幼稚園選びに失敗したと思っている親の数 part2→at BABY
幼稚園選びに失敗したと思っている親の数 part2→ - 暇つぶし2ch819:名無しの心子知らず
10/05/21 01:56:09 Banz4sbn
園の名前を書く必要はないと思うけど、それ程不安ならば
役所とか所属学校法人とか幼稚園連合とかに相談しました?
「全額返しますので辞めなさい」は証拠残しました?

こちらでは門や園庭で先生が動きを見ていないなんてありえませんが、
園児による遊具遊びの危険の感じ方自体は親によって違いますよね。
その数十名は本当に812さんと足並み揃えてくれるのでしょうか?

他に近い園がない、親の生活的にすぐに辞めさせられない、金額的に
他に移れない、子が園の友達と離れたがらない、子は問題を感じてない
などなど実際には事情もあるでしょう。園を正したいのかもしれませんが
そういう認識の園が自分達の価値感通りに突然変わるでしょうか?

820:名無しの心子知らず
10/05/27 01:06:27 ++cuGe4k
ちょっと考えられない状況だよね・・・。
私もこの幼稚園を管轄するお役所なりに相談するがいいと思うわ。

821:名無しの心子知らず
10/05/27 23:45:22 JACs6MOk
お母さん達が派閥作って、子ども同士も同じで
派閥に入らないとイジメがあるってところか?
職員全員無頓着ってところかね。
もう数年以上前の話だけどさ。
あの辺は幼稚園足りないから、入れなかったら
酷い園になっちゃうのは仕方ないって聞いたけどね。

822:名無しの心子知らず
10/06/03 12:30:38 MNc6OCaV
>>770です
今年は下の子が年長なのですが、一昨年の年長には無かった
鉛筆 消しゴム 色鉛筆 などの購入品がありました。
今年度は なにやら教えてくれるのか?という期待も空しく
毎日遊んで帰ってきます。これからだと思いたい。
毎月払ってる 保育料の他の教材費って何のことだろう。

そういや、上の子が一年生になった時に、他の幼稚園から上がってきた子は
ひらがなの読み書きはできていました。
我が子が通っていた幼稚園から上がってきた子達はひらがな書けない子が多くて、
クラスの中ではしばらく落ちこぼれ的な感じでした。
入学してすぐ、授業が分かる分からない の違いは大きいと思います。
分かる子は自信に満ち溢れ大きな声で返事をしていました。
分からない子は集中できずお絵かきしたり余所見したりしてました。

親が教えることはできるんだけど、授業という時間の枠に慣らさせて欲しいなぁ。
毎日遊んでばかりで、入学→45分座ってる ってできないと思うの。
お絵かきでもいいから 時間の枠とって座らせて何かして欲しいよぉ。

823:名無しの心子知らず
10/06/10 10:01:03 4OLsPIlJ
門の施錠は、どこの保育園も幼稚園も親任せじゃないかな。大抵は。
ただ、それをきちんと守らない親が大量にいる時点でその幼稚園は嫌だな。個人的には。

お願いに対してもいきなりそんな風に怒るなんて…。
教室からの脱走を把握してないとかありえない。


>>778
割と勝手気ままにふるまったり
お友達とトラブルを起こすタイプの子は
やることがきちんと決まっているのびのびじゃない幼稚園の方が合っている子が多いんじゃないかな。
子が療育センターに行ってたんだけど、そこの心理士にはそう言われたよ。
枠にはまりにくいお子さんは、設定保育の方が合っているって。
自由にすると衝突も増えるし、自ら何かに取り組んで勧めたりしづらい。
やることがある程度決まっている方が良い。って。

824:名無しの心子知らず
10/06/10 18:45:39 hh9p6u5I
えっ逆かと思った。そういう子こそのびのびに入れれば、好きなことしてればいいから、衝突しないのにかと。

825:名無しの心子知らず
10/06/10 22:50:31 4OLsPIlJ
>>824
私もそう思ってたけど、違うと言われた。

たとえば他の子が遊んでいるのに、あの遊具を使いたい!と突進するとか…
自由時間が長いほどトラブルは増える。
座る場所一つとっても、一人ずつガッチリ決まっている方が
自由に選ばせて取り合ったりぶつかったりがなくなる。

落ち着きがない子をじっとさせるには次々何か課題を与える…
ってのが基本的な考えみたいです。
他の子とまったく絡まず人のいないところを選んでウロウロする子なら
自由な方が衝突はないかもしれないけど
逆に野放しでは成長も見込みづらいし…
自由に遊び回って興奮状態で「じゃあ教室へ」って言っても
急に切り替えたり落ち着かなかったりするし。



826:名無しの心子知らず
10/06/11 00:07:07 sAGTQT75
>>819

>その数十名は本当に812さんと足並み揃えてくれるのでしょうか?

同意だわ。
書き込みから息巻いてるのはわかるけど、正直本当に辞めるつもりの人はいるのかな。
ファビョる園長はありえないけど、もうちょっと辞める前に対策はありそう。
もう6月だし、脱走する子は落ち着いたのかな?
他の人も書いてるけど、門の施錠は親にまかせてる所は多いでしょ。
脱走する子は脱走する子の親も協力すべき事じゃないのかな。
担任だって脱走する子ばかり追いかけて気にしてるわけにいかないだろうし。
遊具の使い方にしても親が教えるんじゃだめなの?
まあ園長の対応が一番悪いけど、「辞める!フンガー」って子どもが可哀想。
先生達からもモンペの子みたいに見られちゃいそうだし。
ほんとに改善したい人が数十人集まってるなら役員やるなり、ボランティアとかで
園に歩みよりつつ中から改善していった方がお子さんの園生活に有効そう。


827:名無しの心子知らず
10/07/10 00:06:26 Bt9flOYO
ノシ

828:名無しの心子知らず
10/07/10 00:11:17 lFmSKzsi
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日朝鮮人3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日韓国・朝鮮人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
民主党が外国人参政権を俺達在日朝鮮人にくれたら、
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)

829:名無しの心子知らず
10/07/13 21:04:06 2hen3T3s
>>812

園長はそこで切れるなんて確かにおかしいし、決まった部屋で子供が待ってる
約束なのに、そこにいないのはおかしいけど、門の施錠は親がすればいいのでは?

どんな方針の幼稚園かしらないけど、基本は子供に元気に遊んで欲しいという
方針なのでは?

高いジャングルジムにいてもいいと思うし、うんていに登っても
園の方針がそうなら見守っては?親からみたらあぶなっかしい所もまだまだ
ある時期だとは思いますが見守るのも必要だと思います。

まさかお勉強幼稚園ではないですよね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch