09/06/25 04:09:04 ISPM0qRK
>>850
夢と現実の区別がついたら、夜泣き終了です!
だから早く覚えさせよう。
853:名無しの心子知らず
09/06/25 06:52:30 KQnsAxc0
>>852
なるほど・・・・・
それを覚えさせるって難しいですね。。
昨日はつくづく2人目は無理だなーと思ってしまた。
854:名無しの心子知らず
09/06/25 14:32:28 DZ4cFXNN
既出かもしれないけど
赤ちゃんの足をギューって握ると、寝付きがいいよ。
モミモミするのではなくて、赤ちゃんの足を包み込む感じでギューっと握る。
片足だけでもOK。力加減は赤ちゃんが嫌がらない程度で。
最初は握ると足をバタバタさせるんだけど、段々落ち着いてくる。
小児科の先生に教えて貰ったんだけど、赤ちゃん的には気持ちよくて安心できるらしいよ。
ひょっとしたらウチの子だけに有効かもしれないが、お試しあれ。
855:名無しの心子知らず
09/06/25 21:24:28 KQnsAxc0
>>854
えーー初耳。。
今夜試してみる。
夜泣きこわいけど楽しみwありがとう!
856:名無しの心子知らず
09/06/26 00:07:52 hnaRJPCT
あー久々きたよ
2歳半の息子の夜泣き
1月以来なかったからもう卒業かと思ったけどいつまで続くの…
しかもかなり激しい泣き声で4か月の息子まで起きて大泣き…
どうしたらいいのかわから佇んでたら旦那に「何がしたいの!」と怒られとりあえずうるさいほうの兄を抱っこして家中散歩
弟のほうは旦那が寝かしつけてくれたけど明日の朝は眠い、きついと言われるんだろうな。
夜泣きの朝はこの旦那の一言が自分責められてるみたいでいやになる
857:名無しの心子知らず
09/06/26 01:58:15 0ZOj2Y11
生後2週間。夜泣きなのか昼夜逆転なのか、23時くらいになると
ギャン泣き始める。両手を振り回して、両足でじだんだ踏みながら
声を枯らして泣く。パイを差し出しても拒否。どうしたいんだ。
始めの数ヶ月はしかたないと覚悟してたつもりなんだけど、長く続いてる人も
多いんだね。
858:名無しの心子知らず
09/06/27 01:45:09 GVA2hs0G
1歳2カ月。
たぶん、こんなひどい夜泣きは初めて orz
抱いてトントンしてもダメ。泣きすぎて吐いちゃうし、泣きながら、部屋をさまよう。抱っこ拒否…
なんだかんだで、2時間。双子なんだけど、もう1人は気にせず寝てくれているから、まだ助かる。
これが続くようだったら、やつれるね…
859:名無しの心子知らず
09/06/27 07:15:00 SA/FMf/x
あーラリホー使えるようにならねーかな・・・
860:名無しの心子知らず
09/06/27 09:40:22 zomTtcKT
>>857
うちも23時くらいから始まる@生後3週間
昼間はニコニコしててホントに可愛いんだけど
夜中になると悪魔に変身。
今、里帰り中で母がいろいろ手伝ってくれてるけど
自宅に帰ったらどうしようかと思うわ。
旦那は早朝から深夜まで仕事で育児は手伝ってもらえそうにないし…
夜泣きっていつまで続くのかな。
魔の3週間って言葉を2ちゃんで教えてもらったから
もう少ししたらちょっとはマシになるかと思ってるんだけど甘いかな?
861:名無しの心子知らず
09/06/28 00:11:28 boq7OTZ5
>>856
うちもですよ。息子2歳3ヶ月の夜泣きが最近激しい。
そして旦那は「うるさい」と言ってイライラするだけ。こっちまでイライラするわ。
862:名無しの心子知らず
09/06/28 00:18:05 boq7OTZ5
上げ忘れ
863:名無しの心子知らず
09/06/28 02:49:01 fawJ3qML
>>860
生後3週間の赤が夜中に泣くのは
夜泣きとは言わないんじゃ?
864:名無しの心子知らず
09/06/28 04:42:53 ILfXWm0H
うん、生後2~3週間で昼夜逆転なんてないでしょ。
まだ区別ついてないよ。夜泣きじゃなくて、そんなもん。
2ヶ月くらいまで辛かったなあ…
今7ヶ月、ギャン泣きで起きたけど、夜泣きもこれからか。
2ヶ月くらいの頃より随分楽になったから、がんばろう。
865:名無しの心子知らず
09/06/28 07:01:16 FTiVC5Qf
魔の3週「間」じゃなくて3週「目」だよw
866:名無しの心子知らず
09/06/28 12:09:42 caXSnr9Y
そういや参院で、新生児は夜行性だと言われたな…
867:名無しの心子知らず
09/06/28 14:13:52 4NJylr+v
衆院での評価が待たれるところだね
868:名無しの心子知らず
09/06/28 22:22:26 mx721JBo
>>854
いやわかるよそれ!
私はとりあえずお風呂上りのスキンケアのときに、ミルクローションで足の甲を、
指にむかってナデナデ。
そして足の裏を軽くもみもみ。「今夜たーくさん眠れますように。あんよさん一日がんばりました。」
と言葉をかけている。
子は気持ちよさそうにしてます。
869:名無しの心子知らず
09/06/30 01:38:12 YisHHhwP
今日で4才と6ヶ月になった。
かなりひどい夜泣き。
体が大きいから、夜暴れか?
両足を思い切りばたつかせて、全身で大暴れだ。
怪我しないように見守るので精一杯だ。
すでに2時間。
いつまで続くんだ?
これじゃあ、来年のお泊まり保育にとてもじゃないが行かせられない…
4年もこんなことしてて、本当に本当に疲れた。
870:名無しの心子知らず
09/06/30 05:11:44 FHe5dYMa
>>869
小児を診れる心療内科とか漢方医に相談してみては?
871:名無しの心子知らず
09/07/02 01:20:56 dlC1WK84
7ヶ月赤。泣いてないけど、遊びだした。
ここ1週間くらい、毎日この時間に遊ぶ。1時間程度。
昼間の遊びが足りないの?大雨で児童館いけなかったのよ。
872:名無しの心子知らず
09/07/02 07:57:46 ZBsp3TDd
1歳8か月の娘。ここ3日間夜泣きというかぐずって大声出しています。今まで夜泣きとかなかったからびっくりしてます。寝苦しいのかと思って毛布取ると嫌がる。どうしたら…。
873:名無しの心子知らず
09/07/02 15:36:18 ABhnmYmM
4ヶ月が夜中に急に悲鳴のような声を上げて泣き出すようになったんだけど、これって夜泣き?
10~30分おきに繰り返して寝不足。
夜泣きって6ヶ月くらいからと思ってたけど、早いと4ヶ月でも夜泣きしたりするもんですか?
874:名無しの心子知らず
09/07/02 20:14:24 gBjJnmP3
県迷惑防止条例違反:朝鮮総連支部顧問を逮捕 容疑で姫路署 /兵庫
姫路署は7日、姫路市北条、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)姫路支部顧問、
張英玉容疑者(68)を県迷惑防止条例違反容疑で逮捕した。
調べでは、張容疑者は今月4日夕方ごろ、姫路市内の公園で遊んでいた
中学1、2年の女子生徒4人に対し、卑わいな発言や体を触るなどした疑い。
「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。
毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
875:名無しの心子知らず
09/07/03 13:28:04 m2qUmyYF
>873
4ヶ月から今日まで朝まで寝たことは1回だけ。
それは、突然始まった。
876:名無しの心子知らず
09/07/04 01:49:11 Ge+7xa7D
睾丸
877:名無しの心子知らず
09/07/04 02:19:50 EvHip1mj
はーあ今日はダメだなあ
10ヶ月で夜間断乳してから、
起きても少しあやしたりトントンするだけで寝るようになったが
明け方必ず起きる、遊ぶ、(ただし泣かない)という新たな悩みに変わっていた
しかし一歳を目の前にして最近夜泣き再開…
それが3時とかだとうっかり乳をやってしまう事もあり反省
今日は一時前からはじまり抱っこ拒否 水飲んでもその後ギャン泣き
さっき寝そうになったくせにまた泣き出したので
おんぶしたら即寝
おいたら起きるかな起きないでくれ…
おんぶだと寝るのはわかってたけど
夜おんぶねんねのクセつかなきゃいいんだが
878:長文スミマセン
09/07/04 04:59:12 tiw4WNAR
あの、ここで相談させていただいてもいいでしょうか?
私は独身女です。マンションの階下の住人のことで心配になってきています。
以前から物音のうるさい部屋でした。
夜中3時頃からドスドス歩く音が聞こえています。
夜のセックスの声がうるさいなーと思ってたら、やがて赤ちゃんが生まれたようですw
赤ちゃんの夜泣きがスゴイのですか、まあ、それは仕方ないとして、
母親が、
「うるせーんだよーーー!いいかげんにしろっていってんだろうが-ーー!」
「うるせぇーーqwでbdfs;lhkb」gf;:lんksdfgvfdbzd@」(←言葉にならない叫び声)
ガンガンガンガンッと何かを叩きながら叫んでおり、
はっきり言うと、赤ちゃんの泣き声より母親の声や叩く音がうるさくて、恐ろしいです。
今夜は2時半頃から3時半頃まで、ずーーっとその調子。
おもわずその部屋の扉の前まで行ってしまいましたが、深夜ですし、何もできずに帰ってきました。
今現在、赤ちゃんは泣き止みましたが、ドスドス歩く音や、扉の音、洗濯機の音とかがうるさいです。
昼間は子供がバタバタ走り回る音がうるさいのです。
いったいいつ寝てるのか、子供が何人いるのか、
単身者用の賃貸1Kマンションなのに、家族で住んでるのかどうかも不思議です。
これって普通のことですか? それともどこかへ通報すべきですか?
虐待とかしてないかどうか不安です。
隣の部屋の人はどう思ってるんだろう…。ほぼ毎晩のことですが、今夜はすごかったです。
マンションの管理人に連絡したほうがいいのか、
他人のことに口出ししない方がいいのか…?
かまわず寝てればいいのですが、私は不眠症なので、よけいに気になるのです。
どなたかアドバイスを、よろしくお願いします。
879:名無しの心子知らず
09/07/04 08:43:26 hytcCqXa
>>873
まだ夜泣きじゃなくて、コリック
>>878
2ちゃんに書き込んでないで児童相談所へ
880:名無しの心子知らず
09/07/04 13:25:12 tiw4WNAR
>>879
レスありがとうございます。
児童相談所ですか…。マンションの管理人に相談しようかと思ってましたが、
私が直接言ってしまって良いのでしょうか。
匿名で通報してもバレそうですが、言ってみます。
今も母親が叫んでる。言い返してる子供の声が聞こえるから
幼稚園児くらいの子供もいるのかも。子供2人いるのかな。
父親はいるんだろうか…。
この狭い部屋に4人で住んでたら気も狂うだろうなあ…。
881:名無しの心子知らず
09/07/04 20:08:11 Slxp6FOo
1歳3ヶ月、また夜泣きが始まったよorz一回夜泣きしたらもう泣かないんだけどその一回がキツイ…。
882:名無しの心子知らず
09/07/04 23:46:20 +OGtuSMv
夜泣きって言うか眠グズリ@1歳8ヶ月
先週位から酷い。
2歳も近いから声が凄いデカイ。
とうとう通報されたのか1時間位前に民選委員と名乗る中年男性がインターホン連打してきた。
虐待してるんですか?っていきなり言われて死にたくなった。
下の子@2ヶ月もインターホン連打で起きたし更に辛い。
883:名無しの心子知らず
09/07/04 23:47:26 +OGtuSMv
ageるスレなのにsageてしまった。
民選委員に連打されて逝ってきます。
884:名無しの心子知らず
09/07/04 23:56:43 CRX5nB9I
>>882
虐待してるんですか?
↑こんな聞き方あり?! ありえない。ほんとにありえない。
882さんへこまないで。気を確かに。応援してます!!
885:名無しの心子知らず
09/07/05 00:16:11 QhLNxopu
偽民生委員だ。近所の嫌がらせだ。
886:名無しの心子知らず
09/07/05 00:39:55 GPQLRUyy
882>>本当ひどい言い方だね。
今日、テレビで虐待の特集やったからかな。
お疲れ様。
今夜はあまり泣かないといいね。
887:名無しの心子知らず
09/07/05 01:18:24 d6zy2vQq
一時間度に起きる‥
多分添い寝せずにいるからだろうけど、何もできないがな‥
888:名無しの心子知らず
09/07/05 03:00:01 GbFO2wwF
双子兄。10ヶ月
もう2時間ないてるよー
今まで乳で寝かせてたが、ダメだ、起こしてくれんなよ。
んもー眠いよー!
889:名無しの心子知らず
09/07/05 03:07:05 NtnZSByN
久保田のおばあちゃんが「泣く時間の長い子ほど忍耐強い」と言っていたよ。
将来を期待して乗り切ろう!
890:名無しの心子知らず
09/07/05 12:17:32 GbFO2wwF
ありがとう。
やはり寝不足みたいで朝から二回も昼寝?してるよ
ばあちゃん信じて忍耐強い子に育ってくれますよーにっ!
891:名無しの心子知らず
09/07/06 00:35:41 CLGtqTc3
888です。
今夜も始まりました…
泣きながら徘徊してるよ、双子弟も泣いてるよ…
辛い
892:名無しの心子知らず
09/07/06 00:39:23 qeFvP39e
今やっと寝かせつけた…。
まだ2ヵ月だけど、こんなんがあと数年続くと思うと、うんざりするな~
893:名無しの心子知らず
09/07/06 04:38:45 mz9J5Krx
8ヶ月男子。
これが、本当の夜泣きだったんだ。
パイくわえさせたら、すぐ寝てくれてたのに、最近、ギャン泣き。
いったい、どうしたのさ…。
894:名無しの心子知らず
09/07/07 00:12:22 sF2aIgnc
1歳8ヵ月
昔から夜泣き凄くて少しおさまったと思ったら最近まただ。
抱っこで歩き回ってやっと少し声量が収まる程度。
どうにかならないのか。
重いし声凄いし1歳前の夜泣きの時とは比べものにならない…
895:名無しの心子知らず
09/07/07 01:29:06 9mDO9AtW
はーっ…やっと寝た… 最近ないなと思ってたらきた二歳九ヶ月…声量デカイわ、暴れて怪我寸前だわ気力体力使い果たした… しかも下にこれから始まるであろう乳児九ヶ月控えてまっせ…orz
896:名無しの心子知らず
09/07/07 01:48:14 odnNLCkP
朝が来てもやる事やったらグーグー寝たらいい!
頑張れ!
897:名無しの心子知らず
09/07/07 12:57:04 9mDO9AtW
>>896さんの励ましを糧に今夜も頑張りまっせ!
898:名無しの心子知らず
09/07/08 02:46:35 9gycae9f
夜泣きもしてないのにママ寝られないよ。
今夜は熱帯夜だわね。
暑くて全然眠れない。
899:名無しの心子知らず
09/07/08 04:20:24 zB46OQng
>>898
夫暑がりクーラーガンガン
赤5ヶ月意外とスヤスヤ
私寒くて寝られない
あ~こりゃこりゃ
900:名無しの心子知らず
09/07/10 01:30:00 9okIbSha
次男クーラー切れると泣き始めた。
今晩は暑そうだ。
長男も愚図ってる
熟睡は妻のみ。。
901:名無しの心子知らず
09/07/10 02:52:27 XhDF6O3E
1歳半の娘、もう2時間・・・やっと寝た
夜泣きもイライラするが、旦那がうるさそうにウーウーうなるのがムカつく
だから寝室別にしたいって言ってるのに、寝るとき寂しいらしい
ただいま妊娠6ヶ月
産まれたらどうなるんだろう・・・怖い
妊娠した頃は夜泣きは収まってたのになぁ
902:名無しの心子知らず
09/07/10 11:20:45 xQ9HWEE8
1歳の♀
1時間おきにちょこちょこ起きて、
明け方遊び始めて、また寝た。
夜泣きの原因の解明をする研究は進んでないのか。
903:名無しの心子知らず
09/07/10 21:42:02 69R0nZQv
【マレーシア】酷すぎる精神障害者施設・・・裸で鎖に繋がれ動物扱い[07/06]
スレリンク(news4plus板)
904:名無しの心子知らず
09/07/10 22:53:36 /yq6PWbW
夜泣きと闘ってるお母様方お疲れさまです!
携帯からで読みにくいかもしれませんが、ご教授下さいこれは夜泣きなんでしょうか?
4か月になったばかりの赤がいますが、最近夜にミギャー!!っと泣く事が多くなりました
しかしそんな時は背中トントン&添い寝で寝てくれるのです
…しかし今日は泣き始めた~と思ったら、トントン&抱っこもヒックヒック…
電気付けて目を覚まさせてもヒックヒック…
ユラユラしてもラッコ抱きもヒックヒック…
目はバッチリ開いてるのにかれこれ二時間ふぇええーん!と言う感じでしたorz
今はケロッとして、あやすと超ご機嫌ですが寝ないで1人遊び中
あまりに泣き止まないのでどこか悪いのかと思いましたが、熱無し・オムツ綺麗・室内適温だし…
これが夜泣きと言うものでしょうか?
905:名無しの心子知らず
09/07/11 01:20:27 kWJ/KSxd
>>904
コリックといいまして、それくらいの月齢から始まります。
表情(元気がないとか)・食欲・便に異常がなければ特に病気ではありません。
夜泣きというのは、もう少し月齢が進んでから起こります。
私はまだ経験ありませんが、コリックより凄まじいそうです。
906:名無しの心子知らず
09/07/11 02:17:58 eiK7cXeh
小児鍼の効果が出てきました。
3時間毎が夜中12時だけになったw
言われてみれば顔色や眉間の静脈、足の肌色など
良くなったと思います。
いままで気付かずにごめんよ・・・気持悪かったんだね
2歳半です。
907:名無しの心子知らず
09/07/11 06:48:45 fSEngNDa
>>905さんご教授ありがとうございます。
黄昏泣きは有ったのですが、夜中の爆睡時間帯中に火の付いたようになったのでコリックとは違うのかと思ってました(^^;)
4か月でも有るのですねorz…夜泣きはもっと激しいのか…鬱
908:名無しの心子知らず
09/07/13 01:11:05 pWv1EkOp
数ヶ月ぶりの夜泣き
もう1時間以上泣いてる
疲れた。
909:名無しの心子知らず
09/07/13 12:55:58 ISBoYJWL
6ヶ月♂
4ヶ月の時のコリックを乗り切って5ヶ月の時は一日も夜起きせず。\(^o^)/バンザーイ
6ヶ月に突入した途端、朝方のグズりが凄い、凄い。
おかげで全然寝られず、12時過ぎての起床です・・・^ ^;
910:名無しの心子知らず
09/07/16 02:34:50 6zeWiIA7
出産後、実家から自宅に帰ってきて、
夜泣きで旦那を寝不足にしちゃいかんと私と赤とで別室で寝ることに。
でも一回も夜泣きしない。心配になるくらい朝までぐっすり。
生後三ヶ月がすぎたし、そいじゃー家族で揃って寝よう!
と三人で寝たら三日連続ウシミツタイムに大号泣しながら私のことだけ蹴り起こす息子。
わー!ついに夜泣きがはじまったー!
寝不足で仕事に支障が出たら大変だしやっぱり別室で寝よう!
で、また別室就寝になって二日。赤さん朝までぐっすりすやすやzzz
旦那のこと嫌いなんだろうか。隣にいるだけでムレるとか。
今夜はどうか気になって眠れない。
しかしどんなけ赤が泣いても寝てられる旦那はすげーとオモタ。
911:名無しの心子知らず
09/07/16 08:10:30 e0mb4iS/
3ヶ月で夜泣きっていうの?
912:名無しの心子知らず
09/07/16 09:17:28 sPRmvSXx
言わないねぇ
夜泣きはもっと知恵がついてからでそ
夜中に泣いたら夜泣き、ってわけじゃないんだよ
100レスに1回くらいこういう話になるね
正直言って低月齢のフニャフニャ泣き(添い乳で即撃沈)を
「夜泣きが辛い~」とか言われるとおととい来やがれと思う
夜泣きはそんな甘っちょろいもんじゃない
女子供はすっこんでろ(素人にはおすすめできない的な意味で)
913:名無しの心子知らず
09/07/16 09:52:24 r3S6X5av
>>910には夜泣き辛いとか書いてないしそんな絡まなくてもよさげ
>>912はお子さん夜泣きでかあちゃん疲れてるんかね
泊まりにきた姪っこ(実姉の子)もうすぐ二歳の夜泣きが毎晩物凄い。
気分転換になるかと姉と私と姪連れて外に散歩に行ったらご機嫌に。
そのまま寝るかな?と家に戻ったら寝かしつけようとした途端やっぱり「ぎゃー」
しかもほぼ一晩中。
これが毎晩だとさすがに参るよなぁ。
昼間は母や私が公園連れて行ったりプール行ったりして疲れてるはずなのに。
エネルギーが爆発してるんだね。
父がよく考えもせず姉に毎晩うるさいとか泣かせるなとか
その手のことを言い、追い詰められたのか
その夜に姉が泣いてる姪の口を手で塞いで黙らせようとした。
私が気付いて姉をとめたけど、マジで姪が死んだらどうしようかと思った。
それ見て父が姉に「姪をおいてすぐ帰れ」とか言って姉を更に追い詰めるし
もうほんとお前が出ていけクソ親父。
とりあえず母と私で姉に
姉も姪っこも好きなだけ泊まっていけばいい
と言ったけど。
今夜も泣くかなぁ。
914:名無しの心子知らず
09/07/16 10:54:12 7MWMtBsy
>>913
昼間や夜に興奮すると敏感?な子は夜泣きしやすいかもね。
うちの子もなかなか夜泣き卒業しない二歳三ヶ月♂
915:名無しの心子知らず
09/07/18 01:14:18 S2xVTgjW
1歳半
もういい加減にしてほしい
もうやだ
寝かせて
うるさい
916:名無しの心子知らず
09/07/18 01:33:12 SlAH1p/W
夜泣きって6ヶ月以降の事を指すそうですね
乳児もしんどいけど、幼児の夜泣きはまた他のキツさがあるだろうな
声の大きさも体力も乳児とはケタ違いだろうし、言葉が通じるのに泣かれるのは堪らないでしょうね
本日三回目…
私はみのもんだばりに寝なくて平気な人なんで、起きるのはいいんだけど…さすがに10キロは重い
917:名無しの心子知らず
09/07/18 02:07:39 S2xVTgjW
やっと寝た
寝顔は天使だな~
918:名無しの心子知らず
09/07/18 14:35:12 NorGi/AL
うちの赤1才と11ヵ月なんですが、
イギリス人の旦那が、「赤ちゃんは泣くもんなんだから」とか義母が「泣いて肺が強くなる」というのを聞いて放置してきたのですが先月、イギリスから帰国して家に私の祖母と父母が泊まりに来たときに「虐待だ!」「可哀相」と悪影響が出ると激怒されましたorz
泣かせっ放してそんなにヤバいですか?
919:名無しの心子知らず
09/07/18 15:36:02 z/DiIGXr
程度による
泣いてもまるっきり無視しているとサイレントベビーになると言われているし
まったく泣かせないのもあまりよくないとおもわれ
放置は5分程度が限度じゃないかな
920:名無しの心子知らず
09/07/18 17:54:14 yMI0s6Xq
欧米で言う「泣いても放っておいていい」のは3ヶ月未満じゃなかったっけ?
さすがにある程度社会性や自己主張が出てきたら、
長時間放置はまずいような気がする。
921:名無しの心子知らず
09/07/18 19:10:44 NorGi/AL
>>919
>>920
918です。長くて15分くらいで泣きやむんで、放置で来てしまいましたι
高校卒業してから海外にいたのですが「気がすめば泣きやむ」という考えの人が多く3才くらいの子でも放置の家庭も少なくありませんでした。
アメリカ人もフランス人も無事に大人になってるからokだろうと…。
楽天的すぎだったのでしょうか。
922:名無しの心子知らず
09/07/21 04:49:33 n0lEfiT6
ようやく終わったか?
@2歳3ヶ月
ここ1週間、4時から1時間泣くようになった。
重いし、イライラするし、
なんで泣くんだよー。
923:名無しの心子知らず
09/07/21 06:11:50 kdc1Js9+
ホント3ヶ月とかの低月齢の「夜泣き辛い~」の書き込みはイラッとさせられる。
夜泣きはいつからするのかも知らないくせに辛いとか言ってんじゃねーよ。
…とか思ってしまう。だいぶイライラしてるな私。
ようやく寝た@1歳2ヶ月。私も30分だけ寝るか。
924:名無しの心子知らず
09/07/22 02:18:51 5uOvrAu1
やっと寝ました。11か月の男の子。先月から夜泣きはじまりました。ここに来ると頑張れます。ママさん達頑張りましょうね。次は4時ころです。おやすみなさい
925:名無しの心子知らず
09/07/22 06:04:48 MqnQ+Ogh
0時から一時間ごとに泣かれ、朝方5時にはギャン泣きMAXに…朝方なんてもぅ夜泣きですらねぇよ…。
そして、未だ添い乳中@10ヶ月。
一体いつになったら夜に寝れるのか…
いつになったら一時間以上連続で寝れるのか…
産後からずっと続く頭痛がやまない…月齢があがればマシになると信じてきたが、今も新生児の頃も大差なく少ない睡眠時間だ。
そろそろ感情のコントロールが限界だ。
926:名無しの心子知らず
09/07/22 11:56:08 yH044jYK
ひどい時は1時間もたない@1歳
新生児の時のほうが全然寝られた。
9ヶ月間もこんな生活で体重も激減し廃人寸前。
夜だけでもどこかに預けたいわ。
なんで夜泣きをする子としない子がいるのだろう。
こんなんじゃ、恐ろしくて卒乳も出来ない。
927:名無しの心子知らず
09/07/22 12:10:38 u2lgZ5bG
卒乳するとアッサリ爆睡する子もいる
928:名無しの心子知らず
09/07/22 13:04:29 CGdRClz3
>>926
卒乳したほうが寝ると思う。
929:名無しの心子知らず
09/07/22 13:31:37 CFKGiYjj
>>926
わかる~私も泣きが恐ろしくて卒乳ができなかった。
けどきっぱりパイをやめたら朝まで熟睡だったよ。
930:名無しの心子知らず
09/07/23 04:21:39 fUy5hTwb
ずっと泣き止まない。また寝れないよ。夜泣ききつい。。
931:名無しの心子知らず
09/07/23 08:22:28 paiB4eww
2時間、2時間、1時間とトータルで5時間も泣かれた・・・
寝てる時間の方が短いよorz
932:名無しの心子知らず
09/07/25 04:40:08 jnPS4t7q
本日五回目…
早く寝てくれ
天気悪いのも関係あるのかな
背中スイッチが再起動してるし、8ヶ月なのに新生児かよ
933:名無しの心子知らず
09/07/25 06:04:08 KcBUAqrZ
生まれてから2歳3ヶ月の今日まで1日も一晩寝たことのない娘。8時か9時に寝て12時位に起き、3時からは30~1時間おきにぐずぐす。自分もあやすのつらくて5時には完全に起こして一緒に起きてしまう。
934:名無しの心子知らず
09/07/25 06:05:04 KcBUAqrZ
昼寝は抱っこか、チャイルドシートなら2時間、置けば30分。因みに週3日の保育園では、布団で2時間以上爆睡。かーちゃん仕事もあるし常にフラフラ、頭が働かず物忘れ多くなった。5歳くらい老け込んだし。そもそもあなたはねぶそくじゃあないのか?
935:名無しの心子知らず
09/07/25 17:53:15 s3xMKV6S
兄と喧嘩をすると今でも夜中に泣き出す4歳次男。
幼い頃の夜鳴きとは違って長くは泣かないが、結構辛いです。
936:名無しの心子知らず
09/07/26 08:20:08 3xgx4CMh
昨日は地獄でした
2時に起きて一時間寝ず、その後10分おきを6時まで繰り返し
夜間授乳なんてもう3ヶ月からないので、ずっと抱っこで疲れた
麦茶あげてみたけど寝ないし
ずっと楽させてもらってたので、夜泣きの過酷さが身に染みます
8ヶ月で疲れはてる自分は、一歳以上の夜泣きとか怖すぎです
歩ける、話せる子の夜泣きは恐ろしすぎる
937:名無しの心子知らず
09/07/26 23:17:12 8eYnD/Ur
さっき家の電話にワン切りしたヤツに殺意がわく。
せっかく寝てたのに。目が覚めてギャン泣き。
嫌がらせなら上等だ。
938:名無しの心子知らず
09/07/27 19:19:15 Zx2W4005
>>937
ああ分かる、分かるとも!!
ついでに昼間のどうでもいい来客にも殺意が沸く。
939:名無しの心子知らず
09/07/30 09:30:38 k5Huy+W6
>>938
そうそう!
近所に同じ月齢の子を持つママ友がいるんだが
週に2、3回アポなしで突撃してくるから超迷惑。
「お散歩がてら来ちゃったー」
「お宅の子も退屈してると思ってー」
って、なぜこのタイミングで来る。あーむかつく
昨日は恐ろしいギャン泣きで一睡もできず。
やっと子が寝たのでピンポンのスイッチオフして寝まつ
940:名無しの心子知らず
09/07/30 18:39:48 e5hHpqDq
>>939
そんな貴女にお勧めのスレが・・・あれ?
941:名無しの心子知らず
09/08/04 04:41:35 Jx8NNmIt
最近になってまた夜泣きというか
数時間起きに起きるようになった1歳…
もう嫌になる
ちょっと前までぐっすり寝てくれたのに。
夜が憂鬱だ
942:名無しの心子知らず
09/08/05 22:33:02 i54FEpKj
あげます。
8ヶ月。これが夜泣きなんだろうなと昨日から感じています。
うなされて泣き出す。しかも30分~1時間おき。
あぁついにきた。いつまで続くかな。
週末にアロマオイルかってくるよ。
943:名無しの心子知らず
09/08/10 01:30:05 z7TMbxuk
寝かせて
頭痛い
起きてたきゃ一人で起きてろよ
944:名無しの心子知らず
09/08/10 07:00:40 VvwzMMi+
やっと寝れそうだ。30分…
945:名無しの心子知らず
09/08/10 22:04:23 eUKaSsBW
神戸の強盗強姦:被告を追送検 /兵庫
県警捜査1課と生田署などは18日、住所不定、無職、金平和容疑者(43)=強盗強姦罪などで公判中=を強盗と窃盗の容疑で神戸地検に追送検した。
金被告は連続強盗強姦の容疑で既に送検されており、送検件数は計29件となった。
県警によると、金被告は98年から06年にかけ、大阪や神戸のマンションで、1人暮らしの女性の部屋に押し入り、刃物で脅して性的暴行を加えたうえ、
金を奪うなどしてきたとされる。13件の強盗強姦容疑、2件の同未遂容疑、5件の強盗致傷容疑などで送検されており、一部で公判が始まっている。【武内彩】
毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
946:名無しの心子知らず
09/08/11 03:59:54 YrHh/Cld
9か月男。今やっと寝た。0時で起きたときはすぐ寝たのだが、2時に起きてグズグズグズグズ。寝たと思って布団に寝かせるとギャン泣き、また抱っこの繰り返し…こっちが泣きたいよ。
947:名無しの心子知らず
09/08/13 23:59:56 I1snD9i9
一歳四か月。
最近毎晩ギャオギャオなのだが、こ…これが夜泣きなの?
本日実家帰省中。旦那と父は爆睡、姉母妹は全員起きたorz
赤ちゃんの泣き声は母(女性)を起こす超音波的なものがあるんだね……
948:名無しの心子知らず
09/08/15 22:08:28 oJF00xVt
四歳半女児。
五ヶ月の頃から必ず12時~1時の間にウエ~ンと泣いてた。
その後は朝までぐずりっぱなしの毎日。
昔ほどひどくはなくなったものの今だに週イチ位で泣き出す。
今日は7時台に眠ったからその分早め。
しかし困ったもんだ
いい加減呪縛から解き放たれたい…
949:名無しの心子知らず
09/08/16 00:19:26 P610WhMV
1歳10ヶ月。
産まれて1週間~1歳までは9時に乳あげれば朝まで寝てくれる子夜泣きとは無縁の子だった。
なのに1歳過ぎてから夜泣きが始まり、ここ何ヶ月かは週6ペース。
泣き始めると1時間半は絶叫してる。
二人目が産まれて8月頭から里帰り中なんだけど父母が夜泣きのせいでやつれていく…
私も下の子の頻回授乳と上の子の夜泣きでやつれていく…
ここ2週間一人で自宅で寝ている旦那が憎い。
950:名無しの心子知らず
09/08/16 01:10:29 77n6acW4
6ヶ月女児。
始まった…目は開いてないのにウェーンウェーン
寝苦しいのかなぁ…
最近 毎晩だ。
951:名無しの心子知らず
09/08/16 01:11:29 sFKvUewL
双子一歳。
9時に寝たのはいいが、12時からさっきまでギャン泣き。
一人あやせば一人泣き、置けば泣くの繰り返し。
あーまた泣いてきたっ
旦那、単身赴任ムカつくムカつく!
952:名無しの心子知らず
09/08/16 05:47:27 ozw13YhF
3歳女児が久しぶりに夜泣き。。
たまたま窓を半分開けて寝てたので
ご近所さんが訪問→泣き止ませるのに必死で「お騒がせしてすみません」しか言えず
気をもんだご近所さんが通報したのか警察の方がいらっしゃいました。
あぁ、、謝りにいかなきゃ…
953:名無しの心子知らず
09/08/16 05:47:39 gU1di6Fq
1歳赤持ち。最近夜泣きがエスカレート
昨日~今日にかけても5回ギャンギャン泣いた
そろそろ近所から苦情来そう
疲れた
夜泣きに効果があるアロマオイルってラベンダーだっけ?
954:名無しの心子知らず
09/08/17 03:03:08 +jeSCveb
やっと寝た ばんざーいばんざーいばんざーい
955:名無しの心子知らず
09/08/17 03:10:04 H8ntmrAT
二歳
毎晩、夜泣き
は~朝まで、ぐっすり寝たいな…
956:名無しの心子知らず
09/08/19 03:53:50 TzPu4Pa5
あー…今寝た。疲れた。パイ卒してから毎晩のように夜泣きです。
本人しゃべれてる気になってるからママに意志疎通、伝わらないのがイライラ。
ギャーギャー言ってて聞き取れない。てか聞き取れても違うと言う…。
かーちゃん、どーすればいいんだよorz
旦那は隣で寝ていてマジでムカツク。
@2才男児
957:名無しの心子知らず
09/08/19 05:17:22 WXmPrdNp
次男@二歳は朝方に必ず泣きます。。
最近自我が出てきてて、寝言で喧嘩してます。
パパ三時に起きて食器片付けと、洗濯物たたんでおいて良かったよ
寝続けてる妻曰く「寝ても寝ても寝足りない」
ええ、ええ、深夜残業中も
「泣いた。帰ってこい。」
「いい加減にしろ。」
「まだか、遅い」
と残業を阻害。
家にいたら、金が無い金がないと、近所の新車を羨んだ愚痴だらけ。
次男よ、君の夜泣きがおさまったら、逆にパパは家にいる価値がないと、見なされるのかな。
そう思えば、ずっと泣いてておくれ。
958:名無しの心子知らず
09/08/19 22:09:41 XzZIE+XG
>>957
だいぶお疲れのようですが、大丈夫ですか?
奥様もお仕事してるのかな・・・
交代で見るようにしないとマジやばいですよ。
959:957
09/08/20 03:53:00 5fKN56sA
>>958
妻は働きに出てますが、週に二階は休んでます
休む日は車出でかけるから体力温存したい→夜泣きの面倒は見ない
私はご飯作って大変だから、夕方の面倒見て大変だから、夜泣きは面倒見ない
という持論です
おかげで必要な出張も行けず、謝ってばかりです。三人目?ありえなす。
次男が泣いたのでageます
皆さんのお子さんがよく寝ますように。。
960:名無しの心子知らず
09/08/20 06:21:02 V7G3ItYR
>>951
うちは男女の双子10か月。夜泣きは男の子のみ。今日も12時2時4時の2時間おき。結局、4時30分起床…姉と女の子もつられて起きてしまった…
ストレスのせいか腰痛と喉と胸に異物があるような違和感。ストレージ飲まないと…いつになったら終わるよ息子…泣きたい
961:名無しの心子知らず
09/08/20 08:58:32 ZRIZKU8U
「国民は拉致問題に拉致られている」 民主、岩國氏が発言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
962:名無しの心子知らず
09/08/21 01:46:47 Z94UgevG
今日も始まりました。
約30分泣いて一旦寝ては1時間ごとにまた泣きはじめる…。
仕事のときも眠くてしんどい。
でもお姉ちゃんのときも夜泣きはあったけど
今は弟が泣こうが喚こうが朝までぐっすりだし
弟の夜泣きもいつかは終わりが来るってわかってる。
でもしんどいよ~。
963:名無しの心子知らず
09/08/21 02:02:06 hMysLrHz
またきた…イライラする自分にも嫌になる。あなたが悪いわけじゃないのに、怒ってしまってごめんね。。はぁ~夜泣きってこんなに大変なもんなんだね…こっちが泣きたくなってくる
964:名無しの心子知らず
09/08/21 05:23:49 SjTRFDdt
真っ赤になるまでつねればいいよ☆
柔らかいおしりを力の限りつねろうよっ
965:957
09/08/21 09:05:15 6pfq+I9D
今日は寝られるかなーと思った日に限って泣くんですよ。。
966:名無しの心子知らず
09/08/23 00:14:03 1PAvuik+
第一回目終了。
必ず一時間半泣き続けたらスイッチが切れる。
それまで何をやってもどうせ泣きやまないなら、あやすだけ無駄?
ぷくぷくで縫いぐるみのように可愛いと思ってたら、
マジでスタミナ一時間半の電池内蔵の動く縫いぐるみだったのか。
できれば10分くらいで勘弁して欲しいけど。
次は3時に充電完了。
その次は5時か。
明日披露宴やる友達にわけもなく殺意がわくぜ。
寝かせろ。
抵抗力落ちてて、夏カゼがいつまでも治りやしない。
967:名無しの心子知らず
09/08/23 09:45:40 8xk1fjHh
>>966
>3時に充電完了
分かる分かる分かるwwwwww
今朝の赤がまさにそれでした…
968:名無しの心子知らず
09/08/25 01:56:31 H1aA8RLR
眠たい。寝かせてくれ
公園がー ○○ちゃんがたたいたーウワーン
いや、それ夢だからさ…泣かれても困るわ
早く意識戻ってこい!そして静かに寝ろ!
969:名無しの心子知らず
09/08/25 02:01:56 LE72joiF
日本人女性が最低6500人も連れ去られ 性奴隷にされている!!
ミクシー モバゲー 大学の構内で勧誘洗脳
小学生から大学新一年生女子は気をつけて
URLリンク(miko)<)○suma.blog.shino○bi.jp/Entry/78/
URLリンク(miko)<)○suma.blog.shino○bi.jp/Entry/25/
落語風
URLリンク(miko)<)○suma.blog.shino○bi.jp/Entry/21/
【政治】民主党、4年後に年金改革 収入の15%の保険料を納付してもらう
スレリンク(newsplus板)
これから、どうなっちゃうの?できるだけ拡散お願いします
970:名無しの心子知らず
09/08/25 02:49:53 dhfQNTXT
<教科書では教えない歴史の真実>
■アフリカ並みの最貧国だった朝鮮を救ったのは日本による朝鮮併合だった。植民地支配による収奪などなかった。
・1910年(明治43年)の1313万人から、1942年の2553万人と、約30年間で約2倍に急増した
(※アメリカの植民地となったアジア・アフリカの人口は植民地であった期間の人口がマイナスとなっている。)
・医療衛生制度の導入と食糧増産政策により当時24歳だった平均寿命が30年以上伸ばされた
・人口の30%を占めてた奴隷が解放されて幼児売春や幼児売買が禁止された
・家父長制が制限されて家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになった
・8つあった言語が統合されて標準朝鮮語がつくられた
・半島だけでなく日本からも朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持ち込まれて
・5200校以上の小学校がつくられて師範学校や高等学校が合わせて1000以上つくられて
・239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって大学が造られた
・日本資本の大量流入(統治期間総額で80億ドル)による通信、運輸、都市の発達
・病院が造られてカルト呪術医療が禁止された
・泥水啜って下水垂れ流しだったのに上下水道が整備された
・日本人男子は徴兵されて戦場で大量に死んだのに徴兵がない朝鮮人は内地で勤労動員だけで
・しかも志願兵の朝鮮人が死んだら日本人と同様に英霊に祭られた
・3800キロ鉄道が引かれて港が造られて電気が引かれた
・会社が作られるようになって物々交換から貨幣経済に転換した
・二階建て以上の家屋が造られるようになって入浴するようになった
・禿げ山に6億本の樹木が植林された
・ため池がつくられて今あるため池の半分もいまだに日本製
・川や橋を整備されて耕作地が2倍にされた(246万町から449万町まで)
・近代的な農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になった(米の反当り収穫量が0.5石から1.5石まで3倍増)
・1人当り国民所得が1910年の40ドルから倍増
971:名無しの心子知らず
09/08/25 02:50:00 dhfQNTXT
【日本人が来る前の朝鮮】
ソウル 東大門通り URLリンク(upload.jpn.ph)
1895年 ソウル 南大門 URLリンク(upload.jpn.ph)
ソウル URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
平壌 URLリンク(upload.jpn.ph)
【日本人が来た後の朝鮮】
ソウル 南大門 URLリンク(upload.jpn.ph)
ソウル 全景 URLリンク(upload.jpn.ph)
1936年のソウル、南大門通りURLリンク(upload.jpn.ph)
平壌の夕暮れURLリンク(upload.jpn.ph)
972:名無しの心子知らず
09/08/27 01:39:42 DVx4teXm
もうじき3ヵ月の男の子
今日から夜泣き屋始めたったっぽい。
泣く→ビョルンで抱っこ→寝たので下ろす→泣くを繰り返す事、小一時間
昼間もギャン泣きして、同居の大姑に『うるさいよ。』と言われ涙目…
旦那も『疲れた…』とか言って毛布被って
口では言わないが『静かにさせろよ』的な態度…
仕方ないからビョルンで抱っこして廊下に突っ立て体ゆらゆら
取り敢えず寝てるけど…下ろしたらまた泣くんだろうなぁ・・・・孤独だ
973:名無しの心子知らず
09/08/27 03:31:20 RFrfbKbp
>>572
孤独じゃないよ!
ここにもおりますよー。
どこかのスレで、夜泣きの赤の気持ちを代弁?した書き込みを見て、
それを思いながらあやしてる。
「カーチャン、眠るの下手でごめんなさい。寝たいんだけどまだ一人では寝られないの…。眠れるまでトントンしてくだしゃい」
とか、そんなだったよーな。
ま、気休めっちゃ気休めなんだけど。
目の前の赤子がそんなことを思っていたとしたら…と想像すると、がんばれたりもする。
しっかしイヤな大姑だねー。
実家で同居してた祖母が言いそうなセリフ。
泊まりにいった先の外孫が激務で午前3時に帰ってくるなり、
寝られなくなるからうるさくしないで!とキレるばあさんなので。
人生のおまけを貰ってる立場で、なぜに未来がいっぱいの赤を優しく見守れないんだ!阿呆!
旦那もさ、その一言がどんだけ突き刺さるか考えてほしいよね。
つーか、お前の子でもあるんだし。
楽しい可愛い、そんないいとこ取りできるわけがないっしょ。
泣くのも仕事のうちなんじゃい!!
…スマソ。
私情が入りすぎたw
気の済むまで、まったり付き合ってあげようよ。
お互いがんばろー。
974:972
09/08/27 22:22:10 DVx4teXm
>>973
>>973さんも辛いだろうに、励ましてくれてありがとう
今日も始まったっぽ・・・。
旦那は激務が続いてるから仕方ないかもだけどね
私だって静かに寝たいさ…そりゃね。
多分、専業主婦で家に居るから
昼間自由に寝れると思ってるっぽ…。
でも、昼間泣かせれば、大姑からお小言言われるし、
夕飯は同居家族分作らなきゃならないし。
子供風呂に入れて、帰宅時間の遅い旦那待って
その分含めて全部片付け(子供抱っこしながらもしばしば)
してからじゃ無きゃ寝れないし・・・orz
凄く気疲れする・・・
実家に同居してた祖母(大姑より年上)なら
『泣かせすぎ、煩い』なんて言わないだろうなぁ
とかやっぱり、考えてしまう…orz
チラ裏スマソ・・・
975:名無しの心子知らず
09/08/27 22:57:13 ct1142Li
あああああ寝たよね?
さっき確かに寝たよね?
なんで30分置きに起きてギャン泣きなの?
あなたも辛いだろうがカーチャンも辛いよおおお
まだご飯も食べてないんだよ、頼むからもうちょっと寝てくれ…。
976:名無しの心子知らず
09/08/28 00:00:21 0RXwNbgL
今まで10時には寝てくれ、朝までグッスリな我が子。先月からフギャ?が始まり、
先ほどついにハッキリとわかるほどの夜泣きが始まった。
抱っこしたら10分位で寝てくれるが、既に3回目。
成長したな!
977:名無しの心子知らず
09/08/28 01:32:15 pkoJHQh8
もうすぐ8ヶ月
なんか、今晩は急に泣くなぁ・・・
5ヶ月でコリック終わってからずっとスヤスヤモードだったのに・・・
978:977
09/08/28 05:43:19 GpoTh/eU
>>977
ID違うけど、977です。
赤もう起きて泣いてる
この世の終わり的な声
お腹すいてるんかね?
全然わからん
取り合えずミルク150でまだ落ち着かない…
979:名無しの心子知らず
09/08/28 07:55:59 80f0Usvi
今朝まで1時間おきにフェーンって泣いてたよ…。
ちょっと鼻づまりかけてる。