どうしてマスゴミは民主をプッシュするのかat BABY
どうしてマスゴミは民主をプッシュするのか - 暇つぶし2ch295:名無しの心子知らず
09/08/28 21:33:06 +zPt9zJQ
>>294
なぜ政治コピペ作った本人がよりにもよって 育児板で ソース探して検証するとか思っちゃうんだろう
その発想は病んでるよ


296:名無しの心子知らず
09/08/28 21:33:32 CTIKzZp7
>>293
そうですね。増税が全くないとは思っていませんでしたが、民主のように(ソースありなしはありますが)19項目とはいかなくても、同じようにたくさんあるのかなと思っていたのです。
どなたも書いてはいただけませんでしたが。
単純に比べたかったんです。

まだまだ投票迷っていて。

297:名無しの心子知らず
09/08/28 21:40:00 oVNdTFB9
>296
民主を信じたいんでしょ。
人は信じたい情報を選択して信じる。
火星人の来襲を信じてしまうように。
何を言ってもムダなんだろ。

298:名無しの心子知らず
09/08/28 21:43:17 KTbANa4/
>>295
根拠のないコピペを作った人達が、結局ソースを提示できないから、第三者のフリして、
ソースを探すフリして時間稼ぎ、その後、申し訳程度に「扶養控除と子供手当て」
みたいな当たり前のソースを提示して、「ほら半分はソースあるぞ」と言ってるみたいに見えるよw

根拠がないものに、実は根拠がありません、とは言えないからねえw

299:名無しの心子知らず
09/08/28 21:50:38 CTIKzZp7
>>297
ん?信じたい?残念ながらそういう気持ちは全くありません。

好きな政党も信じている政党も元々なかったので。

書き方が悪かったですかね、すみません。

300:名無しの心子知らず
09/08/28 21:58:23 +zPt9zJQ
>>298
まさか複数人が。

世界は広いと思った。

301:名無しの心子知らず
09/08/28 22:29:50 7+cRSEZG
>>300
ヒント:コンビ芸

302:名無しの心子知らず
09/08/28 22:44:52 SVvtoY6p
101 :エージェント・774:2009/08/25(火) 00:57:25 ID:M6PsgU4e
選挙前にこの時期に、内部告発するには遅すぎかもしれないけど告発します
外国人参政権は、民主党が勝利した場合、必ず成立します。
すでに民潭の幹部クラスとは、裏で約束しています。
選挙後の最初の国会で、鳩山が、外国人参政権の実現を第一の成立目標と打ち上げるはずです。
すでに、民主党内部では、法案の骨子もひそかにまとまっています。
今回の選挙戦にかかった選挙資金の、かなりの額をどの組織が出しているかを調べたら、民潭の投票前なのに
幹部クラスが高揚しているのが分かるでしょう。
民主党内部の保守派は、今回の選挙で、日教組、民潭、自治労の支援を受けている人間が多いので、
建前で反対しても実際の議決の場では、反対する人はいないでしょう。
また、最後まで自説を曲げないでいた保守派の若手は半分、民潭に追い立てられるように党から追われることになりました。
選挙戦、党本部の選挙対策の関係者は以前の選挙と違って、すべてスタッフが、民潭出身者日教組出身者、
自治労出身者で占められていますから、以前のような中道派が、出て行く場面はなくなりました。
政策立案、選挙実務、資金繰りすべて民潭と日教組、自治労、連合の人間が主導権を握っている現状は
有権者は誰も知らないでしょう。
政策立案関係者などは、特にひどく
「社会党が不死鳥のように蘇り、真の社会主義を日本で完成させるのだ」
とある酒席で叫んでいました。
国民は社会主義などを望んでいるはずがないのは彼らも知っているのですが勝てば官軍、
社会主義革命を完遂すると、選挙後の自分たち主導の日本を暑く今から語り合っていますよ。
在日関係者は、地方参政権だけでなく、すでに国政参政権も自分たちももらうのが当たり前だと、言ってます


303:名無しの心子知らず
09/08/28 23:28:37 Hrzmmmrk


          @ノノハ@
         /< 丶`∀´>ヽ             ごめんね素直じゃなくて 政権奪取前なら言える
.       ='ア\ ヽ__/`〉フ\            思考回路は謝罪寸前 今すぐ会いたいよ
      //´\`ー  // \ \           泣きたくなるような同胞の愛 チョッパリが出れない選挙
     // |  _〈ノ'~´`/ヽ \ .\          だって賠償どうしよう ハートは小日本省
     / l ヽーヾノ !/´゙、フ   \. \        層化を与党に導き 何年も搾られるチョッパリ
     | { `ー`!、_ノ丿 ハ     \ ヽ       同胞の組織票数え 占う選挙の行方
     \\   |  l ̄ i´`ー、    ヽ )      隣の国に生まれたの ミラクル友愛
      `ー''´ |  /|.  |       //
          /ヽ/ ヽ '、     //
          !::::/  \:::\   //
.          |:::/    \::ヽ i´
         |:::l      \:ヽ
         |::::〉.      ヾ::ヽ
         レ        }:::!〉
                  ー'´
       小 沢 民 [Shao Tak-ming]
    (1942-  中華人民共和国小日本省 初代主席)

304:名無しの心子知らず
09/08/29 01:13:44 +pxNJZ4k
普段は選挙に興味ないんだけど、死活問題はだから今回は行ってくる
今日の新聞見て顎はずれた

URLリンク(imepita.jp)


305:名無しの心子知らず
09/08/29 06:52:21 OmeMkz9Q
民主党「子ども手当」
増税ホントは7万円
2000万世帯に影響

 男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。さらに「配偶者控除のある
男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。この世帯の増税額は、民主党のいう
「1万9000円」の2倍以上の5万1000円になります。また、23歳以上の子や親を扶養している
場合には、2人分の控除がなくなるため、さらに増税額が増えます。(表)

 財務省の国会提出資料では、二つの控除の廃止による増税額はあわせて1・4兆円とされています。
一方、増税となる世帯数は、国勢調査や税務統計から推計すると「子ども手当」をもらえる世帯も
含め2000万世帯ほどになります。1世帯あたりの平均増税額は7万円(月額6000円)になる計算
です。この点からも民主党の説明が過少であることは明らかです。

 また、仮に増税額が年1万9000円だとしても12で割ると月1400円にならず、この根拠も不明です。

URLリンク(www.jcp.or.jp)


306:名無しの心子知らず
09/08/29 07:16:12 0/N3x79w
で、民主勝利しちゃうんでしょ。
とりあえず圧勝はシャクなので自民に入れてくるかな…
でも公明嫌いだから自民もシャクだな…
あーぁ幸福になりたいなぁ~

307:名無しの心子知らず
09/08/29 08:20:04 xcygS7Kn
スレタイの理由はこれですか?

【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】
URLリンク(www.youtube.com)
そこまで言って委員会





308:名無しの心子知らず
09/08/29 09:31:50 LvbS5UMn
あはは 今更遅いんだよ 平和ボケのツケは大きいね

309:名無しの心子知らず
09/08/29 10:40:40 fLBaUEYk
【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】↓
URLリンク(www.youtube.com)
今年4月19日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」というテレビ番組の中で、
民主党の原口一博議員が、「◆民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるので
テレビの未来は明るい◆」と発言しました。 有権者がマスコミの経済事情に
振り回されているだけ?

【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり
下げるのでテレビの未来は明るい」
URLリンク(digest2chne)<)〇loco.jp/localn〇ews/entry/entryivjaug0908616/
【1】自民党30・3%(前回調査比2・9ポイント減)
【2】民主党15・4%(3・3ポイント増) 

大手以外の調査では自民勝ってる?
URLリンク(nett)<)l50


310:名無しの心子知らず
09/08/29 11:24:22 4ZMonPAZ
■やる夫がマスコミに疑問を持ったようです■
URLリンク(www35.atwiki.jp)




たとえば仮に、ある新聞が100個の情報を国民に伝えたとするお。
そして、そのうち99個は正確な情報だったけど、
残り一つの情報が、意図的で悪意のこもったウソ情報だった、と。
そんな状況を仮定してみるお。
99     :     1
そうなったら・・・
たった一個の捏造のせいで、
報道は、もうおしまいなんだお。

ババ抜きと同じだお。
相手の手持ちの七枚のトランプに、
一枚だけ確実にババが入っていると思うと、
七枚のカードぜんぶがババに見えてくる・・
   
「捏造がありうる」ってことが明らかになってしまえば、
新聞社が伝えた100個の情報すべてが、悪意を持った捏造情報に見えてくるお。
     
「捏造」は、報道の受け手たる人々の「信頼」を破壊する行為だったんだお。

311:名無しの心子知らず
09/08/29 11:25:28 /SqFPqY1
『民主党の主張する25%削減実施を断行した場合、一世帯当たりの負担額は

毎年、可処分所得が 22万円、光熱費が 14万円、合計 36万円の負担増

なおこの時点で予想されるガソリン価格への「上乗せ分」は1リットル 170円』

---------------------------------------------------------------
そして
『民主党の25%削減案を今年12月のCOP15(会議)で国際公約すれば・・・
世界中で日本国民だけが重い借金を背負うことに』


312:名無しの心子知らず
09/08/29 11:29:50 4ZMonPAZ
1.情報の受け手
 新聞を買ってくれるのは「大衆」です。
 よって新聞の内容も、必然的に彼らが好む内容になります。
 つまり、エロ、グロ・・
 噂の的となった、特定人物の一挙手一投足を面白おかしく追いかけ、
 他人の恋愛談義に花咲かせ、おぞましい犯罪を、犯人の中学校の
 卒業アルバムまで引っ張り出して、事細かに描き出したりします。
 また、読者の機嫌を損ねるような記事は、書けません。
 たとえばニュー速板に、韓国を褒めるような記事を書いたら・・
                  おわかりですね。
2.情報源
 新聞屋は、政治家や学者、経済界の人間などから話を聞き、
 それを記事にすることが多いです。
 『ラング大臣は「○○○○」と述べており、今後の政権運営が・・・』
 といったフレーズは、ニュース等でよく耳にするものです。
 こうした「情報源」の人々の機嫌を損ねてしまうと、
 次からは話を聞かせてくれなくなります。
         だから、情報屋は情報をくれる人に「配慮」します。
3.広告主
 これについては、いまさら語ることもないと思います。彼らの商品を直接けなすような報道は、もちろんダメ。
  
 それに加え、一点だけ追加するとすれば・・・たいていの場合、広告主は大資本家であるわけです。
 そうした巨大企業の経営に疑問を投げかけるような報道をする媒体に、はたして彼らは喜んで広告を出してくれるでしょうか?
こうした人々に配慮しつつ、記事を書く・・・

そういう傾向は、マスコミ発祥以来、すでに何百年も前からあったのです。
  そして、大衆もバカじゃない。
  ネットの無い何百年前もの昔から、人々はそのことに、ちゃんと気づいていました。
      「マスコミなんざ乞食といっしょだ!」
        人々は、今と変わらず昔の時代から、そう、叫び続けていたのです。
   URLリンク(www35.atwiki.jp)

313:名無しの心子知らず
09/08/29 11:30:46 4ZMonPAZ
> 1.情報の受け手   ……  メディアを視聴する大衆
> 2.情報源      ……  政治家、経済人、有名人、学者
> 3.大メディア会社  …… 新聞社、放送局そのもの
> 4.広告主      ……  巨大資本
> 5.圧力団体     ……  大きな宗教団体、民族団体、「市民」団体

> これら団体に配慮した報道は、具体的にはどうなるのでしょうか。
> ・大衆に媚びる…低俗なゴシップ、スキャンダル、叩き記事の氾濫。
> ・情報元に媚びる…その報道局が情報源とする人の「説」べったりの、偏向した報道
> ・記者が会社に媚びる…新聞社の体質、「思想」への偏向、捏造
> ・広告主に媚びる…スポンサー企業の商品の売り上げを落とす報道はしない、大資本礼賛
> ・圧力機関に媚びる…不当な利権構造、あからさまな政教分離原則違反があっても報道しない

> 子供は理想論だけ語ってりゃそれで済むけど、
> いざ大人になって自活して、社会に出るとなると、
> そうはいかないってことかお・・・

> 結局は、マスコミやネットなどの「何か」を盲目的に「信じる」のではなく、
> 「自分の頭で考える」ことが大事だ、ということでしょうか。

> メディア・リテラシーという言葉を、受動的な意味から能動的な意味に。


314:名無しの心子知らず
09/08/29 12:03:00 hA8Fe0a1
不思議なのは、自民党が今まで散々公約違反を平気でやってきたくせに、
いざ民主党が政権取りそうになると、マニフェストは守れ、財源どうするんだって大騒ぎするんだろ?

