08/10/01 00:22:37 mhJIKONz
>>188
私立中が少ない地域の人はピンとこないでしょうけど
各家庭の価値観が違えば、子供の同士の価値観も違うんですよ。
それに、受験組は高学年になると通塾、家庭学習に
時間を取られて、地域や学校の催し物に参加する機会が減る。
受験組の中にはイベントに参加したい子もいるだろうけど
受験組全体が頑張っているので、我慢する方向に向う訳です。
非受験組は、気を遣って誘うことなんかしない訳です。
うちは>>179みたいな高級住宅地はないですが
子供同士も暗黙の了解で「住み分け」は整っていますよ。