小学生の保護者 PTA-68 at BABY
小学生の保護者 PTA-68 - 暇つぶし2ch866:名無しの心子知らず
08/11/15 14:42:14 AyC2PQrp
>>864
> 生まれたばかりの赤ん坊は不完全な存在であり
不完全=邪悪?

> 今レッテルを貼らずにもっと長い目で子どもを見てあげよう
> 子どもは邪悪なのがデフォだと思ってる
これはある意味レッテル貼りでは?

861=864?

867:名無しの心子知らず
08/11/15 14:54:58 Iu+JS/kW
>>866
文意を理解せずにあげ足取りしてませんか?

868:名無しの心子知らず
08/11/15 15:02:51 AyC2PQrp
>>861さんか>>864さん
質問に答えていただけませんか?

>>867
それは、取られるようなあげ足があったという意味?

869:名無しの心子知らず
08/11/15 15:39:50 08IDBfFp
>>858
> 子供の頃いじわるだったとしても、大人になればみんなそれなりに落ち着くよ。

だよね。普通に落ち着くんだろう。
ただ、ちょっと不思議というかわからないことがあって
諸学4年のときに、意地悪大好きな子がクラスにいて、給食の時間に隣りの席の子に
わざとに机をつけないようにしたり
(机を4つつけて班になって食べるんだけど、前の子には机をつけるのに横の子には
わざとらしく離すし、横の子が泣いてしまう。で、他の子が先生に言いに行き叱られる、
ということが何度かあった)
そういうことをしていて、その子が大人になったときに意地悪した子に偶然会った時に
「久しぶりー元気?」みたいに明るく話しかけてきて、意地悪された子は
なんだかなーと思ったという話を、意地悪されていた子から聞いて
大人になったときに、かつての意地悪をしたことって忘れちゃうのかな?
自分ならそんな意地悪をした相手には恥かしくて声なんてかけられないな、って思ったことはある。

870:名無しの心子知らず
08/11/15 16:03:49 irpC5ldA
私は、小4の1年間だけ同じクラスだった子で
いつもすねていじけたり
学級会で大泣きしたり体育の時間に興奮し過ぎてみんなを罵倒したり
大人に嘘の言い付けばかりするクラスの子を避けていたんだけど

20年たってからその子に「いつも無視されてグループにも入れてもらえなくて辛かった」
と言われた時はやられる側はこっちだったと思っていたからびっくりした。
あと細かい記憶がなかったので
向こうが昨日の事の様に覚えているのにもびっくりした。


871:名無しの心子知らず
08/11/15 16:04:09 0x3g3d6/
>>869
意地悪って意識がないのかもしれないね。
大したことじゃなくてちょっとした悪ふざけ程度の認識。
された方は覚えているけど、した方は覚えてないってよくあるよね。

872:名無しの心子知らず
08/11/15 16:46:19 08IDBfFp
>>871
そうなのかもねえ。
あんなに先生に怒られて泣いていたのに、忘れちゃうんだなぁ。


873:867
08/11/15 17:22:51 Iu+JS/kW
>>868
「邪悪」という言葉のとらえ方ね。
>>861さんは「無知ゆえの邪悪」と言い足してる。
>>862さんはわざわざ辞書張り付けてるけど、>>861さんの言わんとしていることは違うでしょ。
と、私は思うんですが。

874:名無しの心子知らず
08/11/15 19:15:04 0kJcNeyV
861です。
邪悪で荒れてしまってますね。

>>862
辞書だとそういう意味なんだね。
心がねじれていて悪意に満ちているというよりは、
無知で残酷でひとりよがり、みたいな意味合いで使った。
っつーか、前のレスからの流れで使ったわけですが。

>生まれながらにして心が悪意に満ちているから、モラルを教えて育てていると?
当たり前じゃん。
何も教えなかったらモラルも何もあったもんじゃないよ。
子どもを純粋無垢な天使ちゃんと思って育てるのもいいと思うけど、
うちの天使ちゃんに限ってこんなことはしない!って思い込みも困りもんですよ。


875:名無しの心子知らず
08/11/15 20:15:28 VCL47vZl
>>874
邪悪というのは自らの意思で悪意を持つことだから意味が違いますね。
生まれながらにして悪意を持っている人はいないと思います。
私は別に性○説とか持ってないですが。
こどもを天使ちゃんとも思ったことないです。
うちの子に限って!なんて考えたこともないです。

ただ、流れで怖い言葉を使うのはやめてもらいたですね。
一連の流れをみてぞっとしました。

876:名無しの心子知らず
08/11/15 20:33:17 jlrsHuiC
流れで自分の子にも邪悪な子といってしまう人なのかな。
言葉の意味も知らずに・・・
恐すぎる。

877:名無しの心子知らず
08/11/15 20:43:02 jlrsHuiC
ちょっと検束してみた。

タバコなんて20歳までにやめればいいんですよ。

こんなこと言うお母さんの考え方ってわからない。

878:名無しの心子知らず
08/11/15 20:48:04 jlrsHuiC
うわっ!検索だよ。
邪悪な性悪神についていこうorz

879:名無しの心子知らず
08/11/15 21:20:58 0kJcNeyV
>>877
20歳になってあれの害が分からないのはおかしいってことよ~。
あんなのは中二病がお遊びでたしなむもんだw

880:名無しの心子知らず
08/11/16 02:46:35 eLzqqoA/
なんでいきなりタバコの話になってるの?

881:名無しの心子知らず
08/11/16 03:16:34 IylzXFQd
痛いお母さんの話になっています。

882:名無しの心子知らず
08/11/16 06:11:31 KL4mMMrN
気になっちゃったから ID:0kJcNeyVさんの発言を見てきた w

747 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 00:01:34 ID:0kJcNeyV
大丈夫。
タバコなんて20歳までに止めればいいんですよ。

883:名無しの心子知らず
08/11/16 13:37:34 HMMtPoNT
性善説とか性悪説とか難しい話はわかんなけいど、
上の方でもちょっと出てた、
やってるほうは軽い気持だけど、やられたほうは覚えてる、
これが問題なんじゃないかな。
長い人生強く生きなきゃ、だからやられても自力で乗り越えろ、って正論だけど、
やってるほうが軽い気持だから尚更酷いいじめにつながる場合もあるし、
やられたほうも、自力で乗り越えられたとしても、
それは「自力で克服した輝かしい体験」ではなく、
やはり「傷」として心に残るんだよね。
大人はそれがわかってるから、子供同士の関係でもいろいろ心配しちゃうんだよ。
全然心配しない大人もイビツだと思うし、
何でも心配する大人もオカシイと思う。

884:名無しの心子知らず
08/11/16 14:29:59 2nfmVgK9
>>883
小学生にもそういう話をすべきかもね。
「大人になっても、意地悪されたことは覚えていて
嫌な気持ちは忘れることは出来ないんだ」って。

そういや、うちの母親も40年前の姑からの仕打ちとか
今でも忘れられないって言うしね。
そんなもんだよなぁ。

885:名無しの心子知らず
08/11/17 09:47:16 sIROogLN
何年か前、テレビに友達がいないA男デブ(20才は過ぎてたと思う)が出た。
小学校時代の同級生に集まってもらい原因を突き止めた。
A男はいじめっ子だった。
同級生の一人が「お前に背中に乗られて以来腰痛がひどくまともに仕事ができない」と
涙ながらに訴えていた。
お前が何をしたか考えてみろと皆に責められAは泣いていた。
でも仲直りwなんてしてもらえない。Aは一人ぼっち。

子供が低学年の時やたらと上履きで顔を殴る男子がいた。
うちの子(女子)も何度も殴られた。
そばに行くなと言ったら靴箱で待ち伏せしてると言う。
そのうちしなくなったけど一度上履きで殴ってやりたいと思ったよ。


886:名無しの心子知らず
08/11/17 09:59:48 7hNOM/z6
テレビにはなんで出たの?

887:名無しの心子知らず
08/11/17 10:46:05 USwDG5ag
>>885
女の子の顔に上履きで殴るなんて酷いね。
これが息子だったら「上履きで殴り返してOK。とことんやれ」で
済むけど、女の子はそうはいかないだろうしね。

息子のクラスにも乱暴な子いたけど、女の子同士で団結して退治してたなw
気の弱い女の子がターゲットにされてたんだけど、休み時間に他の女の子
たちがその男児をひっぱりあげ、トイレに閉じ込めて泣かせ謝らせてた。
(当然、女の子たちも先生にコッテリ叱られたらしいが。)

女子怖えーーとなる子もいれば、ふざけんなやりかえしてやる!となる子も
いたけど、女子チームは上級生に助けを求めたりして頭脳派で笑えた。
最終的には何だかお互い楽しそうだったなw
この単純明快さは低学年ならではかも。

小学生のうちは、やられたらやり返す、もアリだと思う。

888:名無しの心子知らず
08/11/17 11:03:34 sIROogLN
>>886
そのまま。
友達がいない。
で大好きな同級生がなぜ冷たいのかテレビ局に頼ったみたい。
久し振りの再会をした時、A男が凄くうれしそうだったのが印象に残ってる。

A男は自分がしていたことが虐めだとは思わなかった。
でも土下座して謝ってたけど許してくれなかった。
皆、二度と会いたくないって感じで去って行った。
悔やんでも悔やみきれないだろうね。


889:名無しの心子知らず
08/11/17 11:43:33 sIROogLN
>>887
ありがとう。
いろいろ悩んでましたが、ある女の子が見かねたのか「いいかげんにしなよ」と
その子の顔をグーで殴ったんです。
保護者会で私同様悩んでいたお母さん方と、よくぞやってくれたと手を取り合い喜びましたw

890:名無しの心子知らず
08/11/17 11:53:29 NOvsjGtG
>>885 うちの小6の娘が小2の頃、6年生の女の子2人に廊下で会うたびに、
ブスとかデブとか言われると悲しがっていた。
だから885と同じように、会わないようにして、会いそうになったら隠れてとか、
いろいろアドバイスしてたけど、
娘が渡り廊下でお腹を蹴られたっと言ったので、
夫婦二人がぶち切れて、学校に連絡。
こちら夫婦と子供、蹴った子と母親、校長、教頭、両担任で話し合った。
私は超感情的になりそうになったが、やたら口のたつ旦那が穏便に話をし、
相手の子も泣いて謝ってそれ以来、いじめはなくなった。
我が家が、上履きで顔を殴られたと聞いた時点で、仁義なき戦いのメインテーマ、
ちゃららーん、ちゃららーんって流れて大変な騒ぎだ。




891:名無しの心子知らず
08/11/17 16:17:45 rTyP2UtR
いくら被害者でも、感情的になったらモンペ認定されるので、
要求は通らなくなると思った方がいい。

892:名無しの心子知らず
08/11/17 16:35:55 bMWvBTVs
支えになって穏便に話をしてくれたご主人GJ!


893:名無しの心子知らず
08/11/17 20:56:55 Baxb1WeB
まぁ相手も折れたからいいけど、今は
「うちの子は絶対悪くない!」
「証拠はあるのか!証拠は?」
と開き直る親が大半・・・

894:名無しの心子知らず
08/11/17 20:59:37 HncIjJM5
6年が2年を蹴るって頭おかしいのかな。


895:名無しの心子知らず
08/11/17 21:14:54 R+DvhziW
>>894
今は小学生でもストレスたまってるからね

896:名無しの心子知らず
08/11/17 23:02:54 BIQhN0/D
下の学年に手を出すのは明らかに悪い

897:名無しの心子知らず
08/11/18 00:23:09 ooiL7AMO
ウチの息子も幼稚園の時公園で遊んでたら
当時四年生の男の子ら
数人が息子にボールぶけてイジメてた
主犯格の男児が友達に命令して
やらせていた