国民だって、民主党のマニフェストが全部簡単に実現出来ると本気で思ってる人なんか少ないんじゃないの?

麻生さんが、「政権選択じゃないんです、政策で選んで下さい」
とか言ってるけど、今までちゃんと国民向けの政策をやってこなかった、
平気で公約違反をしてきた体質に愛想尽かされてるのが何でわからないんだろうね?
今更政策なんて言った所で、仮に今回自民が政権取ってもどうせ守らないでしょってのが
国民の共通意見なのに

315:名無しの心子知らず
09/08/29 12:22:37 BJNhLMMb
それわ、「映し身の術」、って奴ですw

形勢が悪くなると、居直ってすっとぼけて、批判を逆に始めることで
責任転嫁する術!(笑)

316:名無しの心子知らず
09/08/29 13:19:54 wupvp2V7
▼日本人男性
・レイプ発生率世界最少
・DV発生率世界最少
・休暇日数世界最小
・既婚者の昼食代(平均500円)、1ヶ月の小遣い(平均2万円)世界最小
・余暇、自由時間世界最小
・労働時間世界最大
・年間自殺者数(約3万)世界有数

▼日本人女性
・テレビ視聴時間世界一
・化粧品使用量世界一
・無駄遣い世界一
・余暇、自由時間世界一
・無職(専業主婦、家事手伝い)の人数世界一
・売春婦(援助交際、AV女優、風俗嬢、水商売、出会い系サイト)の人数世界一
・年間中絶件数(約30万)世界有数

なぜテレビや政治でジェンダーフリーを進めて男性差別の社会を作るのかが分かる。

日本の女はバカで深く考えず、目先のことしか考えないので誘導しやすいからだ。

新興宗教やマルチに嵌るのも圧倒的に女性が多い。L&Gの円天も女性ばかりが被害者。

どの国でもそうであるが、国が滅亡するのは最終的に女性が原因なのは世界共通認識である。

317:名無しの心子知らず
09/08/29 16:30:08 ECQlVo0Q

【麻生内閣支持】ファンが麻生総理大臣の功績を讃えるスレ【既女板発】5
スレリンク(siberia板)


318:名無しの心子知らず
09/08/29 17:12:14 39JXT+tK
京都ウトロ対決! 桜井誠 vs 共産党議員
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

319:名無しの心子知らず
09/08/29 19:32:32 CUUcnPwi
佐賀1区、原口一博事務所に年金一元化について尋ねました。その結果。

「共済、厚生年金、国民年金を全部一元化で、全部加入者負担にする方向」
「厚生年金の事業者負担は無くし、加入者の全額負担にする方向で検討中」
「厚生労働省とも話を詰めないといけないので、無くすまでに1年はかかる」

厚生年金加入者の方は、給与明細の確認をお願いします。民主党案が実現すると、
その中の「厚生年金」欄が倍増します。
私は27,000円くらいだったのが54,000円くらいになりそうです。

民主党支持の方にも、実際に給与明細を見てもらって下さい。


320:名無しの心子知らず
09/08/29 20:56:29 bK2t/aOY


★☆★『民主党政権になると、あなたの家計に大きなマイナスが…』★☆★

       《事実をしっかりと見つめ、もう一度お考えください》

URLリンク(www.jimin.jp)


321:名無しの心子知らず
09/08/29 21:15:21 ZPmbopdR
>>319

子育て手当てもらっても、厚生年金で消えると?

てかそれってすごい負担。

322:名無しの心子知らず
09/08/29 21:18:51 om9sH3sS
★鳩山論文に米専門家から失望の声
民主党の鳩山由紀夫表が米紙ニューヨーク・タイムズ(27日の電子版)に寄稿した論文
に対し、米専門家らから強い失望の声があがっている。論文が、「米国主導」の世界経済
への批判が色濃いためだ。

紙面には掲載されなかった論文の中で、鳩山氏は「日本は米主導の市場原理主義、グロ
ーバリゼーションにさらされ、人間の尊厳が失われている」と指摘。「イラク戦争の失敗と
経済危機でグローバリズムの時代は終わりに近づき、多極化の時代に向かっている」と
して、東アジア地域での通貨統合や恒久的な安全保障の枠組み構築を目指す考えを
示した。

論文についてアジア専門の元政府高官は「米国に対し非常に敵対的であり、警戒すべき
見方だ」とみる。米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)のニコラス・セーチェーニ
日本部副部長は「第一印象は非常に重要で、論文は民主党政権に関心をもつ米国人を
困惑させるだけだ」と批判。「(論文を読んだ)人々は、日本は世界経済が抱える問題の
解決に積極的な役割を果たすつもりはない、と思うだろう。失望させられる」としている。

産経MSN:
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

■米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら
元米政府関係者は「オバマ政権は、(鳩山氏の)論文にある反グローバリゼーション、
反アメリカ主義を相手にしないだろう。それだけでなく、この論文は、米政府内の日本
担当者が『日本を対アジア政策の中心に据える』といい続けるのを難しくするし、G7の
首脳も誰一人として、彼の極端な論理に同意しないだろう。首相になったら、評論家の
ような考え方は変えるべきだ」と批判した。(抜粋)
朝日:URLリンク(www2.asahi.com)


323:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:59:51 al1KuooM
時間を取り戻すことは出来ないが、振り返ることは出来る。
いまだからこそ読むべき演説がある。それはすなわちこの2本に他ならない。

■インド国会における安倍総理大臣演説
 「二つの海の交わり」
 URLリンク(www.mofa.go.jp)

 最後の一文を読み終えて安倍総理が深い礼をした直後、静寂が打ち破られ、
 インドの国会議員が全員総立ちになり、長く拍手が鳴り止むことのなかった名演説。
 インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えた。
 一方、日本では、内容どころか演説の存在自体がほとんど報道されなかった。

■麻生外務大臣演説
 「自由と繁栄の弧」をつくる
 URLリンク(www.mofa.go.jp)

 日本の外交の基軸を、民主主義、自由、人権、法の支配、そして市場経済といった
 「普遍的価値」においた「価値の外交」を推し進め、日本からカンボジアにラオス、
 それにベトナム、中央アジアの諸国や、グルジア、アゼルバイジャンなど、コーカサス
 地方の国々、キエフやウクライナまでをつないだ「自由と繁栄の弧」を21世紀の
 新機軸として世界の安定と発展に日本が尽くすべきであるという外交理念。
 これは、中国・朝鮮に対する「思想戦争」の宣戦布告に等しいインパクトを持っていた。
 だからこそ、中国は恐れおののき、日本の親中メディアを使って潰しにかかったのである。

「価値の外交」も「自由と繁栄の弧」も理解出来なかった日本人はこれを全力でつぶした。
変わりに与えられたのは、「パンダの外交」だった。

伝えない日本のメディアが悪いと嘆くことは出来る。しかし演説の全文は、外務省の
Webサイトにずっと掲載されていたのである。そしていまも。
スレリンク(mass板:305-番)

324:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:10:58 al1KuooM
> 私は皆様が、日本に原爆が落とされた日、必ず決まって祈りを捧げてくれていることを知っています。
> それから皆様は、代を継いで、今まで四頭の象を日本の子供たちにお贈りくださっています。

> ネルー首相がくださったのは、お嬢さんの名前をつけた「インディラ」という名前の象でした。
> その後合計三頭の象を、インド政府は日本の動物園に寄付してくださるのですが、それぞれの名前はどれも忘れがたいものです。

> 「アーシャ(希望)」、「ダヤー(慈愛)」、そして「スーリヤ(太陽)」というのです。
> 最後のスーリヤがやって来たのは、2001年の5月でした。日本が不況から脱しようともがき、苦しんでいるその最中、
> 日本の「陽はまた上る」と言ってくれたのです。


325:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:35:31 rgKGsFMA
【政治】 日本を、移民1000万人(総人口の10%)の「多民族共生国家」に。今後50年間で…自民議連★8
スレリンク(newsplus板)
自民党80人で構成する議連(現在の閣僚、塩谷文科相、谷川参院幹事長がメンバー)

【政治】 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
URLリンク(com-nika.osask.jp)スレリンク(newsplus板)

【政治】二重国籍容認の私案提示 自民・河野太郎氏らプロジェクトチーム
スレリンク(newsplus板)

【政治】 自民党マニフェスト、素案にあった「永住外国人の地方参政権」と「人権擁護法案」は
党内の慎重論に配慮し除外
スレリンク(newsplus板)

自民党に多額献金してる経団連も
><経団連>移民受け入れ提言…人口減対策 定住前提に
スレリンク(newsplus板)

人権擁護法案の早期成立を目指す自由同和会が大会 
自民党の国会議員や府議・市議、経済団体関係者ら約450人が参加…京都
スレリンク(newsplus板)

【政治】自民党人権問題調査会、人権擁護法案を再提出する方針を確認★2
スレリンク(newsplus板)

幸福実現党「保守系、自民党系と選挙協力する。自民と競合を避けるため撤退も検討した」
スレリンク(news板)

自民、公明連携が本格化 「小選挙区は自民、比例は公明」と選挙協力
スレリンク(newsplus板)

これで、売国売国騒くしか脳がない自民党はアホw

326:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:44:47 al1KuooM
> さて皆さん、本日は「価値の外交」という言葉と、「自由と繁栄の弧」という言葉。
> どちらも新機軸、新造語でありますが、この2つをどうか、覚えてお帰りになってください。
    (略)
> 一言で申しますと、「経済的繁栄と民主主義を通じて、平和と幸福を」という道を、多くの国が歩んでおります。
> これはいつも言いますように、戦後日本がたどった経路、そして最近では、ASEAN諸国が軽やかに通過しつつある道であります。
    (略)
> 我が日本は今後、北東アジアから、中央アジア・コーカサス、トルコ、それから中・東欧にバルト諸国までぐるっと延びる
> 「自由と繁栄の弧」において、まさしく終わりのないマラソンを走り始めた民主主義各国の、伴走ランナーを務めてまいります。

> この広大な、帯状に弧を描くエリアで、自由と民主主義、市場経済と法の支配、そして人権を尊重する国々が、
> 岩礁が島になり、やがて山脈をなすように、ひとつまたひとつ、伸びていくことでありましょう。

> その歩みを助け、世界秩序が穏やかな、平和なものになるのを目指すわけであります。
    (略)
> 10年前、1996年のリヨン・サミットで、我が国の発表した事業がひとつありました。
>「民主的発展のためのパートナーシップ」、頭文字をとって「PDD」と、当時の外務省は命名したようでありますが、
> 若い民主主義国に対し、ガバナンスの仕組み作りに手を貸そうとするものです。
    (略)
> つまり私がきょう申し上げようとしている新機軸は、実を申しますと新機軸でもなんでもありません。
> 16、17年前から日本外交が少しずつ、しかし地道に積み重ねてきた実績に、位置づけを与え、呼び名を
> つけようとしているに過ぎないわけであります。
    (略)
> 日本外交のビジョンは、われわれ日本の善男善女にとってのビジョンであります。
> 日本人ひとりひとり、誇りと尊厳をかけるに足るビジョンであるのであります。

327:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:00:14 Hf+KcbTY
「国家主権の移譲や主権の共有へ」民主党「憲法提言中間報告」のポイント
URLリンク(www.dpj.or.jp) 
URLリンク(www.dpj.or.jp)本文(PDF 75KB)
■「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
■「工程表をマニフェストで示すつもりはない。揚げ足を取られる危険性がある」

★【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…
職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付  8月20日
改革案の柱は消費税を財源とする月7万円の「最低保障年金」創設で、
 法案提出までに消費税率引き上げの論議が起こることは必至だ。
フイダマで期日前投票後に発表 !

4月19日放送の「たかじんの~委員会」民主の原口一博が(次の内閣総務大臣)
「◆民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるので テレビの未来は明るい◆」↓
URLリンク(www.youtube.com)  
権丈善一、野村修也、細野真宏『未納が増えると年金が破綻するって誰が言った?』
と「民主党・山井和則や長妻の年金崩壊のホラ吹き話」を論破。
御用マスコミだらけの今 友愛の暴走を止める事は可能か。
part1 URLリンク(www.nicovideo.jp)
part2 URLリンク(www.nicovideo.jp)

 ※竹崎 金築 良い裁判官

328:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:30:47 al1KuooM
スレリンク(mass板:327-329番)
麻生太郎さんは、外務大臣のときにカンボジアに行って、こんなことを言われたという。
「カンボジアは新しい国だから、いろいろなことをどう進めていいか分からない」。
カンボジアの人たちが悩んでいることの大半は、実は日本が復興するときに同じように悩んだことだったから、
麻生さんは「日本はそれらを全部経験してきました。ですからその経験をお教えしましょう」と言った。

するとカンボジアの人たちは「いや、もう既に、日本から来て教えてくれている日本人女性がいます。
その女性が、カンボジアの民法や民事訴訟法などをすべてつくってくれています」と言ったという。

親族関係や争いごとの解決方法などを定めた民法は、その国そのものと言っても過言ではない。
それを、日本人がつくっているというのだ。おそらく日本人がつくったものの中で、
カンボジアの人たちが気に入ったものだけを採用するのだろうが、
それは「カンボジアが日本になる」というようなことである。日本人は、カンボジアをつくってあげているのだ。
新興国は、とにかく日本に学びたい。文化を教えてくれ、いろいろなことをすべて教えてくれという状態になっているそうだ。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

329:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:31:38 al1KuooM
安倍晋三さんと麻生さんの意見が一致して、二人で取り組んだ「価値の外交」という概念がある。
日本から始まって、ベトナムを回って、シンガポールを通って、インド洋へ出て、アラブ諸国に至るという、
“お月様”みたいな弧があって、それらの国々はみんな経済がうまくいっていて、繁栄している。
その繁栄の奥には「価値」があるということである。

価値とは、例えば
「自由は尊い」ということ。
「民主主義は尊い」
「言論の自由は尊い」
「家族仲良く暮らそう」
「相手を侵略しない」
「軍事力には金をかけない」
といったことで、それらの価値観が各国において共通していて、みんな繁栄している。

麻生さんはその「繁栄の弧」の上にある国々を回って、
「今の価値観でもっと一緒にやろう」という話をして大成功した。
そこで、それを「自由と繁栄の弧」と発表した。
しかし、日本ではそのことを誰も褒めていない。

中国やロシアはそれを脅威に思っているはずだ。「自由と繁栄の弧」に囲まれたら勝ち目がない。
中国やロシアには、国内にそういう価値がまったくないのだから。

国内にないものを今からつくろうと言われても困る。もしつくったら、共産党政権はなくなってしまう。
そうした意味で、麻生さんが発表した「自由と繁栄の弧」とは、実はものすごい思想攻勢なのである。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

330:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:33:17 al1KuooM
中国は完全に安倍外交に屈していた

そういうことをマスコミは書かないから、日本人は気がついていない。
ところが、在日元中国人評論家の石平さんはそれを書いた。石平さんによれば、
北京に行ってみると、もうみんな「日本に負けた。完全に日本にグリップされた。
我々はそれに対して戦う手段がない」と言っているそうだ。
 
それを聞いた麻生さんは、「たしかに、外務大臣として北京へ行ったとき、
中国の胡錦濤国家主席はもう困り果てていた。本当に立ち往生していた」と言っていた。

「これからいったい誰が総裁になるのでしょうか、やはり安倍晋三がなるのでしょうか」「おそらくなるでしょう」
「では安倍晋三に対して、我が中国はどうすればいいでしょうか。教えてください」―というやり取りがあったそうだ。
そこで、安倍晋三さんが中国へ来たとき「まずは全面屈服してください」と言ったら、本当にそうしたらしい。

それなのに日本の新聞やテレビは、「北京詣をした」と報道した。
「安倍はさっそく北京詣をした」というふうに、悪口ばかり言う。
しかし、中国側はもう反日的なことをまったくしなくなって、ただ静観しているだけであった。
あれは完全に安倍外交に屈服していたのだろう。

そういう経緯を知っていた石平さんは、安倍政権が終わったとき、
「せっかく中国をあそこまで追い詰めたのに、辞めてしまって残念だ」と言っていた。
それを中国人の石平さんが言うのは変だと思って聞いてみると、「実は中国国民は大変残念に思っています。
あのまま安倍外交が続いて中国共産党がなくなってくれるのが、13億人の中国国民のためです。日本が助けてくれると思っていたのに残念です」と語った。

わたしはうなってしまった。日本の評論家でそこまで考えている人はいるのだろうか。それくらいの目で世界を見てほしいものだ。

日本人は何でも反省する。日本は何もかも「まだまだダメだ」と思っている。
日本人はずっと、そういう色眼鏡で日本を見ているから、そこに新しい材料が出てきても気づけないのだろう。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:50:24 Hf+KcbTY
>>292
もともとのを作ったのは私です
はじめの4個の▲だけが
補正予算カットから計算されたと思われるレスのコピペですが

ほかは調べてあります

これをだすことでこれこれは違うという建設的意見をいただきたいのに
毎回捏造と騒がれて疲れます

最後の▲もソースあります

15%
年金一元化 番号製  配当とかも含める  夫婦は足して二で割る いろいろと発表にあります

ただ自営の負担がすごいのでさすがに不可能だろといわれて
でもリーマンを7%にして折半なしにしても徴収が足りないということで
一元化の不公平感を埋められないし 紛糾しているようです
現行の年金の掛け金よりも減らすことはまずしないと思いますが

というよりこれらは暴動が起こるので
軍隊(国連警察隊を置くらしい)で鎮圧しないかぎり
雲間にきえるとおもいますが
負担を四年後の15%話を作って、逃げたいだけかと。
現時点ではまともな経済案を出せていないと指摘されてますので
ソースとか調べるのも徒労に終わるのですが。







332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:49:21 1m/oZvs/
ソースあるなら出せばいいのに

333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:45:41 a+NZ9AyH
                     1ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ニダ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     3ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ニダ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | |  ニダァァ   ./ )       4ch,6,8,10 12…
     | |        .//            ∧_∧
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (__)_)


334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:29:20 Hf+KcbTY
>>331に追加ですが 

自動車税5万円増税
固定資産税5万円増税
所得税5万円増税
地方税5万円増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税または総合課税に変更
環境税5万円
配偶者控除廃止
扶養控除廃止
消費税+10%増税
エコカー減税廃止
エコポイント廃止
住宅ローン減税廃止
年金収入の15%に増税
介護保険料増税
健康保険料+10~20%増税 ←New!

参考にいれたこれらすべてが民主党の重鎮が言ってる事。
さらに年金も消費税方式にすると言ってた。
太田総理でその事を暴露され民主党議員が慌てて発言を止めていた
そうです



335:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:47:07 EhqXPZgy
>>1
日本のマスゴミ環境は北朝鮮並で、日本は違うというのが幻想だったということだよ

336:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:12:14 1m/oZvs/
だからソースにつながるリンクなりなんなり出せと

337:名無しの心子知らず
09/08/30 23:22:24 yZxhC3rh
韓国はベビーパウダーや化粧品からアスベストがでまくってて大騒ぎだったんだが
いつものごとく日本のマスゴミはスルー

338:名無しの心子知らず
09/08/30 23:27:15 xwoiz8BV
既存のマスゴミは総て潰したほうがいい

339:名無しの心子知らず
09/08/30 23:58:09 TdwCT5pV
おまえらの希望どうりになったど
これから逐一観察させてもらうからの

340:名無しの心子知らず
09/08/31 00:12:19 VrQjjXp+
今回民主に投票した人の大半は
小泉政権に投票してておきながらそのことを忘れて
「小泉自民のせいで格差社会が!」とか言ってる人たち。

今回も3年とたたずに民主政権がいかに自分に不利益をもたらしたか呪詛を吐くよ。


341:名無しの心子知らず
09/08/31 00:18:16 D+Qhicvu
>>340
なんでもマスゴミに踊らされすぎ
この冬は新型インフルでまたパニックか
なんとかならないのかこの国民性

342:名無しの心子知らず
09/08/31 00:44:41 /y16ngnn
民主、社民、共産と、マスゴミの連携で、
憲法改正ができちゃうよこれ。
各議員の3分の2と国民の半分なんて余裕だろ。
日本国は日本人だけのものではないって。

343:名無しの心子知らず
09/08/31 01:32:50 A3ydlL3+
民主の新人マスゴミ出身者多すぎだろ

新聞社に公的資金注入、テレビは電波利用料の値下げ、電通は政府CM受注増加でマンセーっ奴だろ

344:名無しの心子知らず
09/09/01 10:09:25 QQZoKgsK
■韓国人の不法入国・不法滞在・不法就労-民主党政権になれば合法化されます■

民主子供手当ての真の目的はそれを目当てに 日本で出産しようと流入してくる移民。
一旦入るととめどもない税金の食いつぶし外国人家庭はふえるばかりで
収拾が取れず埋蔵金などでうめられない 毎年の経費増大
不法滞在であろうと婚外子であろうと子供手当てをばらまく民主
ほうがいな手当て、生活保護など特権で優遇するだろう
URLリンク(newtou.info)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
民主案 子ども手当、6月支給 婚外子・外国人も !東京新聞 090808朝刊
URLリンク(ame)<)〇oo.co.jp/masaaki_akaike/58935267.html
国籍議連開催―民主党は不法滞在外国人のための政党か!?

★来年6月支給ですぐに流入 翌月7月の参院選で餅効果で大量当選 
三年後の法改正で絶対的合法化までも狙う恐るべき売国党!★

この活動に目を通した平沼赳夫会長は
■鳩山の友愛精神とは、不法滞在者のための精神じゃないか!■と叫ぶ

婚外子までも認め 外国人流入が目的なので学校への助成金廃止で現金でばらまく
お試し期間中の売国党の罠 ばら撒く為 あらゆる助成金を廃止しようとしている
小中は日教組で崩壊。高校大学は助成金廃止で崩壊。日本崩壊。外国人天国。

345:名無しの心子知らず
09/09/01 10:34:18 3Y5UQ0Ep
>>334
配偶者特別控除も廃止って書くといいと思う

パート主婦層に直撃ですから

346:名無しの心子知らず
09/09/02 08:32:58 s/z0uz8r
889::2009/08/31(月) 22:45:28
しかし冷静に考えてみると惨敗とは言え、自民は119議席獲得してるんだな。
つまり、あれだけマスコミに叩かれて反自民ムードが蔓延したにも関わらず、
全議席の約25%を獲得する事が出来た訳で、
今回の衆院選に投票した全人口の4人に1人がこれだけの逆風でも支持したと言う計算になる。
勿論自民と癒着・或いは一蓮托生の支持母体や「何となく」で票を
入れた奴も居るから全てとは言えないが、
マスゴミの悪事と民主党の危険性を情報を直接・間接的に知っている
20~30代の世代を主としたネット人口にほぼ匹敵している。

この10年程の間の2ちゃんねる他ネットの活動と努力は
案外無駄じゃなかったかも知れんぞ。

890::2009/08/31(月) 22:48:24
投票数だとそこまで差が無い

892::2009/08/31(月) 23:05:08
>>890 小選挙区って怖いね

URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
得票率
 民主47.4%・・・1.2倍
 自民38.7%
議席占有率
 民主73.7%・・・3.5倍
 自民21.3%


899::2009/09/01(火) 00:07:55
>>889
そこそこ影響力が有ったからこそ、民主はマスコミと組んでネットに規制掛けてくると思うね。
支那の様にフィルター掛けて来るか、南朝鮮の様に実質的な実名制にするのか、さてさて。

347:名無しの心子知らず
09/09/02 08:38:07 s/z0uz8r
213 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/01(火) 09:33:38 発信元:210.135.98.43
得票率は民主党47.4%、自民党38.7%で差は1.2倍しかなかった
URLリンク(mainichi.jp)

投票前の支持率を考えたら、実際のこの数字はすごいことだよね。
やっぱりこれは、チラシやCMなんかの効果、日の丸事件の影響などがあったと考えていいと思う。


<おまけ>
支持率で検索したらこんなのがあったので、一応貼っておきます。こっちも変態ソースだけど。

選挙:衆院選 自民支持率41.6% 民主は25.7%--毎日新聞出口調査 /秋田

毎日新聞社が県内の投票所で30日に実施した出口調査(約2600人)によると、
政党支持率は自民党が41・6%(前回44・3%)と一番高く、民主党が25・7%(同21・3%)で続いた。
わずかだが民主支持層が増えた。ただ投票先は自民支持層が民主党候補に入れるのも目立った。
自公政権の「継続」か、民主党を中心とした政権への「交代」か、「政権選択」で2大政党に注目が集まり、
事前調査で“反自民”や“民主の風”の傾向を見せたが、支持層は大きな変化を見せなかった。
URLリンク(mainichi.jp)


348:名無しの心子知らず
09/09/02 08:54:12 dTuv88Wu
290 可愛い奥様 2009/08/31(月) 21:18:50 ID:BuQfqARm0
NHK生討論をちょっと見ただけで起こった事


Q.子供手当てもいいけど配偶者控除廃止とかやりすぎじゃね?
A. 岡田「これは皆さんに誤解されてるからはっきり言いたい。
  「専業主婦が優遇されている現状を打破しないといけない。」

Q. 高速道路無料化ってちょっとどうよ?考え直したら?
A. 岡田「高速道路代から一般道の整備費が出てるから高速道路しか走らない人には不平等、
 だから高速道路無料化!」

Q 高速道路無料化の渋滞で地方からの農産物輸送が時間も読めなくなるよ?
A 岡田「鹿児島は高速道路が渋滞なんてしない」

Q 地方から東京に輸送するまで色んな高速道路乗り継ぐわけだけど?
A 「そんなことない!」

視聴者FAXの財源への不安を紹介、連立予定の他党出演者にも少したたみこまれると
A 「もう選挙は終わったんだからできない、できないなんて言わないで!」

Q 米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(www.nikkei.co.jp) について
A岡田「そんな論文出していません、失礼な事言うな!出してない!出してない!出していません!」


349:名無しの心子知らず
09/09/02 09:19:29 bORDP1+q
↑え、事実?これ
だとしたらかなりやばくない?日本。

350:名無しの心子知らず
09/09/02 09:28:40 V2wMSCFK
比例区で民主の工作員が何度も投票しまくっただろうな。

351:名無しの心子知らず
09/09/02 16:29:12 vjUFDobA
>>348
投票日翌日のNHKの討論番組やってたね。岡田氏のやつれ顔はチラ見したけど。
その人がいろいろとぶっ放していた訳か。
専業主婦が優遇~発言が事実なら、専業主婦は抗議の意思表示として
ジャ●コ・イ●ン系での買い物ボイコットだね。あくまで事実ならね。
他の発言もおバカすぎる。本当?って思っちゃう。動画の証拠はないの?

352:名無しの心子知らず
09/09/02 16:53:38 blw9Nkvf
外国人参政権について
マスゴミの報道って少ないですね

353:名無しの心子知らず
09/09/02 17:18:10 cBfMGNDB
新聞屋の多数の印刷所が聖教新聞を刷ってる。
聖教新聞は大事なお客様。だから新聞はお客様の不利になることはのせない。
そして池田さんは在日。TBSは層化の関連企業が株主になっている。放送業界のトップも在日多し。
日本はマスメディアを、カルトと在日に乗っ取られてしまっている。国民はこの事実を知らないので、新聞テレビを鵜呑みにする。
小沢代表のおかんの墓は韓国にある。小沢代表の女秘書も韓国人。彼女の給料は日本の国費から出てる。
民主も公明も実権握ってるのは在日の人。彼らは彼らの祖国の国益に忠実であるであろうことは明白である。
日本国民は今まで以上に政治に関心を持ち監視しなければならない。
沖縄ビジョンは、中国の少数民族の圧政によく酷似している。チベット、新疆ウイグルは対岸の火事ではない。

354:名無しの心子知らず
09/09/02 18:37:47 CEbLfJt7
>>353
民主に政権取らせてから言うなよw

355:名無しの心子知らず
09/09/03 12:37:12 dIDfKV7P
配偶者控除廃止とか
民主党そのものが専業主婦を敵視してますよ

共産主義では全員働くのが基本ですからね

356:名無しの心子知らず
09/09/03 13:03:46 MeucyVa2
> 小選挙区の得票率は、民主47%、自民38%であるから、
> そのとおりに配分されれば小選挙区の議席は、
> 民主141議席、自民114議席ぐらいであろうが、
> 実際の獲得議席は民主221議席、自民64議席であった。
> 世間は221対64で民主圧勝と言うが、
> 民意は47対38で、それほどの差は無いのだ。
> つまり自民の票は多く死票となったのであり、
> これが小選挙区制の怖いところ(非民主的なところ)だ。

テレビ新聞等でこんな分析を一般人に伝えてくれたマスメディアはあったのだろうか。
ネットの中の一般の人のほうが立派なジャーナリストだと思う時がある
立派な志のあるプロは沢山いるけど、押さえつけられて泣きをみたり潰されたり
しているんだろうか・・・


357:名無しの心子知らず
09/09/03 13:07:29 qLQqmJBc
>>356
そんなの前回の郵政選挙でも似たようなもんでしょ
前回は民主の死票が多くて、今回は自民だってだけの話

日本には小選挙区制は合ってないと思うよ

358:名無しの心子知らず
09/09/03 13:17:31 aOmcWFdR
そうかな。
現状維持にもメリットはあるけど、今のままでは今のまんまなんだから
政治に限らず何かを変えようと思ったら、とりあえず根本を変えてみるのが先。
死票が多いデメリットより、変化を優先させるメリットのほうが大きい。

という意味では、小選挙区制の価値はあると思うけど。

359:名無しの心子知らず
09/09/03 14:16:31 E46ZO0+3
日本は元々半社会主義だった。


360:名無しの心子知らず
09/09/03 14:37:52 C/3I5/mD
日本は小選挙区制は合ってないし
二大政党が育たない

361:357
09/09/03 15:56:07 PfP6xylV
>>358
俺は小選挙区制が日本に合ってないと言っているだけで、
変化した方が良いというのは否定してないよ

うまく表現出来ないけど、日本人全体として見た場合に
バランス感覚がなさ過ぎるんだよね
だから片方が圧勝する選挙ばっかりになっちゃうわけで、
それじゃ健全な二大政党が育つとは思えないよ

362:名無しの心子知らず
09/09/03 17:15:47 Wybnq2G4
民主の新人議員候補の当落

当選 北海道12区 松本謙公  元北海道通信社取締役副社長
当選 山形2区   近藤洋介  元日経新聞記者
当選 宮城1区   郡和子   元東北放送アナウンサー
当選 宮城2区   斉藤恭紀  元東北放送(TBC)キャスター
当選 宮城5区   安住淳   元NHK記者
当選 群馬1区   宮崎岳志  元上毛新聞記者
当選 埼玉9区   五十嵐文彦 元時事通信社記者
当選 東京6区   小宮山陽子 元NHKアナウンサー
当選 東京7区   長妻昭   元日経ビジネス記者
当選 千葉3区   岡島一正  元NHKカメラマン
当選 千葉6区   生方幸夫  元読売新聞記者
当選 神奈川4区  長島一由  元フジテレビ記者
当選 神奈川6区  池田元久  元NHK記者
当選 神奈川9区  笠浩史   元テレビ朝日記者
比当 神奈川11区 横粂勝仁  元あいのり出演者
当選 静岡6区   渡辺周   元読売新聞記者
比当 静岡7区   斉木武志  元NHKアナウンサー
当選 長野4区   矢崎公ニ  現毎日新聞総務部休職中
当選 長野5区   加藤学   NHK広島ディレクター
当選 岐阜5区   阿知波吉信 元産経新聞記者
当選 愛知3区   近藤昭一  元中日新聞記者
当選 京都1区   平智之   元KBSパーソナリティー
当選 大阪3区   中島正純  元テレビコメンテーター
当選 大阪16区  森山浩行  元関西テレビ記者
当選 兵庫1区   井戸正枝  元東洋経済新報社記者
比当 愛媛1区   長柄孝子  元南海放送アナウンサー
落選 高知2区   楠本清世  元日経ビジネス編集アシスタント
当選 沖縄3区   玉城デニー 元ラジオパーソナリティー

363:名無しの心子知らず
09/09/05 11:57:56 B9Rym2dL
貸付金隠匿の不動産業元代表に実刑

破産による財産の差し押さえを逃れるため回収した貸付金を隠したとして、
破産法違反の罪に問われた金融・不動産グループ元代表、和田忠浩被告(78)に
対する判決公判が29日、大阪地裁で開かれた。秋山敬裁判長は「債権者を
害する意思が明白でくむべき事情はない」として、懲役2年(求刑懲役3年)の実刑判決を言い渡した。

判決によると、和田被告は平成18年、破産管財人に申告せず、融資先の
知人から返済された1億1000万円を他人名義の口座に振り込ませ、隠匿した。

MSN産経ニュース 2009.6.29 12:35
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>和田忠浩被告(78)は和田アキ子の叔父で朝鮮人

364:名無しの心子知らず
09/09/06 04:26:25 1NS2mE3e
ヨモスエ(´・ω・) ス

365:名無しの心子知らず
09/09/06 07:16:37 d1bJ8blz
民主党は選挙前に何も言わないで、いきなり中国・韓国と一体化を目指すと発表
選挙後もマスコミは取り上げもしない

マスコミが国民に知られたくないことを隠蔽するのは最早、日常茶飯事


【サーチナ】民主党の「東アジア共同体」構想の経済的影響[09/04]
スレリンク(news4plus板)l50

1 名前:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★ 投稿日:2009/09/04(金) 09:48:25 ???
 民主党は「東アジア共同体」を目指しています。

 一体いつどこで、我々日本国民が、中国や韓国その他の東アジア諸国と運命共同体にな
ることについて説明を受け、合意したというのでしょうか?ほとんどの国民がそのメリットもデ
メリットも理解していない現状で、勝手に目指されても困るというのが私の本音です。


366:名無しの心子知らず
09/09/06 11:26:30 zl59nrQf
マスコミの反対のことをすれば日本は良くなる
でも、今回でもう完全に日本は終わった

367:名無しの心子知らず
09/09/06 18:13:23 CArA24CI
書き込みできない?

368:名無しの心子知らず
09/09/06 18:16:24 CArA24CI
あ、できるわ。
もう一度。

できることからこつこつと。
NHKスペシャルで今夜政権交代スペシャルやります。
マスゴミは当てにならない中、なんとかNHKでみんなの思うを訴えたいです。

“政権選択”が最大の焦点となった第45回衆議院選挙。民主党が戦後最多となる308議席を獲得して
圧勝し、政権が交代することになった。「官僚任せの政治に終止符を打ち、国民目線の政治へ」と訴え、
有権者の支持を得た民主党。
 “政権交代”で日本の政治がどう変わるかを徹底的に討論するNHKスペシャルを放送します。
 そこで番組では、視聴者の皆さんのご意見を募集します。

メールは以下からフォームにて。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
です。
よろしければ皆様。

369:名無しの心子知らず
09/09/07 08:41:20 kBzsJwBh
60 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 01:55:27 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 ~マスコミとネットは影響したか~ その1


● まず、今回の選挙のおさらい ●

◎第45回衆議院議員総選挙(今回)

■得票比較

小選挙区総票70,581,679 投票率69.28% 比例区総票70,370,255 投票率69.27%

民主党 選挙区33,475,334 得票率47.4% 比例29,844,799 得票率42.4%
自民党 選挙区27,301,982 得票率38.6% 比例18,810,217 得票率26.7%
公明党 選挙区***782,984 得票率*1.1% 比例*8,054,007 得票率11.4%

■得票議席比較

 小選挙区 得票数 得票率 議席 比例 得票数 得票率 議席 公示前議席 選挙後議席 +/-

民主党 33,475,334 47.4% 221 29,844,799 42.4% 87 115 308 +193
自民党 27,301,982 38.6% *64 18,810,217 26.7% 55 300 119 -181

公明党 ***782,984 *1.1% **0 *8,054,007 11.4% 21 *31 *21 -10

他党議席変化 社民±0 国民新-1 新党日本+1 新党大地±0 日本共産±0 みんなの党+1 諸派±0 無所属(平沼グループ)+1 無所属(その他)-1

自公民以外の票は、前回の郵政選挙と余り大きく動かなかったので
(共産が小選挙区で200万減らして、社民が50万追加したぐらい)
自公民の票を挙げさせてもらった。

370:名無しの心子知らず
09/09/07 08:42:55 kBzsJwBh
議席が大幅に減ったために、そこばかりに目が行くようだが
それは「1位以外は全部死票」という小選挙区制の宿命。
得票率でみると、民主党47.4%、自民党38.6%で、差は1.2倍しかなかったにもかかわらず
民主は5割の票で7割の議席を持って行ってしまった。
議席で見ると、前回大勝した自民党の「勝利の構図」と全く同じ形になった。

議席的に郵政選挙の時と逆の議席数になったので、奇しくも
「マスコミの予想が当たった。やはりネットはダメだ」
という話が出ているが、


はたして、そうだろうか?


同じ小選挙区、同じようなマスコミ選挙(小泉劇場)といわれた郵政選挙(第44回衆院選)の数値を出してみよう。

◎第44回衆議院議員総選挙(郵政選挙)

■得票比較

小選挙区総票68,066,291 投票率67.51% 比例区総票67,811,069 投票率67.46%

自民党 選挙区32,518,389 得票率47.7% 比例25,887,798 得票率38.18%
民主党 選挙区24,804,786 得票率36.4% 比例21,036,425 得票率31.02%
公明党 選挙区***981,105 得票率*1.4% 比例*8,987,602 得票率13.25%


371:名無しの心子知らず
09/09/07 08:46:00 kBzsJwBh
65 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 01:58:41 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 ~マスコミとネットは影響したか~ その2


お気づき頂けたであろうか?

■小選挙区
・今回の民主党の得票率と郵政選挙の自民党の得票率は、ほぼ同じ
・今回の民主党の得票と郵政選挙の自民党の得票は、ほぼ同じ(投票率が上がった分が増えただけ)
・郵政選挙の民主党の得票率より、今回の自民党の得票率が高い
・郵政選挙の民主党の得票より、今回の自民党の得票が高い

■比例区
・今回の民主党の得票率と郵政選挙の自民党の得票率は、民主が圧倒的に多い
・今回の民主党の得票と郵政選挙の自民党の得票は、民主が圧倒的に多い
・郵政選挙の民主党の得票率より、今回の自民党の得票率がかなり低い
・郵政選挙の民主党の得票より、今回の自民党の得票がかなり低い

・今回民主党が比例票を取り過ぎている。他の党の比例票に郵政選挙の時と比較して特に大きな動きは無いので、
 自民分の比例票が5%700万ほど余分に民主に流れたと考えられる。
・これが今回一番不可解な挙動。
・これだけの劣勢が伝えられてる状態で、自民支持者の中で比例を自民以外に入れる人がいるだろうか?
・「自民にお灸」と言う人が、選挙区は自民に入れて比例は民主に入れるかどうか?両方民主のはず。
・「民主が勝ちすぎた」という有権者の声があったように選挙区は民主、比例は自民と言う人も居たはず。
・選挙区が郵政選挙と同じ挙動したのだから、比例区も同じように郵政選挙と同じような票の挙動をするはずだが、
 結果としてしなかった。この謎の挙動の説明が上手くつかない。
・チラ裏や自民党の中の人か「予想外に負けた」と言っていたのは、この比例区の事を指しているのではないかと考える。

372:名無しの心子知らず
09/09/07 08:47:58 kBzsJwBh
● さて、今回の選挙分析の本題はここから ●


議席数は1:4だが
得票率は4:5である

もしマスコミの支持率が正しければ

得票率も1:4にならなければおかしい

ということになる。


そんな馬鹿な?と思いであろうが、実はちゃんとした証拠があるのだ。下記を見て欲しい。

■郵政選挙 解散時の小泉内閣支持率

支持率 47・7% ←
不支持 42・3%。←

自民党 選挙区 得票率 47.7% ←
野党計 選挙区 得票率 48.5% ←

見事にシンクロしている。

というか、アレだけ騒がれた小泉郵政選挙は「実は無党派浮動票がそれほど多くなかった」という
ビックリな事実が浮かび上がってくる。「小泉劇場に国民が踊らされた」とマスコミは騒いだが、
実はそれほど国民は躍っていなかった。ほんとに「郵政選挙とはなんだったのか?」である。


373:名無しの心子知らず
09/09/07 08:50:58 kBzsJwBh
67 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 02:00:39 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 ~マスコミとネットは影響したか~ その3

では、対して今回の麻生内閣を見てみよう

■今回の選挙 解散時の麻生内閣支持率

支持率 15.9% ←
不支持 71.4%。←

自民党 選挙区 得票率 38.6% ←
野党計 選挙区 得票率 50.6% ←

※この場合の野党は、選挙前野党の今回の合計の意味

さすが「真の支持率」というべき「国民投票である選挙の票」は「正直」である。

よく世論調査を出して「ニコニコやネットは現実と乖離している」という話が出るが
実際は、「マスコミ世論調査も現実と乖離している」のである。いわゆるマイナス補正のバイアス。

そもそもこんなに支持率が低く、不支持率が高かったら「各地の麻生首相応援演説にあんなに人が集まらなかった」
マスコミ発表の内閣支持率は、彼らが言うところのネットと同じく「全く信用にならないデータ」になってしまった。

どうしてマスコミの支持率が極端に低いのか?
たぶんこれは安倍内閣以降の「保守本流」の流れが自民党に出てきてから、歪みが生まれたんだと思う。
反日マスコミにとってはひたすら叩いて「人気が無い」という「世論の空気」を作りたかった。
だから支持率調査も対象の抽出を行っていたのではないか?と考えられる。

374:名無しの心子知らず
09/09/07 08:53:20 kBzsJwBh
面白いデータが出てきたので、ここで紹介する。ニコニコの出口調査である。

2009 ニコ動「第45回衆議院総選挙 ネット出口調査」 239,948人が参加
獲得議席 自民316 民主116 共産20 公明 9 みんな5 社民4 国民3 平沼3 日本1 大地1 無2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

なんと議席が全く逆転している。小選挙区選挙らしい結果と言える。
また、このニコニコの出口調査も、全有権者の中で3%と、結構大きい割合を占めていることがわかる。
少なくとも有権者の最低3%は、ネットの影響を確実に受けているという数字が出たわけだ。
もちろんコレは、ニコニコ動画というコミュニティの話なので、実際の数字はもっと多いだろう。

実は
「マスコミの世論調査」と「ニコニコの世論調査」の結果を「足して2で割った数」と、
「得票率」で議席に割り当てた「議席数」にしたら、比較的近い数字になる。

つまり、マスコミもネットも「どちらも当たっていない」が「どちらも外れていない」
どちらかのサンプルが多いだけで、「どちらも現実」。

逆に言えば、対面の真実を映すネットが、マスコミにとって邪魔でしょうがない裏付けでもある。


375:名無しの心子知らず
09/09/07 08:57:06 kBzsJwBh
71 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 02:03:16 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 ~マスコミとネットは影響したか~ その4

● さて、ここからは元気が出る話 ●

もし仮に、マスコミの出した支持率が正しかったと仮定しよう。

そうなると、次の2点の分析が出てくる。

■その1 ネットの力

解散後も「アレだけ逆風が吹いていた」さらに「300議席というバンドワゴン」まで飛び出した、
形振り構わないマスコミの状況であったにも拘らず
ネットやポスティングなどの草の根運動で「20%の国民を自民支持に鞍替えさせた」ということになる。

もちろん私自身、現実的に国民の20%もネットが動かしたとは思っていないが(それでも10%以上は動かしたかなとは思う)、
それだけの影響力は確かにあった。

そしてそれだけの影響力があるゆえに「ネットの影響力が下がるようなネガキャンを、マスコミは選挙後に始めた」
といえる。一連の動きや、選挙後もネトウヨネガキャンが2chで行われているのは、そういうことだろう。

376:名無しの心子知らず
09/09/07 09:00:24 kBzsJwBh
■その2 麻生執行部の選挙戦略

その1のネットの力も「そんな訳が無い。現実的じゃない」と仮定しよう。
解散後も「アレだけ逆風が吹いていた」さらに「300議席というバンドワゴン」まで飛び出した、
形振り構わないマスコミの状況であったにも拘らず

たった一ヶ月で(しかも毎日逆風の状態で)麻生執行部は「20%の国民を自民支持に鞍替えさせた」のである。
どんな手品だよという話になる(まぁ元が低すぎたってのもあるが)
マスコミでさえプラス方向に20%も移動させるのが困難であるから、これは大変なことである。
タラレバの話になるが、もし、選挙戦が2ヶ月あったら民主は勝てていただろうか?得票率10%は持っていかれたのではないだろうか?

それだけ、自民党は何をやるのか、民主党政権はとんでもないという意識が浸透したわけだから
麻生執行部の選挙戦略は、それほど間違っていなかったということになる。

その証拠が、今回激戦区となった選挙区が多いということである。郵政選挙のときより、遥かに僅差選挙区が多かった。
「支持率の通りなら圧倒的に負けた選挙区が多いはず」だが、蓋を開けると2000票差のようなデッドヒートの選挙区が結構あった。

小選挙区で激戦区を集計してみた。対象は、得票率の差が10%以内or票差23527(総票数の10%/300議席定数)以内で民主が勝った、接戦地区。(カッコ)内は選挙区番号

北海道(5.12)岩手(2)秋田(2.3)宮城(3)山形(1)福島(1.2)新潟(5)富山(1)石川(1.3)茨城(2.7)群馬(1.2.3)千葉(7.10)埼玉(2.8)
東京(1.4.5.9.10.13.14.15.16.24)神奈川(1.4.13)長野(5)静岡(1.4.8)愛知(13)岐阜(1.5)三重(1.4)奈良(2)和歌山(2)大阪(15)京都(1)
広島(4.5.7)山口(2)香川(1)徳島(2)福岡(4.5.9.10)佐賀(2)長崎(2.3.4)大分(2.3)熊本(2)鹿児島(1.)沖縄(1.4)

計68議席

377:名無しの心子知らず
09/09/07 09:03:18 kBzsJwBh
ifの話だが、おそらくこれらの選挙区は勝てると計算していたと思われる。
予想としては小選挙区の議席は「自民130前後 民主160前後」と睨んでいたのではないか?

確かにこの議席数だと、得票率4:5の結果に限りなく近い。
返せば、実際は僅差でも議席数では大差になる小選挙区制度の特徴が出た証左ともいえる。
勝てる選挙区を落としたと言う点では痛いが、得票率と支持率の比較をすれば、選挙戦がもう少し長かったら?
どのみち、民主が失策して衆参同時選挙などの事態になれば、確実に勝てる場所でもある。

■上記結論
つまり、ネットが現実に効果があった・いや現実に効果は無かった、どちらに転んでも、マスコミにとっては都合が悪い「現実」しか残らない。
マスコミの支持率が「正」だとした場合、笛吹けども踊らない、印象操作出来ない層が20%も存在していた。それは「捏造のできない数字」が証明しているのである。


378:名無しの心子知らず
09/09/07 09:07:45 kBzsJwBh
81 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 02:07:02 ID:uOI5Mz5T
● その上でマスコミの報道を振り返ってみる ●

さて、ここからはマスコミ報道を振り返ってみる。面白いことが判る。
前回の郵政選挙は「劇場型」と評され、世間の追い風を得た自民党が大勝したと言う風に語られる。
同じように、今回の選挙は、世間の追い風を得た民主党が大勝したと言う風に語られる。
「郵政民営化」「政権交代」共にワンフレーズポリティクスが選挙を動かし、議席も同じように動いた。

確かに、表面の動きは全くその通りである。では視点を変えてみよう。
変える視点は「風の吹き方」だ。郵政選挙の時と風の吹き方は同じだったのか?

■郵政選挙 マスコミの論調

・郵政選挙のとき、テレビ週刊誌新聞と総力をあげて小泉劇場を宣伝していたが、決して一方的に小泉を持ち上げる展開ではなかった。
 あくまで自民党内の政争を、面白おかしく報道していただけで、どちらかと言うと批判も結構あった。郵政民営化の賛成反対意見どちらも
 取り上げられ、朝日毎日はむしろ小泉を叩いていたぐらいだった。また、郵政改革で郵便配達が終わるとかも言われていた。
・対して民主党は、いわゆる小泉政権への抵抗勢力として期待され擁護されていた。特に批判されることもなく、むしろ「小泉劇場に埋もれたままで、
 存在をアピールできないのではないか?」と叱咤されていたぐらい。

まとめると「自民党↑age↓sage 入り混じり・民主党↑age→埋没懸念 ややage向き」という論調だった。その論調で実際の投票はどうだったか?

自民党↑↓ 選挙区32,518,389 47.7% 比例区25,887,798 38.1%
民主党↑→ 選挙区24,804,786 36.4% 比例区21,036,425 31.0%

そして、選挙後のマスコミの論調は、選挙結果に対し“数の暴力”や“少数意見を尊重せよ”だった。

379:名無しの心子知らず
09/09/07 09:11:35 kBzsJwBh
■今回の選挙 マスコミの論調

・今回自民党に対しては、徹底的なネガティブキャンペーンと劣勢であると言う印象操作、自民党に有利なことは「報道しない自由」戦術を
 駆使して徹底的に叩いた。判りやすいのは漢字の読み間違いで、間違ってない旧仮名遣いまで取り上げて叩き狂っていた。
・対して民主には、徹底的な擁護がついた。基本的に財源などの弱点はぼかし、TV討論会で不利になるとCMなどで遮り、フリップは使用不可になり
 民主党に対して不利なことは「報道しない自由」戦術を駆使して徹底的に擁護した。まさに戦前の大翼賛会状態。最後にはバンドワゴンでダメ押し。

まとめると「自民党↓sage↓sage・民主党↑age↑age」という論調だった。その論調で実際の投票はどうだったか?


自民党↓↓ 選挙区27,301,982 38.6% 比例区18,810,217 26.7%
民主党↑↑ 選挙区33,475,334 47.4% 比例区29,844,799 42.4%

そして、選挙後のマスコミの論調は、選挙結果に対し“コレが国民の選択”だった。

■上記結論
これだけの逆風が自民に吹いていたにもかかわらず、選挙区では得票率が10%しか下がらなかった。
(しかも選挙区得票数だけだと2003年の43回衆議院選挙より多い)
マスコミが最も多く影響したのは、実は「比例票」である。


380:名無しの心子知らず
09/09/07 09:18:33 kBzsJwBh
85 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 02:09:34 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 ~マスコミとネットは影響したか~ その6

● まとめ ●

今回の選挙、確かに自民党は多くの議席を失って大敗しました。
4対5という得票率にもかかわらず、小選挙区の魔術で大差になったのは、先の郵政選挙と同じです。
しかし、その取り巻く状況や実際の票を見ると、優勢選挙とは挙動が異なることが理解できると思います。

民主党は大勝しました。しかし勝ちすぎました。
フリーハンドを与えられたということは、すべて民主党の責任にされるというのと同義でもあるからです。
彼らの前には、これから世界経済や国内経済問題などで「一歩対応間違えたら即終了」の案件が山積みになっています。
短期政権どころか、これからの対応次第では、かつての社会党・自由党のように民主党の終焉の可能性もあります。

しかも今回の選挙で、元々自民党支持(潜在的含む)ながら「自民にお灸」や「一回自民以外にやらせてみれば良い」
という世論は、大勝したことで見事にガス抜きされてしまいました。民主党は『切り札を2枚も失った』状態になりました。

メディアは必死に国民の選択といっていますが、先のデータでも上げたように

国民は先の選挙で、郵政民営化は半分の国民しかYesと言いませんでした。4割は郵政民営化にはNoと言いました。

そして国民は今回の選挙で、政権交代に半分しかYesと言いませんでした。4割は政権交代にNoと言ったのです。

ここ数日の、民主議員の発言で、色んなところで綻びが出始めています。
私の周りの例から言えば、民主に投票した人たちが皆「民主は大丈夫か?」と口に出し始めました。
ある人は「ネットで言われてるのはどうせ嘘や悪意的だろうと思っていたが、本当な気がしてきた」とまで言い始めました。
今はまだ組閣前です。それでも過去の発言修正や前言撤回が目立ちます。そしてコレからどんどん明るみになってくるでしょう。

381:名無しの心子知らず
09/09/07 09:29:09 kBzsJwBh
マスコミが「幾らでも隠して礼賛記事を書く北朝鮮や中国のような状態」になったとしても、日本が貿易に頼っている
資源の無い国である以上、必ず外からの情報が入ってきます。

国民が民主の欺瞞を目の当たりにしたとき

「政局より政策」と言っていたのは誰だったか
「実行力・責任力」と言っていたのは誰だったか
「日本を守る」と言っていたのは誰だったか

これらが初めて、威力を発揮し始めるでしょう。積み上げたボディーブローが効き始める訳です。

チラ裏では『メガンテ』と呼ばれていた言葉、今は私は次のように解釈しています。
麻生太郎と言う政治家が、日本国民に投げかけた『戦後民主主義の幻想』をブチ壊すためのものではなかったのか、と。

「政治は誰がやっても変わらない」「お上が勝ってにやるから庶民には関係ない」「争いの無い世界がくれば上手くいく」
こういった戦後民主主義の幻想を全てぶち破るために、今後の『メディアリテラシーを国民が身につけるために』
負け戦と判っているがゆえに、『次の一手』を打って戦術的撤退戦をやっていたとしたら?

『戦後民主主義からの本当の脱却』お上と庶民から、国民一人一人が我が事と思って政治に興味を持つ本当の民主主義へ。その為の前哨戦。

382:名無しの心子知らず
09/09/07 09:30:44 kBzsJwBh
ネットを見れば、(良い意味でも悪い意味でも)麻生太郎という一人の総理がきっかけで、政治に興味をもった方が結構います。
少なくとも4割の国民が、本当の意味で「政治に興味持つことの大切さ」を知ったのではないでしょうか。
少なくとも4割の国民が、本当の意味で「政治と政策を知ることの大切さ」を噛み締めたんじゃないかと思います。

そういう風に、私は今回の選挙を捉えています。

来年参院選が行われます。これからの民主のやり方によっては、衆参同時選挙どころか
年内衆院選挙も起こりそうな状況ではあります。そう、まだ戦いは終わっていないのです。

皆さんには、この分析から、今後の目星がつくようなことがあれば幸いです
(私に動画製作の技術があれば、BGMクリティウスの牙で、この選挙分析動画作ってみたかったんですがorz)

長文、失礼しました。




383:名無しの心子知らず
09/09/08 00:32:32 Bw1loduE
●10月27日「日本解体法案反対請願受付」●
URLリンク(mizumajyoukou.jp)

「日本解体法案反対請願受付国民集会」(憲政記念館:16時30分から開場・受付開始)
国会を取り囲んで民主党の横暴に国民の意思を示して下さい。過去の歴史を鑑みれば
今 大同団結して意思表示すれば、この日本の危機を崖っぷちで止められる可能性が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(自民党歴史議連が★、『南京の実相』を米国上下両院議員全員に寄贈して、
米中合作の「南京大虐殺」の嘘を明らかにしました。
★南京問題の検証の総括を、国内外の記者に発表しても、批判されることが一切なかった事実。
★その記者会見に、中国の通信社も来ていても批判できなかった事実
『南京の実相』に推薦文を寄稿していた自民党議員七人中六人
島村宜伸、 中川昭一、 中山成彬(歴史議連会長)などの先生が落選しました><

これらの事実を無視して、鳩山由紀夫政権が、
南京で虐殺があったと、認める答弁をする可能性があります。

中山成彬自民党歴史議連会長の落選は、他の自民党議員の落選と意味が違うのです。
自民菅義偉選対副委員長が中山先生の公認を認めなかった事は、国益を損ね万死に値します。

●中山成彬先生が国政に復帰できるよう、
自民党本部へ「中山成彬先生を参議院比例全国区公認要請」をお願いしよう●
ネットユーザーの皆様の総力を結集して、中山成彬先生に参議院比例全国区から出て戴くことが、
現時点の最優先事項と判断した次第です。
ジャーナリスト・水間政憲 : URLリンク(mizumajyoukou.jp)
水間先生ご支援先 ゆうちょ【 記号 】10090【 番号 】61807841 (普通)1129256
ユウゲンガイシヤオフイスゾン 

384:名無しの心子知らず
09/09/08 08:58:57 9mwtp544
めちゃめちゃな話。アホらしい。

「温室ガス削減の民主案、10年で190兆円の費用が必要」:イザ!
URLリンク(www.iza.ne.jp)
>全住宅の断熱化(72兆円)
▽すべての新築住宅への太陽光発電設備の設置義務付け(44兆円)
▽ハイブリッド車、電気自動車など次世代エコカー以外の購入禁止(14兆円)
-などが必要とした。<

385:名無しの心子知らず
09/09/08 13:57:55 5U6VHfJh
>>369-382についての関連情報を他スレで読んだので転載。

101 :可愛い奥様:2009/09/08(火) 10:27:37 ID:KEHKHaph0
【KRW】ウォンを看取るスレ№1422【諦めたらそこで禿】
スレリンク(livemarket2板:225番)


225 Trader@Live! New! 2009/09/08(火) 10:12:28 ID:UZT8bwNS
USD/KRW 1231.50 

「今回の衆院選の選挙分析 ~マスコミとネットは影響したか~」
を書かれた方へ

チラ裏サイトなどに転載されてるのを見つけ、
自民党の自民党政務調査会調査役 田村重信氏のブログのコメント欄で紹介したところ、
氏のブログ「たむたむの自民党VS民主党」 
9月7日付のエントリーに取り上げていただきましたので、報告しておきます。
URLリンク(tamtam.livedoor.biz)

田村氏が、文中に補足()を入れておられますので、参考になります。

----------

こういうこともあるので、積極的にメールなりFAXなりで意見していきましょう!!

ちょっと元気になりました。

386:名無しの心子知らず
09/09/08 14:00:11 5U6VHfJh
385続き
175 :可愛い奥様:2009/09/08(火) 11:23:53 ID:KEHKHaph0
>101 関連で、三橋貴明氏もブログにて今回の選挙を分析されています。

以下、抜粋します。
> 今回、民主党は小選挙区で3347万票取ったわけですが、マスメディアの調査が正しかったならば、自民は精々
>1700万票程度しか取れないはずなのです。ところが現実には、2730万票取っているわけで、このギャップの埋め
>方が、わたくしには全く見当がつかないわけです。

> さて、現在のマスメディアは、この一年に及ぶ「反麻生キャンペーン」にも関わらず、自民党に投票した2730万人に
>ついて、なかったことにしようとしているように見受けられます。
> しかし、2730万人という市場は、世界的に見ても巨大です。しかも、自公連立が解消されたため、次回は比例区も
>小選挙区の数値に近づくでしょう。
> この市場がどのくらい巨大かといえば、読売新聞の実売数(推定)の三倍にも達するほどなのです。しかも、あの長
>期間に渡る反麻生報道にも動じなかった、ある意味でターゲティングしやすい、恐ろしくロイヤリティの高い市場です。
> つまり、この人々を標的市場にするだけで、読売新聞クラスの新聞社が、下手をすると三社も「食える」ということになります。
> もしもわたくしがマスメディアの経営者であれば、他企業が振り返ろうとしないこの市場に対し、リソースを集中し、競合の
>いない巨大なニッチ市場で悠々自適な経営をすると思います。
> とは言え、日本のマスメディアは「反・資本主義」「反・市場競争」な存在であるため、この「美味しい市場」に気がつかないか、
>あるいは気がつかない振りをしているわけです。(この辺の話は、「マスゴミ崩壊~さらばレガシーメディア~」
> URLリンク(www.amazon.co.jp) で散々書きました。)
> 
> そしてもちろん、この市場の価値に気がついている人々は、マスメディア以外には大勢いるのです。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

387:名無しの心子知らず
09/09/08 14:11:06 Ald7FL/D
今朝何気なくテレビをつけたら、tbsの朝スバでこの話題をしてた。
・プロフィール紹介では、「不倫の末の略奪結婚」という事実には触れず、○○年に鳩山氏と知り合い、結婚と言っていた。

・UFO云々の発言などを出しつつも、海外紙の見出しを紹介し「好意的」扱いであると強調w

日本のマスゴミは怖いと改めて思った。


388:名無しの心子知らず
09/09/08 14:28:44 r/GYuQha
扶養控除廃止に反対するニートウヨ
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  無職ニート(32・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

ネトウヨの実態
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

【論説】 踊る阿呆の「祭り」のあとに ~麻生太郎は“ネトウヨ”というパラノイアの支持を真に受け~ [日経ビジネス 2009/08/31]
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【論説】 自民惨敗で"ネトウヨ"が窮地に 2ちゃんでも、「ネトウヨ涙目」  [J-CAST News 2009/09/01]
URLリンク(news.livedoor.com)
【論説】 総選挙に見る「ネトウヨ」の敗北 ネットの影響力を過信しすぎた者たち [PJ-News 2009/08/30]
URLリンク(news.livedoor.com)

389:名無しの心子知らず
09/09/08 18:15:38 tTVRRkZZ
可愛い奥様:2009/09/07(月) 22:51:48 ID:o+sPXxwG0
25%のCO2削減が出来なかったら、ペナルティ科せられるんでしょう?
だいたい180兆円くらいのペナルティだよね。
で、民主党が削減できなかったら、どこの国も買いたがらない中国の排出権を190兆円くらいで買って、
中国はウマー、ポッポは排出権買ったからもういいでしょうって逃げる気で、国民は更なる増税ですか?
仮に民主党が次の選挙で負けて自民党に政権が変わっても、払わなければならないんだよね。
何が国民第一の生活だよ、ふざけるな!
民主党に入れた奴、責任とれ!!


390:名無しの心子知らず
09/09/09 00:40:20 L+0fa4sv
180兆はさすがにネタだろう(と信じたい)けど、ペナルティがあるのに無謀な目標設定するってただのアホやん

391:名無しの心子知らず
09/09/09 11:41:40 efU/zMkQ
190兆円の需要喚起か
すばらしいな
不況脱出じゃん

392:名無しの心子知らず
09/09/09 13:03:27 HZ/5dGi3
民主党批判のビラ配りは最初は控えて、マスコミ批判からでいいのではと書き込んでいましたが

訂正します

今すぐガンガンに民主批判のビラ配りしても大丈夫な状況に既になりました

例の温室ガス25%削減を鳩山が本気でやるというニュースです
私の周囲の人間は全員、ぶちぎれています

この件をビラの最初にとりあげておけば、逆効果になる可能性はほとんどないでしょう



みんな、心置きなくビラ配りを頑張りましょう


393:名無しの心子知らず
09/09/09 14:20:21 1TLOSDHB
キー局システムがおかしいと思う。

394:名無しの心子知らず
09/09/09 16:09:09 a85BzsOe
温室ガス25%削減による負担増のテレビニュース画像
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)

日本の技術を中国に渡し、中国はその技術を利用した製品を各国に売る。 
到底実現できない目標は、中国様から排出権を購入する形で貢ぐためのものw  
日本人は奴隷として重税に苦しみます。


395:名無しの心子知らず
09/09/09 16:28:45 J36z99kw
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。

396:名無しの心子知らず
09/09/09 17:55:57 L+0fa4sv
民主に入れたアホのせいで関係ない人達まで苦しむのか

397:名無しの心子知らず
09/09/09 20:55:16 BdX+qvA1
そもそもマスゴミも金ほしさにやってるから視聴率ありきになってあんな報道になるんだよな(´・ω・`)

398:名無しの心子知らず
09/09/10 18:38:04 aJV4+i5X
>90年比25%削減?なに言ってるの
>90年から現在まで負わされた目標値ー6%が、逆に11%と増加してる。
>実質30%以上の削減だ、それも世界で実質削減するのは日本だけ
>日本経済破綻して目標達成(笑えねえ
 

エコ家電とかハイブリッド自動車のせいで排出量が減ってると思ってるかもしれないけど、実際には増えてる。
プラス・マイナス・ゼロがいい所で、10%減らせりゃ万々歳なのに麻生さんが数値目標を発表した時に、マスコ
ミは麻生さんをけなすために「その数字じゃ物足りない」とやりやがった。
 
ガソリンや電気を減らせばいいと思うかもしれないけどそれじゃダメで、どんな経済活動だって必ず二酸化炭素
を出してるんだから経済活動全般を減らす必要がある。
 
わかりやすく言うと給料をその額だけ減らすって意味なんだよね。経済活動が縮小するんだから。
給料10%減でも苦しいのに25%減って気が狂ってるとしか言いようがない。
ハイブリッド自動車を買うどころか、日本は自家用車全面禁止ぐらいの勢いになる。


399:名無しの心子知らず
09/09/10 18:40:33 aJV4+i5X
続)

エコポイントをバカにして鼻で笑ってる人が多いかもしれないけど、アレは限界ギリギリの苦肉の策で、お金を配
ってでも古い家電を追放して新しいのに変えない限りどうしようもないって事なんだよね。
むしろアレを見て、「本当にヤバいぞ。これ」って思う話なんだよ。
産業界は日本は二酸化炭素排出量が少ないんだけど、一番の問題が実は皆さん一人一人のご家庭の部分って
言われてるんだから。
 
だからもしもみなさんが、二酸化炭素を減らすのはいい事でしょって言ってる人がいたら、それって給料を25%
減らすって意味だよって教えてあげてください。
産経新聞の記事はちょっと極端と思った人もいるかもしれないけど、ぜんぜん極論でも何でもなくあの通りなんです。
技術革新で数%は挽回できるかもしれないけど、ほとんど確実に、日本の企業を25%無くすって意味になるんです。

言い方を変えれば4人に1人分の雇用が消滅する。リストラじゃなくて職が無くなって働く場所が存在しなくなる。
だから経済縮小はさらに大きくなる可能性がある
死んじゃうよ。冗談抜きで。
経済界の人のコメントだって、それが引き起こす現実から考えれば「非常に」控えめなんです。

それを伝えないマスコミの気が違ってるとしか言いようがない。


400:名無しの心子知らず
09/09/10 20:34:56 I9oCD1MM
マスコミ以外にも週刊誌や月刊誌まで民主贔屓。今まであった
保守的なコラムや漫画の連載もいつのまにかなくなっている。
皆さんお気づきですか?ここまで徹底されると清々しいですね。

401:名無しの心子知らず
09/09/10 23:31:47 jzL1Lipj
マスゴミは、ほぼ親会社、子会社、系列会社ばかり

402:名無しの心子知らず
09/09/11 08:29:53 CGrbW5yk
CM料というエサで偏向報道を続けるマスコミ。

■■マスコミが絶対に報道しない麻生太郎の功績 ■■
日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄誓約」
1円も使わずにIMFにおける日本の地位向上(塩漬けのドル貸与)
日中遺棄化学兵器処理問題終結(60兆円を死守)
日印安保共同宣言に署名(日米印の連携強化)
朝鮮総連傘下団体の多数摘発(不正輸出監視強化)
尖閣諸島に安保条約適用を米国に確約させる
大陸棚拡張を国連に申請(海底資源権益)
与那国島に陸上自衛隊の配置を決定
公務員OBの渡り禁止(民主が解除するかも)
日本全土をカバーするPAC3の配置決定

□□マスコミが報道した事□□
漢字の間違え
バー通い
庶民感覚とのズレ
ブレブレ連呼

403:名無しの心子知らず
09/09/11 10:26:39 gxQB71UL
中国が要求しているソースコードの件、周囲の国の反対を押し切って
来年5月施行らしいよね。

ミンスは差し上げるんだろうね。
というか、そうなるとソースコードを公開してもいい三流品しか中国で
生産&流通しなくなると思うんだけど、その辺考えないのかなと。

そしてこのニュースはあまりやっていないようなんだけど、マスゴミ総スルー?

404:名無しの心子知らず
09/09/11 19:03:30 +cCJ7LzA
民主党 党の政策を批判した官僚に報復の口封じ 言論弾圧がいよいよ始まった件について
URLリンク(gogotorimaru.blog19.fc2.com)
民主ブレーン 「このままでは 『鳩山不況』 になる」
URLリンク(newsokun.seesaa.net)


405:名無しの心子知らず
09/09/12 11:31:54 h8GxYQaz
◆Wikipediaの『地デジ』の説明がビックリするほど少ない件。
『マスゴミからの圧力でもかかっているのでは』と疑ってしまいたくなるほど、少ない。

406:名無しの心子知らず
09/09/12 18:42:52 eyo3bcSm
日本の中小の製造業がほとんど壊滅的になるみたい・・
家の旦那の取引先も来年まで持たない企業が3社もあるらしい・・
こんなに日本を貶めて楽しんで放送してるのって日本ぐらいじゃないの?

407:名無しの心子知らず
09/09/12 18:46:05 eyo3bcSm
>>400
具体的に教えて。

408:名無しの心子知らず
09/09/12 19:04:14 AAiXTRNi
公務員の給料は…っていっつも公務員叩きしてるけど、本当は公務員なんかよりも
ビックリするぐらい給料が高過ぎるのがいるんだよね…

それが マ ス ゴ ミ 。
自分達や利害が関係しているところは絶対に叩きません。

409:名無しの心子知らず
09/09/13 00:29:25 W0DdmAmi
毎日変態新聞は民主党が当選して500億円もらえたんだっけ?

410:名無しの心子知らず
09/09/13 09:45:51 CyyPOO+b
麻生と鳩山の違い(マスコミ目線)

             麻生               鳩山
金持ち     庶民の気持ちが分からない   お金持ちだけど庶民的
食事      ホテルのバーで叩かれる     1万以上の昼食は報道せずに、モスバーガーに行った事は報道
ミス       漢字の読み間違い(ボロクソ)  故人献金(ほとんど報じず)
世襲      世襲批判               華麗なる一族、日本のケネディ家
服装      高そうなスーツ           金色ネクタイが素晴らしい
妻        叩く(ミヤネ屋)           叩かない(TIMEのアレなランキングを日テレが名誉なことと報道)


411:名無しの心子知らず
09/09/13 14:35:27 IH8lT8e5
★札幌在特会デモ★生中継中URLリンク(live.nicovideo.jp) 
15;00~札幌大通り公園西11丁目 20日名古屋栄公園 27日東京秋葉原公園 
10月は4福岡警固10大阪27火4時半日比谷公園出発し国会包囲 憲政館で5時有
■靖国神社代替施設 参政権 重国籍 国立図書恒久平和局 偽装人権擁護
1000万移民推進 女性差別撤廃選択議定書 日教組教育復活 地方主権反対
URLリンク(www.youtube.com)
■↑マスコミが伏せる 8・15靖国 日本人、怒りついに爆発!■
与党小沢が秋に参政権をURLリンク(www.youtube.com)
↓野党時すら怖ろしいDNA無しのザル国籍法を強引に通されている
URLリンク(www.youtube.com)
「音声とめて!」民主千葉景子が国籍法をゴリ押し(丸山の発言消される)
★「在日特権反対ビラ」で検索。民主批判するビラを1枚2円で印刷してくれます。
URLリンク(senkyo)<)
★千葉景子河野太郎はA級戦犯!★党首は島村平沼西田古谷以外駄目!
URLリンク(www.youtube.com)
実子ではない子を偽装人身売買や幼児性的虐待にもつながる国籍法改悪
URLリンク(www.youtube.com)
国籍法問題で台湾人から警鐘!卑劣な中国人に天誅を!国籍法改正法案
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
売国奴議員 1~75人は即刻親愛なる国へ帰れ!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
愛国議員 URLリンク(www35.atwiki.jp)〇ia/pages/159.html
●高速無料化固執→ブリジストン創者の石橋正二郎の長女が由紀夫氏の母
鳩の60億は石橋株で年8400万配当年初より株は3割上昇 3知事以外反対
●太陽光特需→京セラ(稲盛が民主一味)郵便局岡田イオンで販売関連株上昇
不法入国滞在者通報URLリンク(www.im)〇mi-moj.go.jp/zyouhou/index.html

412:名無しの心子知らず
09/09/13 15:08:02 NU4nRe2o
「鳩山不況」ではなく「民主党不況」と呼ぶべきだよね
党首の首をすげ替えれば批判を免れると思っていそう

413:名無しの心子知らず
09/09/13 17:31:58 BCQOPudw
自民党のネガティブキャンペーンが逆効果だったとの話が出てますが、その理由は

ネガティブキャンペーンが中途半端だったから

なんですね。

要するに今回の選挙では、アンチ自民DEアンチ民主層がちょっとした事で

民主のほんの少しだけ方がマシ

って判断をしたからなんですね。その理由は

民主党の自民党に対するネガティブキャンペーンの方が徹底してて効果的だった

からなんですね。(w

自民党のは散々ネガティブキャンペーンされた後のネガティブキャンペーン。そりゃダメなわけです。

ウンコを投げると自分の手が汚れるのは必然なわけでそれを躊躇してるようじゃ負けて当然。

ネガティブキャンペーンは満遍無く徹底的に容赦無く相手の弱みに付け込み潰れるまで続ける

が基本なのに自民党のネガティブキャンペーンは自分が汚れるのを極力さけたヘタレなネガティブキャンペーンだったわけです。
そりゃダメで当然。

そして今は民主党に対するネガティブキャンペーンの絶好のチャンスのなのに身内内で派閥論争してるわけです。(w


414:名無しの心子知らず
09/09/13 18:42:51 BCQOPudw
逆に民主党は今でも自民・麻生を叩き続けてる。
朴ゲリラが未だに自民党をたたき続けてる理由は山田さんはともかく支持を出してる方がちゃんとネガティブキャンペーンの基本を理解されてるからです。(w


そして

民主党支持者なんてほとんどいない

いるのはアンチ自民ばっか

という事実も理解されてるからです。民主党に票を入れた大部分の人がアンチ自民であり民主党支持者ではないって事を。(爆w

そして、参議院選に向け、自民の民主に対する「ネガティブキャンペーン」を封じるためにマスコミに「ネガティブキャンペーンが逆効果」とか書かせてるわけです。(w

自民が民主に対する徹底したネガティブキャンペーンを行わない限り、自民の参議院での敗北は決定的です。例え民主がどんなおバカな政権でも鳩山が逮捕されても・・・。(爆w


415:名無しの心子知らず
09/09/13 18:52:39 g563Hch2
公明党が嫌いなだけで民主に投票しなかったんだけど。

でも何か来年の参議院選挙後に連立するとか言ってるね。

416:名無しの心子知らず
09/09/14 17:22:59 xsxthCZB
マスゴミ得意のレッテル貼りの戦法
参考になりそうなので転載

1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
   マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
   情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。
 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。
 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
   正しく見せかける。
 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
   証言・後援させる。
 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
   安心や共感や親近感、一体感を引き出す。
 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。
 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7つの法則、だそうです


417:名無しの心子知らず
09/09/14 20:32:00 XuP7BpjK
皆さん、いつも日本のために戦ってくださり、ありがとうございます。
皆さんのおかげで、私もがんばろうと力と勇気と活力をいただいています。

ところで、次期参戦でミンスを潰すためにポスティグンや口コミは
とても有効だと思いますが、それでは、売国法案が通ってしまい
次期政権が変わっても取り返しがつかないです。特に、国防上の
大綱は地形、補給、部隊、装備の関係で、国外にもらされても大きな
変更は不可能です。なので、自民党に働きかけて自民党議員団と
国民で裁判を起こすのはいかがでしょうか?

私はそのことを自民党や議員にFAXなどでお願いしたいと思います。
一人では民主党に友愛されますが、議員団と国民であれば、彼らも
友愛は不可能です。どうか、日本の技術を流し、日本の生きる力その
ものを壊そうとする人たちを手遅れになる前にやっつけませんか?
どうか、賛同を御願いいたします。議員、自民党にFAXしてくださると
ありがたいです。


418:名無しの心子知らず
09/09/15 16:52:35 /XEJCCSr
マスゴミの情報操作に嫌気が差しているスポンサーも多くなっているでしょうからここが攻め時ですね。
Co2の25%削減をマンセーされ続けては企業も切れるでしょう。
スポンサーをメディアから引き離すことができれば利権構造にひびが入ります。
ところで、マスコミの問題を詳しく取り扱っているブログさんをご紹介します。

マスコミ不信日記
URLリンク(blog.livedoor.jp)


419:名無しの心子知らず
09/09/15 23:02:50 xHvA70ic
スポンサー不買運動は対象が分散しがちです
上位企業を集中的に不買運動の対象にする方法はどうでしょうか

URLリンク(www.cmnavi.net)
◆2008年7月、CM放送回数 広告主ランキングは関東・関西・名古屋の3地区で花王がトップ。
1 花王 4,067
2 興和新薬 2,880
3 サントリー 2,568
4 ハウス食品 2,377
5 日本コカコ-ラ 2,357

420:名無しの心子知らず
09/09/16 08:36:39 CbHziasa
これはひどい
10 :くま安崎 ◆BEARzgDvyM :05/01/25 19:59:09 ID:p+JIus3L

★「韓流“捏”風」のスポークスマン「文化庁・文化部・寺脇研部長」
(あの評判悪き“ゆとり教育”の推進者)

■【NOW】日本人の心を変えたヨン様のドラマ
このように、同ドラマは韓国のイメージを大きく変えた。
キムチや焼き肉、垢すりといった韓国のイメージを払拭し
「美しく、知的な素晴しい国」へと浮上させたのだ。
日本政府の「同ドラマ現象スポークスマン」とも呼ばれる文化庁・文化部の
寺脇研部長は「韓国語ブームが起きているのを見ると、韓国ブームは長引きそうだ」と展望している。
URLリンク(japanese.joins.com)

■寺脇研の学校のここがいけない?じゃあこうしよう!
※学校コラムというよりは殆ど「韓国絶賛コラム」。何故ここまで入れ込むのか?
URLリンク(www.mammo.tv)

■『冬ソナ』経済効果は数百億円で韓国政府の高笑い
※韓国政府高官「この韓国ブームを徹底的に活用して、日本市場に韓国の工業製品を売り込む」との事。
URLリンク(www.nwj.ne.jp)


URLリンク(mimizun.com)より引用


421:名無しの心子知らず
09/09/17 08:17:16 Vdy4/vkg
官僚の記者会見、原則禁止…官邸が省庁に通知

9月17日3時9分配信 読売新聞

鳩山新政権の発足を受け首相官邸は16日、報道機関への対応について、〈

1〉各省庁の見解を表明する記者会見は、閣僚など政治家が行い、官僚は行わない

2〉次官らの定例記者会見は行わない―との内容の指針をまとめ、各省庁に通知した。

指針は、閣僚が適切と判断した場合には、官僚による記者会見もあり得るとしているが、「国民の知る権利」を制限するものとして論議を呼びそうだ。

指針は「政・官のあり方」と題され、各省庁に対し、同日、取扱注意の資料として配られた。「府省の見解を表明する記者会見は大臣等の『政』が行い、

事務次官等の記者会見は行わない。ただし、専門性その他の状況に応じ、大臣等が適切とした場合には『官』が行う」としている。

鳩山内閣は16日夜の閣僚懇談会で、この指針を申し合わせた。

これについて、平野官房長官は16日夜、初閣議後の記者会見で、「(事実関係の)ブリーフは記者会見ではない」と述べ、事実関係の説明は除くとの見方を示した。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

さっそく言論統制が始まりましたね。麻生の時は毎回ネチネチ嫌らしい質問をして、揚げ足取りに必死なマスコミさんでしたが、

友愛社会を目指す気持ち悪く、意味不明な発言が多い鳩山さんの揚げ足は取らない方がいいですよね。

422:名無しの心子知らず
09/09/17 10:00:49 Lc64QdFa
マスゴミの洗脳操作事例

◎テロ朝スパモニ
不倫略奪結婚に愛人騒動を起こしている鳩山に対し
『人間的で好感出来る』と持ち上げる
●自民党では愛人問題で叩き上げて総理大臣を辞任させました

◎日テロミヤネ屋にて
偽装献金6億の鳩山に対し
『もうこういう金の問題を追求して辞任させたりするのは止めましょうよ』
とスルー推奨発言
●自民の某大臣は事務所費を偽装したと自殺まで追い込まれました

◎軽井沢の別荘でワインを飲みながら『格差社会は是正せねば』と抜かし
最低1万円の店で昼飯を食う鳩山を政治家の家系で由緒ある鳩山家と褒め称える
●麻生はホテルのバー通いだ、グルメツアーだと、庶民の生活のわからないボンボンと叩く

◎ワイドスクランブル
鳩山威一郎は官僚出身だから官僚にコネがあって素晴らしい、
●吉田茂は官僚出身だから官僚主導でダメ


423:名無しの心子知らず
09/09/17 10:02:21 Lc64QdFa
【鳩山政権】 鳩山首相会見、ネットメディアは「締め出し」…オープンにするとの公約、いきなり破棄★2
スレリンク(newsplus板)l50
★首相記者会見「オープンにする」 鳩山政権「公約」破り、ネット「締め出し」

 日本ビデオニュース社の神保哲生さんも「インターネットメディアとフリー・ジャーナリストが
 入れないようでは実質的に何も変わっていない」と話し、「小沢さんは、記者会見を『どなたにでも』
 オープンにすると宣言していた。そもそも、広げる広げないと話している時点でおかしい。これは
 公約違反です」と指摘する。

■公約が破られたのに、マスコミはどこも報じない
 「会見に入れる権利が守られていなければ、政治家に自由に質問できません。『フルオープン』で
 あることに意味があるのです。今回は、政権発足してすぐ公約が破られたことになるのですが、
 マスコミはどこも報じません」と話している。

424:名無しの心子知らず
09/09/17 10:13:49 Lc64QdFa
> 1.日本のメディア機能

> もし、メディアが根こそぎやられてしまっていたらどうなるのか、これが今日のテーマです。
> 結論から言ってしまうと、根こそぎやられている。どういう構造が背景にあるのかを、お話ししたいと思います。
> たぶん、驚かれると思います。その驚かれるところが実は非常に重要なポイントです。
> メディアが根こそぎやられていることを知る手段は、基本的にありません。
> とにかく、根こそぎですから。

>  皆さんたちのコミュニティでは、独自のネットワークが働いている場合もあるかもしれませんが、
> もっと行政レベルまで広げたとき、政治、経済、社会…スポーツも、それらの100%に近い情報は、
> メディアを通じて知っているのではないかと思います。
> メディアの業界用語で「チャンネル」と言いますが、そういうパイプを通じて入ってきた情報を元にして、
> 自分たちの世界あるいは地球がどういう状況になっているのかを知る。世界観が形成されている側面が、
> どんなにメディアに対して不信感をもって臨んでいたとしても、それが否めないという前提を、
> まず最初に自分の中で自問自答していただきたい。
(以下略)
URLリンク(www.systemken.org)

425:名無しの心子知らず
09/09/17 18:57:39 hduuOzH3
みんなで考えようマスコミ退治テレビを見ていると、相変わらず民主党の擁護を繰り返すマスコミがそこにある。
「みんなで考えようマスコミ退治」キャンペーンを始めたが、皆さんの声を取り入れて、マスコミ退治を展開する。

テレビ局対策
  資金源を断つのが一番
(1)NHKは国民の声を完全に無視している。
  私もNHKに何度も要望しているが、返ってくる返事はいつも同じ。 ” 何人からも干渉されず、不偏不党の立場を守って・・・ ” と繰り返すだけで全く聞く耳を持っていない。麻生、鳩山の党首討論を中継してくれと頼んだときも、全く同じ回答だった。
   ( 犬HK は中国様の忠犬です。 大本営は北京だ。・・国民が知らない反日の実態 )
 1)現状徴収費用の1/3化を要求する。
 2)ダメなら支払拒否運動を展開する。
   50円でNHKを解約する方法・・・国民が知らない反日の実態
(2)民放 ・・・ほぼ全局対象
   早く潰れてもらって、新しい局を立ち上げよう。
 1)スポンサー企業の撤退を求める。
 2)視聴率低下の後押しをする。
   「みんなで見ない運動」を展開する。

新聞社
  産経を除く全主要新聞社
(1)新聞購読をやめる。
(2)新聞に広告を出す企業などに抗議する。
(3)新聞社の悪を暴く。
   押し紙 など。



426:名無しの心子知らず
09/09/18 13:10:11 NseyriH4
【政治】 鳩山首相の不思議な「故人献金」問題、2か月たっても「説明ナシ」…マスコミも扱い小さく
  URLリンク(www.j-cast.com)・鳩山首相による新政権が発足し、首相官邸で初めての記者会見が開かれた。鳩山首相をめぐっては、
 自身の資金管理団体の政治資金報告書に、すでに死亡している人から献金が記載されている
 「故人献金問題」が、まだ「宿題」として残っていたはずだ。ところが、会見では、一番最後に、申し訳程度に
 質問が出た程度で、鳩山首相も正面からは答えずじまい。多くの疑問が残っているにもかかわらず、
 新聞各紙でも、大半が小さいスペースでの扱いにとどまっている。

 いわゆる「故人献金問題」は、鳩山氏の資金管理団体「友愛政経懇話会」の収支報告書に、すでに
 死亡している人の名前が多数記載されていたことに端を発する。政治資金規正法では、5万円を超える
 個人献金者の住所と氏名を記載することを求めているが、5万円以下については記載しなくても良い。
 この匿名献金が個人献金の6割を占めていたことも、「鳩山一族の資産が紛れ込んでいるのでは」との
 憶測を呼んでいた。

 問題は09年6月に発覚し、鳩山代表は「虚偽記載は秘書の独断」などと説明、「すでに説明責任は
 果たされている」との立場を貫いてきた。ところが、まだ解明されていない点も多い。
      (中略)
 全体的に、この問題に関するメディアの関心も低いようで、朝日新聞が第2社会面に「虚偽献金問題
 首相『説明へ努力』」と3段見出しで扱ったのが目立つ程度だ。大半のメディアは西松建設の問題に代表される、
 いわゆる「政治とカネ」の問題のひとつとして短く紹介するにとどまった。

 いわば、「宿題」が2か月以上も積み残されている形だが、民主党では、J-CASTニュースの取材に対して
 「その件に関しては弁護士事務所に聞いて欲しい」 と回答。一方、調査を担当している
 五百蔵(いおろい)洋一弁護士は、「現段階ではこれまで各社の同種質問に統一してお答えしている通り
 『必要なときは各社統一で回答いたします』と回答させて頂きます」とのコメントをファクスで寄せ、
 個別取材には事実上応じない考えだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch