09/02/24 22:29:27 CocMO5Wp
>>949
ありがとう。便秘だったみたいで、翌日便が出たら、400グラム減りました。
951:名無しの心子知らず
09/02/24 22:37:12 CocMO5Wp
今日の検診では、体重管理を強く言われた上に、子宮口が柔らかい
から安静にしろって言われちゃったよー。
運動を頑張ってたけど、もう食事量を減らすしかない。
でも、家で何もせずゴロゴロしてると、やたらとお腹減るんだよなあ。
952:名無しの心子知らず
09/02/24 22:49:17 VlVO18cu
明後日検診なのに…やばいやばいやばい
看護婦さん怖いんだよな…またお説教か、はあ。
食事制限がこんなに辛いものとは思ってもみなかった…便秘でむくみぎみだし。
辛すぎるorz
953:名無しの心子知らず
09/02/25 13:20:29 uTCw1OcU
35w・・・・・・30wあたりから甘い物や食べたい物が我慢できない。
昨日も、ミスドのドーナッツやらパイやら5つも一気に食べてしまった。
30wまでなんとか我慢してて、1ヶ月1kg以内に収めてたのに
最近は、2週間で1kgペースで増えていく・・・・・・・orz
954:名無しの心子知らず
09/02/25 14:57:47 8WGvHMdP
28w。こんなにお腹空くってことは、やはりそれなりの必要性があっての体からのサインなんじゃなかろうか…。
今んとこ体重管理自体は順調だけど、心は我慢のし通しでボロボロだよ…。
もう好きなように食べちゃいたいよorz
955:名無しの心子知らず
09/02/26 01:55:52 B2JptZcG
36w
むくみがありえないくらい酷かったので>>933を見てお粥をたべるようにしてみた
…お粥最強じゃね?
ホントにおしっこの量増えたし、色も薄くなった。むくみもおさまったよ
自分は白菜と人参入れてる
塩無しだからマズイかな~って思ったけど白菜とお米が甘くてうんまいよ
卵とかジャコとか、あと魚肉ソーとかカニカマをパラッと入れるのも美味
956:名無しの心子知らず
09/02/26 10:33:34 E78OOrBR
火曜日にインドカレー食べたら一日で1.5キロ増えた…
どう考えてもむくみだよね。
明日検診だから必死こいてキュウリとかたべ
て塩分排出しようとしてるんだけど全然減らない
どうしよう…おこらりる… orQ
957:名無しの心子知らず
09/02/26 16:01:40 ER3h/mWn
>956
便秘でないならきっとむくみだね。
カレーってむくむよね~。
ぬるめのお湯でのぼせない程度に半身浴したら?
あとは寝るとき足を高くするとか…。
わたしは検診の前の日は半身浴+寝ながらメディキュットつけてむくみとってるよ。
958:名無しの心子知らず
09/02/26 16:09:22 blCw4hYj
2週間前の検診の時、何故か検診当日の朝にストンと体重が落ちて
その検診の1か月前の検診より0.2キロ増で収まってしまった
でも、もうツワリ症状も全然無いし食欲全開
この2週間で確実に1キロ増えてる…。
次回検診では奇跡はおこらないだろうなあ。
こんなことなら前回検診でもコンスタントに増加してくれてれば良かったのに。
花粉症覚悟でウォーキングするしかないかな。
959:名無しの心子知らず
09/02/26 18:09:22 Vmr4XOv6
初めて産院で体重を測ったのは7wのとき。
4wで妊娠が判明してから、断酒すること3週間。それだけで2kg落ちてた。
(酒そのものも相当飲むほうだったけど、多分ツマミがなくなったのが大きい)
しかも産院の体重計が、洋服分さっぴかれるようになっていて、薄着で行ったもんで
通常体重よりも-2.5kgという結果に。
ウホホーイと正直に数字を申告した4ヶ月前の自分を殴ってやりたい・・orz
そうだよね、短期で落ちた体重なんて、しょせんは短期で戻るんだよね。
心の中では「違うんだ、まだ実質+2kgなんだ」と常に言い訳している自分がいる。
960:名無しの心子知らず
09/02/26 18:30:40 Z6ZDlyAt
33w。
いくら食べても太らなかった妊娠前が懐かしい。
私も酒飲みだったけど、飲めなくなった分食べるので増えた・・・。
もうすぐ50キロ台になってしまう。
961:名無しの心子知らず
09/02/26 20:37:51 fumJcBeG
便秘解消したら、1日で1.2キロ減ったよ。奇跡かと思った。
これが、検診前だったら良かったのに。
検診の時は、便秘のピークで、助産師さんにも医者にも
体重体重言われて、すみませんすみませんって、謝るばかり
だったよ。
962:名無しの心子知らず
09/02/27 09:13:04 SYTeujMt
34W
前々回は少し増えちゃいましたね…と助産師さんに言われた。
今週は同じくらい増えたのに、臨月までもっと増やして大丈夫!と言われた。
その時のスタッフによって違うみたいだ。
963:956
09/02/27 10:59:36 F56PdaUX
なんとかキュウリ三本と前日のマタニティフィットネスでむくみ改善して
前回体重から+0.1キロまで持って行き、おこらりるのは免れたぜぃ…(;`・д・´)
「今回は努力のあとが見られるね」って言われた。
前回の検診時、三日便秘で+1.5キロいってたので、かなり注意されたからなぁ…
しかも検診終わってすぐ●出て1キロ近く減ったので泣けた。
増加はげしすぎ…oQz
964:名無しの心子知らず
09/02/28 22:24:53 q1pC6/1H
ちょっと実家に帰って食っちゃねゴロゴロしてたら三週間で3キロ太ってたorz
便秘のせいもあるけど、こんなに増えてるとは思わなかったよー。ちゃんと体重計ってたら少しは自制出来たかな。
予約制じゃない病院だから、検診はちょっと遅らせて食事管理とウォーキング頑張ろう。
965:名無しの心子知らず
09/03/01 01:26:23 vc9jlUHq
>>964
中期だったら良いと思うけど、後期に入ってたら歩き過ぎに気を
つけてねー。
私は、週に2回、1日ショッピングして、荷物持ったまま歩き過ぎて、
子宮口が柔らかくなっちゃって、安静指示出されました。
何事もほどほどにしなくちゃね。
966:名無しの心子知らず
09/03/01 13:54:14 IyB7IBd1
近所のショッピングモールにねお祝い買いに行くのよ。
そこに入ってるイタリア料理店に食パン1斤焼いてハチミツとキャラメルシロップかけて
アイスまで乗っかってるおいしい食べ物があるんです。
もう食べる気満々なんです、昨晩から。
誰か止めてーーーーー
ももに隙間がなくなってトイレに座るとお尻とももがはみ出す今、絶対にたべてはならない!!
967:名無しの心子知らず
09/03/01 16:03:02 xvS7Y5Eo
行くな!と言っても行くんだろうね。意思弱そうだもんね。
止めたらやめられるんなら、すでにそこまで太って無いはずだし。
別に私が太るわけじゃないし~、他人の不幸は蜜の味。
気にせずどんどん食べなよ。食べたいんでしょ?ホラホラ。
…これでいいでしょうか。
968:名無しの心子知らず
09/03/01 20:41:05 ZyYZUG7N
>>966
私もそれ大好きw
もうさ、すでに太ももに隙間なくなってるんだから食べちゃいなよ。
誰も見ちゃいないって!
・・・これでいいでしょうか?
969:名無しの心子知らず
09/03/01 21:56:38 UDCcmCJ7
www
970:名無しの心子知らず
09/03/01 22:53:26 iBFiQNFI
最近行った美容院で、いつも切ってもらう人(男)の奥さんが出産したらしい。
すごい安産だったらしく(3時間)、とても嬉しそうに色々話してくれたんだけど、
生まれた子の体重は2500g。やっぱりねー。
私はこのスレみたてから、内心アチャーでした。
安産だけど、低体重。きっと厳しい病院だったんだね。
その人が言うには、今は2000g台が普通らしい。
本人たちは大満足みたいだから、よかったのかもしれないけど。
971:966
09/03/01 22:56:21 IyB7IBd1
ありがとう。
明日はちょっと遠いほうのお店に行くことに決めました。
おいしい食べ物屋さんがないところへ。
最初からそんな選択肢もあったはずなのにね、むしろ食べに行きついでに用事を済ませようとしてたよ。
972:名無しの心子知らず
09/03/02 00:07:38 jTsE/a0w
>>970
意味分からない。
973:名無しの心子知らず
09/03/02 01:52:06 XeX/GXct
太りかけたら酷いつわりに襲われ体重が自動的に多少はセーブされる
こんなんでいいのだろうか…野菜類が受け付けなくなったのが不安だけど。
しかし安定期をとうに越したなのにつわりおさまらないのは辛い…
974:名無しの心子知らず
09/03/02 02:47:20 g3qDF/mG
>>970
うちの産婦人科、体重管理はそんなにうるさくないのに、
赤ちゃんは2500gどころか2200gとか2400gとかザラだけど、
保育器もナシで皆元気に育ってるよ。
975:名無しの心子知らず
09/03/02 13:40:00 oE0Oh4zZ
>>970
今はそんなにうるさくないんじゃない?
むしろ高齢出産とか多胎児が増えた影響とか、今まで救えなかった胎児を救えるように
なったから結果的に平均体重が下がっただけでしょ?
976:名無しの心子知らず
09/03/02 13:40:52 KvT7pX3z
産後の体型を気にして自制する人が昔より増えたのは確かだろうね。
0歳児抱えてても、子供産んだとは思えないスリムな人を見かける。
977:名無しの心子知らず
09/03/02 14:09:26 4dv1QTYH
結局、体重体重ってうるさいけど
実際のところ、痩せてる方が何かといい。
978:名無しの心子知らず
09/03/02 15:46:53 GOS+O4yQ
>>970は、美容師の奥さんの体重増加具合を知ってるの?
独断の想像でそこまで貶してたとしたら、それはどうかと思うよ。
というか、
太っても安産の人も、抑えても難産の人も、
太っても低体重の子を産む人も、抑えてもビッグベビーを産む人も、
いろいろいるじゃない。
どの場合も、母子ともに元気に育てばいいじゃない。
979:名無しの心子知らず
09/03/02 16:25:49 pWYWXO5s
んだね、嬉しそうに話してるのを聞いたら普通微笑ましく思うだろうに…
自分も妊娠中で、このスレにいるくらいだから体重気にしてるんでしょう?
それとも嫉妬か??
980:名無しの心子知らず
09/03/02 16:49:15 jTsE/a0w
無事産まれたし、おめでとうっていうのが普通かと。
あぁ、やっぱりね。って何がやっぱりなのか分からない。
981:名無しの心子知らず
09/03/02 18:59:29 WSuc/bC5
豚切り。
初めて子の体重が分かった。
28wで1200gの標準体重。つわりで激減していまだに妊娠前の体重に戻ってないから、
子がちゃんと育ってて安心した!
……ってことは、子と付属物を除いた私自身の体重はどうなってるんだろう…gkbr
982:名無しの心子知らず
09/03/02 19:50:58 G2c0mcJ8
2人目で27w
身長164センチ
妊娠前49.8キロ
現在56.5キロ
赤ちゃんは普通に育ってるから安心だけど…
出産までにプラス9キロにおさえたいな。
983:名無しの心子知らず
09/03/03 08:36:41 j2Pk5fuK
21w、+2キロ。
つわりで7キロ減ったからまだ-5キロのはずなのに、下半身だけ異常に太い。
土遇?はにわ?みたいな体型に。
これは体重管理しつつ、骨盤矯正が必要なのかな?
レギンス大量に買ったけどあまりの足の太さにはけないでいるよ。
なんなの?この下半身。
984:名無しの心子知らず
09/03/03 08:47:41 nULIaCKA
>>983
脚だけなら浮腫なのでは?
24w 168cm 56kg(妊娠前55.5kg) 妊娠前から1キロも増えてないのに体が重く感じて仕方ない。つわり減からだと3キロ増えてるからかな? 階段とか息切れしまくりだよ
今からこんなんで臨月はどうなるんだ、、
985:名無しの心子知らず
09/03/03 15:49:24 LiDtMv3p
25W
つわりで落ちた体重2キロ、つわり明けからの異常な食欲で検診のたびに3キロずつ増えて…現在スタートから4キロ増
加速度が凄すぎた&ママ友(同じく妊娠中)の優良妊婦っぷりに焦り、米を減らし湯豆腐で腹を膨らます食事に変えたら、体重安定した。
なのに先週から●が出ないorz
久々にアローゼン投下しても全然ダメー!
あっという間に+1キロだよ
●で1キロもブルーだが、肉が1キロ増えていてもまた凹むなぁ…
早く何も気にせずに食べたいです…
986:名無しの心子知らず
09/03/03 17:19:16 tr8Sm+3n
32週の検診、今のとこ+6キロでした。
先週は結婚式ですべて完食し、焼肉もたらふく食べて幸せな時を過ごしてた。
そして体重はかったら案の定二週間で2キロ太っててヤバイとびびってたけど、今朝体重はかったら二週間で1キロ増でおさまってた。
これからどんどん増えるんだよな~一人目は+10キロで産んだけど、最後の二ヶ月で6キロ増えたから気をつけなきゃ。
987:名無しの心子知らず
09/03/03 18:20:45 WHNfCD4N
23w +4.5キロ 元BMI18.6
今日栄養指導で「VBACなら+7キロまでがいい」と言われてしまった…。
これからドカンと増える時期なのにどうしよう。
988:名無しの心子知らず
09/03/04 13:27:25 q7+ieuRV
VBACで出産する人は体重増えすぎると
本当に母子の命に関わるからねー
私もVBAC希望の23w妊婦っす。同志よ、共に頑張ろう。
989:名無しの心子知らず
09/03/04 14:04:50 C25qdu50
987です
同じ人がいると心強い!
お互い頑張りましょうね!
990:名無しの心子知らず
09/03/05 08:28:02 BMfEhwjq
24w
昨日仕事のストレスが爆発し
夜に菓子パン4コ完食してしまった…。
どうしても我慢出来なかったよ。後悔しきり。
991:名無しの心子知らず
09/03/05 09:44:44 MRrH02x7
臨月妊婦。現在+8kg
臨月に入ったらガンガン体重増えると時々見るけど
ほんと増加がとまんない!
水飲んでも太ってるんじゃないかと勘ぐってしまうよ。
オヤツ果物禁止でウォーキングしてくるしかないか・・・
992:名無しの心子知らず
09/03/05 10:50:01 Bmu6lUp8
1日で1kg増えた…@29w
明日健診なのにどうしよう
これで+6kg
8kg以内なんてもう絶対無理だ~~~~
切迫で安静中だし、ご飯減らすしかないよね…私もお粥試してみよう
993:名無しの心子知らず
09/03/06 02:06:34 qrviFOHZ
32w
夜中に旦那が帰ってきてカップ麺食べてて、私も臭いでお腹すいて一人前食べちゃった。
上の子供いるから、カップ麺は子供が寝てから食べる決まりだから久しぶりに食べた。今年初めて?
そしてアーモンドチョコ6個と牛乳も飲んでしまった。
あっさりしてるのばかり食べてると時々やってくる反動が怖い。今夜の反動でまた無駄に肥えてしまいました。また病院で怒られそう