もちろん その場で
四年生らを叱りつけましたよ

あんなのは異常だよ

自分自身が四年生の時
幼稚園児をイジメようなんて想像すらしなかったし
年下をイジメようとも思わなかったし

898:名無しの心子知らず
08/11/18 08:10:53 L7aVT1j0
>>897
明らかに家庭に事情がありそうな感じの子ね。

899:名無しの心子知らず
08/11/18 09:48:44 nZnaudRG
亀レスなので役員会に間に合わないかもしれませんが

>>806
学級崩壊、経験しました。
うちの子のクラスは親が入りました。
ただ役員をしている関係で、いくつかの学級崩壊を見た私の印象ですが、
親がいくら入っても、親たち自身、子供たち自身が、
「これは先生のせいだけではなく、問題児だけの問題でもなく、自分達1人1人の問題なんだ」と思わない限り、
問題は先送りされるだけだと思いました。

授業中抜け出す子はともかく、騒ぎ出す子は便乗する子がいなければ崩壊までいかないんですよ。
問題を起こす子、それに便乗する子、そしてそれを注意をしない傍観者によって、
現在の状況になっているということを、問題児よりむしろ周囲の子・親が学ばないと。
というか、そういうふうに考えた方が落ち着くまで早いということです。
そうでないと、学級崩壊の翌年は力のある先生が受け持ち抑えてくれますが、
そういう先生はそうそういませんから、常に学級崩壊の危険を抱えて学校生活を送ることになります。
(またいいと言われている先生でも、クラスの子供の組み合わせやそのクラスそのものと先生の相性によって、
能力を発揮できないこともあると感じています)



900:名無しの心子知らず
08/11/18 09:50:15 nZnaudRG
>>806(続き)
それから問題を起こす子に対する対応ですが、うちの学校では校長・教頭・主任が補助に入っていましたが、
対応しきれなくなったため、PTAの予算でサポートの先生を雇っています。
役員と熱心な親御さんだけでは対応しきれなくなったこと、現在はそのくらいひどい状況だということです。
ちなみにDQN地区ではありません。教育熱心な親が多い地区の学校の方が荒れているような気がします。

>>816
私の学校では、読み聞かせボランティアは自分の子のクラスには行きません。
また守秘義務があるので、そのクラスの親御さんに忠告することはできません。
ボランティア担当の先生か校長先生に話すことしかできませんので、
見たところで何もできないのが現状です。



901:名無しの心子知らず
08/11/18 10:12:09 +xRMm8zI
公立小学校高学年、体育の授業、サッカーの話です。

皆で楽しくサッカーをするために
ボールに皆が触れるよう1チーム6人
女子がゴールしたら3点もらえる
(ただし、A子は上手なので男子と同じ1点)
全員にパスがまわったら特別得点が入る
と、学級会で話し合って決めたそうです。

お楽しみ会ならわかるんだけど、授業で皆楽しくって普通なの?
最近の教育についていけないです。(´・ω・`)


902:名無しの心子知らず
08/11/18 10:12:44 XVxZieSF
>>899
ちょうどうちの学校でもそんな感じなので横レスしますね。

>問題を起こす子、それに便乗する子、そしてそれを注意をしない傍観者によって、
>現在の状況になっているということを、問題児よりむしろ周囲の子・親が学ばないと。

なるほど、と考えさせられました。
うちのクラス@5年では、2~3人が中心となって授業妨害してるらしいのですが、(便乗者がそれに続く)
中心の数人を叩くことでクラス親がまとまってる印象を受けます。その子達を更生させないと!って感じ。
娘に聞いたら煩いし、途中ぞろぞろ退場してしまったりもするとのこと。
なんだかそれが当然の雰囲気になってるみたいです。

「普通は授業中に私語ってだけで怒られたりするんだよ。昔は授業中はシーンと先生の話を聞いてたよ。」
みたいなことを言ったら
「え??そうなの???」という反応でびっくりしました。

TVでもごくせんやルーキーズあたりを見てるせいか、ああいうふうに荒れているのが普通だと思ってたみたい。
低学年の時点で学校のあり方を覚えこませないと今更無理なんじゃ・・とも思いました。
なんだかんだ、ずーっとこんな感じの学年なんだよねorz
人事だと思ってた自分も反省しなきゃ。

903:名無しの心子知らず
08/11/18 10:13:31 /ijv7zYv
>>846
で、あなた達親子はどんな親子をいじめてるの?

904:名無しの心子知らず
08/11/18 10:20:23 XVxZieSF
再度レスします。

自分も含めて、やっぱりその問題の2~3人をいかに抑えるかが
問題解決の鍵だと思っちゃうのが普通だろうな・・と。
結果、全く効果無しどころかますますひねくれてしまってる気もします。

親が出来ることって、我が子に問題意識を持たせて考えさせる、くらいしか思いつかないんですけど
どうなんでしょう?
騒ぐ子に注意することまでは言えない感じです・・・

905:名無しの心子知らず
08/11/18 10:34:07 yEc0LG/j
・明日にも衆院を通過しようとしている国籍法改正案
~成立阻止に向けて見えた一筋の光~

 自民党と無所属の有志議員が17日、国会内で会合を開き、
結婚していない日本人の父親と外国人の母親の間の子供について、
父親が出生後に認知すれば、日本国籍を取得できるようにする国籍法改正案の慎重審議を求めることで一致した。
改正案は18日に衆院を通過する予定だが、本会議採決に先立つ法務委員会に、
法案の問題点や採決先送りを求める文書を提出する。
代表の平沼赳夫元経済産業相は会合で「証拠がなくても認知で日本国籍が取得できる歯止めのない法律だ」と批判した。

URLリンク(ameblo.jp)

906:名無しの心子知らず
08/11/18 10:34:37 rifD6V2m
>>901
高学年で、学級会で話し合って決めたというなら、子どもたち自身がそう望んだのではないの?
先生がそういう方向に誘導したってことなのかな。
全員パスはどうかと思うが、チームの人数を少なくしたりとか、女子3点とかは、
悪くないアイデアだと思う。楽しくサッカーではなく、体育の授業としてのサッカーという意味で。

907:名無しの心子知らず
08/11/18 10:35:37 DWyB9xgR
>>901
どのへんが疑問なの?
6人制なところ?
男女混成でサッカーやるところ?
男女混成のための特別ルール作ったところ?

6人制は、小学生では普通。むしろめったに11人制は取らない。
多くの場合、6人制とか8人制とかでやる。
男女混成も、高学年の授業では分けるのが普通な気もするけど、
リトルリーグみたいな地域スポーツだったら、小学生のうちは男女混合もある。

最後の、特別ルールは確かに特殊な気はするよ。
でもそうしないと他の子が授業にならない、サッカーという経験すらさせてもらえない程、
ズバ抜けて上手い子がボール独占状態だったじゃないかって気がしたんだが、どうか?

908:名無しの心子知らず
08/11/18 11:13:38 HTL0+sd7
我が子が最初に騒ぐ子でないのであれば、「スルー汁」ってのが
親ができることなんじゃないかなと思う。
先生が言ってたけど、「最初に騒ぐ子に乗っかって来る子が少なくなれば
崩壊というところまで行かない」ってさ。

909:名無しの心子知らず
08/11/18 11:38:05 UiytVDap
【本日国会が炎上する?】
日本人は文民による国籍法改正のクーデターを阻止できるのか?2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

910:名無しの心子知らず
08/11/18 12:16:06 oP6FpzVv
>教育熱心な親が多い地区の学校の方が荒れているような気がします

そうなんだねー。
うちの学校、子供も先生も(年だけど)元気だけが取り得みたいな学校なんだけど、
学級崩壊なんてないよ。授業中は6年生までシーンとしてる。
でも騒ぐ子が最初からいないかというと、そんなことはない。
1年生はひどいもの。先生が声枯らして、イスの座り方から指導だもんね。
あんまりひどい子は校長室や保健室に強制連行されてお説教。
見せしめ的なものもあるし、先生はその子だけに構ってるわけにいかないから。
みなさん言ってるように、乗っかる子がいなければ、率先して騒ぐ子なんて数人だもんね。
学級崩壊してるような学校って、強制連行とかしたらモンペ親からクレームが出ちゃったりして?

911:名無しの心子知らず
08/11/18 12:42:25 ZEZvK+j0
教育熱心な親が多い学校は上と下から崩壊してく。
(学力的に)上の子は、子供も親も学校を馬鹿にしてるから始末におえないし、
下の子は子供もさることながら親は学校に来ないから話にならない。
強制連行してクレーム出す親って、意外と教育熱心な親にも多いんだよ。
「うちの子に限って!」って。



912:名無しの心子知らず
08/11/18 12:46:57 XE4SYijC
低学年のうちに厳しいくらい指導しておかないと
授業中の態度にしても宿題をきちんとやることにしても
なかなか身に付かないような気がする。
勿論そこできっちりしてても上の学年になって変わることはあるけど。

913:名無しの心子知らず
08/11/18 13:10:16 ZEZvK+j0
>>912
うん。低学年できちんと指導しても高学年で崩壊することもある。
やっぱり学校じゃなく、家庭の躾だなあと思う今日この頃。
家庭が機能していない場合はともかく、
そうでなければ家庭の教育に敵うものなし。
学校での指導をダメにするのも家庭の教育だという気がしてる。

914:名無しの心子知らず
08/11/18 13:18:07 tzu7Zz8G
女子が3点ておかしくない?
女子を特別扱いするなら初めから男女分ければいい

915:名無しの心子知らず
08/11/18 13:20:28 HTL0+sd7
人数少ない学校なのかなとかってに思ってた。

少なくなくても、男女一緒に体育できるなんて
小学校のちょっとの間だけなんだから、3点でも
いいじゃまいか。

916:名無しの心子知らず
08/11/18 13:21:00 qZeZf5gb
>問題を起こす子、それに便乗する子、そしてそれを注意をしない傍観者によって、
>現在の状況になっているということを、問題児よりむしろ周囲の子・親が学ばないと。

これの「子」を「親」、「傍観者」を「先生」に置き換えてもしっくり来ると思う。

917:名無しの心子知らず
08/11/18 13:21:31 ix97hwQs
低学年で厳しい指導か。それが有効な子もいれば逆もいるんだろうな。
それと授業妨害と宿題の取り組み方は別じゃない?

918:名無しの心子知らず
08/11/18 13:22:50 B0RC/sVT
学級崩壊の大きな原因は、ぶっちゃけ先生(学校)だと思う。
我が子にスルーを教え、きっちりスルーしてたけど、そういう子って
担任からもスルーされるよ。だって手がかからない子なんだから。
スルーしスルーされる子の学校生活って本当に地獄だよ。
息子なんて、授業中何度も叩かれ教科書取られ、それで「やめて!」とでも
言えばまた叩かれ蹴られる。先生は見てない…というか他に忙しく無視。

そりゃ、周りの子皆がスルーできたらそもそもそんな親の子は学級崩壊なんか
起こさないわけで。我が子に無関心な親、たくさんいるから起こるんだよ。
無関心だから知ろうとしない、学校にも来ない、だから我が子の話を100%
信じて疑わず、理不尽なクレーム出す。教育熱心云々は関係ないと思うよ。

親が入ったら、高確率で先生が壊れる。
もしも他人が毎日毎日入れ替わり立ち代り自分の育児を見てたら、だれだって
おかしくなるでしょう?それが問題児の親だけならいいけど、来るのは決まって
迷惑かけられてる子の親なんだから。監視されてるようなものなんじゃない?

こうやったら良くなった、という方法をあげるなら、担任が代わるしかない。

919:名無しの心子知らず
08/11/18 13:23:43 dECSbk2l
ものすごいやんちゃ坊主とわが道を行く女子がいるクラスの担任が
フランクな友達タイプの先生になった時は荒れましたよ、もうホント
この子達こんなんで将来どうするの??てくらいなのさばり方。

そして次の年赴任してきた爽やかな若い男の先生がそのクラスを4年から持つ
とわかった時、誰もが「この先生大丈夫か?」「子供はもっと荒れるかも」と
思いました。しかし爽やかな見かけとは裏腹に体育大学卒のその先生はメリハリ
のある先生で叱る時は超厳しく、やさしい時は優しくって方針だったようで
一年で学級崩壊が見事に改善しました。厳しくしても嫌われるってわけでもなく
今では悪ガキは先生を尊敬する先輩って感じで見てます、女子も先生大好きって感じで
休み時間には、子供達にまとわりつかれて腕にぶらさがられてます。


920:名無しの心子知らず
08/11/18 13:25:35 HTL0+sd7
昔は小学校低学年といったら、ベテランのおばちゃん先生が
多かった気がするけど(うちの身内も年をとるにしたがって低学年に回ってた)、
今はびしっと〆てくれるこわもて系の男の先生がいいんじゃないかと
思ってる。
うちの子が、学校の先生だといまいち緊張感がなく、習ってる武道の先生だと
言うことも聞くし、神妙にしてる。
低学年のうちに、〆られとくべきだと思う。

921:名無しの心子知らず
08/11/18 13:32:01 M1faSChA

〆たら〆たでね、
わかるでしょ、子どもを愛玩動物と勘違いしてる親も多いんだから。

922:名無しの心子知らず
08/11/18 13:36:42 qZeZf5gb
先生と一部の保護者との馴れ合いがたまらなく嫌。
先生もご機嫌取りなのか本気で楽しいのか知らないけど。
こっちが相談した子どもの事をペラペラ喋ってるんじゃないかと気が気じゃない。

923:名無しの心子知らず
08/11/18 13:43:05 XVxZieSF
>>920
まさに低学年の時、おばちゃん先生でした。
経験が自信に繋がっているのか、かなり大騒ぎなクラスでも
「まだ一年生だから~」という台詞で流してました。
しかし2年になっても相変わらずで、親も心配し出し、とうとうお辞めになってしまいました。

確かに、>>918サンの言うように、良かった年は先生がビシっとしてた。
叱るときには怖い男の先生。
今は女の先生ですが、保護者からのクレームで疲れ気味なのが見て分かるくらい・・。

>それが問題児の親だけならいいけど、来るのは決まって
>迷惑かけられてる子の親なんだから。監視されてるようなものなんじゃない?

そうですよね・・
文句言う気満々で監視って感じなのかな。
迷惑かけてる子の親に来てもらうにはどうしたらいいんだろうか。



924:名無しの心子知らず
08/11/18 13:46:25 sHXHQUnj
>>921
先生のタイプで態度が変わるのは
あんたの躾の悪さなのに
何故、全ての「今の小学生、低学年」がそうなんだと思うわけ?


925:名無しの心子知らず
08/11/18 14:47:56 HTL0+sd7
いやいや、〆たら〆たで、今のご時世「体罰だ」っていう親が多いんだよね。
そういうことを言ってるんだと思う>>921は。

>>920だけど、
忘れ物をしても、隣が貸すとか先生が貸すとかで、授業が受けられちゃうから
忘れ物をする恐ろしさがわからないってのは、なんとかならないかって
先生と話をしてて、「一度心の底から凍るくらいこまったらいいのに。
今は『忘れ物をしたら授業を受けられない』とか『授業妨害をしたら立っておく』とか
できないんですよねえ」って言うと先生は「それすると、体罰って言われますからねえ」って。

小学校のうちくらい、厳しく、緩急をつけた教育をしてほしいな。
先生のスキルによるところは大きいでしょうが。

926:名無しの心子知らず
08/11/18 14:58:09 FTNhdK8i
そろそろ役員決めの時期ですが皆様のところでは如何ですか?
私のところは来週、集まりがあり、誰か推薦して頂きたい、ですって

今の世の中「私が…」「あの人が…」なんて言う人はいないでしょう
何の徳にも利益にも。かえってやっかみや僻み、恨みをかうのは当たり前
そんな中、ある地区では“一人で地区を背負ってるって勘違いしているお局”みたいでうるさく態度のデカイ女がいて
 
その女性が同じ地区の男性ばかり入れていい気になってるけど
あとが大変!!!!!!!!! 他の地区の人は敬遠して入らなくなったし
お局は、任期でやめ知らん顔

でもねでもね、そんなの知ってか知らずか、「私が何人も入れたのよ」って言い触らしてるんだけど
みんな、アイツがお局か~って( ・_) シラー・・・って態度
皆様方のところでは、そんな奴いる? そしてどのようにして決めているのですか?

927:名無しの心子知らず
08/11/18 15:00:22 XVxZieSF
>>926
マルチすんなヴォゲ

928:名無しの心子知らず
08/11/18 15:05:39 X/m5UvFR
>>924はアンカーミスしていて、むしろ>>920=>925に向かって言っていると思うのだが。
学校の先生のことを甘く見ているくせに、武道の先生のいうことは聞く>>920の子供を
ビシッと〆るべきは親である>>920自身でしょ。
それから、忘れ物をしないように指導するのは家庭の仕事。
何でもかんでも学校の先生に○投げするのはやめたら?

929:名無しの心子知らず
08/11/18 15:06:49 X/m5UvFR
>>928>>925宛て。

930:名無しの心子知らず
08/11/18 15:09:43 mAeBLSJd
>>925
まずは家庭で忘れ物をさせない事だ
と先生は言いたかったと思う。
親が躾を学校に投げて、何を担任と同等に口をきいているんだ
と呆れていたんじゃないの?

931:名無しの心子知らず
08/11/18 15:39:21 hsKLYMWy
>>922
その先生の良識による、としか言い様がないのだけど
酷く口の軽い先生っているよ。
以前の先生は個人名は伏せて「こういった相談例があります。」
なんて、ためになる話も聞かせてくれたけど、
今年の先生は仲良くもないのに、聞きもしないのにペラペラ喋ってくる。
私の相談も誰かに喋ってるんだろうなと思ってるよ。

932:名無しの心子知らず
08/11/18 15:43:01 XVxZieSF
これは忘れ物が無い子の話ね。

学校で忘れ物をしたり提出物(宿題など)を出さなくても
ひどく叱られるわけじゃなく困るわけでもないっていう環境を見ていて、
マジメに持ってくる自分が損だ、って思ってしまう風潮もあるみたい。

そんな子の親も、忘れ物の取り締まり強化を申し入れしてます。

933:名無しの心子知らず
08/11/18 15:47:51 am3Jvfe6
やたらと借りられる側もね。


934:名無しの心子知らず
08/11/18 15:52:05 Hi73Mzxh
「損とか得じゃない。忘れ物をしないように気をつけろ」と
毅然と子供に言えばいいだけではないかと。

なんで、子供に毅然とした対応をしないんだろう?
変なの。

935:名無しの心子知らず
08/11/18 15:54:15 HTL0+sd7
話してた先生ってのは身内の知り合いで、担任じゃないんです。
紛らわしくてすみません orz もっと推敲します……。
忘れ物対策は、家でも散々やってて、忘れ物をすることを
学校のせいにしてるわけじゃないです。ただ、私の子供のころって
もっと忘れたら大変って言う体験をしたなと思って、話してただけで。
○投げはしてないですよ。壁にリストはるとか寝る前チェックとか登校前チェックとか
やってて、どこが足りないかって言うと本人の気持ちなんだろうなって思って。
気持ちって、いくら言ってもわいて出てくるもんじゃないから。

学校の先生より武道の先生のほうが言う事を聞くのは、
体格のいい厳しい先生で、稽古中も大きな声で怒鳴られたり、
そりゃ緊張もすると思う。
女の先生で年配の人より、対角のいい声の大きい厳しい男の人を
怖く思うのは当たり前だと思うので、そういう先生のほうが手っ取り早く
低学年の担任だったらなと思ったまでです。
先生のスキル、と書いたのは、若い男の先生でも友達タイプもいるし、
大きな声を出しても厳しさが出ないとなめられたり嫌われたりするだけなので
そのあたりを思って書きました。

とりあえず家庭でのしつけをがんばります。

936:名無しの心子知らず
08/11/18 16:02:03 XE4SYijC
うちの子の低学年時の担任は年配の女性だったけど
適度に厳しくていい教育をしてもらったと思うよ。
男性が体格で圧倒ってのも一つの方法だろうけど、
それが度を超した威圧になると変に萎縮してしまうかもしれないね。

しかし、どうしても自分の通ってきた道で考えてしまうけど
自分(や子供)が良かったからと言って他者にも合うとは限らない。
難しいな。

937:名無しの心子知らず
08/11/18 17:06:33 /756pXGF
>>935
凄い自己弁護
あなた、少しおかしいって言われた事ある?

938:名無しの心子知らず
08/11/18 17:40:22 490Md0fd
>>918に同意
もう卒業しちゃった高学年なんだけど、
担任の先生が変わったら学級崩壊がおさまった
小学校って特に担任の力量が問われると改めて思ったよ

939:名無しの心子知らず
08/11/18 17:40:44 HTL0+sd7
>>937
おかしいといわれたことはないけど、産後でヒキってたから
ちょっと考え方が偏ってたり他者に攻撃的だったり、は
するかもしれない。
気をつけます。

940:名無しの心子知らず
08/11/18 17:42:54 7yy8H/0p
一昨日、わが子のクラスに読み聞かせにいったんだけど、
先生は不在で、読んでる間、私語でウルサイウルサイ。
終ってから、子供達から挨拶は無し。
思わず、最後に「人が話している時、読んでいるときは、もっと静かに」って注意しちゃったよ。
話の内容がつまんなかったのかな、とも思ったけど、
数人ヒアリングしたところ、話は面白かったらしいし、
わが子に聞いたら「面白かったからしゃべり出しちゃったんだよ。
つまんない話のときはもう少し静かだよ。」と言われた。
以上高学年の話。
昨日、別件で先生と電話したんだけど、
ウルサかった件と挨拶の件を話したら、
特に読み聞かせの際に私語をしないよう、挨拶をするようには指導してないそう。
「本人達が自分達が自分達で静かにするように、
挨拶する気になるように、自覚が出るのを待ってるんですけどね~」
「その場で大人に注意されるのが何よりの勉強」との事…
大人だって、集団になれば「誰かがするだろう」「誰かが注意するだろう」で、
おかしな具合に流れちゃう事があるのに、
子供の集団の「やる気」や「自覚」を百年待ったって、
どうなるもんでもないと思う。あと1年同じスイーツな担任なんで思いやられるよ。
先生は男でも女でも、若くても年でも、ケジメを教えてくれる人がいい。

941:名無しの心子知らず
08/11/18 17:45:27 qZeZf5gb
>>940
一昨日って日曜日に読み聞かせ?すごいね。

私も読み聞かせ行ってるけど担任不在の時は
高学年でも必ず他の先生が入る。
挨拶させるさせないはクラスによって色々だし
各クラスのカラーが出てて面白いと思うから
私は特に何とも思わないな。

942:名無しの心子知らず
08/11/18 22:40:09 QWxlSbtG
>940
私も読み聞かせ行ってるけど、五月蠅いのはともかく、挨拶は
子供達からしてくれなくてもあんまり気にならない。
こっちから挨拶すると、条件反射みたいに返してくれる事が
ほとんどだし。
読み聞かせに関しては、五月蠅い五月蠅くないは本の選び方や
読み手の力量、引きつけ方でどうにかできる場合が多いし、
読み聞かせと授業は別物だと私は考えてる。
読み聞かせの時は小技や手遊びとかで子供の気を引くとか
子供達の顔を見て本を選ぶとかできるけど、授業はそういう訳には
いかないもんね。

943:名無しの心子知らず
08/11/18 23:05:18 Wox4ts1I
>>940
オレ、教師だけど、940の担任はこりゃひどいわ…
オレは、読み聞かせの人へのお礼とか厳しいくらいにしつこく言っているよ。
何せボランティアでやってくれているんだから、
聞く側も気持ちで答えるのが礼儀だと思うし、
むしろそういうしつけみたいなことを大切に指導したい。


944:名無しの心子知らず
08/11/18 23:08:53 jDRBhIPp
5年の娘の担任のことなんですが、今年4月に異動して娘の担任になりました。
40代前半の妻子ありの男先生です。
その担任が、娘の友達にやたらしつこいらしいのです。
よく休み時間にそばに来て話しかけ、筆箱見たり、かばんを見ようとしたり。
何人かでしゃべってたらその子だけ「ちょっと来て」と呼び出し、離れたところに連れていきくだらないこと聞いたり。
あと、ダンス習ってるの知ってて「今踊って」と言ったり、鉄棒してる所をじっと見てたり。
気になるのは、娘がその担任が女子トイレをのぞいてたことです。
娘以外にも別の日に見た子がいるようです。
もう女子はかなり気持ち悪がっているようで、私もちょっと心配になりました。
ちなみにその子の親は去年離婚していて、父親がいないだけに心配です。


945:名無しの心子知らず
08/11/18 23:46:40 Wox4ts1I
>>944
匿名で、子供たちの間でこういう話が出ています、って管理職の耳に入れたら?

946:名無しの心子知らず
08/11/19 05:39:17 EnWEdcmv
校庭の鉄棒で一緒に遊んでいた子が頭打って
その時は平気だったんだけど夜吐いて救急へ。
検査結果異常なしで帰ったらしい。その後もなんともなく無事。

一緒に遊いたってだけでうちの子が何かしたとかは
一切ないと先生は言い切るんだけれど、
当日留守電にそのことが吹き込まれていて、
翌日普段は先生は滅多に書かない連絡帳にも同じ内容書かれてて、
更にこないだの個人面談の時もまた言われた。
危険な遊びは注意するようおうちでも声かけして下さいって。
三回も同じこと言われると、変に気になる。
実はうちの子が本当は押したかなんかしたのか?とか…
でもうちの子のせいではないと先生はキッパリ言うし。
相手の子供も親も面識ないだろう相手で、
と言うか名前すらも知らされてない。
(面識ある人ならママさんたちの誰かが電話で教えてくれるだろう。
 ママたちの連絡網は凄いから…)
そういうわけで特にお見舞いとかしてないんだけど
これでいいのかな?もしかして非常識?



947:名無しの心子知らず
08/11/19 08:06:33 VIZxWtY7
>>946
私は放課後だったけど一緒に遊んでいた子が怪我して救急車で運ばれた。
誰に聞いても誰も何もしてない、勝手に怪我したって事だったけど
自分が怪我の状態が気になったので担任に電話番号教えてもらって(連絡網がないので)電話した。
相手のお母さんとは面識がなかったのでドキドキしたけど「ご心配頂いてすみません」って感じだった。
相手のお母さんとはその後懇談会で一度会って挨拶したけどそれっきり。もう顔もわからないや。
でも心配して電話してきたのは7~8人で遊んでたのにうちだけだったってそのお母さん言ってたから
別に非常識でもなんでもないんじゃない?むしろ責任もないのにあまり心配すると逆にウザイかなって
私はちょっと反省してる。
「ママさんたちの連絡網」で「推測ネタが広まる事」が学校側は一番怖いので
本当に何かあったなら必ず先生は言うよ。客観的な事実のみをきちんと言う。
だって学校内での怪我は理由が何であれ、学校に責任があるから。

んで、この前うちの子が故意じゃないけどクラスメイトの所為で怪我した。
担任は当然相手の親に連絡いれたって言うんだけど相手の親からは何の連絡もないよw

948:名無しの心子知らず
08/11/19 08:27:59 fFJDXb3L
>>946
単に言葉のままだと思う<危険な遊びは注意するようおうちでも声かけして下さい


949:名無しの心子知らず
08/11/19 08:32:36 z9NoszAW
>>947
この文章だとお子さんがクラスメートの怪我に関与してるのか
してないのかあいまいでわかりづらい。
関与してないなら、担任にハッキリ抗議するべき。
知らない人は、○○君を△△君が鉄棒から落としちゃったみたいの~
故意にやったわけじゃないみたいだけどね、くらいのこと平気でウワサ
流す母親いっぱいいるから。

950:名無しの心子知らず
08/11/19 08:35:26 VIZxWtY7
>>949
え?私?うちの子の友達が怪我したのは鉄棒じゃないんだけど私?
友達の怪我にはうちの子だけじゃなくて誰も関与してませんよ。
怪我した本人もそう言ってるし。何で担任に講義?

951:名無しの心子知らず
08/11/19 09:08:10 EuXesMmM
>>948に同意。
責めてるわけじゃなくて、単に同じような遊びをしていたであろう>>946
を心配してくれているだけじゃない?
放課後とはいえ校庭で起こった事だし、万が一があれば全国ニュースで報道
される世の中だしね…。

952:名無しの心子知らず
08/11/19 10:15:32 /SWp3Msd
>>940
先生が行う授業だったら、私語が多い場合は先生、授業改善汁!ってなることが多いのに、
親の読み聞かせは、きちんと聞くのが礼儀なの?

953:名無しの心子知らず
08/11/19 10:20:09 NrotiTZN
同じクラスで授業の質が違うのはやっぱ先生の力量だよなぁ・・


954:名無しの心子知らず
08/11/19 10:41:57 EuXesMmM
>>940
私も読み聞かせやってるけど、そんなに高飛車にはやってないなw
そもそも、貴重な学校の時間を頂いて読ませてもらってる…という意識。
もちろん先生も「ぜひお願いします!」とか「ありがとうございます」とか
言ってくれるけど、こちらこそ協力していただいて…という感じ。

うちの場合、まだ低学年だから子ども達が喜ぶし、本の楽しさを少しでも
感じて貰えたら…との思いでやらせてもらってるだけ。クラスの様子もわかるし。
だから五月蝿いと容赦なく注意するし(先生もいない)、イマドキ自分の親
や先生以外から叱られる経験もなかなかないからいいと思ってる。

高学年になって、あまり聞けないなら無理してやらなくてもいいんじゃ…と
思ってしまう。というか、子どもが五月蝿いのって先生の責任じゃなく親の
責任なんだし、気になるなら直接その親に言えばいいんじゃない?w

955:名無しの心子知らず
08/11/19 10:57:57 yRWJmhWe
高学年にもなれば読み聞かせが嫌いな子も出てくるんじゃないの。
聞くも聞かないも自由というか。
私語はいけないけど、その時間苦痛だったりして。

956:名無しの心子知らず
08/11/19 10:59:15 z9NoszAW
うちの学校は、読み聞かせはせいぜい4年生までかな。
読み聞かせの時間は以前は、先生方の朝の連絡会のあいだの20分を
あててたんだが、その間保護者にまかせっきりというのはいかがなものか・・・と
いう保護者じゃなくて先生側からの意見により、朝自習の時間に割り当て
られることになった。
・・・ということで原則先生方は読み聞かせのあいだつきっきり。
最初と最後に宣しえがきちんと挨拶とお礼させるよ。
教室内は先生の管轄ってプロ意識ない先生の多い学校だと、保護者まかせっきり
なんて当たり前なんだろうね。

957:944
08/11/19 11:14:24 yUMTXcUf
>>945
そうですね。でもやったことないので匿名で女性副校長あたりに手紙書けばいいですかね。
この間の懇談会では、私より2個前のその子のお母さんがやたら長い時間やってて、
しかも見たところ、お母さん側から相談って感じではなく、斜め下見てて担任の言うこと聞いてるだけみたいでした。
キレイでかわいらしい人だし、旦那さんいないからしつこいのかな、とちょっと疑いはじめました。
なんか、そういう先生は初めてなので来年も受け持ちかと思うと気が重い。
ちなみにクラスの子や他のクラスの子、前の学校の子達にも気持ち悪いと言われてたみたいでなんだかなーです。

958:名無しの心子知らず
08/11/19 12:35:10 6QcPzmNd
>>950 スレ立てして下さいね。

959:名無しの心子知らず
08/11/19 12:56:47 EnWEdcmv
>>946です。
レスくれた人たちありがとう。
なんか胸につっかえてたのが、ほっとしました。



960:名無しの心子知らず
08/11/19 13:47:40 7O5P5hsm
え?娘じゃなく、母親が狙いってこと?

961:名無しの心子知らず
08/11/19 13:49:03 2DdSpkD0
>>940
6年にもなると、クラス全体に向けての読み聞かせって難しいんじゃないかな?

>数人ヒアリングしたところ、話は面白かったらしいし、

数人、それも自分の子と仲がいい子や学力が同じくらいの子とかだったら、
ヒアリングも自己満足でしかないと思う。
大勢の子が本の内容を理解し、なおかつおもしろいと思える本を選ぶだけでも大変じゃない?

962:名無しの心子知らず
08/11/19 13:54:17 qd+Qdz4b
中学生に読み聞かせしてるとこもあるよ。
ただ、朝の数十分でやることじゃないですが。


963:名無しの心子知らず
08/11/19 13:57:02 e10RScUF
ツマンネと思っても10分くらい黙ってろと。
10年以上いきていたらそれくらいできるだろと。


964:名無しの心子知らず
08/11/19 14:45:45 yUMTXcUf
>>960
狙いはわからないですが、どちらも可愛いので(お母さんに可愛いっていうのもなんだけど、ほんと可愛い)しつこいのかなと。
去年離婚されたってことも、私は最近聞いたばかりなので、懇談会の人一倍長い時間もなんか変に思えてきて・・・
そういう女子トイレのぞいたり、特定の子だけ筆箱かばんの中見ようとしたり、
遊んでるところをじっと見てたり、ダンス踊って見せてとか言ったり、ちょっとおかしくないですかね。
体育会の練習でも走った後、その子だけに「ここのフォームをこうするともっといいよ」とか一人だけにアドバイスしたり。
子供たちも「それって○○チャンだけを見てたってことだよね」と気持ち悪がってたそうです。

965:名無しの心子知らず
08/11/19 16:48:25 ASDYjJgQ
一度「キモイ先生」と認定されると、その先生の行動、
ありとあらゆることがキモく見えてくる。

好みのタイプのお母さんとわざと長く話していたのか、
それとも、たまたま時間がかかった相手がかわいいタイプだったのか、
それはわからないけど、
いろいろと噂のある先生だから、きっと… って憶測が広がる。

どちらにせよ、その先生、不信をかっているみたいだから
誤解を招く行動はとらないように ってちゃんと管理職に注意してもらった方がいいね。
じゃないと、そのキモイ先生がどんなに正論言っても通じなくなり
やがて学級崩壊…

966:名無しの心子知らず
08/11/19 17:02:16 VIZxWtY7
>>964
こっちできいてみたら?
キチガイいるからw

保護者を好きな先生いらっしゃいー!
スレリンク(furin板)

967:名無しの心子知らず
08/11/19 17:25:22 yRWJmhWe
なんか自分の子が狙われてるわけじゃないし、不特定多数でもないし
どーでもいいと思っちゃう女児母ってダメかしら?

968:名無しの心子知らず
08/11/19 19:27:08 yUMTXcUf
自分が狙われてると思わないでも、何人かが女子トイレに顔出してのぞいてる見てるわけだから
やはりちょっと心配であります
もう、子供たちの間でもキモイという風にしか見えないかもしれないですし、
やはり、女性の管理職の先生の耳にちょっと入れてもらおうと思います

969:名無しの心子知らず
08/11/19 20:18:03 w4joFnmq
>>961
6年生を主体で月2,3回読み聞かせしているけど
うちの子のクラスはすごく真剣に聞いてくれている。
だからこっちも手が抜けない。
本選びは大変だけど、自分の子以外からも
「今日の話、すごい良かったよ」とか
「ちょっと難しかった」って感想行ってくれるからうれしいよ。

970:名無しの心子知らず
08/11/19 22:36:28 wKibqGy1
>>963
それを言い出したら、
45分くらい黙って座ってろ、と。
10年以上生きてきて、どーして授業の受け方がわからないのか!と言いたくなるでしょう?

971:名無しの心子知らず
08/11/19 22:39:25 k3Hi3Xjx
>>970
学級崩壊の原因を作っている児童には、誰でもそう言いたいんじゃない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch