【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】4at BABY
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】4 - 暇つぶし2ch901:名無しの心子知らず
09/07/01 08:47:49 d16Kvmxe
873は、突然の出産ということもあり
奥様のことや子どものことでテンパってしまい
キャンセルするに、第三者の一押しが欲しかったのでは?。

それがいきなり
最低の旦那・父親だ
とか
心の中では一生「こいつは妻子を置いて趣味のために海外へ行った」って思い続ける
なんて書かれたから、グサッときてしまったのか?

でもね、ここはそう言う所なんだよ。
不特定多数の人が意見を言うところなので、そこん所をわきまえて欲しい。
気にすることないと思うよ。


あと、天文ファンにとって皆既日食は特別なんだってね。
大げさだろうけど、人生観が変わるくらい神秘的らしい。
部分日食とでは大違いだってきたことがある。


いろいろ大変だろうけど
26年後に見られるよう頑張ってください。

902:名無しの心子知らず
09/07/01 09:10:40 IxaRLsma
そんなウジウジ言われるくらいなら、産後でも臨月でも言ってこいっていいたくなるかも。
嫁はさすがだね、>>873の性格をよく分かってる。
3日我慢したら、しばらくご機嫌でいてくれるんでしょ?w
行かせたくもなるわ。

903:名無しの心子知らず
09/07/01 17:38:51 cbLfpVtp
873って何が腹立つかって全てが恩着せがましい。

申し込みはキャンセルしようとしたとか病院まで片道1時間かかるとか云々…

日食キャンセルも病院通いも当たり前なんですがねえ。褒めてほしいの?

子供が大きくなったら「お前の為に日食あきらめた」とか言うんだろうな。
頼んでないし身に覚えのない事をグチグチと。あー迷惑糞親。

奥さんが行けって言ったからって、世帯主あんたでしょ?逆に奥さんを諭すぐらいできないの?
世帯主としての自覚全くないあんたは父親以前に夫の資格ないよ。

勝手に睡眠不足でも追突でもしてろバカ。

904:名無しの心子知らず
09/07/01 17:51:47 Kj4Jq9Nw
>>903GJ
どんくさい私の代わりにうちの旦那にも一喝お願いしたい

905:名無しの心子知らず
09/07/01 18:06:16 Jg3lIAaI
ここのホルモンバランス崩しているヒスどもはやたら威勢がいいよな
まともな出産ができない欠陥人間のクセしてなんでこんな偉そうなんだろう
こんなゴミクズ女房持ったダンナは自業自得ながら本当に悲惨だな

906:873
09/07/01 18:14:52 85s/Ovq+
>>903

わかりました。
そうします。
皆さんさようなら。

907:名無しの心子知らず
09/07/01 19:21:29 Kj4Jq9Nw
↑うちの旦那かと思うわ

908:名無しの心子知らず
09/07/02 09:32:42 cwRXN9+/
>>906

さようならっ!!
もう二度と来るなよ~

909:名無しの心子知らず
09/07/02 09:33:41 cwRXN9+/
>>905
>>1を百回読んで来い。場違いカス。

910:名無しの心子知らず
09/07/02 09:54:35 xrFmC1Z7
>>909
あなたも>>1をしっかり読んで下さいね。

911:名無しの心子知らず
09/07/02 10:14:56 2P8ZvguY
>>910
>>1

912:名無しの心子知らず
09/07/02 11:08:47 E7tLqmNG
いつまでも口汚く罵りあうのはこれまでにしようよ。
子供がそんな親の姿見たらどう思うか…。

913:名無しの心子知らず
09/07/02 13:57:34 X+zPv3WP
とりあえずこのニュースでも読んで和んで

【高校野球】出生746グラム つかんだ背番号「25」 横浜商大・梅山浩太選手
スレリンク(mnewsplus板)

914:名無しの心子知らず
09/07/02 14:27:45 UnDgKJJk
>>913
すごいね。うちも超低体重児だったから、励みになるよ。

ところでみなさんに質問なのですが、哺乳瓶の消毒って
いつまでしました?
もう7ヶ月(修正5ヶ月)だし、あちこち色々な物を舐めている
ので、もう止めても良いかなと思って主治医に相談したら、
ずっと消毒するようにと言われました。
これって未熟児だったから、慎重にってことなんでしょうか?
参考までに、いつ頃まで消毒したか教えてください。

915:名無しの心子知らず
09/07/02 15:00:06 +7HqvcAf
夏は念のため消毒してたよ

916:名無しの心子知らず
09/07/02 15:04:38 X+zPv3WP
>>914
ウチは10ヶ月(修正8ヶ月)ぐらいまで消毒してました。
これは主治医に言われたわけではなく、消毒するのが習慣化して
なんとなく続けていただけなので相談したらどう言われたのかは分かりません。
修正5ヶ月だとまだズリ這いをするかしないかぐらいでしょうか?
私が消毒をやめたのは本格的にハイハイしだして
いよいよ「まぁこんだけ這ってあちこちなめてるからもういいか~」と
思えるようになってからでした。
主治医が「まだ」というのはやはり「慎重に」という意味なのかもしれませんね。


917:名無しの心子知らず
09/07/02 21:56:06 wuoNzyeO
うちは離乳食が軌道に乗り出した修正8ヶ月ごろに消毒をやめたよ。
離乳食の食器も消毒してないし、もういいかなーと思って。

918:名無しの心子知らず
09/07/02 22:59:36 7phkXPo+
使ってる間はなんとなく習慣で消毒してました

今は超テキトウです・・・

919:名無しの心子知らず
09/07/03 00:22:00 ty4BodQv
男ってすぐ心が折れたとか言うよね あれなに?
キモイ。
女は心が強いとでも思ってるんだろうか

920:名無しの心子知らず
09/07/03 01:13:58 kNowPRGq
幼稚園の入園手続きのときに早産だった事を伝えたほうがいいのかな?
24w生まれで修正月齢でも学年は変わらない、今のところ発達に問題はないんだけど。

921:名無しの心子知らず
09/07/03 12:00:03 lQIo87bu
>920
発達に問題ないなら言わなくてもいいと思う。
うちは個人面談のときに「小さく生まれて心配したのですが
元気に大きくなってくれて……」みたいな雑談の一部として
話しただけ。

922:名無しの心子知らず
09/07/03 18:11:30 inhPrnjP
>>920
いや~懸念点は先に言っといたほうが・・

923:名無しの心子知らず
09/07/03 19:33:57 wApVNuZx
うちは30週だったけど伝えたよ。
同じ月生まれの子と比較されたらかわいそうだからさ・・
2歳になった順からお箸~とかパンツ~とかも、修正月齢で進めてくれる。
言ってよかったよ。

924:名無しの心子知らず
09/07/03 19:35:37 wApVNuZx
あ、
幼稚園児ならもう月齢とか関係ないのかな・・ゴメソ

925:914
09/07/03 19:43:12 CYXtfWv8
>>915-918
みなさん、哺乳瓶の消毒について、ありがとうございました。
思っていたより、意外と長く消毒されていて驚きました。
あまり楽しようと考えずに、続けようと思います。


926:名無しの心子知らず
09/07/04 02:31:32 GYC4vZ+h
今日出産しました、二人目の子供です。
帝王切開の予定を組んでいましたが、今日いきなり陣痛が来てしまい、急遽手術しました。

チラッと見ただけで、呼吸がしづらいとの事で、違う病院のNICUに搬送されました。

不安で仕方なく、疲れているのに眠れません。
私がしっかりしないとダメですよね…。

927:名無しの心子知らず
09/07/04 03:42:38 FsdoEY3Z
>>926
お疲れ様でした。

うちも30週で緊急帝王切開でした。もうすぐ1歳(修正10ヶ月)です。
急な手術だと状況が読み込めず、辛いですよね。

手術当日が眠れないのは良くあることだそうですよ。
事実私も1時間くらいうとうとできただけで、不安で一杯でずっと泣いていました。

しっかりするのはまだまだ先でいいと思いますよ。
まずはお母さんが体を休める事が大事ですし。

928:名無しの心子知らず
09/07/05 01:36:23 jzFZKtwr
>>926
出産おめでとう!

突然の出産
突然の赤ちゃんとの離れ

とってもショックなことでまだまだ現実に心が追いついていかないと思います。

まずは、産後1ヶ月は安静にを頭に叩き込みつつ、赤ちゃんの面会に通われてください。

大丈夫。
1ヶ月後にはこのスレを見ることなんて忙しくて忘れてると思います。

男の子だった?女の子だった?名前は考えた?

929:名無しの心子知らず
09/07/05 09:22:12 AULo1hqb
>>928
励ましたい気持ちはわかるけどやり過ぎ。
友達とメールしてんじゃないんだから・・・

930:名無しの心子知らず
09/07/05 11:29:27 zDV74aJb
>>929
あんたうざい
やり過ぎかどうかはあんたが言うことじゃないでしょ
本人が文句言うならわかるけどさ
本人は嬉しいかもしれないじゃないか わからないでしょ

なんでここの人ってそうやって出しゃばりなのかね
自分だけが正しいと思ってんの?



931:名無しの心子知らず
09/07/05 14:14:00 3euygjfB
>>930


>>930


932:名無しの心子知らず
09/07/05 14:22:01 zwb1CIsS
どっちもどっち。
両方ウザい。

933:名無しの心子知らず
09/07/05 14:25:48 e94v5NrS
うちは1900g台で生まれましたが、今小学5年生。
クラスでも背の高い方で、成績もまあまあ^^です。

最初の1年は遅れが目に付いて
つらいでしょうが、皆さん頑張って!


934:名無しの心子知らず
09/07/05 16:14:39 dawzLlbp
ウチも31週1400gで生まれて、今4年生。
5月産まれ予定が3月に産まれたせいで学年も一年繰り上がっちゃって、
正直、幼稚園~2年生ぐらいまではクラスの妹分扱いだったw身体もちょっと弱かったし。
今は身長も一番前じゃなくなったし、勉強もちゃんとついていっている。
入学したときから考えると信じられないぐらいだよ。

>>926
乙。
私も出産当日は眠れなかったよ。
モルヒネ系の薬打ってもらってようやく眠れた。
翌日、また薬打ってくれって頼んだら、看護師さんに
「あれは習慣性のある強いお薬だから、あまり打てないんですよ、
どうしても眠れなくて、眠らないと身体が持たないときだけです!」
ってちょっと怒られたw

手術は緊急だったこともあって全身麻酔、子供はすぐにNICUだったから、
月曜日に産んだのに木曜まで見せてもらえなかったよ。
というか、私も両腕に点滴のラインが入ってて見に行ける状態じゃなかったんだよねw
木曜にようやく会いに行けたんだけど、当然のごとく保育器に入ってて、
両腕と片足に点滴のラインが入ってて、気管内送管されてる状態だった。
もうね、胸が潰れるかと思ったけど、担当の先生や看護師さんたちも頑張ってくださったし、
何より子ども自身が頑張ってくれたから、現状普通に小学校生活が送れてる。

長文になっちゃったけど、まあこういう子もいるってことで。
みんな、頑張れ。

935:名無しの心子知らず
09/07/06 14:27:52 rxb3kWoI
>>934

入学した頃は知能面での遅れはなかったですか?


936:名無しの心子知らず
09/07/06 15:14:04 fGDsMlGF
あぁ、それ心配だよねー
ちっこい上に頭まで悪かったら、親としてはたまったもんじゃないよね
妊娠出産は腹の中にいっぺん戻してやり直しってわけにはいかないもんね
一度出ちまったら、あとはアララのラ~だよね

937:名無しの心子知らず
09/07/06 15:22:57 QYaeOEnP
>>936は切迫スレに寄生している池沼
>>934気にしないでね


938:名無しの心子知らず
09/07/06 17:16:59 YWT5rCoS
>>934です
>>935-936
いや、それがもう全然問題なかったの。
言葉が少し遅くて、喋り始めが2歳ちょっとで結構心配したけど、
出産時にお世話になった大学病院の小児科の発達フォローアップでも、
小児神経発達の専門のお医者様から
「(言葉は)出てないだけで理解はちゃんとしているからそんなに心配しなくても大丈夫ですよw」
って言われてて、幼稚園に入ったとたん言葉が爆発するように増えていったし。
知能検査もしたけど正常だった。

>>937
ありがとう。気を遣わせちゃったかな?
生後1年までに、小児科とNICUの先生方にありとあらゆる『最悪の事態』の話をされているから、
>>936みたいなこと言われても、
「ああ、そういうことも言われたなあ、もっと怖いことも言われたなー」ってな感じで
さして腹も立たないのは麻痺しちゃってるからかしらww




939:名無しの心子知らず
09/07/15 22:55:14 aC+9KGqz
保守

940:名無しの心子知らず
09/07/18 18:47:21 niEFM9Oz
皆赤ちゃん大きくていいな・・・

切迫で入院してたんですが
いきなり破水→帝王切開で
25w3dで双子の男の子出産
しました(´・ω・`)

お兄ちゃんが809g
弟ちゃんが715g
1000gいってるだけでも
うらやましいです・・・(´;ω;`)

941:長文すいません。
09/07/18 21:26:11 V05UxYPn
31週ちょうどで1800グラムで誕生。
予定日に退院。
3000グラム母乳のみ。
首すわり六ヶ月
離乳食七ヶ月
離乳食終了九ヶ月
ハイハイ十ヶ月
おすわり一歳
あんよ一歳半
お喋り二歳半

現四歳十ヶ月
身長105センチ
体重17.5キロ
昼寝平均2時間

入院六回(肺炎のみ)

食事 少食

何を食えばここまででかくなるか、保育士もママ友も私もビックリ。

確かに言語、運動はユックリですが興味があるものは人並み以上に覚えます。
だからちっこくても、病弱でも、知能に不安でも相談したり、抱え込まなくて普通の育児より気持ち気をつけて頑張りましょう♪
うちの娘はお金関係と医療関係は異様な関心を示します。

942:名無しの心子知らず
09/07/18 23:51:32 sl+XAxzV
>>940
切迫スレから来た人だよね?
私も前スレの時の住人でした。
うちは去年の末に24w3dで580gと654gで産まれた男女の双子がいるんだけど今は順調に大きくなって4862gと5200gになってますよ。
今の所奇跡的にどちらにも問題はありません。
このスレにはあなたのお子さんよりも小さく産まれてしまった子の親もいるので何かあったら経験談聞いてみるのもいいと思いますよ。
私もずいぶんここで助けられましたから。

943:名無しの心子知らず
09/07/19 21:20:32 UBieuGXE
>>942

切迫からです(´・ω・`)
今は不安がいっぱいです
毎日神様にお祈りする事しか
出来ない毎日です

先輩ママさん達にいろいろ
教えてもらいたいと思います

944:名無しの心子知らず
09/07/19 23:23:37 9tWonI+/

切迫スレに貴方へ励ましのレスついてたよ。

945:Regon
09/07/21 15:35:31 2uWQrQEr
私は、15年前 約660gで生まれました。
NICUで3ヶ月くらい入院。

脳性麻痺もなく 元気に成長してましす。


946:名無しの心子知らず
09/07/21 20:58:58 vmLMBO5H
大きい子のお母さん達が書いてくれるのありがたいな。
32週、1200ちょっとで生まれた娘。双子の一人です。
ちなみにもう一人は2000近くありました。
この小さいほうが、今年小学校学校に入ってから落ち着きのなさが目立ってきました。
知的な面は今は何とかついて行ってる感じですが、何せじっと座っていられない。
ここぞという時(自分で思いついて絵を描いたり工作したり)はものすごい
集中力ですが、普段は周りが見えずごそごそウロウロしています。
SFD児でもあるのでやっぱり何らかの特徴が出てくるのでしょうかね。
もう一人の大きかった方はそういったことは一切ありません。
単に個性の違いというだけならいいのですが。

947:名無しの心子知らず
09/07/22 01:36:44 dwKG2D69
>>945
それはすごいけど何週だった?
今の身長と体重ってどれくらい?
男の子?女の子?
眼鏡かけてる?
もうすぐ受験だと思うけれど高校は私立?公立?

948:名無しの心子知らず
09/07/22 01:43:30 dwKG2D69
>>940
うちも24wで690gくらいでした。
今3歳。
目と耳が弱いけど、障害ではないし、IQも普通で知能検査は一歳位上の成績。

ただやっぱり集中した時のアイデアや実行力はすごいけど、落ち着きがなく多動気味です。
色々検査したけど、グレーにもならずただの個性だって。
今は育つか心配でしょうが、双子先輩によると仲の良い兄弟になるらしいです。

949:名無しの心子知らず
09/07/22 09:57:52 AOcCqqJr
>>947
ちょwww 奥様www
他はまだ分かるけど私立か公立かは愚問ですわよw
地方によって私立が上だったり公立が上だったり
それは様々ですからね。

>>945さん、ぜひそのまま元気で幸せな大人になってくださいですよ。
本当にそれだけが親の望みです。

ウチはまだ2歳で、発育は順調だけど発達が心配。
ものすごく活発で我が強いのは多動なのか2歳だからなのか・・・。
あちこち相談してもまだまだはっきり診断が出る年齢ではないので
このまま様子を見ましょうでおしまい。
30週1100gで生まれて2歳半の今は83cm12kg。
どうか問題が出ませんようにと祈るばかりです。

950:名無しの心子知らず
09/07/22 23:25:35 ReXsGdJy
24週です。
今は 145cmくらいかな。 眼鏡かけてます。眼鏡をとるとほとんどみえません。



951:名無しの心子知らず
09/07/26 11:56:44 Znoeruen
ところでみなさん兄弟は作りました?
最初の子が低体重で難産だったので
もうこんな怖い思いをしたくないと思うものの、
年齢高くなっていくと出来づらくなるしリスクは
高くなるしでもう・・・
なかなか決心つかないですね

952:名無しの心子知らず
09/07/27 10:16:45 nSPS/jus
34w5dで1776グラムと標準より小さめで七月初旬に出産。
四人目にして初めての未熟児で凄くとまどったし不安だったけどやっと退院の日が決まった!
まだ2000超えたばかりですが色々検査したけど全て異常なしで小さいだけで元気な赤ちゃんだと主治医に太鼓判もらった。
出産後初めてこのスレを見てたくさん元気をもらいました。
ありがとう!

953:名無しの心子知らず
09/07/29 19:28:12 SUxuNGlu
>>951
私は色々なリスクを考えて兄弟は諦めたよ…
本当は二人欲しかったけどね。
今いる子も無事に生まれて育ったから良かったけど、
次もそううまくいく気がしなくて。
そのかわりたーっぷり愛情注いで育てようと思ってるよ。

>>952
おめでとう!
順調でよかったね、育児大変だなと思うときは
わが子の入院中の事思ったらなんでも頑張れる気がする。
一緒の生活、楽しんでください。


954:名無しの心子知らず
09/07/29 20:53:39 6hK+vquo
>>951
うちは年齢的にもうちょっとだけ余裕があるからまだ考え中。
兄弟がいたらいいと思ったときには出来ないかもしれないけど
それはそれで諦められると思う。
うち多胎が原因で早産だったんだけど、一卵生か二卵生か調べる余裕がなかったから
私が二卵性体質だったらって考えるとまだ踏み切れないんだよね。

955:名無しの心子知らず
09/07/30 19:59:20 wgL0GCd8
うちも二卵性で早産。なので次はなしです…。
体質だったら怖いもん。
加えて母の年齢を考慮しW


956:名無しの心子知らず
09/08/03 11:42:11 ykJ9zZS2
まんこ

957:名無しの心子知らず
09/08/03 12:26:57 rbUBHo+c
先月末出産
37w2200g
今NICU。
搾乳して届けているが、あまり出なくて泣けてくる。
早く抱っこしたい。
乳吸わせたい。
あー、また目頭熱くなってきた。
私だけもうすぐ退院。
一人目も低体重だったけど元気いっぱいで普通に退院出来た。
他の人の授乳姿を見るのも辛い。
授乳室へ搾乳瓶を取りに行くのもブルー。
顔に出さず、クールでいようとしているが、最近夜にベッドで泣いてしまう。

958:名無しの心子知らず
09/08/03 13:41:38 0vf3CThd
ハムの人の赤ちゃんも低体重児のようですね。

【芸能】別所哲也、「本当に幸せ」挙式・披露宴は子供が退院してから/結婚報告会見

1 :禿の月φ ★:2009/08/03(月) 13:01:53 ID:???P
 2日に日系米国人の40代会社役員Aさんと結婚することを発表した俳優の別所哲也(43)が3日、都内で会見。
「これからの人生を切り開いていくのが楽しみ」と喜びを報告した。

先月16日には女児が誕生。出産予定の10月よりかなり早い出産で、体重は1100グラムほどだったという。
現在はNICU(新生児集中治療室)に入院中。まだ抱けていないというが、
「初めて触ったときは、温かいというか、本当に幸せ。すごく美人だと思ってる。妻似だと」と表情をほころばせた。
子供は10月に退院予定。

お相手の女性は、別所が映画初出演作「クライシス2050」(90年)の撮影で訪れた米ロサンゼルスで出会った20年来の友人。
「献身的な女性。気付けばアシストしてくれている。
国際的にいろいろなところを渡り歩いてきたバイタリティーあふれる人です。理想ですね。」と言い切った。
国際結婚の複雑な手続きから、まだ入籍はしていない。
挙式・披露宴については「子供が退院してから」と話した。

ソース:URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)

画像:会見で結婚と子供の誕生の喜びを話した別所哲也
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

関連ニュース
【芸能】別所哲也が結婚へ 先月に第1子誕生
スレリンク(mnewsplus板:-100番)


959:名無しの心子知らず
09/08/04 10:02:14 82f2vb1g
>957

>他の人の授乳姿を見るのも辛い。
>授乳室へ搾乳瓶を取りに行くのもブルー。

私も同じでした。
自分の退院前日の夜、ベッドで泣きながら寝てしまった。
出産から半月過ぎて、昨日初めて授乳できました。
早く連れて帰りたい気持ちでいっぱいです。

960:名無しの心子知らず
09/08/06 16:21:28 /9ui1cJd
36週2100gで産まれ、3週間NICUにいました。

今10ヶ月なんですが、まだハイハイできません。寝返りができたのも7ヶ月でした。

今日10ヶ月検診に行ったのですが、まだハイハイもつかまり立ちもできなくて、発育が停滞ぎみだと言われてしまいました。

みなさんの赤ちゃんはどれくらいでハイハイなどできるようになりましたか?

961:名無しの心子知らず
09/08/06 17:35:28 OnLmGZkg
>>960
1000g以下の超未熟児で参考になるか分からんが修正8ヶ月(実月齢だと1歳)くらい。
ショックだろうけど停滞気味だと言われたなら早めに見つかって良かったと思った方がいいかも。
早めにPTとかに見てもらえる訳だしね。

とりあえず1行置きに書くのだけやめてくれ。

962:名無しの心子知らず
09/08/06 22:06:04 /9ui1cJd
>>961
すみません!見づらかったですね。
参考になります。ちなみにハイハイの練習させたりしましたか?

963:名無しの心子知らず
09/08/06 22:07:29 rtGYZ8fX
>>960
ちょっとうちとスペックが似てる気がします。
うちは34週1960グラムで産まれて今月半ばで11ヶ月。現在修正9ヶ月です。
3週間Nにいました。
うちも10ヶ月まで寝返り、一人座りできなかったです。ハイハイはまだできません。ずりばいはしてますが。一人座りはほんとここ3日くらいでするようになりました。つかまり立ちも10ヶ月検診のときはできなかったです。

うちは特に発達面で主治医からは言われなかったですが、身長が低く修正でも3%タイルから外れていて、伸びが悪くて要観察の段階です。

10ヶ月検診と書いてますが、市の検診ですか?
個人的にですが、市の集団検診はテキトーな感じがします。流れ作業的な。修正月齢での検診じゃないし…。
上記の身長のことも、うちは市の検診では何も言われず、次の日に入院していた病院の外来で指摘されました。(たまたま日が被ったのですが)

主治医から言われたのだったらすみません。
そうでなかったら主治医に見てもらって相談してみたらどうでしょうか??他の科とコンタクトとってくれると思います。

964:名無しの心子知らず
09/08/06 23:34:04 /9ui1cJd
>>963
本当だ!似てますね。
うちの市では10ヶ月検診は、個別に委託医療機関で行うものでした。
今日検診してもらった小児科では今まで予防接種をやったくらいで、発達をみてもらったのは初めてでした。
入院していた病院では歩くようになるまでと定期的に発達をみてもらっています。先月行ったときももちろんハイハイはできず、様子を見ましょうとのことでした。
その時はそんなに気にしなかったのですが、今日停滞気味と言われ、周りからもまだ歩かないの!?と言われ…さすがにへこんできます。

長くなってすみません。

965:名無しの心子知らず
09/08/07 13:46:54 roZAPA/n
???
入院してた病院と居住してる市が別とかで、入院してた病院では10ヶ月検診して貰えなかったのかな?
入院してた病院で定期的にフォローアップ検診を受けている事や、そこでの医師とのやり取りは10ヶ月検診の医師に伝えたの?

今まで予防接種しか受けた事のない病院の医師の言う事より、
入院してた病院の医師の『様子見』って言葉の方を大事にするけどなぁ。私なら。


966:名無しの心子知らず
09/08/07 14:55:11 hT0z45Dm
>>965
入院していた病院は、10ヶ月検診を行う委託医療機関ではありませんでした。定期的に通っていることも伝えました。
そうですね。昨日言われたことはあまり気にせず、心配ならまた主治医に相談しようと思います。
いろいろご意見ありがとうございました。

967:名無しの心子知らず
09/08/07 17:44:01 B7TbWYu4
委託機関じゃなくても検診してくれない?
うちは隣の市になるけど、書類2~3枚書いて居住地の市役所に提出したら
予防接種から検診までそこでやれることになったよ。

37週2200出生。これだと修正無しなんだよね。
発達は充分追いついてるんだけど、発育が全然追いつかない。

968:名無しの心子知らず
09/08/07 19:34:35 Q90JUUWc
携帯からですみません。現在37週。赤2200~2300を数週間ウロウロ。
今日、帝王切開と試験分娩の2通りの出産方法
を説明されました。
試験分娩で出産された
方いらっしゃいますか?

969:名無しの心子知らず
09/08/07 22:23:44 9cIc8oYv
試験分娩てなんだろうか

970:名無しの心子知らず
09/08/07 22:50:59 VoQBGvSH
文脈から察するに帝王切開の用意もしつつ、下から産むんじゃないかな

>試験分娩で出産された
>方いらっしゃいますか?
こう書かずに最初から聞きたい事をかいていけばいいのにね。

971:名無しの心子知らず
09/08/09 12:50:42 Yg9ItQ+H
自然分娩の打ち間違いじゃまいか?

胎児や妊婦の状況によって自然分娩を試みつつ
ダメなら急遽帝王切開になる場合がありますよと
説明されたんでしょ。
緊急帝王切開になった場合は旦那や誰か親族に駆けつけてもらったり
自然分娩の場合には必要がない物を用意してもらったりする必要があるので
そういう覚悟とアテをつけといてねって感じじゃないのかな?

試験分娩ってものがあるならわからんけどね。
どちらにしてもどうぞご無事な出産をしてくださいですよ。

972:名無しの心子知らず
09/08/10 19:26:40 T+6IT6ba
こんなこともあるそうだ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

973:名無しの心子知らず
09/08/17 00:32:04 vPybCUck
早産と喫煙や間接喫煙ってやっぱり関係あると思います?

974:名無しの心子知らず
09/08/17 01:00:46 j7ps2u3Z
無いんじゃね

975:名無しの心子知らず
09/08/17 05:52:42 vPybCUck
母親の喫煙する場合、流早産率は2倍~5倍に跳ね上がるというデータがありますが。

976:名無しの心子知らず
09/08/17 09:24:12 33SwS7mO
で?
データがあるなら聞かなくても良いんじゃない?

977:名無しの心子知らず
09/08/17 09:38:09 vPybCUck
すみません。仕事柄間接喫煙の機会が多かったもので、皆さんもそうだったりするのかな?と思い聞いてみたまで。

978:名無しの心子知らず
09/08/17 11:42:05 fMF8MzId
分母がいくつなわけ?
100人に1人が100人に2人~5人になるのか、
1万人に1人が1万人に2人~5人になるのか、同じ倍率でも全然違うじゃん。


979:名無しの心子知らず
09/08/17 12:27:21 O9x1P2Nc
>>977

好きで早産する人も、早産して良かったと思う人も、この世にはほとんどいない。
生まれてすぐの我が子が、柔らかい肌に点滴針を刺されて、保育器の中で誰にも抱っこして貰えずに泣いているのを見て
小さく生んでしまってごめんなさい、と自分を責めてしまった人だって、このスレにはたくさんいる。
たとえそれが母親の努力や注意じゃどうする事も出来ない、不可抗力だったとしても。
なのにこのスレで、手軽なアンケート感覚で「喫煙・受動喫煙で早産した人いる?なんか気になっちゃってー」と聞くのが
どれだけ無神経な事かわかってる?しかもわざわざスレ上げてまで。
あなたは周囲に流産した人がいたら「ねぇ、なんで流産したの?やっぱ重い物持ったり転んだりしたの?」って聞く?

あなたのやってる事はそれに等しい。
もし少しでも常識や、まともな神経を持ち合わせてるんなら、このスレから出てって下さい。

980:名無しの心子知らず
09/08/17 13:00:32 HE8dZmTR
>>979
言いたいこと言ってくれてありがとう。
まぁあげてる時点で荒らしか釣りだと思うけど。

981:名無しの心子知らず
09/08/17 14:05:32 7cjUiI0e
喫煙は早産の確立をあげるけど、早産の原因の中で喫煙がしめる割合は低いよ。

982:名無しの心子知らず
09/08/17 18:09:28 1clfbVCP
>>980さん
次スレお願いしますね。

983:名無しの心子知らず
09/08/18 11:28:55 j6MrM1BS
980です。次スレ規制中で立てられませんでした。申し訳ありませんがどなたかよろしくお願いします。

【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】5

出産時2500g以下、あるいはNICUに入院して居る・入院して居た
子供が居る人同士、マタ~リお互いの情報交換をしましょう。
現在、出産時週数が満たなかった・体重が2500g以下の子を
低体重児と呼ぶが、まだあまり一般的には浸透していません。
その為、昔ながらの未熟児がスレタイに入っています。
不快に感じる方も居るとは思いますが、なるべく広く情報交換
できるよう検索の為に入っていますのでご了承ください。
次スレは980踏んだ人が立ててください。
無理な時は次の人にお願いするなど、早めに連絡を。

前スレ
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】4
スレリンク(baby板:901-1000番)

過去スレ
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】3
スレリンク(baby板)
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】2
URLリンク(life9.2ch.net)
【NICU】低体重児産んだ人・家族【未熟児】
スレリンク(baby板)l50

関連スレ
【チイサクテモ】小さい赤ちゃんのスレ 2【ゲンキイッパイ】
スレリンク(baby板)l50
療育ばなしスレ 5
スレリンク(baby板)

984:代理
09/08/18 11:37:43 2m9hSpUy
次スレ立てました。

スレリンク(baby板)l50

985:名無しの心子知らず
09/08/18 13:00:30 L0gnlcvw
>>983-984
乙!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch