだけど参考にならんかな

292:名無しの心子知らず
08/10/15 17:26:26 ok3ShjkI
>>291
ありがとうございます。読んできます。

293:名無しの心子知らず
08/10/15 21:36:15 k5sKKQmM
5ヶ月男児。
風邪気味なのか鼻水が出ていて、私が気になるから鼻水吸い取り器で吸うが、なぜが逆流して吸った鼻が私に入ってくる。

有名なやつでなく、カネソンだかのリンゴみたいなのがしたについていて、そこに本当は鼻水が溜まる仕組みになっている。
これは不良品かorz…

294:274
08/10/15 22:37:24 ZuxcJMt6
>275
>276
>277
レスありがとうございます。
「濡れてもいい恰好で外遊びさせる」は思いつきませんでした。
カッパ&長靴で遊べそうですね!
雨=室内遊びと思い込んでたもんですから・・・。
次回の雨降りの時にちょっと遊ばせてみます。


295:名無しの心子知らず
08/10/16 04:33:00 6zQZF/GY
つまらない質問ですが、お願いします。
おんぶヒモで有名(?)な評判の良い
「ビョン」って感じの名前のおんぶヒモって
なんて名前でしたっけ?
後で検索しようと思ってたら
名前もどのスレで見たのかも
忘れてしまいました;メモっとくべきでした;

分かる方いましたら教えて欲しいです。
急ぎではないですが、一応ageます。
すみません;よろしくお願いします。

296:名無しの心子知らず
08/10/16 06:24:03 hnfudS1e
つ「ビョルン」

297:名無しの心子知らず
08/10/16 07:00:35 Wq3AntAf
1歳2ヶ月の息子が1週間以上風邪で病院に通うものの、微熱も下痢も治る気配無し
今朝熱が8度あったので病院を変えてみようかと思ったのですが、治療途中で変えていいのか悩んでいます
お薬手帳や症状等説明すれば平気ですよね?
それとも変えない方がいいのでしょうか?

298:名無しの心子知らず
08/10/16 07:17:26 flKgyS4b
>>295
ここに行くと幸せになれると思うよ。
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?22
スレリンク(baby板)

299:名無しの心子知らず
08/10/16 08:38:22 X/2pisNK
>297
納得できない病院はさっさと変えて無問題

300:名無しの心子知らず
08/10/16 08:44:06 5Jyn5SKa
スレチだったらすみません。現在妊娠中(6ヶ月)なのですが、

1、次回の検診で性別がわかりそうなのですが、
  子供の名前はいつごろから考え始めるものなのでしょうか?

2、産後しばらくは旦那と別室で私と赤さんで過ごそうと考えています。
  そこで別室用に私の布団を購入しようと思っているのですが、
  その場合赤さん用は添い寝が出来る様に布団の方が良いのでしょうか?
  ベビーベッドだと高さがあるので、毎回起き上がるのが大変ですよね?


アンケスレかとも思ったのですが、どちらが良いのか分からなかったので…。


301:名無しの心子知らず
08/10/16 08:53:27 2Yl7BV/P
>300
名前は男女両方の候補をいくつか用意しておいて、
生まれてから顔を見て決めた方がいいよ。
あくまで候補だから、いつから考えてもいいんじゃない?

添い寝ならお布団推奨。寒い時期に生まれるお子さんなら尚更。
ベビーベッドが真価を発揮するのは二人目育児のとき。
上の子から下の子を保護する為にはあったほうがよかった、が、
わざわざ買うまでもないと思う。レンタルで十分。
買うなら台所に置けるようなスイングラックのほうが役に立つ。

302:名無しの心子知らず
08/10/16 08:56:07 X/2pisNK
>300
気の早い人は、妊娠が発覚したら
性別が分かる前から両性の名前をせっせと考えますし
反対に「お産直前でもまとまらない」場合もある。
別に「性別が分かったら必死で考えないといけない」と決まってるわけじゃないので
お好きなときから考えてください。

ベビーベッドやベビー布団を使うか、親と一緒の布団で添い寝で済ませるかはお好み次第。
「面倒だから、1枚の布団で添い寝添い乳で済ませちゃえ」と思ってても
お子さんが添い寝添い乳を好まなければ
結局授乳のたびに起き上がって抱っこだし、
おむつ替えは寝たままじゃ無理だからw
たとえ添い寝してても自分は起きなきゃならないことも多いよ。

303:名無しの心子知らず
08/10/16 08:58:33 BTLv/QsI
>>300
名前は、もー、ずーっと、生まれるまで考えてましたが、
女だと思ってたら、生まれる一週間前に男だと判明したという…w

うちは大人用の布団に一緒に寝てた。夜に世話するのに楽だった。
添い寝すると親も眠くなるので、昼夜問わず、よく一緒に寝てたよ。
赤さんを踏みそうな上の兄弟がいないなら、布団でも大丈夫。


304:名無しの心子知らず
08/10/16 09:18:17 ARRsQ+iY
>>300
1.大体その頃には聞いてた。
男だったから、余計分かりやすかった。
で、必死になって名前を考えたが、結局は生まれた後に決まった。
ある程度、お互いの好みを話し合っておけばよし。
ウチは「読みにくい・説明しにくい」のは×・自分の漢字が入ったのは×など
共通点を模索して、使いたい漢字もそれぞれ挙げた。

2.どっちにしても一緒。
乳・オムツなど『起き上がる』ことには変わりない。
布団の場合、添い寝というか添い乳はしやすいが、
そのまま寝てしまい無意識に寝返りなどして赤をした時期にする可能性あり。

305:名無しの心子知らず
08/10/16 09:19:11 ARRsQ+iY
した時期→下敷き

306:300
08/10/16 09:30:54 5Jyn5SKa
たくさんの即レスありがとうございます!
ずーっと欲しくてやっと出来た赤さんなので、
ぱぁ~っとフィーバーしすぎて頭が回っていませんでしたorQ

名前に関しては「この時期までに!」とかは無いようですね。
これから徐々に考えていこうと思います。

ベビーベッドについては布団でも十分賄えそうですね。
>>304さんの仰るように添い寝はちょっと怖い場合もあるけど
やはり一緒に眠りたいので、旦那と検討してみます。

たくさんのレスありがとうございました!


307:名無しの心子知らず
08/10/16 09:33:11 t5WqCx+k
>>306
名づけではフィーバーしないでねw

308:名無しの心子知らず
08/10/16 09:35:54 6hYRDHqg
っていうか、母乳が出るなら添い乳できるけど、出なけりゃミルク作りに起きなきゃいけないしね。
布団やベビーベッドくらい生まれてからでも用意できるんだし。その都度便利になるように
考えていけば良いんじゃない?
なんでも早め早めに用意するのは(育児に関しては)失敗の元だよ。

309:名無しの心子知らず
08/10/16 09:38:45 67VE2SEd
>>306
私の布団を新調って事は今まで旦那とダブル布団?
だったら、そのダブル布団に赤ちゃんといっしょに寝て、旦那にシングルを新調の方が良いよ。

310:名無しの心子知らず
08/10/16 09:38:48 +33xIDMz
>>306
気持ちはわかるけど、2ちゃんで晒されるような名前をつけないようにね


311:295
08/10/16 09:43:42 6zQZF/GY
>>296
ありがとうございます。
そうでした、ビョルン!!
>>298
そんなスレまであったんですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!!

312:名無しの心子知らず
08/10/16 11:34:01 DgGwWfGG
>>311
ビョルンっておんぶも出来るようになったのかい?

313:名無しの心子知らず
08/10/16 11:55:19 yE0Ze1gR
ビヨルンは抱っこ専用。

ちなみに箱には、装着したままでの
おんぶ禁止・自動車禁止・自転車禁止・乗馬禁止・スケート禁止・スキー禁止
のマークがある。

314:名無しの心子知らず
08/10/16 11:56:34 wlhHYcO5
3歳の子供が一週間ほど風邪を引いたまま熱がなかなか下がりません
病院に連れて行き処方された薬も飲ませているのですが
下がったと思ったらまた上がり、の繰り返しです
私の看病の仕方が悪いのでしょうか…

315:名無しの心子知らず
08/10/16 12:03:59 7TsrmESR
>>314
あなたがどんな看病をしているのか分からないので答えられません。
お医者さんにご相談を。

316:名無しの心子知らず
08/10/16 12:05:18 VCUOaiCb
10ヶ月の赤です。ハチミツって食べさせない方がイイっていいますが、熱加えてもダメでしょうか?

肉じゃがに砂糖の変わりにハチミツ入れたんですがやっぱあげない方がイイですか?

317:名無しの心子知らず
08/10/16 12:08:18 grP5ri1b
>>316
蜂蜜の容器に「1歳未満には与えちゃいけません」的なことが書いてない?

蜂蜜の中に含まれるボツリヌス菌は、加熱しても死なない菌だから、
煮込んでも1歳過ぎるまでダメ。

318:名無しの心子知らず
08/10/16 12:08:49 WclsZ1Lk
ただいまスルー検定中。

319:名無しの心子知らず
08/10/16 12:45:12 +4hygAyK
>>316
食べさせないほうがいい、ではなく食べさせちゃいけないんです。タヒぬ可能性が高いので一歳すぎても与えないほうがいいと言われています。安易な考えはやめましょう。

320:名無しの心子知らず
08/10/16 12:50:33 9amzvNWg
もうすぐ4歳の娘がいます。
4月から保育所に通いはじめましたがほんっとうにママから離れられません。
今までも、人見知りがすごくて、仲のいい子としか遊べませんでした。
それでも、よくトラブルになったり、すぐにママママと寄ってきたりと
この先が不安になるほどでした。

ようやく保育所に行きだしたものの、毎朝しがみついて離れないし
先生も毎回のことなんで、娘のことは一番後回しで
他の子のお世話で、最後に娘を抱っこしに来てくれます。
友達ともあまり遊んでいないようだし、家でも妹をよくいじめるし
近所の子とも遊ぼうとしないし(うまく遊べないこともあって)
かなり疲れています。育児相談にも通っていますが
様子を見ましょうと・・・。
たしかに少しずついろんなことを克服して保育所に行っているのであまり
贅沢はいえないのですが、私もまいっています・・。

321:名無しの心子知らず
08/10/16 13:14:52 0iIpMbfr
>>316
ダメです
あげない方がイイです


322:名無しの心子知らず
08/10/16 13:19:50 BTLv/QsI
>>316
大人は大丈夫でも、赤ちゃんはダメ。煮てもダメな菌だそうで。

乳児に蜂蜜を与えてはいけない!!・・・・・蜂蜜とボツリヌス菌との関係
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

323:名無しの心子知らず
08/10/16 14:07:44 tams7uaR
282です。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
あと1年は続くようですね・・・。
やはり、息子の手の届かない所に置くというのがいちばん有効ですね。
「大事大事」も根気よく言い聞かせてみようと思います。
ありがとうございました。


324:300
08/10/16 14:14:58 5Jyn5SKa
更にレスありがとうございます!
>>307 >>310さん
絶対にDQNネームは付けたくないので必死に考えて見ますw

>>309さん
今は旦那とダブルベッドに寝ているのですが
旦那の不規則な生活も心配なので出来るだけベッドを使わせてあげたいんです。
なので、私と赤さんは別室で布団にしようかと考えていました。

>>308さん
そう言われてみればそうですよね!(目ウロ)
産まれて必要になれば買えばいい事ですよね。
あーダメだ、落ち着け自分orQ

今後はもう三回深呼吸してから結論を出すようにします。
ありがとうございました!


325:名無しの心子知らず
08/10/16 16:11:07 Z+U21ggD
質問です。

育児手当は10月だと何日に振り込まれるのでしょうか?

今日現在振込みがされてません・・・
ちなみに横浜です

326:名無しの心子知らず
08/10/16 16:11:16 o4qVspG2
パンツ型のオムツ替えについて教えてください。
今までテープ型を使っていて、赤を寝かせたまま汚れたオムツの下に新しいオムツを敷いて、汚れた方を引き抜く形で替えていました。
今日初めてパンツ型を使い、早速ウンチのオムツ替えをしたんですが、立たせたままで替えたら、ウンチが手に付いたり、赤が汚いお尻のまま床に座ってしまったりと、大惨事になってしまいました。
皆さん、パンツ型のオムツ替えはどうされてるんですか?
ご教授ください。

327:名無しの心子知らず
08/10/16 16:13:47 J8Nh+x/W
>>325
振り込み通知が来るはずです、役所に聞いてください。

328:名無しの心子知らず
08/10/16 16:17:18 SuvG/kJM
>>326
パンツは脇を破くの。がんばれ!

329:名無しの心子知らず
08/10/16 16:23:01 WclsZ1Lk
>>326
ウンチの時は必ず寝かせて替えてるよ。
女児だから立ったままじゃ股に付いたのは拭ききれないし、寝かせたままでも足押さえていれば嫌がらないし。
下にオムツ替えシート敷いて、オムツの脇を破ってお尻をキレイにした後、そのオムツを取り、立たせて新しいのを履かせてる。
ちなみにオシッコの時も寝かせて替えてる1歳10ヶ月。
トイレトレはじめたばかりだけど、トイレに誘った後だけ立たせて替えてる。

330:名無しの心子知らず
08/10/16 16:27:55 3Sy6B9Ta
>>326
浴室で、横のつなぎ目をビリっとしてなるべく早くオムツを受け止め摘み取る
何があってもすぐにシャワーできて楽。

331:名無しの心子知らず
08/10/16 16:35:05 Knx/Hn2w
>>325
横浜市でいいのかな?
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

>振込日は各支払月の15日以降です。15日が金融機関の休業日に当たる場合はその直前の営業日です。

332:名無しの心子知らず
08/10/16 16:51:32 W4EsvJVU
上で6歳の女の子用の手土産を相談させてもらった者ですが、
別件でまたご意見お聞かせ下さい。
友人宅に一家で泊まりに行く際、トイレトレ中の2歳児のため
補助便座を持参するのはおかしいですか?
主人に相談したらおかしいと言われたもので。
携帯便座があればいいんですけど、生憎持ってないのです。
子は●は必ずトイレでするのですが、長くトイレに篭るので
あった方がこちらは楽なのですが。
皆さんはこういう場合はどうされているのでしょうか?

333:名無しの心子知らず
08/10/16 16:56:13 6hYRDHqg
「おかしい」とか「おかしくない」とかじゃなくて、必要なら持って行けばいいでしょ。
なんでそんなに他人(しかもこの場合自分の旦那)の目が気になるのかなあ。
あと当然だけど友人宅ではくれぐれもオムツはかせておいてね。
トイレトレ中で万一失敗なんてしたら大変なことになるよ。

334:名無しの心子知らず
08/10/16 17:13:04 e6/fLonr
>>333
同意。トイレトレ中なら他人の家ではオムツ必須。
それがいやなら、トイレトレ中は外泊しないこと。

335:332
08/10/16 17:19:17 W4EsvJVU
>>333-334
旦那の目が気になるというより私の感覚が非常識だったら
持って行って友人にひかれるとイヤだな~と思って
聞いてみました。
あと、子はまだオムツっこなのでそのへんは大丈夫です。
レス有難うございました。

>>325
ウチも横浜市ですが、今確認したら振込まれてました。
ちなみに、三井住友です。

336:名無しの心子知らず
08/10/16 17:21:30 t5WqCx+k
この機会に携帯用の補助便座を買ったらいいんじゃない?
うちはたまたま、補助便座が必要な期間に外泊することがなかったんだけど、
アレを余所のお宅に持ち込むには大袈裟な感じがして、ちょっと気恥ずかしい。
実家義実家なら遠慮しなかったと思うけど。
旦那さんが言いたいのも、どうもそういうことのような気がする。
普段は要らないだろうけど、あったらあったで
長時間のお出かけにも持って行けて便利なのでは?

337:名無しの心子知らず
08/10/16 18:01:20 i+SPJTzh
3才の娘が食べません。朝からパン一口。昼も夜も殆ど残します。
体重も10キロ弱。
保健士に相談もしてますが結局の所、どうにかして食べさせなさいとの答になります。
元気に走り回っていますが、やはり免疫が弱いのかすぐに咳や鼻水を垂らします。牛乳はよく?飲みます。

338:名無しの心子知らず
08/10/16 18:24:28 5KPrGIUk
>>337
どうやって生きてるんだ?ってくらい食の細い子って存在するのはするけどね。
その情報だけでは病院池としか…
自分なら身体的な異常がないかどうか
病院に行って徹底的に検査なり診察なりしてもらう。

339:名無しの心子知らず
08/10/16 18:38:19 X/2pisNK
>337
その「牛乳」がクセモノかもね。
「とりあえず何か口にしてくれれば食べないよりいい」と思ってしまって
牛乳をせがまれるままにしょっちゅう飲ませてれば
それなりに「甘みがあって腹にたまる飲み物」だから
食欲なんてわくはずもないけど。

340:名無しの心子知らず
08/10/16 18:49:29 Gd5evpUq
牛乳はそれだけでお腹いっぱいになるから牛乳たくさん飲んでたらご飯食べないよ。
一時期、うちの子もあるだけ牛乳飲んでた。1日2L位飲む日もあったよorz

341:名無しの心子知らず
08/10/16 19:02:51 WclsZ1Lk
>>335
しめた後でごめんね。
持っていった事でひかれると言うより、必要な物なのに持ってこない
orトレーニング中は失敗が当たり前なんだけど、他人の家なのに失敗する事と、その対応がきちんとできる物を用意していないって事が、何よりもひかれると思う。
オムツ持参、着替えと拭く物多めに持参、必要なら見た目便座だと分からないようにして持っていくのがベストだと思うよ。

342:名無しの心子知らず
08/10/16 19:14:17 i+SPJTzh
牛乳だめですか。
量は小さいコップ5杯位だから300ml位かな。
パン食べなくても牛乳だけでも飲んどけってな具合だったのでショックです。
少ない量で身になる物って何ですかね?
炭水化物が必要ですよね?だったらうどんですか?


343:名無しの心子知らず
08/10/16 19:18:32 X/2pisNK
>337=342
ここで「うどんですか?」という質問が出る時点で
離乳食の時はどうしていたのかと
普段の家族の食事内容がどんなものなのかが気になる。

根本的にママは料理苦手で、栄養のこととか全く分からないの?

344:名無しの心子知らず
08/10/16 19:21:14 grP5ri1b
おにぎりとかサンドイッチとか、ゼリーとかのおやつでもいいから、
親子で食べ物を一緒に作ってみる。

友達や親戚など同年代の子供と一緒にワイワイ食卓を囲んでみる。

お弁当スタイルにして、公園やベランダなど、食べる場所を変えてみる。

345:名無しの心子知らず
08/10/16 19:29:07 wlhHYcO5
3歳なら言葉通じるんだから牛乳は食べた後で、とか言ってみたら?
うちもあまり食べる方ではないけど弁当にしたら毎回完食
子供さんに合わせた工夫が必要かもよ

346:名無しの心子知らず
08/10/16 19:31:21 i+SPJTzh
337、342です。
離乳食の時はよく覚えてないですが、産後すぐの授乳の時点で顎の力が弱く少ししか飲みませんでした。母乳は止まってしまいミルクに変えましたがよく飲んでも100ml程度だったと思います。
今の食事はバランス考えて主のおかずと味噌汁と野菜の入ったものが出てきます。
例えばグラタンの場合は娘のグラタンだけにんじんのみじん切りや白身魚とか入れて出しています。


347:名無しの心子知らず
08/10/16 19:44:04 X/2pisNK
>346
それだけ立派なものをちゃんと工夫して作って出してるのなら
牛乳なんか飲ませなきゃいいだけのような気がするけど・・・。
そもそも「牛乳を家に買ってこない」という方法を取れば
子供がどんなにせがんでも出せないでしょw
ホントに喉が渇いたら、水でもお茶でも飲ませればいいんだし。

簡単に「1品・少量で必要な栄養をきっちり取れる完全食品」なんて存在しないから
「日々の食生活を牛乳に逃げない」のがやっぱり大切だよ。




348:名無しの心子知らず
08/10/16 20:47:03 ruGoHnSg
牛乳は鉄分の吸収を妨げるから
飲ませ過ぎると鉄欠乏性貧血のおそれがあるよ。

てかこれ相談してるのは実際に料理作って
食べさせてる人じゃないのかな?

349:名無しの心子知らず
08/10/16 21:31:40 fiioL0Js
質問させてください。
スレ地でしたら誘導お願いいたします。

現在賃貸マンションに住んでいるのですが、
お隣さんとの壁が薄いのか、しょっちゅう怒鳴り声が聞こえます。
小学校低学年~小学校前(推定)くらいのお子様が3人いるらしいのですが、
ほぼ毎日夜の10時頃、時には12時頃まで子供とお母さんの金切り声が聞こえます。
休日などは早朝から夜中まで、2時間おき位に怒鳴りあっているようです。
(プラス、これに兄弟げんかの声が加わります)

まだお子様が小さいからかな、とも思っているのですが、
私自身が子供を持ったことがないので分からないでおります。
小さなお子様が3人兄弟でいらっしゃる場合、お母様のご負担は
かなりのものだとは思うのですが、
やっぱりこういった怒鳴り声などは普通のことなのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。

350:名無しの心子知らず
08/10/16 21:37:54 grP5ri1b
>>349
普通じゃない。
何人いようが、大声を出す人は出す。

管理人や管理会社経由で苦情を入れていいレベル。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch